自転車の交通違反の取締りが大きく変わることになります。 自転車の悪質な交通違反が後を絶たないことから、警察庁は、反則金を課すいわゆる「青切符」による取締りを導入する方針を固めました。 100余りの違反が対象に。何をしたら違反になる?反則金は? 目次
11月1日から自転車に関する法律が変わり、違反した場合、罰則があります。 ■11月1日から自転車の罰則強化 16歳以上対象に最大1万2000円程度の反則金 たとえば、酒気帯び運転。 これまで罰則の対象となっていなかったのですが、1日からは3年以下の懲役、または50万円以下の罰金に。 そして、スマホを操作しながら運転する、いわゆる「ながら運転」。 通話しながらや、画面を2秒以上注視して運転すると、罰則の対象になります。 さらに、自転車の罰則強化はこの他にも、信号無視、イヤホンをしながらの運転、右側通行などが違反行為にあたり、16歳以上を対象に5000円から1万2000円程度の反則金が課せられる見通しです。 この反則金は、今後2年以内に導入されることになるということです。 ■勝手に検証 3時間でどれぐらい違反しているの?罰則金は? 【秦アナウンサー】「大阪の中心地、梅田にある交差点に来ています
停止線の止まる位置は何m前までOK? 街中に溢れている停止線では、クルマを停車させて安全確認を行ってから進むことが義務付けられています。 仮に一時不停止の違反で捕まると違反点数2点、普通車で反則金7000円が科せられます。 しかし、停止線よりもかなり手前で停止した場合は、違反にはならないのでしょうか。 【画像】「うぉぉぉぉぉ!」 これが「停止線で上手く止まるコツ」です!(17枚) 停止線は、主に信号のある交差点の流入部や横断歩道の手前、一時停止交差点の非優先道路流入部に法令に基づいて設置されています。 例えば横断歩道の手前には1mから5mの範囲で停止線が設けられていますが、この範囲は交差点の状況に応じて「もっとも安全な場所」を考慮して決められています。 また、二輪車や普通車、大型車など、クルマの種類によって異なる停止線が引かれることもあります。 そんな停止線ですが、大きく手前で止まることは
この記事をまとめると■ながらスマホをしながらの運転行為は近年厳罰化されている ■イヤホンを接続しての通話でも違反になる可能性がある ■道交法には明記されていないが条例で明確に禁止されている都道府県は多い ながら運転とは別の違反になる! 携帯電話、カーナビ、スマホなどに普及により、そうした画面を注視したり、操作しながら運転することによる事故が増え、2019年12月の道路交通法の改正で、いわゆる「ながら運転」に対する罰則が強化されたのはご存じのとおり。 とくにスマホに関しては、「運転中に携帯電話を保持すること」と「運転中に携帯電話の画面を注視すること」が違反の対象になり、厳しく取り締まりが行なわれるようになった。 こうした中、ルールを一部誤解したまま運転中にスマホで通話し、違反キップを切られたドライバーが少なからずいる。 その中でとくに目立つのが、イヤホンを使っての通話で御用になるケース。 前
米西部オレゴン州で4月、危険性の高い薬物の少量所持に最高で禁錮6月の刑事罰を科す法律が成立した。9月に施行される。同州では2021年、少量所持者に刑事罰でなく治療を促す仕組みが始まったが、過剰摂取による死者が急増し州議会が方針転換。全米初の試みだった「薬物の非犯罪化」は終わりを迎えた。 「わが州で、致死性と中毒性がこれほど高い薬物はなかった」。コテック州知事は今年1月、医療用麻薬オピオイドの一種フェンタニルが蔓延(まんえん)していると危機感を示し、緊急事態を宣言した。 非犯罪化法は住民投票を経て21年2月に施行。米メディアによると、コカインやヘロイン、フェンタニルなどの少量所持者が薬物依存症の治療を受ければ、最高100ドル(約1万6千円)の反則金が免除される仕組みだったが、実際には受診者は限られた。(共同)
16歳以上の自転車の交通違反に反則金納付を通告できる交通反則切符(青切符)制度の導入を柱とした改正道交法が17日の参院本会議で可決、成立した。自転車走行中の携帯電話使用(ながら運転)や酒気帯びに罰則を新設した。青切符制度は公布から2年以内に、ながら運転、酒気帯びへの罰則は6カ月以内に施行する。 【一覧】道交法改正案のポイント 近年は自転車の利用拡大によって、違反や事故が目立っていた。青切符は、起訴を見据えた捜査が必要な現状の交通切符(赤切符)交付より違反の処理時間を短縮でき、効率的な取り締まりと違反者への安全運転の指導が可能となる。自転車の取り締まりが大きく変わることになる。 青切符対象となる115種類程度の違反のうち、重点対象行為と位置付ける「信号無視」や「指定場所一時不停止」といった違反を中心に取り締まる。運転中に手に持った携帯電話で通話したり、画面を注視したりする、ながら運転も対象だ
改正道路交通法は、17日の参議院本会議で採択が行われ、全会一致で可決・成立しました。 改正法は、自転車が関係する事故が増加傾向にある中、車やオートバイと同様、交通違反に対して反則金を納付させるいわゆる「青切符」を導入するもので、16歳以上を対象に適用され、113の違反行為が対象となります。 このうち、信号無視や一時不停止、携帯電話を使用しながらの運転など、重大な事故につながるおそれのある違反について重点的な取締りが行われることになります。 また、これまで罰則の対象外だった自転車での酒気帯び運転について3年以下の懲役、または50万円以下の罰金が設けられました。 青切符による取締りは、公布から2年以内に施行される予定で、今後、反則金の金額などについて政令が定められます。
政府は3月5日、自転車による交通違反への反則金制度(青切符)の導入を柱とする道路交通法改正案を閣議決定した。改正案は今通常国会に提出され、成立すれば2026年の施行を目指す。 【画像】えっ…! これが60年前の「海老名SA」です(計16枚) 改正案では、16歳以上の運転者が警察官の指導警告に従わずに違反を続けたり、悪質、危険な違反をしたりした場合に反則金を科す。また、スマートフォンなどを使用した「ながら運転」、酒気帯び運転の禁止も導入される。これらは自動車と同様の扱いとなり、ながら運転は6か月以下の懲役または10万円以下の罰金、酒気帯び運転は3年以下の懲役または50万円以下の罰金となる。 今回の改正のきっかけは、自転車事故の深刻化である。警視庁の統計によると、2023年の東京都内の交通事故件数は3万1385件。2023年の交通事故死者136人のうち、23.5%に当たる32人が自転車事故によ
今年上半期に発生した携帯電話使用中の交通死亡・重傷事故の合計件数が、自動車・自転車ともに過去最多となったことが、警察庁のまとめで分かった。高齢ドライバーによるブレーキとアクセルの踏み間違い死亡事故も前年同時期から3倍近くに急増しており、警察幹部は「『ながら運転』はブレーキの誤認と並び、事故撲滅に向けた2大課題だ」と指摘する。 大半が画面確認中に 警察庁によると、24年1~6月に発生した携帯電話使用中の自動車の死亡事故は14件、重傷事故は44件。計58件は統計を取り始めた平成19年以降で最多を記録した。特に20年以降、増加傾向となっている。 携帯電話の使用目的は、「通話」が死亡事故ではわずか1件、重傷事故も4件に過ぎず、大半が「メールや動画、静止画など画面を見るため」だった。 携帯電話使用中の自転車の死亡・重傷事故も今年1~6月には18件発生し、同じく統計が残る07年以降の各年同期比で最多に
マナーのつもりが…「お礼」に鳴らすクラクション、実は違反の可能性 運転中にやりがちな合図の注意点は? 長野県警に聞いてみた 運転中にやりがちだけど、実は違反になる可能性も…。道を譲ってもらった時にお礼の意味でクラクションを鳴らす―。「マナー」のようにも思えるこの行為、警音器と呼ばれるクラクションの本来の使い方ではなさそうだが、正しいマナーなのか。青信号になったのに発進しない車に、後続車がクラクションを鳴らすこともあるが、問題はないのだろうか。お礼の意味では、ハザードランプを使う車もあるが、そもそもクラクションやハザードランプの正しい使い方とは? 運転者同士のコミュニケーションで使うさまざまな合図について、長野県警に聞いてみた。 ■違反の可能性 県警交通指導課によると、道を譲ってもらった時にお礼の意味でクラクションを鳴らす行為は「違反になる可能性はある」。道路交通法第54条には、見通しのきか
信号に設置し、信号無視があった場合に自動で撮影・取り締まりを行うツールとして「赤信号カメラ」がアメリカ合衆国の一部の都市に導入されていますが、逆に事故の発生率が増加するという結果が報告されました。 As law changes, Florida cities are making bank on red light cameras | WLRN https://www.wlrn.org/wlrn-investigations/2024-07-05/red-light-cameras-miami-florida Doral red light cameras going away - CBS Miami https://www.cbsnews.com/miami/news/doral-red-light-cameras-going-away/ 「赤信号カメラ」は信号無視が多発する交差点におい
携帯電話を使用しながら自転車を運転する、いわゆる「ながら運転」について、ことし11月1日から法律で禁止され罰則が科されることになりました。 携帯電話を使用しながら自転車を運転する、いわゆる「ながら運転」が後を絶たないことから、ことし5月に成立した改正道路交通法では、「ながら運転」を禁止し、新たに罰則が設けられました。 閣議で施行日が決まり、ことし11月1日から 警察庁によりますと 自転車の酒気帯び運転 11月から懲役または罰金科される 電動モーターやエンジンで走行の二輪車 “原付”などと明確化 自転車に乗りながらのイヤホン使用は違反? 自転車運転の違反処理見直 なお2024年11月1日の道路交通法の改正により 施行前でも ■交通反則切符/交通切符 ※青切符 ■交通反則切符/交通切符 ※赤切符 自転車保険と自動車保険の特約の違い 事故を起こして加害者になってしまったとき 相手に対する補償でい
車でコンビニに寄った際、5分程度だったので「エンジン」をかけたままお店に入りました。友人から「6000円の罰金になるよ」と言われたのですが、本当でしょうか…? 車でコンビニに寄った際、「5分くらいだから」とエンジンをかけたまま店内に入ったことはあるでしょうか。特に外気温が高ければ車内の気温が上がりやすいことを考えると、エアコンを動かすために短時間であればエンジンを切りたくない人もいるでしょう。 しかし、近隣住民への騒音や排ガスなどの影響から、エンジンをかけたまま店に入ることを店側が禁止している場合があります。また、実は短時間であっても、このような行為は法律で禁止されています。詳しく見ていきましょう。 ▼ハンズフリー通話での運転は「違反」になる? ペナルティが発生する場合についても解説 エンジンをかけたまま車を離れるのは道路交通法違反エンジンをかけたまま車から離れる行為は道路交通法第71条5
こんにちはantakaです。 最近の報道によると、東京都内で2024年1月から5月の間に、一定の要件を満たし免許なしで乗れる電動キックボードを利用した人が第1当事者となった人身事故が56件発生しました。 そのうち25%にあたる14件が飲酒運転によるものでした。 これは、乗用車やバイクの飲酒運転事故の割合が1%程度であることに比べて、非常に高い数字です。 警視庁は「突出して高い」として取り締まりや広報啓発を強化しています。 昨年7月に施行された改正道路交通法により、最高時速20キロ以下などの要件を満たす電動キックボードは「特定小型原動機付き自転車」に分類され、自転車とほぼ同様の交通ルールが適用されています。 これにより、16歳以上であれば免許は不要です。 現行ルールと2024年7月時点の罰則・罰金 罰金の具体的な金額について 現状と対策のまとめ 当ブログはアフィリエイトを利用しています。 現
河野太郎デジタル大臣(https://www.youtube.com/watch?v=GBAeQVVz-Tg) 河野太郎デジタル大臣が5月14日、自身のXアカウントで、交通違反時の書類への押印・拇印は任意なので断って問題ないと投稿し、話題となっている。 【実際の投稿】「いずれも任意ですので断っても問題はありません」 河野氏は同投稿で、「交通違反をした時に、まだ現場で書類に押印または拇印を求められることがあるようですが、いずれも任意ですので断っても問題はありません」と説明。その上で、「ただし、罰金の支払いなどは任意ではありませんのでお間違えなく」とも注意喚起した。 さらに河野氏は、警察庁の通達である「交通反則切符における供述書作成上の留意事項について」(2022年11月10日付)という文書を示した。同文書には、次のような記述がある。 ・交通反則切符における『供述書(甲)』欄は、刑事訴訟法32
こんにちは、antakaです。今日は日本での大きな変更、自転車違反に青切符導入についてお話しします。近年、自転車を利用する人の増加に伴い、自転車関連の事故も増加傾向にあります。 これに対処するため、政府は自転車の交通違反に対する新たな取り組みとして「青切符」制度の導入を決定しました。この制度は、自転車利用者の安全意識を高め、交通ルールの遵守を促すことを目的としています。 過去には、自転車の違反行為に対しては、主に警告や口頭での注意が行われていましたが、それだけでは事故数の減少には繋がらないことが明らかになりました。そこで、自動車やバイクに既に適用されている反則金制度を、自転車にも拡大する形で「青切符」制度が生まれたのです。 この制度の詳細、導入の背景、そしてこれが私たち自転車利用者にどのような影響を与えるのかについて、深掘りしていきたいと思います。 自転車違反とは 青切符制度の詳細 導入の
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 先日、得意先に向かう途中、いつもの様に社用車N-VAN君と一緒に走っていたら・・・ ┗(`o´)┓タッタッタッタ・・・ハァハァ! 違いますね 🚐ブォンブォーーン。。。!です おいらいつも渋滞を避けるため、裏ルートいわゆる裏道を通るのですが・・・ と、突然! 数台前を走っていたダンプカーの砂利が、道路いっぱいにザザザァーーッ!!と… 「うわぁぁぁ~!何じゃこりゃぁぁぁ~」 たちまち後続の車は立ち往生 何しろ裏道ですからな 狭い二車線道路で、避けて通る事も出来ません 得意先との約束の時間があるし… 「しょうがない・・・」 おいらは、その場でスピンターンをし… (普通に切り返してUターンしただけ…) 今来た道を100mほど戻り、田んぼ道を通ってメイン道路へと出
自転車違反に青切符導入 反則金5千~1.2万円想定―道交法改正案を閣議決定 2024年03月05日08時42分配信 【図解】主な法改正項目 政府は5日、今国会に提出する道交法改正案を閣議決定した。自転車の違反取り締まりに、反則金納付で刑事罰を免れる「交通反則通告制度(青切符)」を導入する。16歳以上が対象。反則金額は原付きバイクと同等を想定しており、5000~1万2000円程度になる見込み。改正法が成立すれば、公布から2年以内に施行される。 自転車の安全確保義務化 青切符も導入、道交法改正へ―有識者会議で中間報告 青切符対象の違反行為は、信号無視や一時不停止など約115種類。酒酔い運転や妨害運転などの極めて悪質な約20種類の違反については、引き続き刑事処分の対象となる。 青切符 社会 コメントをする 最終更新:2024年03月05日13時32分
おはようございます。 僕の働いているスーパーには毎日1000人以上のお客さんが 来店し、ありがたく思います。 特に雨の日にわざわざお店に買い物に来ていただくのは とても感謝しています。 でも、困ったことがあるんです。 小雨の場合、または雨が止んだ時、買い物に夢中になって 傘を忘れて帰るお客さんがいるんです。 忘れ物で一番多いのが傘で、そのほかには小銭入れとかハンカチなどです。 僕のお店では、週に一度、忘れ物や落とし物を警察に届けています。 いつもは副店長が警察に行くんですが、この前初めて僕が行きました。 実は僕は今まで警察署に行ったことがほとんどないんです。 お店の近くに交番があるのですが、警察官が不在の時が多いそうなので、 時間がかかっても少し遠くの警察署に行きました。 実は僕、警察が怖いんです。 恐る恐る警察署の中に入りました。 入った瞬間、僕が驚いたのは、署内で働く多くの人は制服では
こんにちは、antakaです。 2024年11月1日から、自転車での酒気帯び運転と、スマートフォンなどを使用した「ながら運転」が罰則付きの違反となります。 これは今年5月に成立した改正道路交通法に基づくもので、具体的な施行時期が正式に決まりました。 以前、私は改正道路交通法の罰則金についてまとめたことがあります。 その後、詳細が決定され、いくつかの点で変更がありましたので、新たにまとめさせていただきます。 新しい罰則の内容 赤色切符と青色切符の違い 赤色切符の罰金 青色切符の反則金 自転車の安全教育の強化 モペットの取り扱いについて 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 antaka.net 新しい罰則の内容 酒気帯び運転:自転車でアルコールを摂取して運転することが禁止され、違反者には最大で5万円の罰金が科されます(赤色切符)。 ながら運転:スマートフォンや他のデバイスを使用しな
こんにちはantakaです。 2024年11月1日から、自転車の交通違反に対する反則金制度(青切符)が新たに導入されます。 この制度は、自転車の安全運転を促進し、交通事故の減少を目指すもので、従来の警告や指導だけでは不十分だった取り締まりが強化されます。 本ブログでは、この新制度の概要と、主な違反行為の具体例について解説します。 反則金制度の概要 主な違反行為と反則金の金額 ながらスマホ運転 信号無視や右側通行(通行区分違反) 一時不停止、傘差し運転、イヤホン使用 遮断踏切立ち入り 酒気帯び運転 歩道でのスピード超過について 反則金制度導入の背景 最後に:ヘルメットの着用を推奨します 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 反則金制度の概要 これまで、自転車の交通違反に対する取り締まりは厳格ではなく、赤切符(刑事罰)のみが適用されていました。 しかし、違反が増加し、特に事故の原因と
コンプライアンスに対する意識が高くなっている昨今ですが、クルマに関しては、守られていないルールがまだまだ多いように思います。クルマの運転で守らなければならないのは、信号や最高速度、一時停止などだけではありません。「知らなかった」や「みんなやっているし」では済まされない、よく見かける法令違反を振り返ります。 文:エムスリープロダクション アイキャッチ画像:Adobe Stock_akiyoko 写真:Adobe Stock、写真AC ガソリンスタンドでエンジンかけたままで給油 セルフサービスのガソリンスタンドで、クルマを停止させたあと、エンジンを止めることなくクルマから降り、給油を始める――。何気なくやってしまいがちな行為ですが、これは、消防法に基づく危険物の規制に関する政令(取扱いの基準)第27条6の1において「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を停止させること。」と定められている
【No.】 453 【ストレッサー】 危うく自転車と衝突事故 【内容】 最近、自転車とぶつかりそうになったことがあり、歩道を歩く時も常に緊張を強いられて安心できない 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★★ 【対処法】 歩道を歩く時は、いつも周囲をよく観察しているから、自転車事故に巻き込まれずにすんでいると考えるようにする 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】一昨日の朝、自宅から最寄り駅に向かう途中で、青信号で横断歩道を渡ろうとしたら、右側から赤信号にも関わらず、信号無視で自転車が時速20キロメートル以上のスピードで、小生の1メートルぐらい前を通り過ぎていきました。 実際は、自転車を運転している30代くらいの男性の表情を見て、異様な雰囲気のオーラを感じ、小生が横断歩道で立ち止まったので、衝突を免れることができました。恐らく、小生と衝突してもそのまま逃
近年事故が増えている自転車について、警察庁は、信号無視など悪質な違反をした16歳以上を対象に「青切符」を導入する方針を固めた。2024年の法改正を目指す。 警察庁の有識者検討会がとりまとめた中間報告書によると、自転車の違反についても刑事責任が問われる「赤切符」だけではなく、自動車や電動キックボードのように、反則金の支払いを求めるいわゆる「青切符」を適用する。 対象年齢は16歳以上となり、これまでも違反が目立った、信号無視、一時不停止、遮断踏切の立ち入り、歩道通行などのほか、新たに携帯電話の使用が対象となり、反則金は5000円から1万2000円程度となる見込みだ。 ただ、携帯電話の使用で事故につながる危険な行為は、酒酔いや酒気帯び運転と同じ「赤切符」の対象となる。 一方、取り締まりについては、これまで通り、原則、指導や警告を前提としていて、通勤通学の多い時間帯や利用者が多い重点地区を中心に行
信号機の色の選び方 信号機の色は、人間の目に見やすく、また意味を伝えやすい色が選ばれています。信号機で使われている「赤・青・黄」は、色の3原色と呼ばれる色で、色の中でも最も強い印象を与える色です。 信号機の色の意味は以下の通りです。 赤:止まれ 青:進んでも良い 黄:止まれ(安全に停止できない場合を除く) 信号機の青色はなぜ緑色なのか 信号機の青色は、実は緑色に近い色をしています。これは、信号機ができた当初は、国際的に緑と判断される色を使っており、法令的にも緑色信号と呼ばれていたからです。 しかし、日本語では緑色の野菜や樹木を「青物」と呼んだり、「青々としている」と表現したりすることがあります。そのため、緑と青は同じイメージがあり、青色信号という呼び名が定着しました。 最近では、LED信号の導入により、青色に近い色に変わっていますが、今でも信号機の色は緑色のままのところも多くあります。 信
自転車運転中の「ながらスマホ」「酒気帯び運転」に対する罰則強化を盛り込んだ、改正道路交通法が11月1日に施行された。警察庁の公式Xアカウントでも「重大事故を防ぐため、交通ルールを守りましょう」と、同法の施行を案内している。 改正道路交通法では、自転車に乗りながらスマートフォンを手に保持して通話する行為の他、画面を注視する行為も新たに禁止され、罰則の対象になる。違反者は、6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金。交通の危険を生じさせた場合は、1年以下の懲役または30万円以下の罰金となる。自転車停止中の操作は対象外。 運転中のながらスマホ、酒気帯び運転ともに、自転車の運転による交通の危険を防止するための「自転車運転講習制度」の対象行為になる。各行為について、3年以内に違反・事故を合わせて2回以上反復して行った場合、講習を受ける必要がある。受講時間は3時間で手数料は6000円。受講命令に従わなか
2024年11月1日から改正道路交通法が施行され、自転車の運転ルールと罰則が大幅に強化されます。特に「ながらスマホ」の禁止や、酒気帯び運転への厳罰化が目立ちます。福岡市でも自転車利用者のマナー改善が急務となっており、安全運転の徹底が求められています。本記事では、主な改正内容と福岡市内の現状について解説します。 改正道路交通法の主なポイント ながらスマホの禁止と罰則強化 自転車運転中のスマートフォン使用が明確に禁止され、罰則が設けられます。 通常の違反:6か月以下の懲役または10万円以下の罰金 交通の危険を生じさせた場合:1年以下の懲役または30万円以下の罰金 ホント危険ですからね。どうしてもスマホを操作しないといけないのであれば自転車をおりましょう。 酒気帯び運転の罰則強化 自転車でも飲酒運転が厳罰の対象となり、提供者や同乗者にも罰則が科されます。 違反者:3年以下の懲役または50万円以下
小学6年生の男の子の、目の付け所と行動力は驚きです。横断歩道を渡ろうとしているのに止まらない車がどれほど多いのか夏休みの自由研究として行われました。 [2024.10.23放送] 【CTV NEWS公式サイト】https://news.ntv.co.jp/n/ctv 【X】https://x.com/CTV_NEWS_NNN 【TikTok】https://www.tiktok.com/@ctv_news 【LINE NEWS】https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews 【あなたの真ん中取材班】https://www.ctv.co.jp/interview/ 【キャッチ!投稿BOX】https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html #ニュース #中京テレビ #CTV
政府は5日、軽微な交通違反で「青切符」を交付して反則金を納付させる交通反則通告制度の対象に、新たに自転車を加える道路交通法改正案を閣議決定した。信号無視や一時不停止など112種類の違反行為を規定し、警察官の指導・警告に従わずに違反行為を継続したり、歩行者らの通行を妨げたりした悪質・危険な場合に摘発する。開会中の通常国会に提出し、成立すれば、公布から2年以内に施行する。 警察庁によると、青切符で取り締まる対象は16歳以上とする。警察庁が設置した有識者会議は、2024年2月にまとめた報告書で「現場において安易かつ恣意(しい)的な取り締まりが行われることがないよう、対象となる反則行為については、警察庁において基本的な考え方を提示すべきである」と求めた。
POINT 道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から自転車運転中にスマートフォン等を使用する「ながら運転」(「ながらスマホ」)の罰則が強化され、また、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされます。自転車の酒気帯び運転に関しては、運転をした本人はもちろん、酒気帯び運転をするおそれがある者に対し酒類を提供した者等、酒気帯び運転をほう助した者にも罰則が科されます。自転車による事故から自分自身や周囲の人を守るために、改めて自転車の運転に関するルールを確認しておきましょう。 1自転車の「ながらスマホ」の罰則強化、「酒気帯び運転」の罰則新設! 自転車運転中の「ながらスマホ」に対する罰則 令和6年(2024年)11月から、自転車運転中、停止している間を除いて、スマホで通話したり、画面を注視したりする「ながらスマホ」が道路交通法により禁止され、罰則が強化されます。なお、スマホを手で持
PayPayは4月26日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」の送金機能「送る・受け取る」で、これまでのユーザーアカウント表示に加え、PayPay IDも表示するようにすると発表した。5月22日から適用する。 PayPay IDを表示することで、携帯電話番号の入力間違いによる誤送金の防止につながる他、友だちがPayPay残高を送る際に見つけやすくなるとしている。併せてアイコン画像の設定も促している。 利用するにはPayPayアプリを最新のバージョン「4.45.0」にアップデートする必要がある。なお、相手がアカウント(表示名)やPayPay IDを設定していない場合、携帯電話番号の伏せ字の表記になるという。 PayPay IDは、アカウント毎に設定できる固有IDで、相手の携帯電話番号が分からなくてもPayPay IDを使って相手を検索できる。一度設定すると変更や削除はできない。 関連記
LINEヤフーとLINE Payは6月13日、日本国内にて決済サービス「LINE Pay」を2025年4月30日までに順次終了することを発表した。 日本でのLINE Payによる決済サービスは、一部を除き2025年4月下旬まで利用できる。今後、希望するユーザーにはLINE Pay残高をPayPay残高に移行できる機能を提供する予定。PayPay残高への移行機能の手続きについては、2025年2月までに特設サイトで案内するとしている。 なお、タイと台湾でのLINE Payはサービス終了の対象外で、サービスは継続する。 LINE Payは、LINEのアカウントを用いて利用できるコード決済サービス。2014年12月に国内で提供を開始し、2024年5月時点の国内登録者は4400万人を超える。2024年12月にLINE Payのサービス開始から10周年の節目を迎えるにあたり、新たな事業展開を模索しつつ
こんにちはantakaです。 2024年5月17日、参議院本会議において改正道路交通法が可決・成立しました。 この改正により、自転車の交通違反に対する取り締まりが大きく変わることになります。 本記事では、改正内容とその影響について詳しく解説します。 1. 改正の背景と目的 2. 青切符制度の導入 3.青切符の 罰則の内容 ながら運転 酒気帯び運転 信号無視 一時停止違反 4. 赤切符の対象となる違反行為 5. ヘルメットの着用について 6. 今後の施行スケジュール まとめ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 1. 改正の背景と目的 今回の改正道路交通法の主な目的は、自転車運転中の危険行為を減少させ、安全な道路環境を実現することです。 特に、スマートフォンを見ながらの運転(ながら運転)や酒気帯び運転に対して厳しい罰則を導入することで、交通事故の発生を抑える狙いがあります。 2.
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 運転免許試験センターへ 試験当日の流れ 気になる試験結果は? 初心者マーク バイクには初心者マークって無いの? 🔰初心者ドライバー 関連記事 運転免許試験センターへ 今日は、娘の普通運転免許の学科試験があり送迎の為行ってきました。 久しぶりに来ました🤭 ゴールド免許なので市内の警察署で免許の更新できますが違反するとここまで来ないといけないんですよね~ また遠いんですよ、免許センター。 娘は、自動車学校卒業して県外から地元に帰っての受験になります。 試験は100問中90点以上で合格となります。昨夜から心配で問題集を抜かりなく勉強してました。 私自身もうかれこれ30年以上前に所得したので試験当日の流れはもう忘れました💦 【広告】 リンク 試験当日の流れ 私の地域では午前8:3
昨年7月に改正道路交通法が施行され、電動キックボードが歩動・車道の別なく走行できるようになって1年が経過した。街にはシェアサービス型の電動キックボードがあふれるなど、都市生活には欠かせないツールとして定着している。しかしその一方で、利用者本人や歩行者、車のドライバーらがその交通ルールを熟知しているとは言えず、安全性が確立されたとは言い難いのもまた事実だろう。そうした混乱の中、違反を繰り返してしまった利用者と、タクシードライバーたちに現況と課題を語ってもらった。 〈画像〉危ない…昨年末に電動キックボードで女性と二人乗りで爆走していた歌舞伎町の金髪ホスト。そして記事内の寒川氏(仮名)が受けた講習修了証明書 複雑化したルールに対応できない利用者が続出「もう2度と電動キックボードには乗りたくないです」 そうボヤくのは都内在住でランニングが趣味という広告営業マンの寒川さん(仮名・30代)だ。仕事が多
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く