並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 150件

新着順 人気順

原子力規制委員会の検索結果1 - 40 件 / 150件

  • 原子力規制委員会の内部文章がランサーズ経由で漏洩!? - Hagex-day info

    クラウドソーシングサービスのランサーズを見ていると以下の案件が掲載されていた。 ・至急 30日早朝まで 原子力パワーポイントスライド翻訳(ランサーズ)(ミラー) 至急 30日早朝まで 原子力パワーポイントスライド翻訳の依頼詳細 原子力関係のパワーポイントスライドの翻訳をお願いします。 翻訳はスライド上の日本語の上に英語を上書きする形になります。 納期は明日30日の早朝ですので、 至急ご対応いただける方がいましたらぜひご連絡ください。 どうぞよろしくお願いします。 と書かれており、実際に翻訳してほしいパワーポイントが、某ファイルアップロードサービスにアップされていた。どんなファイルか気になり、ダウンロードしてみると ※担当の名前の部分はぼかしをいれてます なんと「原子力規制委員会」のロゴが入った、50ページにわたる「原子力基礎研修テキスト」だった。 表紙には「機密性2」という文字書かれている

    • 原子力機構:「もんじゅのナトリウム抜き取りは困難」という報道を否定するも、原子力規制委員会に事実だと肯定される

      〇以下のまとめはデマです。原子力気研究開発機構は「誤報」としましたが、原子力規制委員会が事実だと認めました。 〇実際に以下のまとめで主張されている、⇒廃止措置初期段階は炉心から燃料を抜き出すことが最優先事項 ⇒ナトリウム抜き取り作業は燃料抜き出しが完了してから取り掛かるというのはまず燃料棒抜き取りすらできない。 〇個人的にはこの程度のでたらめに引っかかる日本人ばかりなのは、日本人の科学力が江戸時代以前の理解力しかないということであり、原子力を扱うには極めてレベルが低すぎて不適切なので、日本が原子力発電から手を引くべき最大の理由だと思います。 毎日新聞取締役「もんじゅはナトリウム抜き取り出来ない欠陥設計」⇒原子力研究開発機構「誤報」 続きを読む

        原子力機構:「もんじゅのナトリウム抜き取りは困難」という報道を否定するも、原子力規制委員会に事実だと肯定される
      • 原子力規制委員会のデータはやっぱり流出してはダメな奴でした - Hagex-day info

        昨日書いた「原子力規制委員会の内部文章がランサーズ経由で漏洩!?」。この問題はどうなるんだろう~ と思っていたら、朝日新聞の記事で以下のニュースが掲載されていた。 ・新人研修用の内部資料がネット流出 原子力規制委員会(ミラー) 新人研修用の内部資料がネット流出 原子力規制委員会 原子力規制委員会は31日、新人職員の研修用の内部資料がインターネット上に流出したことを明らかにした。資料は、英訳を委託した会社に送ったものとみられ、流出した経緯を調べている。安全や核物質防護上問題のある情報は含まれていないという。 30日に外部から問い合わせで発覚した。規制委によると、流出したのは研修資料の一部で、使用済み燃料の再処理工場(青森県六ケ所村)などの施設の概要や安全規制について、基礎的な事項が書かれていた。秘密の情報は含まれていないが、機密の扱いだった。ネット上で仕事を依頼するサイトで見つかったという。

          原子力規制委員会のデータはやっぱり流出してはダメな奴でした - Hagex-day info
        • 原子力規制委員会、報告書内の「ストロンチウム」に当て字を使い検索されないように工作した疑い:ハムスター速報

          TOP > ニュース > 原子力規制委員会、報告書内の「ストロンチウム」に当て字を使い検索されないように工作した疑い Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる2014年6月8日 08:30 ID:hamusoku 資料1東京電力福島第一原子力発電所敷地境界における実効線量の制限の達成に向けた 規制の在り方に係る論点(特定原子力施設監視・評価検討会(第 16 回)資料 1 )【PDF:4.91MB】 資料2最近の汚染水タンク・堰からの漏えい事象の原因と対策状況について[東京電力]【PDF:19.8 MB】 資料3主トレンチ凍結止水工事の進捗状況について[東京電力]【PDF:1.72MB】 資料4-1排水路に関する調査と対策状況について[東京電力]【PDF:2.95MB】 資料4-2排水路に関する調査と対策状況について[東京電力]【PDF:3.24MB】 資料5護岸付近の地下

            原子力規制委員会、報告書内の「ストロンチウム」に当て字を使い検索されないように工作した疑い:ハムスター速報
          • 放射線モニタリング情報ポータルサイト | 原子力規制委員会

            放射線モニタリング情報ポータルサイトではモニタリング結果・計画・調査・報告書などを随時公開いたします。

            • 反原連との討論会 「原子力規制委員会人事」問われ、民主党議員凍りつく

              反原連の基礎ともなっている『Twitterデモ』の呼びかけ人、平野太一さんは「口だけ脱原発」の民主党議員に踏み絵を迫った。=31日夕、衆院会館。写真:田中撮影= 「何万人、何十万人が集まっている現象が、この場を作らせた。こういう集まりは日本の近代史上初めて。(国会議員が)組織ではなく民衆の中から出てきた人と会うのは初めて…」。司会の小熊英二・慶応大学教授(歴史家)が冒頭の挨拶でいみじくも語った。 金曜夕恒例となった原発再稼働に抗議する官邸前集会。組織動員もなく脱原発の一点において集まって来る国民の声に政治家も耳を傾けざるを得なくなったのである。 主催者の「首都圏反原発連合」と国会議員が31日、原発政策をめぐって国会内で意見交換した。政治家側は脱原発を選挙目当てで標榜する民主党議員と、脱原発に向けてずっと動いてきた「原発ゼロの会」の超党派議員、計11人。首都圏反原発連合(反原連)側も11人が

                反原連との討論会 「原子力規制委員会人事」問われ、民主党議員凍りつく
              • 原子力規制委員会トップページ

                事故から13年にあたり、山中委員長の職員訓示と福島第一規制事務所の小林所長からの報告がありました。委員長は「原子力に100パーセントの安全は無いことを肝に銘じ、常に科学技術に基づいた判断を」と初心を思い起こすことなどを訓示しました。小林所長は、この1年が1F廃炉作業の節目となった年として、検査官の活動などを報告しました。 訓示の様子

                • 原子力規制委員会から回答はありませんでした→ありました - Hagex-day info

                  追記:メールは4月1日に来ていました。私のミスにより見落としていました。訂正エントリーも参考にしてください。追記ここまで 原子力規制委員会の職員研修用の文章がクラウドワークス経由で外部に流出した問題です。 原子力規制委員会に「情報漏れているよ! どうなってるのか木曜日まで回答してください」とメールを出したのですが、返信ありませんでした。その代わり、新聞でババーンと「原子力規制委員会の内部文書がネットで漏洩」と報道されたわけです…… ・原子力規制庁:内部資料が流出…ネット上に新人研修資料(毎日) ・原子力規制庁:内部資料流出は翻訳会社 他の資料もか(毎日) ・業者「パスワードかけず送付」 規制庁資料流出で(時事) ・研修用内部資料がネット上に流出 原子力規制庁(テレビ朝日) 今までのエントリーはこちら (1)原子力規制委員会の内部文章がランサーズ経由で漏洩!? (2)原子力規制委員会のデータ

                    原子力規制委員会から回答はありませんでした→ありました - Hagex-day info
                  • 福島第一原発で異常事態発生中・・・2号機の温度が急上昇し過去最大の温度変化、原子力規制委員会が発表している放射能データも異常を観測:ハムスター速報

                    TOP > 福島原発 > 福島第一原発で異常事態発生中・・・2号機の温度が急上昇し過去最大の温度変化、原子力規制委員会が発表している放射能データも異常を観測 Tweet カテゴリ福島原発 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年04月07日 13:18 ID:hamusoku 福島第一原発2号機で異常事態が発生した可能性が浮上しています。 福島第一原発の情報を公開している「ふくいちプラントパラメータモニタ」によると、福島第一原発2号機で2015年4月3日11時に温度が20度から70度に急上昇したとのことです。その後も温度は上昇を続け、4月5日には88度に到達しました。 2014年からのデータでは最大の温度変化で、これが事実だとすれば、福島第一原発2号機で異常が発生していると考えられます。 また、原子力規制委員会が発表している福島県の放射能データでも異常を観測しました。福島県のよつば公園では

                      福島第一原発で異常事態発生中・・・2号機の温度が急上昇し過去最大の温度変化、原子力規制委員会が発表している放射能データも異常を観測:ハムスター速報
                    • 原子力規制委員会~公安警察に委員会監視を要請 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー

                      写真:警察に抗議する市民を制止する原子力規制庁職員(右)麻布警察署の警察官(中央) 先月9月19日に発足した原子力規制委員会が、委員会の傍聴者やメディアを監視するために、警察を要請していたことが10日わかった。 委員会の傍聴者やメディアを監視していたのは、麻布警察署から来たと名乗る公安警察。原子力委員会が開催される13階会議室の一番後壁の出口付近に待機し、取材に来ているメディアや傍聴者を確認しては逐一メモをし、時折、廊下に出て無線で内容を報告していた。 写真:規制庁前で抗議していた市民が傍聴に入室した途端、メモを取る警察官。耳にはイヤフォン、胸には傍聴者やメディアとは異なる赤いストラップの入館証を下げていた。 委員会10分ほど前に、傍聴者の数人が警察が監視していることに気づき、「あなたは誰ですか?何をしているのですか?」と詰め寄ったところ、「規制庁の要請で来ている。それ以上、話す必要もない

                        原子力規制委員会~公安警察に委員会監視を要請 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー
                      • 原発60年超運転、原子力規制委員会が新制度了承 委員1人反対残す - 日本経済新聞

                        原子力規制委員会は13日夜に臨時の委員会を開き、運転開始から60年を超える原子力発電所の安全規制に関する新たな制度案と原子炉等規制法改正の条文案を多数決で了承した。山中伸介委員長と他の委員の計4人が賛成し、石渡明委員が1人反対を続けた。規制委が重要案件を多数決で了承したのは極めて異例だ。2011年の東日本大震災以降の原子力政策を転換する重要な決定にもかかわらず、全会一致での結論を得られなかった

                          原発60年超運転、原子力規制委員会が新制度了承 委員1人反対残す - 日本経済新聞
                        • ハッピー on Twitter: "原子力規制委員会HPで公表された概要資料を読んだけど、こんないくつも重なった無茶苦茶な事が本当にあったの?って信じられないんだけど…作り話じゃないよね?せめてもの救いは生体認証でエラー警報が出てセキュリティが機能してた事だけだけど… https://t.co/hGjs9DmyYf"

                          原子力規制委員会HPで公表された概要資料を読んだけど、こんないくつも重なった無茶苦茶な事が本当にあったの?って信じられないんだけど…作り話じゃないよね?せめてもの救いは生体認証でエラー警報が出てセキュリティが機能してた事だけだけど… https://t.co/hGjs9DmyYf

                            ハッピー on Twitter: "原子力規制委員会HPで公表された概要資料を読んだけど、こんないくつも重なった無茶苦茶な事が本当にあったの?って信じられないんだけど…作り話じゃないよね?せめてもの救いは生体認証でエラー警報が出てセキュリティが機能してた事だけだけど… https://t.co/hGjs9DmyYf"
                          • 【訂正とお詫び】原子力規制委員会より連絡がきてました - Hagex-day info

                            4月3日に「原子力規制委員会から回答はありませんでした」というエントリーを書きました。しかし、実は4月1日に原子力規制委員会より、私宛てにメールが来ていました。原因は不明ですが、Gmailが「迷惑メール」としてフィルタリングしており、昨日まで気がつきませんでした。メールが届いていなかったという事実を訂正するとともに、原子力規制委員会、および読者のみなさまにお詫びします。 また、「原子力規制委員会から回答はありませんでした」というエントリーのコメント欄において、id:mangabon様が 現在進行形で被害を被っているわけでもない、得体の知れないやつから、いきなり『木曜日までに回答せよ』なんて言われてもマトモに取り合わないでしょ。 と書かれていました。私のメール受け取り確認ミスにより事実と異なるコメントを書くきっかけを与えたこともあわせてお詫びします。原子力規制委員会の方は大変マトモにとりあっ

                              【訂正とお詫び】原子力規制委員会より連絡がきてました - Hagex-day info
                            • 平成28年3月14日朝日新聞朝刊の報道について | 原子力規制委員会

                              ホーム組織について政策について会議・面談等原子力規制事務所法令・基準手続き・申請 緊急情報24時間以内に緊急情報はありません。緊急時ホームページ/メール登録 情報提供3日以内に情報提供はありません。緊急時ホームページ/メール登録 現在位置 ホーム新着履歴平成28年3月14日朝日新聞朝刊の報道について 平成28年3月15日 原子力規制庁 平成28年3月14日(月)の朝日新聞朝刊において、鹿児島県及び京都府におけるモニタリングポストの設置に関する報道がなされていますが、当該記事の内容は、読者の方に誤解を生ずるおそれがありますので、事実関係を説明します。 緊急時モニタリングには一般的に以下の検出器(※)が用いられる。 NaI式(測定範囲:バックグラウンドレベル~80μSv/h程度) 電離箱式(測定範囲:1μSv/h程度~100mSv/h程度) 半導体式(測定範囲:0.2μSv/h程度~10mSv

                              • 質問中に「あいつのマイクを取り上げて」 大飯原発再稼動認めた原子力規制委員会委員長が会見でジャーナリストの追及封じの暴挙 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」15 質問中に「あいつのマイクを取り上げて」 大飯原発再稼動認めた原子力規制委員会委員長が会見でジャーナリストの追及封じの暴挙 24日、原子力規制委員会が大飯原発3、4号機について、安全審査に合格したことを示す「審査書」を正式に決定した。大飯原発をめぐっては、現在でも運転差し止めの控訴審がおこなわれているが、しかし、規制委員会は大飯原発の再稼働にお墨付きを与えたわけだ。。 一方で北朝鮮の危機を扇動しながら、原発を止めるどころか、この規制委員会を使って再稼動を推進する安倍政権は支離滅裂としか言いようがないが、そんな中、この原発政策の矛盾をつかれた原子力規制委員会の田中俊一委員長が信じられない暴挙に出た。 17日の会見で、筆者の再質問中に「マイクを取り上げて」と指示、一方的に質問を打ち切ったのだ。若狭勝衆院議員(自民党)が原発テロ対策の不十分さを指摘していたこ

                                  質問中に「あいつのマイクを取り上げて」 大飯原発再稼動認めた原子力規制委員会委員長が会見でジャーナリストの追及封じの暴挙 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                • 原子力規制委員会による判断が廃炉に至ることについて、齊藤誠一橋大教授との意見交換

                                  12年12月10日原子力規制委員会の敦賀原発活断層調査有識者会合は活断層である可能性が高いとの結論をまとめた。規制委員会はこれを受けて敦賀原発の再稼働の安全審査を行わないとの判断に至ると思われる。『原発危機の経済学』の著書で、原発事故とその経済影響について論じた齊藤誠一橋大教授は、規制委が実質的に廃炉を決めていくことに危惧の念を示された。この件についての私(飯泉 @aquamasa )との意見交換をまとめた。他の方もこの問題に意見を寄せられたが、ここでは齊藤と飯泉との意見交換に限ってまとめた。

                                    原子力規制委員会による判断が廃炉に至ることについて、齊藤誠一橋大教授との意見交換
                                  • 新人研修用の内部資料がネット流出 原子力規制委員会:朝日新聞デジタル

                                    原子力規制委員会は31日、新人職員の研修用の内部資料がインターネット上に流出したことを明らかにした。資料は、英訳を受託した会社が、業務を外部に依頼する過程で流出させたという。契約に違反している可能性がある。規制委は過去に同様の事案がないか確認している。安全や核物質防護上問題のある情報は含まれていないという。 30日に外部からの問い合わせで発覚した。規制委によると、流出したのは研修用資料の一部で、使用済み燃料の再処理工場(青森県六ケ所村)などの施設の概要や安全規制について、基礎的な事項が書かれていた。核物質防護上の秘密の情報は含まれていないが、機密扱いだった。受託した会社は、規制委の了承を得ずにネットで外部に業務を依頼。資料を受け渡すサイトから流出したという。

                                      新人研修用の内部資料がネット流出 原子力規制委員会:朝日新聞デジタル
                                    • 原子力規制委員会への不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

                                      2020年10月27日、原子力規制委員会の情報システムが不正アクセスを受けたと報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 一部サーバーへの侵入確認 全職員が利用する情報システムに対し、外部から攻撃とみられる不正アクセスを情報システム部門が検知。*1 接続ログより情報システムの一部のサーバーへ侵入された痕跡が確認されている。*2 機密性2情報に不正アクセスされた可能性 不正アクセスが確認された情報システムは原子力規制委職員約1000人がメール送受信、業務用ファイルの共有などで使用している。*3 不正アクセスされたサーバーは職員用業務端末を一元管理するもの、業務用ファイルの共有に使用されるものなどで確認されている。 ファイル共有サーバーには規制委員会が定める機密レベル4段階の内、高いものから3番目(機密性2)に該当する非公開の会計資料、職員への指示文書が保管されていた。*4 また一部職

                                        原子力規制委員会への不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
                                      • 「汚染水のコントロールは不可能」米・原子力規制委員会 前委員長が指摘

                                        汚染水を完全にコントロールするのは無理――福島第一原発事故の発生当時に、アメリカ・原子力規制委員会(NRC)の委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏が9月23日、記者会見で話した。 Gregory Jaczko, chairman of the U.S. Nuclear Regulatory Commission, speaks during a Bloomberg television interview in New York, U.S., on Thursday, Nov. 12, 2009. Nuclear power, which already produces 14 percent of the worldÕs electricity, is undergoing a revival after a drop-off in development. Fifty plants are

                                          「汚染水のコントロールは不可能」米・原子力規制委員会 前委員長が指摘
                                        • 敦賀原発2号機の安全審査を再中断 原子力規制委員会、資料不備で - 日本経済新聞

                                          原子力規制委員会は5日の定例会合で、日本原子力発電の敦賀原子力発電所2号機(福井県)の安全審査を中断し、資料の一部を修正して出し直すよう行政指導する方針を決めた。同社は必要な資料の記載ミスを繰り返している。過去にもデータの無断書き換えなどの不祥事で審査を止めており、今回は再中断となる。日本原電は2015年11月に敦賀原発2号機の安全審査を規制委に申請した。原子炉建屋の直下の断層が活断層かどうか

                                            敦賀原発2号機の安全審査を再中断 原子力規制委員会、資料不備で - 日本経済新聞
                                          • 「細野出て来い」 原子力規制委員会人事に怒り渦巻く

                                            原子力規制委員会人事の白紙撤回を求めて市民たちが環境省に押し寄せた。=3日午後9時半頃、霞が関。写真:田中撮影= 午後6時首相官邸前。国民的行事ともなった金曜集会は、「(原子力規制委員会の)人事案反対」「田中(俊一)は辞めろ」のシュプレヒコールで幕を開けた。 原子力推進の中核にいた田中俊一・元原子力学会会長を委員長とする原子力規制委員会の政府人事案は来週にも採決されそうだ。3日、危機感を募らせて官邸前に集まった市民たちの第一声は、いつものような「再稼働反対」「大飯を止めろ」ではなかった。 官邸前の歩道は人事案に反対するプラカードだらけだ。田中俊一氏は否定的な意味で今、最も注目を浴びる人物と言ってよい。 「この中(会場)であの人事に賛成する人なんているの?」。『命を守れ』と書かれた横断幕を手にした福島県二本松市出身の女性は、呆れたような表情で筆者に逆質問してきた。 「いないでしょうね」と答え

                                              「細野出て来い」 原子力規制委員会人事に怒り渦巻く
                                            • 原子力規制委員会設置法案は原子力の軍事利用を認める内容か

                                              クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy 6/19声明 原子力基本法の基本方針に「安全保障に資する」と加える改正案の撤回を求めるhttp://t.co/AskvYQj5 これはまずい。いままで平和目的にかぎられていた核利用を安全保障=軍事目的に広げる毒薬条項。自公民で核兵器への扉を開けようとしている。 2012-06-19 13:08:53 谷岡郁子 @kunivoice 理解しました。でもどうやっても明日の採決止められません。質疑で歯止めかけるのみ。@ikeda_kayoko 拡散お願いします。核武装への道の一里塚です。「原子力基本法の基本方針に『安全保障に資する』と加える改正案の撤回を求める」世界平和アピール七人委員会 2012-06-19 12:55:54

                                                原子力規制委員会設置法案は原子力の軍事利用を認める内容か
                                              • 敦賀原発2号機 再稼働の審査続けるか議論へ 原子力規制委員会 | NHK

                                                福井県にある敦賀原子力発電所2号機の再稼働に必要な審査で、事業者の日本原子力発電が提出した資料に相次いで誤りが見つかり、原子力規制委員会は、このまま審査を続けるかどうか、来月にも議論する考えを示しました。 日本原電が再稼働を目指す敦賀原発2号機をめぐっては、原子炉建屋の真下を通る断層が「将来動く可能性がある」と指摘されていて、断層の活動性が焦点になっています。 17日に行われた審査会合で日本原電は、過去に提出した資料を再確認したところ、断層の状態を確認できるように一部を切り出して作成した複数の標本が、本来切り出すべき位置とは別の位置を切り出していたことが分かったと報告しました。 敦賀原発2号機の審査は、日本原電が断層のデータを一部書き換えていた問題で2年ほど中断し、去年12月に再開したばかりです。 しかし、再開後も過去に提出した資料の中に、修正が必要な部分が157か所見つかるなどして、規制

                                                  敦賀原発2号機 再稼働の審査続けるか議論へ 原子力規制委員会 | NHK
                                                • 脱炭素に向けた次世代の発電方式「小型モジュール式原子炉」の設計をアメリカの原子力規制委員会が承認

                                                  by NuScale Power 近年は環境に優しい発電方式として風力発電や太陽光発電などが注目されていますが、依然として原子力は化石燃料に代わるエネルギー源として有力な選択肢であり、国際エネルギー機関は「炭素排出正味ゼロ(ネットゼロエミッション)の達成には、21世紀半ばまでに原子力発電量を倍増させる必要がある」と提言しています。そんな中、アメリカ合衆国原子力規制委員会(NRC)が2023年1月23日に、アメリカの民間企業・NuScale Powerの「小型モジュール式原子炉」の設計を承認しました。 NRC Certifies First U.S. Small Modular Reactor Design | Department of Energy https://www.energy.gov/ne/articles/nrc-certifies-first-us-small-modula

                                                    脱炭素に向けた次世代の発電方式「小型モジュール式原子炉」の設計をアメリカの原子力規制委員会が承認
                                                  • 川原茂雄さんのツイート: "トリチウム汚染水は水で薄めて海に捨てれば大丈夫?毒は薄めても毒でしょう。これまでも日本の原発はトリチウムを垂れ流してきたのは安全だからではなく、取り除くことが困難だからなのです。原子力規制委員会というより、規制しない委員会もしくは原子力ムラに寄生してる委員会とした方がよいでしょう… https://t.co/1xLxpkwfDm"

                                                    トリチウム汚染水は水で薄めて海に捨てれば大丈夫?毒は薄めても毒でしょう。これまでも日本の原発はトリチウムを垂れ流してきたのは安全だからではなく、取り除くことが困難だからなのです。原子力規制委員会というより、規制しない委員会もしくは… https://t.co/1xLxpkwfDm

                                                      川原茂雄さんのツイート: "トリチウム汚染水は水で薄めて海に捨てれば大丈夫?毒は薄めても毒でしょう。これまでも日本の原発はトリチウムを垂れ流してきたのは安全だからではなく、取り除くことが困難だからなのです。原子力規制委員会というより、規制しない委員会もしくは原子力ムラに寄生してる委員会とした方がよいでしょう… https://t.co/1xLxpkwfDm"
                                                    • 消された地震学者。原子力規制委員会がゴリ押しする「骨抜き」再稼働 - まぐまぐニュース!

                                                      「原子力ムラ」に完全支配された原子力安全・保安院をつぶし新たに誕生した原子力規制委員会ですが、体質は旧態依然のようです。関西電力が算定した大飯原発の「地震動」の評価について、「低く見積もり過ぎ」とした地震学の権威の新知見を「結論ありき」の理屈で全否定。これについてメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の著者・新 恭さんは、「原子力規制委員会は安倍政権と電事連の虜」だと厳しく批判しています。 島崎元委員の新知見を拒否する原子力規制委の旧体質 原子力規制委員会は、やはり看板を付け替えただけで、中身は旧組織の体質をそのまま引き継いでいるようである。 かつて、福島第一原発の国会事故調査委員会は調査報告書で、こう指摘した。 規制する側の原子力安全委員会と原子力安全・保安院が、規制される側の電力会社の「虜」となっていた。すなわち、電力会社と、業界団体である電事連に都合のいいように使われていたために、安

                                                        消された地震学者。原子力規制委員会がゴリ押しする「骨抜き」再稼働 - まぐまぐニュース!
                                                      • 東日本大震災関連情報 放射線モニタリング測定結果等 | 原子力規制委員会

                                                        放射線量測定マップ 閉じる 全国の放射線モニタ結果をマップ形式で閲覧できます。 現在位置検索と地点の保存機能あり。 ※都道府県を選んでください。

                                                        • 原子力規制委員会がついに「もんじゅ」にレッドカード! どうして安倍政権は廃炉を決断できないのか(町田 徹) @moneygendai

                                                          原子力規制委員会がついに「もんじゅ」にレッドカード! どうして安倍政権は廃炉を決断できないのか 総事業費1兆円、年間維持費200億円 廃炉か、再稼働か もんじゅ、敦賀原発、美浜原発……。 いずれも、原子力規制委員会(田中俊一委員長)がレッドカードやイエローカードを突き付けており、廃炉という選択肢が現実味を帯びている原子力発電所だ。 そろって福井県に立地しているほか、それぞれの再稼働に向けて残された猶予期間が刻々と少なくなっている点でも共通している。 ところが、安倍政権は政権を奪還して以来、原発については「安全が確認された原発は再稼働する」というワンパターンのコメントを繰り返すだけで、安全が確認できない原発に関する施策には頑なに沈黙を守っている。 とはいえ、昨年4月に閣議決定した「エネルギー基本計画」では、原発依存度を「可能な限り低減させる」と公約しているだけに、そうした玉虫色の先送りもそろ

                                                            原子力規制委員会がついに「もんじゅ」にレッドカード! どうして安倍政権は廃炉を決断できないのか(町田 徹) @moneygendai
                                                          • 平成28年3月14日朝日新聞朝刊の報道について | 原子力規制委員会

                                                            ホーム組織について政策について会議・面談等原子力規制事務所法令・基準手続き・申請 緊急情報24時間以内に緊急情報はありません。緊急時ホームページ/メール登録 情報提供3日以内に情報提供はありません。緊急時ホームページ/メール登録 現在位置 ホーム新着履歴平成28年3月14日朝日新聞朝刊の報道について 平成28年3月15日 原子力規制庁 平成28年3月14日(月)の朝日新聞朝刊において、鹿児島県及び京都府におけるモニタリングポストの設置に関する報道がなされていますが、当該記事の内容は、読者の方に誤解を生ずるおそれがありますので、事実関係を説明します。 緊急時モニタリングには一般的に以下の検出器(※)が用いられる。 NaI式(測定範囲:バックグラウンドレベル~80μSv/h程度) 電離箱式(測定範囲:1μSv/h程度~100mSv/h程度) 半導体式(測定範囲:0.2μSv/h程度~10mSv

                                                            • 米国が原子力規制委員会のトップに地質学者を選んだ理由

                                                              日本では、原子力規制委員会のメンバーの選択プロセスに問題があるとの指摘がある。国会の事故調査委員会の報告書には人選そのものを第三者委員会に委ねることが大切と明記してあるにも関わらず、いつものように「官僚が政治家に代わって人選を行い、政治家はそれをそのまま受け入れる」という官僚主導でものが進んでいる。 一方、米国では、日本の原子力着せ委員会に相当するNRC(Nuclear Regulatory Comission)のトップに地質学者、Allison M. Macfalane が選ばれたことが報じられている(参照)。彼女がトップになってから、使用済み核燃料の最終処理問題が片付くまではこれ以上原発を増やすべきではないと、新規原発および既存原発のライセンスの延長を凍結した。 それに加え、「既存の原発の耐震基準は時代遅れで不適切であり、最新の知見に基づいた安全基準の根本的な見直しが必要」と主張する彼

                                                              • 米国の元原子力規制委員会幹部「柏崎刈羽原発の安全対策は世界最高水準。米国政府ならば再稼働させない理由はない」

                                                                米国の元原子力規制委員会幹部「柏崎刈羽原発の安全対策は世界最高水準。米国政府ならば再稼働させない理由はない」 福島第一原発事故の際、アメリカ原子力規制委員会を代表して来日し、事故対応に協力したチャールズ・カスト博士に、現在の日本の状況について聞いてみた。

                                                                  米国の元原子力規制委員会幹部「柏崎刈羽原発の安全対策は世界最高水準。米国政府ならば再稼働させない理由はない」
                                                                • 9月10日放送分の報道ステーション(テレビ朝日)での報道について|新着情報|原子力規制委員会

                                                                  平成26年9月10日の報道ステーションにおいて、九州電力川内原発原子力発電所の設置変更許可に関する報道がなされましたが、この報道の中で取り上げられた内容について、事実関係は以下のとおりです。 番組では、規制委員会が「火山の審査基準」が一部適切でないことを認めており、「火山の審査基準」について、今後修正することを検討していくとされていますが、「火山の審査基準」の修正を検討することは、現時点で予定していません。また、番組で引用された記者会見における記者の指摘は、「竜巻の影響評価ガイド」についてのもので、火山に関することではなく、事実誤認に基づいた編集が行われています。 番組内の内容 ナレーター: (中略) さらに大きな問題がある。火山に関する審査基準の一部が適切でないことを規制委員会は認めていた。今日もこの点に質問は集中した。 ナレーター: (中略)規制委員会は、火山の審査基準そのものを今後修

                                                                  • 米原子力規制委員会前委員長 グレゴリー・ヤツコ 日本政府は原発の代替案を考えるべき

                                                                    短答直入 円高や原燃料高など、企業の経営環境が厳しさを増すなか、日本を代表する企業のトップはどんな成長戦略を講じているのか。話題の企業の内実に鋭く切り込むインタビュー。 バックナンバー一覧 福島第1原子力発電所の事故から3年が経過したが、廃炉までの道のりは果てしなく遠い。今後、日本の原発規制はどうあるべきなのか、米国の権威に聴いた。 ――事故から3年、福島第1原発の今をどうみていますか。 廃炉と除染のプロセスは何十年もかかります。そして、これから長期間にわたり準備をしなければなりません。現在は事故への対応を続けている状態で、(対策が)終わったとは言えません。 放射性物質の管理や、汚染水の地下水への浸透が起きていますが、これを解決する必要がありますし、原子炉の炉心を冷却するために水を入れる作業もあります。 ――福島第1原発の廃炉の体制をどう評価していますか。 この数年間、汚染水の処理、管理、

                                                                    • 原子力規制委員会曰く、SPEEDIは信頼性がない | スラド

                                                                      日本各地の気象データや放射線データを常時観測し、原子力施設で事故などが発生した場合に放出される放射性物質の大気中濃度や被曝線量などの予想を行うシステム「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」について、原子力規制委員会が「信頼性はない」との見解を出した(東京新聞、朝日新聞、日経新聞)。 同委員会は不確実な予測に基づいて避難行動を行うことについて、「かえって避難行動を混乱させ、被曝の危険性を増大させる」と主張しているという。 福島第一原発事故では放射性物質の放出状況などのデータが使えずSPEEDIを活用できなかったとされており、避難についてはそれぞれの地域での放射線量実測値で判断する方針としている。いっぽう地方自治体などは、「放射性物質の拡散が始まった後の避難では遅い」としてSPEEDIの活用を求める声があるという。

                                                                      • 悍ましくも卑しきよく漉した何か on Twitter: "未だ「東電に落ち度がある」という非難の仕方をする反原発がいるけど、東電は「政府の許諾の範囲内」で概ね適正に事業をしてた訳で、今原発再稼働ができない理由の殆どは、「菅直人内閣以降、歴代内閣から独立した第三者委員会の原子力規制委員会が… https://t.co/ikpdqSIgyM"

                                                                        未だ「東電に落ち度がある」という非難の仕方をする反原発がいるけど、東電は「政府の許諾の範囲内」で概ね適正に事業をしてた訳で、今原発再稼働ができない理由の殆どは、「菅直人内閣以降、歴代内閣から独立した第三者委員会の原子力規制委員会が… https://t.co/ikpdqSIgyM

                                                                          悍ましくも卑しきよく漉した何か on Twitter: "未だ「東電に落ち度がある」という非難の仕方をする反原発がいるけど、東電は「政府の許諾の範囲内」で概ね適正に事業をしてた訳で、今原発再稼働ができない理由の殆どは、「菅直人内閣以降、歴代内閣から独立した第三者委員会の原子力規制委員会が… https://t.co/ikpdqSIgyM"
                                                                        • 1 原子力規制委員会記者会見録 日時:平成 25 年 9 月 11 日(水)14:00~ 場所:原子力規制委員会庁舎 記者会見室 対応:田中委員長 他 <質疑応答> ○司会 それでは、只今から、原子力規制

                                                                          1 原子力規制委員会記者会見録 日時:平成 25 年 9 月 11 日(水)14:00~ 場所:原子力規制委員会庁舎 記者会見室 対応:田中委員長 他 <質疑応答> ○司会 それでは、只今から、原子力規制委員会の会見を始めたいと思います。 委員長から特に御報告することはございませんので、早速ですが、皆様からの質問を お受けしたいと思います。いつものとおり、所属とお名前をおっしゃっていただいた上 で、質問をお願いいたします。 それでは、質問のある方は、お願いします。ムラタさん、どうぞ。 ○記者 テレビ朝日のムラタです。よろしくお願いします。 3つお尋ねしたいと思います。 日曜日のIOCの会場で、安倍総理が汚染水の影響を完全にブロックしている、また状況 はコントロールされていますと発言されました。これについて、委員長の率直な感想を お伺いしたい。 昨日、森本次長に、この発言について、規制委員

                                                                          • 原発再稼働と“活断層” ~原子力規制委員会の“有識者”たちは本当に「有識」なのか?() @gendai_biz

                                                                            「科学的な解釈の中身に問題」 有識者会合による評価書に意見相次ぐ 私は以前から、原子力規制委員会(とその事務局である原子力規制庁)と、電力会社など原子力事業者の関係について、大きな危惧を抱いている。規制委・規制庁は規制する側、原子力事業者は規制される側。警察による犯罪取締り規制と違い、原子力関連規制は経済規制であるので、規制する側と規制される側の円滑な意思疎通が欠かせない。しかし、原子力規制を巡る現状を考えると、両者の関係が最悪だ。 その最たる例の一つが、日本原子力発電の敦賀原子力発電所をめぐるもの。敦賀原発には2基ある。敦賀1号機については今年4月27日をもって廃炉が決まり、敦賀2号機については今後本格的な議論が始まる見通し。しかし、この敦賀2号機に関しては、大きな問題が横たわっている。 5月22日付け福井新聞などで既報の通り、日本原電の濱田康男社長は、敦賀2号機の再稼働に向けた規制基準

                                                                              原発再稼働と“活断層” ~原子力規制委員会の“有識者”たちは本当に「有識」なのか?() @gendai_biz
                                                                            • 旧組織からの情報-原子力安全・保安院 > 東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に関する技術ワークショップ-配付資料|原子力規制委員会

                                                                              東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に関する技術ワークショップ-配付資料 配付資料一覧 プログラム(PDF形式(869kb))  7月23日(A会場) セッション AM-1 事故事象分析 (1) 1.MAAPによる1~3号機の事故シーケンスの詳細解析について(PDF形式(1,785kb))  2.MELCORによる1~3号機の事故シーケンスの解析について(PDF形式(1,685kb))  3.THALES2コードによる事故進展解析(PDF形式(5,964kb))  セッション AM-2 事故事象分析 (2) 1.1F事故事象に曝された原子炉格納容器のリークポテンシャルの検討(PDF形式(953kb))  2-1.配管微少リーク仮定時の原子炉水位と格納容器の圧力・温度の解析について(PDF形式(1,017kb))  2-2.配管微少リーク仮定時の原子炉水位と格納容器の圧力・温度の解析につい

                                                                              • 「タイムマシン」に乗った原子力規制委員会 3枚のメモで新基準を「遡及適用」するバックフィット規制 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                安倍晋三首相は、2014年1月の施政方針演説で「原子力規制委員会が定めた世界で最も厳しい水準の安全規制を満たさない限り、原発の再稼働はありません」と述べた。これについて菅直人元首相は「新規制基準に適合するときにのみ再稼働を認可することができるという理解でいいのか」という質問主意書を出した。 これに対して内閣は21日、「規制委員会は原子炉の規制を行っているが、再稼働を認可する規定はない」という答弁書を閣議決定した。「再稼働の審査」という手続きは存在しないのだ。 しかし規制委員会に再稼働を認可する権限がないのなら、安倍首相はなぜ「再稼働はありません」と断言したのか。再稼働はだれが認可するのだろうか? 適法に動いている原発を「空気」で止めた 実は、再稼働を認可する必要はない。今の原発には停止命令は出ていないので、定期検査の最後に出力100%で運転する「使用前検査」を行えば、そのまま送電できる。電

                                                                                  「タイムマシン」に乗った原子力規制委員会 3枚のメモで新基準を「遡及適用」するバックフィット規制 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                                • 原子力発電所の現在の運転状況|原子力規制委員会

                                                                                  北海道電力株式会社 泊発電所の現在の運転状況 1号機 停止中(定期検査中) 2号機 停止中(定期検査中) 3号機 停止中(定期検査中) 東北電力株式会社 東通原子力発電所の現在の運転状況 1号機 停止中(定期検査中) 東北電力株式会社 女川原子力発電所の現在の運転状況 1号機 廃止措置中 2号機 停止中(定期検査中) 3号機 停止中(定期検査中) 東京電力ホールディングス株式会社 柏崎刈羽原子力発電所の現在の運転状況 1号機 停止中(定期検査中) 2号機 停止中(定期検査中) 3号機 停止中(定期検査中) 4号機 停止中(定期検査中) 5号機 停止中(定期検査中) 6号機 停止中(定期検査中) 7号機 停止中(定期検査中) 東京電力ホールディングス株式会社 福島第一原子力発電所の現在の運転状況 1号機 廃止 2号機 廃止 3号機 廃止 4号機 廃止 5号機 廃止 6号機 廃止 東京電力ホー