並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

北朝鮮 兵士 装備の検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 北朝鮮兵には食事が与えられない?ロシア軍へ派遣の北朝鮮軍兵士18人が脱走し発見か?ウクライナメディア報じる|FNNプライムオンライン

    北朝鮮兵には食事が与えられない?ロシア軍へ派遣の北朝鮮軍兵士18人が脱走し発見か?ウクライナメディア報じる ウクライナ国営メディアは、ロシア軍から脱走した北朝鮮軍の兵士18人が発見されたと報じました。 ウクライナ国営通信の「ウクルインフォルム」によりますと、ロシア西部クルスク州ホムトフスキー地区から10月14日に脱走した北朝鮮軍の兵士は18人は、2日後、約60キロ離れた西部ブリャンスク州でロシア軍に発見され、拘束されました。 脱走兵はクルスクに移送され、戦闘に参加するということです。 関係者によりますと、当時、北朝鮮兵約40人とロシア軍500人が、森の中で気球の軍事活用や歩兵戦闘の訓練をおこなっていました。 また、「北朝鮮兵は食事を与えられず数日間、放置されていた」と指摘し、「一部の北朝鮮兵はロシア軍の司令部を探すため陣地を離れた」としています。 軍事侵攻をめぐっては、ロシア軍が北朝鮮兵に

      北朝鮮兵には食事が与えられない?ロシア軍へ派遣の北朝鮮軍兵士18人が脱走し発見か?ウクライナメディア報じる|FNNプライムオンライン
    • FBIが男を逮捕、韓国「奇襲」する準備に協力か 北朝鮮と共謀の疑い

      米連邦検察は、カリフォルニア州在住の男が北朝鮮による韓国への攻撃準備に協力したことを認めたと発表/Photo: Karen Bleier/AFP/Getty Images/FILE (CNN) 米カリフォルニア州在住の男が、北朝鮮政府による韓国への「高度に計画された」攻撃の準備に協力したことを自白した。連邦検察が3日、明らかにした。 中国籍で同州オンタリオに不法滞在中のシェンファ・ウェン容疑者は同日、連邦捜査局(FBI)に逮捕された。司法省の訴状によると、北朝鮮の当局者と共謀し、禁止された装備品などを入手する目的で学生として2012年に渡米した疑いがかかっている。 FBIの取り調べ中、ウェン容疑者は北朝鮮政府が武器、弾薬、その他の軍関係の装備品を入手して韓国への攻撃を準備しようとしていると思ったと説明。訴状によれば、北朝鮮政府はこれらの物品を入手する見返りとしてウェン容疑者に200万ドル(

        FBIが男を逮捕、韓国「奇襲」する準備に協力か 北朝鮮と共謀の疑い
      • 伊藤詩織さんが訴えた事件、なぜ逮捕見送り 警察庁長官との一問一答:朝日新聞デジタル

        ◇ ――長官就任にあたって抱負を。 「警察は第一線警察活動が基本であるとの認識に立ち、令和の時代にふさわしい警察はなんであるのかを常に自問自答し、組織で議論を積み重ね、あるべき将来像を思い描きながら組織運営にあたっていきたい」 「新型コロナウイルス感染症の拡大をはじめとして、さまざまな分野において、地球スケールで物事が起こっている、そういう時代だと認識している。国内では少子高齢化が進み、人材確保や財政面において将来懸念が生じるのではないかということにも思いを致す必要がある。そういった認識のもとで、国民生活の安全安心をより高い水準で確保するために警察の組織運営はいかにあるべきかについて、先見性、発想力と創造性をフルに発揮し、組織体制づくりや警察力の最適な配分を可能とするための業務の合理化、AIなど先端技術を積極的に取り入れた業務の高度化で業務運営を行いたい」 特殊詐欺への対策――特殊詐欺の被

          伊藤詩織さんが訴えた事件、なぜ逮捕見送り 警察庁長官との一問一答:朝日新聞デジタル
        • AIはウクライナの状況をどのように見てるか

          どのAIも妥協せえって立場みたいだな お前らって自分はAIよりも優れた客観性と論理力を持ってると思ってるのかな? プロンプトだせって言ってるやつ馬鹿?何も読んでないのバレバレじゃん このぐらいの文章読めるようになろうよ ブコメの100文字に慣れて本当に馬鹿になってしまったんか? ・LLMに何か言わせて分かった気になるリテラシーのなさ ・ AIに聞いてどうなる?僕の脳では考えられまちぇん!という自己紹介なのか、どんなんでも全肯定よしよしして欲しい僕ちゃんなのか? ・AIに何か言わせて悦に入ってる増田の怖さ。自分で考えずに「あの人が言ってた」「あの本に書いてた」でドヤ顔するのはカッコ悪い。 何も調べず普段記事も読まず100文字以内のブコメ読んで、100文字以内のブコメしか書いてないやつらが何言ってんの? エコチェンの中でスター付けあって喜んでる自分たちのほうがまともなはずだってか? お前らはも

            AIはウクライナの状況をどのように見てるか
          • 【死傷率30%で戦闘効力が喪失_言説の検証論文】 : 戦史の探求

            戦史の探求 戦史の情報を整理し探求するサイトです。 古今東西の全てを対象とし、特に戦況図や作戦図に着目しながら戦略・作戦・戦術について思索します。 軍事的文脈おいて全滅とは部隊の3割が死傷したことをいう、という言説は一般にまで浸透しつつあるようです。ただこの言説が何を根拠に言われているのか辿るのは難しく、かなり朧げなものです。この言説は日本だけでなく諸外国でも類似的なフレーズが広まっており、確かに軍人にもそれを使う者はいますが公的な一致は無いというのが実情です。 本拙稿は誰が言い始めたかという起源調査ではなく、実戦データの統計を見ることでこの死傷率N%で機能喪失の言説がそもそも正しいのか、実戦の運用に足るものなのかをテーマとします。そのために米国で行われた調査論文の結果を紹介しながら書いていきたいと思います。 戦史を学んでいる人々にとっては予想通りの結果でしょうが、調査の過程で浮かび上がっ

              【死傷率30%で戦闘効力が喪失_言説の検証論文】 : 戦史の探求
            • ロシア兵、合流する北朝鮮兵に懸念 ウクライナ軍が傍受音声公開

              キーウ(CNN) ロシア兵が北朝鮮兵の指揮体制や、弾薬や装備品の提供状況を巡って懸念の声を上げていることが、ウクライナ国防省情報総局によって入手された25日公開の傍受記録で明らかになった。 ロシア兵は合流する北朝鮮兵について軽蔑をあらわに言及しており、「くそ中国人」と呼んでいる場面もある。北朝鮮の部隊には「K大隊」のコードネームが付与されている。 ウクライナ国防省情報総局によると、この音声は10月23日夜、暗号化されたロシアの通信チャネルから傍受された。 ウクライナが一連の傍受記録を分析したところによると、10月24日午前にはロシア西部クルスク州の野営地一帯で、北朝鮮兵の移動が予定されている。クルスク州では今年、ウクライナ軍が奇襲侵攻を仕掛けた。 傍受記録からは北朝鮮兵30人につき通訳1人、上級将校3人を付ける計画も明らかになった。 ロシア兵の一人は「唯一理解できないのは、30人につき3人

                ロシア兵、合流する北朝鮮兵に懸念 ウクライナ軍が傍受音声公開
              • 北朝鮮兵 ロシア軍装備着用か ウクライナ情勢複雑化 ことしは | NHK

                ロシアに派遣され、ウクライナ軍との戦闘に参加した北朝鮮の兵士がロシア軍のものとみられる軍服を着用し、身元を隠そうとしている可能性があることが、NHKが関係者から入手した映像で、確認されました。 北朝鮮軍の派遣で複雑化するウクライナ情勢。 それぞれの思惑は。ことしはどうなるのか。 元日からロシア軍の攻撃 ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナでは、1日、各地にロシア軍の攻撃があり、首都キーウでは死傷者が出るなど厳しい新年を迎えています。 ウクライナ空軍は1日、ロシア軍が111機にのぼる無人機でウクライナ各地に攻撃を行ったと発表しました。 このうち首都キーウでは、1日午前、迎撃した無人機の破片が集合住宅などに落下し、複数の場所で火災が発生しました。 キーウ市長によりますと、2人が死亡し、7人がけがをしたということです。 攻撃を受けてゼレンスキー大統領はSNSに「ロシアは元日でさえ、ウクライナを痛

                  北朝鮮兵 ロシア軍装備着用か ウクライナ情勢複雑化 ことしは | NHK
                • 米陸軍の退役少将に聞く ウクライナが勝利するために必要なこと

                  (CNN) 米特殊作戦軍を欧州で率いた経歴を持つ陸軍の退役少将、マイク・レパス氏は、国際社会がウクライナへの支援を大いに増やす必要があると語る。侵攻にさらされる同国がロシア軍を駆逐できるとすれば、そうした取り組みが不可欠だという。 レパス氏は過去6年間、米政府から請け負う形でウクライナ軍への助言を行ってきた。先月はポーランドとウクライナ西部を訪れ、ウクライナでの戦争の道筋に関するより深い知見を得た。筆者は先月29日と今月2日、同氏から話を聞いた。 同氏によれば、ウクライナは軍備のための供給網が効率的ではない。また国内からロシア軍を駆逐するには追加の軍隊が必要になるという。 ウクライナでの戦争に勝利するため、レパス氏は米国と同盟国がウクライナ軍の戦略部隊を立ち上げることを提唱する。5つの旅団からなるこの部隊には最大4万人の兵士を投入。攻勢作戦に従事させ、ロシア軍を自分たちの国から駆逐する。

                    米陸軍の退役少将に聞く ウクライナが勝利するために必要なこと
                  • ウクライナ戦争をエスカレーションさせてはいけない - 日はまた昇る

                    はじめに この投稿はロシアを擁護するものでは全くない。プーチンの戦争は21世紀の蛮行として長く歴史に残るのは間違いない。 ただその前に、この投稿ではロシアの軍事的なオプションを検討し、それによってウクライナがどんな被害を被る可能性があるかを検討したい。 「プーチン許すまじ」 この気持ちは本当にその通りと思うのだが、だからといって「ウクライナがんばれ」とおいそれとは言えない。 ゼレンスキー大統領をはじめ、ウクライナ国民の愛国心と勇猛果敢さに畏敬の念を持つ。だからこそ、これから起こると予想する悲劇が少しでも小さくなるようにと願う。 なお、この投稿では、敬意を払いたくないと思った人物には敬称をつけていないので、ご容赦いただきたい。 停戦交渉(事実) 2022年2月28日、戦争5日目にメジンスキーをトップとするロシア代表団と、レズニコフ国防相らウクライナ代表団との間で停戦交渉が行われた。ロシアとウ

                      ウクライナ戦争をエスカレーションさせてはいけない - 日はまた昇る
                    • 教化・忠実・訓練、ウクライナと戦う北朝鮮兵を過小評価すべきでない理由

                      ソウル/香港(CNN) 世界で特に孤立し秘密主義的な国家である北朝鮮の兵士は祖国から遠く離れ、第2次世界大戦以降で欧州最大の紛争の中心にいる。北朝鮮兵の数は約1万1000人にのぼる。 ウクライナとの数年に及ぶ戦争でロシアを支援するために派遣された北朝鮮兵について、あるいは北朝鮮兵が具体的に何を命じられるのかについても、ほとんど知られていない。北朝鮮兵の存在はロシア政府や北朝鮮政府から公式に認められてもいない。 米国、ウクライナ、韓国の諜報(ちょうほう)機関によると、北朝鮮の兵士はすでに戦闘作戦に参加しており、数万人のロシア軍と合流してロシア西部クルスク州にあるウクライナ軍の陣地を攻撃している。これらの部隊が今後どのように展開するかについては臆測が飛び交っている。 米高官は17日、10月に数千人の部隊をロシアに派遣して以降、北朝鮮はクルスク州で「数百人」の死傷者を出したと述べた。 ウクライナ

                        教化・忠実・訓練、ウクライナと戦う北朝鮮兵を過小評価すべきでない理由
                      • “北朝鮮からロシアへの列車を確認” 武器輸出疑い指摘の中で | NHK

                        アメリカの研究グループは、北朝鮮がウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに武器を輸出している疑いが指摘される中、北朝鮮からロシア側に運行される列車を確認したと発表しました。 北朝鮮の動向を分析しているアメリカの研究グループ「38ノース」は4日、衛星写真を公開し、3両編成の列車が数時間かけて北朝鮮とロシアの国境にかかる橋を越えてロシア側に移動したことを確認したと発表しました。 列車の運行目的や何を運搬しているのかは、画像からは確認できないとしています。 ただ、この研究グループは、アメリカ・ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官が今月2日「北朝鮮が、大量の砲弾をロシアにひそかに供与しているという情報がある」と指摘したことに触れ、列車が運行された目的などを注視しています。 一方、北朝鮮側はことし9月、ロシアへの武器の輸出について、今後の計画も含めて否定しています。 北朝鮮とロシアの間の列車をめぐっ

                          “北朝鮮からロシアへの列車を確認” 武器輸出疑い指摘の中で | NHK
                        • 韓国の安全保障・外交戦略――隣国は「レッドチーム(中国・北朝鮮・ロシア)」入りを目指しているのか?/伊藤弘太郎 - SYNODOS

                          韓国の安全保障・外交戦略――隣国は「レッドチーム(中国・北朝鮮・ロシア)」入りを目指しているのか? 伊藤弘太郎 国際政治学、韓国の外交・安全保障政策 国際 #安全保障をみるプリズム 2019年7月、日本政府は韓国に対して、半導体などの材料となる化学製品3品目の輸出規制を課した。以来、1年以上の月日が経過した。日本側が指摘した韓国の安全保障貿易体制の不備に対して、この間、韓国政府はその不備を強化したとアピールしている。 具体的には、以下の3つの対応が取られた。第一に、輸出規制措置以来、課長級会議・局長級政策対話を重ね、それ以前は3年半の間行われていなかった日韓関係省庁間の政策対話を促した。第二に、通常兵器に転用される可能性がある物資の輸出を管理するために、「対外貿易法」を改正し、規制の法的根拠を明確にした。第三に、産業資源部内に、「貿易安保政策官」(貿易安保政策課、貿易安保審査課、技術安保課

                            韓国の安全保障・外交戦略――隣国は「レッドチーム(中国・北朝鮮・ロシア)」入りを目指しているのか?/伊藤弘太郎 - SYNODOS
                          • ウクライナの戦争と米国の支援の行く末: 極東ブログ

                            ロシアのウクライナ侵攻は3年に及び、この間、国際社会の力学を大きく変え、特に米国の対外政策においてはウクライナ支援の限界が中心的でありながら、他の中東問題がクローズアップされるなか、微妙に言及しにくいテーマとなっている。米国はこれまで膨大な資金と軍事支援をウクライナに提供してきたが、その支援にはそれなりのメリットがあった一方で、国内外でもう限界にあるとの懸念が浮上している。今後も米国の支援の継続が可能なのか、そして米国が支援を停止した場合、国際社会はどのような影響を受けるかを論じるべき局面である。ここでは、米国のウクライナ支援のメリットとデメリットを整理しつつ、支援停止後のシナリオと、それがもたらす国際社会への影響について考察する。最悪のシナリオでは、ウクライナ全土が占領されることは避けられるものの、ウクライナは軍事力を失い、ロシアの求める新しい国境線が国際社会に受け入れられる状況に至る可

                            • 「光州事件」を超えて〜韓国民主化の中で40年生き続けた光州5.18を知る(上)(徐台教)

                              2018年、『タクシー運転手〜約束は海を越えて~』と『1987、ある闘いの真実』という2本の韓国映画が日本で静かなヒットを呼んだ。それぞれ1980年5月の「光州5.18民主化運動」と1987年6月の「6月抗争」という、韓国の民主化と関わる大きな歴史的事実を題材としたものだ。 この二つは別々の出来事ではない。それどころか「光州5.18がなければ6月抗争もなかった」と言われるほど密接な関わりがある。韓国で5月、6月は韓国民主化を考える上で欠かせない時期とされる。本稿を通じ40周年を迎えた「光州5.18」を理解することが、今なおダイナミックな韓国社会を知るヒントになるだろう。 旧全羅南道庁の全景。今は「5.18民主広場」と名を変えた手前の噴水台のある広場を含め、光州5.18民主化運動の中心地となった。(筆者撮影) (1)想像を絶する出来事 習志野に本拠地を置く第一空挺団は、日本の自衛隊における最

                                「光州事件」を超えて〜韓国民主化の中で40年生き続けた光州5.18を知る(上)(徐台教)
                              • アフガニスタンでも使用中!【韓国の軍服】陸軍迷彩シャツ(ウッドランド迷彩)とは? 0868 🇰🇷 ミリタリー SOUTH KOREAN ARMY CAMO SHIRT(WOODLAND CAMO)1980S - いつだってミリタリアン!

                                今回は、1980年代の韓国軍迷彩シャツを分析します。 迷彩パターンはアメリカ軍を参考にしたものですね。 最近、ある団体が使用しているということで有名になりました。 中古品ですが、程度は極上ですよ! 目次 1  韓国陸軍迷彩シャツ(ウッドランド迷彩)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  韓国陸軍迷彩シャツ(ウッドランド迷彩)とは? 自国で開発されたものではありませんが、韓国軍の迷彩服使用は、朝鮮戦争時代に遡ります。 1950年に北朝鮮軍の奇襲から始まった朝鮮戦争では、国連軍として多くの国が参加するとともに、多数の軍事物資が発足当時の韓国軍に供与されました。 中でもイギリス防風迷彩スモックは、余剰品ということもあり一定数が韓半島へ送られて韓国軍によって使用されています。 珍しいところ

                                  アフガニスタンでも使用中!【韓国の軍服】陸軍迷彩シャツ(ウッドランド迷彩)とは? 0868 🇰🇷 ミリタリー SOUTH KOREAN ARMY CAMO SHIRT(WOODLAND CAMO)1980S - いつだってミリタリアン!
                                • ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も阻まれ「弾除け」たちの不満が爆発か

                                  10月にインターネットに投稿されたロシア国内で訓練を行う北朝鮮兵士たちとされる映像より EYEPRESS via Reuters Connect <12月末に「誤射」で射殺されたロシア兵は、北朝鮮兵が戦場から逃げられないよう退路をふさいでいたという。ウクライナで腐敗と混乱が深まる北朝鮮部隊の実態とは> 米ラジオ・フリー・アジア(RFA)が親ロシアのテレグラムチャンネル「クレムリンウインド」を引用して報道したところによると、ウクライナ軍が占領するロシア西部クルスク州の前線で12月29日、北朝鮮兵がロシア兵3人を射殺する「事故」が発生したという。 ■【動画】ロシア軍に合流した北朝鮮兵が、夢中になって「下品な動画」を見ている現場の映像がSNSで話題に 報道によると、射殺されたロシア兵は、ウクライナ軍の攻撃を受ける北朝鮮軍部隊が戦場から離脱できないよう、退路をふさいでいた。これに対して北朝鮮兵1人

                                    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も阻まれ「弾除け」たちの不満が爆発か
                                  • Steam Deckを使ってマシンガンタレットを遠隔操作する軍隊がウクライナに出現

                                    ロシアとの激しい攻防を続けるウクライナ軍が、マシンガンタレットを遠隔操作するためにSteam Deckを利用していると報じられています。 Ukraine Is Now Using Steam Decks to Control Machine Gun Turrets https://www.vice.com/en/article/5d9g9z/ukraine-is-now-using-steam-decks-to-control-machine-gun-turrets Ukraine's Army Has A New Steam Deck-Controlled Machine Gun https://kotaku.com/ukraine-russia-war-invasion-valve-steam-deck-weapon-pc-1850393463 ウクライナ軍が導入している「Steam

                                      Steam Deckを使ってマシンガンタレットを遠隔操作する軍隊がウクライナに出現
                                    • ロシア軍のあまりの弱さに衝撃を受ける西側諸国 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      ロシア軍のあまりの弱さに衝撃を受ける西側諸国 1 名前:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ニダ]:2022/03/06(日) 17:19:44.25 ロシア軍「衝撃の弱さ」と核使用の恐怖──戦略の練り直しを迫られるアメリカ ウラジーミル・プーチン大統領のウクライナ侵攻で明らかになったこの事実は、パラダイムシフト的な驚きをもたらし、ロシアの実力、脅威、そして国際舞台におけるロシア政府の将来に対する西側諸国の見方を一変させるだろう。 戦闘開始からわずか1日で、ロシアの地上軍は当初の勢いをほとんど失った。その原因は燃料や弾薬、食糧の不足に加え、訓練や指導が不十分だったことにある。ロシアは陸軍の弱点を補うために、より離れた場所から空爆、ミサイル、砲撃による攻撃を行うようになった。プーチンは核兵器を使う可能性をちらつかせて脅したが、これはロシア軍の通常戦力が地上における迅速な侵攻に失敗した

                                        ロシア軍のあまりの弱さに衝撃を受ける西側諸国 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • 自殺同然の行動に80年代の戦術、北朝鮮兵がウクライナ戦争で採用する戦法

                                        スムイ(CNN) 身柄を拘束されるくらいなら、あごの下で手榴(しゅりゅう)弾を爆発させる。味方の兵士を利用して攻撃ドローン(無人機)をおびき寄せる。徒歩で素早い攻撃ができるよう、防護服のプレートやヘルメットを外す。北朝鮮の最高指導者、金正恩(キムジョンウン)総書記への忠誠を誓う言葉をつづる――。 いずれも北朝鮮兵が駆使する残忍で自殺行為に近い戦術だ。ロシア南部の国境地域クルスク州では、ウクライナの侵攻を撃退する目的で昨年11月から北朝鮮兵が動員されている。 欧米の諜報(ちょうほう)機関の報告書によると、これまでに最大1万2000人の北朝鮮兵がロシアに派遣された。約4000人の兵士が死傷したとされる。 ウクライナの国防情報機関によると、和平協議前に戦闘激化が見込まれる中、ロシア軍は人員不足に悩まされており、北朝鮮は増援部隊を送る方針とみられている。 CNNはウクライナ特殊作戦軍とのインタビュ

                                          自殺同然の行動に80年代の戦術、北朝鮮兵がウクライナ戦争で採用する戦法
                                        • ロシア支援の北朝鮮兵、前線出動前か ウクライナが動画を公開

                                          (CNN) ロシアのウクライナ侵攻を支援するために、北朝鮮から兵士が派遣されていると指摘されるなか、ロシア極東の訓練施設で北朝鮮兵が軍服や装備品を受け取る場面の動画が公開された。 兵士らがウクライナの前線に投入される前の準備とみられる。 ウクライナ政府機関がCNNに共有した動画の中で、兵士らは軍服を受け取る長い列に並んでいる。朝鮮語で話しているとみられるが、音質が悪く、話の内容ははっきり聞こえない。 ロシアに到着した兵士らは、所定の用紙に帽子やヘルメット、軍服、靴のサイズを記入するよう指示された。CNNに共有された用紙には、ロシア語と朝鮮語が併記されていた。 帽子やヘルメットのサイズを記入する用紙/Ukrainian Center for Strategic Communication and Information Security SNS上で拡散し、CNNが位置を確認した別の動画には、

                                            ロシア支援の北朝鮮兵、前線出動前か ウクライナが動画を公開
                                          • 北朝鮮軍に変化…「速やかに戦闘適応、ロシア軍より専門的」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                            昨年11月5日(現地時間)、ウクライナのジャーナリストがロシア西部クルスク地域で訓練を受ける北朝鮮軍の姿として短い映像を公開した。 [テレグラム キャプチャー] 韓国戦争(朝鮮戦争)以降に実戦経験がなかった北朝鮮軍がウクライナ戦争で現代戦を経験しながら速やに適応しているという海外メディアの分析があった。これは今後、韓半島(朝鮮半島)はもちろん国際安保にも脅威になるという懸念が強まっている。 【写真】 手に包帯を巻いてべッドに横になっている北朝鮮兵士 AP通信は11日(現地時間)、北朝鮮軍と数回にわたり戦闘を経験した匿名のウクライナ軍兵士を引用しながら「北朝鮮軍はロシアの軍人より専門的で、よく訓練されていて、非常に体系的」と報じた。 北朝鮮軍はウクライナ戦争投入初期にはドローンなど現代武器に関する知識が全くなく、戦術も旧式という評価を受けた。 ウクライナ軍の報告書によると、北朝鮮軍は四方が開

                                              北朝鮮軍に変化…「速やかに戦闘適応、ロシア軍より専門的」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                            • アメリカ軍のデザインを参考!【韓国の軍服】陸軍ユーティリティージャケット(OG単色)2種とは?0944 🇰🇷 ミリタリー - いつだってミリタリアン!

                                              今回は、1990年代の韓国陸軍ユーティリティージャケットを分析します。 アメリカ軍の衣類を参考にしているようですね。 でも、韓国オリジナルの装備もありました。 いずれも中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1  韓国陸軍ユーティリティージャケット(OD単色)2種とは? 2  全体及び細部写真です! ⑴   官給品 ⑵   テーラーメイド 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータ 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  韓国陸軍ユーティリティージャケット(OD単色)2種とは? 北朝鮮軍の奇襲から始まった朝鮮戦争で、危うく北朝鮮に占領されそうになった韓国。 それを救ったのはアメリカ軍を中心とする国連軍でした。 特にアメリカ軍は、韓国の赤化統一を防ぐために多数の兵士を投入し、犠牲者も国連軍参加各国の中では最も多かったですね。 戦闘こそアメリカ軍マッカーサーの奇想天外な「

                                                アメリカ軍のデザインを参考!【韓国の軍服】陸軍ユーティリティージャケット(OG単色)2種とは?0944 🇰🇷 ミリタリー - いつだってミリタリアン!
                                              • リッチな装備です!【韓国の軍服】海兵隊パレード用迷彩フィールドジャケット(石垣迷彩・M65タイプ)とは? 0647 🇰🇷 ミリタリー SOUTH KOREAN MARINE CAMO FIELD JACKET(STONE WALL PATTERN・FOR PARADE)1970S - いつだってミリタリアン!

                                                今回は、1970年代の韓国軍迷彩フィールドジャケットを分析します。 その独特の迷彩から日本では「石垣迷彩」と呼ばれていますね。 世界の迷彩服の中でも、特殊な用途に使用されるものだそうです。 今回は中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1  韓国海兵隊パレード用迷彩フィールドジャケット(石垣迷彩・M65タイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  韓国海兵隊パレード用迷彩フィールドジャケット(石垣迷彩・M65タイプ)とは? これまでもいくつか韓国軍の迷彩服を分析してきました。 過去記事 www.military-spec-an.com www.military-spec-an.com www.military-spec-an.com www.military-spec-an.com

                                                  リッチな装備です!【韓国の軍服】海兵隊パレード用迷彩フィールドジャケット(石垣迷彩・M65タイプ)とは? 0647 🇰🇷 ミリタリー SOUTH KOREAN MARINE CAMO FIELD JACKET(STONE WALL PATTERN・FOR PARADE)1970S - いつだってミリタリアン!
                                                • 北朝鮮兵には食事が与えられない?ロシア軍へ派遣の北朝鮮軍兵士18人が脱走し発見か?ウクライナメディア報じる(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                                  ウクライナ国営メディアは、ロシア軍から脱走した北朝鮮軍の兵士18人が発見されたと報じました。 ウクライナ国営通信の「ウクルインフォルム」によりますと、ロシア西部クルスク州ホムトフスキー地区から10月14日に脱走した北朝鮮軍の兵士は18人は、2日後、約60キロ離れた西部ブリャンスク州でロシア軍に発見され、拘束されました。 脱走兵はクルスクに移送され、戦闘に参加するということです。 関係者によりますと、当時、北朝鮮兵約40人とロシア軍500人が、森の中で気球の軍事活用や歩兵戦闘の訓練をおこなっていました。 また、「北朝鮮兵は食事を与えられず数日間、放置されていた」と指摘し、「一部の北朝鮮兵はロシア軍の司令部を探すため陣地を離れた」としています。 軍事侵攻をめぐっては、ロシア軍が北朝鮮兵による3000人規模の「特別ブリヤート大隊」を編成しているとされ、ウクライナ当局は、北朝鮮兵が軍服などロシア軍

                                                    北朝鮮兵には食事が与えられない?ロシア軍へ派遣の北朝鮮軍兵士18人が脱走し発見か?ウクライナメディア報じる(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                                  • 米シンクタンク「中国が台湾武力攻撃したら中国が負ける」に潜む罠(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                    米国の戦略国際問題研究所は1月9日、中国が台湾を武力攻撃したら中国が負けるという結果を発表した。それに対して台湾は「負ける方向に強引にシミュレーションを持って行っている」と報道。そこに潜む罠とは? ◆戦略研究所のシュレーション「台湾を武力攻撃すれば中国が負ける」 2023年1月9日、米国のシンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies=CSIS)」は<中国が2026年に台湾を武力攻撃した際のウォーゲーム(机上演習)の結果>(以下、シミュレーション)を公表した。詳細はこのページの「リポートをダウンロード」をクリックすると見ることができる。リポートは160ページに及ぶ長文なので詳細は省くが、どうやら「米軍が参戦した場合、中国は早期の台湾制圧に失敗するが、在日米軍や自衛隊の基地が攻撃され、日米も多数の艦船や航空機を失

                                                      米シンクタンク「中国が台湾武力攻撃したら中国が負ける」に潜む罠(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                    • 北朝鮮が行った軍事パレードが新式装備山盛り&一気に近代化してて驚愕する軍事クラスタ(謎のコンピューター女性兵士もいるよ)

                                                      ライブドアニュース @livedoornews 【軍事パレード】北朝鮮、新型のICBMを公開 news.livedoor.com/article/detail… 韓国軍当局は、北が最後に開発したICBM「火星15」の飛距離を13000キロと推定しているが、これを上回るとみられる。 pic.twitter.com/ukSoNhfXf0 2020-10-10 22:56:44

                                                        北朝鮮が行った軍事パレードが新式装備山盛り&一気に近代化してて驚愕する軍事クラスタ(謎のコンピューター女性兵士もいるよ)
                                                      • 日米「2プラス2」在日米軍再構成へ 両国で作業部会設置し協議 | NHK

                                                        日米両国の外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」が東京で行われました。自衛隊とアメリカ軍の部隊連携を円滑にするための指揮・統制の向上に向けて、アメリカ側が在日アメリカ軍を「統合軍司令部」として再構成する考えを示し、両国で作業部会を設置し協議していくことになりました。 日米の「2プラス2」は、日本から上川外務大臣と木原防衛大臣、アメリカからブリンケン国務長官とオースティン国防長官が参加し、外務省の飯倉公館で、1時間余り行われました。 冒頭、上川大臣は「既存の国際秩序を守り抜くために、同盟を絶え間なく強化し、抑止力を高めなければならない」と述べました。 また木原大臣は「自由で開かれたインド太平洋を維持していくために、日米や他のパートナーとともに連携を強化していく必要がある」と述べました。 協議では地域情勢をめぐり意見を交わし、中国については外交政策が他者を犠牲にし、みずからの利益のために

                                                          日米「2プラス2」在日米軍再構成へ 両国で作業部会設置し協議 | NHK
                                                        • 日本とスウェーデン 両国関係を「戦略的パートナーシップ」に | NHK

                                                          石破総理大臣は、日本を訪れているスウェーデンのクリステション首相と会談し、両国の関係を「戦略的パートナーシップ」に格上げし、政治や経済、安全保障などの幅広い分野で連携を強化していくとした共同声明を発表しました。 石破総理大臣は、4日夜、総理大臣官邸でスウェーデンのクリステション首相とおよそ20分会談しました。 冒頭、石破総理大臣は「わが国ではスウェーデンがNATO=北大西洋条約機構に加盟したことは大きな話題となっている。これを踏まえ安全保障面での協力を深めていきたい」と述べました。 これに対しクリステション首相は「両国の関係は極めて強い。日本がウクライナに対し手厚い支援をしていることにも感謝したい」と応じました。 そして、両首脳はウクライナ情勢をめぐって意見を交わし、ロシアと北朝鮮の軍事協力が進んでいることに懸念を共有した上で、ロシアへの制裁とウクライナへの支援に引き続き連携して取り組むこ

                                                            日本とスウェーデン 両国関係を「戦略的パートナーシップ」に | NHK
                                                          • 軍事費は日本以上、攻撃的軍拡に舵切った韓国 原子力潜水艦、空母・・・仮想敵国は北朝鮮から日本に? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                            共同訓練に参加した韓国の強襲揚陸艦「独島」に敬礼して敬意を示す米海軍の兵士(2015年10月23日、米海軍のサイトより) 海軍では、3万トン級の小型空母、4000トン級原子力潜水艦、新たなイージス艦3隻および国産小型イージス艦6隻を海軍に追加するという壮大な計画である。 保有している2隻の独島級強襲揚陸艦を改修すれば、3個空母群を編成できるとする見方もある。 韓国軍のうち、特に海上兵力の増強が著しい。これらは、北の南侵を阻止するための防勢兵器というより攻勢的で外洋で作戦する兵器である。 高価であり、軍事目的に使用される兵器が持つ能力は、その国家の軍事的な意志を明確に表わすものだ。 近い将来に、高価で、南侵阻止ではない作戦に使用される兵器を持つということは、隣国の日本としても警戒する必要がある。 「韓国が何のために攻勢的な兵器を装備しようとするのか、主敵を変更し、新たな軍事戦略を構築している

                                                              軍事費は日本以上、攻撃的軍拡に舵切った韓国 原子力潜水艦、空母・・・仮想敵国は北朝鮮から日本に? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                            • ロシア、北朝鮮に防空システム供与 韓国政府高官が言及:時事ドットコム

                                                              ロシア、北朝鮮に防空システム供与 韓国政府高官が言及 時事通信 外信部2024年11月22日20時15分配信 韓国の申源※(※サンズイに是)国家安保室長(EPA時事) 【ソウル時事】韓国大統領府の申源※(※サンズイに是)国家安保室長は22日、テレビ番組に出演し、ロシアが北朝鮮に対し、対空ミサイルなど防空システムに関連する装備を供与したと明らかにした。申氏は「脆弱(ぜいじゃく)な平壌の防空網を補強するため」と指摘した。 北朝鮮軍高官、ロシアで負傷か ウクライナの攻撃―米紙報道 北朝鮮は、ロシアに1万人以上の兵士を派遣し、ロシア西部クルスク州で戦闘を開始したとされる。申氏は、北朝鮮が派兵の見返りとして、ロシアから軍事偵察衛星をはじめとする軍事技術の支援を受けたと説明。経済面での援助もあったと述べた。 国際 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2024年11月25日12時46分

                                                                ロシア、北朝鮮に防空システム供与 韓国政府高官が言及:時事ドットコム
                                                              • 米軍 B52戦略爆撃機を韓国で公開 北朝鮮への抑止力強める姿勢 | NHK

                                                                アメリカ軍は、核兵器の搭載が可能なB52戦略爆撃機を派遣先の韓国で公開し、米韓両軍が連携して、北朝鮮への抑止力を強める姿勢を示しました。 アメリカ軍のB52戦略爆撃機は、韓国中部・チョンジュ(清州)にある基地で19日、報道機関に公開されました。 核兵器の搭載が可能で、韓国に着陸するのは異例です。 B52は17日、ソウル近郊で開かれている防衛装備品展示会の際に上空を飛行したほか、韓国空軍との共同訓練にも参加しています。 19日は、韓国軍の制服組トップが基地を訪れて、米韓両軍の兵士を激励し「北が核兵器を使用すれば、北の政権は終わりを迎えることになる」と述べ、米韓両軍が北朝鮮への抑止力を強める姿勢を示しました。 韓国軍は、B52の展開について「核抑止力を含むアメリカの『拡大抑止』の実効性を高めていくことにつながる」としています。 また現地の複数のメディアは、韓国軍関係者の話として、今月22日ごろ

                                                                  米軍 B52戦略爆撃機を韓国で公開 北朝鮮への抑止力強める姿勢 | NHK
                                                                • アメリカVS中国対立はおまえらが思ってるよりヤバイ : 哲学ニュースnwk

                                                                  2021年01月28日08:00 アメリカVS中国対立はおまえらが思ってるよりヤバイ Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:09:31.787 ID:ElrKGmGd0 米軍が今どういう状況かと言うと アフガン以降、米軍の傷病兵に対する費用がすでに100兆を超えた 戦死を含めるともっと酷い費用になる、例えば家族が居た場合、子供が大学を出るまでの生活費と学費の保障など ベトナム以降、米軍にはあまりにも金がかかるので徴兵制もやめ なんの保障も必要ない民間軍事会社を多用するようになった アメリカ国民の生活水準はここ30年停滞している そのしわ寄せが異常に高い米の医療と学費に行っている だからアメリカの若い世代は 「もう米軍は半減させるよ」と言っていた民主党のサンダースに投票した 学校を出るだけでも数千万円の借金を背負う事になるアメリカ若年

                                                                    アメリカVS中国対立はおまえらが思ってるよりヤバイ : 哲学ニュースnwk
                                                                  • 北朝鮮軍の特殊部隊1500人がなぜ世界の注目を集めるのか-QuickTake

                                                                    ロシアは1年余りにわたり、ウクライナでの過酷な戦争を遂行するため砲弾や弾道ミサイルの供給を北朝鮮に頼り、両国の同盟関係はますます緊密化している。ウクライナ当局は現在、北朝鮮が軍隊を派遣して支援を拡大する計画だと警告している。韓国の情報機関は18日、北朝鮮軍をウクライナの最前線に送る第一歩として、ロシア海軍が北朝鮮の部隊をロシアに移送したと発表した。これに対し、ロシア大統領府は派兵に関する発表はでっちあげだと一蹴している。 北朝鮮による派兵は何人なのか?  韓国の国家情報院(NIS)は、ロシア海軍の艦船が北朝鮮の特殊部隊約1500人をロシアに移送したと明らかにした。ウクライナへの派兵に先立ち、「適応」訓練を受ける予定で、特殊部隊にはロシア軍の軍服と武器のほか、シベリア出身者のように見せかけるための偽の身分証明書が支給されたという。 NISによれば、2回目の移送も近く予定されており、北朝鮮は約

                                                                      北朝鮮軍の特殊部隊1500人がなぜ世界の注目を集めるのか-QuickTake
                                                                    • ロシア、北朝鮮に防空システム供与 韓国政府高官が言及:時事ドットコム

                                                                      ロシア、北朝鮮に防空システム供与 韓国政府高官が言及 時事通信 外信部2024年11月22日20時15分配信 韓国の申源※(※サンズイに是)国家安保室長(EPA時事) 【ソウル時事】韓国大統領府の申源※(※サンズイに是)国家安保室長は22日、テレビ番組に出演し、ロシアが北朝鮮に対し、対空ミサイルなど防空システムに関連する装備を供与したと明らかにした。申氏は「脆弱(ぜいじゃく)な平壌の防空網を補強するため」と指摘した。 北朝鮮軍高官、ロシアで負傷か ウクライナの攻撃―米紙報道 北朝鮮は、ロシアに1万人以上の兵士を派遣し、ロシア西部クルスク州で戦闘を開始したとされる。申氏は、北朝鮮が派兵の見返りとして、ロシアから軍事偵察衛星をはじめとする軍事技術の支援を受けたと説明。経済面での援助もあったと述べた。 国際 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2024年11月25日12時46分

                                                                        ロシア、北朝鮮に防空システム供与 韓国政府高官が言及:時事ドットコム
                                                                      • 日ソ戦とウクライナ情勢など - 石破茂(いしばしげる)ブログ

                                                                        異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日本列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日本人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日本をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日本の戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行本) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 「冷戦期のバランス・オブ―パワーによって封印されていた領

                                                                          日ソ戦とウクライナ情勢など - 石破茂(いしばしげる)ブログ
                                                                        • 「光州事件」を超えて〜韓国民主化の中で40年生き続けた光州5.18を知る(上)(徐台教)

                                                                          2018年、『タクシー運転手〜約束は海を越えて~』と『1987、ある闘いの真実』という2本の韓国映画が日本で静かなヒットを呼んだ。それぞれ1980年5月の「光州5.18民主化運動」と1987年6月の「6月抗争」という、韓国の民主化と関わる大きな歴史的事実を題材としたものだ。 この二つは別々の出来事ではない。それどころか「光州5.18がなければ6月抗争もなかった」と言われるほど密接な関わりがある。韓国で5月、6月は韓国民主化を考える上で欠かせない時期とされる。本稿を通じ40周年を迎えた「光州5.18」を理解することが、今なおダイナミックな韓国社会を知るヒントになるだろう。 旧全羅南道庁の全景。今は「5.18民主広場」と名を変えた手前の噴水台のある広場を含め、光州5.18民主化運動の中心地となった。(筆者撮影) (1)想像を絶する出来事 習志野に本拠地を置く第一空挺団は、日本の自衛隊における最

                                                                            「光州事件」を超えて〜韓国民主化の中で40年生き続けた光州5.18を知る(上)(徐台教)
                                                                          • 北朝鮮兵の映像「本物と確認」 ロシア軍兵士撮影とウクライナ(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                            18日、ウクライナ文化情報省傘下の機関が公開した北朝鮮兵とされる映像の一場面。ロシア極東の軍事施設で装備品を受け取る様子としている(共同) 【キーウ共同】北朝鮮兵の姿がロシア軍施設で確認されたとの映像を公開したウクライナ文化情報省傘下機関トップのイゴル・ソロベイ氏は20日、映像について「現場にいたロシア軍兵士が撮影した。信頼できる情報源から入手した」と述べた。北朝鮮がウクライナ侵攻に「参戦」した証拠になるとの見方を示し「公開情報オシントを活用して本物と確認した」と主張した。 【衛星写真】北朝鮮がロシアの侵攻に「参戦」 共同通信のオンラインインタビューに答えた。ソロベイ氏は文化情報省の戦略コミュニケーション・情報セキュリティーセンターの所長。 ゼレンスキー政権や韓国の情報機関、国家情報院は北朝鮮がロシアへの派兵を始めたと分析している。ただ、オースティン米国防長官は19日の記者会見で「現時点で

                                                                              北朝鮮兵の映像「本物と確認」 ロシア軍兵士撮影とウクライナ(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                            • わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ : 哲学ニュースnwk

                                                                              2022年03月03日00:00 わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:51:11 ID:60n ヨーロッパ→北米中米南米→アジアとわけて紹介していきたい 【雑学】日本SUGEEEEEE!ってなる雑学下さい。http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5264697.htm 2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:53:36 ID:ys8 どれくらい細かく行くんや? 4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:54:00 ID:60n >>2 創設年とか主な実績とかそこら辺やな 5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:54:45 ID:60n SAS(特殊空挺連隊) 第二次世界大戦中に創設されたイギリスの特殊部隊で、現代

                                                                                わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ : 哲学ニュースnwk
                                                                              • 「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上

                                                                                「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘 ウクライナ軍の戦果引き合いに装備費の割安感を指摘するもネットで炎上 自民・細野氏「政治が財務省に負けるようでは話にならない」 財務省が4月下旬、防衛省に対して1両につき7〜14億円がかかる戦車よりもウクライナ軍がロシア軍に対して使った携行式対戦車ミサイル「ジャベリン」の方が「1発2300万円、発射ユニット1機でも2億7000万円程度」であることから、「コストパフォーマンスを⾼める」と指摘していたことがわかった。 財務省の公開資料がこの週末のネットで注目される事態となり、「ジャベリンを撃った剥き身の兵士の消耗についてはどう考えてるのだろうか?」「財務省が防衛省へ国防オンチな介入」などと非難が巻き起こり、ツイッターではトレンドワード入り。専門家や政治家も相次いで反応する事態となった。 財務省「防衛力強化の必要性、国民に説明を」 防衛関係

                                                                                  「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
                                                                                • 次の大戦の最初の戦い―中国による台湾侵攻を想定したウォーゲーム|小西 誠|note

                                                                                  2023年1月 CSIS国際安全保障プログラムの報告書 マーク・F・カン、シアン マシュー・カンシアン、エリック・ヘギンボサム 編集者註 米国シンクタンク・戦略国際問題研究所(CSIS)による「台湾有事のウォーゲーム」は、2026年に「台湾有事」事態が発生したことを想定したもので、約1カ月間の中国軍対日米台軍の戦争をシュミレーションしたものである。 本文に見るように、このシュミレーションは、24回にわたり、いくつもの想定を替えて実施されたとされるが、最も可能性が高いとされる基本シナリオでは、米軍の潜水艦や爆撃機、戦闘機は、自衛隊の支援も得て中国の強襲揚陸艦隊を無力化したが、米軍は空母2隻ほか多数の艦艇、航空機を270機を失うとされ、日本もまた、多数の艦艇、航空機を失うと想定された(本文参照)。 また、米軍兵士は、最大で約1万人の死傷者が生じるとされているが、自衛隊の死傷者は明記されていない

                                                                                    次の大戦の最初の戦い―中国による台湾侵攻を想定したウォーゲーム|小西 誠|note