並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 429件

新着順 人気順

技術の検索結果361 - 400 件 / 429件

  • ベイブレードを画像認識してプロジェクションでエフェクトをつけるBaysion。めちゃくちゃかっこいい。

    からあげ @karaage0703 ベイブレードを画像認識してプロジェクションでエフェクトをつけるBaysion。めちゃくちゃかっこいい。 中身にはリアルセンスと赤外線ライト。赤外線のみ検出するために物理的にリアルセンスにバンドパスフィルタつけてるとのこと。認識自体は速度優先で古典的なアルゴリズムらしいです #NT金沢 pic.twitter.com/vbFMkNSknH 2024-06-22 13:09:49

      ベイブレードを画像認識してプロジェクションでエフェクトをつけるBaysion。めちゃくちゃかっこいい。
    • 大吉祥寺.pmのトークの見所紹介 午前の部 - kichijojipm’s blog

      いよいよ開催が近づいてきました、大吉祥寺.pm ちょっとだけ天気が心配ですが、きっと何とかなるでしょう(祈りましょう) 最近毎日更新しているこのブログですが、そろそろトークそのものにも注目していきましょう なにせ大吉祥寺.pm、一般参加者募集の時点で定員が埋まり、その後登壇者の募集・決定と続いているので、そもそも誰が何を話すのか知らないまま参加する人がたくさん居るはずなので... まずはタイムテーブルをチェック!! fortee.jp 本日はランチ前のトークをご紹介します 1. 基調講演 by 大西康裕 オープニングに続いて、早速始まるのが、YAPC::Kyoto 2023でのキーノートが素晴らしかった大西康裕さんによる基調講演です 内容は...運営も知りません!当日のお楽しみです!完全にお任せです! 2. 多様性の時代を生き抜くキャリアプラニング by 米久保剛 fortee.jp 先日

        大吉祥寺.pmのトークの見所紹介 午前の部 - kichijojipm’s blog
      • TLCやQLCより「第1世代のSSD」が依然として好まれる理由

        関連キーワード SSD | 半導体ストレージ | ストレージ 「SSD」は2010年代から2020年代にかけて大きな進歩を遂げた。NAND型フラッシュメモリにデータをより多く記録する手法が進歩し、1台当たりの容量はテラバイト(TB)規模で増える時代に突入したのだ。ところがその進化に逆行するようにして、大容量化が進む以前の初期のSSD、いわば「第1世代のSSD」の利点を復活させる使い方がある。初期のSSDが好まれるのはなぜなのか。 TLCやQLCより「第1世代のSSD」が好まれるのはなぜ? 併せて読みたいお薦め記事 SSD、HDD市場のトレンドを分析 SSD、HDDが売れなくなった「語られざる理由」 SSD、HDDの価格分析で分かった「SSD激安時代の終わり」 安さを理由にDRAMがない「SSD」を買う場合の注意点 初期のSSDは、1つのメモリセル(記憶素子)に1bitを格納するSLC(シン

          TLCやQLCより「第1世代のSSD」が依然として好まれる理由
        • 10万円の包丁を作る人はスゴい技術を持っていて量産品を扱う業者の技術レベルは低いと思われがちですが量産品は量産品の技術があり役割が違うに過ぎない

          横山事件 @yokoyan_22 10万円の包丁が2年待ちなんていうニュースを見たりすると10万円の包丁を作る人はスゴい技術を持っていて量産品を扱う下請け業者の技術レベルは低いと思われがちですが量産品は量産品の技術があり10万円の包丁を作る人とはまた違う技術が必要になります 技術レベルの違いではなく役割の違いなのです☝️ pic.twitter.com/2bWI00jQw5 横山事件 @yokoyan_22 ちなみにコレは私の自社商品なんだけど価格は10万円を超える包丁と比べたら1/10くらいの価格で販売してる 使い勝手や切れ味など総合的に比較しても10万円の包丁と比べて1/10の価値しかないのではなく量産の技術により価格を1/10に抑えてるだけなんです☝️ pic.twitter.com/AQgKg0funh 横山事件 @yokoyan_22 異業種の量産品を製造するたくさんの方から温か

            10万円の包丁を作る人はスゴい技術を持っていて量産品を扱う業者の技術レベルは低いと思われがちですが量産品は量産品の技術があり役割が違うに過ぎない
          • アスリートの盗撮被害を防止する対赤外線生地をミズノが開発、ユニフォームとしてパリオリンピックで採用予定

            近年、スポーツの競技会場などで性的な目的で女性アスリートの画像や動画が撮影され、インターネットで拡散される被害が続出しています。この対抗策として、スポーツメーカーのミズノは赤外線を吸収する特長を備えた生地を作成したことを発表しました。また、2024年のパリオリンピックで一部の選手がこの生地を使ったユニフォームを着用することが報じられています。 アスリートを盗撮被害から守る赤外線防透け生地を開発|ミズノ株式会社 https://corp.mizuno.com/jp/articles/0042 Paris 2024: New material to combat voyeurism in women's sport https://www.lemonde.fr/en/sports/article/2024/06/21/paris-2024-new-material-to-combat-voye

              アスリートの盗撮被害を防止する対赤外線生地をミズノが開発、ユニフォームとしてパリオリンピックで採用予定
            • 欧米で進むAI規制 出遅れ日本、強制力なき「ソフトロー」があだに

              例えば米カリフォルニア州では、2024年4月に「最先端AIシステムのための安全で安心な技術革新法(SB1047) 」が上院司法委員会を通過した。これはAIを開発する企業にサイバーセキュリティーの保護と、被害発生時の法的責任を課す内容だ。 またEUでも5月21日に「AI法」が成立し、リスクのレベルに応じてAIの利用を禁止、あるいはAI開発企業によるコンプライアンス対策を義務化するといった規制が開始された。 この記事ではAIのリスクに焦点を当てながら、最近の記事に注目していく。 AI活用、9つのわな 過剰な期待と見落としに警戒を 注目が集まるAI活用。一方で「意思決定への活用」には注意が必要だという。記事では9つの「わな」を紹介した上で、AIを効果的に活用するためには「ゴールの明確さとフィードバックの速さ」が役立つと指摘している。また優れた意思決定プロセスは「優秀な人材と優秀なアルゴリズム」の

                欧米で進むAI規制 出遅れ日本、強制力なき「ソフトロー」があだに
              • 細かく&広域に。地球のわずかな変化を見逃さない。「だいち4号」は何がすごいのか|三菱電機 DSPACE

                2024年3月11日、三菱電機鎌倉製作所で公開された先進レーダ衛星「だいち4号」。上部に白く見えるのが、電波を送受信する合成開口レーダ「PALSAR-3」。5枚におりたたまれている状態だが宇宙空間で開くと高さ3.6m×幅10mになる。 令和6年は最大震度7を記録した能登半島大地震で幕をあけた。近年、地震や水害など様々な災害が頻発している。発災後は迅速な被害状況の把握が必要だし、可能な限り異変の兆候を早期に発見したい。例えば火山噴火前に避難できれば、被害を格段に減らすことができる。実際、「だいち2号」は2015年6月に発生した神奈川県箱根山の噴火で、噴火前の地面の隆起をとらえ、避難活動に役立てられたという。 このだいち2号の後継機でさらに進化したのが、6月30日に打ち上げられる予定の先進レーダ衛星「だいち4号」だ。だいち2号も4号も、合成開口レーダ(SAR)と呼ばれる技術で地球を観測する衛星

                  細かく&広域に。地球のわずかな変化を見逃さない。「だいち4号」は何がすごいのか|三菱電機 DSPACE
                • 技術ブログを10年続けて良かったこと. - Lean Baseballが満10歳を迎えました. - Lean Baseball

                  本ブログ最初の炎上記事「成長したいエンジニアは良いエンジニアの本棚を真似るといいんじゃない? - Lean Baseball」が出てから10年*1が経ちました. 私, shinyorkeのブログ記事を始めとしたアウトプットをいつも応援してくださっている皆様, 誠にありがとうございます. このエントリーはこのブログの10周年記念ポエムです. 技術ブログを10年続けて良かったこと 一言で言うと, とにかく, 自分の為に書き続けた結果, アウトカムが生まれ幸せになれた事. 他人のため(もしくは会社のため)に書かなかった事も良かった. でしょうか. 10年も同じ媒体(はてなブログ)で書き続けているのも驚きですが, (更新サボリ気味とはいえ)noteやQiitaにも書いてるのでよほどいいことがあったんでしょう(こなみ). というエピソードトークやら何やらを好き勝手書きたいと思います. 技術ブログを1

                    技術ブログを10年続けて良かったこと. - Lean Baseballが満10歳を迎えました. - Lean Baseball
                  • 『こんなに違うよ MySQLとPostgreSQL /』へのコメント

                    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                      『こんなに違うよ MySQLとPostgreSQL /』へのコメント
                    • PHPカンファレンス福岡2024 トーク資料まとめ #phpconfuk

                      非公式!! 資料を公開されているかたのリンクをまとめます! PHP コードの実行モデルを理解する SPLから始める「データ構造」入門 Fat Controller は悪か? ~光のFat Controller・闇のガリController~ 並行処理を学びGuzzleと仲良くなる プロジェクトマネジメントとは? 経験から学ぶ視野と視座 10社以上のCTO/技術顧問を経験して見えた、技術組織に起こる課題と対策 有効な使い方を正しく理解して実装するPHP8.3の最新機能 なぜキャッシュメモリは速いのか Laravel のセキュリティはどうなってる?突撃コードリーディング 書き込み処理をスケールさせるために必要な非同期処理の基本と考え方 リモートワーク時代の守護神:PHP開発者のためのセキュリティ強化術 作って学ぶ ★ 検索機能 WebサイトのXSS脆弱性絶対転がす ―Content Secur

                        PHPカンファレンス福岡2024 トーク資料まとめ #phpconfuk
                      • Reverse-Engineering an IP camera - Part 1 | Alex Porto

                        Epilogue A few days ago I had to replace the old IP camera I use to watch over my dogs and cats, and found out that IP cam technology changed a lot since I bought that old camera. IP cameras are now low-price and ubiquitous. I bought one of those generic models and installed it at my home, expecting to use the same software and network configuration I used before. However, these new cameras do not

                        • 今週の PHP 2024-06-22 〜 2024-06-28

                          PHP のメーリングリストから、気になった情報をピックアップします。 Internal PHP: rfc:dom_additions_84 DOM拡張に新しい機能性を追加するためのRFCですが、承認されました。 [RFC] [discussion] Deprecate FFI instance calls to non-static methods instead of static methods - Externals FFI::new(), FFI::type(), FFI::cast() の非静的呼び出しを非推奨にしようという提案ですが、PRがマージされました。 commitはこちらです。 リリースは8.4に含まれるようです。 RFCは作成されていたけど、マージされたということは既定路線になったのかなという感じです。混乱を防止するという観点で良い対応だと思います。 Add bcdi

                            今週の PHP 2024-06-22 〜 2024-06-28
                          • Amazon.co.jp

                            下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

                            • [レポート] カプコンでは組織設計とか技術選定とかこうしてます(失敗含む) - DevelopersIO 2024 TOKYO Game Special Day #devio2024_game | DevelopersIO

                              [レポート] カプコンでは組織設計とか技術選定とかこうしてます(失敗含む) - DevelopersIO 2024 TOKYO Game Special Day #devio2024_game こんにちは、まつおかです。 2024年7月、クラスメソッドでは設立20周年イベントとして1ヶ月に渡り DevelopersIO 2024 「Classmethod Odyssey」 を開催中です。 今回は2024年7月5日の『DevelopersIO 2024 TOKYO Dame Special Day』にて行われたトークセッション「カプコンでは組織設計とか技術選定とかこうしてます(失敗含む)」のレポートをお届けします。 セッション概要 登壇者 井上 真一氏 (株式会社カプコン システム基盤部 部長) ゲーム開発におけるベースとなるシステム基盤(ネットワーク、アプリケーション、ソリューション等)を

                                [レポート] カプコンでは組織設計とか技術選定とかこうしてます(失敗含む) - DevelopersIO 2024 TOKYO Game Special Day #devio2024_game | DevelopersIO
                              • なぜキャッシュメモリは速いのか / Why is Cache Memory So Fast?

                                PHPカンファレンス福岡の発表資料です

                                  なぜキャッシュメモリは速いのか / Why is Cache Memory So Fast?
                                • 大吉祥寺.pmノベルティのご紹介 - kichijojipm’s blog

                                  いよいよ開催まで1週間を切った大吉祥寺.pmです!楽しみですね! 当日は、より参加者のテンションをあげるために、参加者の方にノベルティを用意しました 名札 今回過去最大規模の吉祥寺.pmなので、普段だと何となく見渡せば参加者の把握もできますが、登録者300人規模ではそうもいきません ちゃんと参加者を識別できるように、名札を用意しました。 下半分だけ写していますが、上半分は吉祥寺.pmロゴ10周年バージョンになっています 今回の名札、名前のほかに「ランチに食べたいものは」という記入欄が用意されています これは、イベントの交流の機会を増やすために、ランチに一緒に行く人を探しやすくする工夫になっています 当日は、これを見てスタッフが「ラーメン一緒に食べに行きたいひとー」みたいな感じで、一緒にご飯行きたい人をお誘いしていきます 新たな交流が生まれるといいですね! 名前の記入欄も大きく取っていますの

                                    大吉祥寺.pmノベルティのご紹介 - kichijojipm’s blog
                                  • 死んだペットに「再会」できる!?急成長する中国のクローンペットビジネス(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                    「死んだペットに『再会』できる」として、中国でクローンペットビジネスが急成長。一体どんなものなのか、取材しました。 白い毛並みが特徴のメスのシュナウザー。飼い主の王さんに抱っこされるのが好きだといいます。 実はこの犬、5年前に死んだ王さんのペットのクローンなのです。 こちらが、元の犬。比べてみるとそっくりです。姿だけでなく、性格も似ているといいます。 クローンペットを飼う王さん 「ほとんどの犬は水が嫌いですが、元の犬もこの子も水で遊ぶのが大好きです」 クローン犬を作る費用はおよそ600万円と高額ですが、それでも王さんは長年寄り添ってきたペットとこれからも一緒に過ごしたいとクローンを作ることを決めました。 クローンペットを飼う王さん 「元のペットが死んだ時、クローンのこの子がいたからすぐに立ち直ることもできました」 クローン犬を作った会社「シノジーン」です。 クローンペット会社「シノジーン」

                                      死んだペットに「再会」できる!?急成長する中国のクローンペットビジネス(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                    • 上空からゴミや糞尿が…北朝鮮「汚物風船」を日本が笑ってはいられないワケ

                                      たなか・みらん/1977年生まれ。学生時代よりアジアに興味を持ち、オーストラリア留学後、韓国系企業に勤務。在職時は通訳や研修コーディネートなどを担当。2003年から韓国に在住。ライター業は16年になり、長年の韓国在住歴を生かし、「現地の声を伝える」をモットーに韓国の時事問題、政治、経済、教育や芸能、美容、グルメ、旅行に至るまで幅広い分野で多くの執筆を手がけている。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 また、この問題は日本にとっても無関係ではない。今回の件で思い出されるのは、過去に中国のものとみられる偵察気球が日本上空に飛来した件である。2019~21年にかけて3回にわたり、気球型の飛行物体が日本の上空に出現し、鹿児島県

                                        上空からゴミや糞尿が…北朝鮮「汚物風船」を日本が笑ってはいられないワケ
                                      • JAXAなど、超小型衛星用宇宙推進システムの理論モデルの構築に成功

                                        横浜国立大学(横国大)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の両者は6月28日、真空中でイオン液体を含浸した「多孔質エミッタ」からイオンを放出し宇宙推進機として推力を発生させる物理メカニズムに関して、マルチスケールな解析を不要とする簡易な理論モデルを構築し、放出イオン電流の実験結果を精度良く説明することに成功したと共同で発表した。 同成果は、横国大の髙木公貴大学院生(JAXA 宇宙科学研究所(ISAS)所属/科学技術振興機構(JST) 創発プロジェクト・リサーチ・アシスタント)、JAXA 宇宙飛翔工学研究系の月崎竜童准教授、同・西山和孝教授、東京大学の山下裕介博士(現・米 スタンフォード大学)、同・鷹尾祥典准教授(JST創発研究者)らの共同研究チームによるもの。詳細は、米国物理学協会が刊行する応用物理学に関する全般を扱う学術誌「Journal of Applied Physics」に掲載された

                                          JAXAなど、超小型衛星用宇宙推進システムの理論モデルの構築に成功
                                        • 躍進企業REPORT:RFIDタグで出版業界に革新〜表紙貼り工程で自動貼付

                                          印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙【印刷ジャーナル】のニュース配信サイト:PJ web news|印刷時報株式会社 会社概要|お問い合わせ|サイトマップ RFIDタグを活用して、パレットや工具を探す時間を削減するなどの社内DXを推進してきた藤原製本(株)(本社/京都市西京区、藤原智之社長)は、その利便性を活用して出版業界に革新を起こすべく、取り組みを加速させた。今年5月にRFIDタグを表紙に自動で貼り付けることができる芳野YMマシナリーの特注製本ラインを導入し、首都圏をはじめ、関西エリアの出版社にもRFIDのメリットを訴求していく。藤原社長は「出版業界全体の効率化と新たな付加価値の提供に努めていきたい」と話している。 出版業界のDX実現へ〜様々なマーケティングに活用が可能 同社は、長年にわたり出版物の製本を手がけてきたが、今年5月に芳野YMマシナリーの特注製本ラインを導入し、RFID

                                            躍進企業REPORT:RFIDタグで出版業界に革新〜表紙貼り工程で自動貼付
                                          • AI、というよりはChatGPTのようなデカくて応用力が期待されるLLMに向いてない..

                                            AI、というよりはChatGPTのようなデカくて応用力が期待されるLLMに向いてない。 LLMはあくまでも、データセットから学んだ情報を元に「与えられたテキストにはどんな言葉が続く可能性が高いか」で動く。 LLMは人間ではないので、自然言語をトークンという値に変換してから学ぶ。この場合、我々にとっての数字の1はLLMにとって数字の1ではなくなる。要は、1を1として認識してない。 だからChatGPT単体では正しくカウントできないことがあるし、計算や生年月日の他、細かい部分も間違うことがある。ただ確率に従っているだけで、自分が何を書いてるか分かってないから。 脳の中に色んな概念が重なり合っていて、その中から一つの可能性を選び続けているだけだと考えればいい。 この仕様で常に正しい情報を言うってことは、めちゃくちゃ学習して「この流れの時は99%の確率でこのトークンが続く!」みたいな状態にならない

                                              AI、というよりはChatGPTのようなデカくて応用力が期待されるLLMに向いてない..
                                            • A brief interview with AWK creator Dr. Brian Kernighan

                                              November 15, 2022 — Dr. Brian Kernighan is a Canadian computer scientist who contributed to the development of UNIX at Bell Labs. Along with Dennis Richie, he co-authored a fundamental book on C, The C Programming Language. He has been training the next generation of programmers at Princeton University since 2000 and has been monumental in his contribution to the computer science community at larg

                                                A brief interview with AWK creator Dr. Brian Kernighan
                                              • 先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の太陽電池パドル展開後画像 – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター

                                                宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)から受信したテレメトリにより、太陽電池パドルの展開が正常に行われたことを確認しました。 2024 年 7 月 1 日 12 時 59 分(日本標準時)にチリのサンチアゴ局で受信した「だいち4号」の太陽電池パドル画像は以下のとおりです。 <太陽電池パドル展開後画像データ>

                                                  先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の太陽電池パドル展開後画像 – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター
                                                • 生成AIで歴史的な変貌を遂げる科学論文 前例のない質と量の変化がもたらすもの|一田和樹のメモ帳

                                                  生成AIが論文の執筆によく使われるようになってきた。しかし、生成AIは不正確な情報を生成したり、偏見を助長するなどの問題を持っている。2010年から2024年までの1400万件以上のPubMed抄録の語彙の変化を調査した結果、生成AIによって人類史上未曾有の質と量の変化が起こっていることがわかった。 Delving into ChatGPT usage in academic writing through excess vocabulary、 https://doi.org/10.48550/arXiv.2406.07016 ●概要類似の調査研究は過去にもあったが、本論文は生成AIが使用する言語を体系的に調査した初めての研究らしい。この調査では生成AIが高い頻度で利用している280個のスタイルワード(動詞と形容詞)を発見した。 年間約150万件の論文がPubMed登録されており、生成AI

                                                    生成AIで歴史的な変貌を遂げる科学論文 前例のない質と量の変化がもたらすもの|一田和樹のメモ帳
                                                  • 小笠原諸島の東方に大陸棚を拡大、政府が政令改正 レアメタルなど資源開発調査へ

                                                    政府は25日の閣議で、太平洋の小笠原諸島・父島東方に位置する「小笠原海台海域」の大部分を日本の大陸棚と定める政令改正を決定した。海域は約12万平方キロメートルで、海底にはレアメタル(希少金属)などの海洋資源が期待され、開発に向けた調査を行う方針だ。施行日は7月20日。 松村祥史海洋政策担当相は25日の記者会見で、拡大した大陸棚について「本州の半分ほどの広さだ。天然資源の探索、開発の主権的権利を行使できるようになる」と意義を強調した。 政府によると、この海域にはレアメタルを含む鉱物資源「コバルトリッチクラスト」が確認されている。コバルトは電気自動車(EV)用電池などに用いられる重要鉱物。今後、資源エネルギー庁を中心に採掘に向けた調査を実施する。

                                                      小笠原諸島の東方に大陸棚を拡大、政府が政令改正 レアメタルなど資源開発調査へ
                                                    • 大吉祥寺.pmに、「大井町放談」がやってきます! - kichijojipm’s blog

                                                      大吉祥寺.pmではランチタイムを比較的長めに確保しています これは参加者の皆さんにしっかり交流して頂きたい、という運営の思いと、飲食店が比較的混みやすい吉祥寺という街の特性を考慮したものです しかし、中にはランチがちょいと早めに終わって、午後のトーク開始まで時間があるぞ!という方もいるかと思います そんな方のために、今年2月に開催されたYAPC::Hiroshima関連企画として大いに盛り上がった「YAYAPC::Hiroshima ~オフラインだからできる話〜」のランチタイムコンテンツ、「大井町漫談」が帰ってきます!! 今回は「大井町放談」と題して、おなじみ(?)の id:myfinder さんと、id:ytnobody さんの”ここでしか聞けない話”が展開されます どんな話の展開になるかは、当日次第! 「なぜ大井町?吉祥寺ではなくて?」という謎はトークの中で明かされます(?) なお主催

                                                        大吉祥寺.pmに、「大井町放談」がやってきます! - kichijojipm’s blog
                                                      • Fireblocksの閾値ECDSAとKey-Refresh、BIP32の関係について調べてみた - AndGo Tech Blog

                                                        こんにちは。AndGoの代表をしております @ToshihideHara です。 本日より技術ブログをはじめてみようと思います。 さてさて、初回は超マニアックどころの閾値ECDSAについてとりあげたいと思います。 閾値ECDSAといえば、FireblocksのMPCウォレットが有名ですね。 ということで、本日はそのへんの深堀りです。 CGGMP21方式について Fireblocksのウォレットは、CGGMP21で提案された閾値ECDSAを実装し、サービスとしては3-of-3 にパラメータを固定したものを提供しています。 CGGMP21: https://eprint.iacr.org/2021/060 3プレイヤーがそれぞれ保有する3つのシェアにて部分署名を行う事で、最終的な署名ができあがるよ、というスキームになります。イーサリアムのようにオンチェーンレベルでマルチシグに対応していないチェ

                                                          Fireblocksの閾値ECDSAとKey-Refresh、BIP32の関係について調べてみた - AndGo Tech Blog
                                                        • <書評>『核燃料サイクルという迷宮』山本義隆 著:東京新聞 TOKYO Web

                                                          核燃料サイクルとは、軽水炉での「燃焼後」の「燃え残り」であるウラン、非燃性ウランが中性子を吸収したときに生ずるプルトニウムを「再利用」して発電する技術である。 だが、たとえば、プルトニウムはウランの10万倍の毒性を有し、半減期が2万4千年で、実質的に安全になるまで数十万年かかり、保存だけで長期にわたる作業者の被曝(ばく)と膨大な資金が要求される。 核燃料サイクルは、兆単位で投入してきた税金も無駄にし、技術的にも極めて困難であることが確定しており、日本の官僚たちや政治家たちにも理解している人はいるのに、なぜ撤退までこんなにもこじらせるのか。

                                                            <書評>『核燃料サイクルという迷宮』山本義隆 著:東京新聞 TOKYO Web
                                                          • ゴム モリテック

                                                            お客様の求めるあらゆる形を実現したい、 その一心で、私たちはゴムの切削技術に挑戦してきました。 一般的にはゴムの切削はできないと思われています。しかし、今も続く技術の探求と向上によって可能に。 ゴム加工は「金型ありき」ではありません。

                                                              ゴム モリテック
                                                            • JAXA、H3ロケット3号機の打ち上げ成功 地球観測衛星を宇宙に - 日本経済新聞

                                                              宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、国の大型基幹ロケット「H3」の3号機を打ち上げ、地球観測衛星「だいち4号」を目標の軌道に投入し、実用化に成功した。今後、実績を重ね、国際競争が激しい商業衛星の打ち上げ市場への参入を目指す。H3は1日正午過ぎ、種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち上げられた。高度約613キロメートルの宇宙空間まで上昇し、だいち4号を目標の軌道に投入した。2024年

                                                                JAXA、H3ロケット3号機の打ち上げ成功 地球観測衛星を宇宙に - 日本経済新聞
                                                              • JPDRから発生した低レベルコンクリート廃棄物に対する放射能濃度評価方法の検討

                                                                Study on the evaluation methodology of the radioactivity concentration in low-level radioactive concrete wastes generated from JPDR 青野 竜士; 原賀 智子   ; 亀尾 裕 Aono, Ryuji; Haraga, Tomoko; Kameo, Yutaka 日本原子力研究開発機構より発生した研究施設等廃棄物は、将来的に浅地中埋設処分する予定であり、処分を実施するまでには、廃棄物の放射能濃度を評価する方法を構築しなければならない。本報告では、動力試験炉(JPDR)から発生したコンクリート廃棄物に対する放射能濃度評価法を検討した。放射能濃度評価法の構築に当たっては、理論計算を主体として、放射化学分析による核種分析値を用いることで、評価の妥当性を確認した。評価対

                                                                • 「東大が微生物たちの遊園地を開発!」でも実は奴隷船… (2/2) - ナゾロジー

                                                                  パイロットに抜擢されたのは藻類の「クラミドモナス」チームが今回、マイクロマシンのパイロットに抜擢したのは、緑藻の一種である「クラミドモナス(学名:Chlamydomonas reinhardtii)」です。 クラミドモナスは世界中の淡水域に広く分布しており、体長10マイクロメートル(μm)ながら一秒間に100マイクロメートルほどを移動する高い遊泳能力を持ちます。 彼らの泳ぎ方は、細胞の前方に付いた2本の鞭毛(べんもう)を使った方法です。 人間が両手でクロールをするときのように2本の鞭毛を使い、水を後方に押し出すことで推進力を得ています。 2本の鞭毛を使って泳ぐ / Credit: ja.wikipedia, canva/ナゾロジー編集部加えて、複数匹が一緒になると、個々のサイズの5倍以上のマイクロマシンを引っ張るパワーもあります。 また重要なポイントとして、人間が食べてもまったく害はないこ

                                                                    「東大が微生物たちの遊園地を開発!」でも実は奴隷船… (2/2) - ナゾロジー
                                                                  • goldheadのブックマーク / 2024年6月28日 - はてなブックマーク

                                                                    生活の質(QOL)は、まだ伸びしろがある「家でカフェラテが飲める」といっても、そもそも全自動コーヒーマシンで作ったコーヒーっておいしいの? やっぱりまず気になるのは、味ではないでしょうか。今回マグニフィカスタートを使ってみて、筆者がいちばん強く感じたことは「とにかくおいしい」でした。なぜおいしいのかというと、エスプレッソやミルクの量を自分好みに調整できるからです。 エスプレッソ濃さ・量などは上部のタッチパネルにて設定可能筆者はとくにマクドナルドのカフェラテとローソンのカフェラテが好きなのですが、どちらも「ミルク感が強めのカフェラテ」だと分析しています。つまりこれらのカフェラテに近づけるには、ミルクに合う豆で抽出したエスプレッソに、ミルクをたっぷり注げばいいということ。 ミルクに合う豆については、長らく豆から挽くドリップコーヒーを淹れていたため目星がついていました。それが、業務スーパーで売ら

                                                                    • 異業種連携300社目指す…NTT東日本が立ち上げた「睡眠テック」事業の展望 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                      NTT東日本がIT技術の活用や異業種との協業で睡眠の質を改善するスリープテック事業を立ち上げた。2018年の日本人の平均睡眠時間は7時間22分と、世界で最も短いとされる。コロナ禍で進んだデジタル化による生活の夜型化も睡眠時間をさらに削ったとされる。NTT東が通信インフラの運用を通じて培ったデータ解析技術や地域社会とのつながりを活かし、生活を支えるインフラである睡眠課題の解消を目指す。 「当社が運営する睡眠関連企業のコミュニティー『ZAKONE(ザコネ)』の参加企業が3月に118社に達した」。NTT東ビジネスイノベーション本部スリープテック事業チームの尾形哲平ZAKONEディレクターは、国内スリープテック市場の裾野拡大への手応えを示す。 活動の一翼を担うのが睡眠と音楽の融合だ。23年3月には吉池旅館(神奈川県箱根町)で、寝落ちするための演奏会「ZZZN(ズズズン)リッスン・アンド・スリープ」

                                                                        異業種連携300社目指す…NTT東日本が立ち上げた「睡眠テック」事業の展望 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                      • PHPカンファレンス福岡2024に参加してめっちゃ楽しかった〜〜記/登壇編 #phpconfuk - 大好き!にちようび

                                                                        6月22日行われた、PHPカンファレンス福岡に参加してきました! phpcon.fukuoka.jp PHPカンファレンス福岡には3回目、特にココ数年で「カンファレンスやイベントを楽しめるようになったな!」という状態では昨年・今年と2回連続での参加になりました。 福岡(博多周辺)、個人的にも旅行に行くくらいお気に入りな都市なので、めちゃくちゃ良い。 去年タイムラインを賑やかしていたラーソーメン、同じく去年食べ逃していた天ぷらに、最近やたら焼き鳥が好きな流れで鶏皮は無事にありつけました。 一方で、うどんの機会を今回も作れず・・・また行きたいですね。 鮨、ラーメン、モツ鍋に水炊きは何度食べても良いのですが行けず。あー、あとイカ食べたかったな。残念。 観光的な要素に触れている参加記も多いので、自分の場合はこのくらいにして、あとは技術的な面とコミュニティ・交流的な面について記していきます。 長くな

                                                                          PHPカンファレンス福岡2024に参加してめっちゃ楽しかった〜〜記/登壇編 #phpconfuk - 大好き!にちようび
                                                                        • Windows 上の AI のサンプル ギャラリー

                                                                          ローカル API と機械学習 (ML) モデル、DirectML を使用したローカル ハードウェア アクセラレータ、およびクラウドベースの API を使用して Windows アプリを強化するさまざまな方法を示すサンプルのコレクション。 ローカル API と ML モデルを使用して AI で Windows アプリを強化する これらのサンプルは、ローカル API と機械学習モデルを使用して、AI を使用して Windows アプリを強化するのに役立ちます。 AI 搭載の Audio Editor GitHub リポジトリ: AI Audio Editor のサンプル 説明: AI 搭載の Audio Editor で、AI を利用して断片的なオーディオを関連するクエリと一致させる WinUI 3 オーディオ編集アプリを構築する様子を示しています。 ユースケースとしては、ソーシャル メディア

                                                                            Windows 上の AI のサンプル ギャラリー
                                                                          • 「思いのほか効果が」クマ対策の新兵器 初めてヒグマ追い払う瞬間捉える さらなる秘策も 北海道奈井江町

                                                                            北海道内で出没が相次ぐヒグマ。農作物の被害も増えていますが鳥獣対策のために作られたある機械がヒグマを追い払う瞬間を道内で初めてカメラが捉えました。 麦畑に近づく一頭のヒグマ。畑に入ろうとすると… 大きな音と光に驚き逃げ去っていきました。 これは27日午後10時ごろオホーツク管内で撮影された映像です。ヒグマを追い払った音と光の正体は… モンスターウルフ) 「消え去れ、消え去れ」 オオカミの姿をしたロボット「モンスターウルフ」。動物が近づくとセンサーが感知し激しい光と50種類以上の音で動物を追い払います。 「モンスターウルフ」は2016年、北海道・奈井江町の「太田精器」によって開発されました。 太田精器・太田裕治社長) 「所詮オオカミのかかしでしょとか言われたんですが思いのほか効果があるということで約250台ぐらい全国で使われるようになりました」。 これまでシカやツキノワグマが逃げる姿は撮影さ

                                                                              「思いのほか効果が」クマ対策の新兵器 初めてヒグマ追い払う瞬間捉える さらなる秘策も 北海道奈井江町
                                                                            • 午前 3 時に作業をするリバースエンジニア・プログラマーの方向けバイナリエディタ!「ImHex」 - ソフトウェア開発者のための OSS、まとめてみました!

                                                                              概要 今回は面白いコンセプトのエディタを発見したのでご紹介いたします! 今回紹介する OSS は、午前 3 時に作業をするときに網膜を重視するリバースエンジニア・プログラマーのためのバイナリエディタ「ImHex」になります。 「ImHex」が初めて公開されたのは 2020 年 12 月ということで比較的新しいエディタになります。 まずは簡単に特徴などを紹介していこうと思います。 特徴 README に記載されている特徴を日本語に翻訳して、こちらに転記しています。 かなりたくさんの機能があることが分かりますね! 特徴的な Hex ビュー Byte パッチ パッチ管理 以下の文字列のコピー Byte 文字列 16 進文字列 C、C++、C#、Rust、Python、Java & JavaScript 配列 ASCII アート 16 進数ビュー HTML 自己完結型 div 文字列および 16

                                                                                午前 3 時に作業をするリバースエンジニア・プログラマーの方向けバイナリエディタ!「ImHex」 - ソフトウェア開発者のための OSS、まとめてみました!
                                                                              • 「樹脂部品もバッテリーも取っちまえ!」スズキ社長大胆発言がすげー アルトが100kgの軽量化に挑む!! まさかの車重500kg台ってマジなんですか!!!!! - 自動車情報誌「ベストカー」

                                                                                スズキが今後10年先を見据えた技術戦略を発表した。そこではスズキらしいさまざまな取り組みが紹介されたのだが、中でも目を見張ったのが軽量化だ。安全や電動化が叫ばれる中で、なんとスズキは車重500kg台のクルマを作るというのだ! 文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ 7月17日に行われた技術戦略発表会では、スズキの行動理念である「小・少・軽・短・美」という言葉に沿ってさまざまなチャレンジが紹介された。中でも注目を集めたのが「軽」の領域だ。 ここでスズキはとんでもない挑戦を明らかにした。将来登場する次世代アルト(10代目)を、現行モデルより100kg軽くするというのだ。 ちなみに9代目アルトの平均車重は680kg。これを580kgにするというのは、2トンのクルマを100kg軽くするというのとは難易度のレベルが1万倍くらい違う。衝突安全や電動化といった近年のクルマの課題を考えればなおさらだ。

                                                                                  「樹脂部品もバッテリーも取っちまえ!」スズキ社長大胆発言がすげー アルトが100kgの軽量化に挑む!! まさかの車重500kg台ってマジなんですか!!!!! - 自動車情報誌「ベストカー」
                                                                                • 大吉祥寺.pmはたくさんのスタッフに支えられています! - kichijojipm’s blog

                                                                                  普段の吉祥寺.pmは、Magnolia.K一人によって運営されています というか、運営が一人で賄えるように設計されている、という方が正しいかもしれません いつものイベント運営の流れは以下の通りです イベントの開催日時と、テーマを決める connpass上にイベントを立てる 会場を予約する(オフラインの場合) 懇親会の会場を予約する(オフラインの場合) オンラインミーティングの設定を行う(オンラインの場合) 当日の司会進行を行う 会場費カンパを集める(オフラインの場合) 懇親会の精算をする(オフラインの場合) イベントが終わったら、ブログに開催記録を残す 一方で、登壇者資料の事前確認は行いませんし、当日の来場者受付もしません(みんな勝手に部屋に入って、自由に座ります) イベントのノベルティとかもないし、本編勉強会以外のイベントもありません(飲み会だけの集まりとか) また、原則二つ以上のイベン

                                                                                    大吉祥寺.pmはたくさんのスタッフに支えられています! - kichijojipm’s blog