並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

大学図書館の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 図書館職員、7割以上が非正規「生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体が集会 - 弁護士ドットコムニュース

      図書館職員、7割以上が非正規「生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体が集会 - 弁護士ドットコムニュース
    • 東大生どうせ親ガチャSSRだし国公立で学費安いし値上げしろよ

      って言うやつ、半分正しいよ。でも半分間違ってる。なんで半分かって、東大生の親の世帯年収1000万以上が大体半分だから。 2人の東大生を例にして比べる。 Aさん 男。埼玉の都市部出身。親の世帯年収1090万。私立小学校から都内の中高一貫男子校に進学する。親が教育熱心で、校舎が学校の近くにあるSAPIXや鉄緑会に通っていた。周りが東大を受けるので、自分もなんとなく東大を目指して無事現役合格。上智大出身の親には喜ばれる。大学には埼玉の実家から通う。週に2回、時給3500円の鉄緑会の塾講師バイトをしている。奨学金は周りも借りてないし、親にも何も言われなかったので借りていない。旅行好きで、年に数回海外旅行に行く。 Bさん 女。九州の田舎出身。親の世帯年収780万。小中と地元の公立校で、習い事はピアノと公文。高校は県内トップの共学公立校に進学する。家や学校の近くに校舎がないので予備校にも通わない。高卒

        東大生どうせ親ガチャSSRだし国公立で学費安いし値上げしろよ
      • 小池都知事を“最側近”が刑事告発 会見でまさかの展開「カイロ大卒業している」証言飛び出す | 東スポWEB

        小池百合子都知事の学歴詐称騒動が新局面を迎えた。都知事選(20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して立候補を表明した小池氏に対し、元側近で都民ファーストの会の事務総長だった弁護士の小島敏郎氏が18日、経歴詐称で東京地検に刑事告発に踏み切ったのだ。爆弾を抱えたかに見える小池氏だが、エジプトからまさかの〝助っ人〟が現れた。 小池氏の環境相時代から20年近く最側近だった小島氏は4月に月刊「文芸春秋」で、4年前の都知事選前に経歴詐称騒動が噴出した際にカイロ大声明を巡る裏工作に加担したと主張していた。 小島氏は「都知事選の経歴にカイロ大と書かなくてもこの犯罪は成立する」と、小池氏が50年近くにわたってカイロ大卒を世間に流布し、選挙のために公表されることを十分に認識していたとして、公選法の虚偽事項公表罪に該当すると判断。この日告発状を提出し、国会内で会見を開いた。 小池氏はこれまで学歴詐称騒動に関し

          小池都知事を“最側近”が刑事告発 会見でまさかの展開「カイロ大卒業している」証言飛び出す | 東スポWEB
        • 30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?

          1929年にアメリカ北東部のペンシルバニア州フィラデルフィアで生まれたマリオン・マーガレット・ストークスは、1940年代から1960年代初頭までFree フィラデルフィア自由図書館で司書として働いた後、公民権運動の活動家を経て、1979年から一日中テレビを録画しつづけることに固執したことで知られています。そんなストークスの人生とストークスが残した記録の重要な意義について、主に歴史に関するトピックを扱うメディアのAll That's Interestingが解説しています。 Marion Stokes, The Archivist Who Recorded 30 Years Of TV https://allthatsinteresting.com/marion-stokes プリーシュキン障害とも呼ばれる強迫的な収集癖があったとされるストークスは、1977年から2012年に亡くなるまでの3

            30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?
          • 東大における授業料値上げ反対運動で革命歌「インターナショナル」が歌われてしまい、主張に同意していた人さえ離れ始める。

            朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai #授業料値上げ に反対する #東大 の一部の学生たちが、オンラインではなく対面での対話を求めて、#藤井輝夫 総長がいると見込んで #安田講堂 に詰めかけました。22時を過ぎても、#インターナショナル を合唱したり、座り込んだりして要求を続けました。 pic.twitter.com/vzp67hhp5x 2024-06-21 22:49:09

              東大における授業料値上げ反対運動で革命歌「インターナショナル」が歌われてしまい、主張に同意していた人さえ離れ始める。
            • 国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK

              国立大学協会は、物価高騰や円安の影響で財務状況が悪化しているとして「もう限界です」などと訴える緊急の声明を公表し、現状への理解や国からの運営費交付金の増額などを求めました。 全国86の国立大学でつくる国立大学協会は、7日都内で会見を開き、声明を公表しました。 声明では、国から国立大学に基盤的な経費として配分される運営費交付金が減少していることに加え「近年の物価高騰や円安などで実質的に予算が目減りし続けている」としています。 そして「質の高い教育研究活動の維持や向上のために外部資金や収入を増やす努力を進めてきた」とした上で「しかし、もう限界です」と切迫した財務状況を訴え、国や地域、産業界や国民に理解と協力を呼びかけています。 国立大学の運営費交付金は、今年度は全体で1兆784億円と20年前から1600億円余り、率にして13%減少していて、国立大学協会の永田恭介会長は運営費交付金の増額や、地域

                国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK
              • 「役に立たない機械」早慶戦 2024

                1回表:早稲田「割りばし割り機」 最初は早稲田の佐口幸太郎さんの「割りばし割り機」からだ。 この真ん中の機械がそう 「割り箸というのは素手で割れるというのが長所であり特徴だと思うんですが・・」 と佐口さんが説明を始める。 「こういう形で割り箸をセットしまして・・」 「軽く握ると・・」 「バキャッ!」 と音がして割り箸が二つに弾け飛び、そのまま机に落ちる。 「おお〜」という歓声と拍手が鳴る。 「先生にいただいたお寿司を食べたいと思います」 と、いま割ったお箸を机から拾って使う。 鈴木先生による講評はこんなふうだった。 ・お箸を割ったら確実に下に落ちるところがいい ・落としたものは普通もう食べられない、なのに拾って使うというところが未知の領域 今回、じつはぼくも講評に参加したのだが、並べて書くのは恐れ多いので感想をふつうに地の文に書くことにする。この作品で好きなのは割れる時の音だ。箸を手で直接

                  「役に立たない機械」早慶戦 2024
                • 「弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないから」←セーフ

                  「弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないから」←セーフ「フェミニストはブスの僻み」←アウト何故なのか。 具体例は例えばこれね 外山文子(筑波大学人文社会系准教授) 「弱者男性」って、結局モテない男性のことか。仕方ないよ。人間に限らずメスは優秀で強いオスを求めるので。https://i.imgur.com/rgMEoBs.jpeg 仮に 「フェミニスト」って、結局モテない女性のことか。仕方ないよ。人間に限らずオスは若くて従順なメスを求めるので。みたいな発言を、大学教員が実名アカウントで行ったら普通にキャンセルされるよね? オープンレターのときもそうだったけど、リベラル左派無罪(または割引)みたいなことになるのかな? そういったダブルスタンダードは議論の説得力を落とすしやめてほしい。 筑波大学におられるオープンレターな方々(複数人いるよね?)はきちんと距離をとってくれるんだろうなぁ まぁこんなところ

                    「弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないから」←セーフ
                  • 国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代の新撰組の扱い

                    明治時代に新撰組が庶民からどのように思われていたのかを調べるために、庶民の目に触れていそうな(?)雑誌の記事だとか読み物だとかを抜粋していく。 明治10年『昔今豪雄見競鑑』こちらは明治10年頃の「番付表」を集めた書籍のようだ。 『昔今豪雄見競鑑』は歴史上の英雄と明治期の英雄を対比したものだが「都ノ猛勇 悪源太義平」と並んで「脱走ノ勇士 近藤勇」とある。 近藤勇ってどっかから脱走したっけ?と思ったが、幕府瓦解後の旧幕府軍のことを「脱走方」と言ったらしいのでそのことだろう。 同じく「古今英雄競」「本朝今昔英雄鑑」「古今英雄三幅対」などにも近藤勇の名が挙がっている。 このような番付でよく名前が挙がる程度には知られていたらしい。 明治16年『徳川義臣伝』岡田霞船まずは近藤勇について。 近藤勇は武勇衆に秀で当時其英名尤も人に知られり新徴組の隊長となりて始め京師に在り又大坂に退き伏見の戦ひ幕兵乱るる中

                      国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代の新撰組の扱い
                    • 図書館はお金を掛ける価値が有るんです|内山祥子

                      四日市市の新図書館の計画が白紙になったらしい。 新しい図書館を待っていた身としては残念だが、仕方のない話なのだろう。 これは、我が家のポストに、定期的に地元情報を発信しているフリーペーパーが入って居て、近鉄四日市駅近くの計画は白紙になったと書いてあったので知った訳だ。 四日市って何処って??聞かれるかもしれないが、三重県の北の方にある工業都市だ。 20年位前から図書館を新しくする計画はあった、ジャスコ(今はイオンだけど)が駅前撤退する時に、後の土地を図書館に使って欲しいと言ったとか、単に土地を売ろうとしているだけだったとか、いろんな噂が乱れ飛んだ。 本当のところが如何なのかは知らないが、図書館が古いというのは、誰もが認める物だった。 私には解らないけど、現在の図書館が耐震基準等に問題が有るのなら、他の場所に移転が必要だ。 四日市市というのは特殊(違うかな?)な街で、私が小中学生の頃に市長を

                        図書館はお金を掛ける価値が有るんです|内山祥子
                      • 原罪先生の原罪 一時期女子高生にセクハラDMを送りまくっており、その件が..

                        原罪先生の原罪 一時期女子高生にセクハラDMを送りまくっており、その件がバレて一時アカウントを消してた件について情報求む https://x.com/akihiro_koyama/status/1803069041474482242 ↓ 2017年7月中旬頃(原罪先生ワシントン大学大学院時代)に東大界隈で話題になってたのはマジとのタレコミ、異様にフォロワーから慰められてる様子も https://x.com/akihiro_koyama/status/1803076581709279308 ↓ 原罪先生の現在、お茶大2019助教2023年講師 研究室で特定の女子学生とあからさまに不適切に親密な関係を示す 学会行きの飛行機で他の学生と別便で2人で行く、2人のホテルは他の学生と別など https://x.com/akihiro_koyama/status/1803389847337574728

                          原罪先生の原罪 一時期女子高生にセクハラDMを送りまくっており、その件が..
                        • タイプライター、漢字廃止論、日本語入力の苦闘の数々「日本語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」

                          デイリーポータルZのライター、関係者が愛読している本を語ります。 今回はライターの唐沢さん。レコメンドは「日本語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」(ジャストシステム) 聞き手は安藤、佐伯、石川です。 では唐沢さん、お願いします。 なんでローマ字打たなあかんねん 唐沢:パソコンのキーボードで文字を打つ時って、まずローマ字を入力して、それをひらがなにして、さらに漢字に直すじゃないですか。ある日、「なんでローマ字打たなあかんねん」ってめっちゃ腹立ったんですよ。 安藤:はいはい(笑) 唐沢:小さいころにタイピングゲームでかな入力を練習したんです。そしたら親から、「ローマ字入力しか使わへんで」って言われて、あとでローマ字入力を覚え直して。 みんなやってるから覚えましたけど、よくよく考えたら「最初っからかな入力して、漢字に変換するほうが早くない?」と思って。 石川:たしかに。 唐沢:それに腹が立って

                            タイプライター、漢字廃止論、日本語入力の苦闘の数々「日本語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」
                          • 実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa

                            この記事には、DVや、性的マイノリティが経験する差別の話など、重たい話が含まれます。 必要に応じては、無理などせずに、適度休憩などを挟みつつ、ご覧ください。 東大の学費値上げのニュースが先日、メディアのリークという形で報道されました。学内の噂によれば、明日(6月21日)金曜日の総長対話で、学費値上げのことが正式に公表されるそうです。 すでに東大生の間で、そして一部社会やメディアでも、本件に対して様々な議論がなられているのが見られます。学内では学費値上げ反対の運動を行う学生もいたりします。私は、その活動に感謝しており、また、陰から応援しています。あまり貢献できず、申し訳ないと思う気持ちもあります。 しかし同時に、私はLGBTの一当事者として、学費の値上げがどのように自分の生活を影響しうるかと感じたかに関して、値上げ反対派の議論とも少し乖離を感じました。どこを見ても、DV経験者の視点が、また、

                              実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa
                            • 本学施設への侵入事案について | 東京大学

                              2024年6月21日(金)夜、学生を含む複数名が本学施設(安田講堂)内に侵入し、制止しようとした警備員が怪我を負ったことにより、警察に通報する事態が生じました。 このような事態に至ったことは大変遺憾であり、今後事実に基づき必要な対応をとって参ります。 令和6年(2024年)6月22日 東京大学

                                本学施設への侵入事案について | 東京大学
                              • アカデミアの中の人です。 (言っとくとオープンレターはうさんくせーと思..

                                アカデミアの中の人です。 (言っとくとオープンレターはうさんくせーと思ったから署名してないんでオープンレター勢の責任を擦り付けないでね。「オープンレターで◯◯って言ってたろ!」とか言われても困るからね) こういう事案に関しては,2つの矛盾する立ち位置があるように思う。 告発を支援しろ冤罪に加担するなこんなん,別に大学関係者じゃなくたってちょっと考えれば矛盾してるってわかるんだけど,草津の件が起きるまでみんな本気で冤罪の可能性を考えてこなかったんだね……とビビってる。 阿部幸大さんの「クロだった場合でも現時点でのリンチが遡及的に正当化されるわけではない」という発言は,文脈抜きでそこだけ読めばめちゃくちゃ正論なんだけど,そうすると「告発をみんなで支援しよう」みたいな運動は基本的に慎むべきという話になるし,私はそれでいいと思ってたし思ってるんでまあ別にいいんだけど,皆さんはそういう立ち位置でいい

                                  アカデミアの中の人です。 (言っとくとオープンレターはうさんくせーと思..
                                • オープンサイエンスの時代にふさわしい「デジタル・ライブラリー」の実現に向けて~2030年に向けた大学図書館のロードマップ~:文部科学省

                                  現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 調査研究協力者会議等(研究振興) > 「2030デジタル・ライブラリー」推進に関する検討会 >  オープンサイエンスの時代にふさわしい「デジタル・ライブラリー」の実現に向けて~2030年に向けた大学図書館のロードマップ~

                                    オープンサイエンスの時代にふさわしい「デジタル・ライブラリー」の実現に向けて~2030年に向けた大学図書館のロードマップ~:文部科学省
                                  • お茶の水女子大・ハラスメント疑惑、大学教員が名誉毀損に該当する可能性を警告

                                    田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi 中央大学物理学科教授 専門はバイオインフォマティクス Top2%研究者(is.gd/D8vlLJ)by Stanford大 学び直し高校物理 x.gd/aNmHr ブルーバックス is.gd/cCWmk4 シュプリンガーから英文書籍出版 is.gd/aSBVE7 lit.link/YhTaguchi 田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi お茶大の神山先生のセクハラ前科疑惑ですが、全部、現時点ではただの噂ですのであれこれ言っている人は全員、後で訴訟を起こされるかもしれないくらいの覚悟がいるでしょう。それに、かばっている人にまで誹謗中傷を繰り返すのはいくらなんでも行きすぎですよ。 2024-06

                                      お茶の水女子大・ハラスメント疑惑、大学教員が名誉毀損に該当する可能性を警告
                                    • セクハラ男性講師を野放しにしたお茶の水女子大学の異常な「隠蔽体質」|小山(狂)

                                      SNSを中心に「炎上」状態になっているお茶の水女子大学講師の神山翼氏を中心とするセクハラ・アカハラ疑惑とその隠蔽問題について、発端から現在に至るまでの簡単な流れをまとめました。 本件は筆者のもとに20名以上の関係者から証言が集まったことで急速に注目された事件ですが、そもそもなぜ神山翼氏のアカハラについて多数の証言が集まったのか、どのような経緯で注目されるに至ったのかを含め、時系列順に解説していきます。 発端:神山翼氏の「男性は原罪を背負ってる」発言もともと神山翼氏は女性に対するアファーマティブ・アクションを強く主張するフェミニスト男性として知られていました。ただしその主張には批判も多く、「男女間格差の解消のため若年男性がワリを食うのは仕方ない」という差別的な主旨の発言をして炎上するなど、良くも悪くも度々SNSで目立つ振舞いをする教員として知られていました。 そんな神山翼氏がかつてない大炎上

                                        セクハラ男性講師を野放しにしたお茶の水女子大学の異常な「隠蔽体質」|小山(狂)
                                      • 小田光雄 逝去のお知らせ - 出版・読書メモランダム

                                        小田光雄は、2024年6月8日、病気のため永眠しました。享年73。葬儀は近親者のみにて執り行いました。 戦後社会論をライフワークとした小田光雄の出発点は『〈郊外〉の誕生と死』であり、その延長線上で、出版・古書・図書館など多岐にわたる分野を論じ、多くの著書を残しました。 また、書店や出版社パピルスを経営し、自ら翻訳も手がけました。主な訳書に、エミール・ゾラ「ルーゴン=マッカール叢書」の『大地』があります。 2019年には『古本屋散策』で第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞いたしました。 故人が書き残した原稿があるため、本ブログはしばらくの間、更新を続けます。 皆様には生前のご厚誼に心から感謝いたしますとともに、ここに謹んでお報せ申し上げます。 2024年6月12日 家族一同

                                          小田光雄 逝去のお知らせ - 出版・読書メモランダム
                                        • オープンレターに賛同した、お茶の水女子大学の研究者たち

                                          https://x.com/tsukuru_ouu/status/1804295368496287932?t=kJrGJeX_cu1n3lF0RCJ5Mg&s=19 お茶の水女子大学の教員に対するハラスメント疑惑及び大学側による隠蔽疑惑について、被害を訴える女子学生を「何故、きちんとした相手ではなく狂い手に話を持ち込んだのか?」と非難する人間が存在するが、それに対する答えがこれ。 お茶の水女子大学に所属するオープンレター賛同者の研究者たちが己の直ぐ傍に存在する女子学生たちの被害に真摯に向き合わなかったから、狂い手に頼らざるを得なかった。 もはや日本に於いて、フェミニズムやフェミニストは多くの女性から信頼できない存在になった。

                                            オープンレターに賛同した、お茶の水女子大学の研究者たち
                                          • まるで「1984年」の世界……ロシアのオーウェル図書館が目指すもの - BBCニュース

                                            この図書館は、ウクライナへの全面侵攻が始まった後に開設された。中にはディストピア(反理想郷)世界をつづった小説や、全体主義の危険性に関する本が並んでいる。

                                              まるで「1984年」の世界……ロシアのオーウェル図書館が目指すもの - BBCニュース
                                            • スコットランドの女王メアリーが残した暗号、解読される

                                              スコットランドの女王メアリーが残した暗号、解読される2024.06.15 16:3545,139 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( あき/Word Connection JAPAN ) 2023年2月28日の記事を編集して再掲載しています。 445年前の手紙から、女王エリザベス1世の囚われの身となったメアリーの実態が明らかになりました。 コンピュータの科学者、音楽家、物理学者の3人が、ある国立図書館の書庫に入っていきます。と、始まりは冗談のようですが、話はいたって真面目です。従姉妹の女王エリザベス1世に幽閉されていたスコットランドの女王メアリーが書いた57通の手紙が、様々な分野の研究者たちによって発見、解読されました。 手紙は1578年から1584年にかけて、メアリーが斬首刑にさらされる直前の1587年2月8日までのものです。メアリーは、彼女の従姉妹である

                                                スコットランドの女王メアリーが残した暗号、解読される
                                              • 「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由(轟 孝夫)

                                                20世紀を代表する哲学者とされるハイデガーですが、近年、海外におけるその求心力は急速に低下しているといいます。そのきっかけとなったのが、「黒いノート」と呼ばれるハイデガーの覚書です。そこには、「反ユダヤ主義的」な言辞が含まれている、とされたからです。 母国ドイツでは「触れてはいけない」哲学者となったハイデガー。 しかし防衛大学校の轟孝夫教授は、そうした態度は決めつけであり、ハイデガーのテキストを解釈すると、そう単純に反ユダヤ主義的と言い切れるものではない、と考えます。 そう主張する轟教授に、ドイツ人研究者はどんな態度を示したのでしょうか。 【本記事は、轟孝夫『ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで』(現代新書)から抜粋・編集したものです。】 「黒いノート」編者のハイデガー研究者が言ったこと この「黒いノート」の刊行をきっかけとして、いわゆるハイデガーの「反ユダヤ主義」をめぐる研

                                                  「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由(轟 孝夫)
                                                • 4年間で591冊の本を読む過程で生み出した読書方法カタログ / reading catalog

                                                  スクラムフェス大阪2024の札幌トラック(ニセコ)で発表した話です!

                                                    4年間で591冊の本を読む過程で生み出した読書方法カタログ / reading catalog
                                                  • いざ調べ始めると大変、ネットにない古い情報を探すには

                                                    米Pew Research Centerの調査によれば、2023年10月の時点で10年前(2013年)のWebページの38%がアクセス不能であるという。 10年前といえばそこそこ昔だと感じるかもしれない。20代の人からすればまだ子供時代だろう。10年前のガジェット、例えばPCやスマホはすでに役に立たなくなっても、新しいものがそれに変われば問題ない。 だが情報はどうだろうか。われわれは常に最新の情報を求めており、うっかり古い情報をつかんでしまうと判断を誤る可能性が高くなる。その一方で過去の情報が無ければ、今の情報の価値が分からなくなるのも事実だ。データとしての年次変化やトレンドの変遷など、過去からのベクトルが追えなくなってしまえば、未来予測もできない。つまり情報は過去からの 連続性が無ければ、未来線が描けないということである。 Webページが失われていくということは、当時のトレンドが分からな

                                                      いざ調べ始めると大変、ネットにない古い情報を探すには
                                                    • 雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった

                                                      前回、蔵書数80万冊を誇る雑誌の図書館、大宅壮一文庫の書庫に、みっちみちに所蔵されている雑誌の山に大興奮した我々(ライター・西村、ライター・唐沢、デイリーポータルZ・林)は、取材そっちのけで雑誌の立ち読みに耽ってしまう。 今回は、気を取り直し、大宅壮一文庫の最大の特長である「雑誌記事の索引づくり」について、大宅壮一文庫の黒澤さんにお話を伺う。 大宅壮一文庫のなにがすごいのか さて、書庫の中で古い雑誌を立ち読みして盛り上がるのもほどほどにして、大宅壮一文庫の何がすごいのかを、黒澤さんに訊いてみた。 大宅壮一文庫、最大の特長として忘れていけないのが、雑誌記事索引だ。 大宅壮一の書斎を再現した部屋でお話を伺いました 大宅壮一文庫では、収蔵した雑誌はすべて職員が目を通し、主な雑誌記事は、その記事ごとに、誰が登場し、どんな内容が書かれているのかを、人物名と件名にまとめてリスト化しており、膨大な量のデ

                                                        雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった
                                                      • 東大学費値上げ反対闘争で学生から自然に労働歌インターナショナルが

                                                        https://x.com/asahi_school/status/1804148901261513039 #授業料値上げ に反対する #東大 の一部の学生たちは、#藤井総長 にオンラインではなく対面での対話を求めて、#安田講堂 に詰めかけました。22時を過ぎても、#インターナショナル を合唱したり、座り込んだりして申し入れ書を受け取るように要求を続けました。 朝日新聞からの投稿。まぁ中立的かな? https://x.com/asahi_school/status/1804148901261513039 朝日新聞からデモで「インターナショナル」が歌われたと報道がありました。 学生が警備員に対して「あなたたちも給料を値上げしろと訴えるべきではないか」と主張したおりにとある学生から自然発生的に労働歌の象徴として湧き起こりました。 私たちは特定の政治勢力・思想と連携、協力しません。 面白いのが学

                                                          東大学費値上げ反対闘争で学生から自然に労働歌インターナショナルが
                                                        • 初期『月刊アスキー』誌面が国会図書館デジタルコレクションでネット閲覧可能に!

                                                          国立国会図書館デジタルコレクションがさらに便利に! 私の自宅の書棚で場所ばかり占めていた月刊アスキーのバックナンバーが、一気に生きたライブラリとして蘇ってきたというお話は一度紹介した(「国会図書館デジタルコレクションのリニューアルとChatGPT」 参照)。国立国会図書館デジタルコレクションが一昨年12月にリニューアル。『月刊アスキー』の創刊号1977年~2000年の中身を全文検索できるようになった。記事まではネット閲覧できないが手元に本があれば、当該箇所を読むことができる。 その国立国会図書館デジタルコレクションが再び進化して、「送信サービスで閲覧可能」な資料が大幅に増えた。「送信サービスで閲覧可能」というのは、会員登録すれば、自宅などからネット経由で本文まで閲覧できるということだ。2024年4月30日時点で、書籍約106万点を含む合計約250万点が、まさに電子図書館的に利用できる。今度

                                                            初期『月刊アスキー』誌面が国会図書館デジタルコレクションでネット閲覧可能に!
                                                          • 大学の授業で「期末レポートは現代假名遣ひと常用漢字を用ゐるべし」と、あきらか俺一人を狙つた注意が爲された

                                                            瑞穗 @kokinwakasihu 先ほどの授業で、「期末レポートは現代假名遣ひと常用漢字を用ゐるべし」と、あきらか俺一人を狙つた注意が爲され、草が生えた 2024-06-27 15:38:44

                                                              大学の授業で「期末レポートは現代假名遣ひと常用漢字を用ゐるべし」と、あきらか俺一人を狙つた注意が爲された
                                                            1