記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TakamoriTarou
    マケヒロインというとおねてぃの小石を思い出すんだけど、彼女は先生とくっつくんだよぬ

    その他
    mole-studio
    現実だと大抵セックスが介入してぐしゃぐしゃになるからこそ、本作はより濃い甘いファンタジーで、そこに0年代ギャルゲの香りも合わさってとにかくノスタルジックなんだよね

    その他
    miruna
    焼塩×小鞠の百合アニメです

    その他
    versatile
    その点、化物語は誰がいつ振られたのか、はたして振られたのか、振ったのか?そもそも告ったのか、好きだったのか、も曖昧だったりしながら進んでいくので好きだ

    その他
    wosamu
    この手の物語構造的に必要な恋のライバルをどう始末するか的なシステムだとやはり「めぞん一刻」が/ジャイ子先生も漫画家として成功するのはのび太と結婚しなかった世界線なんだよな。

    その他
    f_oggy
    アマガミは選ばれなかったヒロインにもソエンルートも用意されているからな。やはりアマガミはギャルゲーの完成形といえよう

    その他
    JNP
    豊橋というロケーションがちょうど良すぎる。『小市民』の岐阜市といい、いいサイズ感の地方都市は良い(トートロジー)

    その他
    hunglysheep1
    アニメ良い。気になる人はOPだけでもYoutubeで

    その他
    hitode99
    とりあえず、豊橋へのこだわりはガチ(豊橋市出身 男性)

    その他
    repon
    マケイン、最高の作画で最高の脚本で最高の音楽で、最高の物語をアニメにしたね。何度繰り返し見ても飽きない

    その他
    run_rabbit_run
    夜空は君への滑走路って良いフレーズだよね

    その他
    andalusia
    よくあるハーレム系かと思って食わず嫌いしてたけど見てみようかな。 / 個人的には主人公の恋のライバルが魅力的と思うのはママレより「ときめきトゥナイト」かな。残り物同士でくっつくのはあんまり好きではない。

    その他
    KoshianX
    そうそうめちゃくちゃおもしろいよねマケイン。構図がハーレムものそのものなのに全員他に好きな男がいて主人公とそういう感じにならないところがおもしろい。声優さんの演技も今までのアニメとは違うよね

    その他
    twainy
    この作品、負けヒロインが多いけど、ずっと恋愛の話をしているから恋愛至上主義ではあると思う。個性豊かで暗くならないのはいいところだと思うけど

    その他
    Kazu0_mi
    マケインがあそこまで人気が出ている理由は、主人公が負けヒロインを落とすことに期待しているからだと思う。負けヒロインが失恋で負った心の傷を主人公が癒やして落とす――そこに「男の甲斐性」を感じるはずだ。

    その他
    yamuchagold
    これができなかった「道産子ギャルはなまらめんこい」は読者からフルボッコだった。僕も最後は流し読みだったわ(ちょうど最終回になったばかり)

    その他
    crimsonstarroad
    Twitterで流れてきたEDの背景が懐かしい感じがして調べたらロケ地がまさかの通ってた高校だったので見始めた。思いの外楽しんでいる。

    その他
    amunku
    よく考えたら主人公が選ばなかったほうが死ぬシュタインズゲートはひどい話だな

    その他
    otihateten3510
    たしかに、少女漫画は振られてからスタートだけど、少年漫画は最後に振られるからな /なお見てない

    その他
    rag_en
    まず単純にアニメの出来がいいのと、あとは4Kラッコのおかげやな。

    その他
    jingi469
    共和党の良心だったからな。副大統領候補として選んだのはサラ・ペイリンだったけど。

    その他
    fusanosuke_n
    温水と女の子のフラグが立ちそうになると温水自身が全部へし折って行く。偶に八奈見さんもへし折る。

    その他
    omega314
    切り抜きしか見てないけど珍獣ヒロインが面白がられているように見える(切り抜きしか見てないからか)

    その他
    neko2bo
    増田氏の言及されている「窮屈」って言葉が大事なのかもなぁ。あの作品の登場人物は皆、窮屈さが少なく伸びやかに生きている感じがして、見ていて気持ちいい。

    その他
    kunitaka
    こら、こら、こら!米国大統領候補にまでなった人物の名前を、負けヒロインの略語として使うたんなよ。そういや数年前に亡くなったんやったな。

    その他
    kou-qana
    振られたけど好きを引きずったまま楽しく生きるの?振られたのですっぱり諦めるとかウジウジしながらどうにか切り替えて、別の恋愛はしないけど引きずってもいない、なら好き。

    その他
    ka-ka_xyz
    とはいえぬっくん、「都合のいい男」過ぎるのよな。女性陣の心情掘り下げと比べると、悩みとか捩れが無い。噂話エピぐらい?(いやまあ「ラノベだからそれでいいのだ、透明であるべき」と言われたらそれまでだけど)

    その他
    preciar
    負けヒロインズのキャラが立ってるのが面白いのに、説教臭い感情移入パートを突っ込むのが興ざめで、原作は五巻辺りでギブアップした/いやあれ普通の恋愛物だぞ?各ヒロインが他の男に一度振られてるだけで

    その他
    synonymous
    ジョン・マケインが人気になって……いない

    その他
    technocutzero
    PC版『ToHeart』の志保かなぁ 負けヒロインというか勝ちたくないヒロインだけど 俺が唯一好きなギャルゲーキャラだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    負けヒロインが多すぎるが人気になって思うこと

    マケインが人気になって良かったなあってほんと思った。 男向けのハーレム系ラブコメって結局恋愛至上主...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/10/18 techtech0521
    • yamamototarou465422024/09/15 yamamototarou46542
    • tsubasanano2024/09/14 tsubasanano
    • sato-gc2024/09/14 sato-gc
    • TakamoriTarou2024/09/12 TakamoriTarou
    • mole-studio2024/09/12 mole-studio
    • miruna2024/09/12 miruna
    • versatile2024/09/12 versatile
    • chintaro32024/09/12 chintaro3
    • wosamu2024/09/12 wosamu
    • akinonika2024/09/12 akinonika
    • kyama652024/09/12 kyama65
    • f_oggy2024/09/11 f_oggy
    • grt275555182024/09/11 grt27555518
    • JNP2024/09/11 JNP
    • peketamin2024/09/11 peketamin
    • hunglysheep12024/09/11 hunglysheep1
    • Caerleon03272024/09/11 Caerleon0327
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む