並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1579件

新着順 人気順

安倍政権の検索結果521 - 560 件 / 1579件

  • 「来年1月解散」がなければ安倍政権は崩壊する なぜ今夏の衆参W選を見送ったのか

    首相サイドが考えているのは「説明」ではなく「解散」 首相主催の公的行事「桜を見る会」をめぐる疑惑が噴出した臨時国会は、真相解明が進まぬまま12月9日閉幕した。 野党側は、安倍晋三首相の後援会関係者が多数招待されていたことなどを「公私混同」と批判し、守勢に立った首相の答弁を二転三転させたが、招待者名簿が廃棄されたことで決定打は出ず、国民の納得する説明はないまま年越しすることになった。 野党は来年の通常国会でも徹底追及する構えだが、首相サイドの脳裏に浮かぶのは「説明」ではなく、「解散」の2文字だ。第2次安倍政権以降、2度の衆院解散・総選挙は内閣支持率の下降局面で実施されており、首相の「伝家の宝刀」をテコに疑惑払拭と求心力回復に結びつけてきた成功体験がよぎる。

      「来年1月解散」がなければ安倍政権は崩壊する なぜ今夏の衆参W選を見送ったのか
    • 高橋洋一は1000人以上の日本人を見捨ててでも安倍政権に忠誠を尽くす - 誰かの妄想・はてなブログ版

      この件。 「新型コロナで「安倍政権の支持率急落」か…対応のマズさを検証する 決断があまりにも遅かった (髙橋 洋一 経済学者 嘉悦大学教授)」 直近の支持率低下の原因が「消費増税がもたらした景気への悪影響」とするのは非論理的 「桜を見る会」のせいではなく 安倍政権の支持率が急落している。 時事通信が6-9日に実施した世論調査で、内閣支持率は前月比1.8ポイント減の38.6%、共同通信が15、16両日に実施した世論調査では、前月比8.3ポイント減の41.0%だった。 これについて一部マスコミは、「桜を見る会」などに対する安倍首相の国会対応を原因だとしている。しかし、筆者の見立てはそうでない。消費増税がもたらした景気への悪影響や、新型肺炎への対応が後手後手に回ったことが原因だ。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70481 高橋氏は内閣支持率の低下を「消

        高橋洋一は1000人以上の日本人を見捨ててでも安倍政権に忠誠を尽くす - 誰かの妄想・はてなブログ版
      • 新型コロナで世界のリーダーの支持率上昇中 なぜ安倍政権だけ下がったのか? | 文春オンライン

        世界を覆うコロナ・ショックの中で、政治指導者の一挙手一投足に改めて注目が集まっている。1950〜60年代の英首相マクミランは、記者に「最も恐いものは?」と問われて「予期せぬ出来事だよ、君、予期せぬ出来事だ」と答えたという。パンデミックは指導者にとっての思わぬ試金石となっている。評価を高めた政治家、低めた政治家の命運を分けたものは何なのだろうか。 「ポピュリスト」の人気が再燃している? コロナ・ショックを受けて、これまでポピュリスト政治家として名指しされてきた政治家の支持率が上昇しているのが目を引く。 昨年の総選挙で勝利してイギリスのEU離脱を決定的にしたボリス・ジョンソン内閣の支持率は、2019年12月時点で34%、不支持率が46%だったのが、3月末になって支持率52%、不支持率26%と逆転、記録的な上昇をみせた(YouGov調査)。この数字は首相がコロナ・ウイルスに感染したことへの同情も

          新型コロナで世界のリーダーの支持率上昇中 なぜ安倍政権だけ下がったのか? | 文春オンライン
        • 「何が何でも緊急事態宣言再発令はやらない」安倍政権と、西浦博を批判して「K値」を宣伝してきた「日刊ゲンダイ」は同じ立場に立っているのではないか - kojitakenの日記

          昨日(8/2)の夕方、久しぶりに御茶ノ水の丸善と神保町の三省堂書店に行ってきた。東京堂書店は4月以降ずっと土日と祝日は店を開けていない。昨日も閉まっていた。 なぜ昨日行ったかというと、また緊急事態宣言が発令されたら閉まってしまうと思ったからだ。4月から7月までの間には一度も行かなかったというか、緊急事態宣言中(4,5月)はそもそも開いていなかったし、その後もなかなか足を向ける気にならなかったのだった。 本屋に入っても特に懐かしさを感じるでもなく、本当に何か月も来ていなかったのかという不思議な感覚だった。そもそも今年は季節感覚も何もなく、気がついたら何か月も過ぎていた。えっ、もう8月なのか、今年は何もしていないじゃないかとも思うが、仕事の方は緊急事態宣言中の在宅勤務では思うように進まなかった分を取り返せと言われているので、6月以降はいつもの年より忙しく、自由時間が減った上に疲れがたまる。その

            「何が何でも緊急事態宣言再発令はやらない」安倍政権と、西浦博を批判して「K値」を宣伝してきた「日刊ゲンダイ」は同じ立場に立っているのではないか - kojitakenの日記
          • 「インフル特措法」に消極的な安倍政権 強力な措置が可能なのに適用したがらないのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

            新型コロナウイルスによる感染が拡大していることから、より強力な感染症対策が実施できる「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の適用を求める声が高まっていますが、安倍政権は消極的です。安倍首相は同法を改正した上で適用したいと説明しており、野党党首と会談する方向性で調整が進められていますが、なぜ同法をすぐに適用できないのでしょうか。 現在、新型コロナウイルスの感染が拡大していることから、政府に対して、より強力な措置を求める声が高まっています。しかし、現状では政府に出来ることには限度があり、こうした事態を打開するため、より強制力の強い措置を発動できる「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の実施を求める声が上がっていました。しかし、どういうわけか安倍政権はこの法律の適用に消極的です。 この法律は、未知の感染症が拡大した場合、緊急事態宣言を発令し、これに基づいて都道府県知事が、外出の自粛や、医薬品など

              「インフル特措法」に消極的な安倍政権 強力な措置が可能なのに適用したがらないのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
            • 日本人の“忘却癖”を利用した安倍政権のイメージ戦略──安倍ポピュリズムの実態とは(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              イメージ戦略に長けていた安倍政権 8月28日、安倍晋三首相が辞任会見をおこなった。7年8ヶ月にわたる憲政史上最長の安倍政権がついに終わる。 その中心に置かれていたのは「アベノミクス」と呼ばれた経済政策だ。大胆な金融緩和・機動的な財政出動・民間投資を喚起する成長戦略からなる「三本の矢」、そしてそれをアップデートした「新・三本の矢」が、その目玉だった。 だが、それらの政策よりも安倍政権が注力したのは、やはり政局だ。安保法制における解釈改憲、森友・加計学園、公文書改ざん、桜を見る会、新型コロナ対策等々、多くの疑惑と問題が生じたものの、支持率は概ね安定していた。 これほどまでの長期政権となったのは、やはり政局のわたり方が巧みだったからだ。それは、極めてイメージ戦略に長けていたことも意味する。この点において、間違いなくポピュリズム政権だったと言える。 この記事では、安倍政権のポピュリズム戦略について

                日本人の“忘却癖”を利用した安倍政権のイメージ戦略──安倍ポピュリズムの実態とは(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 安倍政権の対策では、ほとんど経済成長しない

                アメリカ株式市場は11月27日に史上最高値を更新した後、12月初旬にやや調整したものの、再び上昇して最高値圏を保っている。12月15日の中国への関税発動予定日を控えて「関税引き上げの先送りなどで米中が限定的な合意に至る」との期待が投資家の市場心理を改善させる一因になっている。 日本株の上昇は物足りない 日経平均株価は、アメリカ株式市場を後追いして11月に2万3000円台とほぼ1年ぶりの水準まで上昇してきた。米中協議や世界経済の下振れリスクの和らぎを背景とした世界的な株高の追い風があれば、日本株も上昇する。 ただ、日経平均は最高値更新を続けるアメリカ株と比べて、未だに2018年の高値すら超えるに至っていない。投資家には景気停滞が顕著で政治情勢が不安定な多くの新興国と同様に認識されているとみられ、パフォーマンスは冴えない。先進国の株価パフォーマンスを比較すると、昨年2018年はアメリカ>ヨーロ

                  安倍政権の対策では、ほとんど経済成長しない
                • 安倍政権に「ちょっと驚き」の批判 世論調査が示す公明支持層の評価

                  4月に起きた変化 全体平均よりも厳しい評価 内閣支持率は? 新型コロナウイルス対策として、全国民に一律10万円が配られることになりました。当初は、減収世帯に限って30万円を支給する方針でしたが、安倍首相が急きょ政策を変更することになった背景には、連立与党を組む公明党の突き上げがあったと言われています。公明党の支持層と安倍政権の距離感を朝日新聞の世論調査から探ってみました。(朝日新聞記者・君島浩)

                    安倍政権に「ちょっと驚き」の批判 世論調査が示す公明支持層の評価
                  • アグネス逮捕も「引き続き懸念」だけ…歴史修正では強硬な安倍政権が香港問題ではなぜ弱腰なのか? 背景に安倍首相の人権意識 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                    アグネス逮捕も「引き続き懸念」だけ…歴史修正では強硬な安倍政権が香港問題ではなぜ弱腰なのか? 背景に安倍首相の人権意識 中国が香港への弾圧を強めている。民主派団体「香港衆志」(デモシスト)の創設メンバーで、流暢な日本語で香港の現状を情報発信してきた周庭(アグネス・チョウ)氏や、中国共産党に批判的な論調で知られる大衆紙「蘋果日報」(アップル・デイリー)の創業者である黎智英(ジミー・ライ)氏ら香港の民主運動家10人が、中国が香港への導入を決めた「国家安全維持法」(国安法)の違反容疑などで次々に逮捕されたからだ。 国安法が香港で導入された7月1日から民主派の逮捕や拘束が起こってきたが、今回、国際的にも知られた民主運動家やメディア関係者が逮捕されたことは日本でも大きな衝撃を与え、周庭氏の逮捕を受けてTwitter上では「#FreeAgnes」(アグネスを解放しろ)というハッシュタグによる抗議運動が

                      アグネス逮捕も「引き続き懸念」だけ…歴史修正では強硬な安倍政権が香港問題ではなぜ弱腰なのか? 背景に安倍首相の人権意識 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                    • マキャベリ、ロックも反対する?安倍政権の緊急事態宣言:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        マキャベリ、ロックも反対する?安倍政権の緊急事態宣言:朝日新聞デジタル
                      • 歴代最長となった安倍政権、支持する? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース

                        ※「みんなの意見」の情報をご利用になる場合は、こちらをご確認ください。 ※ 株式会社アフロ社提供の写真を使用しています。

                          歴代最長となった安倍政権、支持する? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース
                        • 安倍政権の対コロナ巨額予算に疑惑の中…国会閉会へ - 社会 : 日刊スポーツ

                          新型コロナウイルス対策をめぐり、安倍政権の「巨額の予算計上」が問題視されている。持続化給付金の給付事業では、委託の経緯の不透明さが発覚。観光需要喚起政策「Go To キャンペーン」では、最大3095億円という事務委託費が果たして必要なのか、やり玉に挙がっている。 8日から20年度第2次補正予算案審議が国会で始まるが、野党は巨額かつ不透明な予算案の内容について安倍晋三首相を追及する。 持続化給付金の問題は、「サービスデザイン推進協議会」が769億円で委託を受け、749億円で電通に再委託。再委託の理由が不透明で20億円の差額も表面化。野党は「中抜きだ」と批判する。「Go To キャンペーン」の外部への事務委託費は総事業費の2割で、野党は「あまりにも巨額だ」と猛批判。政府は委託先の公募をいったん中止した。「巨額予算」の象徴、10兆円の予備費については政府が5兆円分の使途を示したが、残りの5兆円を

                            安倍政権の対コロナ巨額予算に疑惑の中…国会閉会へ - 社会 : 日刊スポーツ
                          • 舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen on Twitter: "もうね、日本のこのクルーズ船の乗員乗客に対する対応、国際的な人権問題になっているの。毎日、ドイツでも、朝から晩まで、ラジオで「日本で130名の感染者が分かったが、対応されてない」って言われてるよ…。で、安倍政権が必死にやってるのは… https://t.co/dtFJfvCVWz"

                            もうね、日本のこのクルーズ船の乗員乗客に対する対応、国際的な人権問題になっているの。毎日、ドイツでも、朝から晩まで、ラジオで「日本で130名の感染者が分かったが、対応されてない」って言われてるよ…。で、安倍政権が必死にやってるのは… https://t.co/dtFJfvCVWz

                              舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen on Twitter: "もうね、日本のこのクルーズ船の乗員乗客に対する対応、国際的な人権問題になっているの。毎日、ドイツでも、朝から晩まで、ラジオで「日本で130名の感染者が分かったが、対応されてない」って言われてるよ…。で、安倍政権が必死にやってるのは… https://t.co/dtFJfvCVWz"
                            • 能川元一 on Twitter: "というのも「死亡者が少ない日本スゴイ! 安倍政権バンザイ!」なら「緊急事態条項、イラネ」ということになるし、「憲法上の制約のせいで安倍さんは苦戦している」と主張したければ政府のCOVID-19対策がうまく行っていないことを認めなければならない。"

                              というのも「死亡者が少ない日本スゴイ! 安倍政権バンザイ!」なら「緊急事態条項、イラネ」ということになるし、「憲法上の制約のせいで安倍さんは苦戦している」と主張したければ政府のCOVID-19対策がうまく行っていないことを認めなければならない。

                                能川元一 on Twitter: "というのも「死亡者が少ない日本スゴイ! 安倍政権バンザイ!」なら「緊急事態条項、イラネ」ということになるし、「憲法上の制約のせいで安倍さんは苦戦している」と主張したければ政府のCOVID-19対策がうまく行っていないことを認めなければならない。"
                              • 安倍政権が「イージス・アショア」を急いだ単純な理由 『兵器を買わされる日本』 | BOOKウォッチ

                                新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画が突然停止になった。どうしてこの計画が急浮上し、強引に推進したものの、結局、見直しを迫られることになったのか。本書『兵器を買わされる日本』 (文春新書)を読んで理解できた。要するに「イージス・アショア」は米国から「兵器」を買うための便法だったのだ。一見複雑に見える話も別な角度から光を当てると極めてわかりやすくなることがあるが、本書はその一例といえる。 キャンペーン記事「税を追う」 日米関係、日米安保体制、防衛問題・・・何やら高尚な話のように思えるが、一皮めくると、「カネ」の話であり、とんでもない額の国民の税金が、大盤振る舞いで使われているのだという。本書は2018年10月から東京新聞が随時連載してきたキャンペーン記事「税を追う」で報じた内容にさらに取材を加え、社会部の取材班が書き下ろしたものだ。キャンペーンは19年の日本ジャーナリスト

                                  安倍政権が「イージス・アショア」を急いだ単純な理由 『兵器を買わされる日本』 | BOOKウォッチ
                                • 安倍内閣の支持率、第2次安倍政権で6度目のデッドクロス : 市況かぶ全力2階建

                                  ヤマハ発動機の日高祥博社長、無職の娘(33)に殺されかけた件で自宅凸したテレビ局の前で「お騒がせしてすみません」とお詫び

                                    安倍内閣の支持率、第2次安倍政権で6度目のデッドクロス : 市況かぶ全力2階建
                                  • ロリンザーユーザー on Twitter: "#憲法改正を望みます と #安倍総理ありがとう を並べてツイートしてるの、長年やって憲法改正発議すらできなかった安倍政権の皮肉にしか見えんだろ。"

                                    #憲法改正を望みます と #安倍総理ありがとう を並べてツイートしてるの、長年やって憲法改正発議すらできなかった安倍政権の皮肉にしか見えんだろ。

                                      ロリンザーユーザー on Twitter: "#憲法改正を望みます と #安倍総理ありがとう を並べてツイートしてるの、長年やって憲法改正発議すらできなかった安倍政権の皮肉にしか見えんだろ。"
                                    • 安倍政権に逆風、「桜を見る会」批判で内閣支持率低下(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

                                      (ブルームバーグ): 安倍晋三政権が「桜を見る会」の運営を巡る批判を受け、報道各社の世論調査で支持率が低下するなど逆風に見舞われている。首相は2日午後、参院本会議で与野党から姿勢を問われ、「これまでの運用を大いに反省し、私自身の責任において全般的な見直しを行う」と釈明した。 今後の「桜を見る会」については2020年度は中止するものの、「現時点において廃止することは考えていないが、招待基準やプロセス等をしっかり再構築していく」と述べた。 共同通信が11月23、24両日に実施した全国電話世論調査で、歴代最長政権となった安倍内閣の支持率は48.7%と10月の前回調査から5.4ポイント低下。1週間後の11月30日と12月1日に毎日新聞が行った調査でも、42%と同6ポイント落ち込むなど低下傾向が続いている。

                                        安倍政権に逆風、「桜を見る会」批判で内閣支持率低下(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
                                      • スコット・サムナー「安倍政権の雇用面での奇跡と無意味な「景気後退」」(2020年2月19日)

                                        [Scott Sumner, “Abe’s employment miracle and Japan’s meaningless ‘recessions’“, TheMoneyIllusion, February 19, 2020] 2013年のはじめに安倍が政権についたとき,驚愕するほど雇用がよくなるとは,ほぼ誰も予想していなかった(ぼくも含めて).それまでの20年間,就労年齢の雇用はだいたい 70% あたりをうろうろしていた.当時,専門家をつかまえて「これから2010年代の大半を日本は「景気後退」のなかで過ごすことになるよ」と言ったら冷たくあしらわれただろうけど,それに比べても,「これから雇用の奇跡が起こるよ」と言った場合の方がよほど冷たくあしらわれたことだろう: ところが雇用の奇跡が起きた.雇用は就労年齢の 78% にまで急激に増えた: さて,いまメディアでは,「日本がこの10年で4

                                          スコット・サムナー「安倍政権の雇用面での奇跡と無意味な「景気後退」」(2020年2月19日)
                                        • 米紙も呆れた! 安倍政権の杜撰すぎる公文書管理 | トランプ大統領は「破ってゴミ箱に捨てる」けど…

                                          「桜を見る会」問題がまだまだ収束しそうにない。招待者名簿などの公文書管理をめぐり、米紙「ワシントン・ポスト」が安倍政権を痛烈に批判している。 議論を巻き起こしている、政府主催パーティの招待者名簿は?──シュレッダーで廃棄。 首相官邸への訪問者名簿は?──シュレッダーで廃棄。 スーダンやイラクに派遣されていた自衛隊が現地で遭遇した危険な出来事を記した活動報告書は?──当初はシュレッダーで廃棄したと言われていたが、後になって発見される。 安倍政権の脅威となった森友学園問題の重要書類は?──一部は改ざんされ、一部はシュレッダーで廃棄。 公文書をめぐる安倍政権の秘密主義的な対応──そして、一度に1000ページの公文書を処分できる業務用サイズのシュレッダー──が現在、日本国内で物議を醸している。 “タイミング抜群”なシュレッダー 日本の歴史上、最も長い政権となった安倍政権が現在対応に追われているのは

                                            米紙も呆れた! 安倍政権の杜撰すぎる公文書管理 | トランプ大統領は「破ってゴミ箱に捨てる」けど…
                                          • 安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                            衆院予算委での証人喚問で挙手する佐川宣寿・元財務省理財局長=2018年3月27日午後3時3分、竹花徹朗撮影 森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、安倍政権が2017~18年に行った国会答弁のうち、事実と異なる答弁が計139回あることが24日、衆院調査局の調べでわかった。その多くは、保存されていた記録や資料を「廃棄した」「残っていない」と繰り返すもので、野党側は「事実上の虚偽答弁」とみている。 【音声】森友公文書改ざん訴訟で、自死した職員の上司が遺族に語る音声データの一部=弁護団提供 衆院財務金融委員会で、調査を求めた立憲民主党の川内博史氏の質問に対し、衆院調査局が明かした。 対象となったのは、17年2月15日から18年7月22日までに、衆参の国会質疑で安倍政権が行った答弁。 衆院調査局は、財務省が18年6月にまとめた決裁文書改ざんに関する調査報告書と、会計検査院が同月に

                                              安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                            • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "これはある安倍政権支持者のTLから拾ったツイートですけど、福山議員の辞職を求めるハッシュタグを使いながら、いっぽうで安倍首相の退任を求めるハッシュタグを誹謗中傷だと批判するツイートをRTしています。こういうケースは探すとすごい多い… https://t.co/Et10wvdpKk"

                                              これはある安倍政権支持者のTLから拾ったツイートですけど、福山議員の辞職を求めるハッシュタグを使いながら、いっぽうで安倍首相の退任を求めるハッシュタグを誹謗中傷だと批判するツイートをRTしています。こういうケースは探すとすごい多い… https://t.co/Et10wvdpKk

                                                董卓(不燃ごみ) on Twitter: "これはある安倍政権支持者のTLから拾ったツイートですけど、福山議員の辞職を求めるハッシュタグを使いながら、いっぽうで安倍首相の退任を求めるハッシュタグを誹謗中傷だと批判するツイートをRTしています。こういうケースは探すとすごい多い… https://t.co/Et10wvdpKk"
                                              • GDP年6.3%減、消費増税は最悪だったと判明…安倍政権が「景気後退」を招いた可能性

                                                安倍晋三首相(安倍晋三首相) 内閣府が17日に発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値が、物価の変動を除いた実質で前期比1.6%減、年換算で6.3%減と5四半期ぶりにマイナスとなった。本稿では、その原因は何か、安倍政権の経済政策に原因はあるのか、そしてすでに景気後退局目に入ったと考えるべきなのかを検証したい。 GDPの前期比6.3%減(年率換算)というのも酷い数字だが、その内訳の動きを見ると、民間消費11.0%減、民間住宅10.4%減、民間企業投資14.1%減、公的需要1.7%増、輸出0.4%減、輸入10.1%減と、民間部門は全敗の酷い状況だ。19年10月と11月の経済統計はほぼ全滅といっていいほど悪い数字だったので、6.3%減となっても不思議でない。もっとも、多くの民間エコノミストの予想より悪い数字だった。 政府や日本銀行もこうした悪い数字を予想し、事前

                                                  GDP年6.3%減、消費増税は最悪だったと判明…安倍政権が「景気後退」を招いた可能性
                                                • 「安倍政権は景気判断を都合よく作る」学識者が憤慨するアベノミクスの闇

                                                  アベノミクス 継承に値するのか 憲政史上最長の約 7年8カ月続いた安倍政権の終幕で「アベノミクス」も区切りとなった。異次元金融緩和を中心とした「三本の矢」による“異形の経済政策”が残したものは何だったのか。円安・株高などで戦後2番目に長い好況を実現したが、期間中の実質成長率は1.1%と景気拡大局面としては過去最低だ。格差拡大や長い金融緩和による金融仲介機能の低下などの「負の遺産」も指摘されている。生産性向上などの地道で息の長い経済の構造改革よりはマクロ政策で需要をかさ上げすることが優先された結果だ。菅新政権は「アベノミクスの継承」を掲げるが、まずはその功罪を検証することが必要だろう。雇用は本当に改善したのか、成長の果実が広く行き渡るトリクルダウンは起きたのか――。本特集では、政治の思惑や民主党政権の“官僚排除“への反発から始まったアベノミクスの源流を示すともに、「首相+首相側近」主導による

                                                    「安倍政権は景気判断を都合よく作る」学識者が憤慨するアベノミクスの闇
                                                  • 大衆的だった安倍政権 千葉雅也が説く「多数派の救済」:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      大衆的だった安倍政権 千葉雅也が説く「多数派の救済」:朝日新聞デジタル
                                                    • 医師会と安倍政権、蜜月に幕? 調整型会長退場の舞台裏:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        医師会と安倍政権、蜜月に幕? 調整型会長退場の舞台裏:朝日新聞デジタル
                                                      • 安倍政権が残したもの:「女性活躍」は「女性利用」で看板倒れ 三浦まりさん「『ミソジニー』な政権だった」 | 毎日新聞

                                                        安倍晋三政権が掲げた「女性が輝く社会」の評価は分かれる。女性管理職増加を目指す女性活躍推進法の成立という成果を認める見方がある一方で、子育てと仕事の両立に悩む女性たちには「女性活躍」の実感が伴わない。ジェンダーと政治の関係を見つめ続けてきた三浦まり・上智大教授(政治学)は、現状と展望をどうとらえるか。【宇多川はるか/統合デジタル取材センター】 看板作りには成功したが…… ――安倍政権は「女性活躍」の看板を掲げました。評価は。 ◆「安倍政権といえば女性活躍」というイメージを作り、看板としては成功したと思います。そもそも看板を作ることに意味があったため、それをサポートするような政策は弱く、指導的立場につく女性を3割にするという結果は伴いませんでした。 でも、社会はこの間変化をしてきました。「女性が活躍した方が経済的利得がある」と考える企業は増え、ジェンダー平等を実現したい女性の層も広がった。一

                                                          安倍政権が残したもの:「女性活躍」は「女性利用」で看板倒れ 三浦まりさん「『ミソジニー』な政権だった」 | 毎日新聞
                                                        • 渡辺久志 on Twitter: "藤岡氏「保守系教科書を絶滅させた安倍政権の重大な犯罪的行為」とFBで怒りの投稿。 https://t.co/a8XIczwA2l"

                                                          藤岡氏「保守系教科書を絶滅させた安倍政権の重大な犯罪的行為」とFBで怒りの投稿。 https://t.co/a8XIczwA2l

                                                            渡辺久志 on Twitter: "藤岡氏「保守系教科書を絶滅させた安倍政権の重大な犯罪的行為」とFBで怒りの投稿。 https://t.co/a8XIczwA2l"
                                                          • yudai on Twitter: "実は俺も軽い潰瘍性大腸炎持ちなんだけど、国指定の難病のくせして軽症だと助成出なくなったんだよ。しかもよりにもよって安倍政権下でそれが改悪されたんだよ。ちゃんと記事で触れてほしい。 首相持病の潰瘍性大腸炎、国指定の難病 完治療法な… https://t.co/VDMZcGjSut"

                                                            実は俺も軽い潰瘍性大腸炎持ちなんだけど、国指定の難病のくせして軽症だと助成出なくなったんだよ。しかもよりにもよって安倍政権下でそれが改悪されたんだよ。ちゃんと記事で触れてほしい。 首相持病の潰瘍性大腸炎、国指定の難病 完治療法な… https://t.co/VDMZcGjSut

                                                              yudai on Twitter: "実は俺も軽い潰瘍性大腸炎持ちなんだけど、国指定の難病のくせして軽症だと助成出なくなったんだよ。しかもよりにもよって安倍政権下でそれが改悪されたんだよ。ちゃんと記事で触れてほしい。 首相持病の潰瘍性大腸炎、国指定の難病 完治療法な… https://t.co/VDMZcGjSut"
                                                            • 大神 on Twitter: "【各国の新型コロナ対策費】 中国:1兆500億円 アメリカ:2800億円 シンガポール:5040億円 台湾:2200億円 韓国:1兆3700億円 日本:153億円 【安倍政権の税金投入先】 吉本興業:100億円 加計学園:440… https://t.co/NfjljZiRAp"

                                                              【各国の新型コロナ対策費】 中国:1兆500億円 アメリカ:2800億円 シンガポール:5040億円 台湾:2200億円 韓国:1兆3700億円 日本:153億円 【安倍政権の税金投入先】 吉本興業:100億円 加計学園:440… https://t.co/NfjljZiRAp

                                                                大神 on Twitter: "【各国の新型コロナ対策費】 中国:1兆500億円 アメリカ:2800億円 シンガポール:5040億円 台湾:2200億円 韓国:1兆3700億円 日本:153億円 【安倍政権の税金投入先】 吉本興業:100億円 加計学園:440… https://t.co/NfjljZiRAp"
                                                              • この「緊急事態」に安倍政権はいったい何をしているのか 国民に広がる困惑、現金給付巡ってドタバタも(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                こうした声が、憤りや不安を表現するものとして、日々発せられている。また同時に、このフレーズが文字通りの疑問として口にされることも少なくない。政府がいったい何をしているのか理解ができず、そのことに対する不満や困惑が広がっているのである。(上智大学教授=中野晃一) ▽だらだら感 7都府県を対象に緊急事態宣言が4月7日に発令されて1週間余りがたとうとしているが、こうした疑問と不安が払拭されていないどころか深まっている。「緊急事態」と言いながら、政府の対応があまりにスピード感を欠いていることから、肝心の緊急性がまったく感じられない。危機感を募らせた自治体が独自に宣言を発令する動きも相次ぎ、政府が対象地域を全国に拡大する方針を決めたのは16日になってからだった。 そもそも第1段階となった7日の緊急事態宣言では、発令に先だって臆測や前触れがだらだらと1週間以上も続いた。さらに発令後も、医療崩壊が目前に

                                                                  この「緊急事態」に安倍政権はいったい何をしているのか 国民に広がる困惑、現金給付巡ってドタバタも(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                • コロナ危機で日本は「技術敗戦」の様相:安倍政権の「官邸主導」で露呈:春名幹男 | インテリジェンス・ナウ | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                                  ドナルド・トランプ米大統領は、「新型コロナウイルス」に対して「疫学的対策より経済・PRを重視するアプローチ」で、安倍晋三首相がそれに追随している。『ワシントン・ポスト』オピニオン欄で知日派コラムニスト、ウィリアム・ペセク氏がそう指摘している。 トランプ大統領は3月18日、 「私は戦時大統領だ」 と記者会見で胸を張った。5月6日には、新型コロナの攻撃は、 「真珠湾や世界貿易センターへの攻撃よりひどい」

                                                                    コロナ危機で日本は「技術敗戦」の様相:安倍政権の「官邸主導」で露呈:春名幹男 | インテリジェンス・ナウ | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                                  • 安倍政権が「反社会的勢力の定義は困難」閣議決定のトンデモ! 「桜を見る会」ごまかすため2007年の政府指針を覆し“反社”野放しへ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                    安倍政権が「反社会的勢力の定義は困難」閣議決定のトンデモ! 「桜を見る会」ごまかすため2007年の政府指針を覆し“反社”野放しへ おいおい、この国は正気なのか──。「桜を見る会」に反社会的勢力が招待されていた問題で、本日、政府は、反社会的勢力の定義について「その時々の社会情勢に応じて変化し得るものであり、限定的・統一的な定義は困難だ」とする答弁書を閣議決定したのだ。 反社会的勢力の定義は困難って、そんな馬鹿な。実際、2007年に政府がまとめた「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」では、〈暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人〉とはっきり定義しているからだ。そして、この定義をもとに金融庁は各金融機関や業界団体に「反社データベース」の充実などを求め、民間企業でも反社会的勢力との関係遮断に取り組んできた。しかも言っておくが、この指針を出したのは第一次安倍

                                                                      安倍政権が「反社会的勢力の定義は困難」閣議決定のトンデモ! 「桜を見る会」ごまかすため2007年の政府指針を覆し“反社”野放しへ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                    • 安倍政権が残したもの:難民・移民に「命の選別」 日本社会の排他性に影響? フォトジャーナリスト・安田菜津紀さん | 毎日新聞

                                                                      安倍晋三首相が政権の座にあった約7年8カ月間は、日本とつながりを持つ外国ルーツの人々と日本社会の摩擦がクローズアップされた時期でもあった。技能実習生など日本で働く外国人の非人道的な扱い、極端に低い難民認定率、社会的問題に声を上げる外国系の人々に集中するネット上での批判--。社会で強まる非寛容な姿勢や排他的傾向と、政権の姿勢は関連しているのだろうか。難民や移民の問題に詳しいフォトジャーナリスト、安田菜津紀さん(33)の見方を聞いた。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 議論避けた外国人労働者受け入れ政策 ――安倍政権の移民・難民政策をどう受け止めていますか? ◆適切な議論を回避し、自らの方針を押し進めようとする傾向があったと思います。その一例が、外国人労働者の受け入れ拡大を巡る対応です。 出入国管理及び難民認定法などの改正を巡る議論が国会で進んでいた2018年後半、外国人技能実習生の人権侵

                                                                        安倍政権が残したもの:難民・移民に「命の選別」 日本社会の排他性に影響? フォトジャーナリスト・安田菜津紀さん | 毎日新聞
                                                                      • 安倍政権時代に変化した旧統一教会と自民党の関係 特定秘密保護法成立も共感呼ぶ

                                                                        安倍晋三・元首相を銃撃した山上徹也容疑者は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信した母親が全財産を教団に貢いだため裕福だった家庭が崩壊、貧困の中で育ち、憎しみのはけ口を安倍氏に向けた。しかし、それとは逆に、同教団には安倍氏を熱心に応援する2世信者たちがいた。 旧統一教会が安倍氏と支持層に食い込んだのには、教団側の事情が深く絡んでいる。 もともと安倍・岸家と旧統一教会の関係は安倍氏の祖父・岸信介元首相から始まる。岸氏は自宅の隣にあった旧統一教会の本部に足を運び、教祖・文鮮明氏とも会談、次第に関係を深めていったとされる。 旧統一教会は1968年に友好団体の「国際勝共連合」を設立し、反共産主義運動を展開していくが、日米安保条約改定反対運動で首相の座を追われることになった岸氏は、左派勢力の拡大を抑えるために教団に近づいたと見られている。 文氏が1984年に米国での脱税容疑で実刑判決を受けて収監

                                                                          安倍政権時代に変化した旧統一教会と自民党の関係 特定秘密保護法成立も共感呼ぶ
                                                                        • あ〜る菊池誠(反緊縮) on Twitter: "大学で就職状況を見ていた人なら、民主党政権時代の悲惨な雇用状況と安倍政権以降の劇的な回復を目の当たりにしていたはずです。 それすら分からないのはイデオロギーに目が眩んでいるからで、ものごとを客観的に見る能力がない。 デフレ時にはブラック企業がはびこる。それを見てきたはずです"

                                                                          大学で就職状況を見ていた人なら、民主党政権時代の悲惨な雇用状況と安倍政権以降の劇的な回復を目の当たりにしていたはずです。 それすら分からないのはイデオロギーに目が眩んでいるからで、ものごとを客観的に見る能力がない。 デフレ時にはブラック企業がはびこる。それを見てきたはずです

                                                                            あ〜る菊池誠(反緊縮) on Twitter: "大学で就職状況を見ていた人なら、民主党政権時代の悲惨な雇用状況と安倍政権以降の劇的な回復を目の当たりにしていたはずです。 それすら分からないのはイデオロギーに目が眩んでいるからで、ものごとを客観的に見る能力がない。 デフレ時にはブラック企業がはびこる。それを見てきたはずです"
                                                                          • Shin Hori on Twitter: "「安倍さん以外には誰も適任はいない」とか言っていた人たちや、そもそも安倍政権以外を知らない若い世代の安倍さんファンたちは、これからは「安倍内閣の存在しない世界」で生きていかなければなりません。"

                                                                            「安倍さん以外には誰も適任はいない」とか言っていた人たちや、そもそも安倍政権以外を知らない若い世代の安倍さんファンたちは、これからは「安倍内閣の存在しない世界」で生きていかなければなりません。

                                                                              Shin Hori on Twitter: "「安倍さん以外には誰も適任はいない」とか言っていた人たちや、そもそも安倍政権以外を知らない若い世代の安倍さんファンたちは、これからは「安倍内閣の存在しない世界」で生きていかなければなりません。"
                                                                            • buu on Twitter: "安倍政権のやってるコロナ対策って 専門家会議つくって、「大したことない」って言わせて 受診の目安つくって、直ぐ病院行くのをせき止めて 相談電話窓口つくって、検査受けないようにたらいまわし って見えるよね"

                                                                              安倍政権のやってるコロナ対策って 専門家会議つくって、「大したことない」って言わせて 受診の目安つくって、直ぐ病院行くのをせき止めて 相談電話窓口つくって、検査受けないようにたらいまわし って見えるよね

                                                                                buu on Twitter: "安倍政権のやってるコロナ対策って 専門家会議つくって、「大したことない」って言わせて 受診の目安つくって、直ぐ病院行くのをせき止めて 相談電話窓口つくって、検査受けないようにたらいまわし って見えるよね"
                                                                              • 松尾貴史のちょっと違和感:首相の学術会議任命拒否 反知性主義も安倍政権から継承 | 毎日新聞

                                                                                日本学術会議の会員候補として学術会議から推薦された105人のうち6人が、菅義偉首相に拒否されて任命されていなかったことが明らかになり、各界から批判や疑問の声が強く上がっている。学問の自由を毀損(きそん)する暴挙であることは間違いないが、加藤勝信官房長官は「直ちに学問の自由の侵害にはつながらない」と語った。「直ちに」侵害しなければいいのか。 国立アカデミーの会員の任命を最高権力者が拒否するなど、国際的にも恥ずかしい行為だ。学術会議の存在意義から考えても前例のない愚挙であることは明白だが、安倍晋三政権からさまざまな愚策や隠蔽(いんぺい)の習慣のみならず、反知性主義をも継承した菅首相は、官房長官時代からの木で鼻をくくったような態度だ。

                                                                                  松尾貴史のちょっと違和感:首相の学術会議任命拒否 反知性主義も安倍政権から継承 | 毎日新聞
                                                                                • 自民党政権の常識からかけ離れた安倍政権「官邸支配」の功罪 - 薬師寺克行|論座アーカイブ

                                                                                  自民党政権の常識からかけ離れた安倍政権「官邸支配」の功罪 首相の側近が決めた政策を各省が実施。迅速、革新的になった政策の多くに成果乏しく 薬師寺克行 東洋大学社会学部教授 7年8カ月に及んだ第2次安倍内閣が突然、幕を閉じた。この政権の特徴の一つとしてよく言われるのが「官邸主導」、あるいは「安倍一強」という言葉だ。 これは、自民党内の権力闘争で安倍氏が圧倒的な力を持っていたことを示す言葉であると同時に、主要な政策決定のプロセスで、過去の政権では例がないほど首相官邸に権力が集中していたことを示すものでもある。 政策を立案し各省に指示をする「官邸官僚」 歴史の長い自民党政権は、大事な政策を決めるときに、霞が関の官僚組織や自民党の族議員らとの調整が不可欠となっている権力分散型のシステムが基本となっていた。つまり、首相が指示すれば、官僚も与党も黙って従うという仕組みにはなっていないのである。そのため

                                                                                    自民党政権の常識からかけ離れた安倍政権「官邸支配」の功罪 - 薬師寺克行|論座アーカイブ