並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1372件

新着順 人気順

千里眼の検索結果1 - 40 件 / 1372件

  • 「8.8.8.8,8.8.4.4」より速い「129.250.35.250」

    iPhoneのDNSの設定変更が話題になっているようなので、レスポンスの速いDNSサーバがないか調べてみました。便乗記事です。 ネタフル - iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」 測定ツールはWindows用の「DNS Nameserver Performance Benchmark」です。ツールの詳細は割愛しますが、測定するには下のスクリーンショットの「Nameservers」タグの右側にある「Run Benchmark」をクリックするだけです。 Bフレッツ接続のPCで測定しています。 1.ベンチマーク結果 まずはベンチマーク結果をご覧ください(クリックすればちょっと拡大します)。 測定している値は次の3種類です。それぞのれの意味については「私家版 ITプロフェッショナルの仕事術 - GRCのDNS BenchmarkでDNSをスピードアップ

      「8.8.8.8,8.8.4.4」より速い「129.250.35.250」
    • いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives

      いじめられっ子漫画家 山田花子の隠蔽された障害 虫塚虫蔵 (追悼号となった『ガロ』1992年8月号) 面識がないのに、過去のどこかで関わった存在。見て見ぬふりして、無理にも顔をそむけたその存在。つまりこの人は、弱者にとって忘れられない存在だ。(文庫版『自殺直前日記 改』西村賢太の帯文より) 1.はじめに 2.山田花子の生涯 2-1.幼少期~小学生時代 2-2.中学入学後~投身自殺 3.隠蔽された障害の正体 4.「表問題児」と「裏問題児」 4-1.差別的感覚と被差別的感覚の同居 4-2.いじめられっ子でいじめっ子 5.本書の問題点 山田花子プロフィール 寄稿/山田花子「自由(ラク)に生きる方法(ヒステリー治療によせて)」 解説/根本敬「マリアの肛門を見た女」 解説/手塚能理子「姿優しく色美しく」 解説/阿部幸弘(精神科医)「ぎゅうぎゅう詰めの空っぽ」 寄稿/蛭子能収「それでは山田花子さん、さ

        いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives
      • 正規表現の機能の覚書き

        はじめに「はじめての正規表現」がホッテントリ入りしていますが、 導入としては、何に使うのかがわかりやすくて良いのではないかと思います。 あれを見て、基本機能をまとめてみたくなったので、正規表現の基本的な機能について書いてみます。 (正規表現が初めてという人は「はじめての正規表現」を先に見たほうがいいと思います。) 例では「検索」か「置換」をするものとして話を進めていきます。 (「はじめての正規表現」が実例を中心にしたのに対して、こちらは機能を中心に書きます) 正規表現は、プログラミング言語やその他のツールなど、それぞれで微妙な違い(方言)があるので、その点には注意が必要です。 (表記法が違ったり、ここに紹介する機能がサポートされていなかったり、逆に紹介していない機能をサポートしていたりする場合があります) メタ文字とリテラル文字正規表現には、メタ文字とリテラル文字というものがあります。 メ

          正規表現の機能の覚書き
        • 仕事を任せられるエンジニアになるために意識してほしいこと - 食べチョク開発者ブログ

          皆さんこんにちは。エンジニアの西尾です。 今日は仕事を任せられるようなエンジニアになるために意識してほしいことをまとめましたので、ここに公開いたします。 もともとは社内向けに公開したものです。 この文章は私がビビッドガーデンに入社する前の、前職での経験を踏まえて書いています。 今の食べチョクエンジニアが意識できていない、という話ではありませんのでご注意ください。 意識面 作業の見積もりができる 技術力が低い(コーディングができないなど)よりも敬遠されるエンジニアは、作業の見積もりができない方です。 第一線で活躍している方は、作業見積もりが他の方に比べて正確です。 見積もりをするためには、どういう設計をして、どういう機能を作り、どういう影響範囲があるのかを正しく理解する必要があります。 見積もりができないということは、作業内容を正しく理解できていない、技術的な困難性を理解していない、不確定要

            仕事を任せられるエンジニアになるために意識してほしいこと - 食べチョク開発者ブログ
          • ビジネスの成功者になれるかどうかは結局その人の性格に依存するような気がする:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ

            IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。 マザーテレサの言葉です。 思考に気をつけなさいそれはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさいそれはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさいそれはいつか運命になるから。 この言葉は私が好きな言葉の一つです。まさにそうだなぁと思うことが多いです。 能力的にはたけているのに成功しない人がいます。 能力的にはそれほど高くないのに成功する人がいます。 一人だけで完結する小さなビジネスであれば、個人の能力だけで何とかなるような気がしますが、お客様や取引先が発生した時点で、個人能力は成功の十分条件ではなくなると思います。人との付き合いは性格的なところが重要な要素になると思うからです

              ビジネスの成功者になれるかどうかは結局その人の性格に依存するような気がする:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ
            • GAFA脅威論の死角と蹉跌|楠 正憲(デジタル庁統括官)

              この3年くらい役所でGAFA脅威論があからさまに論じられるようになったけど、どうにも本質から外れた議論が多く、どこかで落ち着いて考える必要を感じている。だいたいデータを持ってるからGAFAが強いのではなく、データよりも前に利用者と接する出面(注:ヤフーの社内用語。消費者にサービスを提供する接点)と大量データを処理するインフラを手に入れたGoogleとAmazonが、後からデータを競争力に転化する戦略を成功させたのだ。 出面と分析基盤あってのデータであって、その逆ではない。大量データ処理の技術は1980年代から米国でGrantがついてきた大規模データベース研究を端緒に、2000年代初頭にかけて検索エンジンの基盤技術として民生化されたのだし、出面の成長はWindows 95からドットコムバブルにかけての数年間、その後のスマホの普及が大きく、深層学習が出てきたのはもっと後のことだ。 ここを勘違い

                GAFA脅威論の死角と蹉跌|楠 正憲(デジタル庁統括官)
              • 「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは

                「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは 編集部:Nobu ライター:坂上秋成 12→ 2015年7月30日(iOS版は8月12日)にサービスを開始したスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された本作の第1部が,2016年12月22日に公開された「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」をもって完結した。 およそ1年半にわたって紡がれてきた,この壮大な物語はひとまずの着地を迎えたが,第1.5部,さらにそれに続く第2部の制作が発表されたことで,プレイヤーはいまだ冷めやらぬ熱狂の中にいる。 これまでに「月姫」「Fate/stay night」「魔法使いの夜」といったノベルゲームを世に送り出し,さまざまな

                  「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは
                • Google以前の検索エンジン

                  今や検索と言えばGoogleという感じで、Googleを使わない日はない。YahooもGoogleのエンジンを使っているので、ネットの検索シェアをほぼ独占してる。 ではGoogleが登場する前のネットって一体どんな状態だったのか。当時は検索エンジンが乱立しており、それぞれに個性があってユーザーは検索エンジンを渡り歩いていた。 私は1996年からネットを初めて、当時は28800bpsモデムとテレホーダイとMosaicブラウザでサーフィンしていた。あの頃、検索エンジンを渡り歩いていた記憶を思い返すと懐かしいので、ちょっと振り返ってみる。当時を知る人がニヤリとなれば。 千里眼(Searcher in Waseda)1994年 http://senrigan.ascii.co.jp/ 千里眼は最もお世話になった検索エンジンで個人的にデフォルトだった。早稲田の千里眼、東大のODINという2大検索エン

                    Google以前の検索エンジン
                  • 優良物件を探すコツ全部!賃貸物件を借りるために知っておきたい最低限の7つのルール。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

                    2011年10月03日22:27 by tkfire85 優良物件を探すコツ全部!賃貸物件を借りるために知っておきたい最低限の7つのルール。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 家を借りたくなったらposted with amazlet at 11.10.03長谷川 高 WAVE出版 売り上げランキング: 17435 Amazon.co.jp で詳細を見る ↓最新記事はこちらからご覧いただけます。 Blogで本を紹介しちゃいます。・もう不動産業者に騙されないぞ!家を買う前に知っておきたい最低限の7つのルール。 ・下町ロケット 90点(100点満点難中) ・伊藤Pのモヤモヤ仕事術 85点(100点満点中)先日、紹介した「家を買いたくなったら」の続編に当たるのが本書「家を借りたくなったら」です。前回はマイホーム目線で物件の見方や調査方法などを紹介しましたが、今回は賃貸編です。賃貸はニーズや

                      優良物件を探すコツ全部!賃貸物件を借りるために知っておきたい最低限の7つのルール。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
                    • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                      2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

                        2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                      • 統計の不備と、各種統計の「相関」の話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                        Executive Summary 統計の信頼性について疑問を呈した柳下毅一郎のツイートを、山形は一蹴した。が、その後勤労統計の集計方法の不備が露見した。ここから、この統計は捏造であり、それが相関しているならすべての統計が捏造だ、という極論を述べたブログが出た。しかし統計は、一かゼロか、完璧かすべて捏造か、というものではない。またその相互の関係も、機械的な関係があるということではない。信頼性の非常に広い幅の中で上下するだけなので、実際にどんな不備があってどのくらい影響を及ぼすのかを具体的に考えないと、妥当性のない陰謀論に流れてしまうだけだ。 はじめに しばらく前に、柳下毅一郎がこんなツイートをした。 アベノミクスで経済がよくなってるとおっしゃるリフレ派の方々は、なぜ財務省の出す経済指標は捏造されてないと信じられるのだろうか。— Kiichiro Yanashita (@kiichiro)

                          統計の不備と、各種統計の「相関」の話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                        • 東京のラーメン屋ベスト10が決定したから発表するよー\(^o^)/ : ゴールデンタイムズ

                          1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/05(水) 01:59:19.53 ID:JLBX8aoP0 店名 食べた品名 写真 一言 で書いていく 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/05(水) 02:00:23.84 ID:JLBX8aoP0 第10位 煮干鰮らーめん 圓@八王子 煮干らーめん スープが絶品。駄舌で上手く説明出来ないことがもどかしいが、名の通り煮干なんだけどそこらの煮干出してる店とは一線を画してた。 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/05(水) 02:01:00.70 ID:WUGp73eW0 こういうあっさり目のラーメンがランクインしてるなら期待大 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/05(水) 02:01:15.28 ID:q

                            東京のラーメン屋ベスト10が決定したから発表するよー\(^o^)/ : ゴールデンタイムズ
                          • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

                            A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

                              TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
                            • 2018年冬季開始の新作アニメ一覧

                              2017年もそろそろ終わり。年を越すとまた新しいアニメが続々と約50作品もスタートすることになります。 今季のマンガ原作作品は永井豪の「デビルマン」を湯浅政明監督が最後のシーンへ向けて描く「DEVILMAN crybaby」、伊藤潤二作品を集めた「伊藤潤二『コレクション』」、18年ぶりの続編となる「カードキャプターさくら クリアカード編」、藤崎竜の「封神演義」を再びアニメ化する「覇弓 封神演義」、ネットを中心として人気で3カ月の放送延期までネタっぽさで話題になった「ポプテピピック」など。 小説原作作品は「京都アニメーション大賞」大賞受賞作品待望のアニメ化である「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、総集編劇場版も好評だった「オーバーロードⅡ」、人気の「なろう」小説を原作とした「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」、第20回電撃小説大賞・大賞受賞作品「博多豚骨ラーメンズ」、「甲賀忍法帖」の10

                                2018年冬季開始の新作アニメ一覧
                              • 今月号のロッキンオンの表紙を見て、割と絶望した話 - K Diary

                                本日はメーデーで仕事はお休み。なので、ブログもお休みにしようかと思ったんだけれど、ちょっとだけ書く。 昼前に起きて、駒場東大前の千里眼(二郎インスパイア系。おいしいです。)でラーメンを食べてから、本屋にフラフラーっと。このところ音楽雑誌は買わないんだけれど、暇だったので立ち読みでもするか、ということで音楽雑誌コーナーに行ったんだけれど、今月号のロッキンオンの表紙を見てビックリした。 15年以上前の古本かと思ったわ。ポールマッカートニーは来日するからまだええとしても、オアシスて。ニルヴァーナて。「ロックは終わっている」と言われてもう久しいけれど、この表紙を見て改めてそう思った。 いや、オアシスもニルヴァーナも当然聴いてきたし、別に嫌いなわけじゃない。オアシスはふとした時に聴いたりするし、カラオケでも歌ったりする。テレビとかで"Dont' Look Back In Anger"が流れたりすると

                                  今月号のロッキンオンの表紙を見て、割と絶望した話 - K Diary
                                • 同僚および部下に対してカスハラを繰り返す顧客を契約解除してきた。 - Everything you've ever Dreamed

                                  とある法人との契約解除交渉を任された。僕の務めている会社は食品系である法人にサービスを提供することが決まっていたが、諸々の事情によって事業継続が困難と会社上層部が判断したのである。「営業が取ってきた契約だから、契約を解除するのも営業」というのが事業の運営部門の言い分であった。「あなたたちは仕事を持ってくることも、続けることもできず、あまつさえ仕事を打ち切ることもできない無能なんですねー」と言いたくなる気持ちを抑えたのは社長直々の指名だったからである。「白羽の矢が立った」と表現すれば綺麗だが、北斗神拳奥義の一つ、人差し指と中指で挟んで受け止める「二指真空把」をキメなければ眉間に白羽の矢が刺さって失脚不可避のピンチなのであった。 プロローグ 【登場人物】 僕(営業部門責任者)、弊社担当者(運営部門)、クライアント1号(法人理事長)、クライアント2号、その他弊社現場スタッフ。 契約日は昨年末、事

                                    同僚および部下に対してカスハラを繰り返す顧客を契約解除してきた。 - Everything you've ever Dreamed
                                  • 2016年夏季開始の新作アニメ一覧

                                    1年に4回ある、おなじみの番組改編期。この夏も、また新たに漫画原作・小説原作の作品からオリジナル、人気シリーズの第2期など、約50本のアニメがスタートすることになっています。レコーダーの空きをどれぐらい作っておけば安全か、放送時間が被っている番組はないかの確認をするために役立つリストを今回も作成しました。 以下、リストは放送時期が近いものから順に並べています。 ほのぼのログ ・放送情報 NHK総合:6/7(火) 24:08~(月~金、近畿地方は別番組) 1話2分・全10話 ・概要 人気イラストレーター・深町なかが描く一枚絵をアニメ化。日々の暮らしの中に垣間見える「幸せな瞬間」を切り取った2分のショート・ストーリー。 ・スタッフ 原作:深町なか 音楽:雨のパレード「morning」 絵コンテ・演出:ラレコ アニメーション監督:松井久美 音響効果:柳原耕平 アニメーション制作:ファンワークス

                                      2016年夏季開始の新作アニメ一覧
                                    • 広告を消してくれるブラウザ拡張機能「Adblock Plus」の秘密

                                      6月21日にページ中に表示される広告を非表示にする「Adblock Plus」のInternet Explorer対応版がリリースされ、主要ブラウザであればどれでも「Adblock Plus」が使えるようになりました。 ブラウジングの際に広告バナーをブロックしてくれるということで重宝している人も多いと思いますが、その裏で、Adblock Plus製作者の背後には“戦略的パートナー”の存在があり、製作者の関連企業やお金を出した企業の広告はブロックせずに配信しているということが明らかになっています。 Adblock Plus Undercover – Einblicke in ein mafioeses Werbenetzwerk | Mobilegeeks.de | Allgemein http://www.mobilegeeks.de/adblock-plus-undercover-ein

                                        広告を消してくれるブラウザ拡張機能「Adblock Plus」の秘密
                                      • 「激落ちくん」で歯をピカピカのつるつるにする方法 ※実際に試す方は歯専用のほうで試してください。:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ

                                        IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。 皆さん、「激落ちくん」というスポンジを知っていますでしょうか? ホームセンターに売っている洗剤要らずのスポンジでどんな頑固な汚れもこれがあれば簡単に落とすことができる!というものです。 そうです。こんな感じのパッケージのやつです。上記のような水色のパッケージもありますが、オレンジ色の「激落ちくんキング」というのもあります。我が家はいつもキングを使ってますねw さて、この「激落ちくん」は当然、歯を磨くためのものではありません。(このブログで書いてある内容を実践する方がいても、全て自己責任でお願いします) ある日、家にいると、「激落ちくん」で子どもの歯を磨く妻の姿を発見しました。 私「何してるの?」 妻「歯を磨いているのよ」 私「なんで激落ちくんなの?」 妻「すごく落ちるのよ。

                                          「激落ちくん」で歯をピカピカのつるつるにする方法 ※実際に試す方は歯専用のほうで試してください。:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ
                                        • コマツの“最強コンピュータ”はなぜ狂った?予測不能な新興国で需要読み違え、本社で悲鳴 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

                                          千里眼のように需要を先読みしてくれるはずだった、コマツ自慢のコンピュータ需要予測システムが狂った。 コマツは4月27日、2016年3月期連結決算は純利益が前期比10.4%減の1380億円となり、2期連続で減益になる見通しだと発表した。同社は、記者会見で2期連続減益の要因を「中国経済減速で建設・鉱山機械の市場が20〜25%縮小した。新興国でも需要が減少している」と説明した。 同日に発表された15年3月期連結決算は、売上高が前期比1.3%増の1兆9787億円、営業利益が同0.7%増の2421億円、純利益が同3.5%減の1540億円だ。ほかの輸出企業と同様、円安の恩恵を十分に受けながら、売上高も営業利益も前年比横ばいを保つのがやっとだった。 同社は、12年度に策定した中期経営計画(13〜15年度)で、建設・鉱山機械需要は13年度を底に徐々に回復すると予測していた。ところが、中国の経済成長減

                                            コマツの“最強コンピュータ”はなぜ狂った?予測不能な新興国で需要読み違え、本社で悲鳴 (Business Journal) - Yahoo!ニュース
                                          • AをするためにBをする、ということ | quipped

                                            先月、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスについて書いたNew Yorker誌の記事を読んだ。創業まもなくの頃のベゾスに関するエピソードが面白かったので、引用する。 In 1995, in Chicago, Bezos manned an Amazon booth at the annual conclave of the publishing industry, which is now called BookExpo America. Roger Doeren, from a Kansas City store called Rainy Day Books, was stopped short by Amazon’s sign: “Earth’s Biggest Bookstore.” Approaching Bezos, he asked, “Where is Earth’s bigges

                                            • 【K2】「ギュッ」が何回登場するのか数えてみた|sodatschko

                                              はじめにいやー終わっちゃいましたね、『K2』の全話無料公開期間が。 わりと長期間だというのは最初からわかっていたので、当初は「1日10話、単行本1巻分くらいずつ読み進めようかな」などと呑気していたのですが、気が付くと1日50話くらい読んでいたりして、読破するのに結局2週間はかからなかったです。 もともと『スーパードクターK』も読んでいたし、『イブニング』を買っていた時期もあったので『K2』も途中までは記憶にありましたが、まとめて読むとこんなに面白い漫画だったのか、真船一雄先生ってこんなに上手い漫画家だったのか、という再発見ができてとても楽しかったですね。 そんな『K2』ですが、この全話無料公開が話題となったのは、なんといっても作中でたびたび登場する「ギュッ」がネットミームとしても非常にキャッチーだったことがその要因のひとつと言えるでしょう。 そこで、軽い気持ちで「何回出てくるのか数えてみよ

                                                【K2】「ギュッ」が何回登場するのか数えてみた|sodatschko
                                              • 【画像あり】渋谷でうまいラーメン屋教えて : 暇人\(^o^)/速報

                                                【画像あり】渋谷でうまいラーメン屋教えて Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:36:17.09 ID:u1SeZVN70.net クソしかない今のところ 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:36:40.92 ID:1PTBYa22p.net きんでん 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:36:42.74 ID:uA1hHDBK0.net どこ行ったんや 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:37:05.13 ID:u1SeZVN70.net 伝がつくところ 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:37:21.10 ID:u1SeZVN70.net 正確なん忘れたわ 【事前予約】コロプラ期待の新作!白プロでおなじみの【

                                                  【画像あり】渋谷でうまいラーメン屋教えて : 暇人\(^o^)/速報
                                                • 「SPEC」スペシャルドラマの放送日が4月1日に決定! 最終回の謎が明らかに - はてなニュース

                                                  戸田恵梨香さんと加瀬亮さんが主演したテレビドラマ「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」(以下SPEC)の特別編「SPEC~翔~」の放送日が、4月1日(日)に決定しました。放送時間は、午後9時30分から“だいたい2時間くらい”とのことです。 ▽ 金曜ドラマ 『 SPEC (スペック) 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』 | TBSテレビ ▽ http://www.spec-movie.jp/index.html 「SPEC~翔~」は、2010年10月~12月にTBS系列で放送されたテレビドラマ「SPEC」と、4月7日(土)に公開される劇場版「SPEC~天~」とを“つなぐ”スペシャルドラマです。テレビドラマの最終回から1年後を描き、残された謎を明らかにするとしています。戸田恵梨香さんや加瀬亮さん、竜雷太さんらおなじみのキャストに加え、北村一輝さん、

                                                    「SPEC」スペシャルドラマの放送日が4月1日に決定! 最終回の謎が明らかに - はてなニュース
                                                  • ナーロッパその他異世界ファンタジーの軍事学~制空権の話~ まとめ

                                                    追記 「相手を視認し、本隊に伝達する」ってことがどれほど大切かっていうのは、二百三高地を見ればよくわかる。観測所を奪取するために一万五千の死者が出た。 な、【わかってない】だろ んで、これにスターがたくさん付くが こんな「現実世界の常識」に何の意味があるんだよ 「千里眼」でもいいし、「神託」でもいいし、「テレパス」や「透明化」が使えてもいい それらを魔法で防げるなら、「上空からなら視認できる」とかご都合主義もいい所だろ 「りある」な話がしたいんじゃねぇのかよ、そういうところご都合に走るなら、なろうを嗤えねぇんだよ なんだか知らないけれどわざわざ部分的にリアルに寄せて、なんで異世界の話するんだろうな 馬鹿じゃねぇかなって思うんだよ (そういう異世界ものがあってもいいが、それに限定するならなろうだのなんだの揶揄するなよ) https://togetter.com/li/1775032 大前提と

                                                      ナーロッパその他異世界ファンタジーの軍事学~制空権の話~ まとめ
                                                    • 小保方発表で暴騰したセルシード株(7月25日、追記あり) | Sonar Members Club No.1

                                                      「いやしくも彼女もその科学者である。コピペ、使いまわしがレッドカードなことも探知するソフトが出回っていることも知ってるはずだ。研究に対する一定の良識もあるだろうし僕はそう信じたい」 STAP細胞はできたの? にそう書いたら、「コピペがいけないとは知りませんでした」とあっぱれなご発言があり、もう彼女を擁護できなくなってしまった。科学者はおろか理系であること自体ナンセンスな人である。その発言内容自体も凄いが、そう言えばそう結論されることを感知せずにあっけらかんと言ってしまう判断力も恐るべしだ。なにをもって早稲田と理研が彼女を評価したのか摩訶不思議である。 彼女は実験の執行者としては重宝であり、見つければ勝ちという領域では価値があったかもしれない。そして、女性が何かやると「美人**」に格上げになる世界唯一の国である我が国のマスコミがその得意技を駆使して存分にもちあげてしまった。ピンクの壁紙も割烹

                                                      • 白川前総裁はなぜデフレを放置したのか - Baatarismの溜息通信

                                                        21日、日銀の黒田執行部が発足し、白川旧執行部は終わりました。 黒田新総裁と岩田新副総裁は、これまで白川総裁が拒み続けてきた大規模な金融緩和を実施することで市場の期待に働きかけ、デフレ脱却を目指すことになるでしょう。 インフレ期待を示す指標であるブレークイーブンインフレ率は最近急上昇していて、すでに1%を超えており、このペースだと2%に達する日も近いでしょう。市場は、黒田執行部がインフレ目標を達成すると予想しているのでしょう。 BEIの推移 | 日本相互証券株式会社 さて、白川体制が終わった今、何故白川総裁がここまでデフレを放置したのか、考えてみたいと思います。この問題はこれまでいろんな人が考えてきましたが、定説はまだなかったと思います。 少し前の日経新聞に、こんな記事が載っていました。 金融緩和の効果を高めるためには、市場の信認を得ることが不可欠。それでも白川総裁は「何かリップサービスを

                                                        • 人知れず生息を続ける太古のウェブサイト23選

                                                          阿部寛のホームページで驚いてちゃいけない... AltaVistaってまだ生きてたんですね...Yahoo!に吸収されたけどドメインもインターフェイスも昔のまんま動いてます。 ライコス犬もHotBotもWebCrawlerも。 誰が使っているんでしょうね...。今もこの画面からワンクリックのところでHTML 2.0、フレーム、gifアニメ、ヒットカウンター、ウェルカムページが躍動を続けていると考えると万感迫るものが。 90年代の栄華のまま時がとまったウェブを23個まとめて、どうぞ。 ザ・ロストワールド(The Lost World) ワーナー・ブラザーズには「You've got Mail」、「Space Jam classic」、「Wild Wild West」など保存状態のいい映画プロモサイトが若干残ってます。僕が好きなのは「ジュラシックパーク:ザ・ロストワールド」かな...映画で重要

                                                            人知れず生息を続ける太古のウェブサイト23選
                                                          • CSS のカバレッジを計測する Clairvoyance というツールを作りました - アジャイルSEの憂鬱

                                                            タイトルの通り、CSS のカバレッジを計測するツールを作りました。 github.com これは何? css に書かれたスタイルが html の中でどのくらい使われているのか計測できるツールです。 使用頻度の多いスタイルを調べる(影響範囲が大きいので気をつける) 未使用のスタイルを調べる(消したい) ってのを調べるために作りました。 なんて読むの? Clairvoyance は「クレアボヤンス」と読みます。 千里眼 という意味です。 PhantomJS を使っているので、超常現象っぽい名前にしてみました。厨二病乙。 インストール方法 npm でインストールできます。 $ npm install clairvoyance phantomjs を使っているので、もしかしたら phantomjs のインストールが別途必要かも。 使い方 インストールすると clairvoyance というコマンド

                                                              CSS のカバレッジを計測する Clairvoyance というツールを作りました - アジャイルSEの憂鬱
                                                            • 最低3年は会社にいなさいと言われ、3年毎に転職して行ったら40歳になったらオファーが無くなった件:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ

                                                              IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。 23歳で大学を卒業し、某社に入社しました。良いオファーがあったので、転職しようとしたら課長から「お前、3年はこの会社で働け、石の上にも3年 というだろうが」と説得され、4年いました。この言葉が心に響いたのですが、結果として違う理解で私は人生を歩いてきてしまったようです。 その後、3年くらいたつとヘッドハンターが来て「兄さん、いいのあるよ」と英語で言われ、ふふふこれでまた年収も役職もアップだ!と、釣られてほぼ3年おきに転職してました。 ちなみに、転職時に●百万円の契約金が積まれたりしたことも何回かありますし、基本的にはベース金額の増額で転職してきたので、実力で転職してきた と勘違いしていたんですよね、私。若くて目立ってたからゆえの高額オファーだったんです。サラリーマン時代は当

                                                                最低3年は会社にいなさいと言われ、3年毎に転職して行ったら40歳になったらオファーが無くなった件:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ
                                                              • バカヤス! 中二病っぽい二つ名欲しい奴ちょっと来い

                                                                1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/08(土) 19:09:43.17 ID:b+I2LSQy0 暇だから立てた。反省はしていない どんな感じのが欲しいか一言添えてね 2 :煤座[]:2007/12/08(土) 19:10:41.17 ID:VIYaez8GO ?2BP(1307) …流れるような――――― 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/08(土) 19:10:44.46 ID:vOUgUvBl0 ?2BP(37) 灼眼の~~ 隻眼の~~ 碧眼の~~ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:12:30.06 ID:b+I2LSQy0 >>2 高速直下(ハイスピードダム) >>3 灼眼の贄(フレアサクリファ) 35 :高速直下・煤座[]:2007

                                                                • "未経験者向けLinuxで飯を食う!会社に縛られないキャリアの築き方"に行ってきた - iwamocchan blog

                                                                  セミナーへ行ってきましたー。 未経験者向けLinuxで飯を食う!会社に縛られないキャリアの築き方 - 未経験から始めるITエンジニアの就職&独立 | Doorkeeper きっかけ 残業してご飯食べて帰りに twitter をチェックしていると... 未経験者向けLinuxで飯を食う!会社に縛られないキャリアの築き方 (09月13日) http://t.co/5vcZHspU2S 明日開催ですよーん— Manami Taira (@mana_cat) 2014年9月12日 (メインは転職だけど)聞いてみたくなった。即申込み。 ※まなみさん、ありがとうございます ※実は私も Linux 女子部部員です 以下聴講メモ 未経験者向けLinuxで飯を食う!会社に縛られないキャリアの築き方セミナー始まりました! トップバッターはレッドハットの平さん!http://t.co/c1ZGASFhsV ht

                                                                    "未経験者向けLinuxで飯を食う!会社に縛られないキャリアの築き方"に行ってきた - iwamocchan blog
                                                                  • 消費税増税分転嫁出来ないので公取に相談してみたよ。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                    プロデュースしているレストランの求人が不調で営業職の僕までもがヘルプ動員されるのは前代未聞のこと。早朝5時から現場に入りマッシュポテトをつくる日々、一週間経過。先は見えない。 悪いことばかりではない。捨てる神あれば拾う神あり。先月末、消費税増税分を価格に転嫁してもらえるよう交渉し、にべもなく断られた得意先から連絡があったのだ。(消費税増税分、価格に転嫁できません。 - Everything you've ever Dreamed http://delete-all.hatenablog.com/entry/2014/04/02/122845) 僕は常務より交渉に臨むにあたり値上げが叶わないなら解約止むなしという強い態度でいけといわれていた。取引の大きさではなくウチの方針を打ち出すことが重要なのだと。交渉は順調に不調に終始した。相手が消費税転嫁分の値上げに難色を示したのだ。僕がしかるべきとこ

                                                                      消費税増税分転嫁出来ないので公取に相談してみたよ。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                    • リサイクルされるヒーローたち 物語の中の真田一族(中)

                                                                      その真田十勇士の中で、最も有名なのは猿飛佐助だろう。現代では小さく素早く猿っぽい、それでいて最強の忍者といったイメージが流通している。しかし人気があるにもかかわらず「猿飛佐助」というキャラクターを誰が成立させたのかということすら、詳しいことは分かっていない。 これは分からないのが当然で、現代知られている猿飛佐助像が確立するまでの過程に限っても、後述するように講談速記本や初期の大衆小説、千里眼や怪力嬢まで登場するくらいに交錯している。明治大正時代というのは近世と近代がドロドロと混ざった時代で、当然ながら娯楽物語の世界もやはり混沌(こんとん)としている。そんな文化を一人の人間が全て把握するのは、まず不可能じゃないかと私は思っている。 現代の創作物の中で猿飛佐助は空を飛ぶが、明治の猿飛佐助は空を飛ぶことはない。前編でも書いたように、明治人は合理性を求めた代償に、フィクションを楽しむ技術を失ってし

                                                                        リサイクルされるヒーローたち 物語の中の真田一族(中)
                                                                      • perso-net

                                                                        熊本にある千里眼の下通店は、その恐ろしいほどの的中率で口コミで人気を集めています。占い師の鑑定力は非常に高く、多くの鑑定を受けた人々がその的中率に驚き、評判を広めています。手相やタロットカードなど様々な占術を駆使し、個々のニーズに合わせた鑑定を提供しています。本記事では、熊本の千里眼下通店の人気占い師たちの特徴や鑑定の内容について紹介します。

                                                                          perso-net
                                                                        • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

                                                                          教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

                                                                          • 今年読んだ109冊の中から厳選。この本がスゴい!BOOK OF 大賞 2012。:Blogで本を紹介しちゃいます。

                                                                            2012年はどんな年だっただろう?総選挙で政権が自民党に変わった年。流行語大賞にスギちゃんの「ワイルドだろぉ~」が輝いた年だったりします。このブログの2012年と言えば、書評に力を入れた年でもありました。沢山の本を読みました。その中には駄本だったもの。名著だったもの。泣いたもの。色々ありました。というわけで今回は、僕が2012年に読んだ109冊の本の中から、これはスゴイ本だ!と思った本をベスト20位を紹介してみょうと思います。(※基本的にジャンルは問いません。ビジネス、自己啓発、なんでも読みました。) ・去年読んだ120冊の中から厳選。この本がスゴい!BOOK OF THE YEAR 2011 ●今年読んだ109冊の中から厳選。この本がスゴい!BOOK OF THE YEAR 2012。 22位 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?posted with

                                                                            • 不思議な体験、怪現象とかのコピペ貼ってくれ : まめ速

                                                                              1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:03:05.36ID:sYapqdpa0 2 名前: 1 投稿日: 01/11/09 14:08 大学の体育講義で初めて会った、1コ上の他学部の娘。 一目見た時から、なにか心惹かれるところがあって、 むこうもすぐに打ち解けて、友達になりました。 じきに、彼女がある人に似ている事に気付きました。 外見は全く違うのですが、仕種や趣味、口癖などが、中学の時の元彼とそっくり。(今は音信不通ですが) その娘と京都旅行に行った時、 彼女は、修学旅行で元彼と初めて手をつないだマイナーなお寺に、なぜかすごく行きたがり、 しかも元彼の時と全く同じ場所で、 「前にもここに、二人で来た事ある気がする」と言って、手を握ってきました。 ちょっと不思議な思い出。 -- こういう感じの。実体験でも可 5:以下、名無しにかわりましてVI

                                                                                不思議な体験、怪現象とかのコピペ貼ってくれ : まめ速
                                                                              • ネトウヨが「定義を言え」と言うから、定義してやる あと別のお前らの呼び方も考えてやったぞ使ってくれ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

                                                                                巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ ネトウヨが「ネトウヨという言葉は差別用語です!」「定義を言え!」というので時々議論になりますね。 「ネトウヨ」の蔑称じゃない呼び方を考えよう。俺は「ネット保守」に一票 別に「ネトウヨ」って「ネット右翼」の略称でしかなかったので、差別用語もクソもないのですが、あまりにもネトウヨの行動がバカ過ぎたせいで、「バカなことをする人を揶揄する言葉」みたいになってしまったワケですよ。なので、「ネトウヨ」という言葉が当の本人からすると屈辱の言葉なんですよね。お前らの行動がアホすぎた結果なのに被害者ぶるんじゃねぇよ、ボケ、うんこ食ってろ、という感じでございます。 で、こいつらがおかしいのは、ネトウヨをバカにするとクレームが来るんですよね。「ネトウヨなんていない!」と。なんだったら別にお前

                                                                                  ネトウヨが「定義を言え」と言うから、定義してやる あと別のお前らの呼び方も考えてやったぞ使ってくれ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
                                                                                • 開運・宝来宝来(ほぎほぎ)神社

                                                                                  【北海道・東北】札幌千里眼 岩手(盛岡)千里眼 仙台千里眼 山形千里眼 福島(郡山)千里眼 【関東】茨城(水戸)千里眼 栃木(宇都宮)千里眼 群馬(高崎)千里眼 埼玉(大宮)千里眼 千葉(船橋)千里眼 東京千里眼(池袋店/新宿西口店・東口店/表参道店/渋谷店) 横浜千里眼 山梨(甲府)千里眼 【北陸・信越】福井千里眼 長野(松本)千里眼 【中部】岐阜千里眼 静岡千里眼 名古屋千里眼 三重(四日市)千里眼 【近畿】滋賀(石山)千里眼 京都千里眼 大阪千里眼(難波本店・中央店/アメリカ村店/心斎橋店) 神戸千里眼 奈良千里眼 和歌山千里眼 【中国・四国】岡山千里眼 広島千里眼 徳島千里眼 香川(高松)千里眼 愛媛(松山)千里眼 高知千里眼 【九州・沖縄】福岡千里眼 熊本千里眼 大分千里眼 宮崎千里眼 鹿児島千里眼