並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

柚子胡椒 使い方の検索結果1 - 40 件 / 102件

  • 2017年に買ってよかった食器 - ぶち猫おかわり

    今年買ってよかった食器を綴る はてなブログのお題が「今年買ってよかったもの」なのだけれど、わたしは記憶力が悪くて、今年一年で一体何を買ったのか、うまく思い出すことができない。 そもそも思い出すことができなければ書けないと諦めかけたところで、食器であれば食器棚を見回せば分かりそうだと思い立ったので、2017年に買ってよかった食器について書いておきます。 浜野まゆみ「染付兎紋分銅形皿」など 今年の一番は、浜野まゆみさんのうつわでした。写真は「染付兎紋分銅形皿」と言って、呉須と呼ばれる青藍色の顔料にて兎の文様が描かれたもの。浜野さんのうつわは、柔らかさと凛とした強さが絶妙なバランスで調和していて、見れば見るほど引き込まれる魅力がある。「神は細部に宿る」という言葉のまま、隅々まで丁寧に細工されて見飽きることがない。 値段はちょっと高めなのですが、個展でご本人とお話すると、古伊万里や古唐津の昔の技法

      2017年に買ってよかった食器 - ぶち猫おかわり
    • 【中毒性注意】鶏胸肉が美味しくてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

      毎回、簡単にできて、そのうえで美味しくて病みつきになってしまうレシピを御紹介している中毒性注意シリーズ、今回は鶏胸肉を使ったレシピを御紹介します。 食卓の力強い味方である鶏胸肉、安価にもかかわらずヘルシーで、鶏の旨みも十分に味わえるということで、普段よく使っている方も多いと思います。 今回はそんな鶏胸肉を使った一風変わったレシピを御紹介します。どれも簡単にできるものばかりです。ご飯のお供に、ちょっとしたおつまみに、子供のおかずに、いろんな使い方があると思います。ぜひ試してみてください。 1. しっとりぶるぶる鶏胸肉のお刺身 材料 1人分 鶏胸肉    1枚(150g) 料理酒    大さじ1 塩      小さじ1 片栗粉    大さじ1 大根おろし   適量 ポン酢     適量 レモン(飾り) 輪切り1枚 作り方 鶏胸肉は縦半分に切り、薄くそぎ切りにし、フォークで数カ所穴を空けてボウル

        【中毒性注意】鶏胸肉が美味しくてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
      • パスタ屋で働いてるおれが美味しいパスタソース教える : ゴールデンタイムズ

        1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/29(火) 02:42:08.91 ID:QOFbrnBu0 みんな好きだろパスタ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/29(火) 02:44:04.01 ID:0YzJTZEX0 大好き 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/29(火) 02:57:39.43 ID:QOFbrnBu0 とりあえずトマトソースいくぞー 遅くてすまんけどのんびり見てくれ オイル20 ニンニクみじん切り10 玉葱みじん切り50 トマト缶(出来ればホールじゃなくてダイスカットってやつ) 砂糖ひとつまみ オイルでニンニクを香りが出るまでソテー そこに玉葱を加え飴色になるまでソテー 弱火でやってね!焦げるから! そこにトマト缶と砂糖ひとつまみを入れ弱火で煮込む 酸味があるソ

          パスタ屋で働いてるおれが美味しいパスタソース教える : ゴールデンタイムズ
        • 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ のまとめ

          2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 900 :名無しさん@おーぷん :2017/10/15(日)02:00:51 ID:e7q http://mojokosan.doorblog.jp/archives/48519530.html ************** 901 :名無しさん@おーぷん :2017/10/22(日)09:38:31 ID:7ly 昭和天皇ご夫妻、戦後にアメリカのディズニーランドに確か行かれた。 ミッキーマウスの腕時計を貰って気に入って、 いつも身に付けたがって 妃さまだか侍従だかに叱られてしょんぼりしたらしい。 903 :名無しさん@おーぷん :2017/10/23(月)11:27:16 ID:WgT その後お気に召されてよくお付けになられていたらしいよ。

          • なんで今まで買わなかったんだと後悔するぐらい、買って良かったもの - ゴールデンタイムズ

            3 :名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/12/13(火) 19:40:15.94 ID:dZNcRf6m0 皆が便利に使ってるのに 自分が今まで持ってなかったってものが 多すぎるんで聞きたい 158 :名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/12/13(火) 20:04:03.53 ID:4CKVTTKF0 ボーナス前だからって釣られないぞ 14 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/12/13(火) 19:43:31.51 ID:B4wdM9DF0 電動歯ブラシ 112 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/13(火) 19:58:19.76 ID:iGfqfTv40 >>14 同意 27 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone) :2011/12/13(火) 19:47:27.01 ID:NdgzSRV

            • パスタスレレシピまとめ:柴犬速報

              1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/27(日) 18:07:10.86 ID:hKmJVQEh0 とっておきのを教えてくれ インデックス ☆★☆ ペペロンチーノ ☆★☆ ☆☆☆ カルボナーラ ☆☆☆ ☆★☆ クリーム系パスタのレシピ ☆★☆ ☆☆☆ ミートソースの作り方?? ☆☆☆ ☆★☆ 冷製パスタと冷やしイタリア ☆★☆ ☆☆☆ トマトのシンプルパスタ。 ☆☆☆ ☆★☆ 金がないときに作る B級スパゲッチー ☆★☆ ☆☆☆ お手軽パスタレシピ ☆☆☆ ☆★☆ パスタレシピまとめリンク ☆★☆ パスタの基本 124 名前:オリーブ香る名無しさん[sage]:2009/09/30(水) 15:25:30 ID:qR0ICrT2 簡単☆100%アルデンテパスタの茹で方 http://cookpad.com/recipe/278850 835 名前:

              • 【2017年「今年の一皿」】みんな大好き「鶏むね肉料理」の美味しいお店とむね肉完全レシピ!むね肉ラバーに捧げる厳選まとめ - ぐるなび みんなのごはん

                今年の日本の世相を反映し象徴する、2017年「今年の一皿」に「鶏むね肉料理」が選ばれました。 たしかに、「鶏むね肉」ほどインターネットで話題になってきたお肉はないかもしれません。 お手ごろ価格 低脂肪 抗疲労性物質やうまみ成分など栄養を豊富に含む そんな良いところばかりのお肉なのに「調理するとパサパサの食感になってしまう」ので、世間一般では「もも肉」と比べるに人気はいまひとつ… 「どうやって鶏むね肉を柔らかくするか?」というテーマで今までで何本の記事がインターネットで発表されて、話題になってきたことでしょう。こんなお肉は、鶏むね肉のほかにありません。外食でも「やわらかいむね肉をいただけるお店」は人気店になっています。 そんなわけで、今回はぐるなびのメディア「みんなのごはん」「メシコレ」の中から厳選!「鶏むね肉の美味しいお店」の記事と、「鶏むね肉を美味しくいただけるレシピ」記事をまとめました

                  【2017年「今年の一皿」】みんな大好き「鶏むね肉料理」の美味しいお店とむね肉完全レシピ!むね肉ラバーに捧げる厳選まとめ - ぐるなび みんなのごはん
                • 柚子こしょうの便利な使い方教えろ。いつも少ししか使わないから賞味期限が切れる・・・ | 中の人

                  1 名前: 文殊(京都府) :2012/02/26(日) 15:13:36.04 ID:v68tlvmD0 最後まで使い切ったことのない調味料 キッチンの掃除をしているとき、冷蔵庫や棚の奥で埃をかぶっている調味料 を発見! よく見ると賞味期限が切れていた…と肩を落としたことはありません か? 必要だと思って買ったはずが、結局最後まで使い切ったことがない調味 料といえば? 使い切ることがない調味料の1位に選ばれたのは《豆板醤》でした。そら豆に 大豆油、塩、唐辛子などの原料を加えたぴりっと辛い中国味噌《豆板醤》は 回鍋 肉や麻婆豆腐、担々麺など家庭で作る中華料理には欠かせない調味料ですが、 それぞれの料理で使う量が少ないためつい余らせてしまうもの。 代表的な中華料理のみならず、野菜炒めや焼き肉に使ったり、サバ味噌に追加 したりするといつもとは違ったエスニックな味が楽しめるので、余らせてしまう前

                  • 可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん

                    こんにちは。あなたはレンコンをどれくらい好きですか。 私は最近になってレンコンの魅力にパッチリと開眼しました。なぜならレンコン掘り放題に参加して(その模様はデイリーポータルZでどうぞ)、たくさん手に入れたので食べまくったら、どうやって食べてもおいしかったからです。レンコン大好き! 楽しかったレンコン掘り放題(卒業式の「呼びかけ」風に読もう)。 こんなに食べられるか心配でしたが、まったくの杞憂でした。なぜならおいしいから。 ということで、レンコンを食べまくった記録を延々と紹介させていただきます。 ですがその前に、私が調理しながら学んだことを予備知識としてお伝えします。レンコンは場所によって食感が結構違います。先にある節はシャキシャキしてゴボウっぽく、根元側の節はホクホクしてイモっぽかったのです。 その理由を調べたところ、レンコンが澱粉を蓄えながら伸びていくため、同じレンコンでも最初に育った部

                      可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん
                    • 抹茶は「調味料」にしてもよし。うま味を活かしたアレンジレシピをお茶研究家に伝授してもらった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      皆さんは、抹茶はお好きですか? もちろん飲んでもおいしいですが、実は「調味料」としても超優秀。料理に使うと、うま味の相乗効果を生んでくれたり、 コクや奥行きを与えてくれたりするんです。 そこで今回は抹茶を使った手軽でおいしいレシピとして、 茶節(薩摩半島南部に伝わる郷土料理) 抹茶塩おにぎり 抹茶茶漬け の3つをご紹介。どのレシピも、抹茶が全体の味のバランスを整えて、料理に華を添えてくれます。 紹介してくれるのはこの方、鹿児島県霧島市でお茶を中心とした土産物店「きりん商店」を営む、お茶研究家の杉川明寛さんです。 ▲火鉢で椎茸を炙(あぶ)って迎えてくれた杉川明寛さん。これがお茶に合っておいしいんです www.hotpepper.jp ▲「水出し緑茶の淹れ方」を教えてくれた前回記事はこちら ▲店名の「きりん商店」は、「きりしまのよかもん(よいもの)」を略して名付けられました ▲その名の通り、店

                        抹茶は「調味料」にしてもよし。うま味を活かしたアレンジレシピをお茶研究家に伝授してもらった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 柚子胡椒が好きなんですけど、鍋以外に使い道は無いかな? : お料理速報

                        柚子胡椒が好きなんですけど、鍋以外に使い道は無いかな? 2012年10月05日10:00 カテゴリ調味料レシピ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1073920372/ 「ゆずこしょう」より 1:困った時の名無しさん:04/01/13 00:12 好きなんですが、鍋以外に使い道無い? 4:困った時の名無しさん:04/01/13 01:01 うち自作してます。 ゆずを線切りもしくはブレンダ~にかける。 鷹の爪も粉にして、酒、塩入れて混ぜる。 瓶に詰めておき一年中使ってます。 うどん、味噌汁、白菜の漬物など七味を使うときに必ず使います。 ブタの茹でたのにつけて食べると美味しいです。 7:困った時の名無しさん:04/01/13 04:24 馬刺し食べる時使うよ 醤油+柚コショウ ※関連記事 柚子胡椒にあう物あげてって ジャムやコショウなどの余った

                          柚子胡椒が好きなんですけど、鍋以外に使い道は無いかな? : お料理速報
                        • めちゃくちゃうまいペペロンチーノの作り方教えろ貴様ら : 妹はVIPPER

                          1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 00:37:41.42 ID:MFjhMXqe0 料理うまい友達に教えてもらったのは ・にんにくは刻まずにスライス ・オリーブオイルは絶対沸騰させたらダメなので中火くらいでじっくりにんにく熱する ・当然ゆで汁入れる ・味を決めるのはにんにくでも油でもなくベーコン 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 00:38:01.29 ID:c7jwJIuk0 それでいいじゃないか 欲張りさんめ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 00:38:38.21 ID:ru/ur3XG0 鷹の爪を忘れちゃいやん 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 00:38:46.59 ID:yd0IhIWs0 俺も知

                            めちゃくちゃうまいペペロンチーノの作り方教えろ貴様ら : 妹はVIPPER
                          • 【レポート】「おうちごはん」で月2万5,000円を節約!?(2)--おかずは"使いまわし"と"調味料のグレードアップ"でマンネリ化防止 | ライフ | マイコミジャーナル

                            買い方のポイントは少量買い 前回は、ご飯のまとめ炊きについて紹介しました。まとめ炊きして、小分け冷凍保存したご飯をレンジでチンすれば、主食はOK。次はおかずの出番です。 まずは、買っておくと、何かとおかずに使える食材を紹介しましょう。食材選びのポイントは(1)1回使い切りではなく、複数のおかずに使いまわしができるもの、(2)ある程度は日持ちするものの2点。もちろん「安い」ことが大前提です。 「1回使い切りではなく、複数のおかずに使いまわしができる」は、食費節約のいろはの「い」。おうちごはん初心者のころは、スーパーのお惣菜を買って、それをおかずに1食分をまかなってもよしとしますが、本格的に節約をめざすなら、お惣菜のような1回食べ切りのものは不経済。使いまわしができる食材とは、食べなじみのあるもの、調理しやすいものが基本です。 食材の一例 肉 : 豚こま切れ肉、薄切りロース肉、ひき肉、鶏むね肉

                            • 【最強の万能調味料!】かんずりの威力 - とある編集者の晒しな日記

                              こんばんは!zorazoraです。 タイトルの通り、今日は自分史上最強の万能調味料についてお伝えします。 既にテレビなどでも紹介されたらしいのですが、zorazoraは初めてこの調味料を知ってとりこになってしまったので、今日は私なりにその旨さを表現できればと思います。 1.その名も「かんずり」 その調味料は、その名も「かんずり」です。最初の写真を見ていただくと分かると思いますが、調味料の瓶に「吟醸六年仕込」と書かれていると思います。通常版で三年物もあったのですが、せっかくなので六年熟成物を買わせていただきました。続いて瓶の裏面もご紹介しましょうか。 「珍味かんずりは新潟県妙高市産の唐辛子を雪にさらした後、糀(こうじ)・柚子・塩と混合し6年間熟成発酵させた当社独自の辛味調味料です」とあります。ちなみに、私が今年買った時は、六年熟成物が85gで1000円でした。 2.かんずりの作り方 かんずり

                                【最強の万能調味料!】かんずりの威力 - とある編集者の晒しな日記
                              • 九州旅行 1日目 - tetzlgraph てつるぐらふ

                                羽田空港から福岡行きの飛行機へ搭乗。 この日は運転を控えていないので飛行機が水平飛行しだしてからさっそくビールクズ。 食べながら、安く買ったちょっとインチキ臭いIRフィルタをNEX-7につけて試し撮り。 赤外っぽいようなそうでもないような…。 あと、せっかくの上空なのでお約束。 福岡に着いて、ちょうどそのころiPod touchが出たとか出ないとかという日程だったので、荷物をロッカーに放り込みがてらヨドバシへ。当然予約以外の在庫がなく撃沈。 飛行機のなかでちまちま食べておなかも空いていなかったので、そのまま地下鉄で桜坂駅まで行き、なじみの福岡市動物園へ。 福岡市動物園 ど平日の動物園。幼稚園とか保育園の遠足の子どもたちに巻き込まれながらもレッサーパンダを見ながらビールを飲む余裕のオトナ。 昔福岡に住んでいた時に亡くなったホッキョクグマのおうちが、いつのまにか土が入れられてマレーグマ*1のお

                                  九州旅行 1日目 - tetzlgraph てつるぐらふ
                                • 柚子こしょうのさわやかさがこってりしたした味にアクセントを加える「牛肉ともやしの柚子こしょう炒め」 : お料理速報

                                  柚子こしょうのさわやかさがこってりしたした味にアクセントを加える「牛肉ともやしの柚子こしょう炒め」 2014年04月02日10:00 カテゴリレシピ 過去の記事でペペロンチーノや豆乳豆腐を美味しく変身させた柚子こしょう。炒めものにも使え、肉との相性も良いのです。 本日はEXCITEFREEDOM!!!さんによる、柚子こしょうがさわやかな「牛肉ともやしの柚子こしょう炒め」の紹介です。 スポンサード リンク 用意する材料(2人分) 牛肉:200g もやし:200g にんじん:無くても良い 卵:2個 塩 こしょう 生姜 料理酒 柚子こしょう 醤油 マヨネーズ 1.牛肉に塩・こしょうと料理酒で下味をつける。 2.卵に塩・こしょうとマヨネーズを入れて溶き、半熟になるまで焼く。マヨネーズを入れると味がまろやかになるそうです。 3.今回は冷蔵庫に、にんじんがあったので使ってみたとのこと。 4.弱火で生姜

                                    柚子こしょうのさわやかさがこってりしたした味にアクセントを加える「牛肉ともやしの柚子こしょう炒め」 : お料理速報
                                  • パスタ料理得意なやつちょとこい : ぶる速-VIP

                                    パスタ料理得意なやつちょとこい パスタ料理得意なやつちょとこい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/23(木) 13:20:54.65 ID:HOcyCOLS0 レシピおせーて 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/23(木) 13:21:11.72 ID:dvk910q40 バジルとオリーブオイル 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/23(木) 13:21:37.02 ID:NGdn/xeI0 カップスープとかお吸い物とか2袋と混ぜれば良いよ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/23(木) 13:22:02.66 ID:UUB+alYc0 最後にオリーブオイルをかける 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :20

                                      パスタ料理得意なやつちょとこい : ぶる速-VIP
                                    • 真冬の酒田一人旅 - ウォーキングと美味しいもの

                                      新庄を出発して、約1時間で酒田に到着した。 この記事のために12月に山形の酒田へ行った時に知った”寒鱈祭り”へどうしても行きたくなった。 12月は新潟経由で向かおうとしたら、事故のため新潟から酒田方面へ行く列車が全て運休となり、代行バスで荒れる日本海を眺めながら、時間をかけてなんとか辿り着いた酒田。寒かった。街を歩き始めると粉雪が急に、激しい霰(あられ)に変わり、あっという間に上から下まで全身真っ白になって、慌てて入った川柳で食べたワンタンメンは、染みるように美味しかった。 ビジネスホテルに荷物を置いて街を散策していた時に偶然通りがかった相馬樓が気になった。閉館間際にも関わらず丁寧に案内をしてくれた舞娘の小春さんが優しく、笑顔が綺麗だったのが忘れられない。 「酒田の良さ」を言い出したらもうきりがない。そのくらい好きな街だけれど、一番はやはり、”人の優しさ”だと思う。会う人会う人が皆優しい。

                                        真冬の酒田一人旅 - ウォーキングと美味しいもの
                                      • 超お手軽カンタンに美味しさ倍増!超魅了される万能調味料と使い方10選 - ippin(イッピン)

                                        簡単、便利、美味しい!お役立ち万能調味料と、その使い方を紹介します!まだ聞いたことのない調味料から、最近流行りの調味料まで、超魅了されること間違いなし!これさえあればいつも料理が10倍美味しく楽しくなっちゃう魔法の万能調味料!調理時間の短縮にもなるので、忙しい方や、突発的なおもてなしにも対応可能!加えて、料理ビギナーもベテランも納得の万能さが自慢の調味料です!ぜひあなたの食卓でお試しを! 「柚子胡椒はあるのになぜレモン胡椒はないんだろう?」の一人の社員の疑問から生まれたれもんこしょう。長野県上伊那郡飯島町で栽培した国産ハラペーニョと、愛媛県と広島県の国産レモンを使い、極力塩分を押さえて香りを立たせた調味料です。塩気が少ないので、素材の味を生かしたまま、さっぱりとした味わいを楽しむことができます。 【使い方】 ・サラダに!メインに!スープに!パスタに!まさに万能なんにでも! 様々な食材にちょ

                                          超お手軽カンタンに美味しさ倍増!超魅了される万能調味料と使い方10選 - ippin(イッピン)
                                        • おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ

                                          柚子胡椒仕立てでちょっぴり辛く、 葛粉でとろみをつけた、とろとろ葛チャウダー♪ お野菜もたっぷりいただきます(*^o^*) まずは野菜をコトコト、柔らかくなるまで煮ます。 その後、豆乳と柚子胡椒を加えて温めるのですが、 水で溶いた本葛粉も加えるのがポイント! キャベツ、玉ねぎ、人参といった定番野菜を使いましたが、 どんなお野菜でも美味しく作れると思います。 今の季節なら、大根、ごぼう、里芋、さつま芋といった 冬野菜を使うと、よりいっそう美味しいかも(*^m^*) 柚子胡椒の量は、ピリピリしすぎずほんのり辛いくらいが◎ お好みの辛さに調節して下さいね♪ 柚子胡椒の爽やかな辛さと野菜の甘さが、 まったりとろ~りなスープと溶け合い絶妙な美味しさ♡ たっぷりの野菜とともに、お楽しみください(o^∇^o)ノ 材料>4~5人分 キャベツ 200g 玉ねぎ 1個 人参 1本 塩 小さじ1/2 柚子胡椒 

                                          • 「柚子胡椒」とかいうの貰った結果wwww : お料理速報

                                            「柚子胡椒」とかいうの貰った結果wwww 2013年10月28日19:00 カテゴリ調味料 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382373639/ 「「柚子胡椒」とかいうの貰った結果wwww」より 1: 風吹けば名無し 2013/10/22(火) 01:40:39.08 ID:smdJvrvu どこが胡椒やねん九州人出てこいや! 2: 風吹けば名無し 2013/10/22(火) 01:41:52.25 ID:bzwQF814 辛くないやつあるね ハズレの 3: 風吹けば名無し 2013/10/22(火) 01:42:13.42 ID:1PFw/8qV クソ有能やんけ何が不満なんや スポンサード リンク 4: 風吹けば名無し 2013/10/22(火) 01:42:36.57 ID:smdJvrvu 完全に唐辛子やんけ! 7

                                              「柚子胡椒」とかいうの貰った結果wwww : お料理速報
                                            • 応用範囲の広い料理の名脇役 新潟発の辛味調味料「かんずり」について : お料理速報

                                              応用範囲の広い料理の名脇役 新潟発の辛味調味料「かんずり」について 2012年10月15日10:00 カテゴリ調味料 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1085305956/ 「【濃縮香辛】かんずり総合スレ【寒作里】」より 1新潟生まれ神奈川育ち04/05/23 18:52 ちょっと前思いっきりテレビで紹介されていたけど、まだまだマイナー食品であるかんずり。 世間の冷たい風に負けずに、かんずりに対する愛情やかんずりを使った料理についてマターリ語りましょう。 7もぐもぐ名無しさん04/05/23 23:38 かんずり・・?(゚Д゚)ハァ? と思ってぐぐってみたんだが、なんだか随分辛そうだなヲイ。 雪の上に唐辛子並んでる光景は新聞で見たことある気がするけど。 これっておいしいの?七味と同じよーな使い方をするのか? 8もぐもぐ名無しさん04/05/2

                                                応用範囲の広い料理の名脇役 新潟発の辛味調味料「かんずり」について : お料理速報
                                              • 『シェフガッキーの料理ブログ!』は今日で1周年を迎えました。 - シェフガッキーの料理ブログ!

                                                どうもガッキーです 皆様、日頃より当ブログをご愛読いただきありがとうございます。 おかげさまで本日2017年5月10日で、この『シェフガッキーの料理ブログ!』を開設して1年が経ちました。 『ありがとうございます!!!!!』 本当にその一言につきます。 どうもガッキーです 1年間を振り返る 1番最初の記事 そのままにしてある 1年間のPVの推移 1年間でよく読まれている記事TOP5! 第5位『手作りドレッシング』のレシピ 第4位『ポークステーキ』の焼き方 第3位『オニオンスープ』 第2位『無限ピーマン』 第1位『スパイスから作るカレー』の作り方 個人的に思い入れのある記事 初めて『出張料理』でサプライズした 写真、文字数最多の『レゴランドジャパン』レビュー記事 初めてスマートニュースにのった『フレンチトースト』 23回落ち続けて24回目で合格した『Googleアドセンス』 トマト好きガッキー

                                                  『シェフガッキーの料理ブログ!』は今日で1周年を迎えました。 - シェフガッキーの料理ブログ!
                                                • 1個で猛烈!すごく役立つ仕事・勉強マスキングテープ7大活用術 - ねこやまローカボ日誌

                                                  ペンケースパンパン。 膨れたペンケースを、もっとスリムにしたい。ジェットストリームを取り出したいのに、付箋が行く手を阻むから。 セロテープが邪魔をして、バラバラになった付箋が散乱する。そしてその瞬間決意する、快適生活に向けた文房具の断捨離。 そんな時に活躍する、マスキングテープ活用術。様々な文房具のお仕事を一つでこなす、文房具界のスーパーエリートだ。 一つあればテープも付箋も蛍光ペンも、一気に仕事が激減する。あらゆるシーンで活躍する、文房具の断捨離に欠かせない逸品だ。 この記事をお読みいただくと 仕事・勉強におけるマスキングテープの活用術が分かる 様々な文房具を減らし、ペンケースのダイエットができる 仕事や勉強が、もっと楽しくなる 良かったら、ご覧いただけますでしょうか!この記事が、皆様の快適なデスクワークのお役に立てれば幸いです(*‘∀‘) 仕事・勉強で役立つマスキングテープ活用術 マス

                                                    1個で猛烈!すごく役立つ仕事・勉強マスキングテープ7大活用術 - ねこやまローカボ日誌
                                                  • 喉の調子が良くない方!それは気候のせいだけじゃないかも。喉に良い食べ物を食べて第5チャクラも整えよう!! | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                                    動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 喉の調子が良くないひとは、集中力やインスピレーションも落ちてない? 最近、喉の調子が悪い。風邪ではないのだけれど、どうも喉に違和感がある。気候のせいかなとも思ったのだが、集中力やインスピレーションが落ちて、柔軟な対応力がなくなってきている気もする。 身体には、この症状に対応するチャクラがある。それは第5チャクラだ。私と同じような症状の方は、続きを読んでみてほしい。 第5チャクラと整えると、集中力が高くなったり、新しいひらめきがあったり、考えが柔軟になったり、コミュ

                                                      喉の調子が良くない方!それは気候のせいだけじゃないかも。喉に良い食べ物を食べて第5チャクラも整えよう!! | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                                    • 柚子胡椒(ゆずこしょう)の自家製レシピ。市販品では味わえないフレッシュさ! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                                                      九州で生まれた調味料「柚子こしょう」。「市販品を買うのが当たり前というイメージがありますが、手作りすることができます」と教えてくれたのは、料理研究家のタカハシユキさん。そのフレッシュな香りと味わいは、思わず「んんっ!」と目を見開いてしまう、驚きの美味しさなんだとか! 柚子のすりおろしにも! おろし器などの調理器はこちら>> メイン素材の青柚子と青唐辛子は夏が旬! 「柚子こしょう」の材料はとってもシンプル。メインの素材は、秋冬になって黄色に色づく前の、緑色をした柚子「青柚子」の皮。あとは青唐辛子、塩だけでOK! 青柚子の旬は7月~10月くらいまで。青唐辛子は7~9月までが旬です。 旬の時期に「柚子こしょう」を手作りしておけば、冷蔵庫で約1年は保存可能。熟成するにつれて、味の深みが出てくるので、鍋の季節の秋冬にも十分楽しめるそうです! 【保存版】シンプルな柚子こしょうの作り方 材料(作りやすい

                                                        柚子胡椒(ゆずこしょう)の自家製レシピ。市販品では味わえないフレッシュさ! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
                                                      • 節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                        荷物が届きました 荷物が届いてたっすよ!冷蔵らしいっす! ありがとう。 これ今週から来週の食料品ね。 なんかナチュラルな感じの箱だね。体に良さげ。 農薬や化学肥料を一切使っていない 安全な野菜だよ。 は?またそんな高そうなものを! わが家は食より家具に命かける節約生活っすよね?大丈夫っすか? それがね 数ヶ月続けているけど 大丈夫だったんだ。 月二人で14,000円の食費は変わらず その内容を改善することができた。 今回は節約生活をしつつ 食生活を改善したMS家の話をしよう。 なお、この話は個人的感想です。 このブログの読者さんには うちのような子なし夫婦もいれば 子育て中の方や一人暮らしの方もいます。 生活の優先順位は人によって異なるので その辺をご理解いただけたらと幸いです。 MS家のこれまでの食生活と変化 椅子が大好きで椅子のために 家を建てたMS家。 夫氏も嫁氏の影響を受け 家具が

                                                          節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・和洋折衷な食べ物、海藻、定食、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<千鳥>【ブロガー同士の悪口/画力/パスタあれこれ/五輪ロス/黒いTwitter……etc】 ・「縁起物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第49話「パーティーバトル開始」感想 ・【今更感全開!】900記事記念イラストについて語る ・あいまのざっき【ボケから遠いコンビ/自分のブログのあり方/「空ブクマ」の話】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その13 ・雑記<霧のブレス>【秒速ブクマ/豪雨の別名/迷惑メールアレコレ/8の書き順/ソシャゲあるある…etc】 ・ブ

                                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 時は金なり~揚げ出汁山芋短冊♡ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                                            心持ち、、流動的に 夜勤中からワクワクしてました ははっ。。 今日は夜勤明けで明日から3連休です 何も予定のない3連休はとても贅沢です♡ 夜勤のアルバイトが新型コロナウイルスの関係で出来ないのでお休みです 自分の意志で夜勤のアルバイトしているのにお休みがこんなに嬉しいなんて。。です(笑) 過去には子育てでお金が必要 現在は資産運用の為に収入を増やしたい。。 だからアルバイトの夜勤をしているのですが 働くのが大好きなわけではありません! 過去に時間の使い方について考えたことがあります 時は金なり です 以前から夜勤のアルバイトをしていた私はちょっと格好良く言うと ヘッドハンティングして頂いたことがあります そこに転職してみました そして思いっきり?自分のやりたいようにやってみました 、、、 そしてたっぷりの時間を使用してやりたいようにお仕事をやってみたものの ある時、自分に入ってくる収入がそ

                                                              時は金なり~揚げ出汁山芋短冊♡ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                                            • 『かぼす胡椒』の作り方。

                                                              博多家本店のかぼす胡椒。美味かばい!! 指の痙攣に耐えつつ、ひたすら皮を剥くのさ。 大分県はかぼすの名産地。国内のかぼすの生産量の9割以上を占めるといわれる。 中でも大分県竹田市のかぼすは有名である。 9月、まさに大分のかぼすは旬を迎える。果汁がたっぷりで、豊かな香りはまさに大地の恵み。 この旬の時期を逃してはならない。 『博多家本店』ではこの旬のかぼすを使って、『かぼす胡椒』を作るのだ。 道の駅竹田でかぼすを4キロほど購入。時期や種類、キズの入り具合で違ってくるとは思うけど。4キロで1200円ほど。 まずはよ~く水洗い。 どひゃ~!!こうやってみると、大量だな・・・。 よく水気を切ったら、あとはひたすら皮を剥くのだ!!根性あるのみ。 なるべく白皮がつかないように、緑色の皮を剥いていく。 かぼすの皮は硬いので、慎重に剝かなければ、グサッ、ピュ~!!っと、自分の指から赤血球がこんにちはーー!

                                                              • 「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届けします~。 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! さて今回のテーマはサラダです~、ドゥフフフ。 サラダと言えば女子の分野デス!わたしの力が必要でスネ。 ハァ~!?何それ男女差別ゥ~?このヘルシー志向の令和の時代男子だってサラダ食うわボケ~!な~に「女子力」みたいなのアピールしてんの~? 最近調子こきすぎじゃね~、ドゥフフフ! んナ

                                                                  「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信について ・雑記集リベンジ!【大島麻衣が憤慨。タクシー運転手の「タメ口」 /【広島】新井が引退あいさつ/高3男子運転の車にはねられ男性死亡/嗚呼・・・イチロー】 ・「パン」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第40話「闇の師弟対決」感想 ・Twitterお絵描記・その19【4割ドクウツギ、レイヤーイラスト他色々】 ・ブッコメの拓 ・雑記集リベンジ!【山菜食った!セリ編/オオイヌノフグリ/Twitterとネタばらし/お茶漬けのアラレ…etc】 ・世にも奇妙なげんこつやま【~炎上~】 ・「和洋折衷な食べ物」ランキング・マイベスト10 ・第7回人気投票アン

                                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・天から降りて来た者に悩む ・「カニの種類&部位」ミニランキング・マイベスト5 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第28話「ダイの秘密」感想 ・【川遊び好きお断り!】川の生き物の名前・読めるかな?クイズ! ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その8 ・雑記<天地邪砲>【ドラクエウォークアレコレ/りんごジュース/カチンコ/コンソメスープ/安うどん …etc】 ・お題とコンビをサイコロに決めてもらう ・調味料&スパイス、和菓子、点心、マイベスト3【過去記事より】 ・「お弁当のおかず」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第29話「バランの怒り」感

                                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                    • 香辛料 - Wikipedia

                                                                      この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年10月) インド食材輸入会社の倉庫の香辛料類 香辛料(こうしんりょう、英: spice)は、調味料の一種で、植物から採取され、調理の際に風味(香り・辛味など)や色を出したり、臭みを消したりするものの総称である。食事をおいしくしたり、食欲を増進させたりする。香料として食品に添加されるものも多数ある。 日本スパイス協会は、食材に香り、辛み、色調を出す植物全般を「香辛料」として扱い、その茎・葉・花を「ハーブ」、それ以外の部位を「スパイス」と呼んでいるが、世界的に統一された定義はなく、日本料理に使われる薬味もスパイスと言える[1]。 概説[編集] 展示され売られる香辛料(エジプトにて) 料理に香辛料を加えること

                                                                        香辛料 - Wikipedia
                                                                      • 柚子胡椒 - Wikipedia

                                                                        柚子胡椒 柚子胡椒(2009年10月30日撮影) 柚子胡椒(ゆずこしょう、ゆずごしょう、ゆずごじょう)は、唐辛子とユズとを原料とする調味料の一種。 概要[編集] 唐辛子を粗刻みにし、ユズの果皮と塩を入れて磨り潰し、熟成させたものである。九州では一般的な調味料として多くの料理で使用される。九州のほか、ユズの産地である徳島県木頭村(現:那賀町)や高知県でも製造されている。 名称の「胡椒」は唐辛子を意味する九州方言[1]で、ここでは一般的なコショウではなく唐辛子の事を指している。なお、コショウは「洋胡椒」と呼んで区別する。 唐辛子は青唐辛子を用いるのが一般的であるが、赤唐辛子が用いられる場合もある。青唐辛子と青柚子なら緑色、赤唐辛子と黄柚子なら朱色の柚子胡椒に仕上がる。一般的に緑色の物は辛味が強く、赤色の物は香りが強い。地元では鍋料理や味噌汁、刺身などの薬味として用いられるが、他地域に知られるよ

                                                                          柚子胡椒 - Wikipedia
                                                                        • 手羽元とつみれの2段階鍋 - くらしのちえ

                                                                          美容師さんから「鳥鍋」のコトコト煮込むレシピを教わったので、やってみました。 4時間ほど、沸騰させずに炊き上げた手羽元は鳥のうまみを残しながらもしっとり柔らかくて、手で握って頬張る一口めに目をつぶってしまいそうなくらいおいしい。 脂身の部分も、スープに脂がうまい具合に溶け出しているのでしつこさがありません。 透明なのにしっかり濃度のあるスープに仕上がりました。 手羽元とつくね鍋の作り方 今回は手羽元だけでは少し足りなかったので、第一弾を手羽元で、第二弾をつみれで楽しむ鍋にしました。 豆腐入りの簡単ふわふわつくねです。意外な材料はジャガイモのすりおろしです。もっちり感が加わります。 材料 だし ・昆布 ・日本酒 1カップ ・塩麹 大さじ2 ・水  2カップ 具 ・手羽元 5本 ・つくね(鳥ミンチ150グラム、豆腐50グラム、ジャガイモ1個、しょうが、片栗粉小さじ1、塩麹小さじ1) ・春菊 ・

                                                                            手羽元とつみれの2段階鍋 - くらしのちえ
                                                                          • メシ通、筋肉料理人の蒸し鶏レシピ公開!

                                                                            こんにちは~筋肉料理人です! 私の料理レシピがメシ通さんに掲載されたのでお知らせです! メシ通食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。 メシ通は食を楽しみたい方が集まるウエブマガジン、食に関するトピック、うんちく、おもしろ情報、レシピ等が幅広く掲載されています。今回の節約レシピのテーマは・・・・ 鶏むね肉で激ウマ節約つまみ! 鶏むね肉を激ウマの蒸し鶏にします。このブログで鶏むね肉を使った蒸し鶏は何度も記事にしておりまして、私の得意とする料理の一つです。実際に我が家でも毎週のように作っているので、このレシピの原型を作った3年前から、ずっと改良を続けてきました。ですので、今回、メシ通さんに掲載してもらった蒸し鶏レシピが一つの完成形に近いんじゃないかと思っております。 作り方としては今までと同じ。鶏むね肉をフォークで刺して筋切り、ポリ袋

                                                                              メシ通、筋肉料理人の蒸し鶏レシピ公開!
                                                                            • スーパーで買ってきた豚肉を焼く〜豚肩ロースのステーキ〜 | 食育通信 online

                                                                              肉の焼き方シリーズ第三弾。今回は豚肉のステーキです。 ステーキにするなら一番おいしいのはロース肉、それもロイン側よりもリブ側(肩ロースに近い部位)がおすすめです。一般的にはスーパーでトンカツ用として売られています。 豚肉のステーキ「トンテキ」(ニンニクチップ添え) 一人前 豚肩ロース 一枚(180g) 塩    適量 にんにく 適量 サラダ脂 適量 いつも食育通信onlineでは分量にうるさいのですが、今回は適量が多くてすみません。まずは付け合せのガーリックチップスをつくります。 にんにくのスライスを揚げるわけですが、軽く水にさらすのがコツです。糖をとりのぞくことでカリカリに仕上がります。またこの工程で焦げやすい芯の部分を洗い流します。 冷たい油から揚げはじめます。オリーブオイルをつい使いたくなりますが、サラダ油でOKです。 揚がってきました。 完全に色づく少し手前で引き上げます。 予熱で

                                                                                スーパーで買ってきた豚肉を焼く〜豚肩ロースのステーキ〜 | 食育通信 online
                                                                              • 正月太り解消法~痩せたリセットレシピまとめ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                                50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル) 年末年始で太った体をリセットする方法 年末年始。分かっていても食べ過ぎ飲み過ぎで正月太りは毎年恒例となりました。今年もできる限り控えようとリバウンドは最小限に抑えましたが3kg太りました(笑)そこで、自分も正月太りで肥えた体を今一度絞るために正月太り解消メニューでダイエットします。といっても断食したり、大変な運動はしません。あくまでも食生活をちょっとだけ変えて日常の食生活で痩せるダイエット方法です。 ちょっとの改善で確実に痩せるダイエットメニューとは 急激に太っても焦らず食生活を変えれば確実に戻る ダイエットは継続が命(太ってしまっても痩せている最中であることを忘れない) 【1月8日迄の期間限定】私の著書、50kg痩せた実用で使える自炊ダイエットレシピ本はKADOKAWAのキャンペーンで過去最安で購入いただけ

                                                                                  正月太り解消法~痩せたリセットレシピまとめ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                                • 再訪したくなる静寂が心身を癒やす・大人の宿【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                                  きりしま 悠久の宿 一心 部屋の様子 寝室 洗面所 お風呂 ルームウエア トイレ きりしま悠久の宿一心 情報 最後に きりしま 悠久の宿 一心 今まで宿泊した宿で一番のお気に入りの「きりしま悠久の宿一心」に、 今回も宿泊をしました。 口コミでも高い評価であり、お部屋の空間・創作料理・おもてなしの素晴らしさに、なかなか予約が取りにくい宿なのですが、また行きたくなる満足度が高いです。 霧島神宮からの近い場所にあり、霧島温泉郷からは少し離れた場所にありますので、宿の周りには何もなく、自然の癒しを満喫できる宿になっています。 とても感動したのは、部屋の露店風呂から眺める星空の綺麗さと、料理の素晴らしさです。 星がとても近くて・空気が澄んでいて・のんびりくつろぐことができる露店風呂の作りで、心身最高に癒されました。 お部屋は全部で7部屋しかなく、すべてが離れの1軒家のような造りになっていますので、他

                                                                                    再訪したくなる静寂が心身を癒やす・大人の宿【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記