並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 139件

新着順 人気順

探しても無いの検索結果1 - 40 件 / 139件

  • 葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyuki

    ここは技術的なことを書くって言いながら突然ネギの話でなんのことかという感じですが「ネギをおいしく食べる技術」ってことで、本旨からは外れてないので大丈夫です。 それに年間で17kg以上は葱を食べてるし料理人ではないけど葱の話を書く義務があると思う、たぶん。 年間25kgで計算すると人の14倍ぐらいの葱を食べることになるし過去実績の17kg/年でも人の10倍も食べてることになる https://t.co/jwyVxoIumR pic.twitter.com/p1uCShjnou— ネコ物質(9b)₁₆ (@azumakuniyuki) November 25, 2022 葱ダシとは? 葱ダシ 白葱を細かく切って本だし(とかそれに類する出汁の粉末)を混ぜて、細かく切った大葉も混ぜたもの。正式な呼び名が分からないのでとりあえず「葱ダシ」と呼んでいます。 事の発端 夏の楽しみ「山形のだし」 茄子と胡

      葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyuki
    • 私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲

      100.布施明‐君は薔薇より美しい(1979) 99.RADWIMPS‐前前前世(2016) 98.子門真人‐およげ たいやきくん(1975) 97.槇原敬之‐どんなときも(1991) 96.松井須磨子‐カチューシャの唄(1914) 95.THE MICHELLE GUN ELEPHANT‐世界の終わり(1996) 94.一青窈‐ハナミズキ(2004) 93.井上陽水‐少年時代(1990) 92.Superfiy‐愛をこめて花束を(2008) 91.都はるみ‐北の宿から(1976) 90.LiSA‐紅蓮華(2019) 89.小泉今日子‐あなたに会えてよかった(1991) 88.サザンオールスターズ‐勝手にシンドバッド(1978) 87.MONGOL800‐小さな恋のうた(2001) 86.X JAPAN‐紅(1989) 85.イルカ‐なごり雪(1975) 84.黒うさP‐千本桜(2011)

        私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲
      • 初学者のための正しいシェルとカーネルの概念 ~ 大学も技術者認定機関も間違いだらけ - Qiita

        なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか? 大学も技術者認定機関も、いつまで古いまたは間違ったシェルとカーネルの概念を説明し続けるのでしょうか? シェルはカーネルの言葉をユーザーの言葉に翻訳したり、出力結果をユーザーに中継したり、カーネルを防御したりする層ではありません。指定したコマンドを実行するだけのプログラムです。勉強中の学生か代理執筆業者が適当な文献を調べて書いたとしか思えません。そして他人の説明を自分の言葉に置き換えるのが上手い人がおかしな説明をさらに広めています。個人サイトやオンライン学習サイト程度であれば適当なことを書いていても気にも留めませんが、大学や技術者認定機関のような正しいことを書いているに違いないと思えるような所までもが間違ったことを書いているから困ったものです。 みなさんは大学や技術者認定機関が言っていることなら正しいと思いこんでいないでしょうか? そんなことあ

          初学者のための正しいシェルとカーネルの概念 ~ 大学も技術者認定機関も間違いだらけ - Qiita
        • オタクに優しいギャルというブラック・スワン - 本しゃぶり

          オタクに優しいギャルに出会うにはどうしたらいいのか。 それは人間関係の投資家になることである。 黒い白鳥を見つけ方をここに記す。 オタクに優しいギャル 「オタクに優しいギャル」という概念がある。もちろんこの「オタク」とは、基本的に男性のオタクを指す。性別と趣味嗜好、自分と正反対に位置する存在なのに、偏見を持たず優しく接してくれるというギャップでオタクの心を掴んだのだ。 ヨッピーが黒ギャルとオタクの宅飲みをセッティングしたのは6年前のことである*1。だが2020年の現在でもオタクに優しいギャルは人気だ。いや、むしろ定着したと言っても良い。 最近はアニメでギャルっぽいキャラが出てくると「こいつ、オタクに優しいな」と言われがちだ。例えば今期のアニメだと『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の宮下愛がそれだろう。 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第4話 確かに彼女はオタク

            オタクに優しいギャルというブラック・スワン - 本しゃぶり
          • 「ジャップ」使うリベラルは「黒人同士はニガーと」というが。

            ttp://archive.ph/G1bYF このコメント欄に寄生する荒らしは(他にもいるが)、何年このブログに寄生続けりゃ気がすむのかねえ。日本人が自分のことをジャップと言う、黒人同士でニガーと言う、そういう皮肉や自虐を全く受け付けないんだな はてなに住む日本リベラルの中には、ジャップという単語を好む者がいる。 id:grdgs ttps://archive.fo/Zve3cid:ribbentrop189ttp://archive.ph/G1bYF あと、↑のgrdgsのコメントとかに星をつけてたりする。id:pratto ttps://archive.ph/DKI8Xid:bogus-simotukare ttp://archive.ph/Fxj5Zttp://archive.ph/JGcFFid:wattottp://archive.ph/MvsDoid:quick_past当人が

              「ジャップ」使うリベラルは「黒人同士はニガーと」というが。
            • 助けて 【追記:07/11 】

              自分の大事にしている記憶に第三者的なエビデンスが全くなくて怖くなってきた 普通の思い出とか個人間の何かしらのやり取りならそんなものがなくても大丈夫だと思うんだけど 私の今回揺らいでるのは高校生の時に打ち込んだ部活の受賞歴がどこにも残ってないってことに所以してる 自分の才能を客観的に裏付ける証拠だと思ってたんだ、全国大会で準優勝だったって記憶は でもどこにもない、ネットの海を彷徨っても見つけられない 母校のホームページは近年リニューアルされたみたいで古い情報がない 主催団体もここ5年分しか受賞者を公表してない どこかの個人ブログやなにかで紹介されてないか躍起になって探したけど無い 怖い 私の覚えてる「これ」は何なんだ 顧問の名前も思い出せない、当時の部員の連絡先は悉く知らない でも確かに行ったんだ、顧問と2人で新幹線に乗って鹿児島に行って開会式に遅刻して天文館で白くま食べたんだ 準優勝でめち

                助けて 【追記:07/11 】
              • トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

                まとめ トイレットペーパー不足、3月22日現在、徐々に解消し始めた説(どんなに集めても、個別例の集積に過ぎませんが‥) もとより地域ごとの差がある話で、探せば「まだ無いよ!」のツイートも沢山ありますし、これも個別の例にすぎません。日本全体の統計的状況とは無関係です。……ただ、直感的に何かの「雰囲気」を感じたのも事実なので、その記録と思って下さい 27128 pv 22 30 users きぃ @key_dayo_ne 毎日毎日トイレットペーパーを買いにドラックストア行列している老人たち、自分の生きているうちに使い切れないほどの在庫を抱えてるのではって思うし、事態が落ち着いたらその過剰在庫になったトイレットペーパーを返品させろって言いそう 2020-04-12 19:15:28

                  トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生
                • 村川梨衣のISLANDの一件を一定擁護した上で、過激派声優オタクが村川に対して3年越しに結論を出す話。 - 声オタおにじくんの声学審問H!

                  ちゃろ~、おにじです(激寒) 今回は声優の話題という事で。 なんだかんだと、声優オタクをやってもう7年以上が経過するわけだが、間違いなく筆者に声優オタクとしての扉を開けさせた存在は村川梨衣であったことは紛れもない事実であった。 なんだかんだ色々あった村川梨衣という声優。 この御方には色々と考える時期があったのは否定できないことであるし、最低限2018~2019の間の半年くらいは迷走したのも事実なわけだが。 村川梨衣も遂に東京俳優生活協同組合から去る時が来たこともあり、あんまり村川梨衣関連に関して俳協側に気を使う必要も無くなったので、ここらで村川梨衣について一回書いておくことにする。 何かと書きやすくなった感じがあるのは、彼女の傾向が上向きであることと、むしろ深夜アニメなんて出る必要性すらない安定したポジションをある程度獲得できたという現状、何よりあの案件について一定以上の筋が通った事実関係

                    村川梨衣のISLANDの一件を一定擁護した上で、過激派声優オタクが村川に対して3年越しに結論を出す話。 - 声オタおにじくんの声学審問H!
                  • 新明解国語辞典における洋梨の世代交代と「ラフランス」の隆盛 | オモコロ

                    私は『新明解国語辞典』という辞書を持っている。 7冊。 「同じ辞書を何冊も持つ意味はあるのか」と疑問に思われるかもしれないが、実はこれらの新明解国語辞典は版が違うのである。 辞書というものは、同じ名前を冠しながらも時代の変遷とともに中身をアップデートしていく。世間で用いられる言葉のラインナップや用法は少しずつ変化しており、それらを説明するところの辞書も、その変化に対応しながら改訂を続ける必要があるのだ。 三省堂が出版する新明解国語辞典はおよそ8年に一度版を改め、その度に「第◯版」の数字を大きくしてきた。 つまり同じ辞書でも複数版集めると、版ごとに異なる語釈(言葉の説明)などを比較して楽しむという遊びができるわけだ。 なんだかインテリジェンスな遊びに感じられるかもしれないが、辞書というものは学術の専門書などではなく誰が読んでも理解できるように書かれているので、やっていること自体は案外敷居の低

                      新明解国語辞典における洋梨の世代交代と「ラフランス」の隆盛 | オモコロ
                    • 本能寺の恋(初めて彼氏ができた話) - 犬笛日記

                      三日天下という言葉で知られる明智光秀であるが、彼が天下統一を果たしていたのは、実は13日間であったという事実は、意外と知られていない。 たった13日間とはいえ、天下を取ったことに変わりはないわけなので、非凡な才能に恵まれていたことは疑いようのない事実なのだが、三日天下という言葉のインパクト故に、こんなに何年も馬鹿にされ続けられるというのもまた、可哀想な話である。 天下を取った方法が、本能寺の変とも呼ばれるクーデターだったというのもまた、彼のマイナスイメージに拍車をかけてしまっている。 歴史の教科書を開くたびに、思う。 天下統一を果たしていた13日間、光秀はどんな気持ちで過ごしていたのだろうか。 今の私には分かる。彼はきっと、不安で仕方がなかったはずである。幸せのピークというのは、そういうものだ。 謙虚で実力のある人間が好きな私は、はじめて会った男性にとにかく質問をしまくる。 能ある鷹は爪を

                        本能寺の恋(初めて彼氏ができた話) - 犬笛日記
                      • [海外就職] カナダ・トロントでRailsエンジニアとして働くようになるまで|tommy

                        はじめに先日ワークビザを取得し、自分の中でカナダに来てからの最低限の目標をクリアできたと感じたので、これまでのことを記録し、これからの目標を改めて確認したいと思い筆を取ります。今回の僕のように、ある程度日本でエンジニアとしての経験を積んだ後、移住を目的にトロントで働いている、という記事は僕がまだ移住を模索していた2018年当時見かけなかったこともあり、この記事が今後誰かしらの参考になればと思います。とりあえずはStay Home中の暇つぶしにでもなれば幸いです。 尚、この記事ではカナダやトロントがいかに住む場所としていいか(気候含む)などについての言及はしません。 誰?@tooooooooomy です。GitHub上では@kazu9su です。アカウント取得当時インターネットに疎くてアカウント名を統一しなかったことは未だに心残りです。 新卒でマーケティング・リサーチ事業の会社で4年ほど働い

                          [海外就職] カナダ・トロントでRailsエンジニアとして働くようになるまで|tommy
                        • 旦那が死んだのにマンションのローンが丸々残った

                          5780万円の住宅ローンを借入したお客さんが、ビックリするような奇跡が重なりわずか5ヶ月で返済がチャラになった話 https://togetter.com/li/1872147 1年経ってようやく落ち着いて来たけどうちこれの逆パターン?になるのかな 新築マンション買って10年目直前の去年、旦那がガンで死亡悲しいけど夫婦名義だったので「残り半分のローン、頑張って返すぞ!」と決意銀行の人が来て「ローンは100%残ります」と言われて混乱ローンは夫婦名義だけど団信?の名義が私になっているらしい旦那も私もフリーランスで年収が一定しない為、購入時の年収(前年実績)はわずかながら私の方が高かった可能性はあるでもその時って私妊娠してたんだよね…一瞬だけ年収が旦那より多かったとしても私メインな契約にするかなあ? まだ契約書や覚書?署名した書類の控えを探す気力が無いけど銀行さんから見せられた書類では確かに私の

                            旦那が死んだのにマンションのローンが丸々残った
                          • 食べログ・臆病者たちの口コミ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                            台風が大きな傷跡を残して去って行った。 日本は災害大国だ。 政治家は真剣に災害対応を行うべきだろう。 おい、何もしないで遊んでいる政治家共よ。 せめて真剣に治水を考えろ。 今回の災害は天災ではなく お前たち政治家が無能であったための 人災だ。 ------------------------------------------------------- 何が台風被害が「まずまずに収まった」だ。 ふざけんなよ二階。 いつか苦水飲ませてやるぞ。 何が「まずまず」だ。 大被害じゃないか。 お前には被災者が見えないのか? 腐ったジジイが。 長生きし過ぎだよ。 お前も空調の効いた部屋でボケっとしてないで ラグビーカナダ代表のように 釜石でボランティア活動でもしてみろよ。 汗水流してみろよ。 それと野党のクズ政治家ども 。 なぜ今こそ行動しないのだ? 国民が苦しんでいるんだぞ。 見てみないふりか? だ

                              食べログ・臆病者たちの口コミ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                            • 起業家志望へ届けたい!創業前に知っておくと便利な3つの助成金

                              起業時にもらえる助成金は無いのか? 上記の様に、これから会社を起業したり起業したばかりのタイミングで助成金をお探しでは無いでしょうか? 起業する際の資金調達方法として、助成金はうまく活用することのできる1つの手段となります。 主に国や自治体が管理しているお金で返済をする必要もないのです。 今回は起業のタイミングで活用できる、オススメの助成金について紹介していきます。 起業時・スタートアップ時期に貰える「補助金」については下記の記事を参考にしてみてください。 関連記事:補助金でキメル!スタートアップを軌道に乗せる4つの資金調達法 1:起業したらもらえる!活用したい3つの助成金 起業のタイミングで活用できる助成金は無いのか? 起業したての時期は、創業年数や実績が無いために銀行や消費者金融からも資金を調達することが難しいことが考えられます。 そんな時に活用したいのが「助成金」です。 助成金には様

                                起業家志望へ届けたい!創業前に知っておくと便利な3つの助成金
                              • いま寂れてる地方の全盛期って何年ころ?

                                80年代かな 林業とか鉱業のところは60年代?もっと前か 軍艦島が60年代らしい そういう全盛期の頃の写真探すけど意外と無いんだよね ーーー 各地の全盛期まとめとか面白そうだな 俺の地元は俺が11歳の時が人口ピークなんだけど全然そんな感じなかった そもそも人口ピークが全盛期ではないと思うんだよな ___ 新潟、全盛期でググったら出てきた こういうのだよこういうの見たい https://www.youtube.com/watch?v=Atc2ujmBVVk https://www.youtube.com/watch?v=AQMqJdVCdZQ

                                  いま寂れてる地方の全盛期って何年ころ?
                                • 自分の作品の映像化改変で、原作者が思わず漏らした恨み節や肯定一覧(ソースあるものを探す) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                  註釈追記 ブクマなどで様々に新情報頂きありがたいが、これが『直接の発言』を探すとなかなか見つからない。やはり何だかんだと『相手のある』ことであるから、目立たない場所でポロリと言うことが多い。(例えばこの記事でも平野耕太氏は、厳密には直接ソースじゃないんだよね。書いてある『日記』とか、探したが無かった。高橋しん氏のようなはっきりした声明は例外だ)そういうことで『直接ソース』があれば追加などもしたいと思います。 本題 togetter.com の本編やコメント、ブクマを見て探したり、既に持ってたりする資料から。 <参考>裁判沙汰にまでなった例 b8270.hateblo.jp 高橋留美子&押井守 今週号のサンデー。 畑先生のターンすごいな…。 pic.twitter.com/T1yff9XM0M— MAEDA𝕏🧊背景美塾塾長 (@maedax_x) 2020年10月2日 何度も原作モノを手

                                    自分の作品の映像化改変で、原作者が思わず漏らした恨み節や肯定一覧(ソースあるものを探す) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                  • 【ネタバレ注意】このコマを見てハンターハンター連載再開かと期待したら呪術廻戦だった「10分くらい探したけど無くて混乱した」

                                    柚子ぽん @_yuzup0n 今週の呪術廻戦、秤先輩とか内容の話もしたいんですが、ここがあらゆる角度からHUNTER×HUNTERすぎる話したい コマの効果 台詞 顔つき 表情 頭身 格好 立ち方 話の展開 あらゆる構成要素から溢れんばかりにハンターハンターを感じる pic.twitter.com/3L8bhHaLlX 2021-08-02 01:00:54

                                      【ネタバレ注意】このコマを見てハンターハンター連載再開かと期待したら呪術廻戦だった「10分くらい探したけど無くて混乱した」
                                    • 誰か助けてくれ!

                                      場所は大阪、赤身肉、ミディアム~ウェルダンのステーキが食いたいのに 検索しても検索しても霜降り!ミディアムレア!和牛!鉄板焼き!!しか出てこない! 違うんだよ、違うんだよ! 「いかにも」な「ステーキ」が食いたいの! 醤油とワサビで食べるとろける和牛が食べたいわけじゃないの! ナイフとフォークでステーキソースがかかって鉄板の上でジュウジュウいってるビフテキをキコキコきってお口にギュウギュウしたいの!! わかる!?分厚い肉!! そんなっこんなで30分探してるけど「ステーキ」っつって出てくるの和牛!和牛!和牛!霜降りっふり! ちがうのー!! ステーキ出てきたと思っても「ステーキ丼」「ステーキランチ(御前)」 ちがうのー!! ステーキが主役のを食べたいの!! こじゃれたお皿にちょこん……とおすまし顔でお座りするステーキ。赤ワインと食べたらおいしいだろうなあ。 ちがうのー!! いかにもニューヨーカー

                                        誰か助けてくれ!
                                      • リコーダーについているあの棒を死ぬ前に正しく使いたい

                                        1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:農機具小屋収集家にその魅力を聞いたら「自分で工夫すること」の大切さに気付かされた > 個人サイト 日和見びより 意外とみんな正しく使っていなかった 個人的には全然使った記憶のないあの棒だが、もしかしたら筆者だけが正しい使い方を知らないだけで他の人は全員当たり前に正しく使っていたかもしれない。小学生時代から続く壮大なドッキリである可能性も捨てきれないので、念のためにアンケートを取ってみた。 結果は半数以上の約65%がよく分からず使っているか、使っていないかだった。やっぱり!けっこう多くの人が正しい使い方を知らないまま人生を歩んでいるのだ。安心してください、もう大丈夫です。今日正しい使い方が分かります

                                          リコーダーについているあの棒を死ぬ前に正しく使いたい
                                        • 鯖ラーメンを作る! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                          ●ワード絵● ★ワード絵はこんな感じ 縮小←→拡大 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに描いたワード絵の紹介と週末に作った「鯖ラーメン」の紹介になります。 renkunno.hatenablog.com 久しぶりににれんくんを描いてみましたぁ~。 定期的に描いてますが、このスキナコト サレテルワンが可愛かったんです[わーい!] 似てる?似てない?はれんくんママさんのブログでチェックして下さいね。 ●さば水煮 鯖の缶詰でラーメン出来ないかなぁ? 魚介のスープが好きだから…。 きっと美味しくなると思うんだよねぇ。 でも、ラーメンのスープ1から作ったこと無いなぁ〜。どうしようかなぁ? (結局、悩んでも適当にアレンジしてつくることになるんですけどね) ●菊水生ラーメン 菊水のラーメン好きだから、買って来ました。 ウチの近所に卸売りひろばってのがあるんですよねぇ〜。そこで買いま

                                            鯖ラーメンを作る! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                          • 内田百閒『阿房列車』(1952) - キッチンに入るな

                                            完璧な絶望が存在するのかどうかは知らないが、完璧な文章、とりわけ完璧な書き出しはたしかに存在し、そのようなものを前にしてはそれが小説なのか小説でないのかはどうでもよくなって、繰り返し何度も読み直すだけである。あと、ぼそぼそ音読して口と耳にも体験させるだけである。それから、手を動かして書き写すだけである。けっこう、やることはある。 《阿房[あはう]と云ふのは、人の思はくに調子を合はせてさう云ふだけの話で、自分で勿論阿房だなどと考へてはゐない。用事がなければどこへも行つてはいけないと云ふわけはない。なんにも用事がないけれど、汽車に乗つて大阪へ行つて来ようと思ふ。 用事がないのに出かけるのだから、三等や二等には乗りたくない。汽車の中では一等が一番いい。私は五十になつた時分から、これからは一等でなければ乗らないときめた。さうきめても、お金がなくて用事が出来れば止むを得ないから、三等に乗るかも知れな

                                            • 今朝、ウォーキング中に見た朝焼けに僕は心を奪われました - mogumogumo.jp

                                              本日のアラームは4時。いつも通りの時間ですが、しかし本日は朝に少し予定があるため、いつもよりテキパキと動き、少しだけ早くジムに到着しました。 そしてトレーニング時間もコンパクトにしようと考えつつ車を降りてバッグからジムの鍵をと思ったら、おかしいのです鍵が無いのです。1年通っていますがこんな事は初めてです、バッグの中に鍵が無いのです。ちなみに過去一度だけ、そもそもバッグを忘れてジムに行き入れなかった事はあります。 いつも入館したらバッグの指定の場所に戻すので、そこに無いという事が想定外すぎて混乱。車内でバッグの中を隅々まで探しましたが、鍵は無く。いつもの場所以外にもバッグ中を漁って探して、全部出して探して、出したものを戻しながら探して、また漁って探して、それを3度繰り返しながら探しましたが、どんなに探しても無いのです。 入館諦めて帰りました。昨日のズボンのポケットに入っていてそのまま洗濯して

                                                今朝、ウォーキング中に見た朝焼けに僕は心を奪われました - mogumogumo.jp
                                              • 金持ち父さんになるために… : 配当いっぱいきたし優待も届いたしどの株を買おうかね〜( *´艸`)

                                                2021年12月06日17:08 カテゴリ配当金株主優待 配当いっぱいきたし優待も届いたしどの株を買おうかね〜( *´艸`) 今日も学校は4時間授業 明日からは5時間授業なので多少ぼくの時間が増える〜 さすがに毎日1時ちょいに迎えに行くの早すぎだよ そんな今日も学校へ送ってからのんびりパチ屋へ 開店の5分前に到着 そして游タイムまで240の『ギンギラパラダイス 夢幻カーニバル』を打ちました 釘はやっぱり最悪 前日の方のデータ見ると240回すのに4000発ほど使ってるんだけど ちょっと前までは開店の何時間も前から游タイム狙いで並ぶ方もいたり 噂じゃ閉店と同時に並ぶ方もいるとか聞いたけど最近はどうなんだろうね そんな感じで120回転ほどで当たりで久々のラッシュでしたが たったの3連でさっぱり 游タイムの機種は渋すぎてヤバいね〜 そして店全体が終わってるので即ヤメした そして今日も4時間所業でそ

                                                • 敗者のweb1week - Crieit

                                                  先週行われた web1week。 初開催にも関わらず50を超えるサービスが登場し、大盛況のうちに幕を閉じた。 経験者ならば理解を得られると思うが、個人開発という舞台には魔物が棲んでいる。 着手時点で思い描いた予定などペロリと喰われてしまう。 不意に削られる作業時間。 理想と妥協の狭間で揺れる要件。 技術仕様の落とし穴。 サービスの意義を自問自答し続ける日々。 リリース直後に訪れる無慈悲な障害。 これらを乗り越えローンチされた個人サービスの奥には、語られることのない物語が潜んでいる。 そんなサービスが50以上も並ぶweb1weekのボードは圧巻で、たとえHello Worldの様なサービスでも私の心を踊らせてくれる。 とても甲乙など付けられない。 しかし「敗者」は存在する。 「web1week楽しみ!」と方方で意気込みを語り、「やってみませんか?」と様々な人を勧誘した挙句、あろうことか最小限

                                                    敗者のweb1week - Crieit
                                                  • 新型コロナの影響を受ける非正規雇用「社員だけが在宅勤務になり、派遣だけが出勤している」 | キャリコネニュース

                                                    レソリューションは3月31日、「働き方に関する将来の不安」についての調査結果を発表した。調査は3月18日に実施し、20~40代の非正規雇用で働く男女1154人から回答を得た。 職場が新型コロナウイルスの影響を受けている人は47.4%だった。調査日以降、さらに増加していると考えられる。 8割が働き方に不安 「業績が下がったら、正社員ではない自分が首を切られる」 どのような影響を受けているかを聞くと、 「施設の閉鎖により、仕事が激減した」(40代男性/神奈川県) 「職場が長期間休止していて自宅待機 給料が出ないので単発バイトを探すもあまり無い」(30代女性/千葉県) といった声が寄せられた。また「社員だけが在宅勤務になり、派遣だけが出勤している」(40代女性/大阪府)という人も見られ、正規雇用と非正規雇用の待遇に差が生じてしまっている現状が伺える。 将来の働き方に関する不安を聞くと、「非常に不

                                                      新型コロナの影響を受ける非正規雇用「社員だけが在宅勤務になり、派遣だけが出勤している」 | キャリコネニュース
                                                    • 幻のスイーツ!岡山「清水屋」の生クリームパンの口コミが凄い! - 漢仁帳

                                                      おはようございます。漢仁です。 いつもと違った記事になりますが、お付き合いくださいね。 つい先日、営業途中にたまたま昼食を買いに立ち寄ったコンビニ(セブンイレブン)でのお話です。 コンビニには毎日のように行きますが、そこは滅多に行かない場所にあるコンビニです。 縦100センチ×横60センチぐらいの陳列棚に見慣れないパッケージの商品がびっしりと並んでました。 上から下まで全部「清水屋の生クリームパン」 バラエティ豊かに色んな商品が並ぶコンビニの陳列棚に一つの商品だけをここまで大量に並べるなんてあんまり見ない光景です。 そんなにオススメなのかなぁ⁉ 「1日に30000個売れる究極のクリームパン!」とか「あまりにすぐ無くなってしまうので幻のスイーツと呼ばれている」って書いてます。 そこにあったパンの味は「チョコ」「苺」「生クリーム」「カスタード」 私は試しにその大量に並べてあった究極のクリームパ

                                                        幻のスイーツ!岡山「清水屋」の生クリームパンの口コミが凄い! - 漢仁帳
                                                      • 大人のオタクがオタク特有のクソデカ構文で読書感想文を書いてみた - 生きるの楽しい

                                                        何だかTLで読書感想文の是非とか意義とか、そういうのが話題になってました。 読書感想文が好きだった、嫌いだった、意味がある、無いエトセトラ…… は、どうでもいいんですけど、その話題見てたら読書感想文書きたくなったので書きました。 宿題でもなければ先生に見せる訳でも無いので、 オタクのクソデカ構文満載で、好き勝手に書きました。後そのクソデカ構文を元にして逆に凄いちゃんとした読書感想文も書いた。 ら、滅茶苦茶楽しかったのでここに記録がてら公開します。 暇で暇でしょうがない人だけ読んで下さいね。 「全人類これを読め」  三年B組 湯本ボイラー まあ多分全人類読んでるとは思うんだけど、全人類にあと百回は読んで欲しい本の話します。 銀河鉄道の夜っていうんですけど。 もうタイトルからしてエモの気配がヤバいじゃん。 銀河鉄道。銀河に鉄道を走らせようって思ったのがまず天才。 普通に夜に外歩いてて、「お、夜

                                                          大人のオタクがオタク特有のクソデカ構文で読書感想文を書いてみた - 生きるの楽しい
                                                        • 失われた公衆電話を求めて|もちづき

                                                          登場する人 旅の始まり「そういえば公衆電話でインターネットできるらしいぜ」 自宅で飲んでいる時に友人のK氏がこう言った。 もちづき「公衆電話でインターネット…?」 何だか面白そうな話である。 もちづき「どうやるんだそれ」 K氏「ISDNで接続するんじゃないかな?」 もちづき「ISDN…」 ISDNは聞いたことがある。…が使った事は1度もない。 「早速やってみようぜ!」ということになり自宅からノートPCとLANケーブルを持ちだして近所の公衆電話に向かう。 しかしよく見るとLANケーブルを繋ぐ場所がない!早速Googleで調べてみる。(インターネットをする為にインターネットをするという謎の構図) 一般的な緑色の公衆電話なるほど!公衆電話には2種類があり、電話機能のみの緑色とインターネット接続可能なグレーの公衆電話があるそうだ。 確かになんとなくグレーの公衆電話もあった気がする。 じゃあ探してみ

                                                            失われた公衆電話を求めて|もちづき
                                                          • sleep infinity で無限に待つ - tmtms のメモ

                                                            何もしないで無限に待ち続ける pause(2) みたいなことをするコマンドが無いかなーと探したけど無さそうで、sleep は秒数指定しないといけないのがいまいちなんだけど、まあ sleep 99999999999999 みたいなことすればいいんだけど、それもかっこ悪いなーと思ったら sleep infinity なんて表記があるらしい。 qiita.com でも sleep のマニュアル見ても infinity については書いてない。 https://www.gnu.org/software/coreutils/manual/html_node/sleep-invocation.html なんなんだこれ、と思って sleep のソースを見てみた。 https://github.com/coreutils/coreutils/blob/master/src/sleep.c infinity

                                                              sleep infinity で無限に待つ - tmtms のメモ
                                                            • 【紅芋】紅芋と紫芋の違いは?そもそもどこで売っているの? - アタマの中は花畑

                                                              秋も深まり、焼き芋が美味しい季節になりました。先日は自宅の庭に作ったかまどでアヒージョを作ったのですが、今度は焼き芋を焼きたいなと思っています。 ◎アヒージョ作りについてはこちら 【BBQ】放っておくだけで完成!?スキレットでアヒージョを作りたい! - アタマの中は花畑 焼き芋用の「サツマイモ」にはさまざまな品種がありますが、今回私が着目したのは中身が赤紫色の紅芋(ベニイモ)と呼ばれるものです。自宅で育てられるのが一番良いのですが、我が家の家庭菜園では狭過ぎて紅芋を育てること自体が難しそうです。そのため、紅芋を食べるためにはどこかで購入してくるしかないのですが、どのスーパーを探しても生の紅芋に出会うことはできませんでした。。。 お菓子などに加工されたものはよく見かけるのですが、生の紅芋はどこで取り扱っているのでしょうか? 紅芋(ベニイモ)の概要 紅芋と紫芋の違いは? 紅芋はどこで売ってるの

                                                                【紅芋】紅芋と紫芋の違いは?そもそもどこで売っているの? - アタマの中は花畑
                                                              • 煙草からの卒業 - 風のかたみの日記

                                                                今週のお題「〇〇からの卒業」に因んで。 先日、抜けるような青空に誘われ、特に行くあても無く車を走らせた。もとより遠出する心算は無かったが、暫く振りに眺める街並みに新しい建物が出来ていたりして、それはそれで新鮮である。 ふと、交差点の角に、制服の胸にコサージュを飾った女学生が二人立っているのが見えた。彼女達の背後に目をやると校門に「卒業証書授与式」と書かれた大きな立て看板があった。 「そうか、卒業シーズンか。『授与式』は『卒業式』とは違うのかな」そんな事を考えながらその場を通過した。 今年はコロナ禍の影響で通常の「卒業式」を中止する学校も多いようだ。この日を楽しみにしていた生徒や父兄にとっては、さぞかし残念な事であろうと思う。しかしこればかりはどうしようもない。 「卒業」という言葉は本来所定の教育課程を修了した事を意味する。だが今回の「お題」に合わせ拡大解釈をして、私にとって「卒業」と呼べる

                                                                  煙草からの卒業 - 風のかたみの日記
                                                                • ローソン応援の買い物に行って来ました。

                                                                  昨日のブログにも書きましたがローソンさんがコロナ支援の為におにぎりを無償提供してくれたりするそうです。 ローソン、コロナ支援と3月3日限定イベントについて新型コロナウィルス関連の話題はどれも暗いものばかりで嫌になっていたはにお。そんなはにおの暗い気持ちを晴らしてくれる明るいニュースが入ってきました。コロナ支援の為に全国の学童におにぎり無償で配るというものです。新型コhanioblog.com2020.03.03 その活動への応援の意味も兼ねてローソンでお買い物です。 1000円ちょっと購入しました。商品の紹介をします。 さばマヨおにぎり 白ネギ生姜 値段は140円です。九州地区限定商品なので探しても無いと思います。大分県立佐伯豊南高等学校の生徒さん達が考案して大分産の材料を使用したおにぎりです。 大分に住んでいるはにおとしては買うしかありません。味の方は はにお 美味しい。 さばがたっぷり

                                                                    ローソン応援の買い物に行って来ました。
                                                                  • 書くことでストレス発散してみます。 - ネコオフィス

                                                                    モフモフで気持ちいいよ。(コタ爺) 先日、黒猫ブラザーズのために購入したブランケットですが、3匹で取り合い状態だったのでもう1枚購入したのですが。。。 コタ爺のお気に入りになったようなので、そのまま寝ていてください♪ 猫を引き付けるカホリ? 3年前色々 フラストレーション溜まりまくり 猫を引き付けるカホリ? 黒いケルベロス。 1枚のブランケットに集結する黒いニャツラ。 このブランケット、相当お気に入りなのね。 猫ベッドも購入しているけど、何故だろうか警戒もなくすぐに馴染んでお気に入りになるのです。 このブランケットもそう。 作者が猫の好きなカホリを放ち、それが染みついているのか。 それは猫に聞いてみないとわからないのだけど。 ええ匂いがするねん。(ケイ) 猫好きで、猫のために一つ一つ丁寧に作成しているのが猫にはわかるのかな。 minne.com 布製のエリカラは虎春も避妊手術後にお世話にな

                                                                      書くことでストレス発散してみます。 - ネコオフィス
                                                                    • 独りで死ぬことを考えていた女が二人で生きることを考えるようになった件について|壱岐津礼

                                                                      小泉八雲ことラフカディオ・ハーンは、来日にあたって友人から新鮮な感興は即時メモをとっておくように忠告されたという。「これから君の向かう地には新鮮な感興があふれている」しかし「日を追って、それは明確に思い出すことが困難になるだろう」と忠告者の経験に基づく言葉だ。 人と人との深い関わりに至る出会いについても同様のことが言えるかと思う。 出会った瞬間に稲妻に打たれたかのような運命を感じるかどうかは人によるだろう。 ぶっちゃけ私は出会った当初には何も感じていなかったのだが、その後の付き合いが継続し深まるにつれて「あれ?」「おや?」と怪訝の念にとらわれ、動揺することは度々あった。当時の錯綜する想いは、今現在目の前に開いているテキストエディタに再現することはもはやできない。心は移ろうし、記憶はどんどんおぼろになってゆく。なぜ当時その都度、心が動くたびにそれを綴らなかったかというと、何を置いても不安があ

                                                                        独りで死ぬことを考えていた女が二人で生きることを考えるようになった件について|壱岐津礼
                                                                      • 金持ち父さんになるために… : いっぱいポイント生活で遊びまくりv(≧∇≦)v イェェ〜イ♪

                                                                        2022年04月10日07:43 カテゴリお小遣い稼ぎ いっぱいポイント生活で遊びまくりv(≧∇≦)v イェェ〜イ♪ 昨日は天気もよくって9時からお友達とお出かけ 桜も咲きだして春だね〜 なので三か所ほど公園とかへ行ったけど もうどこも凄い混んでるね 感染が拡大する前に遊ばなくちゃ そして二か所目の公園でお昼も食べて コンビニで買ったおにぎりやおやつもポイントサイトの稼ぎのdポイント払い 暑いから海にも行きたいとかで海にも行く事に 移動の途中でゲオやブックオフにも寄らされて ゴジラのゲームを買う〜とかで探したけど無くって 『バイオハザード6 』を買わされました またここでもd払いのdポイントで支払いですが なんかこれは怖すぎて夜寝れなくなりそうだからヤバいって そしてこんな感じで昨日も朝から晩まで遊びまくり 帰りにはガソリンも無くなりガススタへ ここでもポイントサイトの稼ぎの3593dポイ

                                                                        • 身内が認知症かも?と疑わしい時の対処法と問題点など - ゆるかわ日記

                                                                          こんにちは~ゆるかわ☆です。 私の母が認知症と診断されてから2年半になります。 母はまだ70代。 まだまだ若いですから、母の様子がなんだか変?と気付いた時はショックでした😢 私は介護職員をやっていたのに早く気付いてあげられなかったことは悔やまれました。 でも、今はこの状況にも慣れ日々を楽しむように心がけています。 母は、現在月1の受診でたまに介護サービスを利用するものの家庭生活はちゃんと送れています。 今日は認知症の母と接して気付いた事や対処法などを書いていきます。 認知症のサインは? 受診はどうしたらいい? 認知症の人あるある問題点と対処法 家族はどうしたら良いか 認知症のサインは? 母が一体いつから認知症を発症していたのか?というと、正直父も私もよくわからないのです。 でも振り返ると「そういえばあの時・・・」と思えることがいくつかあります。 それはやはり、物忘れ系 ①久しぶりに実家に

                                                                            身内が認知症かも?と疑わしい時の対処法と問題点など - ゆるかわ日記
                                                                          • 資金調達で悩むベンチャー企業へ贈る!7つの方法とタイプ別の選び方

                                                                            ベンチャー企業にぴったりな資金調達方法はなんだろう? 上記のように、ベンチャー企業が活用できる資金調達方法をお探しでは無いでしょうか。 ベンチャー企業の資金調達は、会社の成長度合いによって全く異なります。また、成長度合いだけでなく「どうやって経営したいのか」という経営者の性格によっても選ぶべき資金調達方法は違ってくるのです。 今回は、ベンチャー企業が使える資金調達方法についてメリット・デメリットを交えらながら詳しく紹介していきましょう。 資金調達プロで無料相談してみる / 資金調達プロの公式サイトを見る 1:ベンチャー企業が使える!7つの資金調達方法 ベンチャー企業が使える資金調達って何? ベンチャー企業は、創業時からガンガン事業を開始する先行投資型という経営方法が特徴的です。売上よりも事業を進めることを意識するため、当然ながら初年度は赤字になります。売上実績が良好でない場合、銀行などの金

                                                                              資金調達で悩むベンチャー企業へ贈る!7つの方法とタイプ別の選び方
                                                                            • シャクヤクの後はドクダミで花活け - 気が向いたら花活け

                                                                              前回のゴージャスでパワフルなレッドチャームから一転して、今回はグッと控えめで清楚な花のドクダミを活けることにしました。 ちょうどシャクヤクの切り花が市場に出回るころ、うちの方ではドクダミの開花期を迎えます。 なので毎年シャクヤクを活けたら続けてドクダミも活けるパターンが多くなりました。 去年はドクダミをグリーンベルと合わせて活けています。 気の利いた焼き物の器なんかがあったら、それにドクダミを一輪挿すだけでも風情があって素敵だと思います。 だけどうちにはそういう器が無いし、複数採集してくると全部使いたくなってしまうところもあり、 結局今回も採ってきたものを残さず使うことになりました。 ドクダミだけの一種いけです。合わせる花材を探す時間が無くて😅 そのまま器に入れただけみたいで面白味が無いけど、自分としてはガラスの花器を使ってドクダミの赤い茎を意識して活けています。 とは言っても、写し方が

                                                                                シャクヤクの後はドクダミで花活け - 気が向いたら花活け
                                                                              • 暇つぶし(なんと!!) - くだらないけど笑えるかも❓

                                                                                写真で一言 帰ってきた? なんということでしょう クロ爺が まん丸になって 戻ったよ なにやら 声が聞こえたので ベランダ開けたら 隣の部屋のベランダに クロ爺らしき姿が…… クロ爺って 呼んだら 鳴きながら 寄ってきた 冬の間 どこかで かわいがって もらってたのか ころころのもふもふ になってたよ なぜか これ以上 入ろうとしません まるに シャーシャー 言われて 怒られたこと 覚えてるのかな? まるも 冬の間来なくて 春になって 戻ってきたら ころころに なってたから クロ爺も 同じ人に お世話して もらってたのかな? 春になると 外に出すのは 何でだろう? 冬限定保護? 外出す前に 里親を探す気は 無いみたいね でもそのおかげで 会えてるんだけど… これからまた 毎日来てくれるのかな? ごはん買って こなくちゃだわ~

                                                                                  暇つぶし(なんと!!) - くだらないけど笑えるかも❓
                                                                                • 義母のヘソクリがありません〜泥棒?認知症?どちらでも怖い - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                                                                  我が家にとって色々な意味で怖い事件が起こったのです。 義母のヘソクリがありません 泥棒?認知症?どちらでも怖い 年齢を重ねたらヘソクリも考えよう 義母のヘソクリがありません 比較的近所に住んでいる義両親の様子を見に、月に1回ほど顔を出しています。 昨年は「インフルエンザワクチンの予約ができない!」と大騒ぎ(←ただの勘違いでした)していましたが、 先日「どうでした?」と聞いてみると、今年は無事に接種できた様子。 「はぁ、よかった~」と思っていたら、義父が席を外した時に、 義母からコッソリと衝撃の告白が! 義母「あのねぇ・・お父さん(義父)には内緒なんだけど、 お金とか、通帳とか入れてた、アレ(←ポーチのことのようだ)が無いのよ・・・。」 それはいわゆる「ヘソクリ」のことでしょうか?お義母さん!? 私「・・・え~っと、『無い』とは・・?」 義母「私ね、いつもベッドの横にあるアレ(←引き出しのこ

                                                                                    義母のヘソクリがありません〜泥棒?認知症?どちらでも怖い - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録