並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 216件

新着順 人気順

書き方の検索結果1 - 40 件 / 216件

  • エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..

    エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑しつつ、大変感謝しています。 そんなに人の興味のあることではないとは思うのですが、せっかくの機会なので、自分の考える(自分の出会ってきた)アラビア語とイスラームのことを、ちょっと書かせて頂きます。 大前提ですが、自分は基本、道楽で勉強してきた人間で、職業的な研究者ではありません。大学の専門も西南アジア史とかではないです。あくまで個人の体験を元にした個人の感想で、学問的裏付けのあやふやな大雑把なお話だとご理解下さい。 (いきなり余談ですが、わたしが出会ってきた「アラビア語の達者な日本人」は必ずしも研究者ではなく、一番多いのはマリッジムスリム、つまりムスリムと結婚した日本人です。彼女たちはエジプト社会に溶け込んで普通に暮らしているので、普通は言葉が達者です……十年いても全然ダメでかつ謎の力で意思疎通できる不思議な人もいましたが

      エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..
    • クローンゲーム文化から12年をかけて生まれた伝説の怪物、『ドラゴンボールZ RPG』について語りたい|JAKE

      【!注意!】①本記事は、『ドラゴンボールZ RPG』公式wiki(https://w.atwiki.jp/dbz_rpg/)に記載されている「【ゲームをご紹介いただける方へ】」の項目を確認した上で投稿しております。 ②本記事は、商業作品の素材がぶっこ抜きされて用いられている二次創作、いわゆるクローンゲームについての記事になります。 当然ながらアンダーグラウンドなゲームであり、この件について、 「素材を盗用している時点で愛もクソも無い」 「何が文化だ」 「原作漫画及びゲームの関係者に対する冒涜でしかない」 という至極真っ当な感想を抱く方は、このページをそっと閉じてください。 このような書き方をせざるを得ないことを本当に心苦しく思いますが、ここだけはハッキリさせておいたほうが双方にとって幸せになれると思い、始めに明記させて頂きました。 【概要】『ドラゴンボールZ RPG』誕生の経緯・有志が製作

        クローンゲーム文化から12年をかけて生まれた伝説の怪物、『ドラゴンボールZ RPG』について語りたい|JAKE
      • 「玉音放送を生で聞いた祖母の日記」が昔の書き方で読みにくい→解読班の現代語訳により戦争に対する率直な感想がわかる内容だった

        emyu: よく喋るバイオリン弾き。 @emyu_colorfulvn Violinist, Fiddler/エレキエレアコ/ジャンルオールラウンダー/コード譜okアドリブok/宅録歴14年/🎸🎻所属バンド→囁揺的音楽集団AsMR🎻WORKS→ish!/Naked Bows/スタリラ朗読劇/有村竜太朗Plastic Tree/Enjil/ヤマカイTV「美女と野獣」 youtube.com/@emyuviolin?si… emyu: よく喋るバイオリン弾き。 @emyu_colorfulvn 拡散希望 読める方いらっしゃいませんか? 1945年8月15日 玉音放送を生で聞いた大正生まれの祖母が記した日記が遺品から見つかりました。 が、大事なことが書いてあるはずなのに昔の字なので読め苦戦しています。 寮生静粛、起立、初めて接する玉音、かん激、子々孫々まで…? #終戦の日 #終戦記念日 p

          「玉音放送を生で聞いた祖母の日記」が昔の書き方で読みにくい→解読班の現代語訳により戦争に対する率直な感想がわかる内容だった
        • 年100件ほどプロポーザルを読んで作った伝わりやすいプロポーザルのチェックリスト|さとりゅう

          この記事についてこの記事では、日本のスクラム系カンファレンスのプロポーザルを勝手に沢山読んできた筆者(さとりゅう)が考える「内容が伝わるプロポーザルの書き方」を提案します。筆者がこれまでに読んできた中で、講演内容がどのようなものなのかを伝える目的であるプロポーザルが、その役割を果たすのに不十分な記述のため、本当は素晴らしい講演内容が伝わらずに終わってしまっているのではないか、ということを危惧しています。そこで本記事では、講演内容がわかりやすいと読み手として感じたプロポーザルを思い出しながら、それがどのような構造であったのかをチェックリスト形式で提案します。このチェックリストを用いて、より多くの伝わるプロポーザルが生まれることを願っています。 動機先日、 株式会社カケハシの小田中さんが素敵なスライドを公開していました。これによって、多くの人がカンファレンスのプロポーザルを書こうというモチベー

            年100件ほどプロポーザルを読んで作った伝わりやすいプロポーザルのチェックリスト|さとりゅう
          • 元文章講師が教える、1日30分のロジカルシンキング練習法 | ベイジの日報

            ベイジに入社する前、予備校で講師として小論文やエッセイの書き方を教えていた。入試を突破する文章を書くには、ロジカルシンキングをベースとした文章の作法を身につける必要がある。 初め、高校生や中学生相手にこれを教えるのにはかなり苦戦した。そもそもロジカルとはどういうことかを正確に理解してもらうのに時間がかかる。そして理解できたとしても、少し抽象度を上げたテーマになるとすぐに破綻が起こるのだ。 そんな経験を踏まえて、ロジカルシンキングを身につけるのに効果的だった練習方法を紹介したい。 Step 1:主張(結論)と理由を「なぜなら」でつなぐことを徹底する その年の一番最初の授業で次のルールを設けた。 「今からあなたたちが喋れるのは二文のみ」 「これから私が投げかける質問に対して、一言目で意見を自由に言っていい」 「二言目は必ず『なぜなら』で始まる内容だけを言うこと」 「途中で『なぜなら』にならない

              元文章講師が教える、1日30分のロジカルシンキング練習法 | ベイジの日報
            • 「しんかい6500」の老朽化問題をめぐる報道に寄せて、ほんとうに伝えたいこと – フカメディア

              「しんかい6500」の今後を報じた記事をめぐって昨夜、論争が巻き起こった。問題になったのは8月11日の夕方にデジタル版が公開され、翌12日の朝刊にも掲載された朝日新聞の記事だ。一体なにが起こったのか、事実はどうなのか、整理してみたい。 ことの発端は4月にさかのぼる 問題の記事は、「しんかい6500」を含む深海探査システムについて、文部科学省が8月1日に今後の方針を発表したことを受けて公開された。有識者の発言として名前を挙げて掲載されたコメントに対して、名前を挙げられたご本人が「発言を切り取って全く異なる文脈で使われたと理解している」と声を上げたのだ。その方の発言を過去に議事録で読み、大変な感銘を受けていたわたしは、記事に書かれている内容にそれはもう驚いた。 どうしてこんなことに……。本題に入る前に、そもそもの背景を振り返っておきたい。この話を進めるうえで避けては通れないのが、2024年4月

                「しんかい6500」の老朽化問題をめぐる報道に寄せて、ほんとうに伝えたいこと – フカメディア
              • メンテナンスコスト削減を実現したOpenTelemetryへの挑戦 ~NTTデータに学ぶ、オブザーバビリティの取り組み~ - Findy Tools

                公開日 2024/08/14更新日 2024/08/09メンテナンスコスト削減を実現したOpenTelemetryへの挑戦 ~NTTデータに学ぶ、オブザーバビリティの取り組み~ オブザーバビリティの重要性が高まっている現在、その実現に向けたオープンソースプロジェクトであるOpenTelemetryが注目を集めています。一方、OpenTelemetryの具体的な導入事例やOpenTelemetryを用いたオブザーバビリティの取り組みについては、発信されている情報はまだ多くありません。 そんななか、Findy Toolsでは株式会社NTTデータの取り組みに注目。NTTデータでは、クラウドネイティブ環境やマイクロサービスアーキテクチャの採用増加に伴い、システムが複雑に。この課題に対応するため、OpenTelemetry を軸としたオブザーバビリティの実現に積極的に取り組んでいるといいます。 今回

                  メンテナンスコスト削減を実現したOpenTelemetryへの挑戦 ~NTTデータに学ぶ、オブザーバビリティの取り組み~ - Findy Tools
                • 終戦記念日だし玉音放送の最終原稿をバージョン1と比べてみよう|まつーらとしお

                  終戦記念日だ。 玉音放送の原稿(正しくは終戦詔勅で,それを音読したのが玉音放送)は社会科の資料集なんかにも載っているのでチラ見したことある人も多いと思う。 今だと国立公文書館のデジタルアーカイブからすぐに見ることができる。便利になったもんだ。 Wikipediaなんかにも書いているように,玉音放送の原稿は御前会議で最後の最後まで修正が繰り返され,最後の清書(浄書)が同時進行だったので公開版にも追加や修正の跡が見られる(青で囲った)。 では,この他にどういった修正が加えられて原稿は完成したのだろうか。玉音放送はバージョン1どころか,全てのバージョンをオンラインで見ることができる。公文書のあるべき姿だよ。 驚きなのは鉛筆書きというところ。時代というか,状況を感じる。文の区切りが分かるように青字で番号を付けた。 これがどう変わったのか。1ページ目だけ見てみよう。なお全体の書き換えの様子は以下の石

                    終戦記念日だし玉音放送の最終原稿をバージョン1と比べてみよう|まつーらとしお
                  • Windows標準の「ファイル名を指定して実行」「エクスプローラーのアドレスバー」を活用する話の記事を Web で探した時の記録 - Qiita

                    Windows標準の「ファイル名を指定して実行」「エクスプローラーのアドレスバー」を活用する話の記事を Web で探した時の記録Windowsコマンドファイル名を指定して実行アドレスバーエクスプローラー はじめに とある事情により、Windows標準の機能でできる便利なことを調べています。 ⇒ 「本来は、その便利なことを実現できるアプリを導入するほうが簡単」という内容もあったりするのですが、これをやっている背景は「自分が扱う複数の PC の中の一部(で、ある一定期間だけ使うことになった PC)」に「Windows標準の機能/アプリ以外や、標準機能・アプリの一部についても制限がかかっているもの」があり、それを便利にできないか調べてみているという状況があります それで、調査をしている中で「ファイル名を指定して実行」を色々活用する、という話題を見かけて、個人的にその話が気になったので、今回の内容

                      Windows標準の「ファイル名を指定して実行」「エクスプローラーのアドレスバー」を活用する話の記事を Web で探した時の記録 - Qiita
                    • ウォーターフォールを見直して自チームに最適化した開発フローを構築する - カンムテックブログ

                      エンジニアの佐野です。バンドルカードではポチっとチャージという後払いの機能を利用する際に年齢確認が必須となりました。通信キャリアや銀行との連携等によって年齢確認ができるようになっています*1。今回はこの機能の開発を題材に普段開発でどのようなことを考えて開発し、本機能の開発ではどのようなフローを構築して進めていったかを書きます。 少し概要を書くと、本件についてはウォーターフォールモデル "のような" 開発フローで行いました。事業上の理由でビッグバンリリースが必要でした。要件をしっかり決めてステップバイステップで開発を行いすべての機能を同時にリリースする...案件の性質を考えるとウォーターフォールが開発フローの候補の1つだと思っていたためです。ただそのまま一般的に思われているウォーターフォールを導入するのではなく、その欠点や面倒な点を解消しつつ、認識齟齬なしに設計と実装を行い、納期を死守しつつ

                        ウォーターフォールを見直して自チームに最適化した開発フローを構築する - カンムテックブログ
                      • 「50代だと何らかの理由で諦めざるを得ないから、30代~40代のうちにやっとけ」というもの - Really Saying Something

                        知人がFacebookで投稿していてそちらにコメントもしたのですが、49歳としてつい考えてしまいました。 寿命の長い動物を飼い始めること 金も土地もないですが、ヨウムや大型のオウム、カメなどを飼うのは40歳になった時に諦めました。そろそろ犬・猫も諦める年齢かもしれない。 濃い味付けで塩分が多い食べ物を食べること 完全に排除したわけではないのですが、自然とラーメンや焼き肉を食べに行く頻度が下がりました。焼き肉どれくらい食べてないかもうわからないくらい。 白髪が発生する部位の脱毛 ほんとかどうかわからないけど、確かにレーザーなどの脱毛は毛が黒いうちじゃないと反応しなさそうなので、やりたかったらやっておくとよさそう。やらなくてよさそうなら放置すればよさそう。男性の場合はヒゲ、女性の場合はVIOあたりですかね。 お金周りの整理 私はマネーリテラシーが非常に低い人間のため、「投資をしろ」とかのアドバ

                          「50代だと何らかの理由で諦めざるを得ないから、30代~40代のうちにやっとけ」というもの - Really Saying Something
                        • プロダクト開発でsqlcを採用した話

                          はじめに toB向けの0->1のGoのバックエンドAPIの開発でsqlcを採用しました。 使い始めてから1年半くらい経ったので感想を書いてみようと思います。他の人のブログでよく言及されている点については同じことを書くことになるので書きません。 使っていたsqlcのバージョンは1.18~1.26です。 sqlcを採用した理由 sqlcに限らずバックエンドAPIの開発の技術選定をする上で技術的な要件は無かったです。開発効率や開発速度を高めることができる技術選定を求められていました。 バックエンドAPIの開発のリードエンジニアは私だったので、私が使い慣れているツールをなるべく使い、技術検証や使い方を調べる時間を極力減らし開発効率と開発速度を上げようとしていました。ただ、全て私が知っているツールだと私の開発のモチベーションが上がらなかったので、Product Ownerに相談してORMのみ使ったこ

                            プロダクト開発でsqlcを採用した話
                          • 文章を書くことは苦しい営為だ

                            中学生の頃から、はてな、なろう、Twitter、個人ブログ、note、某ゲームのファンサイトなどを渡り歩いて、エッセイからファンタジー小説に至るまで思いつく限りほとんどのジャンルの文章を書いてきた。主戦場を匿名はてなとXにして、小説を紡ぐことよりも自分の考えを言語化することのほうが増えたという違いはあるが、今でもこうして文章を書いている。 このような過去から察せられる通り、自分は文章を書くことが好きだ。ただ、好きかどうかと得意かどうかは別だというのは世の常で、好きではあるのだがいつも途中で投げ出してしまう。長編小説には幾度となくトライしてきたが、結局一本も書ききることはできなかった。短編小説やはてなダイアリーなどの比較的短い文章であっても、さらに言えば140文字制限があって小学生の作文用紙の半分以下しか書けないXの投稿であっても、ブラウザの戻るボタンを押して、途中まで書いた文章を、途中まで

                              文章を書くことは苦しい営為だ
                            • JavaScript Primerを読んだ - Qiita

                              はじめに 今回JavaScriptの学習するにあたりJavaScript Primerという教材を読みました。 本記事はJavaScript Primerを読んでの感想になります。 よかったところ 基本文法の使い方が一通り学べてボリューム的にも十分な量なため辞書的な使い方もできると思います。 文法の推奨される使い方や非推奨な使い方の解説もされているため実践的です。 JavaScriptは毎年のように新しいバージョンがリリースされますが、それに合わせて書籍もアップグレードしてくれるため最新の情報を解説してくれます。 古いバージョンの書き方の解説もあるため既存のシステムで古い書き方のものを見る際にも役に立ちます。 学んだこと JavaScriptにおける基本的な文法の使い方。 非同期処理 メインスレッドがJavaScriptの処理で占有されると処理の間スクロールができなくなるなど、ユーザーにと

                                JavaScript Primerを読んだ - Qiita
                              • 連載第0回「アニメについての文章って誰が読んでるの?」 ライター前田久・太田祥暉が語るアニメライターが今考えていること

                                アニメを取り巻く環境は、劇的に好転している。国内はもちろん、海外のファンも急激に増え、「Anime」という単語は日本製のアニメを指す単語として定着した。アニメファンのボリューム、そして経済圏が急激に成長を迎える中、メディアが果たすべき意義も変わってくるのではないだろうか。 本メディア「ドキドーキ!」は、株式会社ワクワークが運営し、これからアニメ業界での就職を目指す若者に向けて、できるだけ生の情報を届けるとともに、本気で就職を目指す方向けに運営している「アニメ業界就職セミナー」「アニメ業界ライティング講座」へ興味を持ってもらうことを目的としている(両講座とも2024年度は休講中)。 この夏から「ドキドーキ!」のテコ入れとして、「『ドキドーキ!』をアニメ業界でライターとして働きたい人たちにとっての目標となるメディアにしていきたい」と考え、現在進行系で業界最前線で執筆されているライター前田久氏・

                                  連載第0回「アニメについての文章って誰が読んでるの?」 ライター前田久・太田祥暉が語るアニメライターが今考えていること
                                • セブンイレブン「タバコをカートンで買った人にサービスしていたライターが財務省からの指導で今後つけることが不可能になりました」→昭和から続いていたのに何故今さら…?

                                  セブンイレブン 江田島中央店 @etajima711 今までタバコをカートンで買われた方にサービスしていたライターですが、財務省からの指導により今後はお付けする事が不可能になりました。近隣のセブンイレブンも同様の対応となりますので、ご理解よろしくお願い致します。対応はどうしても出来ないので、従業員への強い当たりはお控えください🙇‍♀️ セブンイレブン 江田島中央店 @etajima711 予想外の反応の多さに戸惑ってます💦文字数制限あって書き方が悪かったです。すみません🙇‍♀️問い合わせた結果、法令に引っかかる為ライター付けるのは駄目と言う正式な回答を貰った上での対応になってます。

                                    セブンイレブン「タバコをカートンで買った人にサービスしていたライターが財務省からの指導で今後つけることが不可能になりました」→昭和から続いていたのに何故今さら…?
                                  • Grafana Integrationsを使って10分でMacOSのダッシュボードを作成し、Grafanaの基礎を学ぶ | DevelopersIO

                                    Grafana Integrationsを使って10分でMacOSのダッシュボードを作成し、Grafanaの基礎を学ぶ Grafanaの学習目的で利用するデータソースは永遠の課題ですが、今回はクライアントPCのメトリクスを利用して、PrometheusやLokiを学ぶ方法を紹介します。 「Grafanaのダッシュボードあれこれ触ってみたいけれど、実際やるなら自分の身近にある機器のメトリクスを使ってやってみたいよなぁ」 Grafanaには、学習目的でTestData data sourceが公式から提供されています。ダッシュボードの表示形式を手を動かしながら学ぶには良いデータソースなのですが、いかんせんテスト用のデータなので、実際のユースケースからは遠かったり、クエリがシナリオとして隠蔽されているため、Grafanaの基本であるPrometheusやLokiを学ぶには不向きです。 どうしたも

                                      Grafana Integrationsを使って10分でMacOSのダッシュボードを作成し、Grafanaの基礎を学ぶ | DevelopersIO
                                    • ジェンダーギャップ指数の読み解き方(2024年版)

                                      日本とドイツの間では、〈類似労働賃金〉(0.619 vs 0.636)と〈実際の所得〉 (0.583 vs 0.572)はほぼ同じである(昨年の2023年度は〈類似労働賃金〉でも日本が若干上回っており、この差は誤差程度)。〈労働参加率〉も一定の差はあるが極端な差はない (0.768 vs 0.843)。〈労働参加率〉80位や〈実際の所得〉98位は順位だけ見ると世界の中でも低いように見えるが、実は世界平均より上でそこまで悪くはなく、すでに述べた計算法と分布の相性から最終順位への貢献度は低めである。 また日本は細目〈専門技術職〉がデータなしとなっているが、これが原因で経済分野で15~30位ほど、総合で10~20位ほど順位が下がっている可能性が高く(後述)、経済総合のジェンダーギャップとしてはドイツと大きな差はない、というのが実直な評価である。 ただし、経済分野の中でも経営管理職(0.171 v

                                        ジェンダーギャップ指数の読み解き方(2024年版)
                                      • 航空機事故遺族だった

                                        https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyportalz.jp/kiji/Mayday-study このエントリのブコメ見て初めてはっきり認識したんだけど、自分って航空機事故遺族なんだよなあ なんか、あ、そうだったなって 言葉にするとそうなんだ、そこに入ってるんだって 今初めて腑に落ちた感じになってる 当時小学校低学年だったからはっきり覚えてなくてすべてが大人の伝聞で、事故の連絡が来てからの大人たちの慌ただしさと情報のなさと、夜中にきょうだいと二人で家で待ちながら不安になったことと、「重体」ってだってまだ生きてるってことだから助かる可能性あるんでしょ?って一人だけ勘違いしてて楽観的で場違いなことを言っちゃったことと、たびたび、ついこの間もかっこいい車でマックに連れて行ってくれた人が死ぬのかもしれないという不思議さとどこか詰め所に移動してからやっぱりきょうだいと

                                          航空機事故遺族だった
                                        • 「玉音放送を生で聞いた祖母の日記」が昔の書き方で読みにくい→解読班の現代語訳により戦争に対する率直な感想がわかる内容だった (2ページ目)

                                          頑張らない @itsukahaininaru 数学のとき書くyに似たやつは「に」って大学生のとき覚えたけどその時の題材竹取物語だった気がする、、1945年でも使われてたんだな、、 x.com/emyu_colorfulv… emyu: よく喋るバイオリン弾き。 @emyu_colorfulvn 拡散希望 読める方いらっしゃいませんか? 1945年8月15日 玉音放送を生で聞いた大正生まれの祖母が記した日記が遺品から見つかりました。 が、大事なことが書いてあるはずなのに昔の字なので読め苦戦しています。 寮生静粛、起立、初めて接する玉音、かん激、子々孫々まで…? #終戦の日 #終戦記念日 pic.x.com/o2uamra1au

                                            「玉音放送を生で聞いた祖母の日記」が昔の書き方で読みにくい→解読班の現代語訳により戦争に対する率直な感想がわかる内容だった (2ページ目)
                                          • 長旅をしてたらこんな日もあるのよ/九州から軽で親子車中泊21 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                            これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 茨城県筑西市から栃木県小山市へ さて、車中泊も6日目の夜となりまして。九州を出発して青森県の最北端へとたどり着いたあと、東北地方の太平洋側海岸線沿いを南下してついに関東地方まで戻ってきました。 現在地は道の駅 グランテラス筑西(〒308-0801 茨城県筑西市川澄)。 18時30分にこちらを出発。 いよいよこの日の宿泊地である栃木県小山市へと向かいます。 国道50号線を南へ西へ進んで栃木県方面へ。案内板にも小山の文字が出てきました。 このあと県道204号線を進むのですが… Oh…また降ったきた… マジで今回の旅は雨が酷い。全体を通しての旅中の降水確率はあの全日どしゃぶりの山陰山陽車中泊の旅の次くらいかも。 さて、この日の夜はちょっと特殊。 佐野SA騒動のその後は

                                              長旅をしてたらこんな日もあるのよ/九州から軽で親子車中泊21 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                            • amazon整備品の2in1PCって実際どうなの?使ってみた感想 - おじゃみ日記

                                              amazon整備品とは 整備品の実情 外見 使えるのか 不満点 2in1パソコン ・軽い ・画面を取り外せる ・性能低め ・液晶の向き変えられない ・排熱が悪い ・バッテリーが悪い 結論 まず、購入したのはこちら 【整備済み品】 パナソニック 2in1モデル Let's note CF-XZ6■第7世代Core i5-7200U(2.5GHz)/8GBメモリ/12型2K液晶QHD(2160×1440)/Webカメラ/Office 2019/WiFi/type-c/HDMI/ノートパソコン/高いパフォーマンス(整備済み品) (2)12型QHD(2160×1440)/第7世代 i5/8GB/SSD:512GB) HCMA Amazon 2万5000円で購入 で、どうなのよっていう話 amazon整備品とは Amazon整備済み品は、正常に機能するよう検査、修理、クリーニング、テストが行われた再

                                                amazon整備品の2in1PCって実際どうなの?使ってみた感想 - おじゃみ日記
                                              • 不正請求メールに馴れる危険性 - 宇奈月ブログ

                                                お盆となる週に入って、1日目が 過ぎました。 道行く人も、今はほとんど影がなく 静かな時を過ごしています。 Webではその反対に、慌しく不正請求メール が来ました。 海外のプロバイダー を使い、日本人通が送信してるのかも。 ① よく文面を見ると文面は意味が通じるが 日本語の使い方とは違う書き方に見える。 ② 電話での連絡を試みたと言っているが、 イオンの登録した電話に掛けた形跡が 残っていない。 ③ 文章の重要の文面が強調されていない。 ④ 過去と全く同じ文面で送信している。 ⑤ 私の登録プロバイダーの認証が なされていない。 ⑥ メールを自動送信にしてーー>Http(s) を省いて 自分の送信元を隠している。 ⑦ JCBがなぜ出てくる? JCBで登録している人いるのだろうか ⑧ 怒りにまかせて「来ないように」 停止いしてやろうと、犯人の 「配信停止はこちら」のメールを 押さないほうがいい

                                                  不正請求メールに馴れる危険性 - 宇奈月ブログ
                                                • 元 paiza アルバイトが解説する S,A,B,C,D 全 25 問! - Qiita

                                                  1. はじめに こんにちは、ryusuke です。 今回の記事は「paiza x Qiita コラボキャンペーン」で、レベルアップ問題集から選ばれた $D$ ランクから $S$ ランクの各ランク $5$ 問(計 $25$ 問)を徹底解説するものとなっております。 当初はどれか1問を解説しようと考えていましたが、「せっかくなら全部解説しちゃうか!」のノリで始めたら結構地獄を見ました。 paiza は レベルアップ問題集 の問題言及・解説等のアップロードは問題ありませんが、スキルチェック の問題は SNS 上での言及が禁止となっていますのでご気をつけください。 自分は $2021$ 年から $1$ 年間ほどですが、paiza のアルバイトとして問題・解説コード作成などの業務に携わっていました。 詳しく気になる方はこちらをご覧ください。 そんな中、このようなキャンペーンを目撃したので参加してみよ

                                                    元 paiza アルバイトが解説する S,A,B,C,D 全 25 問! - Qiita
                                                  • 個人的匿名はてなの使い方

                                                    体験談を逆の立場から書いてみる スーパーで買い物したときこんなひどい店員がいた、みたいな自分が体験した話を逆に店員の立場からこんなクソ客が来た、と書いてみる書いてるうちに自分に非がある部分を見つけることができるし、普通の書き方で書いたときとは違うコメントが得られるステマに使う 自分が他媒体で書いたものを称賛する褒めすぎるとバレるので注意バズってるものを引用する Xなど匿名ではない媒体でバズってる投稿にコメントすると誰かに見てもらいたいだけのいいね乞食であることがバレるが匿名はてなは匿名であるメリットとしてどれだけコメントしてもいいね乞食であることがバレない嘘を書く 普通嘘をつくとオオカミ少年の逸話のように信用をなくすが匿名はてなでは嘘をつけるちなみにこの日記は全てが嘘である

                                                      個人的匿名はてなの使い方
                                                    • 【SOLID原則の入口】きれいなコードで生まれるメリットとその書き方 | 株式会社divx(ディブエックス)

                                                      はじめにこんにちは。株式会社divxのエンジニア高橋です。 エンジニアとして働いていると、このような経験はありませんか? 1つ修正したら、違うところで不具合が出た。その不具合を修正したらまた不具合が出た。 コードが複雑過ぎて、理解するのにかなり時間がかかる。 1つの修正なのに、影響範囲が広すぎてたくさん修正しないといけない。 はい!これらはすべて私が経験してきたことです。 ただし、逆にこのような経験もあります。 修正しても他に影響がでない。 コードが読みやすく、短時間で理解できる。 修正では影響範囲がすぐに特定でき、その範囲も狭いので修正がすぐ終わる。 なぜ?こんなにも違うのでしょうか? 私は「コードのきれいさ」だと感じています。 コードのきれいさってなんなのさ?「コードのきれいさ」と言っても抽象度が高いので、もう少し具体的に定義してきます。 コードのきれいさを評価する指標として、「SOL

                                                        【SOLID原則の入口】きれいなコードで生まれるメリットとその書き方 | 株式会社divx(ディブエックス)
                                                      • Webライターの記事の書き方|読みやすい文章を書くコツもご紹介 | Webライターのお悩み相談室

                                                        未経験から始めやすく、いつでも・どこでも自由に働けることが人気の「Webライター」。Web上に掲載される記事を書くことが仕事です。 Webライターに興味はあるけど、どのように記事を書けば良いのかわからずお悩みの方がいるのではないでしょうか?

                                                          Webライターの記事の書き方|読みやすい文章を書くコツもご紹介 | Webライターのお悩み相談室
                                                        • あいまのざっき【呪いの「5」/「気」の正体】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          どーもです。ホオズキとビワ、その他でお届け致します。 ほぼつぶやきのような雑記集です ・まえおき ・呪いの「5」 ・「気」の正体 ・結び ・ブコメ返信 ほぼつぶやきのような雑記集です ・まえおき ちょっとまたブログ間~空いてるから今日はあいまのざっき書きます! あっそ。 ちゃんと(ツッコミ役)やれや~~~ッ!!! うるせぇ!毎回毎回ここ(冒頭)考えるのめんどくせぇんだよ!!! ▲先頭へ ・呪いの「5」 「5」ってのはYO、呪いの数なんだYO~!!! へぇ~そうなんだ~!あはははは~!で、アイス食う~?と言うかドゥ~ユ~イ~トアイスクリ~ム??? 聞けYO!アイスは食うけDO・・・ で?「ご」がなんだって~?「ご」ってアレだろ~? 白と黒の丸いボタンみたいなので挟んで裏返す~?すなわちブラックアンドホワイトを~・・・ そりゃ「碁」だRO!つか挟んで裏返すのはオセロだYO!そうじゃなくて「5」

                                                            あいまのざっき【呪いの「5」/「気」の正体】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 猫を飼っていた人向け 退去費ぼったくりと戦って20万円取り返した記録 - 助

                                                            前提:壁がひっかき傷だらけだった場合などはこの記事は参考にならない可能性が高い。 忙しい人向け 退去立ち合い時には、入居時に交わした契約書を持参したほうがいい。 退去立ち合い時には、「録音します」と伝えてボイスメモを起動したほうがいい。 不動産会社が何と言おうが、「東京都賃貸ホットライン」に電話で相談したうえで、内容証明郵便を送ればお金は返ってくる。 目次 忙しい人向け 目次 時系列 相談した先・利用したURL・参考にした資料 具体的な対応 内容証明郵便の送付 記載した情報 かかった費用(6491円) 最終的に相手が受け取った金額 最後に 時系列 2022/07 居住開始。 2022/10 猫を飼育開始することが決定。敷金追加、飼育届を出す。 ーーーー 2024/03/13 配偶者が退去立ち合いを行う。壁紙にも床にも傷がついておらず、においもないことを確認する。しかし、「猫を飼育していたら

                                                              猫を飼っていた人向け 退去費ぼったくりと戦って20万円取り返した記録 - 助
                                                            • コミュニケーションが天才的にうまい人が無意識にやっていること

                                                              伝える力【話す・書く】研究所所長/山口拓朗ライティングサロン主宰 出版社で編集者・記者を務めたのちライター&インタビュアーとして独立。27年間で3800件以上の取材・執筆歴がある。現在は執筆や講演、研修を通じて「論理的に伝わる文章の書き方」「好意と信頼を獲得する伝え方の技術」「売れる文章&コピーの作り方」など、言語化やアウトプットの分野で実践的なノウハウを提供。2016年からアクティブフォロワー数400万人の中国企業「行動派」に招聘され、北京ほか6都市で「Super Writer養成講座」を23期開催。著書に『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』(日本実業出版社)、『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則』(明日香出版社)、『書かずに文章がうまくなるトレーニング』(サンマーク出版)など27冊。中国、台湾、韓国など海外でも20冊以上が翻訳されている。NHK「あさイチ」などのテレビ出

                                                                コミュニケーションが天才的にうまい人が無意識にやっていること
                                                              • [書評] ChatGPTを便利に&賢く活用出来る!『ChatGPTを使い尽くす!深津式プロンプト読本』 | DevelopersIO

                                                                [書評] ChatGPTを便利に&賢く活用出来る!『ChatGPTを使い尽くす!深津式プロンプト読本』 生成AIをバリバリ使いこなして仕事の効率を爆上げしていきたいと日々考えていらっしゃる皆様、いかがお過ごしでしょうか。しんやです。 かくいう私も生成AIは活用してはいるものの、生成AIサービスをフル活用し、最大限の恩恵を得られる状態までには至っていないのが現状です。そんな中、より生成AIサービス(ここではChatGPT)を使いこなすための書籍が発売されるという噂を聞いて早速予約&購入、満足感を以て読了致しました。 当エントリでは、2024年08月09日に発売された深津 貴之氏の書籍『ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本』の内容について紹介したいと思います。 会話形式で説明が進み、とても読み易い構成 書籍は全7章構成となっておりそれぞれのポイントについてまとめられているのですが

                                                                  [書評] ChatGPTを便利に&賢く活用出来る!『ChatGPTを使い尽くす!深津式プロンプト読本』 | DevelopersIO
                                                                • 現場のPython──Webシステム開発から、機械学習・データ分析まで

                                                                  2024年9月12日紙版発売 株式会社ビープラウド 監修,altnight,石上晋,delhi09,鈴木たかのり,斎藤努 著 A5判/384ページ 定価3,520円(本体3,200円+税10%) ISBN 978-4-297-14401-2 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Amazon Kindle honto この本の概要 『WEB+DB PRESS』の人気連載が待望の書籍化です。Webシステム開発から機械学習・データ分析まで,現場で使えるPythonのノウハウが1冊にまとまっています。取り上げる話題は,環境構築,コード品質,テスト,構造化ログ,リリース管理,Django,Django REST framework,GraphQL,Fast API,Django ORM,データサイエンスプログラムの品質,データ分析レポー

                                                                    現場のPython──Webシステム開発から、機械学習・データ分析まで
                                                                  • 「人」、それぞれ・・・です。 - さりげなく・・・

                                                                    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(8月)の写真:(撮影は、2024/07/27 です。) 「 夏から秋へ・・・。 」 ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 「台風」の接近および通過の為、爺様のブログは、(8/16)付け1回分、お休みしました。 神奈川県は、「台風」の直撃は免れましたが、時々、強い雨が降っています。信頼性が今一つの「天気予報」によれば、今日(8/16)の夕方には、東北地方にあるようです。本州への上陸は無いようです。 東海道新幹線が、一時間に数本の運転間隔で、名古屋へ行くのにも大変なようです。我が故郷・新潟方面への上越新幹線は、少し、運休が出る以外は通常に近い運転だそうで、週末(土日)新潟へ仕事で出かけるかみさんも一安心のようです。 「news.nifty.com」の中に、「日刊ゲンダイデジタル版」の記事として、以下の記事を見つけました。 news

                                                                      「人」、それぞれ・・・です。 - さりげなく・・・
                                                                    • ローカルLLMとWhisperに関する雑記 文章の書き方は変わる、教育にAIは不可欠、コンテンツの言語の壁を取り除く - 井出草平の研究ノート

                                                                      Whisperを用いた3つのシステムづくり この3日間Whisperを活用して何か新しいシステムを構築できないかと考え、3つのシステムを作成した。 1. 録音音声の認識システム 最初のシステムは、録音した音声をWhisperで認識できるようにしたものだ。これはシステムというよりも、Whisperのデフォルト機能に多少コードを足しただけのものに過ぎないが、私が理事を務めるNPOの代表が本を書く際に役立てられるのではないかと考え、少しコードや編集方法をブラッシュアップしてみた。 今回のNPOの代表が本を書くという話題に限らず、文章や本の書き方自体が変化するのではないかと考えている。 最近では、私自身も文章を書く際に、まず音声認識を用いて大まかな内容を話し、その後ChatGPTとやり取りをしたり、キーボードで文章を整えるなどして読みやすい文章に仕上げていく。この方法により、キーボードで書くよりも

                                                                        ローカルLLMとWhisperに関する雑記 文章の書き方は変わる、教育にAIは不可欠、コンテンツの言語の壁を取り除く - 井出草平の研究ノート
                                                                      • 【書評】技術ブログの書き方を教えてくれる本を読んでみた -Writing for Developers- - give IT a try

                                                                        はじめに 洋書ですが、"Writing for Developers"という技術ブログの書き方を教えてくれる本を読んでみました。 www.manning.com 以下は公式ページにあった概要の翻訳です(ChatGPTで翻訳)。 「Writing for Developers」は、優れた技術的洞察を素晴らしいブログや記事に変える手助けをします。著者のピョートル・サルナとシンシア・ダンロップは、エンジニアとプロのライターという異なる視点を組み合わせ、説得力のある作品を書くためのサポートを提供します。この本は一般的な執筆ガイドではなく、技術的なトピック、執筆者、読者に特化して焦点を当てています。 楽しい例やユーモラスなイラスト、たくさんのジョークを通して学べます!この本は、アイデアの生成と優先順位付けから、計画、執筆、改訂の際に考慮すべきこと、成功したブログ投稿をさらなる機会への足がかりとして活

                                                                          【書評】技術ブログの書き方を教えてくれる本を読んでみた -Writing for Developers- - give IT a try
                                                                        • すみません、休みます - お互いさま おかげさま ありがとう

                                                                          二日間、ほとんど寝てすごしてました。 倦怠感が強いとやりたいことがあってもできないんですよね(ーー;) とにかく面倒くさい病気になってしまいます。困ったものです。 久しぶりにラフも描いたから取り込んで線画に至るまでやればいいのに、それが大変で。 双極性障害の患者は普通の人よりも寿命が短いと言われてますが、持病でしんどいから他の不調で受診する気力がないからかもしれないとふと思いました。 最近AIさんに「エッセイのような文章」と言われることが増えたけど、私は絵も文章も書き方などは特に考えてないと思います。書(描)きたいものを書(描)きたいように。しかなかったりして(^_^;)肩の力が抜けているのが一番の理想です(^_^;) 私が痩せてた頃、亡き父がいつも「栄養失調になるなよ」といかにも戦中派飢餓世代な注意をしてくれてたので、なんとなく外見を気にしなくなったような。でも一度献血はしてみたかったで

                                                                            すみません、休みます - お互いさま おかげさま ありがとう
                                                                          • シャーロッキアンにとって『名探偵コナン』とは? 『ササッサ谷の怪』編者・北原尚彦インタビュー

                                                                            シャーロック・ホームズの産みの親として知られるイギリスのアーサー・コナン・ドイルは、実はジャンルにまたがって作品を発表し続けた作家でもあった。新刊『ササッサ谷の怪-コナン・ドイル奇譚集』(中公文庫)は、その知られざる一面を教えてくれる短篇集である。今回編者を務めた作家の北原尚彦氏にコナン・ドイルについて伺った。ついでに、北原氏のシャーロッキアンとしての毎日はどのようなものかのリサーチも。(杉江松恋) コナン・ドイル『ササッサ谷の怪』(中公文庫) ——今回の『ササッサ谷の怪』は、かつて中央公論社のCノベルスから刊行されていたコナン・ドイルの未邦訳作品集全3巻を北原さんが再編された内容になっています。編纂に当たってはどういう方針で臨まれましたか。 北原尚彦(以下、北原):旧『ササッサ谷の怪』『真夜中の客』『最後の手段』のCノベルス短篇集はThe Unknown Conan Doyle Coll

                                                                              シャーロッキアンにとって『名探偵コナン』とは? 『ササッサ谷の怪』編者・北原尚彦インタビュー
                                                                            • 慢性化した片頭痛の3割は治らない 頭痛専門医が説く、重症化を防ぐ「頭痛ダイアリー」のススメ

                                                                              気象病による頭痛を改善していく方法 川崎佑治氏(以下、川崎):勝木先生、『頭痛ーる』の頭痛ダイアリー(頭痛ーるでは「痛み記録」という)をお医者さんと一緒に見るということは、もしかしたら「気象病のせいで頭痛なのかもしれないな」と思ったら、お医者さんに相談に行っていいんですか? 勝木将人氏(以下、勝木):ぜひいらしてください。気象病って言うと、まだ「何それ?」となることはあると思います。 なので、気象病の具体的な症状である「天気が悪いと頭痛が起きるんです」「天気が悪いと関節が痛むんです」といったことを訴えてください。「特に天気が悪い時なんですよね」とおっしゃっていただけると、非常にドクターは助かると思います。 川崎:お医者さんの中でも、だんだん気象病の認知は広がりつつあるんですか? 勝木:頭痛を診ている医者の中では広がってきていると思います。ただ、まだ頭痛以外の症状もいろいろありますから。どん

                                                                                慢性化した片頭痛の3割は治らない 頭痛専門医が説く、重症化を防ぐ「頭痛ダイアリー」のススメ
                                                                              • 経験談に基づく主観的Vue.js学習ロードマップ

                                                                                はじめに おはようございますhiroです。 Vueを学習するにあたり、初学者向けのロードマップがあればと思っていたため本記事を書きました ✏️ タイトルにもありますが、本記事は私の経験に基づくかなり主観的なものとなっていますので予めご了承ください。「これからVueをどのように学習しよう?」そう悩んでいる方の参考になれば幸いです! 対象読者 本記事はVueをこれから学習しようとしている初学者の方を対象としています。具体的に以下のような悩みを持った方を想定しています。 JavaScriptをざっと学びこれからVueをどのように学習しようか悩んでいる方 どのような教材を使用すれば良いか悩んでいる方 公式ドキュメントを読めと言われて「読めれば苦労しないよ!」と悶々としている方 本記事では、教材の紹介からその教材をどう使用していくかなどを具体的に記載しております。 ゴール 本記事のゴールとして、Vu

                                                                                  経験談に基づく主観的Vue.js学習ロードマップ
                                                                                • ☆ゴーヤの季節☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

                                                                                  © 2006 Gaya クリックありがとう ブログランキング ↓↓↓ よろしくです オンラインショップ ブログバナー instagram X twilog ハンドメイドレシピ ブクログ(本のメモ) ★コロナ関連・支援・応援 まとめはこの日の記事内 ↓ ☆コロナ関連まとめ 【アンケート】 お尋ねします ↓↓↓ ★「焼きそば」パッケージがほぼ、「焼そば」表記になってるってご存じでした?★ 【一言書いてね】 コメント欄復活させています ★コメント書き方等 【レシピまとめ】 ☆レシピ★料理 ☆レシピ★ハンドメイド ☆ハンドメイド★レッスン ☆作り方★紙と折り紙 ☆アイディア★生活ヒント ☆クリスマス★作り方やアイディア記事リスト 【遊びに行くサイト】 おさかおの

                                                                                    ☆ゴーヤの季節☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆