並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 143件

新着順 人気順

本屋の検索結果1 - 40 件 / 143件

  • 本屋大賞ホント糞。早く終われ

    出版界隈の端っこにいる人間だけどさ。 もともと売れている本が、さらに売れるだけの糞賞。書店員なんか一部を除いてベストセラーしか読んでないので、ベストセラーにさらにブーストがかかって他の本との格差がえらいことになるだけの糞賞。売れていないけど良作を書いている作家の、モチベーションと売上を低下させている糞賞。本屋大賞のノミネーション10作品が長期間本屋のいい場所を占拠し続けるので、選に漏れた良作が埋もれるだけの糞賞。書店員の多数決という糞システムを採用しているので、同じような作家ばかりがノミネートされる糞賞。本屋大賞が影響力を持ちすぎたせいで、出版社も書店相手にゲラを読ませて帯コメントを取るなどの糞行為をはじめ、書評家・評論家の立場が低下し業界の批評機能を麻痺させている糞賞。 早く終われこんなもの。出版界の癌やろ。 参考: https://anond.hatelabo.jp/201404131

      本屋大賞ホント糞。早く終われ
    • 本屋で本買う人ってどんな人なんだろう

      Amazonとか、電子書籍で十分なのに、わざわざ本屋で買う意味がよく分からない 本屋が好きなのかな? きっとそうなんだろうね 本屋潰れるって言われてたけど、意外と残ってるから需要があるんだろうな 自分は漫画の新刊とかは買うけど、文庫本やハードカバーの本は買わないなぁ 資格とかの勉強の本は買ってるけど なんだ、自分だって本屋で買ってるじゃん! 本屋大好き

        本屋で本買う人ってどんな人なんだろう
      • コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる

        コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる 出版取次大手の日本出版販売(日販)が、コンビニエンスストアに雑誌や書籍を配送する事業を、2025年2月には終了するという。10月26日、共同通信社が報じた。現在、日販は全国のファミリーマートとローソン計約3万店に配送している。共同通信社によれば、撤退後は、セブンイレブンに配送しているトーハンが配送事業を引き継ぐ方針とのことだ。 いよいよ、本格的な紙離れの影響が出てきたか、という印象である。コロナ禍の中で、電子書籍の売上は伸びた一方で、紙の書籍の売上は落ち込みつつあり、リアル書店の数も減少した。日版のコンビニからの撤退は、これまで堅調と思われていたコンビニですら、紙の雑誌・書籍の売上が落ち込んでいることを如実に表している。 しかし、今回の決定を冷静に見る識者も少なくない。というのも、以前

          コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる
        • 二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出 | 女性自身

          「今回の裏金の問題に関して、収支報告書の訂正が当然相次いでおるということでございますが、本当に信じられないような訂正もいくつもあるわけですね」 2月8日の衆議院予算委員会で、こう指摘したのは立憲民主党の藤岡隆雄衆議院議員(46)。 自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件や政策活動費問題について追求するなかで、二階俊博元幹事長(84)の“衝撃的な使途”を明かしたのだ。 二階元幹事長をめぐっては、幹事長時代の’16年から5年間にわたって約50億円の政策活動費を自民党から受け取っていたとされている。 しかし岸田文雄首相(66)は5日の衆議院予算委員会で、野党議員から使途を確認するよう迫られるも「確認するまでもなく、適切に使用されているものだと認識している」などと消極的な姿勢を見せていた。 そうしたなか、冒頭の指摘に続けて「その中で1つ疑問に思ったことについて、官房長官にお伺いをしたいと思

            二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出 | 女性自身
          • ぼく本屋。店内にめちゃくちゃ人いる。本がすごい勢いで売れてく。世界からスマホが消えたと思うくらい売れてく。紙の本のターンがきた感じがする!

            杉浦 毎日新刊本100冊見てる書店員 @honyasugiura ぼく本屋。年末なので店内にめちゃくちゃ人いる。デパ地下みたいに人いる。レジ使いすぎて中からやばい音してる。竜の唸り声みたいな音してる。本がすごい勢いで売れてく。世界からスマホが消えたと思うくらい売れてく。ハリーポッターの続刊が出たレベルで売れてく。紙の本のターンがきた感じがする! 2023-12-25 16:25:14

              ぼく本屋。店内にめちゃくちゃ人いる。本がすごい勢いで売れてく。世界からスマホが消えたと思うくらい売れてく。紙の本のターンがきた感じがする!
            • 本屋勤めだけど未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの?もう20年近く前に生産終了した骨董品よ?

              白雨 蒼/ライトノベル作家の端くれ @Aoi_Shirasame 書店員兼ライトノベル作家のはしくれ。スチームパンクとサイバーパンクの道を順調に闊歩しつつある今日この頃。 電撃の新文芸にて『英国幻想蒸気譚』シリーズ発売中。【欲しいもの箱amazon.jp/hz/wishlist/ls…】 kakuyomu.jp/users/Aoi_Shir… 白雨 蒼/ライトノベル作家の端くれ @Aoi_Shirasame 本屋勤めて長いけど、未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの? もう20年近く前に生産終了した骨董品よ? めっちゃ保存状態良いのばっかで毎回「お前……まだ残存しとるのか……」って驚くわ。 2024-05-13 22:20:13

                本屋勤めだけど未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの?もう20年近く前に生産終了した骨董品よ?
              • 本屋で売り方したたか過ぎて笑ってしまった。でもこんな売り方されたら買っちゃうと思うし、現に欲しいもん

                カルフール @n4HYZOuEgv81247 奇しくも3冊とも持っていない 八甲田山なんか冬に読みたくないと思って、なんとなく読まずにいた でも、夏に向かって読むなら酷暑が少しはやわらぐかもしれない x.com/9ball3k3/statu… 2024-04-24 10:06:43

                  本屋で売り方したたか過ぎて笑ってしまった。でもこんな売り方されたら買っちゃうと思うし、現に欲しいもん
                • 年商30億円でも赤字! 趣味の本屋・書泉が生き残るために仕掛けた"復刻重版"という突破口 - ライフ・文化 - ニュース

                  「鉄道ファンの聖地」や「プロレスの聖地」と言われる神保町の書泉グランデ 東京都は神保町・秋葉原に店舗を構える中規模書店、「書泉」が元気だ。 経営は赤字続きの状態ながら、2023年3月に1冊の書籍を「書泉グループ独占販売」で復刊させ、結果的にシリーズ3作で累計約3万部も売り上げたのだ。3万冊もの拡販につながったのは、「書泉グランデ(神保町)」に勤めるひとりの書店員の発案によるものだった。 出版業界全体で売り上げの落ち込みが続く中、都心部で本を売り続ける「書泉」の内情とはいったいどんなものなのか。約1年前に代表取締役に就任した手林大輔氏に話をうかがった。 ■転職先は「赤字書店の社長」――書泉の社長に就いたきっかけを教えてください。 「普通に転職サイトで見つけたからです(笑)。ミドル用の転職サイトサービスに登録して、ある日サイトを眺めていたら『へぇ~、社長の公募とかあるんだ』と思って。前職は教育

                    年商30億円でも赤字! 趣味の本屋・書泉が生き残るために仕掛けた"復刻重版"という突破口 - ライフ・文化 - ニュース
                  • 本屋で技術書みてたら人生詰みかけた - Qiita

                    はじめに こんにちは。WatanabeJin(@Sicut_study)です。 今回は以前Twitterでも話題にした「成長しないエンジニアほど本屋に行く」という理由について解説したいと思います。 成長が遅いエンジニアほど本屋に行く話 最近、エンジニアとして成長が遅い人たちに共通する特徴を発見しました。それは「技術書コーナーを好む」ということです。これに気づいたのは、自分自身がエンジニア1年目で、同じ行動をしていたからです。… pic.twitter.com/p35NaS6T4a — Watanabe Jin (@Sicut_study) January 7, 2024 もしあなたが説明することに当てはまるところがあれば、それをきづけたのは大きな分岐点だと思います。ここから自分の学習方法などを見直してみてください。 成長が遅いエンジニアほど本屋に行く 私はプログラミングコーチングJISOU

                      本屋で技術書みてたら人生詰みかけた - Qiita
                    • 本屋、無理ゲーすぎる。一冊1000円の本を販売した時の店舗が得る利益は20円。

                      本間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma 🆕佐賀之書店店長!バラエティ書店員。小説現代、佐賀新聞別冊などで本を紹介してます。ローカルワイド番組・かちかちPressレギュラー。Podcastも配信中 spotify.link/yMAFTZcfiyb 目指せホンフルエンサー!お仕事依頼は homma.sigoto@gmail.com かDMへ note.com/honyanohomma

                        本屋、無理ゲーすぎる。一冊1000円の本を販売した時の店舗が得る利益は20円。
                      • 本屋さんは必要?大型書店が消える一方で増える独立系書店・・・ 書店のこれからについて王林さん・ブックアドバイザーの菊池壮一さんと考えます。 | NHK

                        まちから書店が消えてゆく 4月30日、弘前市土手町にある県内有数の大型書店「ジュンク堂」が12年の歴史に幕を閉じました。 弘前市では、これまで2000年に今泉本店が、2019年に全国展開する紀伊國屋書店が閉店。 八戸市でも去年、96年間地元に親しまれた木村書店が店を閉じました。 県内の書店は10年前の4分の3ほどに減っています。 本屋さんは必要? まちの人たちは書店についてどう思っているのか、青森市で話を聞いてみたところ、以下のようなさまざまな意見が聞かれました。

                          本屋さんは必要?大型書店が消える一方で増える独立系書店・・・ 書店のこれからについて王林さん・ブックアドバイザーの菊池壮一さんと考えます。 | NHK
                        • 時間から猫テーマまで中華SFの粋が集められた、今年ベスト級のSFアンソロジー──『宇宙の果ての本屋』 - 基本読書

                          宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選 作者:顧適,何夕,韓松,宝樹,陸秋槎,陳楸帆,王晋康,王侃瑜,程婧波,梁清散,万象峰年,譚楷,趙海虹,昼温,江波新紀元社Amazonこの『宇宙の果ての本屋』は、日本における中華SF翻訳・紹介の立役者立原透耶編集による中華SF傑作選になる。2020年にも同じ新紀元社から『時のきざはし』という中華SF傑作選が出ていて、本書はその続篇というか第二巻にあたる。 『時のきざはし』のレベルは高く、今なお中国の才能を知るためのSFアンソロジーとしてはトップクラスにおすすめしたいしたい傑作だが(文庫化してないから値段的にはあれだけど)、作品全体のレベルでいえば『宇宙の果ての本屋』に軍配があがる。それぐらい全15篇すべてのレベルが高く、時間や猫など様々なテーマ・題材がある中で、どれもが一生記憶に残るような鮮烈な印象を遺してくれる一冊だ。 huyukiitoichi.ha

                            時間から猫テーマまで中華SFの粋が集められた、今年ベスト級のSFアンソロジー──『宇宙の果ての本屋』 - 基本読書
                          • 消えゆく街の本屋… 陳列に工夫 独自の目利きで活路も | NHK

                            ネット通販や電子書籍の普及などで、10年で4600店あまりの書店が閉店しています。 文化拠点の役割がある地域の書店の支援に向け、17日、齋藤経済産業大臣が書店の経営者らと意見交換しました。 厳しい状況のなか、ユニークなアイデアでファンを増やす「街の本屋」も出てきています。 齋藤経産相が書店経営者などと意見交換 経営環境の厳しさを背景に全国的に書店が減少するなか、経済産業省は地域の書店には文化拠点の役割があるとして、振興に向けた部局横断のプロジェクトチームを立ち上げ、新たな支援策を検討しています。 17日は齋藤経済産業大臣が東京・港区の商業施設にある書店を訪れ、経営者や業界団体の代表らと意見交換しました。

                              消えゆく街の本屋… 陳列に工夫 独自の目利きで活路も | NHK
                            • 本屋で何気なく手に取ったら営業力抜群の店員さんにのせられてまんまと買ってしまった便利グッズがこちら

                              渡辺いわし✌︎('ω'✌︎ ) @watanababy2010 amazonアソシエイトやるひと&楽天アフィリエイターです。広告主が表示内容の決定に関与しているポストにはPRと表記します。ヘッダーはきぬんぬさん( @sakufool04 )にいただきました。バズったらすぐミュートするマンです。ブログ「いわしブックス」書くひと nanairomather.com/mamapiko/ 渡辺いわし✌︎('ω'✌︎ ) @watanababy2010 本屋で何気なく手に取ったら店員さんに「これすごい便利らしいです!!!なんとうちの副店長も使ってるんですよ!」と声をかけられ「いや副店長知らんし」って笑ったら「今連れてきます!」って副店長呼びに行っちゃって私すごいクレーマーみたいになったし副店長も困惑してた。まんまと買った。 pic.twitter.com/TybLpwP68I 2023-10-28

                                本屋で何気なく手に取ったら営業力抜群の店員さんにのせられてまんまと買ってしまった便利グッズがこちら
                              • 「ちくさ正文館書店」が60余年の歴史に幕。どうなる?名古屋の本屋カルチャー(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                地域で愛されてきた書店が相次いで閉店名古屋の老舗書店「ちくさ正文館書店」(千種区)が2023年7月31日をもって閉店することになりました。 オープンは1961年。一見、普通の“町の本屋さん”風ですが、ベストセラーには目もくれず、人文・文芸書がやたら充実した独自の品揃えで、名古屋の本好きから篤い信頼を得てきました。 特に古田一晴(かずはる)店長の選書、棚づくりは「古田棚」とも呼ばれ、全国の出版関係者から一目も二目も置かれてきました。 名古屋では今年に入って1月に七五(しちご)書店(瑞穂区)、6月に正文館書店本店(東区)と地域で愛されてきた書店が閉店。さらにミニシアターの名古屋シネマテーク(千種区)も7月末で閉館と、カルチャーの拠点が相次いで姿を消しています。 「本」の大きな筆文字が目印の「ちくさ正文館書店」。JR・地下鉄千種駅から歩いてすぐの場所にある名物店長・古田一晴さんインタビュー 「学

                                  「ちくさ正文館書店」が60余年の歴史に幕。どうなる?名古屋の本屋カルチャー(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 阿佐ヶ谷から本屋が消える 太宰治 井伏鱒二も集った街で… | NHK

                                  井伏鱒二、太宰治… 近代の日本文学史にその名を刻んだ文豪・文士たちが集ったのが、東京・阿佐谷です。 この文学ゆかりの街に、唯一残っていた新刊を扱う本屋の閉店が決まり、惜しむ声が相次いでいます。 43年目の決断、惜しむ声 1980年に開業したJR阿佐ヶ谷駅前の「書楽」。 「古典」や「人文・文芸」といったジャンルの書籍を豊富に取りそろえているほか、仕事帰りの人でも利用しやすいように深夜0時まで営業するなど、地元の人たちに親しまれてきました。 店は地元のタレント、阿佐ヶ谷姉妹も利用していて、店内にはサインも飾られています。

                                    阿佐ヶ谷から本屋が消える 太宰治 井伏鱒二も集った街で… | NHK
                                  • この本屋で陳列の担当をしている方を呼んでください。話があります→ ゾワゾワする並べ方…でも魔人ブウだけはちゃんと並んでて草

                                    リンク 集英社 ― SHUEISHA ― DRAGON BALL 1/鳥山 明 | 集英社 ― SHUEISHA ― 山奥に住む怪力で、メチャクチャ元気な孫悟空。ある日悟空は、七つ揃うとどんな願いも叶うという、ドラゴンボールを探すブルマに出会う。彼女とともに、悟空もハラハラドキドキの旅へ出発する!

                                      この本屋で陳列の担当をしている方を呼んでください。話があります→ ゾワゾワする並べ方…でも魔人ブウだけはちゃんと並んでて草
                                    • 年賀状vs新聞紙vsテレビvsパチンコvs本屋

                                      ほとんど全部スマホのせいなんだけど 最初に消えるのはどれだと思う? 年賀状2003年 44億枚 2015年 30億枚(ここまで線形、ここから加速) 2022年 16.4億枚 ーーー 2029年 8.9億枚(予想) 2036年 4.9億枚(予想) 案外しぶとい 新聞(紙) 2000年 5370万部 2005年 5250万部 ▲2.2%(5年) 2010年 4920万部 ▲6.0%(5年) 2018年 3990万部 2020年 3510万部 ▲28.8%(5年) 2023年 2860万部 ▲28.3%(5年) ーーー 2028年 2060万部(予想) 2033年 1480万部(予想) 2038年 1060万部(予想) どこかに損益分岐点があるはずなので突然死しそうではあるが 新聞各社は他の事業で生き残ってるので 赤字でもやる可能性もある まあ2030年前後が寿命だろうか 個別配送コストがきつい

                                        年賀状vs新聞紙vsテレビvsパチンコvs本屋
                                      • 積読を増やさないようにするため、本を読み終えるまでは本屋に行かないことにしてみた→大問題が発生した

                                        みねるば @minerva_owl1 一時期、積読を増やさないようにするため、本を読み終えるまでは本屋に行かないことにしていました。行けば絶対買っちゃうので。最初はこれでやっと積読問題から解放されたと安心できたのですが、しばらくすると問題が起き始めました。 2024-03-06 20:11:45 みねるば @minerva_owl1 読書欲がすごい勢いで減退し始め、読むスピードも落ち、知的好奇心がしぼみ始めました。読書をしたいという気持ちが、しなければという気持ちになり、みるみるうちに調子を崩していきました。どうも本屋へ行き、様々な本に触れることは知らず知らずの内に知的刺激を与え、MPを回復させていたようです。 2024-03-06 20:14:26

                                          積読を増やさないようにするため、本を読み終えるまでは本屋に行かないことにしてみた→大問題が発生した
                                        • 本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」

                                          Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 書店員7年目。清風堂書店で社会・人文書を担当しています。ゲラをください。本を置かせてもらえるスペースも募集中です。 note.com/taiga909 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 閉店5分前にやってきたお客さんに「マルクスの資本論はありますか」と聞かれた。上司から「人生100年時代云々」「お金の勉強にもなるから資本論を読め」と言われ来たらしい(その上司は本当に読んだのかすら怪しいが)↓ 2024-02-06 22:36:38 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 あえて白井聡の『武器としての「資本論」』を勧めてみるも「違う」とのこと。平積みしている斎藤幸平『マルクス解体』に興味があるようだったので、まず1冊目として『ゼロからの「資本論」』を勧めるとうまく嵌ったようだった。ビジネスパーソンに

                                            本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」
                                          • わからないことを恐れず、わからない自分を大切に。本屋のバイトからプログラマーになった私が本を書く理由 - Findy Engineer Lab

                                            こんにちは。Webプログラマーを15年くらいやっている、鳥井雪と申します。 株式会社万葉に所属し、主にRuby、Railsを用いて開発しています。そしてその傍ら、児童向けプログラミング書籍の翻訳もしていて、リンダ・リウカスの低年齢向けプログラミング絵本『ルビィのぼうけん』シリーズ、レシュマ・サウジャニの中高生向けプログラミング入門書『Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング』を日本語に訳しました。 さらに、翻訳ばかりしていたら自分でも日本の子ども向けにプログラミングの本を書きたくなったので、オライリー・ジャパンより今年(2023年)『ユウと魔法のプログラミング・ノート』を上梓しました。小学校高学年からを対象とした、ユウという小学生が日常の困りごとをプログラミングで解決していくストーリーの読み物になっています。 この記事では、コンピューターのことを何も知らなかったわた

                                              わからないことを恐れず、わからない自分を大切に。本屋のバイトからプログラマーになった私が本を書く理由 - Findy Engineer Lab
                                            • 本屋の奥から「痴漢です」と声が→カラーボールを投げ通報ののち捕まった犯人は知人だった、という元書店員さんのお話

                                              こずえちゃん @kozukozu1017 介護のお仕事しています。親の介護や仕事との両立で悩んでいる人は読んでほしい。あなたの大切な時間に 私のポストを読んでくれてありがとうございます。 こずえちゃん @kozukozu1017 むかし書店員だった時。店の奥から女性の声で『 痴漢(ちかん)です 』と叫ぶ声が したかと思うと、常連のお客さんがすごい勢いで走って来た。レジからその人に めがけて、カラーボールを投げたら、かすって、すぐに警察に通報して 店の近くでその人が捕まった時、自分が 痴漢したにも 関わらず…⤵ 2023-07-15 05:11:48 こずえちゃん @kozukozu1017 「 短い スカートをはいてた女が悪い 」と悪びれることなく言って「シャツが(カラーボールで )汚れたじゃないか 弁償しろ バカ店員がぁ 」と言われた。警察官から「 お店に迷惑をかけて、営業を妨害してるこ

                                                本屋の奥から「痴漢です」と声が→カラーボールを投げ通報ののち捕まった犯人は知人だった、という元書店員さんのお話
                                              • TBSキャスターの金平茂紀氏「(本を)僕は絶対買いたくないんで、本屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メしてるんです」

                                                黒潮 @ycmEXvGz9tLNqk0 【悲報】 安倍晋三回顧録を「ハイエナビジネス」と言ってしまった金平さん、本屋でそれを立ち読みして買わずに写メする「デジタル万引き」を告白してしまう。 pic.twitter.com/Ho5OG50bOD 2023-10-16 19:52:50

                                                  TBSキャスターの金平茂紀氏「(本を)僕は絶対買いたくないんで、本屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メしてるんです」
                                                • 「売れる本屋」のコツ教えます 経産省が専門チーム設置へ | 毎日新聞

                                                  経済産業省は5日、全国で減少する書店の振興に専門的に取り組む省内横断のプロジェクトチームを設置したと発表した。カフェの併設やイベント開催で集客するといった各書店の工夫をまとめ、他店と事例を共有することで経営に役立ててもらう。 斎藤健経産相は同日の閣議後記者会見で「書店は近年激減し危機感を持っている。盛り上げていきたい」と話した。 経産省によると、インターネット通販の普及などを受け、書店数は減少。現在は全国の市町村のうち、書店がない自治体は約4分の1に上る。 プロジェクトチームでは書店経営者を招いた車座を開催し、経営難や後継者不足などの課題や、集客に向けて工夫した事例を集める。(共同)

                                                    「売れる本屋」のコツ教えます 経産省が専門チーム設置へ | 毎日新聞
                                                  • 「阿佐ヶ谷から本屋をなくさない」閉店の本屋を引き継ぐ思い | NHK

                                                    阿佐ヶ谷で、たった1軒だけになった本屋の明かりが、消えそうになったとき。 「街から本屋をなくさないで」という声が、全国各地から相次ぎました。 この話題をニュースでお伝えしてから、2か月あまり。本が好きな人たちの思いは大きなうねりとなり、本屋は街に残ることになりました。 思い出のエピソードとともに 去年11月、東京・杉並区のJR阿佐ヶ谷駅前で43年にわたって営業してきた本屋が閉店することを発表しました。 本屋の名前は「書楽」。 タレントの阿佐ヶ谷姉妹も利用するなど、地元の人にも43年のあいだ愛されてきた本屋の閉店。 SNSの投稿も179万回以上見られるなど、大きな話題になりました。

                                                      「阿佐ヶ谷から本屋をなくさない」閉店の本屋を引き継ぐ思い | NHK
                                                    • 去年亡くなった祖母と、ジャスコに行っておもちゃを買ってもらうのが私の楽しみだったんだけど、ある時本屋さんに連れて行ってもらった話

                                                      ちゃー子👹 @mom202207 アラフォー女 | 食べること好き☞ 料理の写真が下手で悩んでるw | ストウブ酷使中 | 1歳児👧🏻養育中 | おうち英語奮闘中☞Sanrio English Master・ミライコ・中古WWK愛用中🤓 | 娘は中受…❓☞本人は中高一貫女子校→旧帝▶︎▶︎外資→海外就労→JTC派遣→プロジェクト始動♬ ちゃー子👹 @mom202207 去年亡くなった祖母と、ジャスコに行っておもちゃを買ってもらうのが私の楽しみだったんだけど、ある時「欲しいもの、ないわ…」と言うたことがあった。(おもちゃに興味がなくなってきたとは自分でも気が付かなかったw) 2024-04-22 00:54:52 ちゃー子👹 @mom202207 そしたら祖母は、本屋さんに連れて行ってくれて、「岩波の広辞苑買ったげよか?これ読んでも面白いよ」と言って、リリースされた直後のめちゃ重

                                                        去年亡くなった祖母と、ジャスコに行っておもちゃを買ってもらうのが私の楽しみだったんだけど、ある時本屋さんに連れて行ってもらった話
                                                      • 本当の原因は「日本人の活字離れ」ではない…「街の本屋」がどんどん消えているビジネスモデル上の理由 「雑誌のついでに本を運ぶ」という構造が限界に

                                                        「販売の生命線」が絶たれる衝撃 世の中の方々には、「コップの中の嵐」に過ぎないでしょうが、昨年、出版界というコップの中で大きな嵐が起こりました。 コンビニの雑誌は取次の日販やトーハンが物流と決済機能を担っています。日販はローソン・ファミリーマートと取引があり、トーハンはセブンイレブンと取引があります。そんな中、日販が2024年にローソン・ファミリーマートとの取引を中止するという話があり、それが出版社に伝えられました。日販にとって大きな赤字部門であるコンビニとの取引から撤退したい強い意向が示され、出版界は大騒ぎになりました。 本稿では、この顛末と共に「街に書店を残す処方箋」の一部をお伝えます。 出版社にとって、コンビニの雑誌販売は広告料収入の面から言っても、雑誌販売の生命線です。その中でローソン・ファミリーマートの販売占有は大きく、この販売ルートを失うことは、出版社にとって大打撃になり、雑誌

                                                          本当の原因は「日本人の活字離れ」ではない…「街の本屋」がどんどん消えているビジネスモデル上の理由 「雑誌のついでに本を運ぶ」という構造が限界に
                                                        • 相次ぐ本屋の閉店・倒産。10年間で書店764社が倒産や廃業

                                                          本を読む人が減った?ネット書籍に押されてるってほんと? 皆さんは本を読まれますか? 文庫本でなくとも、雑誌でも、漫画でも。 その本たちはどこで購入されることが多いですか? 「本屋さん」と呼ばれる書店運営会社の閉店が相次いでいるそうです。 2014年以降、書店は倒産・休廃業が新設法人を上回る状態が続き、 10年間で764社が倒産・休廃業したそうです。 それに伴い、店舗数の減少が続いています。 これを重く見た経済産業省は3月5日、 「書店振興プロジェクトチーム」を立ち上げ、支援意向を示しました。 ネット書店や電子書籍に押された書店の減少に歯止めをかける狙いです。 斎藤経済産業相は5日の閣議後記者会見で、 大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を設置することを正式に表明しました。 全国で減少する街の書店を支援するのが目的で、 地域文化を振興する重要拠点と位置づけ、支援する方針です。 書店の倒産

                                                            相次ぐ本屋の閉店・倒産。10年間で書店764社が倒産や廃業
                                                          • 15歳で1人で生きる決意、本屋大賞の作家・凪良ゆうさんを絶望から救った「物語」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            作家 凪良ゆうさん 50歳 今年、「汝(なんじ)、星のごとく」(講談社)で2度目の本屋大賞を受賞した作家の凪良ゆうさんは、小学生の頃に児童養護施設に入所し、15歳で働き始めました。幼少期のつらい状況を救ったのは、漫画や児童書などの物語でした。自身の小説で、同性愛や血のつながらない親子、わかり合えない家族など生きづらさを抱える人生を描いてきた凪良さん。「他の誰かと比較しなくていい。自分にとっての幸せを見つけて自分の人生を生きてほしい」と願います。 【動画】「#しんどい 君へ」三代目JSB・小林直己さんからのメッセージ 母子家庭で育ちました。母は仕事の関係などで家にいないことが多く、小学校低学年の頃から料理も洗濯も掃除も、全て一人でやってきました。小学6年生の時、10日間ほど一人で過ごし、お金も食べ物も底を尽きそうになったことがあります。「どうしよう」と不安になりましたが、友達に知られたくない

                                                              15歳で1人で生きる決意、本屋大賞の作家・凪良ゆうさんを絶望から救った「物語」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • 本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈さんデビュー作に | NHK

                                                              ことしで21回目となる「本屋大賞」は、全国の書店員が「いちばん売りたい本」を投票によって選ぶ賞で、過去に受賞した作品の多くがベストセラーとなり、映画やテレビドラマにもなるなど影響力の大きい賞として注目されています。 10日、ことしの授賞式が都内で開かれ、ノミネートされた10作品の中から、宮島未奈さんの小説、「成瀬は天下を取りにいく」が選ばれました。 この作品は、主人公の女子中学生、成瀬あかりが、閉店を控える地元の百貨店に毎日通ってテレビ局の中継に映ろうとしたり、漫才の日本一を競う大会に挑戦したりするなど合わせて6つの短編からなる青春小説です。 大津市が舞台となっていて、幼なじみを巻き込みながらわが道を突き進む成瀬の姿がユーモラスに描かれています。 作者の宮島さんは静岡県富士市出身の40歳。京都大学を卒業後、地元の静岡で就職し、結婚を機に大津市に移り住みました。 30代半ばから小説の新人賞な

                                                                本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈さんデビュー作に | NHK
                                                              • あなたも誰かのサンタクロース🎅本屋で好きな本を買って子供へ寄付できる取り組み #ブックサンタ が本好きの心にグッとくる

                                                                水谷アス◆気づきを蒔く人🌱 @mizutanias #ブックサンタ 「様々な事情で大変な境遇にいる子どもたちへ本をプレゼントする」素敵な企画で本を贈ってきました! 本屋さんで、何の本を買おうかな?受け取った子は笑顔になるかな?と考えてる時間、何か凄く幸せだった。 この活動広めたいと思い、漫画で描き始めています。思い立つと早い。 pic.twitter.com/xqbhFRyG9a 2023-12-05 14:41:57

                                                                  あなたも誰かのサンタクロース🎅本屋で好きな本を買って子供へ寄付できる取り組み #ブックサンタ が本好きの心にグッとくる
                                                                • 本屋に来た「本を送りたいが住所も名前もわからない」というおばあちゃんのやりたいことにピンときた書店員さんの話【ブックサンタ】

                                                                  たかみん @takamin57 岡山 清水白桃村。ブルドッグとにゃんことカラオケをこよなく愛するおばちゃんです😊もう、ブルは飼えないなぁ🥲今は主人とにゃんこのごえもんとバタバタ暮らしてます。 たかみん @takamin57 ご高齢のおばあちゃまご来店。 「何がええかわからんから、これでええかな?」 私「プレゼントですか?包装はクリスマスにしますか?」 「可愛いのにしてん。送ってくれるんよな?」 私「送料かかりますけど良いですか?」 と、やりとりして、送料頂き、プレゼント包装して伝票を渡して→ 2023-12-22 22:58:29 たかみん @takamin57 私「ここに送り先と、ここにお客様の住所と名前書いて下さい。」 「送り先?どの子に送られるかわからんからなぁ」 私「???もしかして、ブックサンタですか?」 「そうそう😊私に孫がおらんから、ちょっとでも役に立ちたくてなぁ。」

                                                                    本屋に来た「本を送りたいが住所も名前もわからない」というおばあちゃんのやりたいことにピンときた書店員さんの話【ブックサンタ】
                                                                  • 本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」の膳所 西武大津店跡地は今… | 毎日新聞

                                                                    「最近、文学界で大津が来てる」――。先月、宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」が本屋大賞を受賞。大津城の戦いを描いた今村翔吾さんの「塞王の楯」が2022年に直木賞を取った時に抱いた自信が確信に変わった。だが、ちょっと地味な大津を読者はどれだけご存じなのか。ここは一番、大津在住30年の記者が紹介せねばなるまい。そう考えて「成瀬」の舞台・膳所を歩いた。【山本直】 膳所は「ぜぜ」と読む。平安時代に魚介類を朝廷の食膳に供給する所だったことに由来するらしい。大津市は県庁所在地なのに「中核」といえる繁華街がなく、大津、浜大津、石山、瀬田などにこぢんまりした盛り場がある。膳所もその一つ。JR東海道線と京阪が乗り入れているので便利だが、JRの新快速は大津と石山に止まってはざまの膳所は飛ばす。

                                                                      本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」の膳所 西武大津店跡地は今… | 毎日新聞
                                                                    • 街の本屋が消える理由❓ - Madenokoujiのブログ

                                                                      昨年、出版界では大きな変動があった。コンビニの雑誌取次である日販とトーハンが、それぞれローソン・ファミリーマートとセブンイレブンと取引を行っていたが、日販が2024年にローソン・ファミリーマートとの取引を中止すると発表した。これは、コンビニとの取引が大きな赤字部門であったためだ。 一方、トーハンは川口雑誌新センターに大規模な投資を行い、取次事業を続ける意向を示した。特に全国に5万軒あるコンビニルートが重要で、トーハンはその使命感から日販が手放したローソン・ファミリーマートとの取引を引き継ぐことになった。 出版社にとっても、この変動は大きな影響を及ぼすことになる。コンビニの雑誌販売は、広告料収入の面からも重要で、その販売ルートを失うことは大打撃となるのだ。そのため、出版社も抜本的な対応が必要となる。 また、読者からは「なぜ注文した書籍の入荷が遅いのか❓」という不満が多く寄せられている。これは

                                                                        街の本屋が消える理由❓ - Madenokoujiのブログ
                                                                      • 弁護士会館の本屋で捕獲。こんなん絶対買うでしょ→「一般人でも買えますか?」「電車の中では、なかなか読めない書籍」みんなから興味津々の声

                                                                        Nowhereman @0312Nowhereman ネクロマンティック 1987年ドイツで製作された作品で、死体に欲情する性的嗜好=ネクロフィリアの男をグロテスクに描き、本国ドイツで上映禁止・素材廃棄処分を受けた問題作。 x.com/UraraUrariUrar… 2024-05-09 14:13:59

                                                                          弁護士会館の本屋で捕獲。こんなん絶対買うでしょ→「一般人でも買えますか?」「電車の中では、なかなか読めない書籍」みんなから興味津々の声
                                                                        • 本だけ売ってメシが食えるか|第12回|大事なのは「本屋」じゃない|小国貴司 | [Edit-us]

                                                                          FacebookXHatenaPocketCopy 新刊書店員から独立して古書店「BOOKS青いカバ」を開店して6年。「本」という商品を売る仕事の持続可能性を考える。 第12回 大事なのは「本屋」じゃない 本屋が減るのはあたりまえ 電子書籍元年のことを思い出した。そもそも電子書籍元年がいつのことか、調べないとわからない(令和元年が西暦何年か思い出せないように)。調べると、どうも2010年のことらしい。でも自分の記憶はぼんやりと違っていて、2012年くらいにAmazonのKindleをはじめ楽天koboやその他の端末もあいついで発売された記憶が、自分のなかの電子書籍元年だ。 とはいうものの、そのときぼくは新刊書店で働いていて、電子書籍端末を店頭で販売していた本屋も多かったし、「ページをめくっている感覚」「目にやさしい」みたいなことを売り文句に、「これからは書店は端末とコンテンツのダウンロード

                                                                            本だけ売ってメシが食えるか|第12回|大事なのは「本屋」じゃない|小国貴司 | [Edit-us]
                                                                          • 元美術館スタッフが開いた本屋 行き場を失った本を守って | NHK

                                                                            凝った装丁の美術品カタログや、洗練されたデザインの写真集。閉館した美術館のショップから処分されそうになっていたこれらの本を受け継ぎ、本屋を開業した店主が三島市にいます。「大切に作られた本を、大切にしてくれる人の手に渡したい」。まっすぐな思いが込められた店を訪ねました。 こだわりの美術書に出会える本屋の原点 JR三島駅から徒歩10分ほど。ひときわ目を引く水色のドアが印象的な「ジンジャーブックスカフェ」です。2023年12月にオープンしました。 小説や詩集、絵本も 一角には美術書が並ぶ さまざまな本が並ぶ棚の中で、ある一角を占める絵画や写真、彫刻などの作品集。もともとは閉館した美術館のショップに置かれていたものでした。それが今ここにあるのは、店の成り立ちと深い関わりがあります。 店主の岩村知子(いわむら・ともこ)さんです。雑誌のライターを経て、2015年から長泉町の複合文化施設「クレマチスの丘

                                                                              元美術館スタッフが開いた本屋 行き場を失った本を守って | NHK
                                                                            • 二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                                                二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 爆笑問題・太田「すぐに炎上して、その度に落ち込む」。本屋大賞受賞『成瀬は天下を取りにいく』著者に明かした「言いたいことを言う」と決めた理由【太田光×宮島未奈対談】 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                                本屋大賞受賞前から、ラジオでも『成瀬は天下を取りにいく』を絶賛していた爆笑問題・太田光さんと、学生時代から爆笑問題の大ファンで救われていたという著者の宮島未奈さん。中京テレビ放送のトークバラエティ『太田上田』でお二人が初対面・初共演を果たした直後に、特別に時間をいただき、対談していただきました! (取材・文=立花もも 撮影=中惠美子) ■キャラクターの魅力 相方はかけがえのない存在 太田 本屋大賞の候補作はだいたい読んでいるけど、今回は絶対『成瀬は天下を取りにいく』で決まりだと思っていました。圧倒的におもしろかったですもん。まず、成瀬のキャラクターがいいんですよね。高校の入学式でいきなり坊主頭になって登場してさ、その理由が、髪がどれくらいのスピードで伸びるか検証するためって、痺れるでしょ。成瀬がどういう人間なのか、エピソードの積み重ねからものすごく伝わってくる。そういう奥行きのある小説が僕

                                                                                  爆笑問題・太田「すぐに炎上して、その度に落ち込む」。本屋大賞受賞『成瀬は天下を取りにいく』著者に明かした「言いたいことを言う」と決めた理由【太田光×宮島未奈対談】 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                                • 作家「自分の新刊が出るから近所の本屋で予約したら死ぬほど恥ずかしい目にあった」→かわいい

                                                                                  植朗子 @AkikoUE1 街の本屋さんも私にとって大事な場所なので、いつも行く本屋さんで、自著を予約したところ、予約者の名前を見た書店員さんから「あ、そこは本の著者名ではなく、お客様のお名前を」とご指摘いただき、「あ、著者です…あの…本屋さんで自分の本を買いたくて…」と恥ずかしぬ案件をやってしまいました。 2023-09-23 21:02:02

                                                                                    作家「自分の新刊が出るから近所の本屋で予約したら死ぬほど恥ずかしい目にあった」→かわいい