並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

同化政策の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 習主席、同化政策を強化 内モンゴルで標準中国語の推進を指示

    中国全国人民代表大会(全人代)の開幕式に臨む習近平国家主席。北京の人民大会堂にて(2021年3月5日撮影)。(c)LEO RAMIREZ / AFP 【3月6日 AFP】中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は5日、同化政策の強化を指示し、内モンゴル自治区(Inner Mongolia Autonomous Region)当局は「民族問題を解決」して標準中国語の使用を推し進めていくべきだと述べた。同地区では昨年、モンゴル語に代わって標準中国語で教育が義務化されることに反対する住民らが激しい抗議活動を行った。 中国政府は、少数民族を多数派の漢民族に同化させる政策の一環として、標準中国語による教育の義務化を全国的に推し進めているが、内モンゴル自治区では昨年、モンゴル語の代わりに標準中国語で教育を行うようカリキュラムが変更されたことを受け、数万人が抗議デモや授業のボイコットを行った。 同自

      習主席、同化政策を強化 内モンゴルで標準中国語の推進を指示
    • 「ジェノサイド」とは何か─カナダの先住民寄宿学校制度から考える | 植民地主義的な同化政策も「集団殺害」になりうるとすれば…

      先住民の子供たちをキリスト教会が運営する寄宿学校に強制的に入学させ、その文化を剥奪しようとした「インディアン寄宿学校制度」は、カナダ政府が19世紀から1990年代まで実施していた同化政策だ。この制度が「ジェノサイド(集団殺害)」に当たるとしたカナダ庶民院の決議は今後、国際的にどんな意味を持つのか? アフリカ、ヨーロッパ、北米で法律を学んできた研究者が読み解く。 2022年10月27日、カナダの庶民院は全会一致で、「インディアン寄宿学校制度(IRS)」がジェノサイドだったと認める歴史的な判断を下した。 この決議は、「カナダ真実和解委員会」が2015年に出した報告に基づいている。だが同委員会は法的な理由により、ジェノサイドという言葉を使うことを禁じられており、その代わりに、IRSの慣行を文化的ジェノサイドと呼んでいた。 決議がなされたタイミングは、教皇フランシスコがカナダ訪問中、寄宿学校のせい

        「ジェノサイド」とは何か─カナダの先住民寄宿学校制度から考える | 植民地主義的な同化政策も「集団殺害」になりうるとすれば…
      • 【主張】中国の同化政策 習主席の開き直り許すな

        中国の習近平国家主席が25、26の両日、新疆ウイグル自治区に関する座談会に出席し、「中華民族共同体意識の教育を新疆の幹部、青少年に導入する」と強調した。 ウイグル族など少数民族への中国の人権侵害に対し、批判の国際世論が高まりをみせる中での露骨な開き直りである。 習主席はまた、ウイグル自治区の経済の発展と国民生活の改善が大きな成果を上げたと主張し、教育によって各民族に正確な国家観、歴史観、宗教観を導き「心の奥底に中華民族の共同体意識を植え付ける」とも述べた。いわば同化政策の強化宣言である。 中国当局はウイグル族100万人を要注意人物と決めつけ、職業訓練センターと称する強制収容所に送ったとされる。中国の同化政策は各民族の言葉や宗教、風習を圧殺するもので、到底許されるものではない。 オーストラリア戦略政策研究所が今月発表した報告書は380カ所以上の強制収容所の位置を特定した。この約1年間で61カ

          【主張】中国の同化政策 習主席の開き直り許すな
        • 米紙が沖縄のタトゥー文化「ハジチ」に注目 “女たちの入れ墨”が同化政策で失われた歴史を取り戻す | 「ありのままの自分に誇りを持てるようになった」

          日系4世のハナ・モリタ(22)は、写真共有サービスのピンタレストをスクロールしているとき、ハジチと出会った。 ハジチは、沖縄の女性が手や指に入れる小さなタトゥーだ。日本の本土とは異なる文化の痕跡を色濃く残す沖縄では、ハジチはかつて一般的な習俗だった。だが、日本政府による長年の同化政策のせいで、いまや消滅の危機に瀕している。 モリタは毎年夏に沖縄に住む祖母を訪ねる。自分の家族のルーツへの理解を深めるためにハジチを調べはじめたモリタは、インスタグラムで沖縄在住のハジチアーティストを見つける。モリタは彼女のもとを訪れ、自分の手にもハジチを施した。 「もっと自分らしくありたい、という気持ちを肯定してくれるものを身体に刻みたかったんです。祖母は私のハジチを見てとてもうれしそうでした。祖母にもハジチがあるんです」 女性が女性のために彫るタトゥー ソーシャルメディアを通じて、この失われたアートに注目する

            米紙が沖縄のタトゥー文化「ハジチ」に注目 “女たちの入れ墨”が同化政策で失われた歴史を取り戻す | 「ありのままの自分に誇りを持てるようになった」
          • 中国共産党の内部文書から、新疆のイスラム教徒の同化政策が明らかに - 黄大仙の blog

            中国政府が新疆ウイグル自治区で強制労働や労働力移設を推進している証拠である、中国南開大学の報告書は、2019年12月にネット上に発表されました。ドイツの新疆ウイグル専門家により分析されています。 中国南開大学中国财富経済研究所の報告書は、2018年半ばに新疆で行われた現地調査に基づいており、『新疆・和田地区におけるウイグル人の労働移転と貧困削減の働きに関する報告書』(南開報告書)として2019年12月にネット上にアップロードされました。(その後削除されました。) この報告書は元来は、中国共産党による貧困撲滅運動に沿った調査報告書でしたが、南開報告書を入手したドイツの新疆ウイグル専門家エイドリアン・ツェンツ氏が分析しました。 ツェンツ氏によると、中国政府が新疆ウイグル自治区で行っているウイグル人の労働力移転は「少数民族ウイグル人の漢族同化」と「新疆ウイグル自治区の人口密度の低下」を目的として

              中国共産党の内部文書から、新疆のイスラム教徒の同化政策が明らかに - 黄大仙の blog
            • ウイグル族だけじゃない─中国朝鮮族が直面する同化政策の現実 | 少数民族に求められるのは「もっと中国人になること」

              中国当局の同化政策によって苦しい思いをしている少数民族の地域としてよく名前があがるのが、新疆ウイグル自治区だ。反体制派が多く、徹底した監視体制がおかれ、歯向かったとして「再教育キャンプ」に送り込まれる人の多さに世界が注目している。 だが、あまり世界から目を向けられることなくじわじわと同化されつつあるのが、中国朝鮮族だ。英誌「エコノミスト」が現地取材を交えて現状を報じている。 彼らの言語はずっと守られていたけど… 圧倒的に優位な者が、一方をやすやすと凌駕する──そんなときに、強者の本性が最も明らかになる。 テロリズムや国の安全に関わる脅威に対し、無慈悲な態度で臨む政府は多いだろう。しかし、ある政権がその意志を押しつけるために無抵抗の集団に対して力のすべてを行使するのは、その国のあり方が明白になる瞬間だ。 そうした不平等な争いのひとつが今まさに、中国と北朝鮮の国境近く、中国吉林省内の延辺朝鮮族

                ウイグル族だけじゃない─中国朝鮮族が直面する同化政策の現実 | 少数民族に求められるのは「もっと中国人になること」
              • 中国の少数民族「同化政策」 着実に公式化

                中国共産党は遠隔地の少数民族を一段と強制的に同化させる試みに着手して以降、目立たないながらも断固として、文化的同化を全土の少数民族管理政策の中心に据える動きを進めている。

                  中国の少数民族「同化政策」 着実に公式化
                • SOW@新作出すよ on Twitter: "ロシアが支配した地域の市民を強制的にロシア領に移動させているって話、こういうの聞くと、古来より「女子供を逃がせ、男は盾になれ」は人道主義でなく、もっと切羽詰まった話だってわかるよなぁ・・・これ要は、同化政策の第一弾なわけですよ。"

                  ロシアが支配した地域の市民を強制的にロシア領に移動させているって話、こういうの聞くと、古来より「女子供を逃がせ、男は盾になれ」は人道主義でなく、もっと切羽詰まった話だってわかるよなぁ・・・これ要は、同化政策の第一弾なわけですよ。

                    SOW@新作出すよ on Twitter: "ロシアが支配した地域の市民を強制的にロシア領に移動させているって話、こういうの聞くと、古来より「女子供を逃がせ、男は盾になれ」は人道主義でなく、もっと切羽詰まった話だってわかるよなぁ・・・これ要は、同化政策の第一弾なわけですよ。"
                  • ローマ教皇、カナダ先住民に「深くおわび」 同化政策の寄宿学校は「悲惨な誤ち」 - BBCニュース

                    ローマ教皇フランシスコは25日、訪問先のカナダで演説し、カトリック教会が運営していた先住民同化政策の寄宿学校で先住民の子供が虐待を受けていた問題をめぐり、サバイバー(被害を生き延びた人)に許しを請いたいと述べた。

                      ローマ教皇、カナダ先住民に「深くおわび」 同化政策の寄宿学校は「悲惨な誤ち」 - BBCニュース
                    • 中国・内モンゴル、標準語教育に住民反発 同化政策、「文化絶滅」の懸念:時事ドットコム

                      中国・内モンゴル、標準語教育に住民反発 同化政策、「文化絶滅」の懸念 2020年09月07日07時06分 中国・内モンゴル自治区の教育課程でのモンゴル語から標準中国語への変更に抗議するモンゴルの人々=2日、ウランバートル(EPA時事) 【北京時事】中国北部の内モンゴル自治区で、小中学校の授業で使う言語をモンゴル語から標準中国語に変更することにモンゴル族住民が反発し、抗議デモや授業のボイコットが相次いでいる。当局は参加者の拘束など弾圧を強めている。 【用語解説】内モンゴル自治区 同自治区は1学期開始前の8月26日、少数民族系の小中学校1年の国語の教科書をモンゴル語から標準中国語にかえると通知。来年以降は段階的に道徳や歴史にも中国語授業を広げる方針だ。保護者や一般市民が各地の街頭で抗議活動を展開し、授業をボイコットした生徒は数千人以上とみられる。 米国のNGO「南モンゴル人権情報センター」によ

                        中国・内モンゴル、標準語教育に住民反発 同化政策、「文化絶滅」の懸念:時事ドットコム
                      • カナダ、先住民同化政策の闇…寄宿学校跡地で大量の子どもの遺骨 首相「暗くて恥ずべき歴史の一章」:東京新聞 TOKYO Web

                        【ニューヨーク=杉藤貴浩】カナダでかつて先住民の同化政策として政府やカトリック教会が運営した寄宿学校跡で大量の子どもの遺骨や墓が見つかり、国内に動揺が広がっている。今月1日の建国記念日は祝典を中止する都市が続出。各地の教会で不審火やいたずらが多発するなど不穏な動きも出ている。 発端は、5月に西部ブリティッシュコロンビア州の先住民寄宿学校の跡地で記録のない215人の子どもの遺骨が発見されたことだ。調査は地元先住民団体などが地中レーダーを使って実施。公共放送CBCは「中には3歳児のものも含まれていた」とする関係者の話を伝えた。 カナダでは19世紀から1990年代まで、政府とカトリック当局が先住民の子どもを親元から強制的に引き離し、各地の寄宿学校で生活させた。学校は139カ所にも上り、伝統文化や固有言語の伝承を絶つ同化政策を進めた。対象となった子どもは15万人以上で、学校では暴力や性的虐待、病気

                          カナダ、先住民同化政策の闇…寄宿学校跡地で大量の子どもの遺骨 首相「暗くて恥ずべき歴史の一章」:東京新聞 TOKYO Web
                        • ウイグル族同化政策「完全に正しい」…習氏、6年ぶり重要会議で

                          【読売新聞】 【上海=南部さやか】中国共産党政権は25~26日、新疆ウイグル自治区の統治方針を協議する重要会議を6年ぶりに開いた。習近平(シージンピン)国家主席は、「共産党の統治方針は完全に正しく、長期にわたり必ず堅持すべきだ」と述

                            ウイグル族同化政策「完全に正しい」…習氏、6年ぶり重要会議で
                          • 狙いは民族抹消、中国が「教育改革」称してモンゴル人に同化政策 「かつて日本に協力したから」と半世紀以上もモンゴル人を虐待 | JBpress (ジェイビープレス)

                            (譚 璐美:作家) 中国の内モンゴル自治区の小中学校で、昨秋から「教育改革」と称して、モンゴル語の授業が大幅に削減されて、標準語(漢語)教育が強制されている。 「内モンゴル」とは、モンゴル高原の「外モンゴル」に対し中国に接した地域を指し、現在は中華人民共和国の行政区分で内モンゴル自治区として自治が認められている。面積は日本の約3倍。人口約2400万人のうち、モンゴル族は約400万人で、8割以上を占める漢族は、中国政府が長期にわたって漢族の入植政策を積極的に進めてきたことによる。 中国政府は、「教育改革」の表向きの理由として、中国の公用語である漢語を普及するためとしているが、もともと内モンゴル自治区では「第一公用語」はモンゴル語と法的に定められてきた。それを2017年以降、チベット、新疆ウイグル両自治区で実施されてきた強制的な民族同化政策と同じように、モンゴル族の同化を目的にモンゴル語教育の

                              狙いは民族抹消、中国が「教育改革」称してモンゴル人に同化政策 「かつて日本に協力したから」と半世紀以上もモンゴル人を虐待 | JBpress (ジェイビープレス)
                            • 習氏「中華意識徹底」指示 ウイグル族同化政策―中国:時事ドットコム

                              習氏「中華意識徹底」指示 ウイグル族同化政策―中国 2020年09月26日21時54分 【北京時事】中国国営新華社通信によると、新疆ウイグル自治区の統治政策を協議する重要会議「中央新疆工作座談会」が25、26日に開かれ、習近平国家主席は、イスラム教徒の少数民族ウイグル族に対する同化政策の強化を指示した。習氏はウイグル族に教育を通じて「中華民族の共同体意識を心に深く植え付けさせるべきだ」と述べ、「イスラム教の中国化」を改めて求めた。 国際 ミャンマー政変 日韓関係 ウイグル問題

                                習氏「中華意識徹底」指示 ウイグル族同化政策―中国:時事ドットコム
                              • 津嶋あき on Twitter: "真実を知って欲しい、私が伝えたかった事をこの方が言ってくれて本当に嬉しい。 西欧列強の植民地支配と、日本の同化政策は違う。 という事を多くの内外の人々に理解してもらう為に、もっと広めないといけない。 植民地は搾取であり、同化政策は… https://t.co/wqeHCXhAhG"

                                真実を知って欲しい、私が伝えたかった事をこの方が言ってくれて本当に嬉しい。 西欧列強の植民地支配と、日本の同化政策は違う。 という事を多くの内外の人々に理解してもらう為に、もっと広めないといけない。 植民地は搾取であり、同化政策は… https://t.co/wqeHCXhAhG

                                  津嶋あき on Twitter: "真実を知って欲しい、私が伝えたかった事をこの方が言ってくれて本当に嬉しい。 西欧列強の植民地支配と、日本の同化政策は違う。 という事を多くの内外の人々に理解してもらう為に、もっと広めないといけない。 植民地は搾取であり、同化政策は… https://t.co/wqeHCXhAhG"
                                • カナダの先住民向け寄宿学校跡で子供215人の遺体 同化政策の犠牲者か

                                  【ニューヨーク=平田雄介】カナダ西部ブリティッシュコロンビア州の先住民向け寄宿学校跡地で児童・生徒215人の遺体が見つかり、29日、米欧メディアが一斉に報じた。1970年代まで続いた同化政策の未報告の犠牲者とみられる。調査は続いており、遺体の数は増える可能性がある。トルドー首相は「わが国の歴史の暗く恥ずかしい章を思い出させる」と述べ、哀悼の意を示した。 調査にあたった先住民族の団体によると、215人の遺体が見つかったのは1890年に同州カムループに設立されたカナダ最大規模の寄宿学校の一つ。1969年以降は全日制の学校となり、78年に閉校した。遺体は地中レーダーによって探知された。3歳児程度の体格の遺体もあった。 AP通信によると、カナダでは19世紀以降、先住民族の子供15万人超が親元から離され、政府出資の寄宿学校に入学させられた。キリスト教への改宗を強いられ、母語を話すことは許されなかった

                                    カナダの先住民向け寄宿学校跡で子供215人の遺体 同化政策の犠牲者か
                                  • 習近平氏、民族「同化」政策正当化 標準語普及推進を指示 | 毎日新聞

                                    中国の習近平国家主席は5日、全国人民代表大会(全人代=国会)の内モンゴル自治区の分科会に出席し、標準中国語(漢語)の普及など「中華民族」の一体化を推進するよう指示した。国営新華社通信が伝えた。同自治区では昨秋、モンゴル語教育の縮小に対して、民族文化を抑圧する「同化」政策だと反発する抗議活動が起きていた。新疆ウイグル自治区のウイグル族への人権弾圧についても、欧米諸国の批判が強まる中、習氏は自らの民族政策を正当化した。 習氏は分科会での発言で「偉大な祖国、中華民族、共産党に対する、各民族のアイデンティティー(帰属意識)を高めなければならない」と述べた。

                                      習近平氏、民族「同化」政策正当化 標準語普及推進を指示 | 毎日新聞
                                    • カナダ 学校跡近くに750超の墓 同化政策で虐待の先住民の子か | NHKニュース

                                      カナダの中部で19世紀から運営されていた先住民の子どもたちの寄宿学校の跡地の近くで、墓標のない750以上の墓が見つかり、かつての同化政策の中で多くの子どもが虐待を受け死亡したという負の歴史を裏付けるものとして、衝撃を広げています。 カナダのメディアなどによりますと、墓が見つかったのは、中部サスカチワン州で1899年から1960年代までカトリック教会によって運営されていた寄宿学校の跡地の周辺です。 先住民のグループによりますと、レーダーを使って地中を捜索したところ、751の墓が見つかり、大半の墓標はあとから撤去された可能性があるということです。 カナダでは、19世紀から20世紀初めにかけて先住民の子どもたちを親から引き離し強制的に寄宿学校へ入れる同化政策が推し進められ、2015年に政府がまとめた報告書では、多くの子どもたちが学校で虐待を受け命を落としたことが明らかにされています。 先月にも西

                                        カナダ 学校跡近くに750超の墓 同化政策で虐待の先住民の子か | NHKニュース
                                      • 日本でもアイヌの同化政策はかなりひどいものだったことは忘れてはいけない。 - shufuo のブックマーク / はてなブックマーク

                                          日本でもアイヌの同化政策はかなりひどいものだったことは忘れてはいけない。 - shufuo のブックマーク / はてなブックマーク
                                        • るまたん нет войне No War on Twitter: "同化政策は明確なレイシズム政策だが、そもそも日本帝国の朝鮮に関する政策はその末期の数年を除いては同化志向ではまったくなく、露骨な収奪政策(一般的な近代植民地政策)である。つまり、この小此木さんの意見は論理的にもおかしいし、事実としても間違っている。"

                                          同化政策は明確なレイシズム政策だが、そもそも日本帝国の朝鮮に関する政策はその末期の数年を除いては同化志向ではまったくなく、露骨な収奪政策(一般的な近代植民地政策)である。つまり、この小此木さんの意見は論理的にもおかしいし、事実としても間違っている。

                                            るまたん нет войне No War on Twitter: "同化政策は明確なレイシズム政策だが、そもそも日本帝国の朝鮮に関する政策はその末期の数年を除いては同化志向ではまったくなく、露骨な収奪政策(一般的な近代植民地政策)である。つまり、この小此木さんの意見は論理的にもおかしいし、事実としても間違っている。"
                                          • ガイチ on Twitter: "カナダ同化政策の悲劇、現在これだけ世界的な大ニュースになってるのに、知らないんだろうか。英語読めないと言うわけでもないんだろうに…… https://t.co/7Y2SVsrh0b"

                                            カナダ同化政策の悲劇、現在これだけ世界的な大ニュースになってるのに、知らないんだろうか。英語読めないと言うわけでもないんだろうに…… https://t.co/7Y2SVsrh0b

                                              ガイチ on Twitter: "カナダ同化政策の悲劇、現在これだけ世界的な大ニュースになってるのに、知らないんだろうか。英語読めないと言うわけでもないんだろうに…… https://t.co/7Y2SVsrh0b"
                                            • ウイグル族弾圧 人権踏みにじる同化政策 | 西日本新聞me

                                              中国政府の少数民族に対する人権侵害が深刻だ。生命も脅かす過酷な境遇に追いやられた人々が長きにわたり、国内外で悲痛な声を上げている。断じて許されない人道問題である。 とりわけ今、国際社会の関心を集めているのが新疆ウイグル自治区のウイグル族らへの弾圧だ。米国のバイデン大統領は先日、中国の習近平国家主席との電話会談で懸念を伝えた。 米国はトランプ前政権末期にウイグル族らへの弾圧を国際法上の犯罪となる「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と初めて認定した。バイデン政権もこれを継承している。中国政府が100万人以上を強制収容し、本人の意思に反した不妊手術や労働を課しているという。 本紙の取材で、2014~18年に自治区内で不妊手術を受けた住民は約10万人に及び、年間件数は5年間で18倍に増えていたことが分かった。公的資料に記載されたデータである。中央政府が16年に「一人っ子政策」を廃止して出産を奨励する中

                                                ウイグル族弾圧 人権踏みにじる同化政策 | 西日本新聞me
                                              • 急速に進むチベット族の同化政策、教育から言語・文化を排除…暴動16年で強まる統制

                                                【読売新聞】 中国チベット自治区で2008年3月に起きたチベット暴動から14日で16年が過ぎた。 習近平 ( シージンピン ) 政権は、少数民族チベット族の居住区域での締め付けを強めており、国際社会の人権批判をはねつけながら同化政策

                                                  急速に進むチベット族の同化政策、教育から言語・文化を排除…暴動16年で強まる統制
                                                • 抗議者を大量に逮捕、モンゴル語を減らし中国語に変える同化政策 「南モンゴル」支援会の会長が指摘 (山陰中央新報) - Yahoo!ニュース

                                                  中国政府から弾圧を受ける中国・内モンゴル自治区の現状について考える講演が4日、松江市白潟本町の市民活動センターであった。「南モンゴルを支援する日本人の会」の古川郁絵会長が現地で起きている人権問題を解説した。 古川会長は、大規模政治運動の文化大革命(1966~76年)が内モンゴル自治区から始まり、独立を目指す現地人50万人以上が逮捕され、殺害や拷問を受けたと説明。中国政府は現在も日本に住む内モンゴル自治区出身者に中国へのデモ活動の不参加を強要するなど圧力をかけているとした。 中国政府が昨年秋から内モンゴル自治区の学校の授業で、モンゴル語を大幅に減らして中国語に変える同化政策を進め、抗議する人を大量に逮捕しているとも指摘。「言語が使えなくなって書物や文化に触れられなくなり、過去も未来も消されようとしている南モンゴルに関心を持ってほしい」と訴えた。 講演を聴いた高校非常勤講師(75)は「ウイグル

                                                    抗議者を大量に逮捕、モンゴル語を減らし中国語に変える同化政策 「南モンゴル」支援会の会長が指摘 (山陰中央新報) - Yahoo!ニュース
                                                  • モンゴル語教育激減、中国が内モンゴルで「文化的ジェノサイド」 内モンゴルの大草原に吹き荒れる「同化政策」という冷たい風 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                    (譚 璐美:作家) もう30年も前のことだが、中国の内モンゴルに行ったことがある。内モンゴル自治区政府が招請した日本の経済学者のチームに通訳として随行した。 北京から列車で12時間かけて区都・フフホトに着くと、なにやら懐かしさを覚えた。街行く人々がみな穏やかな顔つきで善良そうだ。日本人と雰囲気がよく似ている。なるほど日本人は「モンゴロイド」に分類されるだけあって、ルーツはここにあるのかと感じ入った。 内モンゴルで耳にした「さくらさくら」のメロディー 伝統的な人類学では、20万~15万年前にアフリカ大陸で誕生したホモ・サピエンスが、アラビア半島、イランに出て世界へ拡散したうち、北ルートでアラカン山脈、ヒマラヤ山脈を越えて、ユーラシア大陸東部へと進出した人々が独自の遺伝的変異を遂げて、モンゴロイドが形成されたとされる。 モンゴロイドは、さらに樺太を経て、日本の北海道に到達して、縄文人になった。

                                                      モンゴル語教育激減、中国が内モンゴルで「文化的ジェノサイド」 内モンゴルの大草原に吹き荒れる「同化政策」という冷たい風 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                    • ローマ教皇「悲しみと恥」…カナダ先住民に謝罪、同化政策問題で 7月には現地訪問へ:東京新聞 TOKYO Web

                                                      【ニューヨーク=杉藤貴浩】カナダで先住民同化政策としてカトリック教会などが運営した寄宿学校跡から大量の子どもの遺骨や墓が見つかった問題で、ローマ教皇フランシスコは1日、バチカンを訪れた先住民の代表団に謝罪した。カナダメディアなどが伝えた。教皇は7月下旬にカナダを訪問し、生存者に直接謝罪する意向も示した。 寄宿学校では、親元から無理やり引き離された先住民の子どもたちが英語やカトリックを強制され、虐待や伝染病、栄養失調などで多くが命を落とした。教皇は「あなた方を傷つけたカトリックのメンバーがしたことに悲しみと恥を感じる。神の許しを求める。心から申し訳ない」と述べた。 代表団リーダーの1人ジェラルド・アントワーン氏は「長く待ち望んだ歴史的な日だ」と謝罪を評価する一方、「教皇にはわれわれの土地で家族たちに謝ってほしい」と述べた。教皇は先住民の各グループとの面会を数日間続けていた。カナダのトルドー首

                                                        ローマ教皇「悲しみと恥」…カナダ先住民に謝罪、同化政策問題で 7月には現地訪問へ:東京新聞 TOKYO Web
                                                      • 中国で広がる「同化政策」 少数民族の小中で秋から中国語教育強化 | 西日本新聞me

                                                        「母語を守ろう」抗議運動も 【北京・坂本信博】中国で新学年が始まった今月から、内モンゴル自治区や吉林省、四川省などにある少数民族が通う小中学校で、モンゴル語や朝鮮語など少数民族言語(民族語)を使う授業を大幅に減らし、中国語(漢語)による教育を強化する取り組みが始まった。新1年生から「語文(国語)」「政治(道徳)」「歴史」の3教科の教科書を中国語による全国統一教材に順次切り替える。習近平指導部による少数民族の漢族同化政策が背景にあるとみられ、内モンゴル自治区では抗議運動が起きている。 内モンゴル自治区教育庁の通知によると、同自治区と甘粛、吉林、遼寧、青海、四川の計6省・自治区が今秋からの中国語教育強化の対象。まず国語の授業で全国統一の中国語教材を使うほか、2022年までに道徳や歴史の教材も中国語版に切り替える。教員への漢語研修も強化する。 中国には、人口の約9割を占める漢族の他に55の少数民

                                                          中国で広がる「同化政策」 少数民族の小中で秋から中国語教育強化 | 西日本新聞me
                                                        • 『習主席、同化政策を強化 内モンゴルで標準中国語の推進を指示』へのコメント

                                                          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                            『習主席、同化政策を強化 内モンゴルで標準中国語の推進を指示』へのコメント
                                                          • 先住民の白人同化政策に「悔悟の巡礼」 ローマ教皇がカナダを訪問:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              先住民の白人同化政策に「悔悟の巡礼」 ローマ教皇がカナダを訪問:朝日新聞デジタル
                                                            • ローマ教皇がカナダ先住民に謝罪、同化政策に伴う迫害に教会関与

                                                              ローマ教皇フランシスコ(右)は7月25日、カナダでかつて先住民族の子どもたちが同化政策の名の下に迫害されていた問題にカトリック教会が関与していたことを謝罪した。写真は同日、アルバータ州で先住民族らと会談する教皇(2022年 ロイター/Guglielmo Mangiapane) [マスクワシス(加アルバータ州) 25日 ロイター] - ローマ教皇フランシスコは25日、カナダでかつて先住民族の子どもたちが同化政策の名の下に迫害されていた問題にカトリック教会が関与していたことを謝罪した。 カナダでは1881年から1996年までに、同化政策推進のために15万人を超える先住民族の子どもが親から引き離されて寄宿学校に送られ、そこで十分な食料を与えられず、体罰や性的虐待を受けたとみられている。昨年5月にはブリティッシュコロンビア州の寄宿学校跡地から215人分の子どもの遺骨が発見された。この問題を調べるた

                                                                ローマ教皇がカナダ先住民に謝罪、同化政策に伴う迫害に教会関与
                                                              • 「中学生が校舎から抗議の飛び降り自殺も……」 内モンゴル自治区で中国政府が強行する“同化政策”のリアル | 文春オンライン

                                                                これは中国語教育の強化ではなく“ジェノサイド” ――中国政府は、9月から中国北部の内モンゴル自治区で、モンゴル語教育を禁止しました。東京では、9月12日に、在日モンゴル人を中心に1000人を越えるデモが行われ、全世界に抗議運動が広がっています。いま、内モンゴル自治区で、何が起きているのでしょうか。 9月12日に行われた在日モンゴル人を中心としたデモ ©️Toru Yamakawa はじめに知っていただきたいことがあります。いま、内モンゴルで起きているのは、教育問題でも、言語問題でもありません。民族問題……いえ、少数民族であるモンゴル人へのジェノサイドにつながる問題なんです。 ――日本のメディアでは「モンゴル語教育禁止」と取り上げていますが、それが間違いだ、と。 その通りです。 当初、日本のメディアは「モンゴル語教育禁止」と表現していました。ただし最近では、中国政府に配慮したのか、「中国語教

                                                                  「中学生が校舎から抗議の飛び降り自殺も……」 内モンゴル自治区で中国政府が強行する“同化政策”のリアル | 文春オンライン
                                                                • 中国の少数民族「同化政策」 着実に公式化

                                                                  ニューズ・コーポレーションの子会社であるダウ・ジョーンズ社が発行する日刊経済新聞。1889年以来、世界各地の意思決定者に対し経済情報を提供し続け、アメリカの最も信頼される新聞として知られている。 WSJ PickUp ウォール・ストリート・ジャーナルの記事の中から、ダイヤモンド編集部が注目する記事をピックアップ。平日毎日更新します。 バックナンバー一覧 中国共産党は遠隔地の少数民族を一段と強制的に同化させる試みに着手して以降、目立たないながらも断固として、文化的同化を全土の少数民族管理政策の中心に据える動きを進めている。 先週発表された最新の幼児教育の青写真では、少数民族の子供たちが固有の言語で教育を受ける権利を保証する文言がひそかに削除されていた。代わりに、「教育における民族統一の進展を深める」ことを目的として、標準中国語の教育をより重視することが新たに盛り込まれた。 これに先立つ8月下

                                                                    中国の少数民族「同化政策」 着実に公式化
                                                                  • 帝政期におけるロシア・ナショナリズムと同化政策-沿バルト地域のロシア化を手掛かりにして-

                                                                    Online ISSN : 1884-3921 Print ISSN : 0549-4192 ISSN-L : 0549-4192

                                                                    • チベット動乱65年 中国当局は「安定」強調、「同化」政策が加速か | 毎日新聞

                                                                      チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世がチベットからインドに亡命するきっかけとなったチベット動乱の民族蜂起から10日で65年を迎える。習近平指導部は「中華民族共同体意識の強化」を掲げ、チベット自治区での「同化」政策を推進。人権問題などを巡る国際社会からの批判に対しても、真っ向から拒絶する姿勢を鮮明にしている。 中国ではチベットを含む少数民族地域で、中国語学習などの徹底のため子どもたちを寄宿舎に入れて教育する場合が多い。こうした政策は欧米などから「強制的に寄宿学校に入れて、家族や地域社会から切り離し、民族独自のアイデンティティーを奪う同化政策を行っている」などと批判が出ている。 2023年8月にはブリンケン米国務長官が「若い世代からチベット独自の言語、文化、宗教の伝統を排除しようとしている」として中国当局者の査証(ビザ)発給の制限を発表。欧州議会も同年12月に「同化政策」を非難する決議を

                                                                        チベット動乱65年 中国当局は「安定」強調、「同化」政策が加速か | 毎日新聞
                                                                      • ないさろーる on Twitter: "でもウイグル問題の本質が収容所やジェノサイドにある(殺したりしなければ同化政策そのものに問題はない)と思ってる人意外と多いような気がしてきた"

                                                                        でもウイグル問題の本質が収容所やジェノサイドにある(殺したりしなければ同化政策そのものに問題はない)と思ってる人意外と多いような気がしてきた

                                                                          ないさろーる on Twitter: "でもウイグル問題の本質が収容所やジェノサイドにある(殺したりしなければ同化政策そのものに問題はない)と思ってる人意外と多いような気がしてきた"
                                                                        • 中国の同化政策 モンゴル族の文化守れ:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          中国が内モンゴル自治区の小中学校でモンゴル語の授業を減らし、普通語(標準中国語)による教育を強化している。中国はいきすぎた「同化政策」をやめ、少数民族の文化を尊重すべきである。

                                                                            中国の同化政策 モンゴル族の文化守れ:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • 狙いは民族抹消、中国が「教育改革」称してモンゴル人に同化政策 「かつて日本に協力したから」と半世紀以上もモンゴル人を虐待 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                            (譚 璐美:作家) 中国の内モンゴル自治区の小中学校で、昨秋から「教育改革」と称して、モンゴル語の授業が大幅に削減されて、標準語(漢語)教育が強制されている。 「内モンゴル」とは、モンゴル高原の「外モンゴル」に対し中国に接した地域を指し、現在は中華人民共和国の行政区分で内モンゴル自治区として自治が認められている。面積は日本の約3倍。人口約2400万人のうち、モンゴル族は約400万人で、8割以上を占める漢族は、中国政府が長期にわたって漢族の入植政策を積極的に進めてきたことによる。 中国政府は、「教育改革」の表向きの理由として、中国の公用語である漢語を普及するためとしているが、もともと内モンゴル自治区では「第一公用語」はモンゴル語と法的に定められてきた。それを2017年以降、チベット、新疆ウイグル両自治区で実施されてきた強制的な民族同化政策と同じように、モンゴル族の同化を目的にモンゴル語教育の

                                                                              狙いは民族抹消、中国が「教育改革」称してモンゴル人に同化政策 「かつて日本に協力したから」と半世紀以上もモンゴル人を虐待 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                            • ロシア、占領地域で「同化政策」「帰属変更」の既成事実化

                                                                              ウクライナに侵攻したロシアが、占領した東部地域で自国通貨の使用や露国営テレビの放送、露語教育など「同化政策」を進めている。プーチン大統領は侵攻に際し「領土の占領は目的ではない」と述べたが、支配を永続化させる思惑が垣間見える。ウクライナは停戦交渉でロシアに占領地域からの撤退を求めているが、ロシアが応じる保証はなく、停戦交渉の先行きは一層、不透明化している。 侵攻開始から間もなく占領された南部ヘルソン州の当局者は3月28日、フェイスブックで「(同州の)ジェニチェスクで、ロシアが住民に自国通貨ルーブルでの年金支払いを始めた」と明らかにした。額は1万ルーブル(約1万5千円)だという。 ヘルソンでは占領後、住民の反露デモが続いた。ロシアはルーブルの支給で住民の反発を和らげ、統治を容易にする思惑だとみられる。3月中旬には地元議員が「ロシアは『ヘルソン人民共和国』を設立するための住民投票を準備している」

                                                                                ロシア、占領地域で「同化政策」「帰属変更」の既成事実化
                                                                              • (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "なぜ日本に差別が少なく見えるのか。 日本は同化政策で異民族の差異をなくしていくから。 欧米は同化しないがゆえに目立つ差別が発生しやすい。 ってことだと思うんだよな。"

                                                                                なぜ日本に差別が少なく見えるのか。 日本は同化政策で異民族の差異をなくしていくから。 欧米は同化しないがゆえに目立つ差別が発生しやすい。 ってことだと思うんだよな。

                                                                                  (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "なぜ日本に差別が少なく見えるのか。 日本は同化政策で異民族の差異をなくしていくから。 欧米は同化しないがゆえに目立つ差別が発生しやすい。 ってことだと思うんだよな。"
                                                                                • 「チベット人の信仰心は破壊できない」ダライ・ラマ法王の甥が来日 中国の同化政策の窮状訴え

                                                                                  中国政府によるチベット自治区での同化政策の窮状を訴えるケドループ・トゥンドップ氏=8日午後、東京都港区(奥原慎平撮影) チベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の甥であるケドループ・トゥンドップ氏が8日、亡命先の台湾から来日し、東京都内で講演した。「中国共産党政権はチベットの伝統、文化、言語、宗教を奪い、(チベット自治区に漢民族の)移民を送り込み、中国化している。まさに文化的ジェノサイドだ」と述べ、「各国は(88歳の)ダライ・ラマ法王が生存している間に、チベット弾圧が解決されるように中国に圧力をかけてほしい」と訴えた。 ケドループ氏は、私設補佐官としてダライ・ラマ法王の1979年の最初の訪米に同行。80年~93年には中国・北京に派遣され、胡錦涛前国家主席や習近平国家主席の父、習仲勲副首相と交流した。 ケドループ氏は講演で、「1950年に中国共産党の軍事侵攻を受けて70年間、多くのチベット

                                                                                    「チベット人の信仰心は破壊できない」ダライ・ラマ法王の甥が来日 中国の同化政策の窮状訴え