並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 2826件

新着順 人気順

森友の検索結果601 - 640 件 / 2826件

  • 赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 改ざん指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 改ざん指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に 本日22日、ついに森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざんの経緯を記した「赤木ファイル」が公開された。 「赤木ファイル」は近畿財務局職員として改ざん作業を強いられ、自死にまで追い込まれた赤木俊夫さんが記したもので、妻の赤木雅子さんが国を相手取った訴訟で提出を要求してきた。ところが、政府は国会では「訴訟に影響を及ぼす」としてファイルの存否すら明らかにせず、一方で裁判所に対しては「ファイルは裁判に関係せず、存否について答える必要がない」などと回答。矛盾も甚だしい姑息な二枚舌を使って「赤木ファイル」を隠し通してきた。 そして、本日明らかになった518ページにもおよぶ「赤木ファイル」は、そうやって必死に政府が隠してきた理由がわかる内容となっていた。 そのひとつが、改ざん当時、

      赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 改ざん指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    • 人事院、黒塗り部分開示 赤木さんの公務災害情報―財務省改ざん:時事ドットコム

      人事院、黒塗り部分開示 赤木さんの公務災害情報―財務省改ざん 2021年11月17日18時40分 公文書改ざん問題で自殺した赤木俊夫さんの公務災害情報を人事院が開示したのを受け、記者会見する妻の雅子さん=17日午後、大阪市北区 学校法人森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=をめぐり、遺族が請求していた公務災害補償に関する赤木さんの個人情報を人事院が開示したことが17日、分かった。開示は8日付で、妻雅子さん(50)の代理人弁護士が明らかにした。 財務省の文書開示求め提訴 赤木さん妻「本当のことを」―大阪地裁 これまで人事院が開示した約70ページの行政文書は、2019年の決定により大部分が黒塗りだったが、雅子さんからの不服申し立てや情報公開・個人情報保護審査会の答申を踏まえ、同院が10月29日付で決定を取り消していた。文

        人事院、黒塗り部分開示 赤木さんの公務災害情報―財務省改ざん:時事ドットコム
      • 赤木俊夫氏を自殺に追い込んだのは誰か(アーカイブ記事)

        赤木俊夫氏の自殺にからむ訴訟で、国が文書改竄の責任を認めて裁判が終結しました。この事件のきっかけをつくったのは朝日新聞であり、立憲民主党の2人の議員が財務省にどなりこんだ翌日に、赤木氏は自殺しました。2021年6月26日の記事を再掲します。 森友事件で自殺した元近畿財務局職員、赤木俊夫氏の遺した「赤木ファイル」が開示され、これについて安倍前首相がFacebookでコメントしている。財務省が提出した関連文書は580ページもあるが、赤木氏が2017年3月に書いた「備忘記録 本省の対応(調書等修正指示)」は1ページだけである。 ・本省において、議員説明(提出)用に、決裁文書をチェックし、調書の内容について修正するとの連絡受。本省の問題意識は、調書から相手方(森友)に厚遇したと受け取られるおそれのある部分は削除するとの考え。現場として厚遇した事実もないし、検査院等にも原調書のままで説明するのが適切

          赤木俊夫氏を自殺に追い込んだのは誰か(アーカイブ記事)
        • 森友・文書改ざん 再調査求める署名30万人突破へ 電通過労自殺の遺族も賛同 | 毎日新聞

          学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、第三者委員会による再調査を政府や国会に求める署名が、30万人分に達する見通しになった。改ざんに関与し、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻がインターネットで呼びかけ、過労自殺した電通社員の遺族も賛同するなど、活動は大きな広がりを見せている。妻は「夫がなぜ自死に追い込まれたのか、その原因と経緯を明らかにしてほしい」と訴えている。 妻は3月、国と佐川宣寿・元国税庁長官に計約1億1000万円の損害賠償を求めて提訴し、赤木さんが残した遺書や手記を公表した。さらに、有識者による第三者委で改ざんに至った詳しい経緯を調べるよう、安倍晋三首相や衆参両院の議長に求める署名活動をネット上で開始。賛同者は16日時点で29万9000人を超えた。

            森友・文書改ざん 再調査求める署名30万人突破へ 電通過労自殺の遺族も賛同 | 毎日新聞
          • 桜を見る会 安倍首相の「謎のネット宣伝機関」と関係も

            ついに憲政史上最長の在任日数となった安倍政権。森友問題や加計問題など、これまでも数々の騒動があったにもかかわらず、「安倍一強」を保てたのはなぜなのか。 桜を見る会の私物化問題で安倍首相への批判が強まると、ネットでは、国会で追及に立つ野党議員や、首相に批判的なテレビ番組を攻撃する書き込みが拡散している。 そうした安倍擁護のネット論調を主導するための組織が、「自民党ネットサポーターズクラブ」(J-NSC)だ。自民党が野党時代の2010年に設立したボランティア組織で、「ネトサポ」と呼ばれる。 J-NSCが宣伝工作の実働隊とすれば、司令塔ともいえる組織が自民党のネット監視チーム「T2(Truth team)」である。 〈ネット上に誤解に基づく情報があるならば、正確な情報を発信し修正する〉(自民党のリリース)という役割だ。T2は自民党ネットメディア局の議員、党職員やネット監視の専門業者のスタッフなど

              桜を見る会 安倍首相の「謎のネット宣伝機関」と関係も
            • 財務次官に矢野主計局長 官房長官時代の菅氏秘書官:時事ドットコム

              財務次官に矢野主計局長 官房長官時代の菅氏秘書官 2021年06月23日20時47分 矢野康治 財務省主計局長 政府は23日、太田充財務事務次官(61)の退任を認め、後任に矢野康治主計局長(58)を充てる方向で最終調整に入った。来月中に発令する見通し。政府は18日に経済財政運営の基本指針「骨太の方針」を閣議決定しており、財政当局の体制を一新して来年度予算案の編成に臨む。 SBI社外取に福田元次官 末松前農水次官も 旧大蔵省時代を含め、財務省の事務次官は東大法卒が主流だったが、戦後初めて一橋大出身者が就くことになる。矢野氏は2012~15年、当時の菅義偉官房長官(現首相)の秘書官を務めていた。 税制を企画・立案する主税畑を中心に歩んだ矢野氏は、主税局長を経て、20年7月に予算編成を担う主計局長に就任。日本の財政は、新型コロナウイルス対策で急速に悪化しており、財政の健全化と経済再生の両立が大き

                財務次官に矢野主計局長 官房長官時代の菅氏秘書官:時事ドットコム
              • 安倍昭恵さんとのスリーショット写真の籠池氏証言は真実だった→100万円の証言も真実味が増してくる(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                「安倍昭恵さんとの写真を近畿財務局の担当者に見せた」という、森友学園の籠池泰典前理事長の証言は真実だった。それを裏付ける初めての証言が財務省近畿財務局から飛び出した。 昭恵さんとのスリーショット写真で「神風が吹いた」 森友事件の核心といわれる国有地8億円値引き売却。なぜそんなことが可能になったのか? 近畿財務局から有利な取り計らいを受けたことについて籠池氏は、発端は安倍首相の妻、安倍昭恵さんと一緒に撮ったスリーショット写真だと述べている。 2014年(平成26年)4月25日、昭恵さんは初めて森友学園で講演を行った。その後、学園が取得を目指していた問題の国有地を籠池夫妻の案内で訪れ、3人で一緒に写真におさまったのである。有名な国有地前のスリーショットだ(背景には森友学園の前にこの土地の取得を目指した大阪音楽大学も写っている)。 安倍昭恵さんは繰り返し森友学園を訪れている(関係者提供) その3

                  安倍昭恵さんとのスリーショット写真の籠池氏証言は真実だった→100万円の証言も真実味が増してくる(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 「改革者」を装う菅義偉氏の見るに堪えない人事記録。 - サミズダート

                  先月28日の記者会見において、持病の悪化を理由に安倍首相が辞任を表明して約2週間。昨日「デキレース」という言葉が余りにも御似合いな自民党総裁選が終わり、この7年8ヶ月に及ぶ安倍内閣において官房長官の地位にあった菅義偉氏が新総裁へ”選出”されました。 この間、菅官房長官を巡る報道は、周知の通り報道の名に値しないような惨憺たる有様で、官房長官として今日に至るまでの安倍長期政権における腐敗を対外的に覆い隠す役割を演じた菅義偉氏への批判は乏しく、秋田の農家出身で苦労人だった云々という菅氏個人の身の上話だったり、果ては「パンケーキ好き」などと、全く政策とは無関係な部分での芸能エンタメのような下らないイメージを膨らませる一方であり、ここは独裁国家かと見紛うほどの体たらくでした。 なので、このブログでは暫くの間、出来得る限り菅義偉という政治家が如何なる愚行を繰り広げてきたのか、主権者として知っておいても

                    「改革者」を装う菅義偉氏の見るに堪えない人事記録。 - サミズダート
                  • 安倍政権が残したもの:「責任痛感芸」繰り返した不誠実な人 武田砂鉄さんがなお問い続ける「首相の言葉」 | 毎日新聞

                    国会論戦では野党に感情的にやじを飛ばし、批判する国民を「こんな人たち」と突き放す。安倍晋三前首相が第2次政権を担った7年8カ月、政治の場で熟成した議論を聞くことがずいぶん減ったように感じる。著名人の言葉や日常のささいな違和感から社会の問題を切り取ってきたフリーライターの武田砂鉄さんは、安倍氏について「疑惑をやり過ごし、ウソをつき続けることで説明責任から逃れてきた」と評する。「言葉」を軸に、安倍政権と今の政治状況を論じてもらった。【野村房代/統合デジタル取材センター】 排他性を隠すために「オリジナルの言葉」を封印 ――この7年8カ月で、印象に残っている安倍氏の言葉は何でしょうか。 ◆まず後半の数年において、安倍さんが「オリジナルの言葉」を発する場面はほぼなかったと思います。真っ先に頭に浮かぶのは、記者のぶら下がり取材にまともに答えず、足早にその場を立ち去ろうとする後ろ姿。公式会見ではあらかじ

                      安倍政権が残したもの:「責任痛感芸」繰り返した不誠実な人 武田砂鉄さんがなお問い続ける「首相の言葉」 | 毎日新聞
                    • 「私は昭恵さんと絶縁した」 森友問題から大分旅行まで元「盟友」が見てきた首相夫人の素顔 | AERA dot. (アエラドット)

                      友人からの批判の声は昭恵氏の耳に届くのだろうか(C)朝日新聞社 新型コロナウイルスの感染拡大で緊迫感が高まる中、「花見写真」や「大分旅行」で世間の批判にさらされている安倍昭恵氏。こうした自由奔放なふるまいには、身近な人たちからも疑問の声が上がる。かつて昭恵氏と「盟友」だった男性は「今ではもう語り合える気がしない」と突き放す。 *  *  * 「またやっちゃったなと思いました。彼女らしくて。真剣に怒ったり、あきれたりする感情は特にないですね」 そう話すのは、安倍昭恵氏と親交が深かった元バー経営者の高坂勝さん(50)だ。 高坂さんは2年前まで東京・池袋でオーガニックバー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」を経営していた。 当時、このバーは菅直人元首相などの政治家や、都知事候補にもなったミュージシャンの三宅洋平氏など社会活動家も出入りする「言論の場」となっていた。店主の高坂さんは自他ともに認める

                        「私は昭恵さんと絶縁した」 森友問題から大分旅行まで元「盟友」が見てきた首相夫人の素顔 | AERA dot. (アエラドット)
                      • 住民投票「公文書廃棄」と報じた読売新聞がモリカケで報じたこと報じなかったこと(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        「都構想公文書、大阪市が故意に廃棄…議員には存在を隠蔽」 この見出しの新聞記事を見てどのように感じるだろう? 普通の感覚なら、公務員が公文書を廃棄するなんてけしからんと、まず思うだろう。しかも議員に隠ぺいまでしている。まさに問題で、そこに私も異論はない。 ここで言う「公文書」とは、11月1日に投票が行われた大阪市の住民投票をめぐるものだ。大阪市を解体して4つの特別区に分割した場合の財政試算について記事を書いた毎日新聞の記者が、記事の素案を内容確認のため大阪市財政局の担当者に送り、担当者がそれを部局内で共有した。つまり書いたのは毎日の記者だから「それが公文書になるの?」という素朴な疑問が湧くが、役所内で文書を共有したら公文書扱いになるのだという。 大阪市解体は、大阪維新の会のいわゆる「大阪都構想」の一環だから、見出しに「都構想公文書」と付けたのだろう。そして公文書扱いになるのなら、それを勝手

                          住民投票「公文書廃棄」と報じた読売新聞がモリカケで報じたこと報じなかったこと(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 「そこまでやるか」求心力高めた安倍首相の身内厚遇 疑念呼び奪った体力 | 毎日新聞

                          安倍政権の体力を奪い続けてきたのは、森友学園・加計学園問題や、桜を見る会など「身内優遇」の姿勢が要因となった不祥事の数々だ。安倍晋三首相はいずれも直接的な関与を否定してきたが、「安倍1強」による官僚人事の掌握が政と官の関係をゆがませて「忖度(そんたく)」を招き、その結果として生じた問題が多いとの見方は根強い。【青木純、宮原健太】 1次政権の事務秘書官4人は高官に 首相は07年に退陣した際の1次政権での首相秘書官や、退陣後の失意の時期も交遊を求めてきた議員らを2次政権で厚遇した。たとえば1次政権の事務秘書官4人は現在、首相補佐官、国家安全保障局長、官房副長官補、日本政策金融公庫総裁(元財務事務次官)を務める。「身内」の厚遇は首相の求心力を高めたが、森友・加計・桜で疑念を向けられる要因ともなった。 その姿勢のツケは、政権終盤に二つの問題でかえってきた。 今年1月、政府は黒川弘務・東京高検検事長

                            「そこまでやるか」求心力高めた安倍首相の身内厚遇 疑念呼び奪った体力 | 毎日新聞
                          • 「嫉妬深い男の社会は息苦しい」赤木雅子さんが、産休中の「ニュース23」小川彩佳キャスターの取材を受けたワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン

                            遺影を手にインタビュ-に臨む赤木雅子さんと、それを迎える小川彩佳さんはすでに産休に入っていたが、自らインタビュアーを買って出た。インタビュー前の懇談から和やかな雰囲気で進み、インタビューは約2時間に及んだ。 「本のことですけど、女性に読んでいただきたいです。夫が亡くなって以来、ずーっと男の世界の中で息苦しかったです」 これは6月20日、赤木雅子さん(49歳)から私に届いたLINEの言葉。森友学園への国有地の巨額値引きに関連する公文書の改ざんを上司に無理強いされ、それを苦に命を絶った財務省近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(享年54歳)の妻だ。 赤木雅子さんは今年3月、夫、俊夫さんが遺した改ざんの経緯についての「手記」を公表するとともに、国と「改ざんを指示した」と手記で名指しされた佐川宣寿元財務省理財局長を相手に裁判を起こした。その裁判が7月15日に始まるのに合わせて、私と初の共著を上梓した。『

                              「嫉妬深い男の社会は息苦しい」赤木雅子さんが、産休中の「ニュース23」小川彩佳キャスターの取材を受けたワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン
                            • 『ドラクエ』堀井雄二×『倉庫番』今林宏行×『かまいたちの夜』我孫子武丸:鼎談<未来展望編>人工知能時代へ向けて「NLPアドベンチャー」の可能性を探索する

                              過去の探求が未来への展望を切り拓く。アドベンチャーゲームの新たな展開は、過去を踏まえつつAIの進化によって次なる局面へと進化しようとしている。ゲーム史が刻む足跡のひとつひとつが、私たちを新たな時代へと導いている。 前編となる<過去探求編>では、往年の「コマンド入力式ADV」の経験談や洞察、そして問題提起といった興味深い対話に耳を傾けた。後編の<未来展望編>では、AIがもたらす可能性や課題、自然言語処理(NLP)を活用した次世代ADV「NLPアドベンチャー」の現状に焦点を当てていく。往年の「コマンド入力式ADV」が、AIによってNLPアドベンチャーとして生まれ変わり、どのようなゲームデザインが求められているのか。 引き続き『ポートピア連続殺人事件』、『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、『倉庫番』、『道化師殺人事件』の今林宏行氏、『かまいたちの夜』の我孫子武丸氏に登場してもらおう。さらにスクウェ

                                『ドラクエ』堀井雄二×『倉庫番』今林宏行×『かまいたちの夜』我孫子武丸:鼎談<未来展望編>人工知能時代へ向けて「NLPアドベンチャー」の可能性を探索する
                              • 自殺を考え、自助グループに通いだした。そして楽になった私が今伝えたいこと。|たかまつなな(時事YouTuber)

                                竹内結子さん心よりご冥福をお祈りいたします。 どうかお願いだから理由を詮索したり、ご遺族の方に無理に取材するのはやめてほしい。変に犯人探しをしたら、次の被害者を出すだけですし、周りの人は絶対、なんで助けられなかったんだと後悔しているので、誰かを責めたりしては本当にいけないと思います。 今年の7月、私は「死にたい」と思った。涙が止まらなくなった。いのちの電話など相談窓口にかけ、精神科の受診をすすめられた。精神科を探す元気もなく、いい精神科を知ってそうな人に「メンタルがヤバくて話を聞いて下さい」「精神科いいところ教えて下さい」と言った。NHKの元上司がリストを送ってくれたり、深夜に5時間話を聞いてくれた。大学の先輩や笑下村塾の仲間なども助けてくれた。私は、子どもの自殺や自死遺族の取材は、よくしていたので、相談窓口を利用したり、誰かにSOSを発すること、精神科に行くことの大切さは知っていたが、い

                                  自殺を考え、自助グループに通いだした。そして楽になった私が今伝えたいこと。|たかまつなな(時事YouTuber)
                                • 行政私物化、極まる首相のおごり 検証・桜を見る会と夕食会(上) | 47NEWS

                                  Published 2019/11/30 13:00 (JST) Updated 2019/12/01 16:51 (JST) 政府が連日釈明に追われる「桜を見る会」。安倍晋三首相は国会答弁の内容を翻すなどした後、全く説明しようとせず、招待者名簿は野党議員が提出を求めた直後、大型のシュレッダーにかけられていた。首相が後援会主催と認めた前日の夕食会は、公選法違反などの疑いで告発までされたのに、明細書などで費用を明らかにしようとはしない。これでは共同通信が11月23~24日に実施した世論調査で、桜を見る会に関する首相の発言は「信頼できない」という回答が69%に上るのも当然だろう。一連の経過を検証していくと、森友・加計学園問題と同様の長期政権による行政の私物化、そして首相のおごりが浮かび上がってくる。(共同通信編集委員=竹田昌弘) ■本来は「各界の功労者を慰労する内閣の公的行事」 桜を見る会は1

                                    行政私物化、極まる首相のおごり 検証・桜を見る会と夕食会(上) | 47NEWS
                                  • 「お答え控える」80倍以上に 国会で説明拒否1970年比で、2018年は580回に|政治|地域のニュース|京都新聞

                                    「お答え控える」80倍以上に 国会で説明拒否1970年比で、2018年は580回に 2021年1月4日 10:20 菅内閣は発足から3カ月が過ぎ、最優先課題とする新型コロナウイルス感染症対策は医療逼迫(ひっぱく)が現実味を帯び、「桜を見る会」疑惑を巡り検察捜査が進む。菅義偉首相(72)は難題と向き合いながら来秋までの衆院解散・総選挙のタイミングを探る。「菅流」意思決定の実相や安倍政権から引き継ぐ政治姿勢を追った。 首相や閣僚らが国会で「お答えを控える」などと発言し、説明を避ける場面が近年急増していることが、立命館大の桜井啓太准教授(社会福祉学)の調査で分かった。1970年は7回だったが、ピークの2018年は580回にも達し、80倍以上にも膨らんだ。第2次安倍晋三政権が本格スタートした13年以降の増加ぶりが顕著で、菅義偉首相も同様の姿勢を引き継いでいる。 桜井准教授は日本学術会議が推薦した会

                                      「お答え控える」80倍以上に 国会で説明拒否1970年比で、2018年は580回に|政治|地域のニュース|京都新聞
                                    • 朝日新聞はなぜ世論から隔絶してしまったか? 社論と異なる世論調査結果、メディアは真剣に受け止めているか | JBpress (ジェイビープレス)

                                      (政策コンサルタント:原 英史) 世論調査のかなりの部分は、本気で民意を測っているわけではない。例えばここ数年の朝日新聞では、世論調査を受けて、こんな見出しの記事が出ることが多かった。 ・検察庁法改正「反対」64% 朝日調査(2020年5月) ・桜を見る会の首相説明「十分ではない」74% 世論調査(2019年12月) ・森友問題「決着ついていない」79% 朝日世論調査(2018年6月) ・加計問題「疑惑は晴れていない」83% 朝日世論調査(2018年5月) 「83%」などと極めて高い数値が示され、インパクトは強い。だが、これは裏を返せば、「たいていの人はそう答える」と分かりきった、わざわざ聞くまでもない質問をしたことを意味する。結論先にありきの調査だったわけだ(さらに、質問文で「たいていの人はそう答える」ように細工が施されていることもある。具体例は『正論』9月号掲載の拙稿『民意測れない世論

                                        朝日新聞はなぜ世論から隔絶してしまったか? 社論と異なる世論調査結果、メディアは真剣に受け止めているか | JBpress (ジェイビープレス)
                                      • 麻生氏の3205日「戦後最長」が遺した物(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

                                        数々の問題発言で物議をかもしながら歴代3位、3205日の在任日数を誇った麻生太郎前財務大臣。「戦後最長」の財務大臣が遺したもの、その知られざる素顔とは? ■「半径2メートルの男」 その日、麻生大臣はいつになく上機嫌だった。「消費税2回上げて、(内閣が)倒れず、支持率が上がったんですから」「新聞の予想とはえらい違うことになったね」。退任前、最後の会見で麻生大臣は2度の消費増税など、自らの功績を22分間にわたって上機嫌で披露した。 振り返れば、麻生大臣の会見は本当に厄介だった。最近では、先月7日の記者会見、「コロナは曲がりなりにも収束して、国際社会の中の評価は極めて高い」と発言。麻生氏の言葉を借りれば、「曲がりなりにも」、緊急事態宣言下での発言である。当然、野党の集中砲火を浴びた。 また、21日には森友学園をめぐる文書改ざん問題の再調査について聞かれると、「読者の関心があるのかねぇ」などと発言

                                          麻生氏の3205日「戦後最長」が遺した物(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
                                        • 「佐川さんには私の目を見て話をしてほしい」 近畿財務局職員の妻雅子さん | 毎日新聞

                                          「夫の遺志を引き継ぐ」。自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの遺影を前に、裁判への思いを語る妻雅子さん=大阪市内で2020年7月14日午後1時29分、伊藤遥撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題。改ざんに関与させられ、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(49)が、国と同省の佐川宣寿・元理財局長に損害賠償を求めた訴訟が15日、大阪地裁で始まる。雅子さんはなぜ、裁判に踏み切ったのか。何が決意を後押ししたのか。初弁論を前に、毎日新聞の取材に語った。【聞き手・松本紫帆、伊藤遥】 ――2017年2月、近畿財務局が森友学園に国有地を格安で売却した問題が表面化し、財務局も国会対応に追われるようになりました。赤木さんの異変を感じましたか。 ◆夫と公園を訪れていた時、信頼していた職場の上司から、夫に電話がありました。夫は「上司が困っているようなの

                                            「佐川さんには私の目を見て話をしてほしい」 近畿財務局職員の妻雅子さん | 毎日新聞
                                          • 『自殺させた人たちが野放しって、やっぱり、おかしいやろ』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            森友問題。 当時、しっかりニュースを観ていなかったので、 内容を理解出来ていないのですが、 安倍元総理の明恵夫人が、何かやらかして、 それをもみ消したことで、 正義感の強い、しっかりした職員を自殺に追い込んだ あのお話。 (違っていたら、ごめんなさい。 本当に、何があったのか理解していないのです) いまだに解決されていなかったようで、 ニュースでちらっと見たのですが、 怒りしかない。 自殺をした赤木さんは、国民のために働くと言っていた人で、 役人の不正を絶対に許すことが出来ない人だったそう。 奥様の雅子さんは、夫の無念を晴らすため、 今も一生懸命、活動をしているというけれど、 なぜ、ちゃんとしている人が自殺をし、 不正をした人たちが野放しなんだ??? 安倍元総理は、妻の行動を把握していないようなことを 当時、言っていたような気がするけれど、 明恵夫人は、逮捕されたんかな??? 悪い奴が、今

                                              『自殺させた人たちが野放しって、やっぱり、おかしいやろ』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • 森友記録の不開示は「意図的」 大阪地裁、国に賠償命令:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                森友記録の不開示は「意図的」 大阪地裁、国に賠償命令:朝日新聞デジタル
                                              • “菅首相”なら安倍政権以上に「メディア対策が徹底的におこなわれる」と憲法学者 | AERA dot. (アエラドット)

                                                早稲田大学・水島朝穂教授(c)朝日新聞社 「安倍首相、辞任の意向固める」 【写真】西日本豪雨の最中に“飲み会”をしていた安倍首相と側近たちの写真はこちら 衝撃のニュースが一斉に報じられたのは8月28日、午後2時過ぎのことだ。同日夕方の会見で、安倍首相は正式に辞任を表明した。辞任の理由については、「6月の定期健診で、(持病の潰瘍性大腸炎の)再発の兆候がみられると指摘を受け」たとし、「体力が万全でないなか、政治判断を誤ること、結果を出せないことがあってはなりません」と説明した。 長期政権の突如の幕切れ。約7年8カ月続いた政権下では、特定秘密保護法や安全保障関連法の強行採決で、国民の意見を二分することもあった。「森友学園」や「加計学園」の問題も、いまだ疑惑は残ったまま。最近では、前東京高検検事長の黒川弘務氏の定年延長を閣議決定したことや、河井克行・案里夫妻の公職選挙法違反などに対しても、「政府の

                                                  “菅首相”なら安倍政権以上に「メディア対策が徹底的におこなわれる」と憲法学者 | AERA dot. (アエラドット)
                                                • 安倍首相“支持者”も許していない「手記」のこと 世論調査が示す熱

                                                  改ざん問題「再調査を」 2年前の世論調査も「決着ついていない」 「再調査」拒む政府 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却と財務省の公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局の職員が書き残した手記が3月に公表されました。問題の発覚から2年。安倍首相は終わったことにしたいようですが、真相究明を求める世論は、いまも冷めていないようです。(朝日新聞記者・磯部佳孝) 財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54)が自殺したのは、公文書改ざんが発覚した2018年3月のことでした。 上司から改ざんするよう強要されたなどとして、赤木さんの妻は、国と佐川宣寿・元同省理財局長に計約1億1200万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしました。訴訟の第1回口頭弁論の期日は、5月27日に指定されています。 赤木さんが残した手記や遺書には、決裁文書の修正は佐川氏の指示で、近畿財務局の現場職員の抵抗にもかかわらず行

                                                    安倍首相“支持者”も許していない「手記」のこと 世論調査が示す熱
                                                  • キョンキョン、ドラマ『新聞記者』降板の真相初めて明かす(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    キョンキョンの愛称で知られる歌手で女優の小泉今日子さんが、話題になったNetflix(ネットフリックス)のドラマ『新聞記者』を降板した真相を初めて自ら明かした。財務省の公文書改ざんで命を絶った赤木俊夫さんの妻、雅子さんの役を演じるはずだったが、雅子さんの了解を得ずに制作が進むことに納得できず自ら出演を辞退したという。 キョンキョンこと小泉今日子さんは、時事問題や社会問題に鋭く発言することでも知られる。2年前、改ざん事件を描く『私は真実が知りたい』(赤木雅子さんと筆者の共著・文藝春秋)が刊行された際、事件が気になっていたことからツイッターで好意的に紹介した。これが縁で雅子さんと交流が始まり、週刊文春WOMAN(季刊誌)の企画で対談が実現した。そこで小泉さんは改ざん事件について次のように述べた。 『私は真実が知りたい』という本のタイトルを見て、これは読まなくちゃと思って読んだら、断片的な報道で

                                                      キョンキョン、ドラマ『新聞記者』降板の真相初めて明かす(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 批判なき政府、批判なき五輪、批判なき藁人形論法 - メロンダウト

                                                      こちらのツイート 政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。 — 中里十 (@nakazatomitsuru) 2021年4月27日 及びツイートに言及されていたwattoさんの記事 www.watto.nagoya これらを読んで、何か、我が国の政治にはもっと根源的な病理が潜んでいるような気がしてきた。 冒頭のツイートの「決断をしたくないだけ」という部分はまさにその通りで、政権はもうずいぶん前から「批判なき政治」によって動いている。 例をあげれば無数に出てくるけれど、代表的なものが前首相である安倍晋三氏の虚偽答弁や基幹統計の改竄及び隠蔽が挙げられるであろう。桜を見る会の

                                                        批判なき政府、批判なき五輪、批判なき藁人形論法 - メロンダウト
                                                      • 野党は「批判」恐れずに批判を 政権監視と問題解決に必要な力 | | 辻元清美 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                        提案も批判も必要 泉健太新代表を選出し、立憲民主党の新体制が発足してから約2カ月が過ぎた。宣言通り、男女同数の執行部を実現するなど有言実行で期待できる。私もできる限りサポートしていきたい。 国会論戦でも提案型を実践し、チャレンジしているように思う。野党が具体的な提案をしていくのは非常に重要であり、ぜひ生産的な国会議論につなげてほしい。 ただ、提案型を意識しすぎて、「批判ばかり」という批判を恐れて萎縮してはならない。批判すべきは積極的に批判し、政権を監視する役割をきっちりと果たすべきだ。 無視される野党の議員立法法案 まずは「立憲は批判ばかりだ」という指摘に反論したい。立憲は決して批判ばかりではない。国会議論などで立憲案を示すだけではなく、他の野党とも協力して議員立法で法案を提出し続けている。 私が国対委員長を務めた2年間だけでも約70本出している。議員立法を出すことは、野党の政策や現行法の

                                                          野党は「批判」恐れずに批判を 政権監視と問題解決に必要な力 | | 辻元清美 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                        • 総選挙結果を予測してみた - 内田樹の研究室

                                                          今日は10月26日。総選挙の投開票の5日前である。ここで選挙結果について予測した。笑っても泣いても5日後には結果がわかる。外れたら不明を笑って欲しい。 自民党は単独過半数233議席には届かない。公明との連立でようやく過半数。今回は立憲民主党、共産党、国民民主党、れいわ新選組の4党による野党共闘が奏功して、与野党伯仲という議席構成になる。残念ながら政権交代はならず。 自民党には今回の選挙では追い風になる条件が何もない。 本来の目算では、五輪でお祭り気分を盛り上げておいて、総選挙に雪崩れ込むはずだったのだが、果たせなかった。たしかにメディアを利用して、開催中は疑似的な熱狂を作り出しはしたが、終わったところにコロナの第五波の感染爆発が来て、国民はみんな五輪のことなんか忘れしまった。 安倍―菅政権のコロナ対策は「後手後手」で、医療崩壊、自宅放置での死者が続出するに及んで、政権への怒りが高まり、結局

                                                          • 財務省は政権打倒も辞さず 安倍元首相、回顧録で指摘 | 共同通信

                                                            昨年7月に死去した安倍晋三元首相の生前のインタビューで構成された「安倍晋三 回顧録」が8日発売された。安倍氏は消費税率10%への引き上げ延期に反対した財務省側の対応を巡り「安倍政権批判を展開し、私を引きずり下ろそうと画策した。彼らは省益のためなら政権を倒すことも辞さない」と指摘。「増税先送りの判断は、必ず選挙とセットだった。そうでなければ、倒されていたかもしれない」と語った。 森友学園への国有地売却問題を巡っても「財務省は当初から森友側との土地取引が深刻な問題だと分かっていたはずだ。でも私の元には、土地取引の交渉記録など資料は届けられなかった」と不信感を吐露した。

                                                              財務省は政権打倒も辞さず 安倍元首相、回顧録で指摘 | 共同通信
                                                            • 菅首相は安倍首相に続き自滅か

                                                              <テレビ生出演で、日本学術会議の任命拒否問題について三度「説明拒否」の姿勢を繰り返した菅首相。やはり首相向きではない?> 安倍首相については、私は、アベノミクス猛反対、ただし、そのほかは、普通という評価をしてきた。しいて言えば、相対的にはまともな首相候補が少ない中で、ましな方だ、という意味でプラスの評価をしてきた。 世間は、アベノミクスに対する評価がプラスだったから、トータルでは安倍政権は強い支持を受けたが、躓いたのは、森友事件だった。 しかも、それが傷になったのは、安倍氏が、私の妻が関係したら総理を辞める、と野党の煽りに乗ってしまい、やってしまった失言がすべてであった。 あの失言さえなければ、野党もあそこまでしつこく攻めなかっただろうし、財務局の書き換えも起きなかっただろうし、自殺者も出なかっただろう。 安倍政権側に立てば、非常にもったいない、ささいなミス、しかも、子供じみた野党のけんか

                                                                菅首相は安倍首相に続き自滅か
                                                              • 物議を醸す日本ハム新球場「ファウルゾーンの広さ」問題。事の発端は野球規則の“解釈”にあった?

                                                                エスコンフィールドで話題を呼ぶ「本塁からバックストップまでの距離」問題。メジャーで2020年に完成した球場では、その距離わずか12.8mと“解釈”に違いが。(C)Getty Images 11月8日、プロ野球界に大きな衝撃が走った。日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定めるホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さ規定を満たしていないことが判明したのだ。 公認野球規則では、試合を行う競技場の構造についての記述があり、規則2.01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288m)以上を『必要』とする」と明記されている。しかし、「エスコンフィールド北海道」はホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離が約15mしか

                                                                  物議を醸す日本ハム新球場「ファウルゾーンの広さ」問題。事の発端は野球規則の“解釈”にあった?
                                                                • コロナに敗れて権力を手放し訴追を免れなくなった2人の政治家(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  今年8月に安倍前総理が病気を理由に退陣を表明した時、私は「安倍総理はコロナに敗れた世界初のリーダーと記録されるかもしれない」とブログに書き、11月には「トランプはコロナに敗れた世界で2人目の政治リーダーである」と書いた。2人とも新型コロナウイルスさえなければリーダーとしての政治人生を全うできたはずだからである。 安倍総理の場合はコロナ禍がなければ夏に東京五輪が開催され、招致に成功した総理が開催時の総理も務めることで世界から注目を浴び、誰もが批判できない存在となることで、余力を持って岸田文雄氏に「禅譲」し、3度目の総理を目指すシナリオを書くことができた。 トランプ大統領はコロナ禍がなければ再選は確実と思われた。2期8年という大統領任期を全うできなかった大統領はこれまで10人中3人しかいない。再選率は70%と高いのだ。勿論トランプを嫌う国民も多いが、コロナ禍が米国を襲うまで経済は絶好調だった。

                                                                  • 安倍政権「ガバナンス崩壊」のままで、「国難」を乗り越えられるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    一昨日(4月16日)、安倍首相は補正予算で、収入が大幅に減った世帯に限定する形で30万円の現金給付を行うことにしていたのを、一転して、全国すべての国民を対象に一律1人あたり10万円の給付を行う方針を明らかにした。 その是非はともかくとして、経緯に重大な問題がある。安倍政権の「ガバナンス崩壊」を示すものと言わざるを得ない。 国民への一律現金給付は、3月末に成立した当初予算の国会審議の過程でも、野党側が強く要求していた。しかし、安倍首相は、それを頑なに拒否し、当初予算を成立させた後に、連立与党の公明党も賛成して、補正予算で打ち出したのが、「対象限定30万円給付」だった。ところが、一度は賛成していた公明党が、一転して、「一律現金給付」を強く要求し、急遽、給付の方針を決めた。 「限定30万円給付」では、様々な生活面での制約を受けて感染対策に協力している国民の救済として、範囲が狭すぎる。「一律現金給

                                                                      安倍政権「ガバナンス崩壊」のままで、「国難」を乗り越えられるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 岸田首相「首相公邸忘年会」問題が、英国ジョンソン首相辞任の「パーティーゲート」より重大である理由(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      昨年の年末に、首相公邸で岸田総理の親族を集めて忘年会が開かれた件について、拙稿【首相公邸忘年会問題、建造物侵入罪成立の可能性は?】で、首相秘書官だった岸田首相の長男の翔太郎氏が公邸の公的スペースに同年代の親族らとともに立ち入って写真撮影などを行った行為について、岸田首相が、事前に了解していなかったとすれば、建造物侵入罪が成立する可能性があることを指摘した。 一方、松野博一官房長官は、「岸田総理は、この問題について報道で初めて知った」と会見で説明しているが、仮にその説明が事実と異なっていて、岸田首相が公的スペースへの立入りを事前に了解していたのであれば、建造物侵入罪は問題にならないが、岸田首相には重大な政治責任が生じることになる。 その場合、この問題の構図は、ジョンソン首相が辞任に追い込まれる原因となった、2022年の英国での「パーティーゲート」と多くの点で共通している。 英国「パーティーゲ

                                                                        岸田首相「首相公邸忘年会」問題が、英国ジョンソン首相辞任の「パーティーゲート」より重大である理由(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 立民 国家公務員に賠償金の負担義務づける法案 国会提出 | NHK

                                                                        財務省の決算文書の改ざんをめぐる裁判で、国が改ざんを指示した元理財局長に賠償金の負担を求めていないのは問題だとして、立憲民主党は、国家公務員が故意に法律に違反した場合は賠償金の負担を義務づける法案を国会に提出しました。 森友学園に関する決算文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の男性職員の妻が国を訴えていた裁判で、国は去年12月、1億700万円の損害賠償請求を全面的に受け入れ、裁判は終結しました。 立憲民主党は、この裁判で国が、改ざんを指示した財務省の佐川元理財局長に賠償金の負担を求めていないのは問題だとして、今後、同様の事態が起きないようにするための法案を衆議院に提出しました。 法案では、国家公務員が職務中の行為で、故意に法律に違反して他人に損害を与えた場合は、国が賠償金の負担を求めることを義務づけるとしています。 立憲民主党の階猛衆議院議員は「賠償金を支払わなければいけないという

                                                                          立民 国家公務員に賠償金の負担義務づける法案 国会提出 | NHK
                                                                        • 森友問題「再調査を」署名35万筆突破 自殺職員の妻ら:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            森友問題「再調査を」署名35万筆突破 自殺職員の妻ら:朝日新聞デジタル
                                                                          • 捨て身の安倍封じに打って出た二階幹事長の「最後の切り札」 | FRIDAYデジタル

                                                                            1億5000万円の支出に関与したのは「安倍と自分」 「責任は(安倍)総裁と私(幹事長)にある」 二階俊博幹事長がいきなりこう語った瞬間、記者団に緊迫した空気が漂った。5月24日、これまで否定してきた「広島買収1億5000万円問題」について当時の首相・安倍晋三の責任を認めたのだ。政権の屋台骨がきしみ始めた瞬間だった。菅義偉首相を支える二階が、ついに安倍の封じ込めに動いた。いわば「捨て身」の作戦だ。 自民党本部が提供した1億5000万円の責任に言及した二階幹事長。安倍前首相とともに「死なば森友」の覚悟だろうか。写真は2018年の党大会。左が広島県連会長の岸田 写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ 河井案里元参議院議員は、2019年に行われた選挙で、1億5000万円という潤沢な選挙資金を自民党から提供されて議席を獲得した。広島の地で、大規模でなりふり構わぬ「買収」が行われたのだ。

                                                                              捨て身の安倍封じに打って出た二階幹事長の「最後の切り札」 | FRIDAYデジタル
                                                                            • 信じられない!カルロス・ゴーン逮捕から分かる日本の腐った司法制度 | 学校では教えてくれないお金の話

                                                                              日産のカリスマ経営者だったカルロス・ゴーンが突然逮捕され、その後レバノンに逃亡した一連のニュースは記憶に新しいです。しかし、みなさんはなぜカルロス・ゴーンが逮捕や逃亡に至ったのは知っているでしょうか? そこにはテレビを見ているだけでは知り得ない日本の闇が潜んでいます。 この記事では、カルロス・ゴーン逮捕の一連の流れについて振り返りつつ、日本の腐った司法システムについて切り込んでいきます。また、そのような日本にいる私たちが今すぐやるべきことも解説しているので、ぜひ最後まで読んでください。 正しい情報をキャッチして行動できる力をつけましょう。 日本の腐った司法システムに潰されたカルロス・ゴーン 1999年、2兆円の負債を抱えて赤字経営であった日産はフランスのルノーと提携しました。その時にルノーの業務をしながら日産のCEOも務めたのがカルロス・ゴーンです。 経営状態は最悪だった日産に対して、カル

                                                                              • もはや政治ではない…すべてを諦めた社会/地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

                                                                                ★閣僚の顔ぶれを見ても、千葉県を中心とした台風災害の対応を見ても、この内閣の水準の低さを感じることが多い。自民党はいつから国民の気持ちを第一に考えなくなったのだろうか。さまざまなスキャンダルを内閣の一員が起こしても説明しない、混乱をわびるだけで本質については謝罪せず、貫き通す姿勢を誰も咎(とが)めなくなった。簡単に辞任させず内閣改造で交代させる手法をとるなど、責任の所在をあいまいにさせる政治を実践してきた結果だろう。 ★それは首相・安倍晋三の口癖でもある「責任は私にある。任命責任を含めて私にある」としながら、その恥ずかしい現実を聞き流すようになったからだ。森友・加計学園疑惑の関与者たちは、ほとぼりを冷ますように入閣するなど復権し、議事録を残さないという方針を固めて事実関係はすべて闇の中だ。骨のある閣僚はいないのかと探せば「所管外」を繰り返し、すべてはあいまいな政治を突き進める。 ★安全保障

                                                                                  もはや政治ではない…すべてを諦めた社会/地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
                                                                                • 森友学園めぐる文書改ざん 自殺した職員の遺族が提訴 | NHKニュース

                                                                                  近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんが、財務省の決裁文書の改ざんに関与させられたことを苦に自殺したことをめぐり、赤木さんの妻は18日、国と改ざんを事実上指示したとされる財務省の佐川元理財局長に、1億1000万円余りの損害賠償を求める訴えを大阪地方裁判所に起こしました。 そして1億円を超える賠償を求めた理由については、国や佐川氏が法廷で証言をしなくてすむよう事実関係を争わず、請求を認めてしまう事態を避けるためだとしています。 いわゆる「森友学園」をめぐる問題で自殺した近畿財務局の職員の遺族が、国と佐川元理財局長に対して損害賠償を求める訴えを起こしたことについて、財務省は「近畿財務局において、平成30年3月に職員の方がお亡くなりになったことは、誠に残念なことであると考えており、深く哀悼の意を表したい。なお、訴訟については、現時点で訴状が届いておらず、内容を確認していないことからコメントは差し控え

                                                                                    森友学園めぐる文書改ざん 自殺した職員の遺族が提訴 | NHKニュース