並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 2453件

新着順 人気順

危機対応の検索結果401 - 440 件 / 2453件

  • 日銀総裁人事、失敗許されぬ岸田首相 黒田氏任期残り半年、候補は?:朝日新聞デジタル

    日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁の任期が、8日で残り半年となる。在任期間は歴代最長の10年近くとなり、交代が確実視されるなか、後任人事に注目が集まっている。 黒田氏は、市場に大量のお金を供給する「異次元緩和」を続け、アベノミクスの中核を担ってきた。急激な円安や物価高など緩和の副作用が重くのしかかる中、日銀総裁人事は日本経済のゆくえに大きく影響する。岸田政権にとって、失敗の許されない判断となる。 政府、日銀周辺で候補として名前が挙がるのは、2人の日銀出身者だ。 一人は副総裁を務める雨宮正佳氏。1979年に入行し、金融政策を立案する中枢の企画部門を長く歩んだ。黒田氏の下で、大量の国債買いやマイナス金利政策といった、これまでに例のない金融緩和策の立案に携わった。 もう一人の候補と目されているのが、雨宮氏の前の副総裁だった現大和総研理事長の中曽宏氏だ。豊富な危機対応の経験から、「緩和の出口を担う

      日銀総裁人事、失敗許されぬ岸田首相 黒田氏任期残り半年、候補は?:朝日新聞デジタル
    • パーソナルデータは新しい時代の石油か?

      宍戸・稲谷・若目田、三先生によるコメントが日経に出ていました。 デジタル時代の法とは(複眼)デジタル技術の急速な発展が変えるのは、人々の生活や企業活動だけではない。各種の規制や法律のあり方、さらには刑事司法の仕組みまで見直さないと、コロナ危機対応を含めて、日本は世界的なイノベーション競争にnikkei.com 目的ベースに法を変化させるべきとのことなら大賛成です。 それはそれとして、記事中の若目田氏の発言にある『ビッグデータは「21世紀の石油」といわれる価値ある資源』という表現が気になって連続ツイートし、いまこのブログをまとめています。 この表現が日本で取り沙汰されるようになったのはダボス会議の主催者WEFの2011年1月のレポート、『パーソナル・データ:あらたな資産カテゴリの出現(Personal Data: The Emergence of a New Asset Class) 』あた

        パーソナルデータは新しい時代の石油か?
      • 3.11 自民党政権ではオールジャパン協力体制作れなかった

        作家の佐藤優氏と思想史研究家の片山杜秀氏が「平成史」を語り合うシリーズ。今回は、東日本大震災以降、政権によって起きた変化について語り合った。 佐藤:2011年は平成史、いや日本現代史の分岐点と言える3.11が起きた年です。 片山:菅内閣の危機対応をどう評価されていますか? 佐藤:私は、あの状況下でよくやったのではないかと評価しています。また大いなる逆説でもあるのですが、もしも自民党政権だったらオールジャパンで協力していく体制は作れなかった。民主党が野党なら自民党政権が続けた原発政策の非難に終始したでしょう。政争にエネルギーを割いたはず。ところが、政権交代で攻守が逆転していた。原発を推進してきた負い目から自民党は民主政権を攻撃できない。だから菅内閣は事故対応に力を注げた。 片山:菅さんは「イラカン」なんて揶揄されましたが、3.11を1945年の8月15日以来の非常事態だと認識していた。だから

          3.11 自民党政権ではオールジャパン協力体制作れなかった
        • 欧米経済、バブル崩壊後の日本と類似…日銀総裁 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

          【ロンドン=中沢謙介】日本銀行の白川方明総裁は10日夜(日本時間11日未明)、ロンドン市内で講演し、2008年の金融危機後のユーロ圏や米経済と、1990年代のバブル崩壊後の日本経済について「類似点が多い」などと述べ、欧米経済の不振が長期化する懸念を示唆した。 白川総裁は、欧米が日本同様の道をたどるかどうかについては明言を避けたが、金融政策が効果を発揮しにくくなっている、と分析。今後の見通しでは新興国経済の動向などがカギを握ると指摘した。 また、欧州財政・金融危機に対する欧州中央銀行(ECB)の役割については、「中央銀行はすべての問題を解決できる組織ではない」と述べ、政府による危機対応が欠かせないとの見方を示した。

          • 犯罪被害者の会幹事を辞任しました

            犯罪被害者の会幹事を辞任しました。 2001年11月18日をもって犯罪被害者の会幹事を辞任しました。 被害者支援、被害者の権利を確立する運動体を作ることは、さまざまな課題を抱えていると思っています。問題点を簡単に報告します。 1、             犯罪被害者の会発足と辞任までの経緯 2、             辞任の理由 3、             大阪教育大付属池田小事件の遺族への対応から 4、             被害者支援を創る会 1、        犯罪被害者の会発足と辞任までの経緯 1999年10月に公表された日弁連「被害者基本法要綱案の最終案」に『被害者の権利』の概念が削られていました。5月当初の段階で前文に盛り込まれていた『被害者の権利』は、さまざまなワーキンググループが加わって要綱案を作る段階で「被害者の権利」はなくなってしまいました。 私は、被害者の権利を

            • 米Apple社の危機管理手法は有効か? | WIRED VISION

              前の記事 中国の大手SNS『人人网』、米国でのIPOに成功 米Apple社の危機管理手法は有効か? 2011年5月 6日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Brian X. Chen iPhone 4が公開されたWWDC 2010で、Apple社のSteve Jobs CEOが、同社のシニア・デザイナーJonathan Ive氏とビデオ通話を行なっているところ。Photo: Jon Snyder/Wired.com Apple社は製品デザインをじっくり練ることで有名だが、同社の危機対応での姿勢も同じような方針のように見える。しかし、危機の場合には、この「ゆっくり確実に」という方針は常に良い考えとは限らない。 『Macworld』誌の編集長Jason Snell氏は4月29日(米国時間)、米Apple社の危機管理手法について独自の視点で分析した興味深

              • 【主張】火山灰パニック 鈍すぎる政府の危機対応 - MSN産経ニュース

                アイスランドの火山噴火で発生した火山灰による欧州の航空網のまひが地球規模に拡大し、ヒトとモノの流れの寸断がなお続いている。一時は火山灰が欧州の大半を覆い、ロンドンやパリ、ミュンヘンなど主要空港が、軒並み閉鎖に追い込まれた。 欧州連合(EU)が飛行制限の段階的解除で合意したのを受け、運航正常化の見通しも浮上した。しかし、噴火活動が再び活発化したとの報告もあり、予断を許さない状況である。 国際航空運送協会(IATA)の試算では、世界の航空業界の損失は1日180億円を超える。すぐにでも正常化にこぎつけたい事情は理解できる。しかし、飛行制限の全面解除の判断には安全を最優先すべきだ。 今回の噴火は、予期せぬ事態にいかに対応すべきか、各国に危機管理のあり方を鋭く問いかけたといっていい。中でも日本の対応が遅れた感が否めない。 火山灰が広がった今月中旬、欧州で足止め状態になった日本人旅行客は約1万2千人と

                • 「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン

                  気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「緊急地震速報です」。クルマのハンドルを握っていると、突然そんなニュースが流れた。 3月11日金曜日、午後の新宿通り。赤坂のオフィスへ帰る途中だった。そして、信号待ちで止まった瞬間、経験したことのない大きな揺れに襲われた。 この瞬間から電車は動かなくなった。そこで、車通勤の私が、娘を保育園に迎えに行くことになった。夕方7時前に赤坂を出発したものの、主要道路はほとんど動かない。夜10時、ついにあきらめて、虎ノ門のホテルオークラの駐車場に車を乗り捨てて、歩いて赤坂のオフィスに戻った。娘はというと、大手町で働いている妻が、やっと動き出した電車に乗って迎えに行くことになった。 この日、結局私は社員5人と会社で寝ることにした。もちろん、そんな経験は初め

                    「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン
                  • 再評価される日本 - 池田信夫 blog

                    これまで日本の「失われた10年」は世界の笑い話だったが、最近は日本への「評価」が高まってきたようだ。Economistによれば、邦銀の不良資産はピーク時でGDPの35%だったが、米銀のそれはすでに40%を超えた。不動産バブルも、図のように日本のほうが軽かった。日銀の白川総裁の総括も興味深い:今回の世界的な金融危機の展開については、驚くほどの既視感に囚われます。日本の金融危機は比較的最近まで日本に固有の出来事として片付けられる傾向がありましたが、今回の苦い経験という対価を払いながら、大規模な信用バブルやその崩壊の意味について、認識が次第に深まってきているように思います。 会計、ディスクロージャーの面では、1990年代の日本に比べ、現在はその枠組みが格段に整備されていることは事実です。しかし、市場流動性が極端に細った複雑な金融商品の評価のあり方、オフバランス・ビークルの扱いなど、新たな課題が

                    • コロナ禍についてのアンケート - 内田樹の研究室

                      ある媒体からQ&A形式でインタビューがあった。字数に制限があったので、ロング・ヴァージョンをこちらに掲載する。 ■新型コロナウイルスによって引き起こされた日本や世界の状況について、どのように解釈されていますか? 感染症の世界的流行そのものは2002年のSARS、2009年の新型インフルエンザ、2012年のMERSと短い間隔をおいて定期的に起きています。ですからコロナウィルスのパンデミックも別に前代未聞の大事件であるわけではありません。たしかにウィルスそのものはそのつど「未知」ですけれど、「未知のウィルスにどう対処するか」という手順は「既知」です。やることは決まっています。感染症対策のセンターを設置して、そこに情報と権限を集中すること、医療資源を備蓄すること、十分な予算をつけて感染症の臨床と基礎研究の専門家を育てておくこと・・・それくらいでしょう。別に奇跡的な予見能力や超人的な医療技術を求め

                      • 商工中金の不正融資414億円 本部も隠蔽関与:朝日新聞デジタル

                        政府系金融機関の商工組合中央金庫(商工中金)が、国の制度融資で不正な貸し付けを行った問題で、35支店で99人が関与し、計約414億円を貸し付けたことが25日明らかになった。職員はノルマに追われ、実績を上げるため取引先の書類を改ざんして融資していた。一部は以前に本部が把握しながら、隠蔽(いんぺい)されたこともわかった。 不正は昨年10月に発覚し、第三者委員会(委員長=国広正弁護士)が調査結果を25日公表した。 経営悪化企業へ国が行う「危機対応業務」の低利融資などを巡り、窓口となる商工中金が不正を行っていた。経営がそれほど悪化しておらず、制度が使えない取引先にも低利で貸して実績を上げるため、職員が書類を改ざんしていた。制度を使えるように、取引先の業績が悪いように見せかけたり、従業員が多いように偽ったりしていた。 全国92支店のうち、35支店で99人が関与した。不正な融資は760件、約414億円

                          商工中金の不正融資414億円 本部も隠蔽関与:朝日新聞デジタル
                        • 弁護士と銀行員が語るこれからの防災――日本の強み「災害レジリエンス」とはなにか?/岡本正×蛭間芳樹 - SYNODOS

                          防災に弁護士と銀行員!?実は、日本の防災には法と金融の力が欠かせなかった。東日本大震災で無料法律相談を先導してきた弁護士の岡本正氏と、防災・減災に取り組む企業を評価するBCM格付け主幹の蛭間芳樹氏が語る、日本のこれからの防災の話。(構成/山本菜々子) 蛭間 東日本大震災から5年を経過し、日本の防災はどのように変わってきたのか。今日は、弁護士の岡本さんと銀行員の私とで、防災や危機管理の話をしたいと思います。読者の皆さんは、なぜ、この組み合わせで防災の話を? と思われる方もいるかもしれません。 岡本 一般的には、備蓄や耐震化が「防災」のイメージだと思います。あるいは、「津波を予期したら自分の判断で率先して逃げる」「地震がきたら安全な場所に隠れたり、身を小さくする」いった、災害が起きた瞬間に命をどう守るかについて。もちろん、それらこそが最も大切な「防災」であることは疑いません。 ですが、仮に命が

                            弁護士と銀行員が語るこれからの防災――日本の強み「災害レジリエンス」とはなにか?/岡本正×蛭間芳樹 - SYNODOS
                          • “キャンドル・ジュン式”記者会見で、望月衣塑子を撃退できるか?

                            不倫騒動で活動休止を発表した女優の広末涼子さんの夫、キャンドル・ジュン氏が18日に行った記者会見が「斬新」な手法として注目されている。 スポーツ報知によると、自ら会見の受付を行い、記者の名刺を受け取ったほか、質疑応答も質問者がキャンドル氏の隣に座って行うという形で行われた。筆者も新聞記者時代から無数の記者会見を見てきて、また広報サイドで会見の設営に関わった経験もあるが、このようなスタイルは初めて見た。 メディアスクラムを「各個撃破」に 今回のようにネガティブな事象の記者会見では、「メディアスクラム」という言葉があるくらい、取材者側が「数の力」で会見する側を圧倒することが多い。これが取材者側に奇妙な集団心理や“安心感”を生んでしまうようで、中にはリミッターが外れてしまうためか、取材相手に対し、威丈高な言動に出る取材者もいたりする。 ところがキャンドル氏の手法は、ステージ上に取材者をあえて上げ

                              “キャンドル・ジュン式”記者会見で、望月衣塑子を撃退できるか?
                            • エジプト革命は広がらない!:日経ビジネスオンライン

                              騒ぎ過ぎの英米メディア ムバラクが辞任した。アフリカ大陸のリーダーにありがちな、自らを偶像化してやまないリーダーの代表格なのでもう少し粘るかと思った。たぶん、32年前の同じ日(2月11日)に起こった「イラン革命の再現」を恐れたアメリカの支援を得られなくなったのだと思う。私はこの辞任によって、エジプト革命が急速に他国に広がり、原油・食糧市場を混乱させる可能性は少なくなったとみる。 エジプト革命が他国に広がるかどうかを測るには、その国の以下の点を考慮すべきだろう。1)国の開放度(お金、人、思想などの出入りの自由度)と国家安定性の相関(いわゆるJカーブ)、2)若年失業率、3)人口サイズ、4)ソーシャルメディアに対する監視体制、5)現政権の危機対応能力。まあ物理学のようにはいかないので当たらないかもしれないが… 私の結論は、前述のごとく「エジプト革命が他国に広がって原油市場や食糧市場を混乱させる可

                                エジプト革命は広がらない!:日経ビジネスオンライン
                              • 日産自動車の借入に対する政府保証は、日産の信用力棄損を意味する - 銀行員のための教科書

                                日産自動車(日産)はゴーン氏の解任劇以降、業績に陰りが見えていたところにコロナ問題が直撃し、厳しい環境が続いています。 その日産に対して、日本政策投資銀行が2020年5月に決めた日産への融資1,800億円のうち、1,300億円に政府保証をつけていたことが判明したと報道されています。 今回の記事は、日産の資金調達環境に少しだけ注目してみたいと思います。 政府保証借入について 社債発行について 所見 政府保証借入について 日産が借入を行う際に政府保証が付けられたことについては、以下の記事が詳しいでしょう。時事ドットコムから引用します。 日産に政府保証1300億円 8割国負担、過去最大―政投銀 2020年09月07日 時事ドットコムニュース 日本政策投資銀行が5月に決めた日産自動車への危機対応融資1800億円のうち、1300億円に政府保証を付けていたことが7日、分かった。返済が滞った場合、保証分

                                  日産自動車の借入に対する政府保証は、日産の信用力棄損を意味する - 銀行員のための教科書
                                • 時代の風:コロナ時の危機対応力 日本の国際的評価、失墜=ビル・エモット 英誌「エコノミスト」元編集長 | 毎日新聞

                                  ジェットコースターの比喩は使い古された表現である。それでも新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に直面した1年半について、各国の対応や政治体制を評価するには、かなり適していると思う。我々はいま、欧米が上昇軌道に乗り、日本を含む多くの東アジア諸国が下降していくかのような新たなジェットコースターの局面を目撃している。 2020年は当初、ウイルスの拡散に対する情報公開の不十分さをあらわにした中国が困難に見舞われた。その後、米大陸や欧州で猛烈に感染が拡大する中、発生源の中国は早急に封じ込めた。分権型で決定に時間のかかる民主体制よりも、権威主義体制こそがパンデミックのような危機対応に優れているのではないかとの見方をもたらした。

                                    時代の風:コロナ時の危機対応力 日本の国際的評価、失墜=ビル・エモット 英誌「エコノミスト」元編集長 | 毎日新聞
                                  • 渋谷区長の長谷部 健(ハセベケン)公式サイト

                                    こんにちは、 長谷部健(ハセベケン)です。 渋谷区長として2期8年が過ぎました。 区長就任時に、20年ぶりに 渋谷区基本構想の改訂に着手し、 「ちがいをちからに 変える街。渋谷区」を お示しし、ベースとなるキーワード 「ダイバーシティ&インクルージョン」を 意識しながら渋谷区の まちづくりを進めてきました。 掲げた政策も しっかりとカタチになったもの、 実現に向けて 動き出しているものもありますが、 ここ3年はコロナ禍ということもあり、 区民の皆様の安全安心を第一に考え、 コロナ対策に奔走した時期でも ありました。 ようやくここ半年、段々と区内の 様々な地域活動が再開し始め、 いよいよアフターコロナへと 動き出しています。 昨年、区制施行90周年を迎えた渋谷区。 2032年の100周年、 そしてその先の100年を見据え、 渋谷区の可能性を さらにカタチに!しっかり意気込んで、 先頭に立って

                                      渋谷区長の長谷部 健(ハセベケン)公式サイト
                                    • WHO 新型ウイルス ワクチン開発「最短でも1年かかる」 | NHKニュース

                                      新型コロナウイルスのワクチンについて、WHO=世界保健機関で危機対応を統括するライアン氏が海外メディアのインタビューに応じ、開発には「最短でも1年かかる」という見方を示しました。 この中で、新型コロナウイルスのワクチンについて、「開発には長い時間がかかる。試験を繰り返して安全性を確かめ、効果があることを証明する必要がある。さらに、すべての人のために十分な量を生産しなければならない」と述べ、一連のプロセスには「最短でも1年かかる」という見方を示しました。 また、ライアン氏は、若い人は新型コロナウイルスに感染しないという誤った認識を一部の人が持っていることについて、イタリアでは、集中治療を受けている人の3人に2人が70歳未満であることなどを指摘し、「高齢者だけが感染するものではなく、特に中年の人たちにも大きな影響を及ぼす」と警戒を呼びかけました。 そのうえで「もしいま厳しい対策を取らず、移動制

                                        WHO 新型ウイルス ワクチン開発「最短でも1年かかる」 | NHKニュース
                                      • 「自民に懲りて維新になびく」― 何度でも詐欺に引っかかる人たち - 読む・考える・書く

                                        コロナ危機対応のあまりのグダグダさによって、さすがに間抜けな日本人にも安倍の無能さが隠しきれなくなってきている。なにしろ他国より2ヶ月近くも時間的余裕があったのにオリンピック開催に執着して全部無駄にしたあげく、たった2枚の布マスクの配布さえまともにできないのだから当然の話だ。 マスク2枚配布というそもそも糞のようなプランを、実行するのに死ぬほど苦労して、虫は出てくるわ、謎の第4の企業は出てくるわ、とうとう安倍の汚職の可能性まで出てきて、目も当てられない始末。 — 哲夫:反ファシズム (@bbtetsuo) April 25, 2020 安倍政権版シン・ゴジラ、ゴジラが東京を蹂躙している最中に議員がお肉券の話をしはじめたり、政府が息のかかった検事の定年を延長しようとしたり、放射性物質防護用にをカビマスクを国民に配布したりするので、ゴジラも興醒めして海に還りそう。 — ImranYash (@

                                          「自民に懲りて維新になびく」― 何度でも詐欺に引っかかる人たち - 読む・考える・書く
                                        • 戦争が始まったらこうなる 北朝鮮vs.米・日・韓の戦い(週刊現代) @gendai_biz

                                          米軍はどう動くのか 北朝鮮情勢が、いよいよ緊迫してきた。 韓国の国防部関係者が解説する。 「北韓(北朝鮮)は、中距離弾道ミサイル『ムスダン』の発射を東海岸(日本海)の元山から行うなど、東海岸に周辺国の目を向けさせています。だが攻撃の"本丸"は、あくまでも西海岸(黄海)だと国防部では見ています。 北韓は、これだけ内外に挑発的な発言を繰り返しているので、何もしなければ、金正恩第一書記の名折れとなります。しかし本当にアメリカと戦争になれば、一溜まりもないことは重々心得ている。 そこで、米軍を参戦させない範囲内で最大限の挑発をする可能性が高い。それには、首都ソウルに近い西海岸で暴発するのが、一番効果的だというわけです。 具体的には、西海岸に浮かぶNLL(北方限界線)の南側にある5つの島を砲撃するのではと警戒しています。NLLは米韓が海上に引いた線で、北韓は認めていないので、彼らにとって攻撃の正当性

                                            戦争が始まったらこうなる 北朝鮮vs.米・日・韓の戦い(週刊現代) @gendai_biz
                                          • Open DATA METI | 経済産業省のオープンデータカタログサイト

                                            本サイトは経済産業省がオープンデータを実践するために設置した試験サイト(β版)です。本サイトは、データ活用に関心がある企業、NPO、個人等の方々から色々な意見をいただくことで、少しでも使い勝手の良いサイトにしていくとともに、個人情報等に配慮した上で、経済省のみならず政府全体におけるオープンデータ推進の検討に活用させていただくことも考えております。そのため、本サイトでは、ユーザーの方々から様々な意見や要望をいただき、対して様々な意見や要望をいただく仕組みの一つとして、「DATA METI活用パートナーズ」を設置しております。この「DATA METI活用パートナーズ」の概要と申込についてはこのページのとおりとなりますので、御関心のある方は是非ご覧下さい。 なお、いただいたコメントを踏まえ、柔軟な修正を逐次していくことを考えております。そのため、利用規約も含め、予告無く本サイトは変更される可能性

                                            • 北澤宏一『日本は再生可能エネルギー大国になりうるか』を読む - kojitakenの日記

                                              下記は政権再交代前の最後に読んだ本ということになるのか、それとももう1冊くらいは読むことになるか、それはわからない。 日本は再生可能エネルギー大国になりうるか (ディスカヴァーサイエンス) (DISCOVER SCIENCE) 作者: 北澤宏一出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2012/06/29メディア: 新書購入: 3人 クリック: 152回この商品を含むブログ (10件) を見る 半年ほど前に出版された本のようだが、私は全然知らず、つい最近本屋さんの目立つところに置いてあったので買い求めた。 著者は超伝導を専門とする科学者で、1986〜87年の高温超伝導フィーバーで注目された。私はその当時から名前を存じ上げていたが、一般的には東電原発事故の民間事故調委員長として名前が知られているのではないか。 もともと著者の専門は超伝導だから、本のタイトルになっている再生

                                                北澤宏一『日本は再生可能エネルギー大国になりうるか』を読む - kojitakenの日記
                                              • ルポ東芝株主総会2018 出席者619名という「現実」 | 東 芝 崩 壊 | 文春オンライン

                                                6月27日、東芝の第179期株主総会が幕張メッセで開かれた。 2015年の粉飾決算発覚から始まり、歴代3社長の辞任、海外原発事業での巨額損失、債務超過転落、そして2018年6月に稼ぎ頭のメモリ事業を売却と、創業以来最大級の危機に見舞われた名門企業の株主総会である。さぞや熱気ムンムンかと思いきや、会場は閑散。日本の資本市場の底の浅さを映し出す寒々とした光景だった。 今年は入口の受付からしてガラガラである 午前9時30分、海浜幕張駅に到着し、会場へ向かう。2015年の株主総会以来、恒例となった「お土産、お弁当はご用意致しておりません」の看板を持った社員が今年も立っている。かつて東芝は両国国技館で株主総会を開き、株主に焼き鳥弁当を振舞っていたが、粉飾が発覚した2015年以降、「お土産、お弁当なし」が恒例になっている。「お土産、お弁当なし」の告知は株主総会の招集通知にも記されている。「お構いしない

                                                  ルポ東芝株主総会2018 出席者619名という「現実」 | 東 芝 崩 壊 | 文春オンライン
                                                • コロナ対策のファウチ氏やゆするツイートが物議 マスク氏

                                                  イーロン・マスク氏(左)とアンソニー・ファウチ氏(2022年12月11日作成)。(c)Frederic J. BROWN and Al Drago / various sources / AFP 【12月12日 AFP】米ツイッター(Twitter)を所有するイーロン・マスク(Elon Musk)氏が11日、米政府の新型コロナウイルス対策を率いてきたアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)首席医療顧問(81)を標的にしたツイートを投稿し、物議を醸している。 マスク氏は「私の代名詞は、『訴追/ファウチ』だ」と投稿した。こうした書き方は、SNSやメールの署名欄で、自身の性自認を識別するためのジェンダー代名詞を表明する慣行を連想させる。新型コロナ対策に関してファウチ氏の責任を追及しようとする保守派のキャンペーンにも沿ったものだ。 マスク氏はまた、ファウチ氏がジョー・バイデン(Joe B

                                                    コロナ対策のファウチ氏やゆするツイートが物議 マスク氏
                                                  • 白川総裁の「寝言」は正しいのか? ついに出口政策に踏み出す日銀 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                    「日銀は時々寝言みたいなことを言う」。歯に衣着せぬ発言で、あちこちに波紋を起こしている亀井静香金融担当相からの厳しい牽制球に、苦笑いを浮かべながらも、首肯した日銀幹部は少なくない。 亀井担当相のやり玉に挙げられたのは、「出口政策」を意識した白川方明総裁の発言だ。 日銀は2008年秋から実施している金融危機対応策からの「出口」へ向かう第一歩として、CP・社債の買い入れ、企業金融支援特別オペなど異例措置の解除を水面下で模索していた。しかし、これまで、白川方明総裁ら幹部は長短金利が過剰反応することを恐れ、「出口」に関する具体的な言及は避けてきた。 7月の金融政策決定会合では、一部の審議委員が唱えていた解除論を事前調整で抑え、異例の措置の年末までの延長を全員一致で決定。その後、8月、9月も「出口」を匂わすことを避けてきた。 G7で、出口論にスイッチ・オン ところが、10月3日、先進7カ国財務相・中

                                                      白川総裁の「寝言」は正しいのか? ついに出口政策に踏み出す日銀 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                    • ワクチン臨床試験 英 オックスフォード大学「期待持てる結果」 | NHKニュース

                                                      イギリスのオックスフォード大学は、製薬会社とともに開発を進めている新型コロナウイルスのワクチンについて、ヒトでの臨床試験の結果、免疫の役割を担う「抗体」の量が接種後に上昇することが確認されたなどとする初期段階の研究成果をまとめました。 それによりますと、ワクチンを接種した人のうち127人で抗体の量を調べたところ、接種していない人に比べて抗体の量が上昇し、接種から28日後に最も高くなることが確認されたということです。 また、抗体の量は接種してから56日後でも高い値を維持していたほか、さらに35人を調べたところ、ウイルスの働きを弱める「中和抗体」も90%以上の人で確認されたということです。 一方、接種した人のうち70%が頭痛と疲労感を訴えたということです。 開発チームは「深刻な健康への影響はなかった」としたうえで、「期待の持てる結果だ」としてヒトでの安全性や有効性を確かめる臨床試験を続けること

                                                        ワクチン臨床試験 英 オックスフォード大学「期待持てる結果」 | NHKニュース
                                                      • 安倍首相、緊急事態会見での「場違いな笑顔」に見える想像力の欠如

                                                        くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                                                          安倍首相、緊急事態会見での「場違いな笑顔」に見える想像力の欠如
                                                        • 都営住宅廃止を公約/都議選で東京維新の会 | JCP TOKYO

                                                          小池都政を事実上容認 東京維新の会(日本維新の会の東京総支部)は4日、都議選に向けて、「都営住宅はすべて民間売却又は民間委託」とする都営住宅の事実上の廃止などを掲げた8項自の重点公約を発表しました。 公約は、「権限と責任を東京都へ。民間の底力も撤底活用」として「余分な事業は民間に任せてスリム化し、 都の役割は危機対応などに特化する」と述べています。都営地下鉄の民営化や水道事業の民営化、都立図書館の民間委託、官民連携での稼げる公園運営などを掲げています。 自民、公明、都ファが推進する都立・公社病院の独立法人化について直接触れていませんが、大阪維新の会は大阪で府立病院の独法化を強行し、患者負担を大幅に増やしました。 都民の大きな関心事の東京五輪・パラリンピックの開催について「政局にはしない」と述べ、国や都としての政治的責任をあいまいにしています。さらに、「ワクチン接種や国内感染状況など客観的指

                                                            都営住宅廃止を公約/都議選で東京維新の会 | JCP TOKYO
                                                          • 【人生は逆転できる!】小企業コンサル・講演家の天職ブログ

                                                            2022年08月24日10:10 福岡「世界の一風堂ファウンダー“私の履歴書”」起業ストーリー(zoomもあり20220917 カテゴリセミナー交流会成功事例 kaya0169 Comment(0) ■2022年9/17(土)13:30-16:00 ※13時〜開場・名刺交換タイム ※二次会は有志で一風堂大名本店へ ■会場30名(残10))■zoom30名 ※会場は80席のキャパあり。今回コロナ対策で50席確保で間隔開け30名に。満員の場合は80席確保して50名に増席します。 ■参加費3000円※会場で ■福岡市博多区綱場町6-15東邦オフィス・中洲ビジネススクエア https://www.instabase.jp/space/9027142758 ■会場は「参加」クリック ■オンラインzoomは https://yumesenkan.jp/contact ■この公開告知サイトは https

                                                              【人生は逆転できる!】小企業コンサル・講演家の天職ブログ
                                                            • マクドナルド 埼玉2店舗でもハンバーガーに鉄くず、ナゲットにスポンジ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              マクドナルド 埼玉2店舗でもハンバーガーに鉄くず、ナゲットにスポンジ 1 名前: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:56:56.93 ID:ppHX/7Dp0.net マック異物混入 埼玉の2店舗でもハンバーガーに鉄くず、ナゲットにスポンジ 埼玉県川口市と吉川市のマクドナルド2店舗で昨年12月、ハンバーガーに鉄くずが、チキンナゲットにスポンジが混入する事例があり、県が保健所を通じて2店に衛生指導を行っていたことが9日、分かった。いずれも店舗内で混入したとみられ、客にけがはなかった。 県食品安全課によると、12月5日、川口市長蔵新田の戸塚安行店で、ハンバーガーを購入し自宅で食べた客から「ハンバーグの中に鉄くずが入っていた」と同店に連絡があった。鉄くずは長さ約1.5センチ。同店から15日に報告を受けた川口保健所が立ち入り検査した結果、店内で

                                                                マクドナルド 埼玉2店舗でもハンバーガーに鉄くず、ナゲットにスポンジ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • Yahoo!ニュース - なぜ「ゴキブリ1匹」でペヤングは消えたのか (Business Media 誠)

                                                                「ペヤングソース焼そば」が店頭から消えてしまった。 12月2日、Twitter上で「ペヤングからゴキブリ出てきた」と写真付きで投稿し、拡散したことに端を発する問題を受けてのことだ。ペヤングを製造するまるか食品によると「混入の経緯は不明」ということなので、製造後に何者かが意図的に虫を仕込んだ可能性も捨てきれない。しかし、ゴキブリに加熱処理が施されていたことが明らかになり、製造過程での混入の可能性も否定できないとして全商品の生産中止・自主回収に踏み切ったのである。 【画像:まるか食品のWebサイトに掲載されている「異物混入に関する調査結果と商品販売休止のご案内」】  奇しくも同じ時期に、「ゴキブリと推定される」という虫混入があった日清食品も自主回収を行っているが、こちらは混入が確認された「Spa王」などの商品に限定している。なぜまるか食品はすべての商品なのか。 確かに、まるか食品には伊勢崎

                                                                  Yahoo!ニュース - なぜ「ゴキブリ1匹」でペヤングは消えたのか (Business Media 誠)
                                                                • ヤフーがサイバー防御演習「Hardening」、顧客・マスコミ対応力も競う

                                                                  ヤフー(Yahoo! Japan、YJ)は2016年10月20日、サイバー攻撃への実践力を養うための演習型研修「YJ Hardening(ハードニング)」を初めて開催した。トラブル発生時の対応力を養う狙いがある。社内のエンジニアや企画担当者ら約60人が参加した(写真1)。 写真1●ヤフーのサイバー防御演習「YJ Hardening」の様子。架空のECサイトを運営しながら対応力を競う。スクリーンにはチームごとのサイトのトップページが映し出されているが、右端のサイトはサイバー攻撃の影響でダウンしている 宮坂学代表取締役社長(写真2)は演習後の講評で「こういう危機対応は座学だけでやるより実践形式の方が良い。トラブルは起こらないに越したことはないが、ヤフーがこれだけ大規模にサービスを展開していれば、何も起こらないというのはあり得ない。ここにいる誰かは、必ず数年以内にビッグトラブルに巻き込まれるはず

                                                                    ヤフーがサイバー防御演習「Hardening」、顧客・マスコミ対応力も競う
                                                                  • 衆参同日選、首相見送り 熊本地震の対応優先 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

                                                                    安倍晋三首相は、夏の参院選と衆院選を同時に行う衆参同日選を見送る意向を固めた。当面は熊本県などでの一連の地震対応を優先すべきだと判断した。首相は24日、麻生太郎副総理兼財務相、谷垣禎一自民党幹事長と会談し、地震対応に特化した今年度補正予算案の編成を指示。6月1日までの今国会会期は延長せず、5月下旬までの成立を目指す。 首相は同日選について、「考えていない」との認識を周辺に伝えた。首相はこれまで、7月に予定される参院選に向けて野党が進めている選挙協力にくさびを打ち込むため、堅調な支持率も背景に与党に有利とされる衆参同日選の可能性を視野に入れていた。 だが、被災者への支援や復旧・復興を進める被災自治体に同日選の準備で負担を強いるのは現実的ではないと判断。また、2年半以上の任期を残す衆院を現時点で解散すれば、「選挙を優先して危機対応を軽視した」との批判を招きかねないとの見方も働いた。 首相は24

                                                                      衆参同日選、首相見送り 熊本地震の対応優先 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
                                                                    • 東電が隠していた福島原発事故直後の詳細記録が公表!菅直人元首相「死んだっていい、俺も行く」「社長、会長も覚悟を決めてやれ」|情報速報ドットコム

                                                                      当初、東電側は「存在していない」と述べていた福島原発事故直後の首相との会話記録ですが、それが今頃になって出てきたようです。その会話記録によると、菅直人元首相は東電に対して、「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」と述べていました。 また、東電が菅直人元首相に「福島第一原発から撤退したい」と言うと、管元首相は「このままでは日本国滅亡だ」「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるのか皆さんもよく知っているはず」と強い危機感を語り、東電に対して「撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」と強く迫っています。 ☆【死んだっていい 俺も行く】原発危機的状況に前首相 東電が発言詳細記録 URL http://www.47news.jp/47topics

                                                                      • Takahiro Hattori's page - 日本語の文章

                                                                        <書籍> 「日本国債入門」金融財政事情研究会 (2023/12) <日本国債・債券入門シリーズ> 物価連動国債入札-発展編(フロア・オプション、流動性等)-(2024/3) ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)入門-物価連動国債から算出する期待インフレー(2024/2) 物価連動国債入門―基礎編―(2024/1) VaRショックについて―2003年における金利急騰時のケース・スタディ―(2023/12) 齋藤通雄氏に聞く、日本国債市場の制度改正と歴史(後編)(2023/11) 齋藤通雄氏に聞く、日本国債市場の制度改正と歴史(前編)(2023/10) 流動性供給入札入門(2023/9) 預金保険法102条第三号措置(一時国有化)について―足利銀行の事例―(2023/8) TLAC規制に係るその他の話題―適格要件・発行状況・保有規制―(2023/8) 我が国におけるTLAC規制―我が国4S

                                                                        • 【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書

                                                                          ■編集元:ニュース速報+板より「【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書」 1 春デブリφ ★ :2012/02/28(火) 01:13:06.86 ID:???0 ★パニックと極度の情報錯綜 「やめた方がいいですよ」 枝野氏は菅首相にダメ出していたが… 福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の報告書から浮かび上がるのは、「パニックと極度の情報錯綜(さくそう)」(報告書)に陥り、「テンパッた」(同)状況となった当時の菅直人首相や官邸中枢が、現場に無用な混乱を招き、事故の危険性を高めた実態だ。調査の結果、菅氏による「人災」が証明されたといえる。 「厳しい環境の中でやるべきことはやった。一定の達成感を感じている」 菅氏は昨年8月の首相退陣表明の記者会見でこう自賛した。だが、報告書が指摘するのはむしろ、やるべきで

                                                                          • 楽園はこちら側

                                                                            「海外事情」に寄稿した文章です。許可を得てこちらに転載します(初稿)。書いたのは昨年12月なのでデータはやや古くなりましたが、「総括」なので、内容は特に問題ないと思います。御覧ください。 緒言 日本の新型コロナ対策を「総括」、すなわち総合的なパースペクティブからまとめようとしたものが過去に2つ存在する。一つは、書籍になった「新型コロナ対応/民間臨時調査会 調査・検証報告書」[1]であり、もう一つは、政府が招聘した新型コロナウイルス感染対応に関する有識者会議が出した「新型コロナウイルス感染症へのこれまでの取組を踏まえた次の感染症危機に向けた中長期的な課題について」[2]である。 しかし、前者はどちらかというと「証言集」に近く、やや厳しい言い方をすれば、「個人の感想」集であり、属人的なものだった。データ解析、ファクトの解析には乏しかった。後者については政府に依頼されて役人が突貫工事でまとめたも

                                                                              楽園はこちら側
                                                                            • WHO 食品からのコロナ感染は「証拠なし」 | NHKニュース

                                                                              WHO=世界保健機関は、中国がブラジルから輸入した冷凍の鶏肉から新型コロナウイルスが検出されたと発表したことについて、「状況を追跡するが、食品の生産や流通の過程がウイルスの感染に関わりがあるという証拠はない」という認識を示しました。 この中で、新型コロナウイルス対応の技術責任者を務めるバンケルコフ氏は中国がブラジルから輸入した冷凍の鶏肉から新型コロナウイルスが検出されたと発表したことについて、「発表を把握している。中国は食品の包装を数十万件検査したが、見つかったウイルスの数は極めて少なかった」と述べました。 そのうえで、たとえ食肉にウイルスが付着していても、調理すれば死滅するという認識を示しました。 また、WHOで危機対応を統括するライアン氏は、「状況を追跡するが、食品の生産や流通の過程がウイルスの感染に関わりがあるという証拠はない」と述べました。 このほか、ロシア政府が今月11日に正式に

                                                                                WHO 食品からのコロナ感染は「証拠なし」 | NHKニュース
                                                                              • 特殊作戦群 - Wikipedia

                                                                                特殊作戦群(とくしゅさくせんぐん、英: JGSDF Special Operations Group[4][5])とは、陸上自衛隊の特殊部隊である。 略称の「特戦群」や、隠語としてSpecialのイニシャルから「S」と呼ばれることもある。また、公文書上では「専門部隊 (習志野)」という表記がされる場合がある。 概要 2004年(平成16年)3月29日にアメリカ陸軍のグリーンベレー(アメリカ陸軍特殊部隊群)やデルタフォース、イギリス陸軍のSAS(特殊空挺部隊)、ドイツ陸軍のKSK(特殊戦団)、オーストラリア特殊部隊等、各国の特殊部隊を参考にして設立され[6][7][8]、第1空挺団の拠点である習志野駐屯地に群本部を置く。初代群長は直接部隊創設に携わった荒谷卓が就任した。 選抜 重材料運搬をする特殊作戦群志願者 創設時当初は、特殊作戦群の発足母体が第1空挺団であったため第一空挺団内から優秀な隊

                                                                                  特殊作戦群 - Wikipedia
                                                                                • 第2次補正予算案を閣議決定 追加歳出31兆9114億円 過去最大 | NHKニュース

                                                                                  政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する今年度の第2次補正予算案を27日、閣議決定しました。店舗の賃料の支援や企業の財務基盤の強化策などを盛り込み、一般会計の追加の歳出は総額31兆9114億円と、補正予算としては過去最大の規模です。 主な政策を見ますと、 ▼治療薬の開発や医療従事者への慰労金など、医療提供体制の強化に2兆9892億円、 ▼店舗の賃料の負担を軽減するため、売り上げが落ち込んだ事業者に原則、賃料の3分の2を半年分給付する制度に2兆242億円、 ▼雇用調整助成金の1日当たりの上限額を1万5000円に引き上げるとともに、勤め先から休業手当を受け取れない人に月額で最大33万円を給付する制度などに4519億円、 ▼企業の財務基盤の強化策や無利子・無担保の融資制度など資金繰り支援の拡充に11兆6390億円を盛り込みました。 ▼「地方創生臨時交付金」を2兆円増額し、 ▼影響が長期化し

                                                                                    第2次補正予算案を閣議決定 追加歳出31兆9114億円 過去最大 | NHKニュース