並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1052件

新着順 人気順

文章生成AIの検索結果521 - 560 件 / 1052件

  • ChatGPTのような高性能言語モデルを生み出した技術はどんな仕組みなのか?をAI企業のエンジニアが多数の図解でゼロから解説

    OpenAIが開発したChatGPTをはじめ、さまざまなAIが人間レベルの会話を行ってくれるようになりました。そうしたチャットAIがどのような技術で成り立っているのかをAssemblyAIのエンジニアであるマクロ・ランポニさんが知識ゼロでもわかる丁寧さで解説しています。 The Full Story of Large Language Models and RLHF https://www.assemblyai.com/blog/the-full-story-of-large-language-models-and-rlhf/ ChatGPTがリリースされてから1億人以上に利用されるまでにかかった月数はなんとたったの2カ月。とんでもないスピードで普及していきました。 ChatGPTのヒット以降、さまざまなチャットAIが登場していますが、それらのチャットAIは「言語モデル」という技術によって

      ChatGPTのような高性能言語モデルを生み出した技術はどんな仕組みなのか?をAI企業のエンジニアが多数の図解でゼロから解説
    • ChatGPTで文章の校正や推敲を行ってみよう

      ChatGPTを具体的なシーンに合わせて活用する方法を練っていこう。今回は「文章の校正や推敲(すいこう)」に活用する想定で、具体的な使い方を考えてみたい。 文章の題材として、ChatGPT自身に考えてもらった以下のようなエッセイ風の文章をベースにする。ChatGPTを使って、この文章をより良いものにしていく。 (文章ver.1)ChatGPTの出力──「昨日雪が降ったので庭で遊んだ。白い雪が積もり、まるで魔法のような雰囲気が漂っていた。初めて触れる雪は、手のひらで感じる冷たさが新鮮でワクワクした。雪だるまを作りながら、冷たい雪が手に触れる感触が心地よかった。庭中には静寂が広がり、雪が降る音だけが耳に響いた。白い銀世界で遊ぶことは、日常の喧騒から離れ、心に静寂をもたらしてくれる素晴らしい経験だった。」 このままの文章としてやや違和感があるので、まず筆者が軽く手を加えて以下の様に整えた。ここか

        ChatGPTで文章の校正や推敲を行ってみよう
      • [ここまで進化したChagGPT!] 今日から何がどう変わるのか [2023年11月最新版] - Qiita

        皆さん初めましてこんにちはこんばんは。スウェーデン在住のエンジニア、Harry(ハリー: https://twitter.com/harrythecode )と申します。 普段はDevOpsエンジニアとして働く傍ら、生成AIの最前線にも繰り出し、ToBやToC向けのアプリケーション開発などにフルスタックエンジニアとして携わっています。 2023年11月7日 日本時間午前3時より、ChatGPTの生みの親、OpenAI社のサム・オルトマンによる講演が行われました。 この中で、多くの人が待ち望んだ様々な機能の実装や改善が行われています。 読むのが辛いよ、って方は以下の一言まとめをどうぞ。 また今回の発表によって何が新しくなって、今後どう変わっていくのか、を現役エンジニア目線でご紹介します。では見ていきましょう。 何が新しいん? GPT-4 Turboの発表: コンテキスト長の拡張: 128,0

          [ここまで進化したChagGPT!] 今日から何がどう変わるのか [2023年11月最新版] - Qiita
        • ChatGPTを使って読書の幅が広がった話 - Qiita

          ミノ駆動本を読んでいて ITエンジニア本大賞2023でも技術書部門で大賞を取ったみなさんご存知のミノ駆動本。私も買ってJavaのコードをPythonに変換しながら写経していたのですが、私はJavaは全く経験がなかったのでJava→Pythonの変換で学習コストがかかって、とても良い本なのにだんだんこの本で勉強するのが億劫になってしまいました。 そこで最近ChatGPTで遊んでいる時に、ふと積本たちが視界に入り「ChatGPTを使えばこの問題解決するんじゃね?」、と思いChatGPTにJava→Pythonの変換をさせてみることにしました。 ChatGPTでJava→Pythonの変換 それでは試しにミノ駆動本のJavaのサンプルコードをChatGPTでPythonに変換させてみましょう。サンプルコードは5章のMagicPoint.javaを使用、ChatGPTには今流行りの深津式プロンプト

            ChatGPTを使って読書の幅が広がった話 - Qiita
          • ChatGPTの言語モデル「GPT-3.5」、司法試験を受ける 結果は?

            法律は言語の使用に大きく依存する分野だ。法令や規制、契約、特許、司法判断などの文書を継続的に作成し、膨大な量のテキストデータを生成している。 他方で、OpenAIのGPT(Generative Pre-trained Transformer)などの登場により大規模言語モデル(LLM)が注目されてきた。最近ではGPT-3.5と呼ばれる「text-davinci-003」モデルが開発されており、GPT-3.5シリーズのモデルを微調整したテキスト対話モデル「ChatGPT」が登場し、一部で話題となった。 法律用語の複雑な性質とGPT-3.5の一般的なタスクパフォーマンスに関する学習を考えると、GPT-3.5のような最先端のLLMが、法律タスクに成功できるかどうかは未知の問題である。 この問題を評価するために研究チームは、NCBE(National Conference of Bar Examin

              ChatGPTの言語モデル「GPT-3.5」、司法試験を受ける 結果は?
            • ChatGPT商用利用時、規約上の注意点3つ|元ITエンジニアの弁護士が徹底解説

              ChatGPT商用利用時、規約上の注意点3つ|元ITエンジニアの弁護士が徹底解説 2023年9月28日 モノリス法律事務所 代表弁護士 河瀬 季 元ITエンジニア。IT企業経営の経験を経て、東証プライム上場企業からシードステージのベンチャーまで、100社以上の顧問弁護士、監査役等を務め、IT・ベンチャー・インターネット・YouTube法務などを中心に手がける。主な著書に「ChatGPTの法律」(共著 中央経済社)・「ITエンジニアのやさしい法律Q&A」(技術評論社)・「IT弁護士さん、YouTubeの法律と規約について教えてください」(祥伝社)などがある。まんがタイムきららフォワード(芳文社)にて原作を手がける「仮想世界のテミス」連載中。 X(@tokikawase) 例えば、ChatGPTの生成する回答は、情報が不正確である危険性があり、これを利用したサービスを公開等する場合、AI生成物

                ChatGPT商用利用時、規約上の注意点3つ|元ITエンジニアの弁護士が徹底解説
              • GPT-4とClaude 2は「16世紀に書かれたラテン語の魔術書」まで翻訳することが可能、学者が「人間のプロに匹敵する」と太鼓判

                「ChatGPTで論文を読む手間が99%減った」と話す研究者がいるように、AIによる支援は学術研究に大きな変化をもたらそうとしています。カリフォルニア大学サンタクルーズ校の歴史学者であるベンジャミン・ブリーン氏が、OpenAIの大規模言語モデル(LLM)であるGPT-4とAnthropicのClaude 2を使用して16世紀のラテン語の書物を翻訳させたところ、驚くほど精度が高い結果が得られたことを報告しました。 Translating Latin demonology manuals with GPT-4 and Claude https://resobscura.substack.com/p/translating-latin-demonology-manuals LLMの支援を研究に生かす試みとして、ブリーン氏はGPT-4やClaude 2が持つ以下の3つの機能に注目しました。 ・前近

                  GPT-4とClaude 2は「16世紀に書かれたラテン語の魔術書」まで翻訳することが可能、学者が「人間のプロに匹敵する」と太鼓判
                • OpenAIはChatGPTを消去して作り直さなければならないかも知れない | TEXAL

                  The New York Times紙(NYT)がサービス利用規約(TOS)を更新し、AI企業がAIモデルを訓練するために記事や画像をスクレイピングすることを禁止していることが明らかになったが、どうやら事態はそれだけでは収まらないようだ。 NPRの報道によると、NYTとOpenAIはライセンス契約をめぐって数週間にわたり難航しているが、合意に達することはできていない。交渉は行き詰まっており、NYTは現在訴訟を検討しているようだ。 NPRは、この件に関して“直接知っている”2人の匿名の情報筋の話を引用しており、訴訟の結果次第ではChatGPTのデータセットは再構築を余儀なくされ、侵害コンテンツ1つにつき最高15万ドルの罰金が科されるなど、OpenAIに壊滅的な打撃を与える可能性があると専門家は推測している。NYTの弁護士は、同紙の報道の “知的財産権を守るために”訴訟が必要かどうか熟考してい

                    OpenAIはChatGPTを消去して作り直さなければならないかも知れない | TEXAL
                  • ChatGPTは「Excelになる」、マッキンゼーが社内で生成AIを活用する「4C」とは何か

                    ChatGPTなどの生成AIを活用し、自社プロダクトやサービスを拡張する動きが多くの企業でみられるようになっている。一方、社員のChatGPT利用に制限をかけている企業は少なくない。そんな中、マッキンゼーやウォルマートなど、社員の生成AI利用を積極的に推し進める企業が登場し、その取り組みに注目が集まっている。各企業ではどのような対応を進めているのか、最新動向を探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト

                      ChatGPTは「Excelになる」、マッキンゼーが社内で生成AIを活用する「4C」とは何か
                    • 管理職こそChatGPTを使え!マネジメントが鬼捗る活用方法5選 | WEEL

                      この記事では、管理職向けにChatGPTの活用方法を紹介します。 どのように使うか想像しやすいように、一部ChatGPTへ入力したプロンプト(指示)と、回答キャプチャを貼り付けております。 ぜひ最後までご覧ください! なお弊社では、生成AIツール開発についての無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。 →無料相談で話を聞いてみる 【プロジェクト管理革命】BacklogとChatGPT連携で驚異の効率化を実現! Backlog使い、注目! ChatGPTとBacklogでプロジェクト管理が進化! 連携すれば、こんなメリットが盛りだくさん! 課題管理もサクサク! コミュニケーションもスムーズ! ドキュメント作成も手間なし! コードレビューのクオリティ向上! 時間管理&労働力最適化! データ分析&レポートも自動生成! 試しに「1.課題管理」のプロンプトを入力してみた! 今回は、B

                      • LLM を組み込んだチャットアプリケーションを写経しながら実装できる「ChatGPT/LangChain によるチャットシステム構築[実践]入門」を読んだ - kakakakakku blog

                        2023年10月18日に出版される新著「ChatGPT/LangChain によるチャットシステム構築[実践]入門」を読んだ & 写経した📕 読者層的には「ChatGPT って最近よく聞くしたまーに使うこともあるけど LangChain って何なのー?」という人や「LLM (Large Language Model) をアプリケーションに組み込むなんて考えたこともなかったけどできるのー?」と感じるような人に特におすすめできるかなーと💡本書を読みながら写経すると,難しいことは考えずに ChatGPT のように LLM を組み込んだアプリケーションをあっという間に構築できてしまって,とにかくワクワクして楽しめる一冊だった❗️ ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築[実践]入門 作者:吉田 真吾,大嶋 勇樹技術評論社Amazon 著者の一人 id:yoshidashin

                          LLM を組み込んだチャットアプリケーションを写経しながら実装できる「ChatGPT/LangChain によるチャットシステム構築[実践]入門」を読んだ - kakakakakku blog
                        • 警告「ChatGPTを信じる人」が破滅する明快な理由

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            警告「ChatGPTを信じる人」が破滅する明快な理由
                          • チャットAIで画像入力が可能に。ChatGPTより一足早くやってきたGoogle Bardマルチモーダルの使い方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                            Googleレンズというのは、GoogleのAIが“見た”画像内の情報を検索するAI技術で、2017年のGoogle I/Oで発表された結構古いツールです。Pixelシリーズのスマートフォンユーザーにはおなじみの機能で、散歩中に花や鳥の種類を確認したり、ペルーレストランでメニューを翻訳したりするのに便利です。 ▲PixelではおなじみのGoogleレンズ Bardにこの機能が追加されたんですが、まだ英語版でしか使えません。 日本でも英語版は使えます。使うには、Bardを使うGoogleアカウントの言語設定を英語にするだけ。Googleアカウントのページを開いて、「個人情報」タブ→「ウェブ向けの全般設定」で言語を「英語」にします(そうするとBardだけじゃなく、ChromeブラウザやらGoogleマップやらも英語表記になっちゃいますが)。 ▲Googleアカウントの設定で言語を「英語」に 英

                              チャットAIで画像入力が可能に。ChatGPTより一足早くやってきたGoogle Bardマルチモーダルの使い方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                            • ChatGPTを巧みに操る猛者たちが生み出した禁断のハック術10選【2023年5月下旬編】 | WEEL

                              今回のコラムでは、2023年5月24日現在、Noteで注目が集まった記事を10個ピックアップしご紹介します! よりChatGPTを活用できるような実践的な内容ですので、ぜひ最後までご覧いただけますとっ! 【無料】2023年9月版|生成系AIの業務活用なら! ・生成系AIを活用したPoC開発 ・生成系AIの業務活用コンサルティング ・システム間API連携

                              • ChatGPTでSVGのイラストを描いてみよう - Taste of Tech Topics

                                最近三年ぶりに海水浴にって来ました、やっぱり夏は海ですね。菅野です。 ChatGPTは、言語生成AIであり、Stable Diffusion、Midjourneyといった画像生成AIとは異なり画像を生成することは通常できません。 しかしながら、テキストベースのフォーマットであれば、プログラムといった文章とは異なるものも出力することができます。 そう、XML形式で画像を表現するSVGであれば、ChatGPTから生成することが可能なのです。 今回はSVGを使ってChatGPTのGPT-4モデルにお絵描きをしてもらい、 どういった表現まで可能なのかを探っていこうと思います。 www.w3.org 簡単な図形から描いてもらう まずは、試しに簡単な図形から描画してもらいましょう。 <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="200" height="

                                  ChatGPTでSVGのイラストを描いてみよう - Taste of Tech Topics
                                • もはや別物…ChatGPTが半年前からメガ進化!自分専用「GPTs」が画期的すぎてビックリ

                                  やなぎや・とものり/1972年12月生まれ。1998年からITライターとして活動しており、ガジェットからエンタープライズ向けのプロダクトまで幅広い領域で執筆する。2018年から、NPO法人デジタルリテラシー向上機構(DLIS)を設立し、ネット詐欺の被害をなくすために活動している。 https://prof.yanagiya.biz/ https://peraichi.com/landing_pages/view/dlis/ 仕事を256倍速くするツールを探せ! ITの世界は日進月歩。一昔前ならとても無理だったことや、人間がやらなくてはならなかったことをどんどんコンピュータに任せられるようになっています。連載「仕事を256倍速くするツールを探せ!」では、最近出てきたサービスの中から、特にビジネスや勉強に役立つサービスやソフトウエア、ハードウエアをピックアップ。ライターが実際に使用し、使い方や

                                    もはや別物…ChatGPTが半年前からメガ進化!自分専用「GPTs」が画期的すぎてビックリ
                                  • AI「Bard」は位置情報を常に取得 会話を「人間がレビューする可能性」も Googleが理由説明

                                    米GoogleのAIチャットサービス「Bard」の初期画面に、「人間のレビュアーがBardとの会話を処理する場合があります。センシティブな情報を入力しないでください」と明示されるようになった。また、ユーザーの位置情報も利用中常に取得されるようになった。 会話や位置情報は「Bardアクティビティ」としてGoogleアカウントに自動保存される。 Googleは、人間がレビューしたり位置情報を取ったりする理由や、ユーザーのプライバシー保護についての考え方を解説する、説明文を公開した。更新は7月11日付。 Bardとの会話に人間のレビューを入れる目的は、「Bardの回答の品質向上」のため。「モデルを改善するプロセスにおいて不可欠なステップ」であり、レビュー結果は「より良いデータセット提供に向けた微調整用データ」として使われるという。 レビューの流れはこうだ。Bardとの会話から無作為に抽出されたサ

                                      AI「Bard」は位置情報を常に取得 会話を「人間がレビューする可能性」も Googleが理由説明
                                    • 【Calm2 7b】サイバーエージェントの最新LLMが優秀すぎたので、ChatGPTと比較レビューしてみた | WEEL

                                      Calm2-7b(CyberAgentLM2-7B)は、サイバーエージェントが公開した最新の日本語LLMです。 このモデルは、既存のLLMをベースにするのではなく、1から独自に構築されており、チューニングモデルではなんと32,000トークンの入出力に対応しています。 GPT-4に迫る量のトークンに対応しているのはすごいですよね! 今回は、Calm2-7bの概要や使ってみた感想をお伝えします。 是非最後までご覧ください! なお弊社では、生成AIの開発について1時間無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。 →無料相談で話を聞いてみる Calm2-7bの概要 Calm2-7bは、サイバーエージェント社が2023年11月2日に公開した最新の日本語LLMです。 このモデルは、ここ最近の日本語LLM開発のトレンドになっている、既存のLLMをベースに継続事前学習を適用して構築する方法で

                                        【Calm2 7b】サイバーエージェントの最新LLMが優秀すぎたので、ChatGPTと比較レビューしてみた | WEEL
                                      • 「Azure OpenAI Service」と「OpenAI」それぞれのChatGPT APIの比較 5つの観点を踏まえた使い分け例の紹介

                                        Azureを活用するさまざまなシーンで活躍しているエンジニアを招き、Azureについて語り尽くす「Qiita Night~Azure~」。ここで株式会社wevnal CTOの鈴木氏が登壇。Azure OpenAI ServiceのChatGPT API と OpenAIのChatGPT APIの比較結果について話します。 鈴木氏の自己紹介 鈴木和男氏:では始めます。ゴールデンウィーク直前にもかかわらず、たくさんの方にお集まりいただいきありがとうございます。それでは、さっそく始めます。 私のほうからは、Azure OpenAI ServiceのChatGPT APIと、OpenAIのChatGPT APIに関して、お話しできればなと思います。 プロダクションレベルで運用しているので、各々いい点、悪い点はあったりしますが、それも交えながら話せればなと思います。 スピーカーに関して説明します。私

                                          「Azure OpenAI Service」と「OpenAI」それぞれのChatGPT APIの比較 5つの観点を踏まえた使い分け例の紹介
                                        • ChatGPTの出現で、ついに地方の中小企業もマーケティングができる時代になった。

                                          中小企業の経営者は悩み多き存在である。 今のやり方だとこれ以上の成長は難しいが、打開策がみつからない。 「自社の強み」を明確にしたいが、どうすればいいのかわからない。 かといって、コンサルのような「口だけ野郎」は嫌いだし、頼りたくない。 そんな経営者も多いのではないだろうか。 私は地方との関わりと実践をライフワークとしているが、最近、富山の企業とのコラボでみえてきたことがある。 それは、ChatGPTの出現で、地方の中小企業もいよいよマーケティングができる時代になったということだ。 なぜ富山なのか コロナ禍の影響でリモートワークが普及した現在、移動を伴わないコラボが可能になった。 都市圏では、社会貢献として地方と継続的に関わり、その関わりの中で、これまでの経験やスキルを生かしたいと考える人が最近、増えているという。 その一方で、人材不足に悩む地方企業は専門性やスキル、マネジメント能力をもち

                                            ChatGPTの出現で、ついに地方の中小企業もマーケティングができる時代になった。
                                          • ChatGPTを利用する際にやってはいけない3つのこと

                                            相変わらず話題に事欠かない、ChatGPTを始めとする会話形AI。既に調べ物や書類作成などのとっかかりとして日常的に使っているという人もいますし、そこまでではなくとも試してみたという人は多いでしょう。 ただ、ChatGPTのようなサービスはうまく使えば有用な反面、気を付けなければいけないこともいくつかあります。今回は、そんなChatGPTなどの会話形AIで注意すべきこと、やってはいけないことをまとめてみました。 個人情報や機密情報を入力してはいけない ChatGPTなどの会話形AIは、聞いたことに答えるだけではなく、文章を校正したり、与えられた情報を要約したりする機能も備えています。このため、議事録などの要約を作成するのにも使えるのですが、会社の重要な情報や機密資料、また個人情報などを利用するのは控えるべきです。 3月に公開されたChatGPT APIでは、ユーザーがオプトインしない限り送

                                              ChatGPTを利用する際にやってはいけない3つのこと
                                            • ChatGPTを超えるという大規模言語モデル「OpenChat」をローカルで動作させて実力を確かめてみた

                                              OpenChatはオープンソースの大規模言語モデルです。OpenChatのうち2023年11月にリリースされたOpenChat-3.5-7Bモデルはパラメーター数が70億しかないにもかかわらず2023年3月時点のChatGPTを超えるベンチマーク結果を出すほど性能が高いモデルとのことなので、実際に使って試してみました。 imoneoi/openchat: OpenChat: Advancing Open-source Language Models with Imperfect Data https://github.com/imoneoi/openchat OpenChatにはすぐに性能を試せるようにデモが用意されています。デモサイトにアクセスすると下図のUIが出現するので、モデルが「Default (OpenChat Aura)」となっているのを確認して下部のメッセージウィンドウにメッ

                                                ChatGPTを超えるという大規模言語モデル「OpenChat」をローカルで動作させて実力を確かめてみた
                                              • 困難だった“食べ歩き用プリン”開発 ChatGPTに解決を託した、とある乳製品メーカーの話 【プロンプト実例付き】

                                                困難だった“食べ歩き用プリン”開発 ChatGPTに解決を託した、とある乳製品メーカーの話 【プロンプト実例付き】(1/2 ページ) AIチャット「ChatGPT」と一緒に、“食べ歩き用プリン”を開発した──乳製品メーカーの山村乳業は、そんな発表をした。一体どのようにChatGPTを活用したのか、話を聞いた AIチャット「ChatGPT」と一緒に、“食べ歩き用プリン”を開発した──乳製品メーカーの山村乳業(三重県伊勢市)は10月30日、そんな発表をした。「山村ぷりんバー」と呼ばれるこの商品は、まるで棒付きアイスのような見た目だが、中身は正真正銘のプリン。「ただ棒を刺しただけでは?」と思うかもしれないが、その開発は困難であったという。

                                                  困難だった“食べ歩き用プリン”開発 ChatGPTに解決を託した、とある乳製品メーカーの話 【プロンプト実例付き】
                                                • ChatGPTプラグインを使って、AWSのインフラ構成を作図してもらった話 - Qiita

                                                  # 命令 下記の「構成」を満たすAWSのシステム構成図をMermaidで作成して下さい。 作図を行う際、システムの構成要素は「Mermaid記法集」のデザインを元に記述して下さい。 各種システム構成要素には全てその名称も明記して下さい。 ## 構成 - シンプルな三層アーキテクチャ - ALBの前段にCloudFrontを立てている - ALBはパブリックサブネット内のEC2に負荷分散する - EC2はプライベートサブネット内のRDSにアクセスする - 画像ファイルなどのデータはS3に保存しており、CloudFront経由で配信している ## Mermaid記法集 ### 各種グループの記法 #### AWS Cloud fill:none,color:#345,stroke:#345 #### Region fill:none,color:#59d,stroke:#59d,stroke-

                                                    ChatGPTプラグインを使って、AWSのインフラ構成を作図してもらった話 - Qiita
                                                  • iOS版「OpenAI ChatGPT」アプリ、まずは米国で公開 音声入力も可能

                                                    Web版と同様にログインして使う。有料版「ChatGPT Plus」ユーザーであれば、Web版と同様にGPT-4へのアクセスや新機能の早期利用などが可能だ。 また、昨年9月に発表したオープンソースの音声テキスト変換AI「Whisper」により、音声でのプロンプト入力も可能だ。 米Microsoftは2月に「新しいBing」のモバイルアプリ版をiOSおよびAndroid向けにリリースした。こちらは既に日本でも利用可能で、日本語での音声入力もできる。 現在App Storeで「ChatGPT」を検索すると、OpenAIのロゴに似たロゴを冠した類似アプリが多数表示される。OpenAI ChatGPTは日本ではまだ公開されていないので、注意が必要だ。 関連記事 ChatGPT Plusのプラグインを使ってみた 「食べログ」連携で実在店舗も案内可能に OpenAIは「ChatGPT Plus」のサー

                                                      iOS版「OpenAI ChatGPT」アプリ、まずは米国で公開 音声入力も可能
                                                    • AIの遺電子の根底にある「2つのやばさ」と「3つのAI」 ChatGPT到来を予言した世界観を作者本人が解剖

                                                      AIの遺電子の根底にある「2つのやばさ」と「3つのAI」 ChatGPT到来を予言した世界観を作者本人が解剖(1/2 ページ) 人とヒューマノイドが共存する近未来。とあるヒューマノイドの夫婦が自身のバックアップを取ったところ、妻の本体はウイルスに感染し、このままでは壊れてしまうことに。バックアップは無事でこれを使えば直せるが、1週間分の記憶を失うことになる。果たしてそれは自分なのか──。 これは7月7日から放映開始となるテレビアニメ「AIの遺電子」第1話のあらすじだ。アニメ放映に先駆けて原作漫画の一部分もアニメの公式Twitterアカウントで公開されており、1.1万RT、4.6万いいねと注目を集めている。 作者は元ITmedia記者でもある山田胡瓜さん。漫画の続編「AIの遺電子 RED QUEEN」(秋田書店)ではChatGPTのような対話AIによる社会変革を予感させる話も描くなど、テクノ

                                                        AIの遺電子の根底にある「2つのやばさ」と「3つのAI」 ChatGPT到来を予言した世界観を作者本人が解剖
                                                      • 誰でも簡単、10分爆速開発! ChatGPT(Azure OpenAI)をTeamsチャネルにデプロイする😁 - Qiita

                                                        誰でも簡単、10分爆速開発! ChatGPT(Azure OpenAI)をTeamsチャネルにデプロイする😁AzureTeamsChatGPT記事投稿キャンペーン_ChatGPTAzureOpenAIService はじめに 巷で話題のChatGPT、でも「データ漏洩が心配」とか「なんだかわからない」という理由で触ったことがない人が多いのも事実ですよね。Azure OpenAIを使用して、Microsoft Teams上にデプロイすることで、簡単に組織内にChatGPTをさわる環境を作成可能です。 前提 本記事はAzure OpenAI環境前提で作成しています。 ひと手間かければChatGPT のAPIでも応用可能ですが、その手順には触れません。 Azure OpenAIの申込み Azure OpenAIは現在申込み制のサービスになります。フォームに必要事項を記入して、承認がおりるのを待

                                                          誰でも簡単、10分爆速開発! ChatGPT(Azure OpenAI)をTeamsチャネルにデプロイする😁 - Qiita
                                                        • ChatGPTに既存ゲームを曲解させて、新しいゲームを考えよう! - ABAの日誌

                                                          やり方は簡単。 Web Browsing付きのGPT-4に「〇〇のゲームの画面の特徴を教えてください」と聞く。 次に「DALL-E 3で〇〇のゲーム画面を作成するための、英語のプロンプトを作成してください」と聞く。 DALL·E 3を選んで、2.で出てきたプロンプトを入れる。 こうすることで、本来のゲーム画面とは似ても似つかない、別のゲームの画面が作れるぞ。 作例をいくつか。 ディグダグっぽいゲーム ディグダグ。画面中央に巨大なホリ・タイゾウがいるので、そこからモリを上下左右に自由に伸ばして敵をポンプで膨らませて倒すゲーム、かなあ。 トイポップっぽいゲーム トイポップ。クォータービューになっちゃった。立体の迷路の中をジャンプで動き回り、敵を避けながらハートを回収するゲームだよ、たぶん。 スイカゲームっぽいゲーム スイカゲーム。落ちてくるフルーツが下の枠に埋まっていくので、同じフルーツを集め

                                                            ChatGPTに既存ゲームを曲解させて、新しいゲームを考えよう! - ABAの日誌
                                                          • 今日発表された「ChatGPTのアップデート内容」まとめ

                                                            やっぱ世界を変えそうな感じしかしない…。 2023年11月7日未明、OpenAIの開発者向けカンファレンス「DevDay」がスタート、基調講演がYouTubeで配信されました。発表内容をまとめます。 一般ユーザーに関係する内容要点をまとめると以下のようになります。 1. GPT-4が最新の知識をもつように新モデル「GPT-4 Turbo」が登場します。 これまでは2021年9月までの知識しかなかった(一部知識が古かった)のですが、2023年4月までの情報に基づいて回答できるように。 2. ChatGPT Plusの全追加機能が同時に使えるようにブラウジング機能・プラグイン機能・Advanced Data Analysis・画像生成をすべて併用できるようになりました。 もうそうなってました(以前はひとつのスレッド内でインターネット検索と画像生成の併用はできなかった)。インターネット検索機能で

                                                              今日発表された「ChatGPTのアップデート内容」まとめ
                                                            • ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように

                                                              ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように2023.05.17 12:3545,103 かみやまたくみ 2023年5月12日にOpenAI社がChatGPTに「ウェブブラウジング機能」(ネット検索を行ったうえで回答を作成する機能)をテスト実装すると発表しました。有料プランである「ChatGPT Plus」(月額20ドル)のユーザー限定で順次開放されていっています。 検索に基づいて回答を生成させている様子。GIF画像で見せる都合上かなり速度を上げて再生しており、実際には全体で10分ほどかかっています(質問によりますが、数分かかることが多いです)ChatGPTの「最新情報に弱い」という弱点を補う機能であり、さらに便利に使えるようになるだろうと期待されていました(この機能がないと2021年までのデータに基づいた回答しかできません)。 筆者も5月17日の朝から利用できるようになり、

                                                                ChatGPT、ついに「ネットを検索して回答」できるように
                                                              • ChatGPTを活用した文章生成機能のシステム構成 - BASEプロダクトチームブログ

                                                                はじめに みなさん、こんにちは。BASEでエンジニアをしております田村(taiyou)です。 2023年4月6日に、ChatGPTを活用してショップオーナー向けに文章の作成をサポートする機能「BASE AI アシスタント」をリリースしました。そのため、この記事では、BASE AI アシスタントのシステム構成について紹介します。 今回は、システム設計についてのテックブログなのでChatGPTのプロンプトについての言及はしません。(要望があれば次のテックブログに執筆いたします!) また、前回のテックブログで「IdPとしてSAML認証機能を自前実装した」を執筆したのでこちらも是非見てみてください! BASE AI アシスタントとは BASE AI アシスタントとは、ショップオーナーがよりクリエイティブな作業に時間に費やせるように機械学習・深層学習などのAIを用いて、ショップオーナーをアシストする

                                                                  ChatGPTを活用した文章生成機能のシステム構成 - BASEプロダクトチームブログ
                                                                • クックパッドの toB 向け事業における ChatGPT API の活用事例紹介 - クックパッド開発者ブログ

                                                                  メディアプロダクト開発部マーケティングサービス開発グループ(通称 msdev)の三條です。広告システムやメーカーズタウンというBtoBtoCプラットフォームなどクックパッドにおける toB 向け事業の開発・保守・運用を担当しています。 今週は msdev week と題して、 msdev のメンバーから連続で記事の投稿をしていきます。楽しみにしていてください! 今回は、今流行りの ChatGPT API をメーカーズタウンというプロダクトに活用して機能開発を行い、課題解決を試みた例を紹介したいと思います。 私たちのチームでは、新しい技術を積極的に取り入れつつ、楽しみながらサービスを作っていっていますので、もし興味を持っていただけたら末尾に採用サイトへのリンクがあるのでそちらからご応募いただけると嬉しいです! メーカーズタウンとは メーカーズタウンは、食関連メーカーとクックパッドユーザーが双

                                                                    クックパッドの toB 向け事業における ChatGPT API の活用事例紹介 - クックパッド開発者ブログ
                                                                  • マイクロソフト、iPhone / iPad版Copilotアプリ配信開始。無料でGPT-4も利用可能、画像生成や図で説明も | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

                                                                      マイクロソフト、iPhone / iPad版Copilotアプリ配信開始。無料でGPT-4も利用可能、画像生成や図で説明も | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                    • 【プロンプトあり】 GPT-4でAI家庭教師を爆速でつくる方法とは?|maKunugi

                                                                      ポイントは、GPTの登場により誰でもAIによる個別指導を受けられる環境が整いつつあることです。24時間パーソナライズされた学習サポートを提供できるAI家庭教師は、学習効率を飛躍的に向上させる可能性を秘めています。 そこで今回は、誰でも簡単にGPT-4を活用したAI家庭教師を作る方法を実際にご紹介します。 作ったもの「英作文」のサポートを行うAI家庭教師のデモをつくりました。 上記のAIは下記のやりとりが可能です。 ・ランダムにAIがお題を出題し、生徒が英作文を行う ・生徒が指定したテーマに応じて、AIがお題を出題する ・生徒の英作文をAIが添削 ・生徒の英作文の結果を踏まえて、生徒の苦手ポイントをAIが分析する 会話の様子会話の様子作り方miiboを利用して、GPT-4で動くAI家庭教師を作ります。無料で利用開始できるので、アカウントを作成しましょう。 ※1 miiboは本記事を執筆してい

                                                                        【プロンプトあり】 GPT-4でAI家庭教師を爆速でつくる方法とは?|maKunugi
                                                                      • OpenAI、予め自分の設定をChatGPTに覚えておいてもらえる「カスタム指示」機能を追加

                                                                        米OpenAIは7月20日(現地時間)、ChatGPTに「custom instructions」(カスタム指示)機能を導入したと発表した。同日からPlusプランのベータ版で利用可能になっている。今後数週間以内に全ユーザーに展開される見込みだ。カスタム指示を有効にすると、ChatGPTがレスポンスを生成する際に考慮すべきユーザーの希望や要件を記憶しておくことができる。 例えば小学3年生に理科を教えている教師はこれまで、授業計画を作成するたびに自分が「小学3年生向けの理科教育プログラムに取り組んでいます」と宣言する必要があったが、カスタム指示のコーナーで一度入力しておけば、その後はChatGPTがカスタム指示の内容を前提に答えてくれるようになる。 OpenAIはこの他、Python以外の言語での効率的なコードが好みであることや、自分が6人家族であることなどをカスタム指示に保存する例を挙げた。

                                                                          OpenAI、予め自分の設定をChatGPTに覚えておいてもらえる「カスタム指示」機能を追加
                                                                        • ChatGPTのCode Interpreterはどこまでできるのか

                                                                          この記事は2023/07/09時点での内容になります。今後のChatGPTのアップデートによってこの記事での検証結果は変化する可能性があります。 先日(2023/07/07)、OpenAIの公式Twitterアカウントから以下のアナウンスがあった。 そこで自分のアカウントの設定画面を見てみると、どうもすでにCode Interpreterがすでに利用できるようだったので、何ができて何が出来ないのか遊んでみた。 ChatGPTのCode Interpreterとは そもそもこのCode Interpreterは何ができるのか、さきほどのツイートには以下のように書かれている。 It lets ChatGPT run code, optionally with access to files you've uploaded. You can ask ChatGPT to analyze data

                                                                            ChatGPTのCode Interpreterはどこまでできるのか
                                                                          • ChatGPTの強みと特長を活かし、競争優位性を築く9つの観点 GPTと自社サービスの「連携」検討時に使えるフレームワーク

                                                                            「”100年後の世界を良くする会社”を増やす」をミッションに掲げるコンサルティング会社 リブ・コンサルティングが、「自社プロダクトがキャズムを超えるためのGPT活用方法」をテーマとしたイベントを開催。今回は、同社シニアコンサルタントの島孝行氏が登壇したセッション「GPTがもたらす影響」の模様をお届けします。ChatGPTの登場で起きた市場環境の変遷や、日本市場におけるGPT活用企業のカオスマップなどが紹介されました。 ChatGPTの登場で起きた市場環境の変遷 司会者:さっそく、弊社リブ・コンサルティングの島から、第2章「GPTがもたらす影響」についてお話ができればと思います。それでは島さん、よろしくお願いします。 島孝行氏(以下、島):よろしくお願いいたします。私からはGPTの市場環境や、ベンチャー企業さんがどういったかたちでGPTをサービスに使っていけばいいかについて簡潔にお伝えさせて

                                                                              ChatGPTの強みと特長を活かし、競争優位性を築く9つの観点 GPTと自社サービスの「連携」検討時に使えるフレームワーク
                                                                            • ChatGPTの行政専用環境「行政GPT」 業務効率化に一役 機密情報の入力を抑止する機能も

                                                                              ギブリーは4日、自社専用のChatGPT環境を構築できる「法人GPT」をリリース。行政GPTは、セキュリティを強化し行政機関が活用しやすいよう改良したサービスとなる。 法人GPTとの違いは料金体系にも。従量課金制で予算調整が困難だったところを、行政機関が利用しやすいよう定額制での提供とした。 関連記事 自社専用のChatGPTを構築できる「法人GPT」 入力文はOpenAIでの学習に使われない AIチャットbotなどを提供するギブリーは、法人内でChatGPTを活用できる「法人GPT」を4月上旬にリリースすると発表した。法人内で活用できる企業専用のChatGPT環境の構築できるという。 ベネッセ、社内用チャットAI「Benesse GPT」発表 グループ全社員1万5000人に展開 ベネッセホールディングスが、ChatGPTなどをMicrosoftのクラウドで使える「Azure OpenAI

                                                                                ChatGPTの行政専用環境「行政GPT」 業務効率化に一役 機密情報の入力を抑止する機能も
                                                                              • ChatGPT、“目”と“耳”の実装を発表 写真の内容を認識、発話機能でおしゃべりも可能に

                                                                                米OpenAIは9月25日(現地時間)、同社のチャットAI「ChatGPT」に、画像認識、音声認識、発話機能が搭載されたと発表した。今後2週間かけて、PlusユーザーとEnterpriseユーザーに展開するという。画像機能はPCやスマートフォンなど全てのプラットフォームからアクセスでき、音声機能はiOS/Androidで利用可能。 画像認識機能は、写真やスクリーンショット、テキストと画像の両方を含むドキュメントなどの読み取りが可能。OpenAIでは「グリルが起動しない原因を解決したり、冷蔵庫の中身を調べて食事の計画を立てたり、仕事関連のデータの複雑なグラフを分析したりできる」としている。 複数枚の画像読み取りにも対応。認識してほしい部分を丸で囲ってChatGPTに読み込ませることができる他、ChatGPTと話している内容を画像で表示させることも可能という。こうした画像認識は、マルチモーダル

                                                                                  ChatGPT、“目”と“耳”の実装を発表 写真の内容を認識、発話機能でおしゃべりも可能に
                                                                                • ChatGPTを活用したデザイン制作

                                                                                  2024年3月28日 Webデザイン, 便利ツール ChatGPT、使っていますか?私は有料プランでほぼ毎日利用しています。Google検索が最近アレなんで、ちょっとした調べ物にも、お仕事の簡単な作業にも使っていますよ。今回はデザインに焦点をあてて、日頃のデザイン作業に使っている方法をいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! デザインを0から10までやってもらうのはまだ難しい 結論から言うと、まったくなんの情報もないところから、デザインの完成まで頼むのは、まだ難しいかなと思います。ダミーのWebサイトの画面を作ってもらうとかならまぁまぁなクオリティで作ってはくれますが、それをクライアントに提案できるレベルかと聞かれると、うーん…と唸ってしまいます。 なので、最初から最後まで、素晴らしいクオリティで作ってもらうことは1年後くらいにまた試すとして、2024年現在ではデザイ

                                                                                    ChatGPTを活用したデザイン制作