並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

医学の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。

    anond:20240606113439 注意(2024/06/09 追記) この投稿が、双極性障害の方、HSPの方、日頃から感謝を伝えてる方への偏見を招き、肩身の狭い思いをすることのないよう追記する。自己啓発本を不快に感じる人は読まないほうがいい。この投稿に科学的根拠はない。増田ってジャーナルだったっけ?自分も、素人が書いた増田を鵜呑みにせず、精神科に行ったほうがいいと思う。ただ、元増田が旦那さんを病院に連れてくことが難しいのと、俺自身「病院行け」って言われるのが嫌だったから、あくまで病院に行くきっかけになればと思った。ただ、この投稿を実践するより、奥さんだけでも内緒で精神科に行って相談してみてもいいのかもね。もっと良い解決方法を知れるかも。旦那さんに映画や本を読ませたり、感謝させろって言ってるわけじゃない。きっと見る余裕ないだろうし、無理に勧められたら嫌だろう。他人を変えるのは無理。伝

      旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。
    • 精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配..

      精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配になったのでコメントをいれておく。ここの「躁鬱」が躁うつ病とも呼ばれた双極性障害/双極症のことじゃなくて一般用語としての(病気の固有名じゃない、状態に関する名前としての、精神医学で使うことばじゃない)「躁鬱」であって、かつ読者もそれを理解してるなら以降は無視してください。あくまで医学的な情報の整理で、それ以外の部分についてどうこういう話じゃないし、もともとの増田(この投稿の言及先の言及先)からはほとんど無関係だ。 「鬱はぐったりと元気のない精神病。気弱な人がなるもの」と思っていたが、実際は「些細なことにイライラしがちな人がなりやすい病気で、イライラと元気のない状態を繰り返すもの(=躁鬱)」だ 「些細なことにイライラしがちな人がなりやすい」っていうところは多分疫学的な根拠はない…し、本文全体に同様の、疾病としての躁鬱とイライ

        精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配..
      • 「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた|tayorini by LIFULL介護

        「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた #ヘルスケア 公開日 | 2024/06/25 更新日 | 2024/06/25 ウォーキングというものがある。簡単に言ってしまえば歩くことだ。体力の維持や向上のために、ウォーキングはいいと聞く。 私はもうすぐ40歳。ここ最近、体力の衰えを感じつつある。この先さらに年を取っても健康に生きていきたいし、何か運動の習慣をつけたいと考えていた。 ウォーキングは走るより楽だし、ジムのようにお金がかからないので、自分でも時々取り入れている。 この記事を書いている地主です! 1日に1万歩以上を歩くことも多い。ただ不思議なことに健康診断などに行くと、保健師さんに「運動をしましょう」と言われる。ウォーキングしているのに、1万歩以上歩いているのに。 割とよく歩いているんです! 位置情報ゲームにはまり、1日1万歩以上

          「1日1万歩」は意味がない? 長く健康でいるための効果的なウォーキング方法を、専門家に聞いた|tayorini by LIFULL介護
        • 『死の貝 日本住血吸虫症との闘い』著者、小林照幸にあの頃のこと訊く - HONZ

          死の貝:日本住血吸虫症との闘い (新潮文庫 こ 28-2) 作者: 小林 照幸 出版社: 新潮社; 文庫版 発売日: 2024/4/24 小林照幸『死の貝 日本住血吸虫症との闘い 』(新潮文庫)が注目されている。4月24日に上梓されて以来、現在4刷、累計2万6千冊のスマッシュヒットだ。26年前の1998年に出版された本が、なぜいまこんなに注目を浴びているのか。以前より小林照幸の本を”激推し”してきた東えりかと、医学者・仲野徹が話を聞いた 仲野 『死の貝』は昔読んだ記憶があったけれど、文庫化されたのも20年以上時間が経ってからだし、こんなに注目されることってある?と不思議になりました。どうして突然文庫化されたんですか? 小林 それは新潮社さんからご説明頂きましょうか。 編集部 もともと新潮社の営業部と未来屋書店で、月に一回、情報交換の定例会議をしています。そのなかで女性書店員さんが「そういえ

            『死の貝 日本住血吸虫症との闘い』著者、小林照幸にあの頃のこと訊く - HONZ
          • 【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita

            はじめに この記事ではQiitaで550本以上記事を書いてきて、アウトプットに関する理論を発信し続けている私(@Sicut_study)がこれまでに発信してきた内容を1つの記事にまとめたものです。 私はプログラミングコーチングJISOUというアウトプット中心の最速でエンジニアとして成長できる教育事業を実施しております。 その中で多くの方と面談をしてきました。これからエンジニアになる人や、一定数経験している人など100人以上の方とお話をさせていただきましたが、エンジニアとしてのキャリアに悩む多くの人が共通した悩みを抱えていました。 勉強しているのだけど身についた感じがしない 自分のサービスを1つもリリースしたことがない(作りきった経験がない) インプットばかりになってしまう(インプットばかりに気づいていない) アウトプットが大事なのはわかるがやり方がわからない つまりエンジニアとして成長でき

              【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita
            • 話が飛ぶ人は体内に複数の時間が流れているーーADHD当事者の作家が描くエッセイ『あらゆることは今起こる』

              小学校1年生のときの教室。クラスメイトたちの当たり前を、自分だけがさっぱり理解できず、それを周囲には悟られないように平静を装いながら、内心はげしく動揺している。もしかしたら自分は気づかないうちに、どこかに存在する「並行世界」に迷い込んだのかもしれない。そう思うと、次第に怖くなってくる。 小説家・柴崎友香の『あらゆることは今起こる』は、そんな「小説の始まり」のようなエピソードから始まる。でも、これは「小説」ではない。2021年9月にADHD(「注意欠如多動症」)の診断を受けたという柴崎が書き下ろした、発達障害をめぐるエッセイだ。医学書院の「ケアをひらく」シリーズに収められているのだが、そのコンセプトにたがわず、ひじょうに平易な言葉遣いで、発達障害の特性を知ることができる。著者自身が発達障害についての考えを深める過程と並行して書かれていて、ADHDという言葉を耳にしたことはあっても、充分に考え

                話が飛ぶ人は体内に複数の時間が流れているーーADHD当事者の作家が描くエッセイ『あらゆることは今起こる』
              • 『出生時に割り当てられた性別』という用語は問題があり、非科学的である理由 (翻訳記事)|th_kam64

                by  アラン・ソーカル、リチャード・ドーキンス ボストン・グローブ紙 "The Boston Grobe" (米)2024年4月8日掲載 社会的または政治的な大義のために事実を歪曲することは、それがどんなに正しい目的のものであっても、決して正当化されません。 米国医師会(AMA)は、「性別(sex)」——つまり男性(male)または女性(female)という語——が問題があり、時代遅れだと述べています。今は「より正確な」表現である「出生時に割り当てられた性別( “sex assigned at birth”)」を、私たち全員が使用するべきだと言っています。米国心理学会(APA)もこれに同意し、「出生時の性別("birth sex")」や「生来の性別("natal sex")」といった用語は「軽蔑的な」もので、誤解を招くような形で「性別(sex)が不変の特性であることを示唆している」と述べ

                  『出生時に割り当てられた性別』という用語は問題があり、非科学的である理由 (翻訳記事)|th_kam64
                • スピリチュアル集団「子宮系女子」に乗っ取られた壱岐島の現在 「島の駅まで彼女たちの手に落ちた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                  玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島(いきのしま)は古来より朝鮮半島と九州を結ぶ海上交通の要衝だった。それゆえ鎌倉時代には、2度の元寇で壊滅的な被害を受けた歴史もある。その島で今、かの女子アナも傾倒した、スピリチュアルな集団が勢力を伸長させている。 【写真を見る】かつて吉原で勤務していたという“子宮系”の「吉野さやか」 *** 壱岐島には150以上の神社が現存し、小さな社(やしろ)や祠(ほこら)を加えれば、その数は1000を超える。 そんな「神々の島」壱岐島に最初の異変が起きたのは、今から8年ほど前のこと。「子宮系女子」と言われる集団が島に出入りするようになったのだ(本誌〈「週刊新潮」〉既報)。 スピリチュアルビジネスなどに詳しいライターの黒猫ドラネコ氏が言う。 「元TBSアナの小林麻耶(44)とも交流を持っていたことで知られるスピリチュアリストのHappyが2016年ごろ、壱岐島で不動産を

                    スピリチュアル集団「子宮系女子」に乗っ取られた壱岐島の現在 「島の駅まで彼女たちの手に落ちた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                  • 性暴力・性搾取・性犯罪をなくすために男性がすべきこと

                    この文章は、「AVの性加害肯定表現を許さない会」が立ち上げた署名運動「性加害・性犯罪を肯定して性欲を煽る作品の罰則付き禁止を求めます」を応援するために書いた文章です。そこから派生して、この社会に根付く女性蔑視や性産業の問題について、自身の経験も踏まえながら考えを整理した文章になっています。 元々X(旧Twitter)で108連続ポストする想定で書いたため、一段落ごとに通し番号が付いています。 ■1.「AVの性加害肯定表現を許さない会」の署名運動 【性加害・性犯罪を無くすため、男性は全員署名すべき】 ①「AVの性加害肯定表現を許さない会」が立ち上げたVoiceに署名しました。 https://voice.charity/events/675 AVに対して疑問を抱きながら何も動けずにいた男性の一人として、このような署名運動を立ち上げてくださったことに心からの敬意を表します。 ②一部明らかに妨害

                      性暴力・性搾取・性犯罪をなくすために男性がすべきこと
                    • 「米粒を集めるのは貧乏くさい」奨学金で医学部に入った苦学生が他の医学生(裕福)とランチした時、真顔で言われた「悪意のない一言」が金持ちマウントよりキツかった

                      なぎ @nagiQOML 私立医学部を奨学金地獄になりながら卒業した身なんだけど、金持ちマウントよりも悪意のない一言がキツかった。 ポリクリメンバーと学生担当の先生でランチする機会があり、私が自分の茶碗の米粒を集めていたら貧乏くさいからやめた方がいいと皆から真顔で言われました。 一生忘れられないシーンです。 2024-06-16 17:39:50

                        「米粒を集めるのは貧乏くさい」奨学金で医学部に入った苦学生が他の医学生(裕福)とランチした時、真顔で言われた「悪意のない一言」が金持ちマウントよりキツかった
                      • 角田裕毅に猶予付き含む罰金690万円、”意図”せず障害者差別的用語を使用…弁解の余地なしと謝罪 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

                        「侮辱的な言葉」を使ったとしてF1オーストリアGPのスチュワードは角田裕毅(RBフォーミュラ1)に対し、うち半分を執行猶予付きとする4万ユーロ(約690万円)の罰金を科す決定を下した。 スチュワードによると聴聞会の中で角田裕毅は真摯に謝罪の意を示し、英語が母国語でないため、使用した言葉の意味を誤って理解しており、事後にその意味を初めて知ったと釈明。知った時は「恐怖に襲われた」と説明したが、同時にそれは自己の行為を弁解する理由にはならないと認めた。 2024年6月29日(土)に行われた予選Q1でピットレーンに並んでいた際に角田裕毅は、目の前に周冠宇(ザウバー)が割り込んできた際に無線で「不適切な言葉」を口にした。 FIAは具体的な発言内容を明らかにしていないが、レースエンジニアのマッティア・スピーニに対して「These guys are fucking retarded(こいつらマジで頭おか

                          角田裕毅に猶予付き含む罰金690万円、”意図”せず障害者差別的用語を使用…弁解の余地なしと謝罪 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
                        • 「東大に行ける実力があるのに地元旧帝大に進む人間がいる」と書いたら「そんなやつはいない」と反論された→東大より地元医学部とかある

                          佐藤大輔 @BouquetAlgernon @gakusansukiyo 理系なら一定数いますが、文系ならレアですね。ただ、C判定なら合格確実ではないのでなんとも言いにくいところですが。やはり東大模試A判定を取った上で進学してはじめて東大に行ける実力があったのに、となるのではないかと思います。 2024-07-01 08:00:02 学参の番長(転生済み) @gakusansukiyo @BouquetAlgernon ご指摘ありがとうございます。たしかに、C判定どまりであれば「東大に行ける実力があるのに受けなかった」というケースには該当しないのかもしれませんね。ただ、彼は東大文Ⅰ⇒官僚の夢をあきらめきれず、大学での猛勉強の末国Ⅰに合格しているので、東大に行ってほしかったという気持ちはあります。 2024-07-01 08:37:04

                            「東大に行ける実力があるのに地元旧帝大に進む人間がいる」と書いたら「そんなやつはいない」と反論された→東大より地元医学部とかある
                          • 【読書術】ファイマンテクニック×読書で「わかったつもり」の浅い読書を解消! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                            「すすめられた専門書を読んだあと、上司から感想を聞かれても答えられなかった……」「マネジメントに関する本をたくさん読んだのに、うまく部下に説明できなかった……」 いざ、本の内容を説明しようとしたら、言葉に詰まる——。 本当に理解したかどうかを、自分で確認するのは難しいものです。そんな時におすすめの方法が、読書にファインマンテクニックを活用してみること。 今回はわかったつもりを防ぐために有効なファインマンテクニックをご紹介します。わかったつもりの原因を解説するとともに、筆者の実践例を見ていきましょう。 【ライタープロフィール】 青野透子 大学では経営学を専攻。科学的に効果のあるメンタル管理方法への理解が深く、マインドセット・対人関係についての執筆が得意。科学(脳科学・心理学)に基づいた勉強法への関心も強く、執筆を通して得たノウハウをもとに、勉強の習慣化に成功している。 「わかったつもり」の読

                              【読書術】ファイマンテクニック×読書で「わかったつもり」の浅い読書を解消! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                            • だれでも読書スピードが4倍速になる…医学博士が認めた「脳科学的に正しい速読」5つのポイント 意識を「集中」させずに、あえて「分散」させる

                              頭の中で音読する読書方法は脳に負担が大きい オープンマインド・リーディングとは、「左脳のブレーキを解除して、右脳のアクセルを踏む」読み方を実践するための手法です。 一般的に、音読によって本を読んでいる人は、脳の様々な部位に負担をかけて読んでいます。それでは、思考ノイズや脳疲労が邪魔をして、右脳のパワーを引き出すことができません。 いわば脳が閉じた状態が、一般的な音読による読書なのです。 そこで、オープンマインド・リーディングの出番です。閉ざされた脳を「開いて」、右脳の力を開花させる読み方です。 オープンマインド・リーディングでは、脳を構成する4つの部位(前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉)に同時に刺激を与えます。 それにより、従来の脳全体を使った読書法から、右脳中心の、無駄を省いたシンプルな読書法に切り替えることを目指します。 継続すれば、効率よく読書できるようになるモーターラーニング(運動学

                                だれでも読書スピードが4倍速になる…医学博士が認めた「脳科学的に正しい速読」5つのポイント 意識を「集中」させずに、あえて「分散」させる
                              • 自然豊かな町を襲った最悪レベルのPFAS汚染。活性炭が水道水を汚染した衝撃(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                人口約1万人の小さな町が激震に見舞われている。岡山県吉備中央町、JR岡山駅から車で40分程度の中山間地域だ。昨年10月、この町の水道水に高濃度PFAS(ピーファス、有機フッ素化合物)が混入しているのが明らかになった。汚染源は山中に野積みされた「使用済み活性炭」。汚染物質除去に使われた活性炭が、リサイクルのために場所を移動し、移動先で新たな水汚染を生み出した。水道水では国内最悪レベルの濃度の高さで、住民の健康への影響が心配される。 国内最高濃度の水道水汚染 町内約1000人に水道を供給している円城浄水場。PFAS汚染が発覚し、対応に追われた=2024年6月10日、岡山県吉備中央町で、筆者撮影 国は2020年にPFASを水道水の「水質管理目標設定項目」とし、暫定目標値として「50ng/L以下」(ngはナノグラム)とした。吉備中央町ではこの年の水質検査からPFASを検査項目に入れ、浄水場の一つ「

                                  自然豊かな町を襲った最悪レベルのPFAS汚染。活性炭が水道水を汚染した衝撃(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 人気が高まるデカフェコーヒー、本当に健康にいいのか比べてみた

                                  コーヒーを飲むことは、2型糖尿病、認知症などの神経疾患、死亡のリスクの低下との関連が見つかっている。しかし、カフェインを取り除いたデカフェコーヒーでも同じ効果が期待できるのだろうか。(PHOTOGRAPH BY SAM ABELL, NAT GEO IMAGE COLLECTION) コーヒーは世界で最もポピュラーな飲みもののひとつだが、健康への懸念からカフェインを取り除いた「デカフェ(カフェインレス)コーヒー」を選ぶ人も増えている。全米コーヒー協会(NCA)の調査によると、米国では成人の約1割にあたる2600万人が定期的にデカフェを飲んでいるという。その理由は、血圧が気になる、遅い時間のカフェイン摂取を減らしたい、睡眠が妨げられるのを避けたい、カフェインに過敏な体質などさまざまだ。 選ぶ理由が何であれ、「デカフェの人気はますます高まっています」と、オーストラリア、クイーンズランド大学の教

                                    人気が高まるデカフェコーヒー、本当に健康にいいのか比べてみた
                                  • 関西進学校出身者の予後が芳しくない理由を考察してみた|東大卒の人生を考える会

                                    筆者は関西の進学校を卒業して、東大の経済学部に進学し、今は日々金融機関でブルシット・ジョブに従事している。正直、高校の時の学力や英語が話せたという事実を踏まえると、当時の学力に見合ったポジションに就けている気がしない。(勿論、学力だけでビジネスマンとしての地位は決まる訳ではない点は重々承知である) 下を見て安堵するという事はあまり良くないことであるのだが、実はこれでも東大の中では意外と平均的(真ん中ちょっと下くらい)なのではないかと最近は思ってきた。 読者の多くが考えているよりも、東大を出てレールから外れてしまうものは多く存在するのだ。 そして、次の事実は一部の界隈でしか認識されていないことではあるのだが、実は東大卒の中で関西の進学校出身者はあまりビジネスマンとしてはパッとしない。 またそもそもビジネスマンにたどり着けていなかったり、学生時代に何度も留年してしまい、不本意就職したものも多い

                                      関西進学校出身者の予後が芳しくない理由を考察してみた|東大卒の人生を考える会
                                    • 「『セクシー田中さん』から何も学んでない」テレ朝『ブラック・ジャック』の“改変”に批判の嵐(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                      6月21日、Xで「ドクター・キリコ」がトレンド入りしている。6月30日にテレビ朝日系で放送されるドラマ『ブラック・ジャック』(主演・高橋一生)のキャストについて注目が集まっているのだ。 【写真あり】改変されたドクター・キリコ 「手塚治虫の名作『ブラック・ジャック』(以下、BJ)に登場するドクター・キリコは、安楽死の必要性と正しさを信念とする医師で、BJのなかでも最重要キャラクターのひとりとされています。元軍医で戦場での凄惨な経験を経て、医学の限界や医師とは何かという命題をBJや読者に突き付ける存在です。 このキリコは男性ですが、ドラマでは女優の石橋静河が演じることになっており、ネット上で論争となっているのです」(週刊誌記者) Xには 《ブラックジャック期待してたんだけど何故ドクターキリコを女性にしたんだ…》 《ドクターキリコの女体化&キャラ改変とか同人誌でやりなよ感》 などの声が多数みられ

                                        「『セクシー田中さん』から何も学んでない」テレ朝『ブラック・ジャック』の“改変”に批判の嵐(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                      • 日本透析医学会 - 第69回日本透析医学会学術集会最終日に発生した事案について

                                        日本透析医学会 会員 各位 第69回日本透析医学会学術集会最終日に演者~聴講者間の学会会員同士の暴力事案が発生しました。 医学会は高い倫理観を求められる医師などの任意研究団体です。 日本透析医学会としては学術集会会場内が不穏な状況になったことは大変遺憾であり、今後、同じことが生じないよう猛省を促します。

                                        • フィクションと現実の区別がつかない一部の人たちが騒ぎ出してどんどんつまらないものになってしまうことがしばしば起きる→漫画はフィクション、荒唐無稽な面白さがあって然るべき

                                          @館長 wf6-06-09ジロー模型 @PPPppppppQQQ 今も昔も フィクションと現実の区別がつかない一部の人たちが騒ぎ出して そういったノイジー・マイノリティに余計な配慮をした結果フィクションがどんどんつまらないものになってしまうっていうことがしばしば起きています ブラックジャックで医学的にどうこう言ってたらピノコなんていう名キャラクターも生まれることはなかったでしょう 漫画はフィクション 荒唐無稽な面白さがあって然るべきと思います 2024-07-03 14:33:32

                                            フィクションと現実の区別がつかない一部の人たちが騒ぎ出してどんどんつまらないものになってしまうことがしばしば起きる→漫画はフィクション、荒唐無稽な面白さがあって然るべき
                                          • 先延ばしをしない秘訣は「脳疲労を抑える」こと。すぐできる有効な方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            「なかなか行動に移せない」ことは、ビジネスパーソンに致命的なダメージを与えかねません。生産性の低下だけでなく、人間関係が悪化したり評価が下がったりと、最終的には自らが望むキャリア構築も難しくなるでしょう。そこで、組織開発を主としたコンサルティングを手がける恩田勲さんとともに共著『「心の勢い」の作り方』(東洋経済新報社)を上梓した、禅僧であり精神科医でもある川野泰周さんにアドバイスをお願いしました。川野さんが専門のひとつとする「マインドフルネス」は、さまざまな点から先延ばし癖解消に有効だと語ります。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 川野泰周(かわの・たいしゅう) 1980年生まれ、神奈川県出身。精神科・心療内科医、臨済宗建長寺派林香寺住職。精神保健指定医・日本精神神経学会認定精神科専門医・日本医師会認定産業医。一般社団法人日本モメンタム協会理事。2005年

                                              先延ばしをしない秘訣は「脳疲労を抑える」こと。すぐできる有効な方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • 糖尿病内科医が特別に健康的な食生活を送っているかと言われると全然そんなことはないんだけど、同科の医師数人でご飯食べに行ったら全員同じ事してて草生えた

                                              内科医トワ @DrTowa108 糖尿病内科医が特別に健康的な食生活を送っているかと言われると全然そんなことはないんだけど、この間同科の医師5〜6人でご飯食べてたとき、全員必ず最初野菜から食べてて草でした。 2024-06-15 15:30:21 内科医トワ @DrTowa108 謎にプチバズってて勘違いしてる方も多そうなので一応言っておきます。 これは「医学的に効果が証明されているからやっている」とかじゃなく、 たぶんみんな「効くのか効かんのか知らんけど、なんとなくおまじない程度にやっている」から草なんです。 医師といえどそんな生き物です。 2024-06-16 06:55:37

                                                糖尿病内科医が特別に健康的な食生活を送っているかと言われると全然そんなことはないんだけど、同科の医師数人でご飯食べに行ったら全員同じ事してて草生えた
                                              1