並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

古典の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • Amazonのデバイス事業が少なくとも約4兆円の損失を出していたことが判明、Alexaから収益を上げる計画は崩壊

    by Stock Catalog Amazonの音声アシスタント・Alexaを搭載したスマートスピーカーのEchoシリーズは、その手頃な価格と多彩な機能を武器に大ヒットし、史上最も売れたAmazonデバイスの1つとなりました。しかし、世界中の家庭に普及したAlexaに稼いでもらうAmazonの思惑は外れ、同社のデバイス事業が巨額の損失を垂れ流していることが内部文書から明らかになったと、The Wall Street Journal(WSJ)が報じました。 Alexa Is in Millions of Households—and Amazon Is Losing Billions https://www.wsj.com/tech/amazon-alexa-devices-echo-losses-strategy-25f2581a WSJが入手した内部文書によると、AmazonのEchoや

      Amazonのデバイス事業が少なくとも約4兆円の損失を出していたことが判明、Alexaから収益を上げる計画は崩壊
    • IT技術書を執筆して、FIRE生活を実現するまで。30冊以上の本を書いて見えてきた「自分らしい生き方」 - Findy Engineer Lab

      はじめに はじめまして、IPUSIRON(@ipusiron)と申します。現在はIT技術書の執筆を本業としつつ、FIRE生活を過ごしています。 最初の本が出たのが2001年です。途中で学生や会社員だった時期もありますが、20年以上執筆し続けていることになります。その間、30冊を超える本を執筆してきました。 このたび、「IT技術書を執筆して、FIREをどう実現したのか」というテーマのコラムを寄稿する機会をいただきました。これまでのキャリアを振り返りつつ、次に示す内容を紹介します。 IT技術書の執筆活動を続けてきた中で、印象深い出来事 IT技術書を執筆するということ IT技術書を執筆して、FIREを実現した理由や経緯 自らのキャリアを振り返って、他のエンジニアの方々に伝えたいこと Xでは、読書や執筆に関することを日々発信していますので、気軽にフォローしてください。 はじめに IT技術書の執筆活

        IT技術書を執筆して、FIRE生活を実現するまで。30冊以上の本を書いて見えてきた「自分らしい生き方」 - Findy Engineer Lab
      • 2000年前のキケロ「老年論」に驚かされるばかりだった。

        ある日おれは、図書館でキェルケゴールとキケロの本を借りた。なんの意図もない。なんとなく「き」が気になったからだ。そういう日もある。 キケロの名前は聞いたことがあるだけで、何時代の何人かも知らなかった。 マルクス・トゥッリウス・キケロ – Wikipedia マルクス・トゥッリウス・キケロ(ラテン語: Marcus Tullius Cicero, 紀元前106年1月3日- 紀元前43年12月7日)は、共和政ローマ末期の政治家、弁護士、文筆家、哲学者である。 そうか、そんな時代の人だったか。おれは大学受験のために中学から世界史を優先して学ばされていたが(公立校の人は日本史に時間をとっているため、受験のときにライバルが少ないはず、という学校の方針)、なるほど三十年も経つとなにも覚えていない。 いずれにせよ、紀元前の人物だ。そのころ、日本人はなにをしていたのだろうか。こういう疑問をいだいたとき、お

          2000年前のキケロ「老年論」に驚かされるばかりだった。
        • 「書店にない」ラノベ人気作『涼宮ハルヒの憂鬱』絶版騒動ーー公式反応でファン安堵も看過できない理由は?

          谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』(KADOKAWA) 2003年に『涼宮ハルヒの憂鬱』が発売されて以来ベストセラーとなっている『涼宮ハルヒ』シリーズ。2000年代のライトノベルの金字塔であるだけでなく、京都アニメーションによってアニメ化されて大ヒット。京アニの評価を決定づけた、この時代を象徴するアニメのひとつとされている。 そんな『涼宮ハルヒ』シリーズの公式Xが、7月16日に行ったポストがファンの間で話題になっている。それは以下のようなものだ。 「涼宮ハルヒ」シリーズはいずれも紙の本での販売を継続しており、絶版にはなっておりません! 今でも少しずつ重版を重ねて書店さんに置いていただいています。安心してお楽しみください! もちろん全巻電子書籍も発売中です。 角川スニーカー文庫版も、角川文庫版も、どちらも発売中です。気に入った装丁でぜひお手に取ってください! 「涼宮ハルヒ」シリーズはいずれも紙の本で

            「書店にない」ラノベ人気作『涼宮ハルヒの憂鬱』絶版騒動ーー公式反応でファン安堵も看過できない理由は?
          • Sakana AI

            今回公開するモデルは、プロンプトから画像を生成するEvo-Ukiyoeと、古典籍の挿絵をカラー化するEvo-Nishikieモデルです。これらのモデルが、歴史や文化を学ぶための新たなコンテンツ作成に利用され、浮世絵に関する興味を増すことにつながり、日本や世界の人々が浮世絵や日本文化に興味を持つきっかけを生み出すことを期待しています。 概要 Sakana AIは、日本の美を学んだAIとして、浮世絵風画像生成モデルEvo-Ukiyoeと、浮世絵カラー化モデルEvo-Nishikieを公開します。Sakana AIが進化的モデルマージによって構築した日本語対応画像生成モデルEvo-SDXL-JPを基盤とし、浮世絵画像を大規模に学習することで、日本語に対応し、かつ浮世絵の特徴を学んだ画像生成モデルができました。 このリリースの要点は以下の通りです。 Evo-Ukiyoeは、日本語のプロンプトを入力

              Sakana AI
            • ことわざ「虎に翼」の出典が知りたい。 | レファレンス協同データベース

              事例作成日 2024年07月06日 登録日時 2024/07/06 17:01 更新日時 2024/07/17 16:11 出典としては『逸周書、寤儆解』 『韓非子 難勢』の二つがあげられます。 ①『故事成語名言大辞典』(『鎌田 正/著 米山 寅太郎/著 大修館書店 1988年) P941「虎に翼:虎のために翼をつける。荒々しく残忍なものに、さらに威力をつけ加えるたとえ。 鬼に金棒。→「虎の為に翼を傅(つ)くること毋(な)かれ」参照。 P941-942「虎の為に翼を傅(つ)くること毋(な)かれ」を見る。 「ただでさえ鋭い爪と牙を持つ虎に、そのうえ、空を自由に飛べる翼をつける ようなことはするな。強悪なる勢力がある者に、さらに勢力を付け加えるような ことはしてはならないというたとえ。◇虎に翼 『韓非子』の難勢編に見える『逸周書』より引用とある。 ②『大漢和辞典 巻9 修訂版 缶部…虍部』(諸

                ことわざ「虎に翼」の出典が知りたい。 | レファレンス協同データベース
              • 大規模なブルースクリーン障害 原因の解析が進む(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                7月19日、世界各地のWindows PCが「ブルースクリーン」でダウンしたシステム障害が大きな話題になっています。いったい何が原因だったのか、解析が進んでいます。 ブルースクリーンの原因は?システム障害が起きたのはCrowdStrike(クラウドストライク)による企業向けセキュリティ製品を導入しているWindows PCです。米国の公式ブログや、日本の販売代理店であるマクニカが技術的な背景を説明しています。 実際に起こった現象としては、Windowsが再起動を繰り返すというものですが、これが世界規模で同時に起きたことで多大な混乱を引き起こしています。巻き込まれた人は不運だったというしかありません。 ブルースクリーンはWindowsに昔から組み込まれているエラー画面で、システムを強制的に停止せざるを得ない致命的な状況に陥ったことを示しています。 Windowsのバージョンによって表示内容は

                  大規模なブルースクリーン障害 原因の解析が進む(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ① - TeaTime∞

                  デール・カーネギーによる 古典的名著『人を動かす』には、 よりよい人間関係を築くための ヒントがたくさん残されています。 数あるテーマの中から 参考になるものを選び、 紹介していきます。 <第1弾> 相手の意欲を高める 最善の方法 大成功を収めた実業家の チャールズ・シュワッブは、 次のような言葉を残しています。 『相手の長所を引き出す 唯一の方法は、 褒めて励ますことである。 上司や教師や親が小言を言うと、 相手はやる気をなくしてしまう。 がんばりたくなるきっかけを 相手に与えることが大切だ。 だから私は絶対に小言は言わないし、 他人のあら探しもしない。 何かが気に入ったら、 惜しみなく褒めるようにしている』 子育てをしていて、 ついつい、 子どもに小言を言ってしまうことって ありませんか? 親「あれはやったの?」 「これはやったの?」 子「もう、分かっている!」 こんなやり取りが 繰り

                    【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ① - TeaTime∞
                  • 【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ② - TeaTime∞

                    デール・カーネギーによる 古典的名著『人を動かす』には、 よりよい人間関係を築くための ヒントがたくさん残されています。 数あるテーマの中から 参考になるものを選び、 紹介していきます。 <第2弾> 相手の願望を かなえるように 働きかける ある企業に就職した若者が バスケットボールの参加者を 募るために、 次にように呼びかけました。 『みんなで バスケットボールをしよう。 僕はバスケットボールをしたい のだけれど、 メンバーが足りないので ゲームができない。 明日の晩、体育館に来てほしい。 僕はバスケットボールがしたい』 これでは 自分の願望を述べているだけで、 相手の願望を考慮していません。 相手を利用して 自分の願望を 叶えようとしてはいけません。 相手が求めているのは、 球技をして楽しく遊び、 体力を付けることだから、 彼はそれをアピールすべきです。 日頃、仕事などで お客さまと接

                      【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ② - TeaTime∞
                    • 【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ③ - TeaTime∞

                      デール・カーネギーによる 古典的名著『人を動かす』には、 よりよい人間関係を築くための ヒントがたくさん残されています。 数あるテーマの中から 参考になるものを選び、 紹介していきます。 <第3弾> 笑顔は人を癒やす ある有名なコピーライターが 百貨店向けに、こんな広告を 作りました。 『笑顔は元手なしで 大きな恩恵をもたらす。 笑顔を交わせば、 お互いの心が豊かになる。 笑みを浮かべるのは、 相手に真心を贈るためだ。 たとえ一瞬の出来事でも、 それは相手の記憶にいつまでも残る。 ほほ笑みは家庭に幸せを、 事業に繁栄を、 人々に友情をもたらす。 あなたの笑顔は疲れている人を癒やし、 落ち込んでいる人を勇気づけ、 悩んでいる人に希望を与える』 笑顔の素敵なあなたへ 今日も明日も明後日も、 たくさん笑って、 楽しい一日をお過ごしください♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち

                        【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ③ - TeaTime∞
                      • 【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ⑤ - TeaTime∞

                        デール・カーネギーによる 古典的名著『人を動かす』には、 よりよい人間関係を築くための ヒントがたくさん残されています。 数あるテーマの中から 参考になるものを選び、 紹介していきます。 <第5弾> 自分がしてほしいことを 相手にする 哲学者は太古の昔から 人間関係の原則について考えてきて、 ひとつの重要な教えに たどり着きました。 それは、 自分にしてほしいことを 相手に対してするということです。 これは、 学校現場でも よく子ども達に話をしています。 心ない一言で 友達を傷つけてしまった時、 「自分が言われたらどう思う?」 反対に、 「自分は、 どんな言葉をかけてもらったら、 うれしい?」 全て、 自分の心に問い返すことで 相手が喜ぶことが見えてきます。 自分も相手も 気持ちがスッキリするような 行動を進んで 取っていきたいですね♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立

                          【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ⑤ - TeaTime∞
                        • 浮世絵生成AI「Evo-Ukiyoe」と浮世絵カラー化AI「Evo-Nishikie」が登場

                          日本のAI企業であるSakana AIが、日本を代表する美術のひとつである浮世絵を生成するAIモデル「Evo-Ukiyoe」と、浮世絵を彩色するAIモデル「Evo-Nishikie」を発表しました。 日本の美を学んだAI:浮世絵風画像生成モデルEvo-Ukiyoeと浮世絵カラー化モデルEvo-Nishikieを公開 https://sakana.ai/evo-ukiyoe/ 浮世絵は世界的にも知名度が高く、モネやゴッホなど数々の巨匠に影響を与えたことでも知られています。しかし、既存の画像生成モデルは浮世絵を重点に置いた学習が行われていないため、多くの人が画像生成AIに浮世絵を出力させようとしたにもかかわらず、浮世絵らしい画像を生成することができませんでした。 今回Sakana AIが開発したEvo-UkiyoeとEvo-Nishikieは、同社が開発した日本語対応画像生成モデル「Evo-S

                            浮世絵生成AI「Evo-Ukiyoe」と浮世絵カラー化AI「Evo-Nishikie」が登場
                          • 【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ④ - TeaTime∞

                            デール・カーネギーによる 古典的名著『人を動かす』には、 よりよい人間関係を築くための ヒントがたくさん残されています。 数あるテーマの中から 参考になるものを選び、 紹介していきます。 <第4弾> 相手の関心事について 調べておく アメリカの セオドア・ルーズベルト大統領について、 「相手が政治家であれ、 外交官であれ、 カウボーイであれ、 ルーズベルトはどんな話題にも 合わせることができた」 と伝記に書かれています。 その秘訣は なんだったのか? それは、来客があるときに 夜遅くまで起きて その来客が特に関心をもっている テーマについて 調べていたようです。 見えない所での気配りが 相手の心を動かし、 よりよい関係を築くことに つながっていく・・・ 大切にしたい一つですね♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。 びぽ

                              【連載】カーネギー著「人を動かす」に学ぶ④ - TeaTime∞
                            • 音楽は「楽しく」ない -渋滞と無感覚-|Shun Fushimi 伏見 瞬

                              1. 私にとっての「音楽」について書いてみる。もしかしたら特殊な事例かもしれないが、何らかの参考になる気がするので公表する。 「音楽は「音を楽しむ」と書く。だから楽しいものだ」みたいな言葉をみると、沸騰的に苛立つことがある。まず、熟語漢字を一文字ごとに意味で解釈する仕草への違和感がある。「最幸」のような当て字の不気味さに近い感覚かもしれない。ただ、それ以上に、自分にとって音楽は「楽しい」だけでなく、つらく険しい体験を伴うものでもあるから苛立つ。もちろん「楽しい」が間違っているわけではないのだが、その言葉一つで割り切れるものでもない。 音源を聴く場合でも、ライヴ・コンサートでの演奏を目前とする場合にしても、あるいはクラブで踊る場合でも、「楽しい」と思うことはかなり少ない。少なくとも、肉体的な快楽とは別のものだと感じる。空腹のときにご飯を食べたり、心地よい気温と湿度の中で散歩したり、疲れている

                                音楽は「楽しく」ない -渋滞と無感覚-|Shun Fushimi 伏見 瞬
                              • 【一気読み】『男色義理物語』巻一【現代語訳】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                というわけで、『男色義理物語』の巻一を読み終わりました。 一応、前回のあらすじを簡単に載せるようにしてるんですけど、分量や労力の関係で、見開きページごとに解説してるので、どうしても細切れで途切れ途切れになっちゃうんですよね。 そこでです、実験的試みとして、巻一の現代語訳をまとめて載せてしまおうかなと。 そうすれば読み返しやすいし、まどろっこしくないしw、巻二以降を読む手助けにもなるかなと。 評判が良かったら巻二以降も続けますし、不評だったら、今回が最初で最後ですw 読みやすいように、省略したり意訳したりしていますので、ちゃんと読解したい方は、個別のページをごらんくださいませ。 【スマホでご覧の方へ】 諸事情により、PC版と同じデザインになっています。なるべくスマホでも読みやすいようにはしているのですが、もし、字が小さいと感じた場合は、スマホを横にして拡大すると読みやすいと思います。 別館も

                                  【一気読み】『男色義理物語』巻一【現代語訳】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                • 恐ろしいほどセンスがない人にマーケティングを一年間任せた会社に起きた異変(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  マーケティングはスポーツと似ている。センスがない人が実践しても、成果など絶対に出ない。 なぜか? 変数が多すぎるからだ。製造や営業と比べてみよう。 製造にかかわる人は、「モノ」を扱う。対象が「モノ」である以上、想定外のことはそれほど多く起こらないだろう。いっぽう営業にかかわる人は、対象が「ヒト」である。相手が人間だと想定外のことが多く起こる。よく知っている相手ならともかく、新規のお客様が相手だと、仮説を立ててもなかなか当たらない。 では、マーケティングはどうか? マーケティングにかかわる人は、対象が「不特定多数のヒト」である。基本的に想定することなどできない。意識すべき変数が多すぎるからだ。 にもかかわらず、マーケティングなんて誰でもできる。未経験でも成果を出せると思い込んでいる人が実に多い。 ■マーケティングを軽視する企業の特徴 「うちのマーケティング担当に任せておけば、大丈夫です」 「

                                    恐ろしいほどセンスがない人にマーケティングを一年間任せた会社に起きた異変(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 〈ウォーク左派について-スラヴォイ・ジジェックのエッセイを手掛かりに〉【改訂版】こたつぬこ(木下ちがや)|こたつぬこ

                                    1,       ウォーク左派の衝撃 2024年7月15日に、韓国のハンギョレ新聞電子版に掲載された、左派の思想家スラヴォイ・ジジェクのエッセイ「ポピュリスト右派とウォーク左派の共謀」の邦訳が発表されてから、ウォーク(woke:覚醒した、目覚めた)左派という言葉が急速に普及している(注1)。欧米ではウォーク左派という言葉は少なくともここ5年の間に使われるようになっていたが、日本でいま普及していく理由の一つは、先の都知事選において「左派」の行動と言説が脚光を浴びたことにある(もちろんこの脚光は賞賛ではなく、疑問の広がりを意味する)。思想家の東浩紀はジジェクのこのエッセイが発表された当日のツイートで以下のように評している。 「右も左も同じくらいヤバいよね、という何年も前から皆が指摘していることを、「最近ジジェクも同じことを言っているらしいぞ!」とか言って難しく語り始めている学者さんをみると、そ

                                      〈ウォーク左派について-スラヴォイ・ジジェックのエッセイを手掛かりに〉【改訂版】こたつぬこ(木下ちがや)|こたつぬこ
                                    • 浮世絵を描く生成AI、古典文学研究者が開発 サカナAIが無料公開:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                        浮世絵を描く生成AI、古典文学研究者が開発 サカナAIが無料公開:朝日新聞デジタル
                                      • 歌と、物語について~YOASOBI「勇者」を『メロディ付きあらすじ』との評が凄かったが、そこからの派生情報も面白かった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                        togetter.com ブクマもにぎわい [B! アニソン] YOASOBIの「勇者」をフルで聴いたら「これはメロディ付きあらすじか?」と思ったが「この歌はアニメと全然合っとらんやんけ」を経た世代なのでありがたい この議論はこの前もあった togetter.com さて、動画がありますかねこの歌の…あった www.youtube.com www.youtube.com 歌詞 www.uta-net.com 勇者 YOASOBIAmazon 作品を同時期、リアルタイムで視聴してたわけじゃなかったんでこの話題にはかなり遅れて……最近聞いて「あ、言われてる通り『そのまんま』だな」という感想を持てり。 こちらは未視聴だが(原作は8巻ぐらいまで読んだんだっけかな?)「推しの子」の主題歌「アイドル」もそのまんまっぽいと言われたとか アイドル YOASOBIAmazon www.youtube.com

                                          歌と、物語について~YOASOBI「勇者」を『メロディ付きあらすじ』との評が凄かったが、そこからの派生情報も面白かった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                        • 大手ニュースメディアのCNNインタビューで『信長は弥助を神だと思っていた』と語った根拠は気になる

                                          『アフリカ人奴隷を使うと言う流行が始まった』と言い出したのは氏が初ではないかも知れないが、 氏が大手ニュースメディアのCNNで語っていた、『信長は弥助を神だと思っていた』『日本で最も有名な外国生まれの武士となった』 『ヤスケの仕事は一族の権力を守ることでした』(信長の首を守護し息子に届ける) の根拠はそれぞれそれなりに気になる 日本人が知らない、少なくとも教科書では習わない事実なので純粋に興味があるよ African samurai: The enduring legacy of a black warrior in feudal Japan |CNNWhen feudal Japan’s most powerful warlord Nobunaga Oda met Yasuke, a black slave-turned-retainer, in 1581, he believed th

                                            大手ニュースメディアのCNNインタビューで『信長は弥助を神だと思っていた』と語った根拠は気になる
                                          • 電磁波の闇に挑む特殊チーム - 叡智の三猿

                                            ChatGPTによる「電磁波攻撃による情報搾取」をテーマとした物語 2040年の未来、世界は電磁波の支配下にある。技術の進歩により、人々は電磁波を利用して情報を送受信し、制御する能力を持っていた。それは便利で革新的な方法であり、通信は以前に比べてはるかに迅速かつ効率的になった。 しかし、この技術は暗い側面も持っていた。悪意ある者たちは、電磁波を使って情報を盗み、操ることで権力を握ろうとしていた。彼らは巧妙な手法で、電磁波を介して個人の秘密や企業の機密情報を盗み出し、それを利用して不正行為や脅迫を行った。 主人公は、この電磁波の悪用に立ち向かうために活動する特殊なチームの一員だった。彼らは、テクノロジーと戦術を駆使して、電磁波を使って情報を搾取する犯罪者たちを追跡し、彼らの悪事を阻止する使命を負っていた。 ある日、彼らのチームは大規模な犯罪組織が企てる巨大な計画を突き止める。この組織は、電磁

                                              電磁波の闇に挑む特殊チーム - 叡智の三猿
                                            • 「芥川龍之介の作品を知らない芥川賞作家」芥川賞作家の名誉を毀損、16万5000円の賠償命令 - 社会 : 日刊スポーツ

                                              日本語が母語ではない作家として2人目の芥川賞を2021年に受賞した作家李琴峰さんが、ツイッター(現X)に「芥川龍之介の作品を知らない芥川賞作家」などと投稿されて名誉を毀損(きそん)されたとして、投稿した元SFライターに330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は19日、16万5千円の賠償を命じた。 判決によると、被告は過去にSFライターとして活動。21~22年に「芥川龍之介の『河童』をパクってドヤ顔で自分のオリジナルと主張した芥川賞作家」「本当の無知にしろ、知っててしらばっくれたにしろ、かなり問題がありますね」などと投稿した。 小田真治裁判長は判決理由で「古典的な作品に造詣が深いことは作家の評価を高める要素。投稿は作家としての技量や作品の価値に疑いを抱かせる」と認定。李さんの社会的評価を低下させ、名誉毀損が成立するとした。一方で被告に社会的影響力があるとは言えず、投稿による李さ

                                                「芥川龍之介の作品を知らない芥川賞作家」芥川賞作家の名誉を毀損、16万5000円の賠償命令 - 社会 : 日刊スポーツ
                                              • 祝!累計20,000アクセス到達!! - Piakanaの日記

                                                その日は、いつもと変わらない何の変哲も無い静かな一日でした。 いや、後に起こりうる事を考えるとそれは嵐の前の静けさ、つまり異様な静寂だったのかもしれません。 これは2000年代前半。 僕がまだ中学校に入りたての丁度これくらいの時期の話です。 そろそろ夏休みを迎えようとしていた中学1年生のぴあかな君。 身長が高いだけで、特にスポーツも勉強も出来るわけでは無いどんくさい生徒でした。 中学校においてはチョイワルヤンキーグループがモテる傾向にありますが、そっち方面に友人はいたものの、僕はグループには属すほど毛の生えた心臓は持ち合わせていません。 どちらかというとオタッキーな友人や、まあ何処にでもいるよねっていうくらいの普通の中学生の友人が多かったです。 ある日の午前中、恐らく3時間目か4時間目だったと思います。 まだ中学校生活に完璧に順応していなかった僕です。 その中の理由の1つとして、小学生の頃

                                                  祝!累計20,000アクセス到達!! - Piakanaの日記
                                                • 【私本太平記37 第1巻 藤夜叉③】高氏の眸の中で、強烈な一輪の花が、渦となり虹となって燃えた。その花へ、大勢踊りからんで 輪踊りになっていたが、なお彼の網膜には、藤夜叉の舞しか残っていなかった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                  遠いむかし。地方の民が、 大蔵省へ馬で貢税《みつぎ》を運び入れながら 唄った国々の歌が 催馬楽《さいばら》となったといわれるが、 田楽ももとは農土行事の田植え囃子《ばやし》だった。 それがやがて、都人士《とじんし》の宴席に興じられ、 ついには近ごろの如く、 本座、新座などの職業役者をも生むような流行にまでなって来たものだとか。 「……東《あづま》より……昨日来たれば……妻《め》も持たず」 興にそそられた高氏が、 ふと、膝がしらを鼓として、指と小声で、踊りの曲を真似てると、 となりの遊女も、その流し眼に媚びを凝らして、おなじ節で。 「……着たる紺の……狩襖《かりあを》は要《い》らじ ……聟《むこ》とせむ、聟とせむ」 「ほほほほ。小殿も決しておきらいではございませんのね」 「酒か」 「いいえ、田楽」 「酔うにつれて、いつか舞台も面白う見えてきた。 先頃、七条河原の掛小屋で見たのもこの花夜叉の新

                                                    【私本太平記37 第1巻 藤夜叉③】高氏の眸の中で、強烈な一輪の花が、渦となり虹となって燃えた。その花へ、大勢踊りからんで 輪踊りになっていたが、なお彼の網膜には、藤夜叉の舞しか残っていなかった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                  • 美しく爽やかな真夏のようかん。京菓子司 亀屋良長の桃の菓。 - ルコの甘味日記

                                                    先日、大変お世話になった方に、ちょっとしたお礼の品を差し上げる機会がありました。 さて、何を選びましょう? とってもお洒落な方なので、「ハッとするような美しさ」を第一条件にしたい。東京にお住まいですから「京都でしか手に入らない」もの。さらに「食欲の落ちる真夏に、美味しいと感じられ」、「常温で気楽に持ち運べて、ある程度日持ちする」...。 頭を悩ませ、ふと思い出したのは『亀屋良長』さんの「夏まつり」。 kameya-yoshinaga.com 「お口に合わないことはないだろうけど、ちょっと面白みに欠けるかしら...。」と思いつつ、ウェブサイトを眺めておりましたら、こちらが目に留まりました。 kameya-yoshinaga.com きれい。華やかで夏らしい。 商品説明にはこのようにあります。 桃羊羹の上に、乳酸菌飲料入りのみじん羹を流し、白ワインで香りづけした白桃、スライスレモンを重ねました

                                                      美しく爽やかな真夏のようかん。京菓子司 亀屋良長の桃の菓。 - ルコの甘味日記
                                                    • 【平家物語116 第5巻 月見①】福原にどうやら新都らしいおもかげが出てきたが、凶変の重なった夏もすでに過ぎ、秋はすでに半ばである。人々は仲秋の月に心を慰めた。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                      しかしながら新都の建設は少しずつ進んでいった。 六月九日起工の式、八月十日|上棟《じょうとう》の式、 十一月十三日遷幸と定められ、 人々も多少はゆとりをもってきた。 福原にどうやら新都らしいおもかげが出てきたが、 凶変の重なった夏もすでに過ぎ、秋はすでに半ばである。 人々は仲秋の月に心を慰めた。 福原の新都に落ちついた公卿たちは月見に出かけた。 かねて名所といわれたところや、 そのかみの源氏の宮を慕って人々は須磨から明石へ浦づたいに赴いた。 白浦《しらら》、吹上《ふきあげ》、 和歌の浦、住吉、難波、など景勝の地に月を賞ずるものもあれば、 尾上《おのえ》の曙の月を惜しむものもいた。 もとの都、京に残った者は、これも伏見、広沢で月を仰いだ。 なかでも徳大寺の左大将実定は旧都を忘れかねて、 八月十日すぎ福原を立ち京へ上った。 京に入った彼は、二月のあいだに変り果てた昔の都に心を痛めた。 多くの家

                                                        【平家物語116 第5巻 月見①】福原にどうやら新都らしいおもかげが出てきたが、凶変の重なった夏もすでに過ぎ、秋はすでに半ばである。人々は仲秋の月に心を慰めた。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                      • TVアニメ「小市民シリーズ」WEB次回予告 第3話<ハンプティ・ダンプティ>

                                                        <作品概要> 『氷菓』をはじめとする〈古典部〉シリーズの作者にして直木賞作家・米澤穂信が生み出した、シリーズ累計110万部を突破する大人気ミステリ、待望のTVアニメ化!2024年7月6日(土)よりテレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠・BS朝日ほかにて放送中! <作品公式SNS情報> ◆アニメ公式サイト shoshimin-anime.com ◆アニメ公式Xアカウント @shoshimin_pr (https://twitter.com/shoshimin_pr) <放送情報> ◆テレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠  7月6日(土)より 毎週土曜 深夜1時30分~ 放送中!  ※第3話の放送は、深夜1時40分~となります。 ◆BS朝日 7月13日(土)より 毎週土曜 深夜1時00分~ ◆CSテレ朝チャンネル1 8月4日(日)より 毎週

                                                          TVアニメ「小市民シリーズ」WEB次回予告 第3話<ハンプティ・ダンプティ>
                                                        • 【平家物語115 第5巻 新都】昔、民の炊煙の乏しきを憂えられて、内裏には茅をふき、貢物を免除されるなど、上代の聖君は民を恵み、国を富ますことに心を払われたのであるが、それに比べてと 人々は話した。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                          この年六月九日、新都の政事始めとして、造営の計画が練られた。 上卿《しょうけい》には徳大寺の左大将 実定卿《じっていのきょう》、 土御門宰相《つちみかどのさいしょうの》中将 通親卿《とうしんのきょう》、 奉行弁《ぶぎょうのべん》には、 前左少弁行隆《さきのさしょうべんゆきたか》が任ぜられ、 役人多数引きつれて土地の検分を行ない、 和田の松原の西の野を九条まで区割りしたところ、 一条から五条までは土地があったが、それ以上の場所がない。 この報告を受けた政府では、 それなら播磨《はりま》の印南野《いなみの》か、 この摂津の昆陽野《こやの》かなどと公卿会議の席上でも討論されたが、 実行に移されるとも見えなかった。 新都建設は進まず、人心は浮雲のごとく、 すでに住んでいた民はその土地を失い、 新たに移ってきたものは家の建築に苦しみ、 何れも皆心落ちつかずに茫然《ぼうぜん》となる始末である。 夢のご

                                                            【平家物語115 第5巻 新都】昔、民の炊煙の乏しきを憂えられて、内裏には茅をふき、貢物を免除されるなど、上代の聖君は民を恵み、国を富ますことに心を払われたのであるが、それに比べてと 人々は話した。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                          • 「メイ・ディセンバー ゆれる真実」 - 映画貧乏日記

                                                            「メイ・ディセンバー ゆれる真実」 2024年7月18日(木)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後3時40分より鑑賞(スクリーン6/C-7) ~36歳の女性と13歳の少年。23年後の2人の関係を追う主演女優 前回取り上げた「お母さんが一緒」に続いて自粛明け2作目に選んだのは「メイ・ディセンバー ゆれる真実」。「エデンより彼方に」「キャロル」のトッド・ヘインズ監督の新作だ。 本作はメイ・ディセンバー事件を描いた作品だ。メイ・ディセンバーというのは、年齢差のあるカップルを指す慣用句。1996年、教師だったメアリー・ケイ・ルトーノーが、当時生徒で12歳だった少年ヴィリ・フアラアウと不倫し、それが発覚して逮捕され懲役7年の実刑判決を受ける。獄中でヴィリの子供を出産したメアリーは、夫と離婚し、出所後にヴィリと結婚する。 この事件を素材にした映画には、ケイト・ブランシェット、ジュディ・デンチによる

                                                              「メイ・ディセンバー ゆれる真実」 - 映画貧乏日記
                                                            • 【平家物語117 第5巻 月見②】庭に生い茂る野草が月明らかに照らし、 草をそよがす秋風に降る虫の声が哀れにまじる。 今様を三度くり返すうちに、大将も大宮の眼にも涙が浮んだ。 侍従は袖で顔をおおった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                              実定の身内のもので、 この京に残っているものは近衛河原の大宮ただ一人、 荒野をさまようにも似た心地の実定は大宮を訪れた。 従者が大門を叩く。 「どなた、蓬の露を払ってまで訪れる人もないのに」 とは女の声、あとは一人呟くともとれぬ声である。 「福原から大将殿がお見えでございます」 「まことでございましょうか、大門には錠がかかっております。 東の小門からお入り下さりませ」 東の小門から内に入った大将は、 南面の格子を開き琵琶を弾いている大宮を認めた。 寂しさのあまり、こうして一人昔のことを偲んでいたのであろうか。 すっと室に入った大将に大宮は夢とばかりに喜んだ。 この席に、大宮に仕えている待宵《まつよい》の侍従がよばれた。 彼女はある時御所で、 「恋人を待つ宵、帰える朝、いずれが哀れまさろうか」 との問に、 『まつよいの更けゆく鐘の声きけば かえるあしたの鶏《とり》はものかは』 と詠み、待つ宵

                                                                【平家物語117 第5巻 月見②】庭に生い茂る野草が月明らかに照らし、 草をそよがす秋風に降る虫の声が哀れにまじる。 今様を三度くり返すうちに、大将も大宮の眼にも涙が浮んだ。 侍従は袖で顔をおおった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                              • 【人生の教訓を学ぶ】ものの見方が変わる「座右の寓話」:戸田智弘氏の世界観 - ひつじブックス-読書ブログ-

                                                                ものの見方が変わる 座右の寓話 (ディスカヴァー携書) 作者:戸田智弘 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon はじめに あなたは、日常生活やビジネスで、 困難な問題に直面した時、どのように解決すれば良いか悩んでいませんか? 新しい視点や考え方を取り入れたいと思っていませんか? 過去の偉人たちの知恵を学び、人生に活かしたいと考えていませんか? もし、これらの問題に少しでも共感できるなら、本書「ものの見方が変わる 座右の寓話」は、あなたにとって大きなヒントになるでしょう。 「ものの見方が変わる 座右の寓話」の概要 戸田智弘氏の「ものの見方が変わる 座右の寓話」は、古今東西77の寓話を集め、現代的な解釈を加えた一冊です。 イソップ物語から中国古典まで、多岐にわたる寓話を通じて、人生の教訓や真理をわかりやすく伝えています。 本書を読むことで、あなたは、 古典的な物語から、現代社会における

                                                                  【人生の教訓を学ぶ】ものの見方が変わる「座右の寓話」:戸田智弘氏の世界観 - ひつじブックス-読書ブログ-
                                                                • 反AI絵師「刻印ふれーず。」、他人のAIイラストを盗作・剽窃 - 反AIの歴史

                                                                  2024/7/17、約21万フォロワーの反AI絵師「刻印ふれーず。」が、少なくとも数ヶ月に渡り、「Soshiii」氏が製作したAIイラスト(手描き併用)をほぼそのまま剽窃し、自作の絵として公開していた事が発覚。 ※事件後、「刻印ふれーず。」はアカウント名を「Kokuin250」から「no_humans2」に変更して逃走した。そのため下記のリンクは全てデッドリンクになっている。詳しくは後述。 左 2024/1/15 https://x.com/soshiii24/status/1779860271181558050 右 2024/6/18  https://x.com/Kokuin250/status/1802992019704525289 左 2024/5/28 https://x.com/soshiii24/status/1795432584123416854 右 2024/7/12 h

                                                                    反AI絵師「刻印ふれーず。」、他人のAIイラストを盗作・剽窃 - 反AIの歴史
                                                                  • 隠れた名作を探せ!おすすめ小説20選。読書家が選ぶ傑作小説を紹介。

                                                                    この記事は2018年、2019年にXでアンケートをとったまとめです。現在リンク切れのXユーザー様は名前の表記のみとさせていただきますのでどうかご了承ください。 おもちくん もちもちおもち!でおなじみの(?)おもち君です。今日はXの読書垢フォロワーさんにおすすめされた小説を紹介するよ。有名な作品からマイナーな作品まであるから隠れた名作を探してみてね。 隠れた名作20選のリスト まずは今日紹介する本のリストだよ。 「私が笑ったら、死にますから」と、水品さんは言ったんだ。/ 隙名こと 症例A/多島斗志之 幻想古書店で珈琲を あなたの物語/蒼月海里 70年分の夏を君に捧ぐ/櫻井千姫 夏と花火と私の死体/乙一 猫を抱いて象と泳ぐ/小川洋子 ポイズンドーター・ホーリーマーザー/湊かなえ 屍人荘の殺人/今村昌弘 若きウェルテルの悩み/ゲーテ むらさきのスカートの女/今村夏子 悪女について/有吉佐和子 風

                                                                    • とある自己責任論者の反ノンバイナリー差別宣言 - 敏感肌ADHDが生活を試みる

                                                                      2024年7月20日時点での本邦のトランスジェンダー差別、とりわけノンバイナリーへの差別について一当事者の立場から書いた文章をネットの海に放流する。文中の人名は敬称略とさせていただく。文責はすべて呉樹直己にある。 ついにノンバイナリー差別が本邦のインターネットフェミニズムにおいて前景化した。差別は以前から存在していたが、ことここに至って「トレンド」として確立されたと言っていいだろう。大きな引き金となったのは2023年12月3日、アビゲイル・シュライアーの著書 “Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing our Daughters” がKADOKAWAから『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』のタイトルで出版告知されたことだ。本邦のノンバイナリー排除言説はここから飛躍的に知名度を得て、「界隈」の

                                                                        とある自己責任論者の反ノンバイナリー差別宣言 - 敏感肌ADHDが生活を試みる
                                                                      1