並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1216件

新着順 人気順

多いの検索結果481 - 520 件 / 1216件

  • 『セクシー田中さん』の時系列がわかっていないやつが多すぎる

    いきなり脚本家が刀を抜いたかのように思ってるやつが多すぎてひどすぎ まず9話、10話のストーリーがおかしくてそれまで見ていた視聴者から不評→脚本がなぜか原作者になってる!なぜ?って話題になっていたんだよ そういう反応に対して脚本家が状況を説明するインスタグラムを投稿っていう流れ 1~8話はそこそこ評判良くて、9、10話がおかしなことになっているから「なんだこれ?」ってなっていたのがはじまりだよ そりゃ脚本家は評判の悪いところは自分が書いてませんよ、って表明したくはなるわな そもそも盛り上がっている奴ら、誰もセクシー田中さんのドラマ見ていないだろ? 脚本家のほかのドラマも見ずに炎上させているだろ? そういうところがすべての元凶なんだよ お前らどう思う?

      『セクシー田中さん』の時系列がわかっていないやつが多すぎる
    • 若い頃どれだけオシャレでも三十代中盤から自然っぽい感じになる人が多い話→系統が変わった理由が人それぞれだがわかりみ深い

      大丈夫くん @datexxxxx 若い頃どれだけ洒落ていても30中盤くらいになると自然ぽい方が良いみたいになって髪の毛なんもしない洋服こだわらないむしろそれが洒落てるみたいになる人が多いが一度そっちに行くともう戻れないからとパキパキの50代アパレルデザイナーに説明してもらいました

        若い頃どれだけオシャレでも三十代中盤から自然っぽい感じになる人が多い話→系統が変わった理由が人それぞれだがわかりみ深い
      • 逆襲のシャアは最高という人は多いけどF91が最高という人がいない理由

        おなじガンダムなのにどうして

          逆襲のシャアは最高という人は多いけどF91が最高という人がいない理由
        • 日本人はドイツ人より300時間多く働いているのに、なぜドイツ人より稼げないのか 長時間労働は「偉い」という大誤解

          本当に「右肩上がりの成長」を続けなければならないのか 【水野】日本人の〈右肩上がり〉成長に対するほとんど狂信的なまでの執着は、かなり強固なものです。特に今、企業のトップに就いている方々の多くは、経済がまさに〈右肩上がり〉に成長した時代を駆け抜けていますからね。こうした成長教信者の昭和世代の人にとってみれば、若い層が「〈サステナブル〉な社会を」とか言ってもいまいちピンと来ないのも理解できます。 でも、ここで立ち止まって考えてみましょうよ。そもそもなぜ、私たち日本人は〈右肩上がり〉に経済を成長させ続けなくてはならないと、信じこんでしまったのかを。 端的にいえば、「化石燃料を遠い他国から大量に買い付けなくてはならないから」なんです。それは、「毎年、貿易黒字を出し続ける」ことでようやく可能になることだからです。 例えば、日本はここ30年ほど、多い年は1300万台、2019年には約970万台もの自動

            日本人はドイツ人より300時間多く働いているのに、なぜドイツ人より稼げないのか 長時間労働は「偉い」という大誤解
          • 東京都23区の”年収が上がる街・下がる街”の特徴 「カレー、牛丼、つけ麺屋などが多く、行列が出来ていたらアウト」と識者 | キャリコネニュース

            「この街に住むと出世しない」といわれることがある。実際にその地域に住んでいる人からすれば「余計なお世話」だが、街の環境やイメージが潜在意識に影響を及ぼしているとしたら……。 鉄道事情にも詳しい恋愛コンサルタントの鈴木リュウ氏は「年収が上がる・下がる街には共通する特徴があります」と語る。 “お金をコントロールできない人たちが集まる街”は要注意 「住むと年収が下がる街」の特徴として鈴木氏は「カレー、牛丼、つけ麺など、すぐにお腹を満たしてくれて味の濃い食べ物を出す店が並んでいる街」と説明する。衝動買いをしてしまうソフトクリームや鯛焼き店が多い街もよろしくないという。 「個室ビデオ店が多い街もそうで、そういう街は派手な黄色や赤色の看板が多いです。”年収が下がる街”というのは、『人間の弱い意志』につけ込むような店舗が並ぶ街なんです。これらの店に行列が出来るようなら特にアウト。ターミナル駅など、仕事帰

              東京都23区の”年収が上がる街・下がる街”の特徴 「カレー、牛丼、つけ麺屋などが多く、行列が出来ていたらアウト」と識者 | キャリコネニュース
            • 日本ってメリバ多い気がするけど抗体持ってるんかな→『ごんぎつね』『スーホの白い馬』など…小学校の教科書を思い出して納得する人々

              いとのくつ @itonokutsu 「日本ってメリバ多くない?耐えられるひとが多いのかな?」 「だって日本人は小4でごんぎつねやるんだよ?抗体がつくんだよ」 「抗体……」 「ごんぎつねはメリバの予防接種」 「予防接種」 「だから抗体つかない人も、年取って消える人もいる」 「なるほど」 twitter.com/natsume_onice/…

                日本ってメリバ多い気がするけど抗体持ってるんかな→『ごんぎつね』『スーホの白い馬』など…小学校の教科書を思い出して納得する人々
              • 若鷹一番 on Twitter: "アメリカ国歌ぐらい 英語で表記しろよw あ、もしかして英語の読めない参加者が多いからかw #Jアノン #Qアノン #カルト #トランプ信者 https://t.co/wLUr0mcZ0p"

                アメリカ国歌ぐらい 英語で表記しろよw あ、もしかして英語の読めない参加者が多いからかw #Jアノン #Qアノン #カルト #トランプ信者 https://t.co/wLUr0mcZ0p

                  若鷹一番 on Twitter: "アメリカ国歌ぐらい 英語で表記しろよw あ、もしかして英語の読めない参加者が多いからかw #Jアノン #Qアノン #カルト #トランプ信者 https://t.co/wLUr0mcZ0p"
                • ミソジニー予備軍の男性は多いと思う

                  「男女平等パンチ」の件に関連して書く。日本の男で、うっすら女性に対する不満や不公平を感じている「ミソジニー予備軍」とでも言うべき男は、少しずつ増えてると思う。 増田での反応にもあった通り、男は一度は「男なら女性に暴力を振るってはいけない」と親や教師から教育される。 それはまあ当然のことだと思うんだが、一方で「女性も男に暴力を振ってはいけない」という部分は省略されていて、そもそも女性は暴力を振るわない存在であるかのような教育がされることに、違和感を感じるんだろう。 男女平等の意識は親世代から子世代にも受け継がれ、今やかなりの若人が男女平等を支持しているが、一方で上記のような教育がなされるので、男は幼少期からアンビバレントな環境に晒されている。その結果、「男は蔑ろにされている」という意識を持っている人は多いんじゃないか。 そこで「世界は今も男尊女卑なんだから我慢しよう」となるか、「男女平等なの

                    ミソジニー予備軍の男性は多いと思う
                  • 「超お金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はない」それを裏付けるエピソードの破壊力がスゴイ

                    らんぶる @tamuramble 僕、アメリカに行ってからは私立だったのですが、私立に行って知ったこととして「超金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はない」ということです。 「私、勉強自信ないんだけど、おじいちゃんがコロンビアに図書館修繕費寄付しちゃったから行かなきゃいけないの」の破壊力

                      「超お金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はない」それを裏付けるエピソードの破壊力がスゴイ
                    • 行きたい場所が多過ぎて。「日帰りガチャ旅」をしてきたら、その土地のことが大好きになった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                      ライターのほそいあやさんは、日帰り旅行に行きたい場所が多過ぎて悩んでいます。そこで思いついたのが、行きたい地名をガチャガチャに入れて回してみること。ガチャの結果「奥多摩」に行くことになったほそいさんはイワナの釣り堀、キャニオニング、日本酒が飲める庭園を楽しみます。 押さえておきたいネット銀行『楽天銀行』の情報はこちらをクリックWEBでかんたんに口座開設!給与の受取・振込・口座振替でもポイントが貯まる!使える!提携コンビニATMでの入出金手数料も月最大7回無料(※スーパーVIPの場合)になるなどお得です! こんにちは、旅行や食べることが大好きなほそいあやと申します。 ここのところ、旅行しにくい日々が続いていました。旅行が好きな私はどんどん行きたい場所がたまってきて、気付けばテレビの旅番組ばかりみています。 ひさしぶりに、ちょっとした日帰り旅行くらいはしてみたい。 そう思ってあれこれ考えてみた

                        行きたい場所が多過ぎて。「日帰りガチャ旅」をしてきたら、その土地のことが大好きになった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                      • 「税務官僚だった頃の思い出」は嘘か誤りが多い

                        税務官僚だった頃の思い出 Part1/3 https://anond.hatelabo.jp/20230926201301 この増田がブコメを集めている。 明らかにおかしい点と疑義がある点があるので突っ込んでおこう。 四十代で転職した税務官僚とのことなので、国家1種試験の国税庁採用者であることを前提とする。 (疑義あり) 今までの面接は、無機質な長机とパイプ椅子でのものだった。だがその時は、四角いどっかりとした檜机と、ふかふかの椅子だった。 国税庁では少なくとも管理職による面接までは原課面接(人事による面接ではなく、実際に別の仕事をしてる担当者(係長~補佐クラスが多い)のところまで赴いて話をする仕組み)を行っていて、実際に働いてる者のデスクの側で面接を受ける形だ。なので「無機質な長机」どころか机すら用意されていないことが通常だ。 (明らかにおかしい) その場で最終合格が遠回しな言い方で告げ

                          「税務官僚だった頃の思い出」は嘘か誤りが多い
                        • 「永代地上権」多い富山・滑川市、土地所有者への固定資産税が裁判で認められず徴収難航

                          【読売新聞】 全国的にもほとんど例がないとされる「永代地上権」が設定された土地が富山県 滑川 ( なめりかわ ) 市に多数存在し、市が固定資産税の課税に苦慮している。これまでは土地の所有者から徴収してきたが、「地上権者(土地の借り主

                            「永代地上権」多い富山・滑川市、土地所有者への固定資産税が裁判で認められず徴収難航
                          • 金曜日はビール on Twitter: "@hongokucho 給料増えないんだったら、円高デフレの方が円安インフレより良い人多いんじゃないかな…"

                            @hongokucho 給料増えないんだったら、円高デフレの方が円安インフレより良い人多いんじゃないかな…

                              金曜日はビール on Twitter: "@hongokucho 給料増えないんだったら、円高デフレの方が円安インフレより良い人多いんじゃないかな…"
                            • 知り合いが結婚式の写真を修正する仕事をしていたが「はみ出た局所を画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」と言っていた

                              マンヤオベガス @Nishimuraumiush 知り合いがブライダル関係の仕事をしていた。写真を修正する仕事らしかった。 「特に、はみ出たチンポやキンタマを、画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」 と言われて意味がわからなかった。 なるほどブライダル関係でキンタマはみ出す人たちも居るんだ。 x.com/Shukatsu_0707/…

                                知り合いが結婚式の写真を修正する仕事をしていたが「はみ出た局所を画像処理ソフトで自然な感じに消す仕事が多い」と言っていた
                              • 【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」

                                『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko TVアニメ【推しの子】第2期7月3日(水)23時よりTOKYO MXほか全国35局にて放送開始🌟原作:#赤坂アカ × #横槍メンゴ 監督:平牧大輔/助監督:猫富ちゃお/仁科くにやす/シリーズ構成:田中 仁/キャラクターデザイン:平山寛菜/アニメーション制作:動画工房 ハッシュタグ「#推しの子」 ichigoproduction.com 『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko 🌟【推しの子】展~推しの舞台裏~🌟 TVアニメ【#推しの子】 第1期の全体に迫る企画展~推しの舞台裏~ 2024年2月17日より開催。 大阪会場から始まり 名古屋・東京・金沢など巡回予定🌟 ▼詳細▼ oshinoko-butaiura.com pic.twitter.com/P0dmbnpCaR

                                  【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」
                                • アメリカ、すごい国ではあるんだけどダメな点が多い謎の国「消しゴムがひどい」「ネットもやばい」「水回りが使いづらい」

                                  arkw @arkw0 謎の国アメリカ ・国一つ消せる軍事力を持ちながら満足に消える消しゴムを作れない ・電話やインターネットを発明したのに携帯のカバーエリアが狭い ・シャワーの混合水栓すらまともに作れない技術水準なのに月面へ人間を送り生還させた

                                    アメリカ、すごい国ではあるんだけどダメな点が多い謎の国「消しゴムがひどい」「ネットもやばい」「水回りが使いづらい」
                                  • 北海道への憧れ on Twitter: "あとさあ、日本って圧倒的にノブレスオブリージュの意識がないと思うんだけど、「自分が恵まれた環境に生まれた運が良かった人間だ」って認めたくない人がめちゃくちゃ多くない?と同時に、「自分はちょっとした拍子で今の生活を維持できなくなる可能性の高いマイルド貧困だ」って認めたくない人も多い"

                                    あとさあ、日本って圧倒的にノブレスオブリージュの意識がないと思うんだけど、「自分が恵まれた環境に生まれた運が良かった人間だ」って認めたくない人がめちゃくちゃ多くない?と同時に、「自分はちょっとした拍子で今の生活を維持できなくなる可能性の高いマイルド貧困だ」って認めたくない人も多い

                                      北海道への憧れ on Twitter: "あとさあ、日本って圧倒的にノブレスオブリージュの意識がないと思うんだけど、「自分が恵まれた環境に生まれた運が良かった人間だ」って認めたくない人がめちゃくちゃ多くない?と同時に、「自分はちょっとした拍子で今の生活を維持できなくなる可能性の高いマイルド貧困だ」って認めたくない人も多い"
                                    • 人の気持ちが理解できない 他人の気持ちが理解できない人はネットにも多い..

                                      人の気持ちが理解できない 他人の気持ちが理解できない人はネットにも多いし増田なんかほとんどそうだろうと思う 改めて思ったのは仕事先での会話だ 「それは心配ですねっておまえ、全然心配してる様子とちゃうな」 そのときは心配ですねって言ったけど確かに本音ではまったく心配してない 心配してないっていうか相手がどう感じてるのか全く理解できないからなにも思ってない それはつまり漫画やドラマや映画を通してこういう時はどういう態度と言葉を使うべきかという学習の結果からの態度、言葉だから 思うに小中といじめられて人間関係が作れなかったことといじめを通して誰も信じることができなくなったことが大きいように思う 知らんけど いじめがあったからずっと一人で漫画の模写をして遊ぶことが多かったので、高校生になって絵がうまいという評価がたまたまついてそれでいじめから抜けれた そこから専門学校に行ってデザインの仕事をするま

                                        人の気持ちが理解できない 他人の気持ちが理解できない人はネットにも多い..
                                      • 「首折れそう」多すぎる身分証 河野氏と小泉氏が改善:朝日新聞デジタル

                                        首からジャラジャラと垂れ下がる身分証、スッキリさせます――。河野太郎・規制改革担当相と小泉進次郎環境相が16日の閣議後会見でそんな発表をした。環境省の職員が立ち入り検査で使う多数の身分証について、愛知県から改善を求める声が河野氏のもとに届き、ひとつにまとめたという。今後、ほかの省庁や自治体でも、統合の動きを広めたいとしている。 統合したのは、環境省の45種類の身分証。これまで温泉法や自然公園法、大気汚染防止法、浄化槽法など各法令に従って身分証が1枚ずつ発行され、検査時に身につける必要があった。 小泉氏は会見で、愛知県の職員からウェブ会議で実態を聞いたことを紹介。これまで必要だった多数の身分証を手に、「なんと愛知県は25枚どころか1人で33枚、こういう方がいたそうだ。発行の事務作業が大きく軽減されることを非常に喜んでもらった」と胸を張った。 さらに「こういったモデルが次の風穴につながっていけ

                                          「首折れそう」多すぎる身分証 河野氏と小泉氏が改善:朝日新聞デジタル
                                        • 要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "肌の露出の多いビジュアルや、性文化・性表現のアクティビティには、商業、芸術だけでなく、LGBTQIA+のパレードや、同性婚への理解の啓発を目的とした、(キスなど性的な)スキンシップを見せる訴え方、また、女性の体に対するわいせつ概念… https://t.co/RSUtYv1yxc"

                                          肌の露出の多いビジュアルや、性文化・性表現のアクティビティには、商業、芸術だけでなく、LGBTQIA+のパレードや、同性婚への理解の啓発を目的とした、(キスなど性的な)スキンシップを見せる訴え方、また、女性の体に対するわいせつ概念… https://t.co/RSUtYv1yxc

                                            要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "肌の露出の多いビジュアルや、性文化・性表現のアクティビティには、商業、芸術だけでなく、LGBTQIA+のパレードや、同性婚への理解の啓発を目的とした、(キスなど性的な)スキンシップを見せる訴え方、また、女性の体に対するわいせつ概念… https://t.co/RSUtYv1yxc"
                                          • “大葉”と“しそ”何が違う?同じと思ってる人多いみたいですが…実は「明確な違い」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                            ■色や厚さが違う? イカの生き造りに大葉。うなぎにも、冷ややっこにも。いま旬を迎えている大葉ですが、しそとの違いを知っていますか? 街の人(40代) 「色とかが違うかな、あと厚さが違うとか。全然意識しないでスーパーとかで買ってた」 街の人(60代) 「しそって赤いものもありますもんね。大きさも違う?」 「しそは薬味に使わないよね?大葉は薬味に使っても」 大葉としそには様々な認識があります。一体、何が違うのでしょうか?大葉の名産地、愛知県豊橋市で50年以上続く「しそ農家」の3代目、豊橋温室園芸農業協同組合・大葉部会・企画広報役員の白井己裕さんに教えてもらいました。 白井さん 「日本で出回る大葉の3枚に1枚が、豊橋温室園芸組合から出荷されたもの」 日本に出回る大葉の3枚に1枚を生産している大葉のプロが、しそとの違いについて解説!大葉としそには決定的な違いがありました。その違いとは何なのでしょう

                                              “大葉”と“しそ”何が違う?同じと思ってる人多いみたいですが…実は「明確な違い」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                            • はてなって中国人多い?

                                              日本下げを喜んで、日本スゴイは叩きに行くけど 中国が蔑まれると全力で擁護しにくるよね 遠く離れて祖国愛が強まってんのかなw

                                                はてなって中国人多い? 
                                              • 新人プログラマ アンチパターン:原理原則多すぎて脳みそOOMエラー - Qiita

                                                この記事で伝えたいこと(忙しい人向け) 新人ほど「保守していく」ことの感覚が腹落ちしにくいのではないか説 我々は保守しやすいコードを書くべきであり、保守しやすいコードを達成するための手段として原理原則やデザインパターンが存在している 保守ってなんで必要なんだっけ?という体系的な理解を持ったうえで、具体的なテクニックを学んでいくことが大事 // 追記(2023/12/9) なんとミノ駆動 さんにコメントいただけました。 もちろん良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方は読んで影響を受けてます。 とってもうれしい。 想定読者 新卒 ~ 2年目くらいまでのプログラミング初心者 Webアプリの保守開発をしているエンジニア 3ヶ月前くらいの自分(未経験からエンジニアになって1年くらい) こんなことないでしょうか 先輩などから原理原則の観点を共有してもらったり、

                                                  新人プログラマ アンチパターン:原理原則多すぎて脳みそOOMエラー - Qiita
                                                • 海外大学卒・TOEIC900点・Excel達人を採用→仕事ができない…なぜ多い

                                                  「gettyimages」より ある企業の採用に関するSNS上での投稿が話題を呼んでいる。それは「海外大学卒・TOEIC900オーバー・Excelの達人」の高スペック人材を新卒で採用したところ、5年たっても使えないというものだ。同投稿には「現実で求められるのってコミュ力と体力じゃない?」「入る会社間違えたんだね」といったさまざまな意見が寄せられている。今回のようなハイスペック人材の採用ミスマッチは、なぜ起きてしまうのだろうか。人材研究所シニアコンサルタントの安藤健氏に、詳い話を聞いた。 ハイスペ新卒の基準とは 新卒採用において「海外大学卒・TOEIC900点以上・Excelの達人」という経歴は高スペックと見なせるのだろうか。 「一般的な企業において、このようなスペックは高く評価されるでしょう。企業にとって、これらを持ち合わせた学生は非常に魅力的な存在です。しかし新卒採用の人材要件は、テクニ

                                                    海外大学卒・TOEIC900点・Excel達人を採用→仕事ができない…なぜ多い
                                                  • 【速報】旧統一教会・世界平和統一家庭連合が会見「基本姿勢は共産主義と対峙」「自民党の議員の方々と接点を持つことが多いと思う」名称変更に「主務官庁は難色を示した」「政治介入や不正はない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                    安倍晋三元総理が銃撃され死亡した事件で、宗教団体の「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」が10日、会見を開きました。 【写真を見る】旧統一教会「世界平和統一家庭連合」田中会長「自民党の議員と接点を持つことが多い」 田中会長は団体の名称変更について、「名称変更の相談を持ち掛けた当時の主務官庁は名称変更に難色を示し、変更認証申請をしないよう当法人を説得してきました。その後何度も主務官庁に名称変更の相談を重ねましたが、対応が変わらなかったので、2015年には、主務官庁が拒否するならば訴訟もやむを得ないと弁護士の意見書を添えて主務官庁に意思表示しました。これを受けて主務官庁は当法人の名称変更にかかわるものを受理し認証となりました。純粋な法律問題として適法に処理されたものでありそこはなんら政治的介入や不正はありません」と述べました。 「祝福結婚が男女の意に反して行われることはない」「多くのカップルは

                                                      【速報】旧統一教会・世界平和統一家庭連合が会見「基本姿勢は共産主義と対峙」「自民党の議員の方々と接点を持つことが多いと思う」名称変更に「主務官庁は難色を示した」「政治介入や不正はない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                    • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "検査拒否?の問い合わせがたくさんきています。個別の事例については詳細知らないので妥当なコメントできませんが、検査をしなくていい場合があるのはご理解ください。検査は間違うことが多いので。大事なのは、入院が必要ない軽症感染症は(それがなんであれ)入院ではなく自宅で広がりを抑えつつ回復"

                                                      検査拒否?の問い合わせがたくさんきています。個別の事例については詳細知らないので妥当なコメントできませんが、検査をしなくていい場合があるのはご理解ください。検査は間違うことが多いので。大事なのは、入院が必要ない軽症感染症は(それがなんであれ)入院ではなく自宅で広がりを抑えつつ回復

                                                        岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "検査拒否?の問い合わせがたくさんきています。個別の事例については詳細知らないので妥当なコメントできませんが、検査をしなくていい場合があるのはご理解ください。検査は間違うことが多いので。大事なのは、入院が必要ない軽症感染症は(それがなんであれ)入院ではなく自宅で広がりを抑えつつ回復"
                                                      • 「20人に1人というのは異常」「平均負債額は595万円」海外より衝撃的なほど多い、日本人の“ギャンブル依存症”の実態 | バクチにかけた男たち | 文春オンライン

                                                        ギャンブル依存症は意志や根性ではどうにもならない、治療すべき病気である――。 そう語るのは、「ギャンブル依存症問題を考える会」の代表理事である田中紀子さんだ。田中さんは祖父、父、夫のギャンブルと借金に振り回される人生を送り、自分もまたギャンブル依存症になってしまった過去がある。 ここでは、ギャンブル依存症が引き金となった事件をまとめた田中さんの著作『ギャンブル依存症』(2015年刊行、角川新書)から一部を抜粋して紹介する。カジノがない国であるにも関わらず、「ギャンブル大国」となっている日本の実態とは――。(全2回の1回目/続きを読む) ◆◆◆ 20人に1人がギャンブル依存症の日本人 「病的ギャンブラー」は全国に536万人いると推計される──。 2014年8月に厚生労働省研究班の調査結果として発表された数字は、折りしもカジノ建設議論と重なり社会の耳目を集めました。 この数字は、前年(13年)

                                                          「20人に1人というのは異常」「平均負債額は595万円」海外より衝撃的なほど多い、日本人の“ギャンブル依存症”の実態 | バクチにかけた男たち | 文春オンライン
                                                        • ネット上に現場系職が多すぎないか?

                                                          現場猫は今やあらゆるサラリーマンを演じるキャラクターになってるけど、現場猫が流行った理由は現場系職の共感が大きいわけで Twitterとかでも実生活より現場仕事の人たちがめちゃくちゃ多い気がする これってなんでなんだろう

                                                            ネット上に現場系職が多すぎないか?
                                                          • 人並み外れて「タッパ」があると、こんなに困ることが多い。同様の人を見かけたら、そっと見守って下さいね! - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                            「タッパ」という言葉って、一般的ですか? 漢字で書くと「立っ端」。 「モノの高さ」のこと、あるいは「人の身長(の高さ)」を意味する言葉のようです。 ある世代特有の言葉ではないようで、年長者からも若い人からも発せられます。 「おまえ、タッパスゴイよねぇ!」 「タッパありますねぇ!」 自身では使うことのなかった言葉で自分のことをこのように言われることが、けっこうな頻度であります。 日本人としては、否、人種関係なくきわめて珍しい190センチ超。 人並み外れて「タッパのある」私は、それだけで「キャラが立ちまくって」います。 人は、体重は努力である程度コントロールできますが、身長は自分の力ではどうにもなりません。 大きくても小さくても、それが自分の運命だと受けとめるしかありません。 長身であることをメリットに感じることも皆無ではないですが、 困ることの方が圧倒的に多いです。 ほとんどの「標準体型者」

                                                              人並み外れて「タッパ」があると、こんなに困ることが多い。同様の人を見かけたら、そっと見守って下さいね! - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                                            • なぜか発達障害の女性は結婚して夫に養ってもらうケースが多い しかも子供..

                                                              なぜか発達障害の女性は結婚して夫に養ってもらうケースが多い しかも子供まで産んで主婦として社会的に認知されて生きる 同じ発達でも明確に男女差がある 今度は価値観をアップデートして強い女性が発達障害の男性を養う番ですね あっもちろん男性もアップデートして女性に養われることへの抵抗をなくしてね!

                                                                なぜか発達障害の女性は結婚して夫に養ってもらうケースが多い しかも子供..
                                                              • 「マナーの悪いお客様が多いので学校教育で1ヶ月ほど接客業経験ができるプログラムを取り入れて欲しい」に賛否両論! - Togetter

                                                                ぎっさん|元コーヒー嫌いのバリスタ @nocafenolife_ 接客業20年やってて思うこと。学校教育で、1ヶ月ほど接客業経験ができるプログラムを取り入れてほしい。何故なら、どういうことをされると人は嫌がるのか。また嬉しく思うのか。相手の気持ちを考える良い機会になると思うから。サービス業経験があると無いとでは、社会に出た時に全然違うと思ってる。 2022-06-07 05:40:03 ぎっさん|元コーヒー嫌いのバリスタ @nocafenolife_ 何故このようなツイートをしたかというと、マナーの悪いお客様が多いと感じたためです。お金を投げて渡してきたり、席やトイレの使い方酷かったり、口調が高圧的だったり。もしサービス業の経験があれば、少しは考え方が変わるのではと私は思いました。もちろん、ステキなお客様も多くいらっしゃいます 2022-06-07 11:41:44

                                                                  「マナーの悪いお客様が多いので学校教育で1ヶ月ほど接客業経験ができるプログラムを取り入れて欲しい」に賛否両論! - Togetter
                                                                • 若者や女性に多い 顔の表情でネコの気持ちわかる人

                                                                  ネコは、顔の表情で感情を伝える。人と同じだ。(PHOTOGRAPH BY MELFORD TAYLOR, NAT GEO IMAGE COLLECTION) カナダ、グエルフ大学の行動生物学者ジョージア・メイソン氏は、シルビーとルークという名の2匹の茶トラネコを飼っている。彼女はネコシッターが送ってくる2匹の写真を見て、「機嫌がいいか、不安を感じていて機嫌が悪いかがわかります。夫の意見ともだいたい一致しますよ」と話す。 そのメイソン氏が主導した最新研究で、ネコの顔の表情から気持ちを読み取れる能力をもつ人――巷間で「キャットウィスパラー」と呼ばれる人々が、確かにいることがわかった。 (参考記事:「岩合光昭 ネコが幸せになれば人も幸せになれる」) 同氏の研究チームは、ネット利用者(彼らは最大のネコファンクラブとも言える)をランダムに選び、85カ国から6329人を被験者にオンライン調査をおこなっ

                                                                    若者や女性に多い 顔の表情でネコの気持ちわかる人
                                                                  • なぜ「女性の落語家」は少ないのに「女性の講談師」が多いの…? その「意外な理由」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

                                                                    女性落語家の受賞 2021年、NHK新人落語大賞を取ったのは桂二葉であった。 初の女性落語家の受賞である。 どれほど話題になっていたのかちょっとわからないが、わりと画期的な出来事である。 海外にも報道されていた。 ニューヨークタイムズから桂二葉さんについて話を聞きたいとの、取材依頼があった。 ニューヨークタイムズだから、おそらくニューヨークとかそのあたりで読まれるのだろう。取材してきたのはアメリカ人記者である。 リモートでのインタビューであり、英語で聞かれ、通訳が入った。 依頼の時点で「初めての女性の受賞」というところにニューヨークが反応したのだろうと推察していた。記者の人も通訳さんも女性であった。 なぜ落語家には女性が少ないのか、という話は、日本人にするのさえ、少しむずかしい。「そもそも落語というものは」と18世紀の日本社会から話を始めないと十全に解説できないからだ。 でもまあ、向こうも

                                                                      なぜ「女性の落語家」は少ないのに「女性の講談師」が多いの…? その「意外な理由」(堀井 憲一郎) @gendai_biz
                                                                    • 最近ブルー○○っていう作品多すぎ

                                                                      ・ブルーロック ・ブルーピリオド ・ブルーアーカイブ レッド○○とかグリーン○○はないのかよ

                                                                        最近ブルー○○っていう作品多すぎ
                                                                      • バリウムが原因で腸が破れた…胃がん検診の翌日に「緊急手術で人工肛門」となった61歳男性の怒りと後悔 リスクの多いバリウム検査が廃止されない裏事情

                                                                        集団がん検診で早期発見は期待できない 市町村や勤務先で行われている集団がん検診は、厚労省の指針に従って実施されているが、早期がんの発見は期待してはいけない。毎年欠かさず検診を受けていたのに、「発見された時には、すでに進行がんだった」というケースが続出しているのだ。 このような不条理が起きる理由について、関係者の多くは語ろうとしない。医療界のタブーだからだ。 厚労省が市町村に推奨している、がん検診は5つある。 ・胃がん検診:X線検査、または内視鏡検査(胃カメラ) ・肺がん検診:胸部X線検査、および喀痰かくたん細胞診 ・大腸がん検診:便潜血法 ・乳がん検診:乳房X線検査(マンモグラフィ) ・子宮頸がん検診:視診、子宮頸部の細胞診、および内診 「過剰診断につながる検診は最善ではない」 厚労省は、市町村などの集団がん検診について、「対象集団全体の死亡率を下げる」という目的を掲げているのだ。これを対

                                                                          バリウムが原因で腸が破れた…胃がん検診の翌日に「緊急手術で人工肛門」となった61歳男性の怒りと後悔 リスクの多いバリウム検査が廃止されない裏事情
                                                                        • 男性同士の友情や忠誠心を全て「恋心」だと思っている女性は多いらしい

                                                                          仲の良い男同士を見るとすぐ「あの二人絶対付き合ってるよねー」と盛り上がったり、 あるいは「ホモソーシャルだ」とすぐに同性愛差別や女性蔑視に結び付けて怒る人達が居る 別に男同士で仲が良いからと言って恋をしている訳では無いし、必ずしも同性愛者や女性を差別している訳でも無いのに どうして必ずそうに違いない、そうに決まっていると断定してしまう人が居るのか、僕には分からなかった ある時「上司を尊敬したり主君に忠誠を誓うのは恋してるような物」みたいな事を言う女性の意見を聞いた時に思った 「女性にとっては男同士で親密である事は恋をしているのと同義」であって他の受け取り方は出来ないのかもしれないと そう考えると「男同士で仲が良い=恋人同士であり付き合っているように見える」んだろうし、 「俺達はホモではない、仲が良いだけだ」という男性の弁明は同性愛者への差別だし、男同士で恋人としての関係性が成立しているなら

                                                                            男性同士の友情や忠誠心を全て「恋心」だと思っている女性は多いらしい
                                                                          • 菅首相 五輪・パラリンピックの看護師500人確保は可能「休んでいる人多い」:東京新聞 TOKYO Web

                                                                            東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本看護協会に、大会の医療スタッフとして看護師約500人の確保を要請したことを巡り、菅義偉首相は「休んでいる方もたくさんいると聞いている。可能だと考えている」と、官邸で記者団に語った。医療関係者の反発があることについては「そうした声があることは承知している。支障がないように全力を尽くしていきたい」と語った。 加藤勝信官房長官は30日の記者会見で、この問題について「地域医療に支障を生じさせることなく、必要な医療提供体制と安全安心な大会の実現に向けて、政府としても必要な支援を行いたい」と語った。 看護師の確保要請に対しては、愛知県医療介護福祉労働組合連合会などが28日、「#看護師の五輪派遣は困ります」などとハッシュタグ(検索目印)を付けてツイッターで投稿してもらう「ツイッターデモ」を開始。広がりを見せた。(村上一樹)

                                                                              菅首相 五輪・パラリンピックの看護師500人確保は可能「休んでいる人多い」:東京新聞 TOKYO Web
                                                                            • 検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」

                                                                              検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」 検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明し、抗議のうねりを生んだ。一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で、自身の迷いを語った。

                                                                                検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」
                                                                              • 書店の在り方について頭がかたい人が多い

                                                                                書店を街の必要な施設としておく、ということだが それもう図書館がやってる役割なんだよな。 まあみんな気づきながら言ってると思うけどさ。 残したいならもっと具体的に本屋の在り方を変えていく必要があると思う。 まず「紙の本は最高!」とか言うのが宣伝になると思ってる奴は単行本の『ハンチバック』で後頭部から殴ろうと思う。紙の本は鈍器にもなる。 まず書店はあまりにも長く姿を変えていない。一因として書店はこうあるべき、という形にこだわってる人が結構多いようだ。 一方、蔦屋書店は宗教上の理由で嫌いなんだが(失敗しているTSUTAYA図書館参照)あの探しにくさの中でよく賑わっている。 単純にでかいから置いてる本も多いし、なんか混雑してても関係ないオシャレなスタバみたいに思ってる人も居るんだろう。エンタメ施設としての成功は認めたい(TSUTAYA図書館は最悪だ)。 日本の書店は海外を見ればもう少し色んなこと

                                                                                  書店の在り方について頭がかたい人が多い
                                                                                • 負けヒロインが多すぎるが人気になって思うこと

                                                                                  マケインが人気になって良かったなあってほんと思った。 男向けのハーレム系ラブコメって結局恋愛至上主義みたいなとこあるじゃん。 美少女ゲームの影響が大きいのかどうなのかわかんないけど、フラレたら負けみたいな扱いで幸せじゃないみたいな。 ゲームであれば個別ルートがそれぞれあるのが前提で自分で選択してフルわけだからまあありなのかなと思わなくもないんだけど、漫画とかラノベでそれだと窮屈だなあって思うところがある。 漫画とかラノベでフラれたらそれで不幸せ確定みたいな書き方するのは流石にあんまりないけど、サブヒロインがフラれるときってほとんど完結寸前でフラれたあとの描写はほとんど書かれないじゃん。 フラレる=不幸って書き方じゃないのは確かだけど、でもフラれたあとの彼女たちはどう立ち直って行くかっていうのは書かれないわけよ。ニセコイもそうだし、いちご100%もそうだし神のみもそう。 五等分の花嫁は家族だ

                                                                                    負けヒロインが多すぎるが人気になって思うこと