並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 531件

新着順 人気順

建設の検索結果481 - 520 件 / 531件

  • イスラエルに関する全てが偽物 - マスコミに載らない海外記事

    イスラエルは土地や人々の有機的な社会政治運動を全く考慮せずに作られた全く人工的な国家で、深いルーツがある既存の古代文明上に根無し草のように押し付けられたものだ。 ケイトリン・ジョンストン 2024年6月8日 この英語記事の朗読を聞く(朗読:ティム・フォーリー)。 イスラエルに関する全てが偽物だ。イスラエルは土地や国民の有機的な社会政治的運動を全く考慮せずに作られた全く人工的な国家で、深いルーツがある古代既存文明の上に根無し草のように押し付けられたものだ。だからこそ絶え間ないプロパガンダやロビー活動やオンラインでの影響力操作や大規模軍事暴力で人工的に支えなければ存在できないのだ。 イスラエルは余りに偽善的で、極右の国家安全保障大臣イタマール・ベン・グヴィルが神殿の丘(イスラム教徒にはアル・アクサとして知られている)で祈るよう過激シオニスト連中に奨励して宗教的緊張を煽っている。これはイスラエル

      イスラエルに関する全てが偽物 - マスコミに載らない海外記事
    • 高さ30m超の盛り土 無許可で運び込んだか 業者の役員逮捕 千葉 | NHK

      千葉県多古町の空き地に建設残土とみられる盛り土が高さ30メートルを超える山のような状態に積み上がり、警察はこのうちの一部の土砂を町に無許可で運び込んだとして茨城県神栖市の残土処分などを行う業者の67歳の役員を逮捕しました。調べに対し役員は容疑を否認しているということです。 警察などによりますと、多古町南玉造の空き地に少なくとも4年前から建設残土とみられる土砂が運び込まれ、現在、盛り土は高いところで30メートルを超えるほどまで積み上げられています。 土砂の量は標準的な25メートルプールの300杯分以上に相当する、およそ19万立方メートルにも及ぶということです。 町の条例では一定の面積以上の場所に盛り土や埋め立てなどをする場合は許可が必要と定めていますが、警察によりますと積み上げられた土砂の一部は茨城県神栖市の残土処分などを行う業者「共進」が無許可で運び込んだ疑いがあるということです。 このた

        高さ30m超の盛り土 無許可で運び込んだか 業者の役員逮捕 千葉 | NHK
      • マンション解体、国立市も建設を承認していた…着工後も住民が反対→市は対応せず

        国立駅(「Wikipedia」より/Nishifutsu) 東京・国立市のほぼ完成済の新築マンション「グランドメゾン国立富士見通り」が、建物の構造上の問題や法令違反はないにもかかわらず解体されることが決定した問題。富士山の眺望など景観が損なわれるとして周辺住民から反対の声が強いことが理由だが、国立市は着工前に建設事業者の積水ハウスから提出された計画について、条例に定める各種基準に適合していることを確認し承認していたことがわかった。着工後も住民から反対の声が出ていたことを受け、市は協議の調整や仲介などの対応は行っていなかった。建設業界関係者からは「いったい何のために市の承認を得たのか」「市による承認の意味がない」「行政の不作為」との声も聞かれる。また、積水ハウスは引き渡しを目前に控えた今年5月に天空率に関する建築計画の変更を東京都に届け出ていたとも報じられており、「通常ではあり得ず不自然」(

          マンション解体、国立市も建設を承認していた…着工後も住民が反対→市は対応せず
        • 「グレンウィヴィス バッチ1 /2019ヴィンテージ(赤ラベル)」のテイスティングレビュー 香り・味わい・おすすめの飲み方 | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

          コミュニティが運営する初のスコッチモルト蒸留所「グレンウィヴィス」。 前回は2018年ビンテージのに続く2019年ビンテージのボトルをテイスティングしていこうと思います。 『グレンウィヴィス バッチ1 /2019ヴィンテージ(赤ラベル)』について グレンウィヴィスは、最古と言われている「フェリントッシュ蒸留所」と血筋と言われている蒸留所で、2015年にディングウォールに設立しました。 蒸留所近隣の多くの出資者から支援があり、コミュニティが所有する蒸留所となっています。 スコットランドのウイスキー蒸留所では珍しい運営体制の蒸留所ですが、地元にウイスキー蒸留所ができることに対して賛同する声が多かったのでしょう。 クラウドファンディングで出資を募ったところ、目標金額(150万ポンド)に対して大きく上回る200万ボンド強も集まりました。 2017年に建設されウイスキーが作られ始めましたが、2019

          • 建設業界では着工延期も、デジタル活用など働き方改革急ぐ 2024年問題

            人手不足が深刻な建設業界に「2024年問題」が追い打ちをかけている。長引く資材価格の高騰も相まって、工事の着工を延期する例も珍しくない。4月に時間外労働の上限が年720時間に制限され、建設各社は好調な建設需要への対応や将来の担い手確保に向けた働き方改革を急ぐ。 イオンは今年度、予定していた大規模商業施設「イオンモール」の開業を延期し、新規出店が26年ぶりにゼロとなる。東京・五反田の「TOCビル」は建て替え工事に着工する予定だったが、大幅な延期を発表した。いずれも建設業界の人手不足や資材価格高騰などが理由とする。 建設業界は「3K」(きつい、汚い、危険)のイメージが強く、若者から敬遠されがちだ。リクルートワークス研究所は建設職種で2030年に22万3000人、40年には65万7000人の労働力が不足すると推定する。残業規制強化で人手不足に拍車がかかれば、さらなる工事の遅れなど深刻な事態が懸念

              建設業界では着工延期も、デジタル活用など働き方改革急ぐ 2024年問題
            • おでかけ記録(春日部・外郭放水路) - SIMPLE

              クレヨンしんちゃんの聖地である、春日部市にやってまいりました。春日部市の市コミュニティバスである春バスに乗ってやってきたのは、首都圏外郭放水路! 今回はこちらについて綴っていきたいと思います❀ 首都圏外郭放水路って? 見学会へ 調圧水槽へ よもやま話 首都圏外郭放水路って? 今回やってきた首都圏外郭放水路とはいったいどんな施設なのか…と言いますと。 洪水を防ぐために建設された世界最大級の地下放水路です。中川、倉松川、大落古利根川、18号水路、幸松川といった中小河川が洪水となったとき、洪水の一部をゆとりのある江戸川へと流すことができます。 中川・綾瀬川の流域は、利根川や江戸川、荒川といった大きな川に囲まれています。この地域は、土地が低く水がたまりやすいお皿のような地形となっているため、これまで何度も洪水被害を受けてきました。 また、川の勾配が緩やかで、水が海まで流れにくいという特徴があり、大

                おでかけ記録(春日部・外郭放水路) - SIMPLE
              • 中国の「崩壊」が止まらない…世界が中国から撤退を始めた「2つの理由」(池上 彰) @moneygendai

                混迷する世界はどう動くのか。池上彰氏が見通す人気新書シリーズ第15弾『知らないと恥をかく世界の大問題15 21世紀も「戦争の世紀」となるのか?』(角川新書)から一部抜粋して、停滞を続ける中国経済について紹介する。 異常だったマンションブーム アジアで注目といえばやはり中国です。 これまで、世界経済を牽引してきた中国ですが、このところ経済成長に急ブレーキがかかっています。過去の成長エンジンが使い果たされたのです。 2023年には、外国の投資家の撤退やムーディーズ格付け見通しの引き下げなどがあり、中国への投資意欲は引き続き減退するとみられています。 中国はこのところずっと日本の貿易相手国1位でした。世界は中国の爆買いに期待し、多くの国が経済的に中国に依存してきました。中国がコケると、世界経済にも大きな影響があります。 中国の失速の一番大きな原因となっているのが、不動産、とくにマンション購入の停

                  中国の「崩壊」が止まらない…世界が中国から撤退を始めた「2つの理由」(池上 彰) @moneygendai
                • ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) on X: "この男、 芥川賞受賞作家で、 沖縄サヨクの広告塔として活躍する 目取真俊氏だった。 以前、高江に応援に来た大阪の機動隊員を 挑発し土人発言を引き出し、 鬼の首を取ったかのように マスコミに流布、抗議決議まで持って 行ったバリバリの左翼活動家です。 https://t.co/oDqR83QjjU https://t.co/aGusRyUfOe"

                  • 世界初の量産化…なのに日本でEVが普及しない理由 海外企業が語る:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                      世界初の量産化…なのに日本でEVが普及しない理由 海外企業が語る:朝日新聞デジタル
                    • 「やっぱり迷惑の塊」大阪万博「リング」閉幕後の再利用わずか4分の1報道に「予想どおり」府民の批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                      6月21日、自見英子(はなこ)万博担当相は記者会見で、アルゼンチンと、太平洋の島しょ国・ニウエが国内事情を理由に、2025年大阪・関西万博への参加を見送ると発表。一方、カリブ海の島しょ国・バルバドスと、西アフリカのシエラレオネの2カ国が新たに参加するという。 【写真あり】建設費5mで1億円! 批判が集まる大阪万博「木造リング」 アルゼンチンは、自前のパビリオンを設計・建設する「タイプA」形式の出展を予定していた。 「タイプA」は「万博の華」ともいわれる。当初は60カ国が予定していたが、資材価格高騰の影響などで、52カ国に。そのうち11カ国の建設業者が決まっていないという。 一方で、「万博のシンボル」として建設が進む環状の大屋根「リング」は、工事が順調に進んでいる。6月12日には、報道関係者向けに撮影会が開催され、約9割まで組みあがった様子が公開された。 建設費は約344億円。リングで使用す

                        「やっぱり迷惑の塊」大阪万博「リング」閉幕後の再利用わずか4分の1報道に「予想どおり」府民の批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                      • 万博パビリオン、パキスタンとイスラエルが自前での建設を断念 | 毎日新聞

                        2025年大阪・関西万博の「国際参加者会議」に出席したパキスタンとイスラエルの関係者は25日、自国のパビリオンについて、いずれも自前で建設する「タイプA」を断念し、日本国際博覧会協会が建設する共同入居型の「タイプC」に移行する考えを明らかにした。イスラエルの関係者は、毎日新聞の取材に「中東情勢の影響で予算的な制約が生じた」などと理由を説明した。 また、アルメニアの関係者もAからCに移行するつもりだと語った。7月に着工予定だったが、本国で5月に水害が発生。復旧を優先させるためといい、協会と最終調整している。 Aは当初、約60カ国が希望していたが、資材や人件費の高騰で建設業者との契約が難航。協会は19日現在で51カ国中32カ国が着工したと公表していた。一方、11カ国は建設業者が決まっておらず、25年4月の開幕に間に合わせるには危機的状況となっている。【藤河匠、東久保逸夫、郡悠介、高木香奈】

                          万博パビリオン、パキスタンとイスラエルが自前での建設を断念 | 毎日新聞
                        • 富岡製糸場、維持費は市予算の4% 人口減も追い打ち、財源確保が課題 | 毎日新聞

                          群馬県富岡市の富岡製糸場は25日、世界文化遺産登録から10年を迎えた。人口5万人足らずで少子化が進む同市は、有識者らで作る民間組織が4月に公表した「消滅可能性自治体」のリストに初めて入り、億単位の金額が必要となる保存・整備が重くのしかかる。入場料が軸の財源をいかに安定させるかが課題となっており、榎本義法市長は「世界の宝である富岡製糸場をいかに維持活用していくかは私たちの責任。入場者を安定確保していきたい」と覚悟をにじませる。【加藤栄、田所柳子】 「群馬は地震が少なく、津波もないのに、よりによって富岡製糸場の一部施設が大雪でつぶれた。近代建造物の修復のテストケースになる」。県幹部は5月下旬、嘆息した。面談相手は日本イコモス国内委員会の岡田保良委員長。10年前に県世界遺産学術委員長として登録申請に関わり、県内遺産群の振興に心を配る。「外国人観光客は増えていますか」との岡田氏の質問にも、県幹部は

                            富岡製糸場、維持費は市予算の4% 人口減も追い打ち、財源確保が課題 | 毎日新聞
                          • 葛西臨海水族園改修問題「水辺の自然」エリア最後の日…記者が感じた自然へのリスペクト欠如|日刊ゲンダイDIGITAL

                            20日告示された東京都知事選。3選を狙う“伐採女帝”小池都知事は、神宮外苑に続き葛西臨海水族園(東京・江戸川区)の伐採計画も着々と進めている。2028年の新水族園リニューアルオープンを予定しているこの改修計画。本館こそ保存されるものの、「水辺の自然」と呼ばれるエリアの樹木を伐採したうえで新館が建設される。都によると、計画敷地にある樹木1700本のうち、600本が伐採され、800本が移植、現地保存されるのは300本のみ。貴重な自然環境が損なわれるという批判が相次ぐ中、改修工事のため5月20日に同エリアは閉鎖された。 ◇  ◇  ◇ 大粒の雨が降る6月18日、記者が水族園に訪れると「水辺の自然」エリアの入り口にはフェンスが設置されていた。まだ重機などが入っている様子はないが、かつて多くの人でにぎわった場所は静まり返り、降りしきる雨音だけが響いていた。 記者は閉鎖される前日の5月19日に現地を訪

                              葛西臨海水族園改修問題「水辺の自然」エリア最後の日…記者が感じた自然へのリスペクト欠如|日刊ゲンダイDIGITAL
                            • 【悲報】大阪万博、ここにきて会場でメタンガスが大量噴出 : 痛いニュース(ノ∀`)

                              【悲報】大阪万博、ここにきて会場でメタンガスが大量噴出 1 名前:それでも動く名無し:2024/06/24(月) 17:17:48.17 ID:5Cn4dYy20 万博会場「メタンガス」基準値超え76回検知 安全に支障きたす濃度 パビリオンが立ち並ぶエリアでも#読売テレビニュースhttps://t.co/UNKfv1xEyN— 読売テレビ ニュース (@news_ytv) June 24, 2024 万博会場「メタンガス」基準値超え76回検知 安全に支障きたす濃度 パビリオンが立ち並ぶエリアでも 大阪・関西万博の会場予定地の夢洲で、これまでに少なくとも76回、安全に支障をきたす濃度のメタンガスが発生していたことが明らかになりました。 引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/44872e76463e2e9cce80cf701545dd3cf0704e64

                                【悲報】大阪万博、ここにきて会場でメタンガスが大量噴出 : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • ことばや思いの強さ - いつか愛せる

                                このところずっと「絶対に諦めるものか」と思っています。もしかしてこの思いは、私が昔よりは強くなれたと考えていいのかな。 ◆不安の回避 過去、不安の中でなすすべもなく手をこまねいていることが、一番つらかったと思います。だから自分に出来ることを探してひたすら実行します。出来ることが祈ることのみしか無ければ懸命に祈ります。必死に動いている間は不安を追い払えるので、自分の精神を守ることになります。その方が、建設的なことを思いつきやすい気がします。 ◆ことばの力 言霊ということばを思い出します。言葉には魂が宿るという意味でしょうか。聖書には「ことばは神である」と書かれています。いずれにしろ言葉には大きな力があるという意味です。だから否定的なことばをうっかり口にしないよう注意しています。「そんな恰好してると風邪ひくよ」とは言いません。「風邪ひかないように上着着て」と言うようにしています。ですので肯定的

                                  ことばや思いの強さ - いつか愛せる
                                • 勝負は既についている? TSMC(熊本)vs.ラピダス(北海道)

                                  GEPRVector Illustration Abstract Electric Lightning. Concept For Battle, Confrontation Or Fight はじめに 世界的な生成AIの普及やデータセンターの拡大により半導体需要が急速に高まって、日本国内でも供給の安定化を目指して大規模半導体工場の建設ラッシュが起こっている。 なかでも注目されるのが、世界的半導体製造会社TSMC(台湾)による熊本工場と、日本連合(トヨタ、ソニー、NTT、NEC、ソフトバンクなど)によるラピダス北海道工場である。TSMCは2024年2月に最初の工場を完成、ラピダスは2025年4月に最初の工場を完成する予定で進んでいる。 いずれも、産業規模の大きさ、人員雇用、地域経済への貢献、などの観点から大きな期待を持って受け入れられている。 一方、両社の九州と北海道での立地という選択は今後

                                    勝負は既についている? TSMC(熊本)vs.ラピダス(北海道)
                                  • 最大76億円追加負担へ 「簡易型」への移行進まず―海外パビリオン問題・万博協会:時事ドットコム

                                    最大76億円追加負担へ 「簡易型」への移行進まず―海外パビリオン問題・万博協会 時事通信 内政部2024年06月27日19時21分配信 【図解】海外パビリオンの準備状況 2025年大阪・関西万博で参加国が自前でパビリオンを建設する「タイプA」の整備が遅れている問題に関し、日本国際博覧会協会(万博協会)が最大約76億円を追加負担する見込みであることが27日、分かった。タイプAから簡易型パビリオンへの移行が進んでいないため。大阪市内で同日開かれた理事会後、万博協会幹部が記者会見で明らかにした。 アルゼンチンが大阪万博撤退 財政悪化が理由 万博の会場建設費は最大2350億円。協会は、建設費に含まれている130億円の予備費の活用も視野に入れて対応する。石毛博行事務総長は会見で「会場建設費の範囲内で調整する。新たな増額は考えていない」と強調した。 大阪・関西万博 予備費 政治 経済 コメントをする

                                      最大76億円追加負担へ 「簡易型」への移行進まず―海外パビリオン問題・万博協会:時事ドットコム
                                    • カクヨムの天使(上) - アマチュア作家の成り上がり小説ブログ

                                      「私はカクヨムという小説投稿サイトで、時折、小説やエッセイを投稿しているアマチュア作家。将来の夢は作家なんていうほど、自分の才能を過信しているわけではないけど、やっぱり自分が書いた作品は誰かに読んでもらいから、このサイトで活動している。 カクヨムに加入してから1年がたち、これまで書いたものは恋愛ものや少しファンタジー調の短編が6本ほど。少しづつフォロアーも増えて、今では投稿すれば★を20から30くらいはつけてくれるし、必ず一つや二つはレビューも貰えるようになっていた。 毎日投稿するわけでもなく、仕事と折り合いをつけながら、週末に書きだめして投稿するのが毎週の日課だった。気が乗らないときは昔の作品に貰ったレビューを何度も見返したり、レビューを書いてくれた人の作品を見て、少し甘目に★★★をつけたり、新人作家の作品を読んで、妙な安心感に浸ったりしていた。 仕事は小さい建設会社の事務員で、そんなに

                                        カクヨムの天使(上) - アマチュア作家の成り上がり小説ブログ
                                      • 「もっと早く取り組むべきだった」高騰する原画・セル画、国が保存の方針固める 真贋鑑定など課題山積み

                                        ■漫画原画やアニメのセル画の現状 6月15日の読売新聞の報道によると、政府は日本の漫画の原画やアニメのセル画などを収集・保存、そして展示を行う「メディア芸術ナショナルセンター」(仮称)を整備する方針を固めたという。今後、収蔵庫を国立映画アーカイブ相模原分館(相模原市)に置き、人材育成機関は国立新美術館の敷地に建設するとのことだ。 2028年度の運営開始を目指すという。設立の目的としては、文化遺産として評価されつつある漫画の原画やアニメのセル画の海外流出、そして散逸などを防ぎ、さらには保存業務に従事し、調査研究を担える専門家を育成していく狙いがあるようだ。文化庁も今年に入り、漫画家のちばてつや氏の原画を預かり、具体的な保存の仕方を検討するなどの動きをみせている。 これまで、漫画は雑誌や単行本に掲載された時点で「完成」とされ、アニメもセル画を使って撮影されて放映されれば「完成」であった。その製

                                          「もっと早く取り組むべきだった」高騰する原画・セル画、国が保存の方針固める 真贋鑑定など課題山積み
                                        • 空から見た大阪万博会場 花やアンモナイト型の建築物 万博サーチライト - 日本経済新聞

                                          2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる大阪湾の人工島「夢洲(ゆめしま)」でパビリオンの建設が佳境に入ってきた。5月末、日々変化する建設現場を空から眺めた。大阪府東部の八尾空港を飛び立ったヘリコプターが60階建ての「あべのハルカス」南側を通過したあたりから、前方の夢洲に光る輪が望めるようになった。世界最大級の木造建築物になる大屋根リング上の「スカイウォーク」が日光に白く輝いている。完

                                            空から見た大阪万博会場 花やアンモナイト型の建築物 万博サーチライト - 日本経済新聞
                                          • しきぶ駅開業1年遅れ  ハピラインの新駅「26年3月ごろ」:日刊県民福井Web

                                            北陸新幹線金沢-敦賀間開業後、JR北陸線の県内区間の運営を引き継いだ第三セクター「ハピラインふくい」は10日、越前市内に新設する「しきぶ駅」の開業を1年遅れの2026年3月ごろに先延ばしすると発表した。建設業界の働き方改革の影響などで入札不調が続き、工期を延長したため。 (水野志保、藤井雄次) 新駅は武生駅と王子保(おうしお)駅の中間点に設置する計画で、一日約570人の乗降客を見込む。工業と商業でキャンパスが分散している武生商工高校のキャンパスを同市文京1の工業キャンパスに統合する時期に合わせて、当初は25年春開業を目指していた。 駅の設置工事は同社が当初設定していた工期では合わず、4月に2度にわたって入札不調となった。建設業界の働き方改革や工事の安全施工などを考慮して工期を延長し、5月の3度目の入札で落札者が決定した。駅ホームなどの本格的な工事は今秋にも始まる予定。今のところ整備費の変更

                                              しきぶ駅開業1年遅れ  ハピラインの新駅「26年3月ごろ」:日刊県民福井Web
                                            • 万博会場のメタンガス 爆発現場以外でも5か所 対策発表|NHK 関西のニュース

                                              大阪・関西万博の会場の建設現場でメタンガスによる爆発事故が起きたことを受け、博覧会協会は濃度が高い区画の建物に排気設備を新たに設けるといった対策を発表しました。 万博会場の建設が進む夢洲ではことし3月、会場北西部の「グリーンワールド」と呼ばれる区画で、工事の火花がメタンガスに引火して爆発事故が起きたほか、その後の調査で、会場東部の「パビリオンワールド」と呼ばれる区画でも5か所で法令で定められた基準以下のメタンガスが検出されました。 これを受けて博覧会協会は24日、安全対策を発表しました。 まず、爆発事故のあったグリーンワールド内のトイレ棟などでは、ガス抜き管で排出する方針だったのを改め、▽ファンを新たに設置して強制的にガスを排気するほか、▽便器や配管の周囲の隙間をシリコン材などで埋めガスの侵入を防ぎます。 さらに、▽室内、天井、地下ピット、いずれの場所にもガスの検知機を設置するということで

                                                万博会場のメタンガス 爆発現場以外でも5か所 対策発表|NHK 関西のニュース
                                              • 業績は悪くないのに廃業に至ってしまう日本の中小企業 深刻な“後継者不足”の問題に向き合う「ベンチャー型事業承継」とは

                                                ファミリービジネスにおける後継者を支援する山岸勇太氏 入山章栄氏(以下、入山):『浜松町Innovation Culture Cafe』。今週はお客さまに一般社団法人ベンチャー型事業承継 事業戦略統括兼九州エリア責任者、山岸勇太さん。そして株式会社グリーンエルム代表取締役社長、西野文貴さんをお迎えしました。山岸さん、西野さん、どうぞよろしくお願いします。 西野文貴氏(以下、西野):よろしくお願いします。 山岸勇太氏(以下、山岸):よろしくお願いします。 田ケ原恵美氏(以下、田ケ原):山岸さんのプロフィールです。大学卒業後、NTT西日本に入社。サービス企画、開発に従事された後、2013年福岡県庁に入庁。福岡・九州初のスタートアップエコシステムの構築に従事されました。 2022年4月より一般社団法人ベンチャー型事業承継に参画し、「中小企業庁 アトツギ甲子園」をはじめ、全国の跡継ぎコミュニティを

                                                  業績は悪くないのに廃業に至ってしまう日本の中小企業 深刻な“後継者不足”の問題に向き合う「ベンチャー型事業承継」とは
                                                • 米原26人、小浜4人 県議会「再考決議」可決へ 北陸新幹線ルート・県議アンケート|社会|石川のニュース|北國新聞

                                                  ●米原派65%「工期短く、現実的」 北陸新幹線敦賀以西の整備に関し、北國新聞社は石川県議40人を対象に「望ましい延伸ルート」を尋ねるアンケートを行い、全体の65%に当たる26人が「米原」と答えた。現行の「小浜」は4人、「どちらでもない」が7人、回答なしが3人だった。自民党県連は13日の役員会で、米原ルートへの再考を国に求める決議案を県議会6月定例会に提出する方針を決めた。20日の最終日に賛成多数で可決される見通しで、馳浩知事のスタンスにどう影響を与えるかが焦点となる。 アンケートには「一身上の都合」で6月定例会を欠席している中村勲県議(自民)を除く40人が回答した。 会派別の内訳は、中村氏を除いて30人の自民が米原23人、小浜4人で、3人は無回答だった。米原を選んだ顔ぶれはベテランから若手まで幅広く、北陸新幹線の沿線地域だけでなく、能登を地盤とする県議も目立った。 米原を推す理由については

                                                    米原26人、小浜4人 県議会「再考決議」可決へ 北陸新幹線ルート・県議アンケート|社会|石川のニュース|北國新聞
                                                  • 【映画】「戦場にかける橋(The Bridge on The River Kwai)」(1957年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                    第二次世界大戦中の1943年、タイとビルマの国境付近にあった日本軍の捕虜収容所に収容され、泰緬鉄道建設に強制動員されたイギリス軍兵士たちが、いかに人間の尊厳を守り生き延びたか?そして戦争というものがいかに狂気じみているのかを表現した作品。 色々と時代考証という面では「それはないわ」とツッコミたくなる場面が多数ありましたが、まぁ、それは置いておきましょう。 士官として肉体労働はジュネーヴ条約違反なので拒絶するというのも分かる。 捕虜だけどイギリス人として最高の仕事(鉄道や橋の建設)を誇りを持って行うというのも分かる。 一方、日本軍を妨害する為に鉄道橋を破壊しようとする隠密作戦も分かる。 けど、現地の女性とイチャイチャしながらピクニックのようにゲリラ作戦するのは?・・・ちょっとあり得ません。 最後、脳震盪を起こしながら倒れるように爆破スイッチを押すって、漫画的展開ですね。ここの演出でひっくり返

                                                      【映画】「戦場にかける橋(The Bridge on The River Kwai)」(1957年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                    • 【速報】イランが独自パビリオン建設断念 各国の「簡易施設」への移行進まず 数十億円捻出の案浮上|FNNプライムオンライン

                                                      大阪・関西万博に出展するイランが、独自パビリオンの建設を断念したことが分かりました。 イランの万博担当者は25日、関西テレビの取材に対し、「タイプA」と呼ばれる独自のパビリオンの建設を断念すると話しました。博覧会協会が簡易の施設を建設して引き渡す「タイプX」に移行するということです。 大阪・関西万博で独自パビリオンの建設を予定していた国は当初60カ国でしたが、国内事情などで断念する国が相次ぎ、現在は、50カ国となっています。 25日時点で独自のパビリオン「タイプA」を出展する国のうち、10カ国程度の建設業者が決まっておらず、博覧会協会が代わりに簡易の施設を建設して引き渡す「タイプX」を提案しています。 協会は、変更を想定して「タイプX」9棟の建設を進めていますが、現時点で移行したのは4カ国にとどまっています。 「タイプX」の整備費用などは出展する国が負担することになっていますが、関係者によ

                                                        【速報】イランが独自パビリオン建設断念 各国の「簡易施設」への移行進まず 数十億円捻出の案浮上|FNNプライムオンライン
                                                      • 【解体された都市伝説】呪われたマンション727|Chung cư 727 Trần Hưng Đạo | AMPLE.STYLE

                                                        HOME ブログ Architecture|建築 , Ho chi minh City|ホーチミン市 , Vietnam|ベトナム , 現代建築@ベトナム 【解体された都市伝説】呪われたマンション727|Chung cư 727 Trần Hưng Đạo 少女の呪い?ちょっと怖い話 呪われたマンション727 727 チャンフンダオのマンション。この建物は、南部で最も裕福な男であるNguyễn Tấn Đời 氏によってBuilding Present Hotelとして創設され、1960年代に建設がはじまった。 建物の設計には、3つの建物、13階、530室の部屋があった。 人々は、13番が不運をもたらすと彼に助言したが、彼は気にしなかった。 しかし、13階が完成したとき、多くの奇妙な災害がこの建物を襲った。 労働者の一人は階段から落ちて死に、ほかにも感電死、はたまた足場を落下して死亡する人

                                                        • 「いつも仕事がうまく回る人」が心がけているたった一つの「伝え方」のコツ

                                                          伝える力【話す・書く】研究所所長/山口拓朗ライティングサロン主宰 出版社で編集者・記者を務めたのちライター&インタビュアーとして独立。27年間で3800件以上の取材・執筆歴がある。現在は執筆や講演、研修を通じて「論理的に伝わる文章の書き方」「好意と信頼を獲得する伝え方の技術」「売れる文章&コピーの作り方」など、言語化やアウトプットの分野で実践的なノウハウを提供。2016年からアクティブフォロワー数400万人の中国企業「行動派」に招聘され、北京ほか6都市で「Super Writer養成講座」を23期開催。著書に『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』(日本実業出版社)、『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則』(明日香出版社)、『書かずに文章がうまくなるトレーニング』(サンマーク出版)など27冊。中国、台湾、韓国など海外でも20冊以上が翻訳されている。NHK「あさイチ」などのテレビ出

                                                            「いつも仕事がうまく回る人」が心がけているたった一つの「伝え方」のコツ
                                                          • 法人設立ワンストップサービスの解説動画まとめ - 43号線を西へ東へ

                                                            先日、法人設立ワンストップサービスというマイナポータルを使ったサービスを使い手続きを行いました。 全体像を理解するために、やはり動画は役立ちます。役に立った動画とその内容をまとめておきます。 driveon43.com 法人設立ワンストップサービスの概要(3つの動画をまとめてみた) 1.マイナンバー制度公式YouTube動画チャンネルの解説動画(2021/02/12アップロード) 2.初代デジタル大臣、平井卓也氏の発表記者会見 3.マネーフォワードによる法人設立ワンストップサービスの解説動画 最後に 動画のまとめはChatGPTのGPTsで行いました chatgpt.com 3つの動画のまとめをさらにまとめたものが下記に、その後3つの動画のまとめを載せてあります。 法人設立ワンストップサービスの概要(3つの動画をまとめてみた) 1. 概要と目的 法人設立ワンストップサービスは、政府が運営す

                                                              法人設立ワンストップサービスの解説動画まとめ - 43号線を西へ東へ
                                                            • 柳井正と孫正義との間で板挟み、Mujin創業者が問われた「志」

                                                              産業ロボットのスタートアップ、Mujin共同創業者の滝野一征(いっせい)がユニクロに売り込んでいた物流倉庫の無人化システム。そのプレゼンをきっかけに事態は急展開、滝野は柳井正と孫正義という2大起業家の間で板挟みになる……。ノンフィクション『ユニクロ』(杉本貴司著)より抜粋・再構成。見えてきたのは、柳井正が後輩起業家たちに伝えたかった熱い思いだった。(文中敬称略) 「なぜ会社を売ってしまうんですか」 「このチャンスを逃しちゃいけない」 産業ロボットのスタートアップ、Mujin最高経営責任者(CEO)の滝野一征には心中期するものがあった。パートナーで人工知能(AI)などの研究者であるデアンコウ・ロセンの研究成果をもとに開発した物流倉庫を無人化するシステムをユニクロに売り込もうとしてきたが、なかなか話が進まない。 この日はある企業経営者の仲介でユニクロの総帥である柳井正に直接プレゼンするチャンス

                                                                柳井正と孫正義との間で板挟み、Mujin創業者が問われた「志」
                                                              • 建設業界の未来、若者の育成と多様な人材の活用 - 不動産×行政書書士Blog

                                                                おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、建設業界の人手不足が深刻化していることについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年6月12日(水)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「家が欲しい人の家が建てられなくなる懸念…」人手不足の建設業界 住宅メーカーが高校生対象の現場見学会 建設の現場では人手不足が続いています。若い人に興味をもってもらおうと、6月12日、高校生を対象にした見学会が行われました。 12日に阿久比町で行われた見学会には、碧南工科高校の高校生38人が参加。東京に本社を置く一建設(はじめけんせつ)が、高校生に住宅建設に興味を持ってほしいと開催しました。 見学会は分譲住宅を建設中の現場で行われ、

                                                                  建設業界の未来、若者の育成と多様な人材の活用 - 不動産×行政書書士Blog
                                                                • 福島原発に水を注入せよ!! / 中央建設の挑戦 – Plus 三重

                                                                  東日本大震災の津波により福島第一原子力発電所は制御不能となった。東日本が壊滅する~そんな日本の危機を救おうと、三重のとある会社が名乗りを上げた。四日市の中央建設株式会社だ。 原子炉への注水を志願 3月17日、自衛隊によるヘリコプターでの福島第一原発3号機への注水が行われた。しかしヘリコプターから投下された水は霧状になり、炉心にほとんど届いていないように見えた。テレビ映像を見た多くの人が「あれで本当に効果があるのか?」と疑問に思った。中央建設社長の長谷川もその時、テレビを観ていた。彼は思った。「あれではダメだ。うちのコンクリートポンプ車を使えばもっと効率よく水を入れられる」。 コンクリートポンプ車は、ビルやマンションなどの高層階に生コンクリートを送り込む特殊車両。中央建設が保有するドイツ・プツマイスター社製コンクリートポンプ車の車載アームは最長52メートル。52メートルのアームを持つポンプ車

                                                                  • 消去法で就職「そこから地獄だった」 発達障害、働きやすい職場とは:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                      消去法で就職「そこから地獄だった」 発達障害、働きやすい職場とは:朝日新聞デジタル
                                                                    • 中国が満州国を「偽満州国」「傀儡国」と呼んだ事情

                                                                      満州はいつから漢民族が支配するようになったのか 紀元前三世紀に中国を統一した秦の始皇帝は、遊牧民が生活していた満州・蒙古を統一することが出来ず、彼らによる北方からの侵入を防ぐために万里の長城を建設している。このことは二千年前において満州・蒙古が漢民族の領土ではなかったことを意味しているのだが、それ以降漢民族が支配した支那歴代王朝の版図が、万里の長城を超えて満州に及んだことは、1912年に中華民国が成立するまでは歴史上存在しなかった。 金・元・清の版図は満州にも及んでいたという反論があると思うのだが、これは満州族・女真族(金・清)、蒙古族(元)という異民族が、逆に長城を超えて漢民族を支配したことによる。 万里の長城は「農耕民族と遊牧民族の境界線」と言われいて、その外側は「化外の地」とされて支那の統治下ではなかったことを意味するのだが、その位置は南北両勢力の強さや歴代王朝の国防方針等により移動

                                                                        中国が満州国を「偽満州国」「傀儡国」と呼んだ事情
                                                                      • 空き家再生の新たな挑戦、地域社会の活性化を目指して - 不動産×行政書書士Blog

                                                                        おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、全国空き家アドバイザー協議会が主催したコンテスト「第1回空き家甲子園」について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことを書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年6月19日(水)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー モトガッコ(福島・石川町)全国2位 空き家甲子園・遊休施設部門 全国空き家アドバイザー協議会が主催したコンテスト「第1回空き家甲子園」で、福島県石川町の文教福祉複合施設「モトガッコ」が遊休施設部門の2位に当たる優秀賞を受賞した。町が18日、発表した。 モトガッコは、町が旧石川小校舎を改修して2019年にオープンさせた施設で、公民館や図書館、屋内遊び場などを備えている。 1971年に建設された校舎の趣を残しつ

                                                                          空き家再生の新たな挑戦、地域社会の活性化を目指して - 不動産×行政書書士Blog
                                                                        • 【速報】万博の海外パビリオン建設現場で初めての事故 長さ10mの資材落下、死傷者なし 協会は「安全確認まで工事中断」の考え(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                          博覧会協会幹部によりますと5日、万博の海外パビリオンの建設現場で、鋼製の建設資材(長さ約10m、厚み約5mm)を搬入車両から吊り上げる作業中に地面に落下した事故があったということです。けが人はいないということです。 事故が起きたのは、自国でパビリオンを建設する「タイプA」の現場だということです。また、海外パビリオン建設現場での事故は初めてだということです。 協会は、事故があったパビリオンの顛末報告と、再発防止策が提出され安全が確認できるまで、そのパビリオンの建設を中止する考えだということです。

                                                                            【速報】万博の海外パビリオン建設現場で初めての事故 長さ10mの資材落下、死傷者なし 協会は「安全確認まで工事中断」の考え(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 丸亀町グリーン 「まちマルシェきむら」閉店!! - うまげな話

                                                                            普段からよく利用している丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」が来年2月には 閉店するという衝撃のニュースが入ってきた。 news.ksb.co.jp 市街地の食料品スーパーで、特に魚の品質がよく、飲食のプロの利用も多い店舗である。「まちマルシェきむら」の経営状況が良くないわけではない。 加えて、最近は高松の中心商業地域に多くのマンションが建設され、「まちマルシェきむら」は貴重な買い物施設になっている。 閉店の理由は「丸亀町グリーン」が契約を更新しないということである。 「丸亀町グリーン」の業務代行会社はあの東京の「森ビル」である。 契約更新をしない理由は「地元の方々の日々の食材だけではなくて県外の方々、それから海外の方々、こういった方々に対してもグリーンとしては対応していかなければいけない」とのこと。 「まちマルシェきむら」の代わりに「人気アニメのグッズを販売するオフィシャルショップの出

                                                                              丸亀町グリーン 「まちマルシェきむら」閉店!! - うまげな話
                                                                            • 都知事選後は株価上昇の機運 IT・子育てなど候補者の公約関連銘柄に市場が注目 投資家が買い急ぐ動きも

                                                                              7月7日に投開票される東京都知事選の行方を、株式市場が注目している。ニッセイアセットマネジメントによると、1995年以降に行われた過去9回の都知事選後には日経平均株価が上昇傾向になることが多く、一定の相関性があるという。当選者の公約や政策に関連する銘柄が上振れする期待も高まっており、現状の情勢調査を参考に買い時を見極める投資家の動きも活発化しそうだ。 選挙半年後に上昇基調 同社が過去9回の都知事選後の株価の推移を分析したところ、投開票日から半年後にかけて株価が徐々に上昇していることが確認された。選挙後1カ月で上昇したのは9回中5回で上昇率の平均値は2.0%と伸び方は緩やかだが、投開票日から半年後は9回中8回で上昇。上昇率の平均値は14.7%と大幅に拡大している。 吉野貴晶投資工学開発センター長は「首都の政治日程や政策に関する不透明材料が徐々になくなり、不安感が後退していくことで株価が徐々に

                                                                                都知事選後は株価上昇の機運 IT・子育てなど候補者の公約関連銘柄に市場が注目 投資家が買い急ぐ動きも
                                                                              • 台湾の森林鉄道が15年ぶりに全線開通 日本時代に建設、世界遺産登録へ再出発

                                                                                15年ぶりに全線開通し、山上の阿里山駅から嘉義駅に向けて出発する「阿里山森林鉄道」=6日、台湾・嘉義県(西見由章撮影) 【嘉義=西見由章】台湾南部で日本統治時代に建設された「阿里山森林鉄道(阿里山林業鉄道)」が6日、15年ぶりに全線開通した。2009年と15年の台風被害で寸断されたが、新たなトンネルを建設し、安全性も高めた。「世界文化遺産」登録という目標に向けて再出発する。 6日午前、ふもとにある始発の嘉義駅(標高30メートル)と、本線終点の阿里山駅(同2216メートル)から上り・下りの第1便がそれぞれ発車した。下り便ではディーゼル機関車に牽引(けんいん)された4両の客車が、ヒノキの原生林など71・6キロの道程を約4時間かけ走り抜けた。 家族旅行中の会社員、陳治緯さん(45)は「高速鉄道とは違った味わいがある。台湾は海岸沿いのローカル線も山岳鉄道も楽しめる」と話した。 全線開通のネックとな

                                                                                  台湾の森林鉄道が15年ぶりに全線開通 日本時代に建設、世界遺産登録へ再出発
                                                                                • 電気新聞 連載コラム

                                                                                  kW(キロワット)とkWh(キロワット・アワー)は単位の話であり、まさに「次元の異なる」概念だが、混同して使われることもある。エネルギーや電気について語る時、両者の違いを理解し、区別して使用する必要がある。 瞬間のパワーかパワーの総量か kWとkWhの関係は、「瞬間のパワー」と「パワーを発揮し続けた時のトータルのエネルギー」の関係といえる。kWは発電時や電気を消費する時の「瞬間のパワーの単位」であり、発電設備や電気製品の容量、自動車エンジンの能力にも使われる。これに対し、kWhは表示の如く、瞬間のパワー(kW)の時間(h)積分(kWh)であり「発電量や電力消費量というエネルギーの単位」。これは発電用の燃料や水力発電の水量と関連する。 『太陽光発電100万キロワット。大型原子力1基相当を開発』 このようなメディアの表現が散見されるが、世の中をミスリードするのではないかと懸念する。発電能力の最

                                                                                    電気新聞 連載コラム