並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3010件

新着順 人気順

歌舞伎町の検索結果321 - 360 件 / 3010件

  • ホストクラブに通い昼職を辞め、完全に歌舞伎町に染まった頃に作った「夜のあつ森」→解像度が高すぎて通ってた店がバレる

    🎀神聖うさちゃん様㌨🎀 @m_nyan117 ホストクラブに通い始め、昼職を辞め、完全に歌舞伎町に染まった頃くらいに作ったわたしの「夜のあつ森」を見てほしい 1枚目はホスクラね pic.twitter.com/IUh0aO1K7F 2024-01-02 01:41:04

      ホストクラブに通い昼職を辞め、完全に歌舞伎町に染まった頃に作った「夜のあつ森」→解像度が高すぎて通ってた店がバレる
    • 東京 歌舞伎町のホストを逮捕 客に売春の客待ちさせた疑い | NHK

      東京 歌舞伎町のホストクラブで働くホストが、滞納している料金の返済を名目に、客に売春の客待ちをさせたとして逮捕されました。警視庁は、歌舞伎町の路上で客待ちをさせ、繰り返し売春をさせていたとみて、詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、歌舞伎町のホストクラブで働くホスト、江川誉容疑者(25)です。 警視庁によりますと先月、ホストクラブの20代の客に「売春して稼いだら店で会える」などと言ってそそのかし、歌舞伎町の路上で売春の客待ちをさせたとして、売春防止法違反の疑いが持たれています。 ホストは客に飲食代として連日、およそ20万円を支払うよう求めたうえで、売春をして返済するようしむけ、歌舞伎町の公園のそばの路上に立たせて客待ちをさせていたということです。 客は今月までのおよそ40日間、売春を繰り返していたとみられ、得た金の8割をホストに渡していたということです。 ホストは「自分の売り上げ

        東京 歌舞伎町のホストを逮捕 客に売春の客待ちさせた疑い | NHK
      • Colabo事件 毎日新聞からのアンサーソング|暇空茜

        ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「例の毎日新聞からのインタビューの記事がついに出たよ!僕の予想した通り5月1日で!」 な「はいはいすごいすごい、インタビューはどういう前後で乗ってました?」 ひ「インタビューは有料記事の有料部分で無料だと読めないところに押し込まれてた。無料で読める部分はColabo擁護の内容だけ」 な「え?・・・・・・それって両論併記扱いになるんですか?」 ひ「知らない。というわけで見ていこう。 虐待や性暴力を受けて家に居場所がない少女らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」のバスカフェ活動が、激しい妨害行為を受けて一時、休止に追い込まれた。約1カ月ぶりに活動を再開したものの、今後の見通しは不透明なままだ。 な「中止になったのはColaboが改善案を求められたのにガン無視して都庁デモしたからですよね?」 ひ「毎日新聞的に

          Colabo事件 毎日新聞からのアンサーソング|暇空茜
        • Colaboに取材した海外メディア「不祥事を握りつぶす日本の主要メディアの信頼は最低」【海外の反応】

          個人や地域社会への支援やサポートを目的として設立された #日本 の非営利団体が、掲げた使命を果たせず、非倫理的または違法な活動に従事している。 UCA News @UCANews Non-profit organizations in #Japan established with the aim of providing assistance and support to individuals and communities fail to live up to their stated mission and instead engage in unethical or illegal activities. #Twitter ucanews.com/news/when-char… 2022-12-28 07:30:30 リンク ucanews.com When charity be

            Colaboに取材した海外メディア「不祥事を握りつぶす日本の主要メディアの信頼は最低」【海外の反応】
          • 小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来

            移転、廃業、解体…苦しみの歌舞伎町 人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減っていた。そして寂しかった。 「家賃の安いところに引っ越すんですよ、ここじゃもう無理です」 長雨明け、作業員が看板を下ろす光景を眺める居酒屋スタッフは苦笑い。旧コマの近くでも日焼けサロンだったという店の看板を剝がす若者たち。居酒屋はともかく、このコロナ禍の歌舞伎町、日サロは厳しいだろう。かつては不夜城の象徴でもあった旧コマ前の松屋も5月に閉店してからずっと空き店舗のまま。ナイタイビル火災の中、ここで定食を食べた思い出がある。隣の店舗も、あちこちの店舗で移転や廃業のための解体、あるいは引っ越し業者のトラックが横づけしている。「テナント募集」のまま風化した店舗も増

              小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来
            • 新宿歌舞伎町で「裏DVD」販売用所持疑い 客の大半は60~70代:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                新宿歌舞伎町で「裏DVD」販売用所持疑い 客の大半は60~70代:朝日新聞デジタル
              • 椎名林檎と宇多田ヒカル - 浪漫と算盤 / Sheena Ringo & Hikaru Utada- The Sun&moon

                椎名林檎と宇多田ヒカル「浪漫と算盤」Music Video公開! The Official music video by Sheena Ringo & Hikaru Utada performing “The Sun&moon” https://umj.lnk.to/TSmInLondon ★11月2日(土)デジタル配信スタート https://smarturl.it/tsmldnlink 2019年11月13日(水)にデビュー20周年記念展開の締めくくりともいえる、キャリアを総括した初のオールタイム・ベストアルバム『ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~』を発売! 活動20年を超え、これまで発表した全オリジナルアルバム及びセルフカバーアルバムを中心に、チャート、売り上げ実績、各種リサーチ結果を元に、リスナーから愛され求められている楽曲をオールタイムで選曲。 シングル曲のみならずライブ

                  椎名林檎と宇多田ヒカル - 浪漫と算盤 / Sheena Ringo & Hikaru Utada- The Sun&moon
                • ウズベク語やタジク語には面白い言い回しがあるのだが、先日ついに知人が「カブキチョウ・パブキチョウ」とか言い出した

                  スタン系男子@サマルカンド観光案内所 @jv_samarkand19 ウズベク語やタジク語には、「〜とかいろいろ」と言いたいとき語頭の子音だけ適当に変える面白い言い回しがあるのだが(ex:レストラン・ペストラン=レストランとかいろいろ)、昨日ついに東京居住経験がある知人が歌舞伎町・パブキチョウと言い出した。汎用性高いゾ〜これ 2024-06-06 16:37:06 スタン系男子@サマルカンド観光案内所 @jv_samarkand19 JICA青年海外協力隊🇺🇿サマルカンド19-2/22-7観光隊員 観光ℹ️で活動DinamoSamarkandサポ 元タシケント駐夫 約100カ国渡航/🇺🇿🇰🇿🇰🇬🇹🇲🇹🇯🇵🇰🇦🇫7スタン制覇済 ⬇️旅行&ウズベク生活ブログ/地球の歩き方特派員ブログも執筆中 furafuramachiaruki.blog.fc2.com リンク

                    ウズベク語やタジク語には面白い言い回しがあるのだが、先日ついに知人が「カブキチョウ・パブキチョウ」とか言い出した
                  • 幻覚、幻聴、地獄の日々を超えて…芸人・ハウス加賀谷の現在地(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                    ハウス加賀谷さん、16歳のとき統合失調症を発症。闘病のなかで「正の力」で生きると定めた。2月の誕生日で47歳になる 「ちゃんとしたハウス加賀谷ってなんだ?と思ったんです。ちゃんとしたハウス加賀谷なんて、だれも求めていない。そんなことに悩むのは、無意味ですよね」 【画像】ハウス加賀谷と松本キックのいま 統合失調症に苦しみ、精神科に入院。幻聴や、幻のスナイパーに命を狙われる「幻視」の恐怖に震える毎日を送ったこともある、お笑い芸人のハウス加賀谷さん。地獄のような日々から復活した彼の「言葉」が、今、多くの人を元気づけている。 ◆再び「か・が・や・で~っす!!」が言えるまで 2月5日、お笑いコンビ「松本ハウス」は、新宿歌舞伎町の小さなライブハウスの舞台に立っていた。ぶっきらぼうな印象の松本キックと、ピチピチのラメシャツにピチピチのピンクのパンツを身につけた坊主頭のハウス加賀谷。40人ほどの観客に漫才

                      幻覚、幻聴、地獄の日々を超えて…芸人・ハウス加賀谷の現在地(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                    • ふるさとが治安悪すぎてヤクザに軟禁された話|ぐんぴぃ(バキ童・春とヒコーキ)

                      「手榴弾は拾わないでください」僕の故郷の北九州というところはバカみたいに治安が悪いところです。暴力団、ヤンキー、ひったくり、スリ、性犯罪、飲酒運転の発生率でだいたい全国1位を総ナメにしていました。 今はだいぶマシになったらしいですが、僕が住んでいた頃はそれはそれはヒドイものでした。上京した理由も「ここから逃げたい」でしたし。 僕はあの町で生きるために「治安が悪いこと=オモシロイ」に脳内変換されるようになりました。嫌だったけど愉快でもある故郷の思い出たちを順不同で書いていこうと思います。 北九州市の治安悪すぎエピソードで有名なのは、壁に「手りゅう弾に注意!」というポスターが貼ってあったこと。「猛犬に注意」ぐらいの感覚でした。なんでも学校の花壇に手榴弾が落ちてたことがあったそうです。ひえ~!怖すぎ薬局!以下その画像↓ コラ画像みたいですが、ちゃんと福岡県警がやってるんですよね。 火災訓練の「押

                        ふるさとが治安悪すぎてヤクザに軟禁された話|ぐんぴぃ(バキ童・春とヒコーキ)
                      • 歌舞伎町など繁華街の関係者 新型コロナ感染増 東京 新宿区 | NHKニュース

                        東京 新宿区によりますと歌舞伎町など、区内の繁華街の関係者に新型コロナウイルスの感染者が増えているということです。 具体的には、歌舞伎町など、飲食を伴う密着した接客が行われる店舗の従業員や、不特定の人に声をかけるスカウト行為を行う人などに、感染者が増えていて、感染経路の調査が難しくなっているということです。 新宿区の吉住健一区長は「感染者が入院できる施設もひっ迫してきている。不要不急な、夜間から早朝にかけて営業している店舗の利用自粛をお願いしたい」とコメントしています。

                          歌舞伎町など繁華街の関係者 新型コロナ感染増 東京 新宿区 | NHKニュース
                        • 空気階段 年表 (※2023.12.04更新)|B.B.E

                          ◆前史 〜20121987/5/13 鈴木もぐら誕生(千葉県旭市出身) 本名・翔太(出生時の名字は白鳥) (※母親はリュウイチロウと名付けたかったが、祖父母に翔太で出生届を出されてしまったため、母親からは幼少期はリュウと呼ばれる) 1989頃 ※もぐら、父親が運転していた車のドアがちゃんと閉まっておらず助手席から落ちて肘を複雑骨折する 1990/7/22 水川かたまり誕生(岡山県岡山市出身) 本名・航太 (AM9:30誕生) 1990頃 ※もぐら、船橋で横断歩道を歩いている高田純次を車の中から見る(最初の記憶) 1991頃 ※もぐら、父親にフィリピンパブに連れて行かれる 1994 もぐら、小学校入学 1995頃 もぐら両親、離婚 母親に引き取られ、苗字が「鈴木」になる ※もぐら、小学1年生終わり頃の授業中に母親が突然やってきていきなり車に乗せられる。離婚に向けてもぐらを引き取るためで、その

                            空気階段 年表 (※2023.12.04更新)|B.B.E
                          • 歌舞伎町ぼったくり被害 警察官が共犯者なのではないかという事例 | 新宿 弁護士青島克行の歌舞伎町ぼったくり被害相談室

                            新宿 弁護士青島克行の歌舞伎町ぼったくり被害相談室 新宿歌舞伎町でぼったくり被害にあわれた方から毎週3~4件(どころではない数)のSOS電話を受けております。弁護士として緊急対応ができない懺悔の気持を込めてこのサイトを運営しています。 2015年1月21日(水)深夜の、ぼったくり被害です。 被害者の方から、貴重な手記をいただきましたので、報告させていただきます。 新宿歌舞伎町ぼったくり被害|警察官が共犯者なのではないかという事例 ぼったくりと警察官 警察官が良くも悪くも中立の立場をとると、結果的に、ぼったくり店舗側の味方をしている結果になります。 助けてくれると思った警察官に助けてもらえないという絶望は、警察官が思っている以上に、被害者が不当な金額を支払う決断を強力に後押しします。 本日いただいた被害報告は、警察官が中立の立場をとることで、結果的にいぼったくり店舗の味方をしているという次元

                            • 「多様性カオス」のある街、新大久保に僕が住んでいる理由 - SUUMOタウン

                              著: 室橋裕和 ここは「コリアンタウン」ではない 「すっかりコロナの前に戻ったなあ……」 新大久保のにぎわいの中で、改めて実感する。街は若い女性でいっぱいだ。大久保通り沿いに並ぶ韓国のレストランやコスメやK-POPアイドルグッズのショップを目指す人たちで、歩道は混みあう。ところどころ行列している店も見る。僕がときどきキムチや肉を買いに行くスーパー「韓国広場」も、かなりの混雑だ。 JRの駅からガード下をくぐった韓流エリアには韓国のレストランや食材店、コスメなどのショップがひしめく近頃は、流行を楽しむだけでなく、この街でなにかを得たいと考えてやってくる女性も増えているのだと聞いた。例えば、韓国語を勉強するために韓国のレストランでアルバイトしたり、K-POPのダンス教室に通ったり、韓国料理を習ったり。ときどき、カフェなどを使って街の姿やそこに生きる人々を切り取った写真展が開かれたりもする。表現し

                                「多様性カオス」のある街、新大久保に僕が住んでいる理由 - SUUMOタウン
                              • 反社会的勢力の見分け方は個人だと難しい?

                                過去には吉本興業所属の芸人さんたちによる闇営業に関する一連の報道などもあり、度々取り上げられる反社(反社会的勢力)について個人的にふと思うことがあったので、ここに書き記しておきます。 とはいえ、今から20年近くも昔の話なんですが、当時は少し怖い思いをした経験もありますし、もしかしたら現在でも知らずに反社会的勢力と接点を持ってしまう人がいたりするかも知れないので、参考にしていただけたらと思います。 当時の私は夜の盛り場で働いていたこともあって、親しい関係ではなくても、そういった人たちを相手に接客する機会もありましたが、だいたい後から人づてに話を聞いてはじめてその事実を知るといった感じでしたね…。 もちろん現在では、反社会的勢力と呼ばれるような人たちと接する機会はありません。 彼らの本当に怖いところは普通に生活していても、ちょっとしたキッカケで接点ができて、懐に入り込んでくるところだったりしま

                                  反社会的勢力の見分け方は個人だと難しい?
                                • バランスのいい作品がラストで一線を越えてしまった!『天気の子』感想 - 真っ白な館

                                  『天気の子』を観た。二連続でこのレベルの作品が出てくるのマジ……? 自分は新海誠作品のなかで一番好きかもしれない。 映画『天気の子』スペシャル予報 ※以下、ネタバレに一切配慮していません。 予報を観た時点で変な声が出るわけですよ。「セカイ、っていう言葉がある」からはじめて『ほしのこえ』『雲の向こう、約束の場所』『秒速五センチメートル』『星を追う子ども』『言の葉の庭』『君の名は。」と一連の作品から「セカイ/世界」の台詞があるところを全部引っぱってくるだけじゃなく、類似するカットをふたりに対応させて映し出し、その上で少年と少女/少女と少年/青年と女性の二人が名前を呼び合うシーンで一気に畳みかける。この映像を素朴に解釈するとどうなるか——新海誠の作品において「セカイ」とは「自分が想いを寄せる人」である。それらが『天気の子』の冒頭、「セカイのかたちを決定的に変えてしまったんだ」という台詞につながっ

                                    バランスのいい作品がラストで一線を越えてしまった!『天気の子』感想 - 真っ白な館
                                  • 新宿で生きる子どもたちの現実。多様なルーツの親子と向き合う「みんなのおうち」小林普子さんの人生|ニッポン複雑紀行

                                    東京都新宿区は外国籍住民の割合が全体の1割を超えており、東京23区の中でも最も高いことで知られる。 特に新宿駅の北側に位置する大久保周辺は集住地域で、区内で最多の外国籍住民が暮らす大久保2丁目ではその割合が3割超にも及ぶ。日本全体(2%強)と比べると10倍以上の割合だ。 大久保はコリアンタウンとして有名だが、コリアン以外のお店や日本語学校なども集積している。また、レストランやショップなど、大人が「働く場所」としての側面に目が行きがちだが、子どもを含めた「暮らしの場」としての側面も、そのすぐそばにある。 そんな大久保地域周辺で、多様なルーツを持つ子どもたちを20年近く支え続けてきた一人の女性がいる。NPO法人「みんなのおうち」代表の小林普子(こばやしひろこ)さん。 現在は、日本語と教科の両方を対象とする学習支援教室「こどもクラブ新宿」(小4〜中3対象)と、多目的の居場所「みんなのおうち」(主

                                      新宿で生きる子どもたちの現実。多様なルーツの親子と向き合う「みんなのおうち」小林普子さんの人生|ニッポン複雑紀行
                                    • ジャニーズJr.のヲタクがホストにはまって抜け出せない話② - 純愛レンズ

                                      さてさて 「ジャニヲタホストにはまる」の3段構成 ①ホストとジャニーズここが同じでここが違うよ!システム・用語編(前編/後編) ②どうしてはまった?ジュニア担ホス狂になった物語編! ③ホスト未体験のジャニヲタの友人を初ホストに連れていったよレポート編! のうち、 ②どうしてはまった?ジュニア担ホス狂になった物語編! をお送りいたしまーす。 もうね、自分で振り返って、 自分バカだな?!?!?!としか思わないよな?!このバカは笑ってもらわないと浮かばれないのでお付き合いいただけたら嬉しいです。 あともうめちゃくちゃ色々ぼかす!万が一担当にばれたらつらい!無理すぎ!でもピンときた店被りのお姫様、歌舞伎通いのお姫様いましたら一緒にアフター待ちでシーシャ行こうね~!!!!!!DMくださーい!!! さて。まずきっかけなんですが、月並みですが友達がホスト通ってて枝*1で初回行きました。それが初ホスト。い

                                        ジャニーズJr.のヲタクがホストにはまって抜け出せない話② - 純愛レンズ
                                      • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                                        ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                                          あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                                        • 練馬に県境が一目でわかる場所がある!【デジタルリマスター版】

                                          今まで何回か県境にまつわる記事を書いてきた。あるときはくびれた県境を見に行ったり、またあるときはショッピングセンターの中にある県境を見に行ったりしてきた。 しかし、県境は見た目でわかるというものではなく。「県境を見に行く」というレクリエーションはだいたいにおいて「境目は見えないけれど、ここが境目だと思うとテンションがあがる!」という形而上的な興奮や感動であるため、写真などのビジュアルでは伝えにくいというジレンマを抱えている。 ※以下都県境は県境と表記します ※2012年6月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。 見た目で県境が分かる場所はないか? 一般的に県境は、川の上だとか、山の稜線にそって引かれていることが多い。 しかし、川の上や山の稜線に境目が描いてあるわけではなく、よくて県境があることを示す標識やカントリーサインと呼ばれる看板が申し訳程度に建っている程度だ。 群

                                            練馬に県境が一目でわかる場所がある!【デジタルリマスター版】
                                          • 非常事態・林檎ちゃんの暴走・そしてアベの言葉は響かない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                            コロナウイルスの脅威が続いている。 が、それに関してはコメントしない。 各自、自分で判断して行動すればいい。 考えてみれば、最悪死亡するだけだ。 まあ、バカは死ななきゃ治らないから それでいいのだろう。 ---------------------------------------------- とは言え、それではあまりにもつれない。 情弱のために伝えておこう。 コロナウイルスは 換気の悪い密集空間での感染が多いそうだ。 これで対応策の一つが理解できただろう。 しかし、それって「満員電車」じゃないか。 サラリーマンは軽く見られているな。 まあ、サラリーマンはおとなしい羊だからな。 強者に捕食されるだけの存在だ。 ---------------------------------------------- やっとアベのお坊ちゃまが動いた アベ首相は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を理由に

                                              非常事態・林檎ちゃんの暴走・そしてアベの言葉は響かない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                            • DHAなど含む機能性表示食品88点中80点が撤回意向 根拠に疑い:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                DHAなど含む機能性表示食品88点中80点が撤回意向 根拠に疑い:朝日新聞デジタル
                                              • 蒲田なら、会社帰りに銭湯5軒まわれる

                                                東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:島根では神々も愛する酒と海鮮たこ焼きをいただくべし~地元の人頼りの旅 in 出雲市~ > 個人サイト twitter 回数券が5枚余った 私は昨年、銭湯巡りにハマっていた。 当時、会社帰りに毎日ウォーキングをしていて、「途中で銭湯入ったらもっと楽しいぞ!」と気づき、週に1回ほど毎回違う銭湯に寄っていたのだ。 銭湯アプリも入れ、当時ちょうどやっていたオリンピック開催記念のスタンプラリーを集めて限定手ぬぐいをもらったりして楽しんでいた。 東京銭湯アプリ。昨年の夏行きまくっていた それぞれの銭湯の違いが楽しく、また、すごい勢いで減少していっているものなので今のうちにたくさん周ろう、と思い回数券を

                                                  蒲田なら、会社帰りに銭湯5軒まわれる
                                                • 地雷忍者るるの失恋 - 西瓜士 / 第0話 読み切り版 | コミックDAYS

                                                  地雷忍者るるの失恋 西瓜士 歌舞伎町でコンカフェ店員をしつつ、ホスト沼にハマる神無月るる。そんな量産型の日々を送る彼女の前に、スカウトが現れた。「ぴえん超えて私怨超えてコロス!」SNSを騒然とさせた大人気読み切りがついに連載化!

                                                    地雷忍者るるの失恋 - 西瓜士 / 第0話 読み切り版 | コミックDAYS
                                                  • 超映画批評『天気の子』40点(100点満点中)

                                                    『天気の子』40点(100点満点中) 監督:新海誠 声の出演:醍醐虎汰朗 森七菜 ≪元に戻った≫ 『君の名は。』は250億円という空前のヒットを記録したアニメ映画で、新海誠という、それまであまり知られていなかったアニメ作家の名前を一躍スターダムに押し上げた。 芸術性という意味でも、商業的な意味でも宮﨑駿やスタジオジブリの後継者を探していた東宝の関係者にとっては、まさに最高の"メジャーデビュー"だったといえるだろう。 その新作ともなれば、もう成功は約束されたようなものだ。 だが私のように、一抹の不安を感じていた人も少なくなかったろう。むろん、客は入る。それは間違いない。だが一方で映画は、製作期間や予算がしっかりつけば傑作ができるというものでもない。普段からそれを痛感する者にとっては『天気の子』は「やっぱりな……」と不安が的中した形になる。 高校1年生の帆高(声:醍醐虎汰朗)は、離島から東京へ

                                                    • 伊集院光VSフワちゃん:ロマン優光連載184

                                                      実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

                                                        伊集院光VSフワちゃん:ロマン優光連載184
                                                      • ホストの宣伝カー? いや中村屋の歌舞伎役者じゃん!「中村勘九郎にそっくりなホストがいたもんだ」「違和感なさすぎ」

                                                        リンク 東急歌舞伎町タワー 新宿歌舞伎町大歌舞伎祭 | 東急歌舞伎町タワー 新宿歌舞伎町エリアで4月28日と29日に開催される「新宿歌舞伎町大歌舞伎祭」は、歌舞伎公演出演者による大お練りやステージイベントなどが盛り沢山!ぜひお越しください! 79

                                                          ホストの宣伝カー? いや中村屋の歌舞伎役者じゃん!「中村勘九郎にそっくりなホストがいたもんだ」「違和感なさすぎ」
                                                        • Vtuber界隈がだたの頭悪いアイドル活動しかしなくなって悲しい……

                                                          ナウい技術を嗅ぎつけたアーリーアダプター達が続々と上陸してきた頃の空気どこ行った? 圧倒的なセンスと自由度、表現力、そして意外性。 あの頃の最前線にはインターネット中から天才たちが集まっていた……。 今ではどうだ? 生主活動の頃に磨いた金を無心する技術をふるう魂のない魂ばかり。 そんな連中を裏から操るのはボディ代とショバ代を回収するためにみっともないブックを書く金の亡者共。 なんだ? マジでただのバーチャルキャバクラでしかないぞ? 会いに行かなくてもいいアイドルか? 10000人同席可能になった近未来の歌舞伎町を舞台に脂汗を垂らした助平共がバーチャル谷間にバーチャルチップをバーチャルねじ込みする行為にスーパーなんて大層な形容詞をつけやがる。 今のお前らにはただただ繰り返されてきた歴史の焼き直ししか感じねえ。 未来を見せてくれよ?

                                                            Vtuber界隈がだたの頭悪いアイドル活動しかしなくなって悲しい……
                                                          • 初心者プログラマーが飛躍的に上達できたコツ

                                                            業種を問わずデジタル化をどう進めるかが企業の共通課題となっている今、注目を集めているのが「プログラミング学習」だ。 『週刊東洋経済』(1月14日発売号)では「今年こそ始めるプログラミング」を特集。その基礎知識を徹底解説している。 プログラミングは無数の文字列(コード)やルールによって成り立ち、入門者にとって学習の道のりは平坦ではない。「素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地」(2020年1月16日配信)では、初心者がぶつかりやすい“挫折の壁”をいかに避けるかについて、オンラインスクールの活用法などを紹介したが、本稿では実践者の事例を基に、別の道筋を紹介したい。 「同じ思いを抱ける人と一緒にサービスを作ることが、プログラミング上達の近道」。そう語るのは、新宿歌舞伎町にある大手コンビニエンスストアチェーンのオーナー兼店長である今宮大介さん(40歳)。記者が通うスクール「ジーズアカデミー」の

                                                              初心者プログラマーが飛躍的に上達できたコツ
                                                            • 歌舞伎町 ラーメン店に車突っ込み5人重軽傷 踏み間違えか 東京 | NHKニュース

                                                              11日午後、東京 新宿歌舞伎町にあるラーメン店に車が突っ込み、客の男性5人が重軽傷を負いました。運転していた80歳の男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということで、警視庁が事故の状況を詳しく調べています。 警視庁によりますと、11日午後2時前、歌舞伎町にあるラーメン店で「車が突っ込み、客が巻き込まれた」という110番通報がありました。 警察官などが駆けつけたところ、車が店の入り口のドアを突き破り、一部が店内に入り込んだ状態で止まっていたということです。 警視庁によりますと、この事故で、客の20代の男性が全身を打つ大けがをしたほか、4人の男性客が軽いけがをしたということです。 車を運転していたのは茨城県鹿嶋市に住む80歳の男性で、「店の向かい側にあるホテルの地下駐車場から出る際、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。 警視庁が事故の状況を詳しく調べ

                                                                歌舞伎町 ラーメン店に車突っ込み5人重軽傷 踏み間違えか 東京 | NHKニュース
                                                              • 東京都にも絶対に言えないColaboの支援女性の機微情報を外部のジャーナリストがなぜか知ってるようです。

                                                                鈴木エイト ジャーナリスト/作家 @cult_and_fraud 『自民党の統一教会汚染』シリーズ(小学館) 『「山上徹也」とは何者だったのか』(講談社) 石橋湛山早稲田ジャーナリズム大賞、日本ジャーナリスト会議JCJ大賞、日本外国特派員協会報道の自由賞栄誉賞、調査報道大賞優秀賞etc… 日本ペンクラブ会員、やや日刊カルト新聞主筆、日本脱カルト協会理事。講師・出演依頼は📩で dailycult.blogspot.com 鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(小学館) @cult_and_fraud 仁藤夢乃さんの"Colabo"には宗教カルトの2世の若い女性たちも助けられてきました。 歌舞伎町でさまよう少女の居場所を作った社団法人『Colabo』仁藤夢乃さん、妨害や誹謗中傷にも“屈しない”生き方「たいがいのことを済ませてきた」jprime.jp/art

                                                                  東京都にも絶対に言えないColaboの支援女性の機微情報を外部のジャーナリストがなぜか知ってるようです。
                                                                • ホストに100万貢ぐ貧困少女の記事、はてなでも不評の中村氏だった

                                                                  リンク 文春オンライン 《歌舞伎女子の貧困》事故物件に住んでホスト通いする風俗嬢(25)の告白「週6日の鬼出勤と出稼ぎソープで働き詰め。月100万円がホストに消える」 | 文春オンライン 東洋一の繁華街、新宿・歌舞伎町。その華やかな世界の裏で、貧困にあえぐ女性に焦点を当てたルポルタージュ『歌舞伎町と貧困女子』(宝島社)が話題を集めている。「トー横キッズ」「地下アイドル」「ホス狂い」「街… 33 users 134 まとめ 「中年童貞の問題」を主張する中村淳彦氏 『中年童貞はどのような存在なのか?』http://www.gentosha.jp/articles/-/1665 の著者中村淳彦氏のツイートなどについてまとめました。氏はこの記事の中で「30歳を超えて性交未経験の中年童貞に、大きな問題が潜んでいると確信することになった」「中年童貞は個人の性的パーソナリティを超えて、周囲の人間を巻き込

                                                                    ホストに100万貢ぐ貧困少女の記事、はてなでも不評の中村氏だった
                                                                  • 30人の冴羽獠軍団が歌舞伎町のゴミ拾い開催に「さすが街の掃除屋」の声 神谷明の号令「もっこり頼むぜ」も聴き応えあり

                                                                    新宿観光振興協会 @kanko_shinjuku 新宿は超高層ビル群や繁華街のにぎわい、日本の文化・芸術を楽しめるスポットであふれています。 春には桜、夏には新緑、そして秋には紅葉が彩る自然豊かな一面も。 新宿のまだまだ知らない魅力をお届けします! kanko-shinjuku.jp 新宿観光振興協会 info@kanko-shinjuku.jp @kanko_shinjuku 【「歌舞伎町のダストを残らず始末(スイープ)!」イベント】 台風の影響が心配されましたが、神谷明氏(声優・冴羽獠 役)、杉山元茂氏(一般社団法人新宿歌舞伎町タウン・マネージメント理事長・歌舞伎町商店街振興組合理事長)のトークショーを行っています! 観光アンバサダー #冴羽獠も登場! pic.twitter.com/SzgeLyHJiT 2023-09-08 16:09:44

                                                                      30人の冴羽獠軍団が歌舞伎町のゴミ拾い開催に「さすが街の掃除屋」の声 神谷明の号令「もっこり頼むぜ」も聴き応えあり
                                                                    • 暇な空白氏による慈善活動攻撃へ、自然と「Jアノン」が合流している - 法華狼の日記

                                                                      インターネットで流布される怪情報を信じてトランプ大統領を支持する「Qアノン」の日本版「Jアノン」。その拠点のひとつが「ふたばちゃんねる」だった。 日本のトランプ支持陰謀論者「Jアノン」が集まる掲示板は、米国の本家「Qアノン」が集まる掲示板の元祖 - 法華狼の日記 保守派らしく反中国だが、トランプ大統領の敵としてバイデン大統領とウクライナを嫌悪していたためか、ウクライナ侵攻ではロシアの立場にかたむいている。 米国大統領として来日したバイデン氏が実際はゴムマスクをかぶったトランプ氏だ、という陰謀論への否定と肯定 - 法華狼の日記 新型コロナ禍に対しては、代替医療やスピリチュアルを嘲笑しがちな匿名掲示板では珍しく、少しずつワクチン忌避に流れていることが確認できる。 いまだトランプを米国大統領として支持する「Jアノン」が、順当にワクチン全般への忌避感を育てていた - 法華狼の日記 そして、昨年から

                                                                        暇な空白氏による慈善活動攻撃へ、自然と「Jアノン」が合流している - 法華狼の日記
                                                                      • 江戸時代は「性」に「おおらか」だったのか? 『性からよむ江戸時代』 | BOOKウォッチ

                                                                        評価が高い本だと聞いていたが、実際に読んでみてその通りだと思った。本書『性からよむ江戸時代――生活の現場から』 (岩波新書)は、江戸時代の庶民層の生活に、「性」という切り口から迫ったものだ。まじめな研究書だが、かなり「ディープ」な内容。時代は異なるが、今の私たちが読んでも身につまされる話がいろいろ出てくる。 庶民の記録から性風俗まで 本書が扱っているのは18世紀後半から19世前半の江戸時代、今からざっと200年ほど前の日本の生々しい姿だ。 生まれた子が本当に自分の子かどうか、妻と裁判で争う夫。難産に立ち合った医者のリアルタイムの診療記録。ごく普通の町人が記す遊女の姿......。あまり知られていない史料なども探し出し、丹念に読み込んで、江戸時代の女と男の性の日常や「家」意識、藩や幕府の政策などに迫る。普通の庶民レベルから、いわゆる遊女に至るまで珍しい話が次々と登場する。全体は以下の構成。

                                                                          江戸時代は「性」に「おおらか」だったのか? 『性からよむ江戸時代』 | BOOKウォッチ
                                                                        • 歌舞伎町「トー横」界隈にたむろする若者達の実像

                                                                          9月19日の夕方5時過ぎ、新宿歌舞伎町にそびえる「新宿TOHOビル」(旧コマ劇場)の周辺に怒号と悲鳴が渦巻いた。 「警察だ、警察、そこ、逃げるな!」 「俺たち、何もしてねーよ」 「おい、お前、暴れるんじゃねえ。今から全員、補導する!」 警察官約30名が包囲し、一斉摘発をはじめたのは、「トー横キッズ」と呼ばれる一群。この摘発で未成年の少年少女たち10人近くが飲酒や喫煙などの非行をとがめられて、補導されることとなった。これまでは彼らに年齢確認をしたり、注意したりする程度だった警察だが、ここへきて本格的に「トー横キッズ狩り」を始めたと見られている。 「まったく、ざまぁですよ。あいつら、ほんとにウザくて、商売の邪魔だったんすよ。このへんの人間はみんなそう思ってたんじゃないですかね」 摘発の様子を見ていた風俗店の客引きの男性は、筆者の取材にこう吐き捨てた。新宿署の関係者も「これまでは静観してきたが、

                                                                            歌舞伎町「トー横」界隈にたむろする若者達の実像
                                                                          • 【魚拓】“トー横キッズ” 新宿 歌舞伎町に集うこどもたち  |NHK事件記者取材note

                                                                            https://www3.nhk.or.jp:443/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote56-2/ - 2022年6月13日 21:01 - ウェブ魚拓

                                                                              【魚拓】“トー横キッズ” 新宿 歌舞伎町に集うこどもたち  |NHK事件記者取材note
                                                                            • 【独自】歌舞伎町で十数人感染、キャバクラの女性従業員・風俗店関係者ら…実数はさらに多い?

                                                                              【読売新聞】 東京都新宿区で深夜から早朝にかけて営業する接客業関係者のうち、少なくとも十数人について、新型コロナウイルスへの感染が確認されたことがわかった。国内有数の歓楽街・歌舞伎町やその周辺にあるキャバクラ店の女性従業員や、風俗店

                                                                                【独自】歌舞伎町で十数人感染、キャバクラの女性従業員・風俗店関係者ら…実数はさらに多い?
                                                                              • 【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                                午前10時45分、ビルの非常警報が鳴り響き、東京都新宿区に謎の巨大生物が襲来し、近隣のビルを襲撃しているという第一報が入りました。 ビルの外を見回しても、穏やかな小春日和の日差しが差し込めてくる、穏やかな景色が広がっているだけです。 ところが・・・。何気なく、さらにあたりを見回していると、ん・・? なんじゃこりゃ~か、か怪獣!!!ゴジラのようにも見えます。 すかさずuribou家のウリボウ警備隊にも写真を電送すると、兄貴隊員はすかさず反応します。 『悪夢だ・・・・』兄貴隊長の声が引きつります。他のウリボウ隊員たちも映像を見てパニックを起こしているようです。 きっと攻撃してくるウリ~ マチ針攻撃うり~ 刺さったウリ~ 針が首に刺さって痛いよ~うりうり~ お前ら・・いつまで遊んでるんだ! これは歌舞伎町の東宝の映画館の宣伝だ! shinjuku-toho-bldg.toho.co.jp 冒頭か

                                                                                  【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                                • 「通り抜けQRコード」で日常に宝さがしを

                                                                                  1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:最高の「10秒チャージ、2時間キープ」はチクワ > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 通り抜けQRコードとの出会い 「通り抜けQRコード」とは何なのか。それを説明するために、まずはその発見のいきさつからお話しさせてください。 僕は以前から、QRコードのことを「迷路みたいだなぁ」と思って見ていた。 黒い部分を壁、白い部分を通路と思うと、どこかから入ってどこかへ出られそうな気がして、ヒマなときに見かけると何となく白い部分をたどっていた。 兄弟とは言わないけど、いとこぐらいには似ている そんなある日、僕の前に現れたのがこちら。 ガストにあった、食品アレルギー情報のサイトにつながるQRコードだ。 いつものように何気なく白い部分をたど

                                                                                    「通り抜けQRコード」で日常に宝さがしを