並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2596件

新着順 人気順

心情 意味の検索結果361 - 400 件 / 2596件

  • 『科捜研の女』初回ゲストに沢城みゆき 民放ドラマ初の“顔出し”出演「機会をいただけるなら知らない世界を」

    【写真】その他の写真を見る 京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした、ひとくせもふたくせもある研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。 第1話では、『劇場版』に引き続き、マリコの別れた夫・倉橋拓也(渡辺いっけい)が登場することが発表されており、注目を集めている。倉橋は、自身が室長を務める警察庁“刑事指導連絡室”の専門指導官にマリコを推薦。それだけなく、同僚が京都出張中に謎の転落死を遂げたことを打ち明け、真相を突き止めてほしいとマリコに依頼する。 そんな波乱のストーリーの中で沢城が演じるのは、転落死した警察庁キャリアの元妻・水城和穂。数学者で大学の准教授を務める和穂は、事情を聴きにやって来たマリコや土門薫刑事(内藤剛志)に対して、友好的とはいえない態度を取る。学生を育てるのが天職だといい、元夫と別

      『科捜研の女』初回ゲストに沢城みゆき 民放ドラマ初の“顔出し”出演「機会をいただけるなら知らない世界を」
    • 中国思想における「絶対悪」と米中対立 - 梶ピエールのブログ

      vimeo.com 四連休の間、少し思うところがあって、4年前に講談社学術文庫に収録されたフランソワ・ジュリアンの『道徳を基礎づける』について、同書の訳者で、中国思想史の専門家である中島隆博と批評家の東浩紀が語り合ったゲンロンカフェのイベント映像(「カントと孟子が語り合うーー『道徳を基礎づける』講談社学術文庫版刊行記念トークイベント」)を視聴した(公開時には見逃していた)。 そして、その内容は現在のいわゆる「中国問題」を考える上でも示唆に富んでいると思ったので、そこで語られたことをベースに自分なりの考えをまとめてみたい。 bookclub.kodansha.co.jp 論じられた内容は多岐に上るが、個人的に現代の中国問題を考える上でとても重要だと感じたのが、後半部分で東によって提起された、中国思想における「超越性」と、そこで提起される「悪」の問題である。そこでの問題提起を僕なりに理解するな

        中国思想における「絶対悪」と米中対立 - 梶ピエールのブログ
      • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の衝撃を追った、ネタバレを含む公開日からの感想まとめリンク集 エヴァ緊急ニュース

        10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 2021年3月8日に公開された、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のファーストインプレッションが記された記事を追った全1605件のリンク集です。各ニュース媒体に掲載されたライターレビュー、ライブドアブログ、gooブログ、FC2ブログ、amebaブログ、はてなダイアリー/はてなブログ、note、個人サイトなどから可能な限り掲載しました。 掲載順は日付(公開日に近い)順です。amebaブログでは上の方で例外的に、吉本ばななさんなど著名人ブログを掲載しております。 本当は各サイトで記事を収集する期間も統一したかったのですが、作業時間が思った以上

        • 「滅私奉公」は内面化されたのか?|ちくま学芸文庫|松田 宏一郎|webちくま

          戦時体制を支えた陸軍将校とはいったいどういう存在だったのかを問うた『陸軍将校の教育社会史』。本書の読みどころや意義について、『江戸の知識から明治の政治へ』などの著作がある、立教大学教授の松田宏一郎さんによる解説を転載します。 一 体系化されたカリキュラムに基づく知識教育と一定の実地訓練をこなさなければ就くことのできない職業を、一般に専門職(プロフェッション。その職能団体を指すこともある)と呼ぶ。だいたいは法制度や同業者による認証制度でそうなっているが、すぐに思い浮かぶのは医師や法律家である。そして、軍の将校も典型的な専門職である。専門職としての将校の登場は近代化の重要な指標の一つと見なされ、一九九〇年頃までには、アメリカやヨーロッパで、将校教育のシステムや当事者の社会的役割・立場の自己認識について、社会学・歴史学などの分野で相当の研究蓄積ができていた。これに対し日本では、歴史社会学的分析対

            「滅私奉公」は内面化されたのか?|ちくま学芸文庫|松田 宏一郎|webちくま
          • ジャケットより中身の方が面白い「逆ジャケ詐欺映画」で得した気分になろう

            「ジャケット詐欺」という言葉があります。ジャケットと内容があまりに懸け離れた作品のこと。AVに使われがちな言葉ですが、映画にもジャケ詐欺はまかり通っているんですね。こればかりは商売なので仕方がありません。有名スターの出ていない、誰にも知られていない映画を、配給会社はとにかく手に取ってもらおうと必死なのです。 ですが映画がAVと違う点は「ジャケットとは全然違ったけどこれはこれでアリ」「むしろ想像した内容より面白い」という逆転現象が往々にして起こりうること。今回はそんな逆ジャケ詐欺ともいえる作品をピックアップしてみたいと思います。 ちなみに、この手の映画は配給会社が邦題を付け、勝手にジャケットを大仰なものに変えて日本で販売しているパターンが多いのです。その差を感じていただくために、日本版のジャケと、海外版のジャケをセットで紹介していきますね。 「ブラックコマンド」 2015年のイスラエル映画で

              ジャケットより中身の方が面白い「逆ジャケ詐欺映画」で得した気分になろう
            • 声優・鈴木達央流“最強系主人公”の演じかた──ハチャメチャに強い『魔王学院の不適合者』アノス様を「スマートな上司」に落とし込んだ言葉や音へのこだわり

              『魔王学院の不適合者』の主人公アノス・ヴォルディゴードの強さがハチャメチャだ。 戦闘では、ハンデとしてその場から一歩も動かず魔法を使わない。手足はもちろん瞬きすら使わないと宣言。いやいやこれは勝てないでしょ、と思ったら、 心臓の鼓動だけで相手を瞬殺。 背後から心臓を突き刺され、致命傷を負う。もうダメだ~~~と思ったら、 瞬時に蘇生。そして「殺したぐらいで俺が死ぬかとでも思ったか」と問いかける。 神様に時間を止められてしまった。今度こそもう無理だ、時間を操る神様になんか勝てるわけなかったんだ……と思ったら、 まったく意に介さず神様の能力を無効化。さらに「時間を止めたぐらいで俺の歩みを止められるとでも思ったか」と問いかける。 そのほかにも、魔力が強過ぎるあまりに測定器の数値は0。「不適合者」の烙印を押されてしまう。魔力だけでなく物理も桁違いな強さを誇り、片手で城を軽々持ち上げてしまう。 アノス

                声優・鈴木達央流“最強系主人公”の演じかた──ハチャメチャに強い『魔王学院の不適合者』アノス様を「スマートな上司」に落とし込んだ言葉や音へのこだわり
              • 【独自激白】“指名候補”駒井千佳子さんと“指名NG”鈴木エイト氏が心情激白!駒井さん「すごく心外だし正直迷惑」鈴木氏「わざと下手な仕切りしたのでは?」その時、会場で何が⁉(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                Q.指名ではなく、“氏名”になっていますね? (ジャーナリスト・鈴木エイト氏) 「これは、『変換を間違えたのではないか』という説と、もしこのプリントが流出したときに、『名前を間違えないために用意したものだ』と言い逃れができる、という話もあります」 Q.“NGリスト”にエイトさんの名前が入っていることは、いつ知ったんですか? (鈴木氏) 「4日の夜、NHKの報道が出た直後です。知り合いのスポーツ紙の記者から電話があって、『エイトさんの名前が入っていることを確認できました』と言われたのが、最初です」 Q.だったら、呼ばなきゃいいのでは?と思いますが…。 (鈴木氏) 「ある意味、光栄なことだなと思いましたけどね。それだけ手強いと思われているのか、と。記者冥利に尽きるな、という印象を持ちました」 “NGリスト”の存在は、コンサルティング会社も認めました。「弊社が作成し、運営スタッフ間で共有したもの

                  【独自激白】“指名候補”駒井千佳子さんと“指名NG”鈴木エイト氏が心情激白!駒井さん「すごく心外だし正直迷惑」鈴木氏「わざと下手な仕切りしたのでは?」その時、会場で何が⁉(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                • 坂本龍一さんの「たかが電気」演説は電力自由化演説。では反原発運動の目的は何だったのか|加藤文宏

                  坂本龍一氏の「たかが電気」演説は電力自由化演説だった。反原発運動は電力自由化運動だった。 電力自由化で何者がどのようなメリットを得たのか。その結果いまどうなっているのか。 著者:K(カトウ)ヒロ (K+H:プロジェクト) 「たかが電気」演説の内容を理解している人は少ない2022年5月13日22時26分、横浜市北部と隣接する川崎市の一部で6万7000戸が停電し翌5時30分頃ようやく復旧した。聞き取りやネット上の声を集めると電車が止まり、マンションのオートロックが作動しなくなり、交差点で信号が消え、真っ暗闇になった自宅階段を滑り落ちた人がいて、動物病院で緊急手術中だった犬は通電している医院に送られるなど様々な混乱が発生していたのがわかる。 この停電の原因は地中に埋設してあった電線を重機が破壊したためだが、政府が節電を呼びかけるほど電力事情が逼迫するなか、この夏は停電によって人命に関わる事故が発

                    坂本龍一さんの「たかが電気」演説は電力自由化演説。では反原発運動の目的は何だったのか|加藤文宏
                  • Amazonの重鎮が辞職、「新型コロナウイルス対策改善を求めて抗議した従業員の解雇」の失望が理由

                    by Fibonacci Blue AmazonのクラウドコンピューティングサービスAmazon Web Services(AWS)のヴァイスプレジデント兼上級エンジニアだったティム・ブレイ氏が、辞職していたことが判明しました。ブレイ氏は自身のブログに掲載した声明の中で、「Amazonの新型コロナウイルス対策の改善を求めていた従業員が解雇されたことへの失望」が辞職の原因だと述べています。 ongoing by Tim Bray ・ Bye, Amazon https://www.tbray.org/ongoing/When/202x/2020/04/29/Leaving-Amazon Amazon VP Resigns, Calls Company ‘Chickenshit’ for Firing Protesting Workers - VICE https://www.vice.com

                      Amazonの重鎮が辞職、「新型コロナウイルス対策改善を求めて抗議した従業員の解雇」の失望が理由
                    • 旧友・タモリが明かす、井上陽水の知られざる素顔。|Pen Online

                      旧友・タモリが明かす、井上陽水の知られざる素顔。 2020.04.22 写真:藤原江理奈 文:Pen編集部 Pen 2020年5月1・15日合併号『井上陽水が聴きたくて。』特集に登場してくれたタモリ。井上陽水とはもう40年近いつきあいになるというタモリだからこそ語れる、陽水の知られざる素顔を語ってくれた。ここでは、本誌では掲載しきれなかった秘蔵エピソードを紹介しよう。 僕がこの世界に入ったのは30歳の時で1975年頃だったから、初めて陽水の曲を聴いたのはまだ福岡にいる時でしたね。東京に出る少し前に、陽水の「傘がない」や『氷の世界』を聴いていた記憶があります。当時は本当に衝撃でした。それまでの歌というのは、社会性があったじゃないですか。いわゆる誰に対しても通じるようなメッセージであったり、もしくは恋の歌だったり。それなのに、陽水の歌は全然違う。つぶやくような個人的な思いだけを歌にしているんで

                        旧友・タモリが明かす、井上陽水の知られざる素顔。|Pen Online
                      • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』庵野秀明監督 1995年から2021年の27年間をかけて描かれた日本的私小説からSFと神話までを包含する世界最高レベルの物語(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                        評価:★★★★★星5つマスターピース (僕的主観:★★★★★星5つーちょっと評価付けらんないくらい最高) いま海外(少なくともアメリカきら)から日本に帰るのって、頭おかしくなるほど書類とか手続きとか、アプリ入れるとか、物凄いんだぜ。普通、日本になんか行かないよ、、、けど、エヴァが上映してるんだ。してるんだよ。。。— ペトロニウス@物語三昧 (@Gaius_Petronius) March 13, 2021 3/14、米国からエヴァのために緊急帰国しました。政府の非常事態宣言が続き、2週間の検疫期間があり、次々に新しく対応しなければならない陰性証明などの過酷な条件をはねのけて。「やるしかない」、それが僕の思いでした(NHKのドキュメンタリー風)。人生には、自分の思いを示さねばならないときがある、と思い決断しました。妻には「あんた、バカァ?」といわれましたが、むしろそれはご褒美です。1995年

                          『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』庵野秀明監督 1995年から2021年の27年間をかけて描かれた日本的私小説からSFと神話までを包含する世界最高レベルの物語(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                        • 映画『名探偵コナン』全26作品で新一と蘭は何回「蘭!」「新一…」と言ったのか数えた - kansou

                          映画『名探偵コナン』全26作品で、新一と蘭は何回「蘭!」「新一!」と言ったのか、全て数えました。あと、哀ちゃんが何回「工藤くん…」と言ったのかも数えました ※2024/4/23『黒鉄の魚影』更新 ・コナン状態、新一状態ともにカウント ・「蘭姉ちゃん」呼びもカウント ・蘭の「コナン君」はノーカウント(新一と認識していないため) ・怪盗キッドが化けた新一による「蘭」はノーカウント ・冒頭の(幼なじみで同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って〜)はノーカウント ・()は心の声 目次 時計じかけの摩天楼 14番目の標的 世紀末の魔術師 瞳の中の暗殺者 天国へのカウントダウン ベイカー街の亡霊 迷宮の十字路 銀翼の奇術師 水平線上の陰謀 探偵たちの鎮魂歌 紺碧の棺 戦慄の楽譜 漆黒の追跡者 天空の難破船 沈黙の15分 11人目のストライカー 絶海の探偵 異次元の狙撃手 業火の向日葵 純黒の悪夢 から紅の

                            映画『名探偵コナン』全26作品で新一と蘭は何回「蘭!」「新一…」と言ったのか数えた - kansou
                          • 逃げるキシリア、ケリをつけるか? チャンスを活かすか?<TV版『機動戦士ガンダム』と『めぐりあい宇宙』にみるシャア・アズナブルの幕引き>

                            長くブログをやっていると、たまに有益で面白いコメントを頂けて本当にありがたい。 何年も前に書いた記事にも、先日(半年ぐらい前の先日)、大変興味深いコメントを頂いた。 まず記事は以下のもの。 アムロはシャアを、いつニュータイプだと認識したのか?<TV版『機動戦士ガンダム』での相互不理解と「貧しい愛」> https://highlandview.blog.fc2.com/blog-entry-247.html 「シャアってニュータイプなの?」という、友人の素朴な疑問を発端に、タイトル通り「アムロがどのタイミングで、シャアをニュータイプとして認識したのか?」を検証した記事です。 そしてこの記事に頂いたコメント。全文を以下に引用します。 キシリア撃つ前の妹への 「ザビ家の人間はやはり許せないとわかった」 という”お前ついさっきまでと違うこといきなり言ってるの?何?”感ある台詞がなくなって 劇場版で

                            • 身元不詳の男性が、スクール水着を着用したまま彼岸に向かうということ:同人誌『知られざる行旅死亡人の世界』 - マンガLOG収蔵庫

                              行旅死亡人 本籍・住所・氏名不詳、年齢30〜40歳位、男性、身長157cm位、小太り、着衣黒色女性用ワンピース、緑色女性用スクール水着、茶色のタイツ、遺留金品、金色ネックレス、金色ブレスレット 上記の者は、平成18年7月23日、大阪市西淀川区••••••○○株式会社○○製作所南側新淀川右岸河川敷にて発見されました。死亡は平成18年7月20日頃、場所不明。死因は溺死。遺体は検視のうえ北斎場にて火葬に付しました。心当たりの方は当区保健福祉センター支援運営課まで申し出てください。 平成18年9月4日 大阪市 西淀川区長 澤田 宣範 (官報号外第201号) (コウリョカイ『知られざる行旅死亡人の世界 総集編1』第3版6ページより転載。強調箇所も同書に準拠) この男性は、最期に何を思ったのだろうか。 スクール水着を着て、タイツを履き、恐らくはその上からワンピースを纏い、ネックレスとブレスレットで身を

                                身元不詳の男性が、スクール水着を着用したまま彼岸に向かうということ:同人誌『知られざる行旅死亡人の世界』 - マンガLOG収蔵庫
                              • 榊原良子「押井さんについては分かりたくないし、分からなくていい」『機動警察パトレイバー2 the Movie4DX』 公開記念トークショーで押井守に物申す | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                1988年からアニメ、マンガ、小説など様々な分野で展開されているメディアミックス作品『機動警察パトレイバー』。そのアニメシリーズの30周年突破を記念して全国を巡回してきた『機動警察パトレイバー』30周年記念展。2020年夏に約4万人を動員したという前作『機動警察パトレイバー the Movie4DX』に続き、2月11日(木・祝)からは『機動警察パトレイバー2 the Movie』が体感型シアター4DXで公開。 今回、3月19日(金)に今年2月の劇場公開を記念してオンラインイベントで開催された、サブタイトル『あの…押井さん、ちょっと』と題されたトークショーでは、パトレイバー広報室担当のタレント喜屋武ちあきのMCのもと、脚本家の伊藤和典、キャラクターデザイナーの高田明美、南雲しのぶ役を演じた声優の榊原良子が登壇。作品の制作当時を振り返ってもらい、押井守監督に翻弄された三人が、ついに声をあげる異

                                  榊原良子「押井さんについては分かりたくないし、分からなくていい」『機動警察パトレイバー2 the Movie4DX』 公開記念トークショーで押井守に物申す | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                • 農水省広報誌がケチャップで批判された理由

                                  ツイッター(Twitter)の農林水産省公式アカウントが、添加物を危険視する投稿をしたと批判され8月12日、投稿を削除しました。投稿の元になった農水省広報誌aff(あふ)2022年8月号の記事も同日、4カ所にわたって修正が加えられました。 朝日新聞が「添加物を危険視?農水省のツイートや広報誌記事、指摘受け修正・削除」と報じ、yahooニュースとしても流れたのですが、記事には1000件以上のコメントが付いており賛否両論。「誤ったメッセージを流した」などと農水省に反省を促す人たちがいる一方で、「添加物は危ないのに……」「業界の圧力に屈して削除したなら、食品行政への信頼をむしろ損なう」など、削除修正を批判する人たちも少なくありません。 この話、どう考えるべきか? 私は、農水省の深刻な課題があらわになった、と思うのですが、話がけっこう複雑なので、多くの人がどうも表層的にしか理解していないようです。

                                    農水省広報誌がケチャップで批判された理由
                                  • 『宇宙兄弟』に次いで10年ぶり! 『ハコヅメ』小学館漫画賞一般向け部門受賞記念! 小山宙哉×泰三子特別対談! - コミックDAYS-編集部ブログ-

                                    『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』が小学館漫画賞一般向け部門を受賞しました。講談社の青年誌作品として受賞するのはなんと10年ぶり。奇しくもその2010年に受賞したのは現在もモーニングで連載中の『宇宙兄弟』だったこともあり、「小山×泰」で対談をさせていただきました。漫画賞、お互いの作品、プライベートに至るまで、自由に語りあってもらいました! (聞き手 ハコヅメ担当編集T渕) 泰氏 泰三子です。よろしくお願いします。 小山氏 小山宙哉です。よろしくお願いいたします。 小山氏 泰さん小学館漫画賞受賞おめでとうございます。 泰氏 ありがとうございます。小山さんと対談させていただけるなんて光栄です。 小学館漫画賞一般向け部門を受賞した小山氏と泰氏の共通点 ――ひとつ目の共通点ですが、お二人とも連載開始から4年で受賞されているんですよね。 小山氏 そうなんですね。 ――その後『宇宙兄弟』は講談社漫画賞も受

                                      『宇宙兄弟』に次いで10年ぶり! 『ハコヅメ』小学館漫画賞一般向け部門受賞記念! 小山宙哉×泰三子特別対談! - コミックDAYS-編集部ブログ-
                                    • 賠償金払わぬ加害者、「逃げ得許せない」遺族が再提訴 訴訟費用かさみ断念するケースも

                                      犯罪被害者や遺族への賠償金を加害者が支払わず、被害者側が再び裁判を起こさなければいけない事例が問題となっている。賠償命令から一定期間が経過すると効力が消滅するためで、訴訟費用の負担から再提訴を断念する人も少なくない。加害者の逃げ得を許すような現状に、国による問題解決を求める声が上がる。(篠原拓真) 神戸地裁で7月下旬、傷害致死事件の賠償金を支払わない加害男性を、被害者遺族が提訴した訴訟の第1回口頭弁論があった。加害男性は出廷せず、主張もなし。即日で審理を終えた。 事件は2010年10月29日に発生。いずれも当時19歳だった釜谷圭祐さんと友人の男性が、明石市や神戸市須磨区の路上で加害男性(受刑中)らに暴行を受け、釜谷さんは死亡した。加害男性は、自分の妹と遊んでいた釜谷さんらに対し、妹を連れ回していると勘違いして暴行を加え、倒れた釜谷さんの髪をつかんで立たせ、繰り返し殴ったり蹴ったりしたという

                                        賠償金払わぬ加害者、「逃げ得許せない」遺族が再提訴 訴訟費用かさみ断念するケースも
                                      • 「スピノザ 人間の自由の哲学」 スピノザの人生、思想、哲学とは何なのかを分かりやすく教えてくれる。「入門書」の銘に偽りなし。 - うさるの厨二病な読書日記

                                        スピノザ 人間の自由の哲学 (講談社現代新書) 作者:吉田量彦 講談社 Amazon ちゃんと「入門」書だった。 スピノザについて、前から知りたいと思っていたので読んでみた。 哲学の入門書は「入門」と銘を打っていても、とても「入門」レベルではないことも多い。 自分が求める「その人物と思想の入門書」は ①最初に、その人の思想の全体像が提示されている。 ②その人がどうしてそういう思想に至ったかの、背景(生い立ちや経歴など)が紹介されている。 ③各著作はその思想の中でどこに位置しているか、各々の著作にどういうつながりがあるかが書かれている。 ④できれば、その人物の人柄が分かるようなエピソードが入っていると愛着が持てていい。 複雑な思想を理解するための全体マップが、まずは欲しい。 「スピノザ 人間の自由の哲学」は①から④までが頭に入った後に「各著作の入門編」に続く、自分が理想とする「入門書」だった

                                          「スピノザ 人間の自由の哲学」 スピノザの人生、思想、哲学とは何なのかを分かりやすく教えてくれる。「入門書」の銘に偽りなし。 - うさるの厨二病な読書日記
                                        • 映画『ティーンスピリット』ネタバレ・あらすじ・結末。エル・ファニングの熱唱。ポーランド移民の成功物語。

                                          映画『ティーンスピリット』の感想・評価・内容・結末 音楽映画ヒットにあやかって製作された映画? 近年、音楽映画が大ヒットしています。 『アリー/ スター誕生』『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』『さよなら くちびる』など。 音楽映画で一番大事なのは主人公が若くなければいけないということです。 若いということは怖いもの知らずのエネルギーがあります。 そのエネルギーは常識や既成概念をぶち破り一夜で成功者に導きます。 本映画『ティーンスピリット』の主人公もその道を歩みます。 イギリスの社会問題である東欧移民 ただこの映画の基本にはイギリスの社会問題が内包していることを忘れてはいけません。 主人公のヴァイオレット(エル・ファニング) と母マーラ(アグニェシュカ・グロホウスカ) はポーランド移民、ヴァイオレットを助けるバディー役のヴラッド(ズラッコ・ブリッチ)はクロアチア移民という設定です。

                                            映画『ティーンスピリット』ネタバレ・あらすじ・結末。エル・ファニングの熱唱。ポーランド移民の成功物語。
                                          • 飲食店のクレーム対応は初動で決まる! 12パターンの対応事例を紹介 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                            お客さんからのクレーム対応は、飲食店を経営していく上で避けて通れない課題です。 中には理不尽なクレームでスタッフを困らせる、いわゆるモンスタークレーマーもいますが、多くのクレームは丁寧な初期対応ができれば穏便に収めることができます。 また、クレームは発生してから慌てて対処しようすると解決が難しくなります。日ごろからスタッフにクレームがあった際の対応方法を周知しておくなど、店舗全体で意識と対応力を備えておくことが大切です。また、普段から細やかな接客に気をつけていれば、クレーム自体を予防することにもつながります。 飲食店の運営でよくあるクレームを12パターン取り上げ、それぞれの対応方法を詳しく解説します。 こんな人におすすめ 飲食店でよくあるクレームの種類を知りたい人 クレームに対する基本的な対応を知りたい人 ケースごとの詳しいクレーム対応方法を知りたい人 クレームを起こさないための予防策を知

                                              飲食店のクレーム対応は初動で決まる! 12パターンの対応事例を紹介 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                            • 「ただそこにある美しさ」挑んだ若き美術監督 京アニ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が遺作に|社会|地域のニュース|京都新聞

                                              公式ファンブック「ヴァイオレット・エヴァーガーデン クロニクル」に収録された、渡邊さんが背景を手掛けたイラスト。空や草原を繊細な筆致で描いている 昨年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、同社のさまざまな作品で美術監督を務めたクリエーターが犠牲となった。渡邊美希子さん=当時(35)。現在全国で公開中のアニメ映画「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、日常の光景や自然の美しさを追求し続けた彼女の遺作となり、エンドロールにその名が刻まれている。 ■京アニ美術けん引「毎日の景色が教材です」 美術監督は、作品の世界観などをくみ取り、建物や風景を始めとする主要な背景を描き、映像の雰囲気をつくる。渡邊さんは2008年に入社。京アニでは早めの6年目に、アニメ「境界の彼方」で初めて美術監督を務めた。 関係者は「彼女が入り、京アニの背景が強くなった」と語る。雨が上がり、葉先の水玉が輝く植物。夕焼け

                                                「ただそこにある美しさ」挑んだ若き美術監督 京アニ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が遺作に|社会|地域のニュース|京都新聞
                                              • Makuake|【能登半島地震復興応援】高性能キーボード「HHKB」×伝統工芸「輪島塗」の融合!|Makuake(マクアケ)

                                                「輪島塗」の技法とキーボード「HHKB」の融合で工房復興を応援し、伝統工芸を守りたい 東北で採れた漆をこだわりの手法で精製し、1キーずつ丁寧に塗り重ねます 長時間手に触れるキーボードと輪島塗は相性抜群!伝統工芸の可能性を知ってほしい ※本プロジェクトは災害復興応援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。 ※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。 Re:japanプロジェクト! 伝統工芸「輪島塗」を守りたいプロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。 石川県かほく市に本社を構える株式会社PFUが企画・販売するHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)は、令和6年能登半島地震で甚大な被害に見舞われた、輪島塗(わじまぬり)を生業とする「大徹八井漆器工房(だいてつやついしっきこうぼう)」の復興を応援するため、「Re:japanプロジェクト」

                                                  Makuake|【能登半島地震復興応援】高性能キーボード「HHKB」×伝統工芸「輪島塗」の融合!|Makuake(マクアケ)
                                                • 渡辺 輝人弁護士のユーザーレポート|江戸川ザンギエフ

                                                  ※これはあくまで渡辺弁護士の元依頼人である私から見た個人の感想です。誹謗中傷の意図はありません。 【概要】 今年76歳の母親が投資詐欺に遇い、損失を埋めるため、おそらく詐欺業者が紹介した金融会社(闇金に近いグレー金融)に金銭を借用し、実家(私と妻も同居)が差し押さえをされた。その件に対しての有効な解決を望み、友人より共産党系の弁護士事務所で頼りになるからと京都第一法律事務所を紹介され、担当をしたのが渡辺弁護士だった。 【渡辺氏の母親に対しての対応】 70歳を越え情報弱者である私の母親が、当時TVCMなどで頻繁に流れていた「過払い金請求」についての意味を理解できておらず、借金の支払いを免除されると思い込んでいた上に、息子である私に知られない様に解決をのぞんだ母と渡辺氏との意見があわず、会話にならないと言う理由で息子である私との面談を渡辺氏が要求した。 【渡辺氏とのファーストコンタクト】 ある

                                                    渡辺 輝人弁護士のユーザーレポート|江戸川ザンギエフ
                                                  • 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草

                                                    国立国語研究所名誉所員 甲斐睦朗 1.はじめに 全国紙に上掲図書『ルポ 誰が国語力を殺すのか』の衝撃的な広告が掲載されていたので、急いで取り寄せた。その衝撃的な広告は、図書の帯にも再掲されている次の表現である。 〈「ごんぎつね」で「母の死体を煮ている」と誤読する小学生たち〉 この内容は、本書の序章「『ごんぎつね』の読めない小学生たち」で詳述されている。都内のある公立小学校(校長は国語科上がり)で講演を依頼された本書の著者の石井光太さんが4年生の国語の授業を見た。教材は新美南吉の「ごんぎつね」で、兵十の母親の葬式の場面から一つの課題を与えられて班学習の形で取り組んでいた。その段落の本文は、次の通りである。 こんなことを考えながらやって来ますと、いつのまにか、表に赤い井戸のある兵十のうちの前へ来ました。その小さなこわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそ行きの着物を着て、こし

                                                      書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草
                                                    • 【トンデモ】中学校の道徳の授業で特攻隊を礼賛?!【世も末】 - 読む・考える・書く

                                                      特攻隊を美化するバカウヨは珍しくもないが、先日、中学校の、それも道徳の授業でそれが行われているという話が流れてきたのには驚きかつ呆れた。 僕の学校で道徳の授業をしました!題名は「先人達の生き方に学ぶ」です内容は特攻隊についてです。始めに先生が説明をしワークシートに思った事を書き発表し合いました。クラスメイト「日本の未来の為に戦ってくれたと思います」先生「そうだね未来の私達や家族の為に戦ってくれたね」#特攻隊 #道徳 pic.twitter.com/aXziH4PrL7 — 政治家を目指す中学3年生 (@japan04379088) November 8, 2019 この授業では、「特攻の父」大西瀧治郎中将の言葉や特攻隊員の遺書などを題材に、特攻隊が犠牲となってくれたおかげで今の日本がある、といった類のありふれた詭弁が垂れ流されたようだ。 俺の感想 字が汚くてごめんなさい pic.twitt

                                                        【トンデモ】中学校の道徳の授業で特攻隊を礼賛?!【世も末】 - 読む・考える・書く
                                                      • 2045年のファイナルファンタジー7 - 当たり判定ゼロ

                                                        (CM) 神羅カンパニーからミッドガル市民の皆様へお知らせです。 この先には『FINAL FANTASY Ⅶ  REMAKE』のシナリオへの言及があります。 物語を新鮮に楽しみたい皆様は、このままテレビの電源をお切りください。 神羅カンパニーは、市民の皆様の明るい生活と未来を応援しています。 (CM終わり) (CM) 君は、クラウドを覚えているか? 君にとって、今でもバレットは頼れる仲間か? 君の選択は、星を救うことか? エアリスを救うことか? ーー ファイナルファンタジー7 2045年12月 再始動... (CM終わり) 2045年の今、3度目のFF7がリリースされようとしている。往年のファンを中心にネットスフィアは大盛りあがりだ。ゲームシステムはどうなるのか? どういう演出でミッドガルが描かれるのか? 今度はエアリスを助けられるのか? 不思議なことに、リメイク作というものは、それを遊ん

                                                          2045年のファイナルファンタジー7 - 当たり判定ゼロ
                                                        • 岸田首相の「新しい資本主義」がキモいとしか言えないこれだけの理由

                                                          やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相が、自由民主党総裁選の選挙戦中から掲げるキャッチフレーズである「新しい資本主義」が、なんとも「気持ち悪い」。心情としては「キモい!」と叫びたいく

                                                            岸田首相の「新しい資本主義」がキモいとしか言えないこれだけの理由
                                                          • 膣で気持ちよくなる女はいないという話について経験談を語る

                                                            毎度毎度「膣で気持ちよくなる女はいない」とXで書くやつがいて、男がエロ本知識で「中イキあるだろ^_^」と返して地獄にリプ応酬になっていくわけですが、100人ぐらいとセックスして理想の一本に近いのを手に入れた経験から言わせていただければ、結論から言うと膣中で気持ちよくなることはできる。だけれども条件が過酷。自分のサイズにあったチンコ。これが絶対条件。だからほぼ無理。膣トレも意味ないよ。 頭が海綿体の野郎だと「大は小をかねるんだから巨根ならいいんじゃね?」と言うんだろうが、甘い。大は小をかねない。自分のサイズよりデカすぎれば入らない、入ったとしても圧迫感しかない。気持ちいいかどうかの前にまず苦しいがくる。こうなると嫌悪感が強くなってダメ。しかも自分のサイズ基準だから、ちょっと大きいぐらいでも合わない可能性がある。小さすぎるのは論外。ちょっと小さくてもフィットしないのでアウト。膣の中の形は個人差

                                                              膣で気持ちよくなる女はいないという話について経験談を語る
                                                            • 無免許の外国人が「ながらスマホ」で死亡ひき逃げ 息子奪われた父が国に問いたいこと(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              ■加害者は29歳のタイ人。借りた車は無保険だった 「日本の外国人犯罪 刑の軽さと責任」という件名のついた1通のメールが、6月21日、私のもとに届きました。 差出人は、千葉県富里市の谷田季之さん(52)。そこには、三男の陽輔さん(当時19)を突然の事故で亡くしたやり場のない怒りが、長文で綴られていました。 『昨日、判決確定の連絡が弁護士からありました。無免許過失運転致死傷、道路交通法違反(不救護、不申告)の罪で起訴された被告に対する判決は、懲役5年6ヶ月の実刑でした。被告は29歳のタイ人です。軽自動車で息子のバイクに衝突した後、エンジンをかけたまま車を乗り捨てて現場から逃走し、3日後に逮捕されましたが、無免許でした。車はタイ人の知り合いから借りたもので、任意保険は未加入。事故時にスマートフォンを注視していたことも明らかになっています』 「無免許」「ひき逃げ」「ながらスマホ」……、メールには、

                                                                無免許の外国人が「ながらスマホ」で死亡ひき逃げ 息子奪われた父が国に問いたいこと(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

                                                                  2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                • ニョロニョロした魚が好きです

                                                                  魚が好きだ。特に、細長くてしなやかな魚が好きだ。要はニョロニョロした魚が好きだ。 ニョロニョロした魚なんて気持ち悪い…なんてことを言う輩もいるが、まことにナンセンス。 まともにニョロと向き合うこともせずに知ったようなことをぬかしてんじゃねえ。 今日はぁ、おまえらにぃ、ニョロニョロの良さぁ、教えっからなぁ。 ニョロいはカッコいい なぜニョロニョロした魚が好きなのか、と問われれば、それはもう「だってカッコいいから」と答えるほかありますまい。 むしろ「だってカッコいいじゃん?」と同意を求めたいくらいである。 おまえらどうせこういう魚ばっかり「スマート」とか「機能美」とか言ってチヤホヤしてんだろ?…まあ正直、造形としてめちゃくちゃカッコいいよね。なんというか二枚目な感じ。でもニョロニョロだって機能美だかんな? 一般的に、魚類における均整のとれた体型というのはマグロ、サケ、アユ、スズキあたりの「流線

                                                                    ニョロニョロした魚が好きです
                                                                  • インディーズバンド化した有機無農薬栽培といまどきの反抗|加藤文宏

                                                                    1970年代に登場した学生運動くずれのオーガニック派とも、趣味として家庭菜園を楽しむ人たちとも違う自然農法派の若者が登場している。彼らは何者で、どのような影響を世の中に与えるのだろうか。 構成・タイトル写真・本文写真 加藤文 ある貸し農園でのできごと 「農業デビュー79日目 常識や資本主義、エビデンス(似非)に洗脳された人たちには一生理解できないだろうど、農薬なんて使わなくても野菜は立派に育ちます。Q、大量生産できないのでは?A、稼げないかもしれないけど仲間がいれば大量に作れます。※繰り返しになるけど洗脳された人には理科不能だと思う」(原文ママ) これといって目立つことがなかったTwitterアカウントの投稿が話題を呼び、数日で1万を超えるフォロワーを獲得した。 話題になった理由は、貸し農園を使った趣味の菜園を「農業」と自称し、有機無農薬というには畑が雑草だらけの荒れはてた様子で、害虫の害

                                                                      インディーズバンド化した有機無農薬栽培といまどきの反抗|加藤文宏
                                                                    • 備忘録(宗教2世の話)|志村貴子

                                                                      菊池真理子さんの「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜という本を読みました。漫画です。タイトル通り様々な宗教家庭で育った2世の方たちへの取材を元に描かれた本です。 「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~ みんなが知ってるアレ感想というか心情吐露ツイート菊池真理子(敬称略) ・「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜 読んだ。面白いというか興味深かった。宗教家庭といっても本当様々なんだよね。極端な人ばかりでなく素朴なだけの人も多いし。私は嫌で実家に戻らず長いですが。7話目の家と同じだったので菊池真理子さんとお話してみたいなあ 信仰を持つこと自体は否定しない。それで救われる人もいるし自分だって無意識に祈ってしまう場面は度々ある。でも自分の宗教観は「お天道さまがみてるからねー」くらいのカジュアルさと柔軟さでいたい。こういうのも自伝というより漫画に度々反映させたいと思い

                                                                        備忘録(宗教2世の話)|志村貴子
                                                                      • 野木亜紀子が語る、脚本を書く時の矜恃 『罪の声』『MIU404』に通底する感覚

                                                                        俳優の小栗旬と星野源が映画初共演することで話題を呼んでいる、映画『罪の声』(10月30日公開)。塩田武士氏の同名小説の実写化作である同作は、日本中を震撼させた未解決事件を追う新聞記者の阿久津英士(小栗)と、父の遺品の中にあるカセットテープを発見し、その事件の脅迫テープに幼いころの自分の声が使われていたことを知った曽根俊也(星野)の人生が交錯していく。 実際にあった事件をもとに映画化した本作。今回は野木亜紀子氏にインタビューし、脚本化するときに感じた難しさや、原作もの/オリジナル作品の脚本を書く時に共通する矜持などについて話を聞く。 ■実在する事件を扱う際に気をつけること ――映画を観させてもらって、勝手に野木さんらしい作品だなと感じました。 そう言われる意味がわかる気がします。塩田武士先生の書かれていることと、私が書いてきたことが、非常に親和性が高いと感じるので。塩田先生には1、2回しか会

                                                                          野木亜紀子が語る、脚本を書く時の矜恃 『罪の声』『MIU404』に通底する感覚
                                                                        • 単独親権が貧困シングルマザーを生む(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                          ■離婚後75%の別居親(主として元夫)が養育費未払いなのもわからないではない 僕はこれまで子を連れ去られた(父)親側からの話をもとに、共同親権の有効性を主張してきた(単独親権の謎~法務省が「共同親権」研究会を立ち上げるほか)。 それが、一歩引いて思考を深めていくと、離婚後シングルマザーの高い貧困率と離婚後単独親権は深い親和性があるのでは、と思い始めた。 つまり、離婚後に「共同親権」であるならば、それなりの経済的保証を「元夫」(離婚後「別居親」になるのは男性側が多い)からの経済的保証を今よりは期待できるのではないか、ということだ。 こう考えると、離婚後75%の別居親(主として元夫)が養育費未払いなのもわからないではない。 別居親になった(主として)父親たちは、養育費を支払いたい。けれども、たった1ヶ月に2時間程度の「面会」程度の保証(しかも離婚後すぐにこの面会保証は履行されない場合が多い)で

                                                                            単独親権が貧困シングルマザーを生む(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                          • あなたが自動テストを行う目的は何ですか? - Qiita

                                                                            この記事はソフトウェアテスト Advent Calendar 2019の24日目です。 前日の記事はまつや大先生のクリスマススペシャル 「AIが使われたオススメ機能」のテストのやり方でした。そういえば書籍化決定したそうですね!!!おめでとうございます!!! TL;DR 緑色の会社のテスト自動化/SETチームのマネージャー( https://twitter.com/ozonohiroaki ) スクラッチから自動テストを始めたときの失敗談 目的って大事 はじめに もともと今回のアドカレではゴリゴリの技術記事を書かせていただく予定にしていたのですが、あるツイートの反応を受けてちょっと内容を泥臭いものに変更させていただくことにしました。 そのツイートというのがこちら 福岡でテスト自動化ミートアップしようと思ってるんですが需要ありますかね? 気付けば丸3年で相当な数の失敗経験させていただいてること

                                                                              あなたが自動テストを行う目的は何ですか? - Qiita
                                                                            • もう手遅れ?風俗嬢発の新型コロナウイルス大感染〜歌舞伎町は恐怖に包まれている=鈴木傾城 | マネーボイス

                                                                              クルーズ船をはじめ新型コロナウイルスへの稚拙な対応が問題になっているが、日本ではアンダーグラウンドから爆発的に感染が広がる可能性がある。風俗嬢発の大感染だ。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 「経路が分からない感染者」多発は当然 日本全国でじわじわと新型コロナウイルスが広がっている。政府は1月の段階で大量の中国人を阻止しないで国内に入れてしまったので、今になって日本国内のあちこちで感染者が出てきている。 タクシーの運転手が「

                                                                                もう手遅れ?風俗嬢発の新型コロナウイルス大感染〜歌舞伎町は恐怖に包まれている=鈴木傾城 | マネーボイス
                                                                              • 『大怪獣のあとしまつ』のプロデューサーが作品の意図を解説 → え?そうだったの!? - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                                                大怪獣のあとしまつ どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、色んな意味で話題を集めた怪獣映画『大怪獣のあとしまつ』が公開されてから約1ヵ月が経ちました。 公開直後は「こんなひどい映画は観たことがない」「令和の実写デビルマン」などと批判が殺到した本作ですが、怪獣映画好きの僕はそんな声にもめげず観に行ってきたわけですよ。 その結果… 確かにギャグはすべり散らしてるし怪獣映画としての評価もアレだけど、設定自体は非常に魅力があって、役者の演技も映像的にも頑張ってる”惜しい作品”だなという印象でした(詳しい感想はこちらの記事をどうぞ↓)。 type-r.hatenablog.com で、そろそろ騒ぎも沈静化してきたかなぁ…と思っていた頃に、『大怪獣のあとしまつ』のプロデューサーから驚きのコメントが飛び出したんですよ(参照元はこちら↓)。 www.oricon.co.jp 企画・プロデュースを務め

                                                                                  『大怪獣のあとしまつ』のプロデューサーが作品の意図を解説 → え?そうだったの!? - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                                                • 信仰とカルトのはざまで(木村友祐・小説家)/イミダス

                                                                                  凶弾に斃(たお)れた安倍晋三氏が残していった(彼らしい)途方もない置き土産が、連日大きな注目を集めている。旧称「世界基督教統一神霊協会」(現在の「世界平和統一家庭連合」)と自民党との長年の癒着が続々と明らかになっているからだ。マスコミは「旧統一教会」と書くけれど、そのカルト性を表すには「神霊」をつけるべきだと思う。また、元の正式名称では「協会」となっているのだから、従来のキリスト教の教会と区別する意味でも、ここでは「旧統一神霊協会」と書く。 そんな折に便乗商法よろしく、のこのこと顔をだすのだが、ほとんど無名とはいえ一応小説家を肩書きとしているぼくは、過去に旧統一神霊協会にはまりかけた経験があった。でもそのことを、つい最近まで公の場で話したことはない。 なぜって、それはできれば隠しておきたい自分の恥部に当たるから。「小説家」という、対象と距離を保つ冷静さと批判的分析力を足場にする(とイメージ

                                                                                    信仰とカルトのはざまで(木村友祐・小説家)/イミダス