並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 113件

新着順 人気順

日本労働組合総連合会の検索結果1 - 40 件 / 113件

  • 「極めて不適切な内容」朝日新聞 波紋呼ぶ記者のSNSでの“蓮舫批判”を謝罪…本人には厳重注意 | 女性自身

    7月7日投開票の東京都知事選で3位に終わった蓮舫氏(56)。落選後はXで自らに苦言を呈した上沼恵美子(69)や、都知事選をめぐる誤情報が波紋を呼んだ『アッコにおまかせ!』(TBS系)に不信感をあらわにするなど主張を続けている。 そんななか、朝日新聞社の記者が蓮舫氏を批判した投稿が物議を醸している。発端は蓮舫氏が15日深夜、Xで次のように投稿したことだ。 《現職に挑戦した私の敗因を、現職を支持した貴女が評論ですか。私は今回公契約を活用した労働条件改善を強く提案。若者の雇用環境改善も提案しました。本来、労働者を守る連合が要求する内容でもあります。組合離れはこういうトップの姿勢にもあるかもしれませんね》 これは、立憲民主党を支援する日本労働組合総連合会(以下、連合)の芳野友子会長(58)が、蓮舫氏の敗因について持論を展開したことへの反論だ。 11日に立憲民主党の幹部と会談した芳野氏は、落選した蓮

      「極めて不適切な内容」朝日新聞 波紋呼ぶ記者のSNSでの“蓮舫批判”を謝罪…本人には厳重注意 | 女性自身
    • “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増 | 女性自身

      “増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家計を直撃してーー。 「(第3号被保険者について)抜本的に制度を変えないといけない」 “増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東京都内の視察先でこう述べた岸田文雄首相(66)。年金博士こと社会保険労務士の北村庄吾さんが解説する。 「第3号被保険者(以下、第3号)は、専業主婦の“無年金”を解消するため1986年に始まった制度です。厚生年金に加入している会社員や公務員の配偶者は第3号となり、“年収の壁”を越えなければ、保険料を払わなくても、将来、基礎年金を受給できる制度です。男性が働き、女性は家事、育児、介護を担うことを前提として作られた仕組みでした」 これが、第3号が「主婦の年金」といわれてきた理由だ。しかし、専業主婦世帯は年々減少し、1990年代半ばには共働き世帯が

        “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増 | 女性自身
      • リ・ガンクック「岸田文雄の『新しい資本主義』について」(2024年6月6日)

        2021年9月、岸田文雄は「新しい資本主義」という野心的な綱領を掲げて首相に選出された。岸田は、自民党の党首として、経済成長と所得分配の好循環をもたらす新規で、より良い経済システムの実現を約束してみせた。日本政府はこの「新しい資本主義」を推進するための計画をいくつか提示したが、日本国民は依然として現在の実体経済に不満を抱いている。日本の株式市場は急騰し、日経平均は一時的に約34年前のバブル期の水準を超えたが、2023年半ば以降の経済成長は停滞している。岸田政権の支持率は着実に低下しており、2022年当初には50%を超えていたが、2024年2月には25%にまで低下した。 革新的な経済運営を約束したのは、岸田政権が初めてではない。2013年、安倍晋三は、拡張的な金融政策によって日本経済を復活させることを約束した。しかし、アベノミクスや、現在の岸田プランにも関わらず、賃金の伸びは停滞したままだ。

          リ・ガンクック「岸田文雄の『新しい資本主義』について」(2024年6月6日)
        • 「極めて不適切な内容」朝日新聞 波紋呼ぶ記者のSNSでの“蓮舫批判”を謝罪…本人には厳重注意(女性自身) - Yahoo!ニュース

          7月7日投開票の東京都知事選で3位に終わった蓮舫氏(56)。落選後はXで自らに苦言を呈した上沼恵美子(69)や、都知事選をめぐる誤情報が波紋を呼んだ『アッコにおまかせ!』(TBS系)に不信感をあらわにするなど主張を続けている。 【写真あり】10年9月、笑顔で男性秘書と相合傘をする蓮舫氏 そんななか、朝日新聞社の記者が蓮舫氏を批判した投稿が物議を醸している。発端は蓮舫氏が15日深夜、Xで次のように投稿したことだ。 《現職に挑戦した私の敗因を、現職を支持した貴女が評論ですか。私は今回公契約を活用した労働条件改善を強く提案。若者の雇用環境改善も提案しました。本来、労働者を守る連合が要求する内容でもあります。組合離れはこういうトップの姿勢にもあるかもしれませんね》 これは、立憲民主党を支援する日本労働組合総連合会(以下、連合)の芳野友子会長(58)が、蓮舫氏の敗因について持論を展開したことへの反論

            「極めて不適切な内容」朝日新聞 波紋呼ぶ記者のSNSでの“蓮舫批判”を謝罪…本人には厳重注意(女性自身) - Yahoo!ニュース
          • 立憲民主党こそ党を割るべきなんじゃなかろうか?

            蓮舫が都知事選を3位落選してしまったことで蓮舫都知事の誕生を推していた界隈が様々な方面へ噛みつき周り、立憲民主党代表選を意識してか、ついには野党共闘不支持の立憲民主党内右派と目される泉や野田へ食って掛かるという事態が観測されている この事態を立憲民主党の非支持層が内ゲバと笑うのは楽で良いけれども、内ゲバと笑っていられない立憲民主党支持層の中でも、泉や野田へ食って掛かって居る連中は立憲民主党が日本労働組合総連合会を支持母体バックボーンとして立ち上げられた政党なのは誰の目から見ても明らかという事実を先ず認識したほうが良いのではないか? もう一度言うが、立憲民主党という政党成立に非常に大きく関わっている支持母体、身体の芯を通る背骨が日本労働組合総連合会、いわゆる連合だ この政党に取って非常に重要な支持母体と敵対ないし、どんなに控えめに言っても対立する状況に陥っている野党共闘、日本共産党との選挙協

              立憲民主党こそ党を割るべきなんじゃなかろうか?
            • “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身) - Yahoo!ニュース

              “増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家計を直撃してーー。 【写真あり】連合の芳野友子会長は岸田首相と急接近している 「(第3号被保険者について)抜本的に制度を変えないといけない」 “増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東京都内の視察先でこう述べた岸田文雄首相(66)。年金博士こと社会保険労務士の北村庄吾さんが解説する。 「第3号被保険者(以下、第3号)は、専業主婦の“無年金”を解消するため1986年に始まった制度です。厚生年金に加入している会社員や公務員の配偶者は第3号となり、“年収の壁”を越えなければ、保険料を払わなくても、将来、基礎年金を受給できる制度です。男性が働き、女性は家事、育児、介護を担うことを前提として作られた仕組みでした」 これが、第3号が「主婦の年金」といわれてきた理由だ。しかし、

                “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身) - Yahoo!ニュース
              • 共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                7月7日投開票の東京都知事選は、現職小池百合子氏の圧勝で終わった。しかし政界を驚かせたのは、2位が蓮舫氏ではなく、元安芸高田市長・石丸伸二氏だったことだ。自民党の裏金問題が尾を引き、衆院補選など連敗が続いているなか、まさかの3位転落だった。今回の都知事選を巡っては、決着がついてもその議論がネットを中心に話題にのぼっている。一体なぜこうなってしまったのか。ルポ作家の日野百草氏が取材したーー。 【動画】小池都知事「え、蓮舫さん(笑)。何言ってるの?」東京の弱体化に猛反対!ワタクシはこれだけ東京を変えました…神宮再開発推進のワケ 立憲関係者が嘆き「蓮舫さんはどうしてしまったのか」「ネットでバトルして、いちいち反応して弁護士だの新聞社へ抗議だの、蓮舫さんはどうしてしまったのか」 立憲民主党の市議会関係者(40代)が心配そうに語る。非自民系の支持者ばかりが集まる場にも関わらず異口同音に「蓮舫さんはど

                  共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                • 共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる - みんかぶ(マガジン)

                  7月7日投開票の東京都知事選は、現職小池百合子氏の圧勝で終わった。しかし政界を驚かせたのは、2位が蓮舫氏ではなく、元安芸高田市長・石丸伸二氏だったことだ。自民党の裏金問題が尾を引き、衆院補選など連敗が続いているなか、まさかの3位転落だった。今回の都知事選を巡っては、決着がついてもその議論がネットを中心に話題にのぼっている。一体なぜこうなってしまったのか。ルポ作家の日野百草氏が取材したーー。 目次 立憲関係者が嘆き「蓮舫さんはどうしてしまったのか」共産党員「共闘したのは事実じゃないですか。蓮舫さんとがんばったのに」田中角栄「新聞記者は書くのが商売、政治家は書かれるのが商売だ」「私はね。黙らないよ。いま、最も自由に黙らない」「清美ちゃんが落選したときはさすがやと思った」蓮舫氏の情熱をわかってくれている人はいる。128万3262票を誇るべき「ネットのおもちゃの蓮舫」など求めていない 立憲関係者が

                    共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる - みんかぶ(マガジン)
                  • 日本の平均年収は458万円。では「非正規が含まれない」正社員の平均はいくらか(LIMO) - Yahoo!ニュース

                    帝国データバンクが2023年10月4日に発表した「景気動向調査」によると、2023年9月の景気は10業界で悪化したとのことでした。小幅な景気の悪化は、従業員の賃金にも影響する可能性が高いです。 【年収の一覧表】私の年収は平均以上?以下?正社員と非正規の年収はいくらなのか見る 国税庁の最新データでは、平均年収は458万円であることがわかりました。 では、正社員に限定した場合に、平均給与はどのように推移しているのでしょうか。 今回は正社員の平均給与について解説します。 ※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。 正社員の平均給与国税庁が2023年9月27日に発表した「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は457万6000円でした。 全体の平均給与はほぼ横ばいで推移していますが、2018年からの正社員の平

                      日本の平均年収は458万円。では「非正規が含まれない」正社員の平均はいくらか(LIMO) - Yahoo!ニュース
                    • 【早退関連112】2024年賃上げ状況 - 異端児リーマンの記録

                      お越しいただきありがとうございます。 本日は、2024年の賃上げについての話題となります。 会社に勤務されている方の中には、自社の賃上げ状況がどうなっているのか、と注目されていらっしゃる方もいるかと思います。 一般的に賃上げというと、 ❖定期昇給 ❖ベースアップ の二つがその代表として挙げられます。定期昇給とは、企業の定めるサラリーテーブルなどに基づき、評価結果や勤続年数などによって定期的に昇給する=ランクアップする ことを指し、もう一方のベースアップは、一律で実施される基本給 (サラリーテーブル自体) の底上げと言えます。 ニュースなどでも、賃上げについては、この定期昇給、そしてベースアップ双方について、またはその合算で○○%というような形で報道されております。 ここからは、まずそもそもこの昨今の賃上げがどういう背景から実施されてきているのか?という点に軽く触れた上で、2024年の賃上げ

                        【早退関連112】2024年賃上げ状況 - 異端児リーマンの記録
                      • 散々渋ってきたのに……日本企業が「いまさら」賃上げに踏み切ったワケ

                        つい先日まで、賃金が上がらないことが社会問題になっていましたが、一転して現在は賃上げ競争とも言うべき状況になってきました。 図1は連合(日本労働組合総連合会)が集計した、賃上げ率の推移です。2024年分の値は4月2日時点の中間集計値であり、最終集計値ではありませんが、5.24%です。このままで推移すると、1991年以来33年ぶりの大幅な賃上げになりそうです。 図1:賃上げ率の推移(2024年は4月2日時点での中間集計値。他は最終集計結果)/連合『2024年春季生活闘争 第3回回答集計結果』(2024年4月2日時点)より筆者作成 そもそも賃上げとは何か 賃上げとは一般に、定期昇給による賃金上昇と、ベースアップによる賃金上昇を指します。 定期昇給とはあらかじめ労働協約(労働組合と会社との間の約束)や就業規則で定めた、賃金表に基づく昇給のことを言います。仮に就業規則で、定期昇給について、成績Aは

                          散々渋ってきたのに……日本企業が「いまさら」賃上げに踏み切ったワケ
                        • さらば「ダラダラ」在宅勤務、達人たちが語るタイムマネジメント5つの要諦

                          仕事をダラダラと続けてしまい、公私の区別がつきにくい――。新型コロナウイルスの感染対策の1つとして在宅勤務を導入したITベンダーに勤務する人のなかには、このような悩みを抱える人も多いのではないだろうか。 東京都が2024年1月に発表した「2023年12月の都内企業のテレワーク実施状況」によると、従業員30人以上の都内企業のテレワーク実施率は46.1%だった。従業員300人以上の企業に限った場合は72.1%がテレワークを実施しており、アフターコロナの今でも在宅勤務は根付いている格好だ。 一方で冒頭のように在宅勤務によって公私の区別がつかなくなり、労働時間が長くなっていると指摘する声もある。その一例が勤務時間外の会社からの連絡だ。日本労働組合総連合会(連合)が2023年12月に公表した「“つながらない権利”に関する調査2023」によると、企業に雇用されている人の72.4%が「勤務時間外に部下・

                            さらば「ダラダラ」在宅勤務、達人たちが語るタイムマネジメント5つの要諦
                          • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                            2531年、日本人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 【分布図】あなたの地域は? 佐藤さんが多い都道府県 ◇東北大 2パターンで試算 吉田教授によると、佐藤姓は2023年時点で日本人の人口の1・529%を占め、全国で第1位。吉田教授は①夫婦同姓制度を維持②選択的夫婦別姓を導入――の2パターンを試算した。 試算は、政府発表の統計や電話帳を基に人口の多い名字ランキングなどを紹介する情報サイト「名字由来net」が提供するデータを用いた。佐藤姓の人数の推移を使って日本人の人口に占める比率を求め、伸び率を推計した。 吉田教授によると、結婚したら夫か妻のどちらかの姓に統一する現行制度で、佐藤姓が

                              夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                            • さらば「ダラダラ」在宅勤務、達人たちが語るタイムマネジメント5つの要諦

                              出典:日経クロステック、2024年3月6日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 仕事をダラダラと続けてしまい、公私の区別がつきにくい――。新型コロナウイルスの感染対策の1つとして在宅勤務を導入したITベンダーに勤務する人のなかには、このような悩みを抱える人も多いのではないだろうか。 東京都が2024年1月に発表した「2023年12月の都内企業のテレワーク実施状況」によると、従業員30人以上の都内企業のテレワーク実施率は46.1%だった。従業員300人以上の企業に限った場合は72.1%がテレワークを実施しており、アフターコロナの今でも在宅勤務は根付いている格好だ。 一方で冒頭のように在宅勤務によって公私の区別がつかなくなり、労働時間が長くなっていると指摘する声もある。その一例が勤務時間外の会社からの連絡だ。日本労働組合総連合会(連合)が2023年12月に公表し

                                さらば「ダラダラ」在宅勤務、達人たちが語るタイムマネジメント5つの要諦
                              • 連合・芳野会長に裏金問題が“飛び火” 立憲と共産の接近にクギ刺し、自分は自民の会合に出席|日刊ゲンダイDIGITAL

                                物価高に資源高、社会保障費の負担増……と、国民生活が苦しくなる中、違法・脱法行為の政治資金パーティーを繰り返し、収入をごまかしてせっせと裏金を作っていた自民党。 国民から怒りの声が上がるのも当然なのだが、SNS上では批判の意見はこの人物にも“飛び火”しつつある。立憲民主党や国民民主党など野党の支持団体として知られた連合(日本労働組合総連合会)の芳野友子会長(58)のことだ。 芳野氏と言えば、今年2月の自民党大会への出席こそ見送ったものの、22年4月に自民党本部で開かれた「人生100年時代の社会の在り方を検討する戦略本部」の会合に“異例出席”するなど、自民党との距離をめぐって野党や組合員から異論が出ている人物だ。 その芳野会長は12月21日の記者会見で、立憲に対し、民間団体「市民連合」が仲介する共産党との会合には今後参加しないよう求め、「共産と一緒に立民が何か行動を起こすことに対して懸念を示

                                  連合・芳野会長に裏金問題が“飛び火” 立憲と共産の接近にクギ刺し、自分は自民の会合に出席|日刊ゲンダイDIGITAL
                                • サボりを確認したら、発覚したのは「隠れ残業」だった Xへの投稿相次ぐ...「リモートワーク」実体験

                                  自己分析して気づいた「出社しないといけない側の人間だ」 1日だけ在宅勤務をしてみたというXユーザーが、「出社しないといけない側の人間だと気づいた」という投稿が話題となりました。 そのユーザーによると、危機感を感じながらも、仕事時間の9割で「スマホいじってて進捗ほぼゼロだった」のだそう。 その結果、自分自身は「時代と逆行するが、出社しないといけない(仕事ができない)側の人間」だと気付いた、というものでした。 この投稿に対して他のユーザーからは 「わかる。自分も在宅勤務した時、進捗ゼロなのに映画6本観てた」 「すべてが私と一緒で首もげるほどうなづいた、この人はしっかり考えられていて偉いなぁ」 という共感の声があがりました。 1日だけ在宅勤務をしてみたら、時代と逆行するが俺は出社しないといけない側の人間だと理解した→ポスト主の自己分析に共感の声 - Togetter また、ほかにも 「出社するこ

                                    サボりを確認したら、発覚したのは「隠れ残業」だった Xへの投稿相次ぐ...「リモートワーク」実体験
                                  • 60歳以降は年収激減、過去の話か-大企業でシニア社員の待遇向上進む

                                    年収は激減、かつての部下が上司に-。60歳を超えてそれまで勤めた企業で働き続ける場合、収入や役職などの待遇面が悪化することが多かった。今年の春季労使交渉(春闘)で大手企業を中心に記録的な水準の賃上げ回答が相次ぐ中、シニア社員に対する処遇の改善も進んでおり、ネガティブなイメージは過去のものとなるかもしれない。 自動車総連は13日、春闘での主要加盟組合の会社側回答状況を公表。賃上げの平均回答額は1993年以降で最も高い水準となったほか、人材の確保や定着に向けて自動車産業の魅力を向上させる必要性について労使で考えを共有できたと述べ、主要メーカーの賃上げ以外の要求に対する回答内容を明らかにした。 シニア社員の処遇に関して、スズキは持続的な成長を目指すための施策の一つとして60歳を過ぎても体力や環境などに問題がなければ60歳時点の業務と給与を維持することを掲げた。日産自動車や日野自動車などは高齢の従

                                      60歳以降は年収激減、過去の話か-大企業でシニア社員の待遇向上進む
                                    • 公務員給与引き下げ法案を提出

                                      Copyright© 2010 The Liberal Democratic Party of Japan All rights reserved 発 行:自由民主党広報本部 編集責任:広報本部長 甘利 明 問合せ先:自由民主党本部(代)03-3581-6211 自民党案 民主党案 実施する(平均▲0.23%) 本俸の引下げ、退職金の引下げ、 官民格差の是正を図る 人事院勧告 実施しない→憲法違反(人事院の廃止が目的) 本俸の引下げなし、退職金の引下げなし、 官民格差の拡大 ▲7.8%(人勧の 0.23%含む) 復興財源(平成25年度まで) 引き下げ幅 ▲7.8% 復興財源(平成25年度まで) 2 年後には、その代償措置として、労働組合に 団体交渉権を付与 連合系組合と「密約」※ 地方公務員にも同様の引き下げを要請す る。 地方公務員 地方公務員には要請しない。 (自治労・日教組などの連合

                                      • ネットで黒煙を上げ続ける俺たちの蓮舫さん、誰かどうにかしてあげられませんかね 【山本一郎ズアイ】ボンバーマン蓮舫に都議選惨敗の自民・萩生田、一過性の石丸…焼け野原と化した都知事選後の東京 | JBpress (ジェイビープレス)

                                        連合東京が野党勢力の候補を支援しなくなった元凶 ある程度いけると思っていた蓮舫さん陣営。それでも小池さんに惨敗してしまったので、なんでこんなに苦戦したのと反省するために、立憲民主党は主力の支持団体である連合(日本労働組合総連合会)の会長・芳野友子さんに来てもらって、敗戦の総括をしたわけですよ。 もっとも、蓮舫さんは幅広い支持を集めるためとの名目で「オール東京」を標榜し、立憲民主党を離脱して無所属扱いとなりました。しかも、左派活動家や著名人のグループである市民連合を緩衝材として、日本共産党が無所属蓮舫さんを強力に支援しました。結果的に、これが裏目となって、オール東京ではなくオール左翼になった結果、活動家っぽい独特な選挙戦に都民の投票意欲は冷めてしまったのもまたむべなるかな。 ただ、この日本共産党と連合との間には、労働組合同士の長い対立の歴史もあって、同じ左派勢力でも不倶戴天の敵とも言える関係

                                          ネットで黒煙を上げ続ける俺たちの蓮舫さん、誰かどうにかしてあげられませんかね 【山本一郎ズアイ】ボンバーマン蓮舫に都議選惨敗の自民・萩生田、一過性の石丸…焼け野原と化した都知事選後の東京 | JBpress (ジェイビープレス)
                                        • 休日に業務連絡「気になるけど返せない」が一番危険? 「つながらない権利」の実現性は

                                          世界の中で「つながらない権利」をいち早く法制化したのはフランスだ。2016年に成立した改正労働法の中に盛り込まれた。 具体的には、労働者が「つながらない権利」を完全に行使する方法、企業がデジタル機器の利用規制を実施する方法について労使が毎年交渉することと、その実施手続きについて明文化して定めることが義務化された。 当時、フランスにおける携帯電話の普及率は100%を超えており、職場にいなくても仕事の連絡ができる状態になりつつあった。プライベートな時間が仕事に侵食されてしまうことを防ぐために、職場ごとにルールを作ることを求めたのだと考えられる。 フランスは「バカンスの国」と呼ばれるほど休むことを大切にする国だ。そのような国が先陣を切り、今ではイタリア、ベルギー、スペインなどのヨーロッパ諸国をはじめ、フィリピンなど各地に「つながらない権利」を保障する国や自治体が出てきている。 関連記事 休日も深

                                            休日に業務連絡「気になるけど返せない」が一番危険? 「つながらない権利」の実現性は
                                          • 2024年7月18日(木)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                            さらに雑談のメモ(3) 堂々と構えて連合と手を切れ。 8日にTBSで報道していたようです。 18日の記録。 さらに雑談のメモ(3) きちんと筋道たててまとめる気力がないため、7月12日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。 堂々と構えて連合と手を切れ。 都知事選、あらためてご支援いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。 立憲民主党をもっとアップデートさせねば。古い政策、組織、手法を変えたい。皆で力を合わせ、知恵を絞りたい。 なので党内を乱そうという動きには、付き合う暇はない。 — 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) 2024年7月10日 「正直、立憲がいまさら何かを変えるなんてことはないと思ってるんですね。古い政策、組織、手法を変えたら、いったいなにが残るのかという気はします。転向できる枠はもう空いてません。支援者を差し

                                              2024年7月18日(木)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                            • 自民ベッタリ“肩書”大好き。解体すべき労働者の敵「連合」と芳野友子会長の怪しい正体 - まぐまぐニュース!

                                              労働者の権利や生活を守るために存在するはずの、「連合」こと「日本労働組合総連合会」。しかしながらその実態は今や政権与党と深い関係を持ち、「労働者の味方」とはとても言えないのが実情のようです。今回のメルマガ『神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図──政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!』では投資コンサルタント&マネーアナリストの神樹さんが、そんな「連合」の呆れた実態を紹介。さらに2021年に連合初の女性会長に選出された芳野友子氏の「正体」を暴いています。 政権ベッタリ。連合の芳野友子会長が理解できぬ対話と癒着の違い みなさま、こんにちは! 「衰退ニッポンの暗黒地図」をお届けするマネーアナリストの神樹兵輔(かみき・へいすけ)です。 読者の皆様は、「れんごう」という言葉を耳にして、何を思い浮かべるでしょうか。 板紙・段ボール製造の国内最大手の 「レンゴー(株)」でしょうか、それとも自民党とべっ

                                                自民ベッタリ“肩書”大好き。解体すべき労働者の敵「連合」と芳野友子会長の怪しい正体 - まぐまぐニュース!
                                              • 【贅沢】マクドナルド、1食1000円時代到来!20年前「59円バーガー」の衝撃:1000円メニューは高級?それともコスパ? : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                マクドナルドの価格は現在、ハンバーガー170円、ビックマックは単品450円から500円ほどだ。実は日本マクドナルドホールディングス(本社・東京)は2022年3月~23年1月に全国で3回の価格改定、23年7月には東京都心店と東名阪など準都心店をあわせた184店でさらなる値上げをしている。 実質賃金指数は30年前と比べて超低空飛行 2023年11月1日、期間限定で「マックTHEチキン ガーリックペッパー」と「ポテナゲ」を一緒に食べられる「食べくらべ大」と「食べくらべ特大」を発売した。「大」630円、「特大」980円だ。実は「特大」のそれぞれを単品で購入したら、1510円になる。レギュラーメニューでも、バーガーとポテト、ドリンクのセットで800円、900円台が複数並ぶ。大サイズやサイドメニューを増やせば、1000円を超えるかもしれない。ハンバーガー1個59円だった20年ほど前を知る人は、どう感じ

                                                  【贅沢】マクドナルド、1食1000円時代到来!20年前「59円バーガー」の衝撃:1000円メニューは高級?それともコスパ? : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                • 岸田内閣崩壊の好機に野党共闘を拒否する連合・芳野友子会長“共産党嫌い”の原点 | 女性自身

                                                  ジリジリと下がり続ける岸田文雄首相(66)の内閣支持率は10%台(時事通信が実施した世論調査)に突入。いよいよ岸田政権に黄色信号が灯っているが、ある人物のひと言が波紋を呼んでいる。 連合の芳野友子会長(58)が、12月21日の記者会見で「共産と一緒に立民が何か行動を起こすことに対して懸念を示している」と述べ、立憲民主党に対し、野党統一候補擁立を目指す「市民連合」が仲介する共産党との会合には、今後参加しないように求めた。 「48の産業別組織と約700万人の組合員をたばねる中央組織『日本労働組合総連合会』(連合)の8代目会長に芳野さんがなったのは2021年10月6日。就任会見で、2021年10月30日に投票日を控えた衆議院選挙での立憲民主党と共産党との共闘を露骨に批判。衆院選では自民党が圧勝し、自民党の選対委員長に『連合会長が共産党(との共闘)はダメよと、そんな話をしていたこともあって勝たせて

                                                    岸田内閣崩壊の好機に野党共闘を拒否する連合・芳野友子会長“共産党嫌い”の原点 | 女性自身
                                                  • 中堅は「給料減」 相次ぐ大手企業の「初任給アップ」の背景にある悲しい事情

                                                    連合(日本労働組合総連合会)が2024年5月8日に発表した「2024 春季生活闘争第5回回答集計結果」によると、2024年春闘における平均賃上げ率は5.17%と、前年度を大きく上回っています。また、労務行政研究所が東証プライム上場企業152社を対象に実施した「2024年度 新入社員の初任給調査」でも「全学歴引き上げ」は86.8%となっており、前年度の速報集計の70.7%を大きく上回っています。 実際に、アパレル企業の中には初任給40万円と前年比で10万円もアップさせた企業があるくらいです。このように初任給アップの波は急速に拡大していることが分かります。 大手企業で相次ぐ初任給アップの波は、本当に“いいことばかり”なのでしょうか?

                                                      中堅は「給料減」 相次ぐ大手企業の「初任給アップ」の背景にある悲しい事情
                                                    • 連合東京が都知事選で小池氏支持へ…運動スローガン「連帯・共助・平和」はどこに|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                      7月7日投開票の東京都知事選の告示日(6月20日)まで1週間と迫る中、連合東京(日本労働組合総連合会東京都連合会)が19日の執行委員会で、3選を目指す現職の小池百合子知事(71)を支援する方針を固めたと報じられた。 連合は立憲民主党の最大の支持団体で、連合東京は都内で働く125万人の勤労者で組織する労働組合だ。知事選には離党届を提出したとはいえ立憲出身の蓮舫参院議員(56)も出馬表明しているから、連合東京も蓮舫支援に動くのが自然の流れと思いきや、共産党が蓮舫氏の支持に回ったことが影響したらしい。 もっとも、連合の芳野友子会長(58)は「大」の共産党嫌いで知られていて、知事選対応についても、「連合は共産党とは考え方が全く違う。そこの考え方を再度、立憲民主党には申し上げることになる」と言い、小池氏に対しては「全体的に連合東京の政策に理解をいただき評価できる」と語っていたから、こうなるのも予想さ

                                                        連合東京が都知事選で小池氏支持へ…運動スローガン「連帯・共助・平和」はどこに|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                      • 連合・芳野会長「共産党で蓮舫票逃げた」の支離滅裂…小池百合子氏を支援しながらどの口が?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                        発言があまりに支離滅裂すぎるのではないか。 7日投開票された東京都知事選を巡り、11日、立憲民主党幹部と会談した芳野友子・日本労働組合総連合会(連合)会長(58)が蓮舫・前参院議員(56)の敗因について「共産党が前面に出すぎて、蓮舫氏が共産党の候補者のように見えてしまった。票が逃げたのではないか」などと持論を展開したことだ。 【写真発掘!】小池百合子は31年前、ミニスカにギプス姿で選挙戦に出ていた! 芳野氏の発言に対し、立憲の泉健太代表(49)は「蓮舫氏は堂々たる戦いをしたが、教訓をどう生かしていくか党内で話し合いをする」などと苦笑い。一方、発言を聞いた共産党の小池晃書記局長(64)は会見で、「根拠を示してほしい。何の根拠もなく、共産党のせいにさえすれば何でも通用するというような、非常にレベルの低い発言だと言わざるをえない。看過しがたい」とカンカンだったが、無理もない。 連合傘下の「連合東

                                                          連合・芳野会長「共産党で蓮舫票逃げた」の支離滅裂…小池百合子氏を支援しながらどの口が?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                        • マイナス金利のラストサムライの余命も見えてくる : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

                                                          7月のYCC再修正を経ても日本の国債市場は概ね秩序を保った金利上昇が続いており、一方為替市場でもじわじわと円安が進んだ。そこに再び、日銀の植田総裁の読売新聞の単独インタビューが大きな波紋を呼んだ。曰く、「賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信が持てた段階になれば、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を含め"いろいろなオプション(選択肢)がある"と語った。現状は緩和的な金融環境を維持しつつも、年内にも判断できる材料が出そろう可能性があることも示唆した」。年内に実際にマイナス金利政策を解除する可能性が低い、或いは喫緊性が低いのであればあえてそのような表現をする必要はないので、年内のマイナス金利政策解除は一気に現実化した。マイナス金利政策撤廃の時の利上げはゼロ金利への10bp幅利上げになることは内田副総裁が既に述べていたが、短期金利市場では来年1月会合までのその10bp利上げの織込み

                                                            マイナス金利のラストサムライの余命も見えてくる : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
                                                          • 「賃上げ予定がない」中小企業は4割弱…賃上げしない理由の3位「雇用維持の優先」、2位「景気低迷」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                                            フォーバルGDXリサーチ研究所(東京都渋谷区)は、このほど「中小企業の賃上げ」に関する実態調査の結果を発表しました。同調査によると、半数以上の企業が「賃上げを実施」している一方で、4割弱の企業が「賃上げ予定がない」と回答しました。賃上げをしない理由にはどのようなものがあるのでしょうか。 【写真】「賃上げの予定はない」理由は… 調査は、全国の中小企業経営者973人を対象として、2023年12月~2024年2月の期間にインターネットで実施されました。 まず、「2023年1月以降の従業員の賃上げ状況」を尋ねたところ、「賃上げを実施した」と答えた経営者が52.3%となりました。また、「今後の賃上げ予定」については、61.3%が「賃上げの予定がある」と回答し、中小企業においても賃上げが促進されていることがうかがえました。 続けて、「今後賃上げを行う予定がある」と回答した596人に「賃上げ率」を教えて

                                                              「賃上げ予定がない」中小企業は4割弱…賃上げしない理由の3位「雇用維持の優先」、2位「景気低迷」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                                            • 【イマドキの就活】スカウト型、オヤカク、エシカル…親が知るべき最新キーワード | 朝日新聞Thinkキャンパス

                                                              ■特集:令和のキャリア教育・シューカツ事情 現在の就職活動(就活)は、保護者世代とは大きく変化しています。大学1年から企業に就業体験に行ったり、企業からスカウトが来たり……。「令和のキャリア教育・シューカツ事情」特集では、今の就活について、基本のスケジュールから大学の取り組み、最新の就活事情までを取材しました。まとめて紹介します。(写真=Getty Images) 1. イマドキの就活事情 現在の就活市場は、学生優位の売り手市場が続いており、以前の就活とは様相が異なっています。 一般的なスケジュールは、下の図中の「政府要請の日程ルール(青枠)」の通りです。3月1日が「就活解禁日」となり、この日から会社説明会が始まったり、エントリーが可能になったりします。そして、6月1日から面接などの採用選考活動が始まり、企業が学生に「内々定」を出していきます。正式な内定日は10月1日以降です。ただし、これ

                                                                【イマドキの就活】スカウト型、オヤカク、エシカル…親が知るべき最新キーワード | 朝日新聞Thinkキャンパス
                                                              • 東京都が全国初カスハラ防止条例制定へ | NHK

                                                                「お前はカスだ」「今からお前の店に殴り込むぞ」「金は払わない」。 これは客からの理不尽な要求やクレームといったカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」の実例です。連合=日本労働組合総連合会の調査では、カスハラが「増えた」と感じる人は「減った」と感じる人のおよそ5倍と、被害を身近に感じている人は少なくありません。 こうした中、東京都は、カスハラを防ぐ全国で初めての条例の制定に向けて取り組みます。 その背景には、現場では対応しきれない厳しい現状があります。 (首都圏局 都庁クラブ/記者 川村允俊) データが示すカスハラの実態 連合はおととし、カスハラの実態を調べようと、直接、被害を受けた675人と同僚が被害を受けた325人のあわせて1000人を対象にアンケート調査を実施しました。 それによりますと、直近5年間の発生件数の変化について尋ねたところ、369人が「増加したと思う」と回答し、「減少

                                                                  東京都が全国初カスハラ防止条例制定へ | NHK
                                                                • 【挨拶】安達審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(熊本) : 日本銀行 Bank of Japan

                                                                  日本銀行政策委員会審議委員 安達 誠司 2024年5月29日 全文 [PDF 540KB] 図表 [PDF 181KB] 1.はじめに 日本銀行の安達でございます。この度は、熊本県の行政、財界、金融界を代表される皆様とお話をさせて頂く貴重な機会を賜り、誠にありがとうございます。また、皆様には、日頃から私どもの熊本支店の様々な業務運営にご協力頂いておりますことを、この場をお借りして改めて厚く御礼申し上げます。 本日は、わが国の経済・物価情勢と日本銀行の金融政策運営につきまして、私の考えを交えつつお話しします。その後、皆様方から、熊本県経済の動向や日本銀行の業務・金融政策に対する率直なご意見をお聞かせ頂ければと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 2.足もとの円安と金融政策 通常であれば、金融経済懇談会でのご挨拶の冒頭では、経済・物価情勢についてお話しさせて頂くところですが、このところ

                                                                    【挨拶】安達審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(熊本) : 日本銀行 Bank of Japan
                                                                  • [新連載]暴言・迷惑行為などのカスハラで休職 社員を襲うメンタル危機

                                                                    ■連載予定 ※内容や順番は予告なく変更する場合があります ・暴言・迷惑行為などのカスハラで休職 社員を襲うメンタル危機(今回) ・部下にもの言えず無気力状態 逆パワハラに怯える中高年社員 ・労働者の8割「強い不安」 データが示すメンタル不調急増の訳 ・職場の仲間がメンタル不調に陥ったら メンタル不調レスキュー法 ・大和証券、研修に「瞑想」導入 社員にストレス対処法を伝授 ・オムロンに学べ ストレスチェック120%活用術 ・丸井G、仕事に熱中できる「フロー」でストレス軽減 ・USEN宇野社長らが語る 滝行に仏道、経営者たちがどん底で見つけた希望 ・ENEOS問題の教訓、女性問題起こす経営者の心理判明 こう話すのは、早稲田大学先端生命医科学センター教授で、みいクリニック(東京・渋谷)理事長の宮田俊男医師だ。20社ほどの企業で産業医を務める宮田氏は、今やメンタル不調は、多くの人にとって人ごとでは

                                                                      [新連載]暴言・迷惑行為などのカスハラで休職 社員を襲うメンタル危機
                                                                    • 連合・芳野会長に裏金問題が“飛び火” 立憲と共産の接近にクギ刺し、自分は自民の会合に出席(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                      物価高に資源高、社会保障費の負担増……と、国民生活が苦しくなる中、違法・脱法行為の政治資金パーティーを繰り返し、収入をごまかしてせっせと裏金を作っていた自民党。 【写真】国会で爆睡…記者に「頭悪いね」と逆ギレした谷川弥一議員 国民から怒りの声が上がるのも当然なのだが、SNS上では批判の意見はこの人物にも“飛び火”しつつある。立憲民主党や国民民主党など野党の支持団体として知られた連合(日本労働組合総連合会)の芳野友子会長(58)のことだ。 芳野氏と言えば、今年2月の自民党大会への出席こそ見送ったものの、22年4月に自民党本部で開かれた「人生100年時代の社会の在り方を検討する戦略本部」の会合に“異例出席”するなど、自民党との距離をめぐって野党や組合員から異論が出ている人物だ。 その芳野会長は12月21日の記者会見で、立憲に対し、民間団体「市民連合」が仲介する共産党との会合には今後参加しないよ

                                                                        連合・芳野会長に裏金問題が“飛び火” 立憲と共産の接近にクギ刺し、自分は自民の会合に出席(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 市民連合「私達が一生懸命応援した蓮舫さんが泡沫候補にまで抜かれて深く傷ついた」 →炎上して削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                        市民連合「私達が一生懸命応援した蓮舫さんが泡沫候補にまで抜かれて深く傷ついた」 →炎上して削除 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 垢版 | 2024/07/12(金) 11:31:27.78ID:rmHmuuA70● PENLIGHT賛同人の菱山南帆子さんや前川喜平さんの市民連合さん(@shiminrengo ) 165万票を集めた石丸伸二さんを 「1年後には忘れられている"のでなければ"テレビのコメンテーターになってそうな泡沫候補」 と罵倒したポストをどうして消したんですか? pic.twitter.com/47bgtfkeRH— ホットケーキくん(ペーパーハウス チャンネル) (@hotcake_kun_) July 12, 2024 https://i.imgur.com/0a4Hgis.jpeg https://i.imgur.com/lwkeO53.jpeg

                                                                          市民連合「私達が一生懸命応援した蓮舫さんが泡沫候補にまで抜かれて深く傷ついた」 →炎上して削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                        • 散々渋ってきたのに……日本企業が「いまさら」賃上げに踏み切ったワケ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                          つい先日まで、賃金が上がらないことが社会問題になっていましたが、一転して現在は賃上げ競争とも言うべき状況になってきました。 【画像】企業が賃上げに踏み切った4つの理由 図1は連合(日本労働組合総連合会)が集計した、賃上げ率の推移です。2024年分の値は4月2日時点の中間集計値であり、最終集計値ではありませんが、5.24%です。このままで推移すると、1991年以来33年ぶりの大幅な賃上げになりそうです。 そもそも賃上げとは何か 賃上げとは一般に、定期昇給による賃金上昇と、ベースアップによる賃金上昇を指します。 定期昇給とはあらかじめ労働協約(労働組合と会社との間の約束)や就業規則で定めた、賃金表に基づく昇給のことを言います。仮に就業規則で、定期昇給について、成績Aは7000円、Bは5000円、Cは3000円と定めているとします。初任給が20万円であるとしたら、入社後一貫してBの成績で5年経っ

                                                                            散々渋ってきたのに……日本企業が「いまさら」賃上げに踏み切ったワケ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 「春闘の5%賃上げ」で喜ぶ日本人会社員、「2500円のラーメン」を平気ですする外国人観光客…この差はどこから?

                                                                            1963年、兵庫県明石市生まれ、明石市育ち。東京大学教育学部卒。弁護士、社会福祉士。元衆議院議員(2003~2005年)。前明石市長(2011~2023年)。在任中、「5つの無料化」の子供政策など明石市独自の試みや、全国初の旧優生保護法被害者支援条例の制定に尽力した。現在は日本社会を変えるべく全国を奔走中。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 長期にわたる経済低迷と賃金停滞にさらされた日本は、いつの間にか世界から「安い国」のお墨付きを受けるようになってしまった。税金や保険料の国民負担率の高さも

                                                                              「春闘の5%賃上げ」で喜ぶ日本人会社員、「2500円のラーメン」を平気ですする外国人観光客…この差はどこから?
                                                                            • 賃上げを強調する岸田首相の姑息なレトリック 「所得」と「賃上げ」を使い分けて国民を欺こうとしているのか(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                                                              歴史的物価高は続くものの、実質賃金は24か月連続マイナスと過去最長を記録。インフレが進む先進国に比べ、なぜ日本では賃金が上がらないのか。経営コンサルタントの大前研一氏が日本の賃金が上昇しない背景について解説する。 【写真】ビジネス・ブレークスルー(BBT)を創業し、現在、ビジネス・ブレークスルー大学学長などを務める大前研一氏 * * * 岸田首相は現実と乖離した発言を連発している。その典型は「まず今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」「そして来年以降、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」というものだ。 これは姑息なレトリックである。なぜなら「所得」には「賃金」以外に預貯金の利子、株の配当や売却益、不動産の賃料や売却益、政府からの給付金なども含まれるからだ。 当初、岸田首相は自分が会長を務めた宏池会の創設者・池田勇人元首相に倣って「所得倍増」を打ち出したが、いつの間にかそれを「資産所

                                                                                賃上げを強調する岸田首相の姑息なレトリック 「所得」と「賃上げ」を使い分けて国民を欺こうとしているのか(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                                                              • インフレに負けている賃金上昇、継続的な賃上げと値上げの両立に必要なこと(JBpress) - Yahoo!ニュース

                                                                                食品などを中心に値上げが続くが、付加価値を上げて安易に値下げしないという発想が必要だと山田教授は語る(写真:共同通信社) 2023年の春闘では平均で3.58%(連合<日本労働組合総連合会>の最終集計)の賃上げが実現し、30年ぶりの高水準になった。しかし、定期昇給を除けば2%弱と水準はまだ低い。物価上昇の影響を除いた実質賃金はむしろ下がっている。 【グラフ】生産性向上の余地が大きい業種。小売りや飲食・宿泊、医療・介護などは余地が大きい 継続的な賃上げの実現と、それが消費に回り成長率を押し上げていくために必要な条件とは何か、その条件を達成するためにどのような政策が必要なのか。マクロ経済分析や経済政策、労働経済を専門とする法政大学大学院の山田久教授に聞いた。(聞き手:大崎 明子、ジャーナリスト) ■ 望ましい賃上げはベア3%、平均賃金で4%台後半 ──2024年の春闘に向けて、連合は5%以上、傘

                                                                                  インフレに負けている賃金上昇、継続的な賃上げと値上げの両立に必要なこと(JBpress) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 2つの大きな組織のトップが女性に交代したのも、時代の変化なのだろう(日本航空と日本共産党)(追記:今日も腐れカスのinti-solに悪口する) - bogus-simotukareのブログ

                                                                                  2つの大きな組織のトップが女性に交代したのも、時代の変化なのだろう(日本航空と日本共産党) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学) 1980年代に土井たか子が「日本社会党委員長(国政政党で日本初の女性党首)になったこと」はやはり衝撃的だったと思いますがそれはさておき。「連合会長の芳野友子*1」「日大理事長の林真理子」など昨今こうした女性トップも「各方面」で大分増えてきました。 「小泉内閣の田中*2外相(初の女性外相)」は大分話題になったと思いますが、「岸田内閣の上川*3外相(田中、川口*4外相に次ぐ三人目の女性外相)」はそれほどでもないのも「田中元首相の娘」という「真紀子の知名度」を考慮しても「やはり時代の変化」でしょう。 なお、「歴代連合トップと比べても酷い反共主義(基本的に連合執行部は「子どもの頃からエースで四番」ならぬ「(連合が)子ども(?)の頃から反共主義で右翼」ですが)」によ

                                                                                    2つの大きな組織のトップが女性に交代したのも、時代の変化なのだろう(日本航空と日本共産党)(追記:今日も腐れカスのinti-solに悪口する) - bogus-simotukareのブログ