並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1771件

新着順 人気順

取っ手の検索結果121 - 160 件 / 1771件

  • 経験713:ニトリで購入した「IH・ガス火 軽量土鍋風卓上鍋」が軽すぎてビックリ!冬の鍋料理に大活躍しそうな予感!

    冬の寒い時期になると鍋を楽しむようになります。 そんな冬に備えて、とっても軽量でIHにも対応したおススメ鍋を購入したので紹介します! とっても軽くて驚きの鍋です!キッチンから食卓へ運ぶのに便利です! 鍋が軽すぎてビックリ!今回この鍋を購入した理由が、冬によく鍋料理をすること鍋がとんでもなく軽いことIHに対応していることの3点でした! 我が家の子供がまだ小学生ということもあって、サイズは27 cmを選択しました。 鍋のサイズのラインナップは、18 cm24 cm27 cm30 cmの4種類です。 用途や家族構成によってサイズを選択することができます。 ちなみにカラーもアイボリーブラックの2種類があります。 今回はブラックを購入しましたが、アイボリーもオシャレです! 材質はアルミニウム合金です。 そのおかげでこの軽さを実現しているようですね。 表面はセラミック塗膜加工がされており、まるで焼き物

      経験713:ニトリで購入した「IH・ガス火 軽量土鍋風卓上鍋」が軽すぎてビックリ!冬の鍋料理に大活躍しそうな予感!
    • 無印良品の「やわらかポリエチレンケース」で部屋やキッチン周りを整理してる - I AM A DOG

      少し前から部屋の片付けに少しハマって、揃えている無印良品の「やわらかポリエチレンケース」。 「やわらかポリエチレンケース」は無印良品が2017年から販売している収納ケースです。同社「スタッキングシェルフ」「ユニットシェルフ」の規格に準じたサイズ展開になっていて、広さは通常とハーフ、深さが4種類、それぞれに用意された蓋を装着して積み上げることも可能です(2段まで、一番浅い「小」は6段まで)。 やわらかポリエチレンケース・収納ケース 通販 | 無印良品 元々はキッチン周辺を整理をしようという妻の提案が切っ掛けだったのですが(これはまだ途中)、シンク下収納に「やわらかポリエチレンケース」を使ってみたところこれがなかなか良い具合。以前は、直置きで常用の調味料と在庫等がごっちゃになっていたのですが、浅いやわらかポリエチレンケースを使って、それぞれを分けて整理しました。 普段使っている調味料(左)と奥

        無印良品の「やわらかポリエチレンケース」で部屋やキッチン周りを整理してる - I AM A DOG
      • 猫雑記 ~またたびの木の代替品が届いた~ - 猫と雀と熱帯魚

        お盆休みのお知らせ 猫雑記 ~またたびの木の代替品が届いた~ 「またたびの木」代替品 開封式 ぐいぐいぐい 飼い主には何もにおわない すずめと葉っぱ むくと葉っぱ てんと葉っぱ スポンサーリンク スポンサーリンク お盆休みのお知らせ いつも「猫と雀と熱帯魚」をご覧くださいましてありがとうございます。 当ブログは8月12日(木)から8月22日(日)の間、お盆休みを頂戴致します。 何卒宜しくお願い申し上げます。 猫雑記 ~またたびの木の代替品が届いた~ この記事は2021年6月2日の出来事です。 「またたびの木」代替品 以前不具合のあった「またたびの木」の代替品が届きました。 今度はすでにセッティングされた状態で届きました。 植物は生き物なので育て方次第じゃないかと本来は思います。 それなのにこんな風に代替品を届けてくださるなんて、本当に丁寧なお店で感動しました。 また是非利用させて頂きます。

          猫雑記 ~またたびの木の代替品が届いた~ - 猫と雀と熱帯魚
        • 私の心を柔らかくしてくれた、鶴見川の河原での日々【横浜市緑区鴨居】(文・長澤るみ) - SUUMOタウン

          著: 長澤るみ もともと、勢いと根拠のない自信で始めたバンドが続いていくとは思ってもいなかったけれど、この街で過ごした時間がなかったら、ギターを触ることすらなかったのかもしれない。そして、いまこうして「LIGHTERS」というバンドをやっていることもなかっただろう。この横浜という街で過ごしてきた時間は、わたしがつくる音楽を、わたし自身が納得できるものへと変えてくれたのかもしれない。 photo : Koki Nozue LIGHTERSを結成したばかりのころ、曲づくりやバンドの練習に行き詰まったり、自分の気持ちや心がわたしの中からなんとなく離れていくような気配を感じたりしたら、わたしは決まってJR横浜線・鴨居駅のそばにある鶴見川の河原に、少し重たい足を運んで時間を過ごした。川を見ている時間は、悩みや苦しみを忘れられる。ただただ過ぎていく時間に身を委ねられることが心地よかった。 行きつけのコ

            私の心を柔らかくしてくれた、鶴見川の河原での日々【横浜市緑区鴨居】(文・長澤るみ) - SUUMOタウン
          • 【おこげパスタ】今イタリアでめちゃめちゃ流行ってるパスタ知ってる!?【Spaghetti all'assassina】

            皆さん、こんにちは! 今回は今イタリアで流行中のSpaghetti all’assassinaをご紹介しようと思います! これはイタリアはプーリア州発祥のパスタで日本語に訳すと暗殺者のパスタになります。 フライパンに直接乾燥のままのスパゲッティを入れておこげを作りながら茹でるのが特徴なので私はおこげパスタと名付けました! 比較的手に入りやすい食材でとっても面白い作り方なのでぜひ皆さん一度試してみてください! なぜ今回鉄のフライパンを使用しているかというとおこげがつけやすいからです。 今回使用したフライパンはこちら 島本製作所 フライパン 32㎝ [IH対応] 鉄 味一鉄 底厚 日本製  https://amzn.to/3F9UoxP 32㎝と大きいのはスパゲッティを折らずに入れたかったからです。 大き目のフライパンであれば鉄でなくてもこのサイズでなくても、(おこげは同じようにつくかはわか

              【おこげパスタ】今イタリアでめちゃめちゃ流行ってるパスタ知ってる!?【Spaghetti all'assassina】
            • 『だし汁作るの、また忘れたぞ!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              『すまし汁が飲みたい!』と思い、 お豆腐と鰹節、昆布を買ってきたのに、 今日も作るの忘れました😞 今日、カレーはしっかり作りました! 『普通、カレーにその材料は入れないやろ』 と思うような、 しめじ、マイタケ、小松菜、パプリカも入れて、 栄養満点カレーを作りました(*^^)v カレーの味が濃いので、 多少味の濃い野菜を入れても、 ぜーんぶ、カレー味がいい塩梅に 全て消してしまうのですよね。 昨日、g13longkill様に 教えていただいたお料理と、 YouTube動画で見つけたピクルスを作り、 冷蔵庫に一晩入れて漬けたのですがね。 今日、カレーを食べる時一緒に食べたら、 すっごく美味しかったです🥰 g13longkill様、教えてくださり、 ありがとうございます!!! 昨日、作ったのがこちら!!! 2ケースあるのですが、 入れている野菜は全て一緒なうえ、 見た目がどちらも同じだったの

                『だし汁作るの、また忘れたぞ!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • タケノコをミンチにすると意外とうまい - ぐるなび みんなのごはん

                タケノコがおいしい時期ですね。 私は毎年、ゴールデンウィーク頃になると友人の案内でタケノコ掘りをさせてもらっているのですが、タイミングが良いと大量に手に入ります。 まだ先が黄色いタケノコを掘らせていただく喜び。 この3倍くらいの量が掘れました。 煮物、混ぜご飯、天婦羅など、思いつくかぎりのタケノコ料理に使いまくったうえで、さらに干したり塩蔵したりするのですが、それでもまだ食べきれないことも。 大きな鍋って便利ですよね。 タラの芽とタケノコの春らしいパスタ。 ちょっと太めの青椒肉絲。 塩漬けにした青山椒の実をアクセントに加えたバター焼き。 米と同じくらいのタケノコを入れた混ぜご飯(具を米と別に炊いて混ぜた)。 そんなときにふと思いついたのが、みじん切りのミンチにする方法です。名付けてタケノコミンチ。名付けなくてもいいのですが。 歯ごたえが命のタケノコを細かく切ってしまうのはもったいない気もし

                  タケノコをミンチにすると意外とうまい - ぐるなび みんなのごはん
                • Amazonセール対象、今まで買って良かったものまとめ【ブラックフライデー】 - I AM A DOG

                  定期的にAmazonで開催されるタイムセール祭り、プライムデー、ブラックフライデー等々、各種セールの対象商品の中から、これまで買って良かったもの、ブログで紹介したアイテムのまとめ。セールの度に似たような記事を作るのも何なので、セール期間中はこの記事を整理して上げておきます。 ▶ 【2024年4月19日(金) ~ 4月22日(月) 】スマイル SALE ▶ 【エントリーで5000ポイントが抽選で当たる】ポイントアップキャンペーン ▶ Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン ▶ Amazonプライム会員になる 【最終更新:2024/4/19 10:00】 カメラ、撮影関連アクセサリ ULANZI FALCAM バックパックストラップクリップ カメラホルスターV2 ULANZI FALCAM クイックシュー F38クイックリリースショルダーストラップタイプV2 K&F Concept マウ

                    Amazonセール対象、今まで買って良かったものまとめ【ブラックフライデー】 - I AM A DOG
                  • 「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 - ライブドアニュース

                    2023年9月16日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「銀座 天一 銀座三越レストラン店」の客への対応についてFLASHが報じた 店が提供した漂白剤入りの水を飲んだ客が喉の痛みを訴え、吐こうとしたそう 店員は「ここでやると迷惑なので、トイレに移ってください」と言ったという 9月9日、営業停止中の「銀座 天一 銀座三越レストラン店」 9月9日の土曜日。東京・銀座は歩行者天国となり、外国人観光客で賑わっていた。百貨店「銀座三越」のレストラン街でも順番待ちの列ができていたが、天ぷらの老舗「銀座 天一 銀座三越レストラン店」は閉店したままだった。 その理由は、漂白剤が入った水を客に提供して食中毒を起こし、中央区の保健所が、9月8日から4日間の営業停止処分を科したためだ。 天一は1930(昭和5)年に創業。作家の武者小路実篤ら白樺派がサロンとして愛用する

                      「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 - ライブドアニュース
                    • 宅配ボックスDIY〜本体完成編〜蓋の取り付けで奮闘。塗り壁の家に馴染む一台に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                      宅配ボックス完成編だよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 今やってるDIYは宅配ボックス! 前回は寄棟屋根のような蓋を作ったよ☆ 今回はできたパーツを組み立てて 塗装してやっと本体の完成だ! って思っていたら最後にちょっとした問題が… あとは組み立てと仕上げ! 自作宅配ボックスは今月の頭から 始めたんだ☆ 構想を練って設計し本体を組み立て トリマーで面取りして 防犯対策でラスモルタルで仕上げたよ♪ そして前回は蓋を作ったんだ☆ あとはやることはこれ↓ ・モルタル2度塗り ・塗装 ・蝶番や鍵の取り付け ・設置と配達員さんへのサインづくり サイン作りはゴロ子がやってるから ワクワクさんの

                        宅配ボックスDIY〜本体完成編〜蓋の取り付けで奮闘。塗り壁の家に馴染む一台に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                      • 給食を独り占めしたかったから、給食バットを買って夢を叶えた | オモコロ

                        子どもの頃、意地汚かった僕は「いつか給食を独り占めしたい」と考えてました。 揚げパン! バンサンスー! わかめご飯! 七夕ゼリー! 給食バットに敷き詰められた宝石たちを、全て自分の胃袋に収めたかったのです。 こんにちは、筆者です 小学校卒業から約15年経ちましたが、子ども時代の夢はいまだ潰えておりません。 いま 富とか名誉ならばいらないけど 翼がほしい 子供のとき夢見たこと 今も同じ夢に見ている 「翼をください」/村井邦彦 歌詞一部引用 いま、富や名誉はいらないから、僕は給食がほしい。全部ほしい。 子どものころ叶えられなかった夢、大人になったいまこそ、実現させよう。 給食バットを買おう 当然、どこぞの小学校の給食の時間に侵入するのはNGです。 見知らぬ男がいきなり現れ、給食をかっ食らい、去っていく。 通報待ったなしです。そして、子どもたちの記憶にトラウマを刻み込んでしまいます(本当によくな

                          給食を独り占めしたかったから、給食バットを買って夢を叶えた | オモコロ
                        • 〈ショッピング〉楽天 スイートデコレーションで学習机を購入✨ 商品についてのお問合せボタンが便利だった💡 - sylvaniantedukuriのブログ

                          こんにちは👩🏻 ついに、今年小学生になる娘の学習机を購入しました。 一昨年下見👧🏻「白いキラキラしたのがイイ💛」 昨年ネット検討👧🏻「黒が暗い茶色がイイ💛」 今年下見👧🏻「白いキラキラしたのがイイ💛」 キラキラとは、天板にラメが入っているような感じで、取っ手部分も宝石のようになっています✨ こんな感じで、ピンクやらパープルもありました💜 取っ手 つまみ グラスホール ノブ シルバー ga0311 楽天市場 Amazon お高い物だと、女優ミラーという物がセットになっているものもありました!! 私が欲しいくらいだわ(笑) 綺麗堂 美ルル LEDメイクアップミラーアクトレス KRD9008 楽天市場 Amazon 初売りのチラシに釣られて、店舗に下見に行きました。 購入した学習机 ビット ベーシックデスク WH 価格:32890円(税込、送料別) (2021/1/5時点

                            〈ショッピング〉楽天 スイートデコレーションで学習机を購入✨ 商品についてのお問合せボタンが便利だった💡 - sylvaniantedukuriのブログ
                          • わたくしは感染(うつ)される人、そして感染(うつ)す人 - にゃにゃにゃ工務店

                            さてさて 本日は またまた 「物申す」 シリーズ ですが... ^^; (ポスター風大河くん) 最近は スーパーの 出入り口 などにも よく設置 されている 「ポンプ式消毒薬」 ホント ありがたい 措置!! が!!! 利用者を ほぼほぼ 見かけなーい (((( ;゚Д゚))) みんな その横を 素通り! ということで... にゃにゃにゃ流 「スーパーのこれが怖い!!!」 〔コロナウイルス付着の可能性〕 1.商品 (他の人が一旦手にとって棚に返したかも) 2.ショッピングかご (前に使ってたのが無症状感染者かも?) 3.レジ ・現金(危険がいっぱい) ・つり銭やレシートのやり取りしたレジの係りの人 ・渡された買い物袋 ちなみに わたくしは ●入る時 ・自分が外から何かを持ち込んでるかも ・かごの取っ手もアルコール消毒したい ●出る時 ・現金さわったから ・レジ係とのやりとりリセット するよう

                              わたくしは感染(うつ)される人、そして感染(うつ)す人 - にゃにゃにゃ工務店
                            • 「本収納とクリアボックス」…特に衣装ケースを本棚用に流用するとどうなるか、の話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                              どうも最近、はてブとtogetterに「アジェンダセッティング」されて、その話題を語ることばっかりになりがちだが、これも昨日のスマートテレビと同様、自分にとっては懐かしい話題。 togetter.com このツイートは権利者によって削除されています。 静岡茶🕺ଳ🦈 @shizu_cha @dimbla そのベストなクリアケース、気になります… 2020-11-07 12:31:33 このツイートは権利者によって削除されています。 福野英人 @CpghkNOxy3LH16R @shizu_cha @dimbla サイズ違いに文庫や少年コミック対応もあります 2020-11-09 01:41:32 五代目マルチプル高橋 @mltkhs @dimbla A5コミックいれと庫でしたっけ? www.tenmafitsworld.com 之へのブクマ [B! togetter] 引越しのお兄さん達

                                「本収納とクリアボックス」…特に衣装ケースを本棚用に流用するとどうなるか、の話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                              • ルンバの掃除状況を可視化しよう 〜 ROSとFIWAREを添えて 〜 - Qiita

                                皆様ルンバを使っていますか。自動的に掃除をしてくれる便利なヤツで、一度使うと手放せなくなりますよね。「ルンバ900シリーズ」以降はカメラを用いたSLAM(visual slam)を実装して効率的に掃除するようになっており、最新のルンバアプリではSLAMでマッピングした地図と掃除履歴等が確認できます。 しかしそれ以前のルンバは、観察していないと実際にどこを掃除したのかイマイチよくわかりませんでした。もしかして観測されてないときはサボってるかも? ということで、ルンバの低レベルな操作が可能なオープンインタフェース Roomba Open Interface をROSから利用し、ルンバの移動軌跡をOSSのIoTプラットフォームであるFIWAREに蓄積して可視化してみましょう。 検証環境 Roomba Open Interfaceにシリアル-USB変換アダプタをつけたルンバ iRobot Room

                                  ルンバの掃除状況を可視化しよう 〜 ROSとFIWAREを添えて 〜 - Qiita
                                • 糖質カットできる土鍋|気づかう土鍋のレビュー - わたしのまいにち

                                  炊き立てのほかほかご飯が美味しい! 美味しいおかずがあったら、やっぱり白いご飯も食べたい! だけど、ダイエットもしたーい。 ご飯も食べたいけど、体型も気になる私にぴったりな土鍋を購入しちゃいました。 その名も『気づかう土鍋』。 気づかってくれてありがとう! なんと、ご飯を普通に炊くだけで、糖質カットしてくれるすごい便利な土鍋なんですよ。 でも、土鍋でご飯炊くのって難しくない? って気になりますよね。 私もそれが心配だったのですが、やってみるとすごく簡単だったんです。 炊飯器で炊くよりもずっと早く炊けるし、それにご飯がめちゃくちゃ美味しく炊けたんです。 こんなに美味しいのに糖質カットされてるなんて、ビックリでした。 糖質カットできる土鍋『気づかう土鍋』の詳しい使い方、使ってみた感想を紹介します。 TVで紹介!【公式】気づかう土鍋(糖質カット土鍋)土鍋 キッチン お米 炊飯  cook ver

                                    糖質カットできる土鍋|気づかう土鍋のレビュー - わたしのまいにち
                                  • 現場勢を中心に話題になったCOCO DEAL「推し活トートバッグ」はやっぱり最高だった件 #それどこで買った? - ソレドコ

                                    ライブ・コンサート会場といった“現場”活動に欠かせない必需品は推し活のジャンルによってもさまざまですが、できるだけ必需品をスマートに収納できるような「現場バッグ」が欲しいという人も多いのでは。日々推し事に勤しむ千紘さんが「買ってよかった!」ものとして、COCO DEAL(ココディール)の「推し活キルティングトートバッグ」を紹介します。 買ってよかったもの:推し活キルティングトートバッグ 楽天で見る COCO DEAL 推し活キルティングトートバッグBOOK BLACK (宝島社ブランドブック) 紹介する人:千紘 「Hey! Sɑy! JUMP」八乙女光くんにフルスロットルなジャニヲタの端くれ。ハロプロも好き。最近は1クール30作品以上チェックするほど日本のドラマに夢中。Twitter:@ybhkkgkhc/Blog:過激なレプリカ 私は幼いときから整理整頓がとっても苦手。 部屋を片付けるた

                                      現場勢を中心に話題になったCOCO DEAL「推し活トートバッグ」はやっぱり最高だった件 #それどこで買った? - ソレドコ
                                    • おばはんの独り言は声がでかい。 - おっさんのblogというブログ。

                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 先日、『高松市特定健康診査』ってのに行ってきました。 これは国保加入者のための年に1度の健康診査という事らしいです。 健康診査なので大したことはやりませんが、通常の健康診断にもいけないし、 1万円のところが今年度からは無料ってことで受診しました。 いつも行く町医者が実施医療機関の一覧にあったのでそこへ行きました。 検尿→身長体重測定→血圧測定→採血→心電図→問診という流れです。 たまたま同じ健康診査に来ていたおばはんと時間が被りました。 以下、おばはんの発した言葉は『お:○○』、私は『私:○○』、看護師は『看:○○』と表示します。 検尿時のおばはん。 身長体重測定のおばはん。 血圧測定時のおばはん。 その後のおばはん。 編集後記 検尿時のおばはん。 私は検尿コッ

                                        おばはんの独り言は声がでかい。 - おっさんのblogというブログ。
                                      • 建設現場手伝いの短期アルバイト2日目&3日目 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                        前回のエントリー の続きです。 送迎は、初日同様ずっと70代くらいの社員さんである。今後しばしば出てくるかも知れないから、仮名で「Pさん」と呼ぼう。 Pさん「俺、ネコ臭くないか?」 私「へ? いえ、ぜんぜん」 Pさん「昨日、別の人を送迎したら『Pさん、臭いですよ』と言われた。寝ている間にマーキングされたらしい」 私「えええっ!?」 Pさん「実はネコを20匹飼っていて、エサ代だけで通算2千万円は使った」 私「えええええっ!??? (((゚Д゚;)))」 休憩時間に聞いたところ、Pさんの多頭飼いは社員の間では有名らしい。「年金満額貰っているにもかかわらず、エサ代が足りなくてここに来ているらしいよ」とのことだった。 ただし奇行があるわけではなく、いたって気のいい爺さんではあるのだが。 2019年度支援キャンペーン:にゃんぱく宣言|ACジャパン 10sec より ツイッターの私のタイムラインに、こ

                                          建設現場手伝いの短期アルバイト2日目&3日目 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                        • 若いゲーマーは「ゲームキューブ」がゲーム機だとわからずキッチン家電だと思っている

                                          ゲームキューブは任天堂が2001年に発売した家庭用ゲーム機であり、独特の立方体の形状を見るとさまざまな思い出がよみがえる人も多いはず。ところが、現代の若いゲーマーはもはやゲームキューブが何なのかわからず、キッチン家電か何かだと思っている人も多いことがわかりました。 Unpacking has a GameCube and younger players are confused - Polygon https://www.polygon.com/22772131/unpacking-gamecube-retro-gaming-indie-game-pass 以下がゲームキューブの画像。重厚感のある見た目の通り重量は約1.4kgで、持ち運びしやすい取っ手もあることから、インターネット上では「鈍器」とも言われています。「ゲーマーなら当然知っている」と思う人も多いかもしれませんが、これが何かわか

                                            若いゲーマーは「ゲームキューブ」がゲーム機だとわからずキッチン家電だと思っている
                                          • 桐タンスってこんなに手間がかかってたのか!(デジタルリマスター)

                                            1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:電車のドア際不動産を評価する(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 渋抜きだけで数年 訪れたのは新潟県は加茂市。上越新幹線「とき」で東京から約2時間、燕三条で降りる。 日本全国に桐タンス生産地は数あれど、原木から製材、そしてタンス製造まで全てをカバーできるのはここ加茂だけ。国内生産量の7割を占める、桐タンスの一大産地だ。 今回同行するのは、デザイナーの友人・平社(ひらこそ)氏と吉尾氏。「加茂箪笥協同組合」から依頼を受け、加茂の桐を使った家具のデザインを世界に発信している。その縁で今回の取材が実現した、というわけだ。 広く青い新潟の空、そして朝倉家具さん遠景。 桐タンスの

                                              桐タンスってこんなに手間がかかってたのか!(デジタルリマスター)
                                            • 安静にしていたい…雪の日でした。 - 黒うさぎのつぶやき

                                              今日、はてなから今月のPV数が1000を超えました。おめでとうございます!!との報告がありました。皆さま、この様な変人家族(しぐれちゃん除く)のブログを多くの方々に読んで頂き、本当にありがとうございます(♡×♡)更に、読んでくださる方に、しぐれちゃん+しぐれちゃんの家族から癒しと笑い、健康情報とか神社とか、(家庭菜園は?)お届けできるようブログで働きますのでどうぞお付き合いください(^_-)-☆ 東京は雪です 今日はここに来てから始めての雪降りの日でした。朝から寒く、空の色も、 「今日は雪が降るよ~~」 とアナウンスしてるような、グレーのどんよりした空でした。 正月早々からお騒がせなお母ちゃんの捻挫した左足は、腫れが治まらず、横から見ると皮下出血の部分がくっきり見え、反対側にも皮下出血が見えました。今朝になって初めて気がついた皮下出血…(-_-;) 腫れてるし、何だか気になるからやっぱり行

                                                安静にしていたい…雪の日でした。 - 黒うさぎのつぶやき
                                              • 夫の能力に震える話 - ほうれい線上のアリア

                                                ジョニーさんには恐ろしい能力がある。 「行こう、ここもじき腐海に沈む・・」 ユパさま? ユパさまなの? ユパさまって帽子脱いだ時の衝撃凄かった。 モヒカン?って二度見したよね。 しかも45歳なんだって。意外とお若い。 ・・ってユパさまはどうでもよかったね。 ジョニーさんの凶々しい能力の話に戻るけれどもさ。 多分色々な理屈で説明がつくことだとは思うのだ。 元々人の入りが悪くいつも混んでいないお店を ジョニーさんが好んでいたから、とか 他の店に置いていない変わったメニュー、珍しい商品があるのは つまりは逆に万人に受けるような 売れ筋のメニューや定番商品が揃っていない店だったのだ・・、とかね。 そもそも意識しているからそう思うだけで 今の時代、お店の入れ替わりが激しく 潰れるお店がたくさんある、 長く続くお店が少ないというだけなのかもしれない。 晴れ女、とかと同じ理屈よね。 でも、それにしてもや

                                                  夫の能力に震える話 - ほうれい線上のアリア
                                                • レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」 1 名前:記憶たどり。 ★:2020/10/18(日) 16:47:28.36 ID:78t/4aP+9 ビニール袋が有料化されたことで、レジ前での対応を煩わしく感じている客は多い。しかしそれは、店員側も同じだ。 煩わしいだけでなく、新たな問題を抱える小売店も増えつつある。キャリコネニュース読者からは、 「袋詰めを店員にさせようと粘る客がいて、長蛇の列になる。列に並ぶ客からの痛い視線は、なぜか店員に向けられる」(50代女性/岩手県/スーパー)という声が寄せられている。(文:鹿賀大資) 広島県の50代女性が勤務するホームセンターでは、レジ袋の有料化に伴い持ち帰り用の段ボールの減りが早くなった。持ち帰り用の段ボールがないことで不機嫌になる客もいるという。 「『ほかのホームセンターでは段ボール

                                                    レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • 楽天スーパーセールが今回も本気…!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ

                                                    楽天市場にて「楽天スーパーSALE」が開催! 2024年3月4日(月)20:00から3月11(月)01:59までの開催となります。この記事では、スーパーセールの攻略法とめちゃくちゃお買い得になる目玉商品をピックアップしてお届けします! 🏃‍♀楽天スーパーSALE会場 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールをお得に楽しむポイント 買い物をするタイミング より多くのポイントをゲット! できるだけ多くのショップを買い回る スーパーセールの目玉商品をチェック! 3/4夜開催のセール 3/5開催のセール 3/6開催のセール 3/7開催のセール 3/8開催のセール 3/9開催のセール 3/10開催のセール 3/11深夜開催のセール 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールとは、楽天市場最大級のセールイベントのこと。例年3月/6月/9月/12月と3の倍数の月に開催されています。 毎月行わ

                                                      楽天スーパーセールが今回も本気…!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ
                                                    • いとし いとし という こころ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                      夕べ ちょっとした 読み物で 知りました。 「恋」 という 漢字の 旧字 「戀」 ちょっと 書いてみた! (小学生並みの下手字ですがw) 「糸」 ↓ 「言」 ↓ 「糸」 ↓ 「心」 この 組立を 「いと(糸)し いと(糸)し と言う 心」 と、 覚える そうですー (*´ω`*) ただの 言葉遊び ですが、 ステキじゃ ないですかー (*´ω`*) 言葉遊び ではない 実際の 成り立ちは... 会意兼形声文字です(攣の省略形+心)。 「糸の象形×2と取っ手のある刃物の象形」 (「誓いの糸を引き合う」の意味)と「心臓」の象形から、 「心が惹かれる、こいする」を意味する 「恋」という漢字が成り立ちました。 引用元okjiten.jp 「誓いの糸を引き合う」 って これまた ステキじゃ ないですかー (*´ω`*) いつでも にゃんずに メロメロ 「戀」 してますから 我が家は 「愛しい」で 満

                                                        いとし いとし という こころ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                      • EXILE系音楽グループ・三代目 J SOUL BROTHERSが生み出したライブグッズとして登場したホットサンドメーカーの素晴らしさをひたすら語る | 仮山レポート

                                                        三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 RAISE THE FLAG ホットサンドメーカー こちらが『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 RAISE THE FLAG ホットサンドメーカー』になります。『ソニーのファミコン』みたいな感じで誤用覚悟でざっくり言ってしまうととエグザイルのホットサンドメーカーです。テレビを見ない・芸能人とかよく分からないという方は『エグザイルの派生グループである三代目JSBのホットサンドメーカーはとにかくすごいぞ』とだけ頭に入れてほしいです。 以下、三代目 J SOUL BROTHERSを三代目JSB、三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 RAISE THE FLAG ホットサンドメーカーは三代目JSBホットサンドメーカーと呼ぶ事にします。 三代目JSBホットサンドメ

                                                          EXILE系音楽グループ・三代目 J SOUL BROTHERSが生み出したライブグッズとして登場したホットサンドメーカーの素晴らしさをひたすら語る | 仮山レポート
                                                        • 回る北斗百裂拳

                                                          「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:ハムをナイフで喰らう > 個人サイト 日本海ぱんく通信 北斗百裂拳とはコレ 北斗百裂拳とは、1980年代に連載されていた格闘漫画「北斗の拳」の主人公であるケンシロウの代表的な技のひとつで、「あたたたた!」という怪鳥音を発しながら、拳が無数にもみえる速さでパンチを連打するものである。 北斗百裂拳のイメージ 力がものを言う荒廃しきった世界で、弱い者を守るため、悪党に向かって北斗百裂拳を炸裂させるさまは、痛快で胸が熱くなる。 そのため当時の少年たちは強く憧れたのものである。 この北斗百裂拳を、二次元の枠をこえて再現しようというのが今回の趣旨だ。 道具を使おう! 当たり前だが、実際に北斗百裂拳を出すのは無理である。 ではどうするか? 北斗百

                                                            回る北斗百裂拳
                                                          • 【全国穴掘り大会】穴を掘れ! ただひたすらに | オモコロ

                                                            全 国 穴 掘 り 大 会 成田ゆめ牧場公式サイトより引用 「全国穴掘り大会」というのがある。 ルールはいたってシンプル、一番穴を深く掘ったら優勝というもの。 以前からずっと気になっていたので、ついに今年初めて参加エントリーをしてみた。 そして、エントリーをしたあとすぐに思った。 穴掘りってどうやればいいんだ……? 穴掘りの達人に話を聞く よく考えたら穴掘りのことを何も知らないので、建設業をしている知人に話を聞いてみることにした。 とんかつさん (ハイエナズクラブ所属・ダサセーター画像なども集めている) 建築現場では手作業で穴を掘る機会も多いという。 そんなプロ中のプロに、穴掘り大会にどのように挑めばいいか相談してみた。 穴掘りはレベルマックスのやばさ 初心者でも深い穴を掘るのは可能なんでしょうか? もちろん掘ることはできると思います! ただ、体を使い慣れてないとつらいかもしれません 厚生

                                                              【全国穴掘り大会】穴を掘れ! ただひたすらに | オモコロ
                                                            • 最近CAINZ HOMEが好き - 白い平屋の家を建てました

                                                              カインズホームで買ったものホームセンター業界でトップクラスの売り上げを誇るカインズホーム。お近くにありますか? 自社製品もどんどん増えて、オリジナリティを出すことに力を入れているようです。 ホームセンター=安くてダサイデザインを払拭すべく、カインズのオリジナル商品は値段以上に見えるデザインのものも多いんですよ。 今日は、最近カインズホームで買ったものをご紹介します! カインズオリジナルフライパン28㎝とフライパンカバー使っていたフライパンはフッ素加工の劣化と取っ手のひび割れがあり、限界に近づいていました。 フライパンカバーも劣化が酷かったので、一緒に買い替え。 大きさは今までと同じ28㎝サイズ。 値段はフライパンが2.980円。 フライパンカバーが1.280円でした。 ストーンマーブルフライパンでIHもガスも対応。 好みの色合い、取っ手のウッディな感じも好き♡ グッドデザイン賞まで受賞して

                                                                最近CAINZ HOMEが好き - 白い平屋の家を建てました
                                                              • 缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ

                                                                缶バッジ収納に便利なファイルやケースなどのアイテムを実際に試してレビューしました。「57mm」と「75mm」のサイズ別に、ダイソーなどの100均、無印良品などで買える便利なアイテムを紹介します。 オタ活・推し活グッズの代表格である缶バッジ。集めるのは楽しいですが、推しへの愛情のままに購入し続けると、どうにも困るのが「収納」問題。 汚れないよう保管したいけど、すぐに見返せる手軽さは譲れない。サイズが違うバッジを効率よく整理したい……などの悩みがある中、「結局どのアイテムを使えばいいの?」と迷ってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は、缶バッジの整理に悩んでいる方のために、主流といわれる「57mm」と「75mm」両方のサイズの収納に役立つアイテムを集めてみました。 【この記事はこんな人におすすめ】 缶バッジが増えて収納に困っている 缶バッジのサイズがバラバラ。でもうまく収納したい 缶バッジを

                                                                  缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ
                                                                • 傘の盗難防止には取っ手にテプラが効果的

                                                                  民度が高いといわれる日本でも、傘だけはすぐ盗まれますよね…… 盗難対策として、傘の取っ手にラベルを貼り付けるのが効果的です。 公的機関を匂わせる GPS機能を匂わせる 犯人へのメッセージを書く お札を貼る お札が一番効果ありそうかな?

                                                                    傘の盗難防止には取っ手にテプラが効果的
                                                                  • いやそうは…なっとるな、母上に「フライパン壊れた、真ん中から…」と言われて行ってみたら想定外の壊れ方をしていた…!

                                                                    所長 @syochou 母上が「フライパン壊れた。真ん中から・・・」っちうから、取っ手が真ん中から抜けたのかと思って見に行ったら・・・いやそれは流石に想定外だわ・・・ pic.twitter.com/IjkRmQDMvb 2023-09-16 20:01:30

                                                                      いやそうは…なっとるな、母上に「フライパン壊れた、真ん中から…」と言われて行ってみたら想定外の壊れ方をしていた…!
                                                                    • お鍋でカンタン!中華風炊き込みおこわレシピ - らしくないblog

                                                                      難しそうなおこわですが、下ごしらえのスープも蒸し器も不要! ワンナベでできる中華風の炊き込みおこわです。 時短・カンタン・栄養満タンの鍋料理です。 《目次》 中華風炊き込みおこわ ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 「もち米やおこわ」のメリ・デメ 中華風炊き込みおこわ 干しエビ、干し椎茸のもどし汁を使い 市販のチャーシューを使えば スープがいりません。 熱伝導のよいお鍋や、土鍋つかえば蒸し器だっていりません。 サイヤじいおすすめの鍋はCastey👍 熱電動がよくて保温性もすごい。 焦げのこびりつきなど全くなし。 黄色の取っ手がポイントで上げアゲ気分。 食卓に、そのまんま出せるにいい。 www.rasikusinaig.info ▶︎材料(4人分) もち米・・・2合 A 焼き豚・・・50g A たけのこ(水煮)・・・50g A 干し椎茸・・・3枚 A 干しエビ・・・10g A 甘

                                                                        お鍋でカンタン!中華風炊き込みおこわレシピ - らしくないblog
                                                                      • 娘が作った「フラワーランド」の人形がそっくり - 最後はオプション

                                                                        小学4年の娘が小学校の紙粘土の作品を持って帰ってきました。 フラワーランド、という名前だそうです。 フラワーランド これ、姉妹で左が本人、右が妹。 きみどり色の髪留めが、妹のお団子ヘアーを再現してます。 人形だけじゃなくて取っ手が付いてる、 持ち運びできるものが「フラワーランド」ですね。 これ、私だそうです。 宙に浮いてます^^ これ、ママ。 写真に写ってませんが、ちゃんと髪型も再現してました^^ なんと雲の上にも簡単に乗れます。 家族4人集合。 まとめ この雲に使ってるワタ、意外と飛びます。 じゅうたんとかフローリングのうえにフワフワ浮いてる時があります。 私、子供のころは工作好きでしたが、 こんなに上手に作れた記憶がないですね^^; このような才能を、伸ばしていきたいときに 自由にやらせてあげるのが親の役目ですよね。 可能性を広げられるように、 そしてやりたいことをやれる環境をこれから

                                                                          娘が作った「フラワーランド」の人形がそっくり - 最後はオプション
                                                                        • コンパクトで卓上にも置けて周囲温度-7℃の冷風を浴びられる山善のコンパクトクーラー「YEC-RD03」を使ってみた

                                                                          連日の猛暑はますます厳しくなっており、屋内にいても熱中症で倒れてしまう可能性があるため、クーラーがない場所から離れることができないほど。しかし、場所によってはクーラーがない部屋もあり、新しく設置するとなると大規模な工事が必要になってしまいます。山善のコンパクトクーラー「YEC-RD03」はコンセントがあればどこでも使えるコンパクトサイズのクーラーで、卓上でも使えて非常に便利だとのこと。果たしてどれだけ便利なのか、実際に「YEC-RD03」を使ってみました。 商品情報_コンパクトクーラー | 山善の商品情報サイト | YAMAZEN BOOK https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00005306 YEC-RD03の外箱はこんな感じ。キャッチコピーは「自分だけの、涼しさ独り占め」 YEC-RD03本体はこんな感じ。サイズは幅20cm×奥行19c

                                                                            コンパクトで卓上にも置けて周囲温度-7℃の冷風を浴びられる山善のコンパクトクーラー「YEC-RD03」を使ってみた
                                                                          • 寝室が寒すぎるのでポリカボードで二重窓を DIY した - 最終防衛ライン3

                                                                            寝室があまりにも寒いので YouTube で動画を参考にしながらポリカボードで二重窓を取り付けました。 カーテンの隙間から入り込んでいた冷気をほぼしゃっとアウトできました。 私の作り方も記載しますが、YouTube などの動画を見た方が作業工程や完成形をイメージしやすいのでオススメします。 www.youtube.com 後付けの二重窓として、プラスチックボードとポリカボードを DIY できますが、ポリカボードがオススメです。 プラスチックボードは安価で加工も簡単ですが、太陽光で劣化しやすいです。ポリカボードは温室や庭の仕切りなどに使われるので強度もあり、太陽光にも比較的強いです。透明なので、明るいのもいいですね。ただし、加工性に難がありプラスチックボードよりも高価です。 ポリカボードのサイズは窓枠よりも少し大きいので、窓の外枠に被せるように設置すれば切り出す必要はありません。マジックテー

                                                                              寝室が寒すぎるのでポリカボードで二重窓を DIY した - 最終防衛ライン3
                                                                            • 【10分メシ】サバ缶やらいろんな缶詰で食べごたえ抜群スープを作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              先日、鍋が食べたいと思いたったとき、家にサバ缶と使いかけの白菜しか食材がありませんでした。雨で買い出しに行きたくなかったので、泣く泣くそれらと白だしのみで作りました。 それのみ。それのみです。 こりゃ流石にわびしいかな……と思ったら、ちゃんと美味しかったんです。 缶汁ごと入れたこともあり、鍋つゆにもサバのコクが感じられて美味しい。それを吸った白菜も、しみじみ美味しい。 「サバ缶のポテンシャルってすごいな〜」と思いました。 後日、「鍋とスープって似てるし、いわゆる『おかずスープ』ってやつも缶詰で簡単に作れるんじゃないか?」というひらめきが! さすがに缶詰を水で煮込むだけ……は無茶がすぎるので、冷蔵庫に常備されていそうな野菜類と、調味料を使って、いろんな缶詰でスープを作ってみることにしました。 それでは、今回選出した缶詰のラインナップはこちら! サバ缶(水煮) 焼き鳥缶(タレ) あさり水煮缶

                                                                                【10分メシ】サバ缶やらいろんな缶詰で食べごたえ抜群スープを作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • ダイソーの良さは「品揃え」と「コスパ」だけじゃない - にゃにゃにゃ工務店

                                                                                以前に Amazonで 購入した 楓屋さん(id:kaedeya)の 御著書 「ダイちゃんの猫ねこ日記」 junemutsumi.hatenablog.com 拝読した その後... 本棚に 入れれば 「毛まみれのち色あせ」 必至。 さて どうしたものか 考えて おりましたが... じゃじゃん! 飾っちゃい ましたー (*´ω`*) ダイソーの A4額縁!! (いつもありがと、ダイソーさん!) これで いつでも ダイちゃんと 一緒♪ こら! こら!! 葉月くん! ダイちゃんを 隠すんじゃ ありませんよー 楓屋さんの ブログで リアル☆ダイちゃんに お目に かかれますよー (*´ω`*) kaedeya.hatenablog.com そして そして!! ダイソーに 行くと、 にゃんずの お楽しみ!! でかでか ビニール袋! 分かりにくいですが すでに 入ってます (笑) あっきーでしたw く

                                                                                  ダイソーの良さは「品揃え」と「コスパ」だけじゃない - にゃにゃにゃ工務店
                                                                                • 無印良品の冷蔵庫を5年使ったメリットデメリット。中身ハイアールに付加価値 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                                  冷蔵庫のお手入れ ベア「最近寒くなってきたよね」 ポニ「今年ももう年末近いなあ」 よし。冷蔵庫の掃除でもしよう。 年末に一気にやるとしんどいからね。 MS家の冷蔵庫の掃除はこんな感じ。 ・表面(気づいた時に濡れふきんで) ・中のパーツ(汚れた時に濡れふきんで) ・ドアパッキン(汚れた時に濡れふきんで) ・内部(汚れた時濡れふきん→アルコール除菌) ・冷蔵庫の脚や背面(年1回。乾いたふきんで) ・プラグ(年1回。プラグを外し乾いたふきんで) 食品がある以上中は菌も発生するから アルコールで軽く拭いて除菌。 以上完了! ベア「え?結構あっさり。というか 大掃除というより普段やることっぽい」 そうなんだよ。 これは無印の冷蔵庫のシンプルな 作りゆえだと思う。 この子とはもう付き合って5年になる。 OEMだから製造メーカーが違う 賃貸の時から愛用している 無印良品の冷蔵庫。 リサイクルショップで買

                                                                                    無印良品の冷蔵庫を5年使ったメリットデメリット。中身ハイアールに付加価値 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり