並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 682件

新着順 人気順

正社員の検索結果361 - 400 件 / 682件

  • 就職氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」 政府が目標を2年延長へ

    30代半ばから50代前半の就職氷河期世代の正社員への雇用を「3年間で30万人増やす」とする目標について、政府は達成期限を2年間延長する方針を明らかにしました。 就職氷河期世代について政府は、2019年度から3年間で正社員の数を30万人増やす目標を掲げていましたが、昨年度までの2年間で3万人の増加にとどまりました。 3年間でおよそ730億円の予算を組んでハロワークでの専用窓口を設置したり、正社員経験のない人を雇用した企業に助成金を支給したりしてきましたが、新型コロナの影響で雇用環境が厳しくなり、目標の達成が難しくなったとしています。 このため、政府は目標を2年延長することを来月取りまとめる「骨太の方針」に反映する方針です。

      就職氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」 政府が目標を2年延長へ
    • 「正社員が人手不足の企業」約半数に迫る。その推移や人手不足の業種TOP10はどこなのか確認 正社員・非正社員ともに不足する業種TOP10をチェック | LIMO | くらしとお金の経済メディア

      帝国データバンクによれば、正社員の人手不足の企業の割合が47.7%と半数にせまり、コロナ禍前の水準に近づきつつあることがわかりました(2022年8月29日公表)。 同調査をもとに、企業の正社員と非正社員の人手不足の割合や特に多い10業種をそれぞれみていきます。 【正社員・非正社員別】人手不足企業の割合は? 帝国データバンク「人手不足の企業 47.7%と半数に迫る 旅館・ホテルは約 7 割で正社員不足、コロナ禍で最高」によれば、2022年7月時点で企業の人手不足は正社員で47.7%、非正社員で28.5%。 コロナ前の2018年には正社員50.9%・非正社員33.0%でしたが、コロナ禍1年目の2020年には正社員30.4%・非正社員16.6%と大きく減少したとのことです。 しかしそれ以降、年々増加しており、コロナ禍前の水準に戻りつつあります。

        「正社員が人手不足の企業」約半数に迫る。その推移や人手不足の業種TOP10はどこなのか確認 正社員・非正社員ともに不足する業種TOP10をチェック | LIMO | くらしとお金の経済メディア
      • 正社員数、2年4カ月ぶり減 情報通信分野伸びず | 共同通信

        Published 2022/03/04 16:11 (JST) Updated 2022/03/04 16:12 (JST) 総務省が4日発表した1月の労働力調査によると、正社員として働く労働者は前年の同じ月と比べて27万人少ない3554万人だった。2年4カ月ぶりの減少。総務省によると、情報通信業の就業者数が伸びなかったことが主な要因で、理由は不明。担当者は「企業によるデジタル技術導入の動きは続いており、減少は一時的ではないか」としている。 男女別では男性が24万人減、女性が4万人減だった。女性の正社員が前年同月比で減少するのは2014年11月以来。女性の就労を促してきた政府方針もあり、これまで女性の正社員は増加していた。

          正社員数、2年4カ月ぶり減 情報通信分野伸びず | 共同通信
        • 正社員不足50.1%、業種別でトップは?

          企業からは、「官庁工事は繁忙期の状況に入り、年末の現場が重なり人手不足の状況」「12月までは工事が集中している状態で人員の不足が考えられる」といったシーズン需要による人手不足の声があった一方で、「従業員の確保ができないため運営できなくなるという心配もある」「システム開発やソフトウェア案件が多いが人手不足で受注できない」「人手不足から受注チャンスを逃している」など、案件の受注機会の損失に関する声があった。 調査期間は10月17日~31日までで、1万113社が回答した。 関連記事 50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか 「敬老の日」の昨日、この国の「敬老」の意味をあらためて考えさせられるニュースがあった。65歳以上の高齢者は約3588万人で、全人口に占める割合は28.4%と過去最高となり、これは同じく高齢化が進むイタリアの23%を大きく引き離し、世界一となっているとい

            正社員不足50.1%、業種別でトップは?
          • 社内で「正社員、非正規雇用」と呼ぶのをやめると、何が変わるんですか? 社長に聞いてみた | サイボウズ式

            マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

              社内で「正社員、非正規雇用」と呼ぶのをやめると、何が変わるんですか? 社長に聞いてみた | サイボウズ式
            • 【経験談】期間工から正社員に最短でなりやすい方法!合格したら変わる人生! | 期間工worker

              私も期間工で働いてる時はそうでしたからよく分かります。 誰もが知る大企業の正社員なんて、よほど勉強を頑張って良い大学や資格を持ってる人しか入社できないですからね。 そこに入社できるかもしれない・・・ 人間ですから、少しは期待してしまいます。

                【経験談】期間工から正社員に最短でなりやすい方法!合格したら変わる人生! | 期間工worker
              • 配偶者控除、第3号被保険者制度…もはや昭和ではない時代に「働かない人を優遇する制度」は必要なのか 女性が自立するために必要なのは賃金格差の是正と正社員への道

                「男女共同参画白書」令和4年版は結婚観や家族のあり方、働き方の変化を明らかにし、配偶者控除などの制度の見直しを提言しました。「もはや昭和ではない」時代にふさわしい制度とは何なのでしょうか。立命館大学教授の筒井淳也さんは「配偶者控除制度や第3号被保険者制度などを見直したからといって、本当の意味での女性の職場進出が進むとは思えません。非正規社員と正社員の間にある高い壁を取り除くことが同時に必要です」といいます――。 「配偶者控除」見直しの本気度 「配偶者控除」は、収入がないか、または少ない配偶者(たいていは妻)がいる場合に(たいていは夫の)税金が控除される制度です。会社員の夫と専業主婦という昭和的な家族モデルを前提にしたもので、今回の「男女共同参画白書」では、さまざまなデータを示しながら、この制度の見直しの必要性を指摘しています。 配偶者控除については、以前から「女性の活躍を妨げる」などの意見

                  配偶者控除、第3号被保険者制度…もはや昭和ではない時代に「働かない人を優遇する制度」は必要なのか 女性が自立するために必要なのは賃金格差の是正と正社員への道
                • ANA、正社員の地方移住可能に 22年度中、3万8千人対象 | 共同通信

                  Published 2022/01/13 17:47 (JST) Updated 2022/01/13 18:47 (JST) ANAホールディングスがパイロットを除く正社員約3万8千人を対象に、グループ内の転籍を通じて地方への移住を認める「ワークプレイス選択制度」を2022年度中に導入することが13日分かった。賃金は転籍先に合わせて下がるケースもあるが、配偶者の転勤や親の介護などに対応して働きやすい選択肢を提示。新型コロナウイルス禍の業績悪化に伴う人材流出に歯止めをかけたい考えだ。 NTTは社員の地方住まいを支援するため、リモートワークの拠点を全国に整備する方針を昨年打ち出した。12日にはヤフーが社員の居住地制限を撤廃し、全国のどこからでも通勤できる制度の4月導入を発表した。

                    ANA、正社員の地方移住可能に 22年度中、3万8千人対象 | 共同通信
                  • 簿記で派遣社員・契約社員・フリーターから経理正社員になるには【脱!非正規】 - 空から降りて

                    当ブログにお越しいただきありがとうございます。会計的お仕事女子のあんがお送りする簿記・会計シリーズ記事です。今回は… フリーターや派遣社員から経理の正社員になりたい! 簿記の資格を生かして派遣社員から経理の正社員になる方法は? 非正規雇用は不安定で…簿記の資格があれば正社員になれるの? 一度も正社員になったことがないんだけど…簿記資格を取れば正社員になれる? などの疑問やご要望をおもちの方に向けて記事をまとめました。派遣社員や契約社員・フリーターなどの非正規雇用だと、いざという時に少し心配ですよね。私も以前は派遣社員だったのですごくよく分かります。 私も「派遣社員という不安定な状態を何とか抜け出したい」と考え、簿記の資格を取得して転職活動を始めました。おかげで、今ではある程度大きめの製造系の企業で経理の正社員として働いています。その転職経験をもとに記事をまとめていきます。 あなたも是非、簿

                      簿記で派遣社員・契約社員・フリーターから経理正社員になるには【脱!非正規】 - 空から降りて
                    • 非正規の待遇改善=正社員の待遇悪化 - 48歳からのセミリタイア日記

                      こんにちは 旧郵政省から民営化された日本郵政 こんな記事がネットに上がっていました 日本郵政の労組、正社員の一部有休削減を容認へ 非正規と同じ日数に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 正社員の有給休暇日数を減らし 非正規社員と同じ日数に合わせるそうです なぜこんなことになったかというと 正規と非正規の間に不合理な格差がある と最高裁で認定されてしまったから 日本郵政では夏冬にそれぞれ有給休暇がありますが 正社員:各3日 非正規:各1日 との格差があったとのこと これが裁判で不合理となり 正社員の休暇日数を非正規に合わせることで 格差是正に繋げたということ その分正社員の給与を引き上げたようですけどね このところ、非正規の待遇格差が問題にするようになりました 正社員との待遇に差があり過ぎると 格差改善というと非正規の待遇を上げるイメージですが 実際には正社員の待遇を下げても格差は

                        非正規の待遇改善=正社員の待遇悪化 - 48歳からのセミリタイア日記
                      • 派遣バイトと正社員!これは差別では?矛盾だらけだが、心は成長する? - ありのままの自分が大好きです

                        私の職場は正社員が2名 派遣バイトが2名で仕事をしています。 仕事は全く同じで労働の量も同じです。 だが矛盾しているんです。 (目次) 派遣バイトの時給と給料 正社員の給料と時給 矛盾した労働時間 ** 派遣バイトの時給と給料 派遣の時給は995円です それと交通費は月3000円です これ以上貰えません。。。 労働時間は私は4時間ですが 間に休憩が全くありません。 仕事は正社員と全く同じです。 社会保険料、健康保険料などの 会社の半額支払いもありません。 あと2年後に従業員が50人以上の 会社は厚生年金を半分払ってくれる。 でも私の会社は40人しかいません。 なので支払ってもらえません。 ** 正社員の給料と時給 正社員の時給は1000円です。 そして労働は8時間ですが 休憩が1時間半ありますので 6時間半勤務であります。 でも7時間で給料の計算をされます。 交通費は定期代がでます。。。。

                          派遣バイトと正社員!これは差別では?矛盾だらけだが、心は成長する? - ありのままの自分が大好きです
                        • ハチミツ二郎がIT企業の正社員に…?「コロナ時代の芸人の生き方」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                          ハチミツ二郎がサラリーマンになってみようかと思ったのは、昨年末のことだった。 二〇一九年九月、コンビニエンスストアから “成人向け雑誌” がなくなったことを憂いて、『エロ本』(東京キララ社)制作プロジェクトを立ち上げた。製作資金はクラウドファンディングで募った。最も高額である二十万円支援のリターンは、雑誌の中で二郎と対談する権利だった。 【写真】志村けんが決して見せようとしなかった「圧倒的な努力と孤独」 二郎は対談の中で、自分たちでリターンの権利を作っておきながら、本当に応募してくる人間がいるとは思っていなかったと明かしている。 〈「おい、入れた奴いるぞ」って。万歳と同時に「本気で入れてんのかよ」みたいな〉 相手はIT会社の社長だった。 「二十万円払ってもらったし、対談するだけじゃ悪い。(仕事場が)神田だっていうんで、家も近いし、一回飲みましょうか、みたいな感じになったんです」 全く知らな

                            ハチミツ二郎がIT企業の正社員に…?「コロナ時代の芸人の生き方」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                          • ニートを辞めて転職(正社員)するとセミリタイアFIREが現実味を帯びてくる話 - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

                            正社員になると安定した月収が入っていいぞ ↑この記事の結論になります。 私が知る限りセミリタイア(FIRE)を達成した方は、全員正社員で金を稼ぎつつ投資を行なっています。 今回は、ニート辞めて転職先(正社員)を決めると良い事を3つ挙げる 記事となっております。 リンク ニートになるとセミリタイア(FIRE)時の生活がイメージできます。 - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す 1. 安定した収入 2. 投資ができる 3. ローンが組みやすい 4. まとめ 1. 安定した収入 正社員になると、安定した月収が入ってくる 事になります。 安定した収入があると、金画面も精神面も安定 します。 正社員になると、在籍中も退職後も金銭面(精神面)メリットを享受できます。 ・在籍中 家賃補助 寮費補助 昇給しやすい クビを切られにくい ボーナスと退職金の支給 等々、安定した収入が入ってくる仕組

                              ニートを辞めて転職(正社員)するとセミリタイアFIREが現実味を帯びてくる話 - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す
                            • YKK、正社員の定年廃止 生涯現役時代に企業が備え 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                              日本企業が「生涯現役時代」への備えを急いでいる。YKKグループは正社員の定年を廃止。ダイキン工業は希望者全員が70歳まで働き続けられる制度を始めた。企業は4月から、70歳までのシニア雇用の確保が求められるようになった。少子高齢化に歯止めがかからず人手不足が続く中、企業がシニアの意欲と生産性を高める人事制度の整備に本格的に乗り出した。YKKは4月、国内事業会社で従来の65歳定年制を廃止し、本人が

                                YKK、正社員の定年廃止 生涯現役時代に企業が備え 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                              • ブラック企業薄給底辺正社員と底辺期間工!正社員でありさえすれば間違いないという世間一般常識の幻想について! | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                                競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、FIREへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう!現在の目標、40歳までに経済的自由を目指すこと ブラック企業の底辺正社員の立場にこだわる必要は本当にあるのだろうか? どうもたった13ヶ月でどん底の底辺から貯金376万貯めたタテヤマです ところでいきなり個人的な話をしますが 最近プライベートで期間工とは全く関係のない 私の友人が、現在勤めている会社をやめたいと言ってきました そ

                                • 正社員は解雇できない?知っておきたい雇用知識 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                  会社の状況はいつ変化するかわからない 「終身雇用崩壊」はよく目にします 現実、大企業では終身雇用は非常に難しいと思います 皆さんの会社が中小企業の場合『新卒入社の採用力』をよく見てください 「うちは毎年高い倍率を勝ち抜いた新入社員が大量に入社してくる」は赤信号 「うちは小さい会社だけど新卒入社が毎年数人入ってくる」は黄色信号 「うちは人事に採用力が無く新卒は入ったり入らなかったりだよ」 「そもそも採用の部署も担当者もいない」なら青信号! よほどのことが無い限り雇用は安心です 中小企業の社長の中には「縁あって採用した人は最後まで面倒をみる」という昔気質の立派な人も多いです 新卒を厳しい倍率で大量に採用⇒入社後は厳しい同期間の競争⇒出世した人は超優秀という大企業は人材過多になりやすいです ・入社を志望する学生が多い ・採用選考の倍率が高い ・教育・研修が充実している ・採用専属の社員が優秀 と

                                    正社員は解雇できない?知っておきたい雇用知識 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                  • フォートナイトの開発元Epic Gamesが数百の派遣労働者を正社員として雇用

                                    人気バトルロイヤルゲームのフォートナイトやゲームエンジン・Unreal Engineの開発元として知られるEpic Gamesが、アメリカの派遣労働者を正社員として雇用する計画であると海外メディアのThe Vergeが報じています。 Epic Games is making hundreds of temp testers into full employees with benefits - The Verge https://www.theverge.com/2022/2/19/22942053/epic-games-full-time-employment-contingent-workers The Vergeが直接確認したところによると、Epic Gamesは品質保証テストを担当していた派遣社員だけでなく、他の契約社員についても正社員として雇用するべくオファーを出しているとのこと

                                      フォートナイトの開発元Epic Gamesが数百の派遣労働者を正社員として雇用
                                    • タイミーで毎日、働く60代以上も…企業がバイトでお試し→正社員採用も続出か

                                      文=Business Journal編集部、協力=川畑翔太郎/株式会社UZUZ COLLEGE代表取締役 タイミー公式サイトより スキマバイトのサービス「タイミー」の利用者が増えるなか、タイミーのワーカーのうち60代以上が5%を占め、毎日のように働く人もいるという。また、タイミーを採用活動の手段として使い採用コストを大幅に削減する企業も出てきており、タイミーの普及が既存の転職支援サービスや人材派遣サービスの領域を侵食する可能性も指摘されている。 タイミーは当時、立教大学の学生だった小川嶺社長が2017年に創業。18年に「タイミー」のサービスをリリースし、創業2年後の19年には20億円の資金調達に成功。21年度には伊藤忠商事やKDDIなどからも出資を受け、登録者数は右肩上がりに増加。現在の登録者数は約770万人、求人の事業所数は約25万4000拠点に上る。特に求人の事業所数ベースでは、競合サ

                                        タイミーで毎日、働く60代以上も…企業がバイトでお試し→正社員採用も続出か
                                      • 金持ち正社員 貧乏正社員 - クロの資産管理ログ

                                        金持ち父さん貧乏父さんという書籍を知ってますか? 投資を始める段階で色々と調べていたらぜひ読むべきだとあちこちで書かれていたので、試しに読んでみたら確かにこれは一読の価値はあるなと思いました。 今回のネットで見つけた記事とは直接の関係はないんだけど、貧困正社員っていうワードが自分の中で貧乏正社員に置き換わり、ふと頭に浮かんできたので(笑) そしてこの書籍の作者はロバート・キヨサキって方なんですが、何度確認しててもパッと頭に浮かんでくるのが名前がロバート・スケキヨなんですよね・・・😅 犬神家のスケキヨは怖いのでちょっと苦手です(;^_^A かつては安泰の代名詞だった正社員。だが、彼らの大半は“負け組”予備軍だった。70歳まで働く未来を想定し、「なんとか会社にしがみついてやり過ごす」というスタイルはもはや通じない。負け組正社員が立たされる戦慄のリアルとは? 今回は出世&給料について掘り下げる

                                          金持ち正社員 貧乏正社員 - クロの資産管理ログ
                                        • 「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」 1 名前:minato ★:2022/06/19(日) 16:21:46.84 ID:bUlDUbrq9 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回紹介するのは「パワハラでこれまでに15社以上転職を繰り返してきました」と編集部にメールをくれた27歳の男性だ。 ■「むかつく」「消えればいいのに」 ブラック企業からの洗礼やパワハラ地獄を味わってきた――。発達障害のひとつ自閉症スペクトラム(ASD)でうつ病も患うトシキさん(仮名、27歳)はこう訴える。ラーメン店や市役

                                            「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • 留学生がバイト先に正社員就職し、働き続ける「抜け道」 就労制度のゆがみと支援策 - 弁護士ドットコムニュース

                                              留学生がバイト先に正社員就職し、働き続ける「抜け道」 就労制度のゆがみと支援策 - 弁護士ドットコムニュース
                                            • 吉田拳@Excel作業代行の㈱すごい改善 on Twitter: "正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とそ… https://t.co/jurgZ8Gf9w"

                                              正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とそ… https://t.co/jurgZ8Gf9w

                                                吉田拳@Excel作業代行の㈱すごい改善 on Twitter: "正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とそ… https://t.co/jurgZ8Gf9w"
                                              • 正社員の労働条件引下げによる同一労働同一賃金の実現は許されるか?@WEB労政時報 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                先週8月1日に、WEB労政時報で「正社員の労働条件引下げによる同一労働同一賃金の実現は許されるか?」がアップされていました。 https://www.rosei.jp/readers/article/85363 過去20年にわたって非正規労働者の均等・均衡処遇問題が政策の重要課題となり、2018年の働き方改革では「同一労働同一賃金」といういささか的外れな標語を掲げてまで推し進められてきています。ところが、正社員と非正規労働者の格差というのは、後者の労働条件が不当に低いということを意味する限り、前者の労働条件が(少なくとも後者との関係において)不当に高いということを意味するはずです。もちろん、そもそも資本と労働の分配率が云々という議論はあり得ますが、非正規労働者から見れば正社員が自分たちの不当に高い労働条件を守るために言っている屁理屈に見えるでしょう。これが高度成長期のようなインフレ基調であ

                                                  正社員の労働条件引下げによる同一労働同一賃金の実現は許されるか?@WEB労政時報 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                • 正社員と派遣社員、待遇面で差を付けるのは違法?

                                                  近年、正社員と派遣社員における福利厚生施設利用に関しての待遇差によるトラブルが頻発しています。 たとえば、『正社員は食堂を使えるが、派遣社員は使えない』『正社員だけがウォーターサーバーを使える』などの規定が設けられていたり、暗黙の了解になっ…

                                                  • KASUGA, Sho on Twitter: "まぁ、そもそも歴史を押さえてないよね。日本の左派政党は20世紀の間、一貫して「正社員男性ヘテロ」の代表であって「女性の生活向上」は男性正社員の待遇改善に付随して生じるものだという認識しかなかった。大震災後の96年の総選挙で初めて社… https://t.co/LPu4KQiGk4"

                                                    まぁ、そもそも歴史を押さえてないよね。日本の左派政党は20世紀の間、一貫して「正社員男性ヘテロ」の代表であって「女性の生活向上」は男性正社員の待遇改善に付随して生じるものだという認識しかなかった。大震災後の96年の総選挙で初めて社… https://t.co/LPu4KQiGk4

                                                      KASUGA, Sho on Twitter: "まぁ、そもそも歴史を押さえてないよね。日本の左派政党は20世紀の間、一貫して「正社員男性ヘテロ」の代表であって「女性の生活向上」は男性正社員の待遇改善に付随して生じるものだという認識しかなかった。大震災後の96年の総選挙で初めて社… https://t.co/LPu4KQiGk4"
                                                    • アルバイト無双!?正社員より立場が上のパチンコアルバイトたち

                                                      学生時代にアルバイトしていたパチンコ店は先輩の紹介 大学生になり親から仕送りをもらっていたが彼女もできて、デート代や遊ぶお金が必要になり「いいアルバイトないかなぁ」と探していたところ、同じ大学の先輩が「ちょうど人手が足りないのでうちにこないか?」と誘われて始めた仕事がパチンコ店だった。 アルバイトなので正社員の補助的な仕事なので楽だろうなと思っていたが、実際働き出して思っていた事と違いことに驚いた。 学生アルバイトがすべてを仕切っているパチンコ店 私がアルバイトを始めたパチンコ店は、オーナー店長、主任、正社員が10人ほど、そして学生アルバイトが10人で回していた。基本的に早番は正社員、アルバイトが学校があるので基本遅番での勤務になる。遅番は学生アルバイトに加え、足らずを残りの正社員が出勤していた。 アルバイト初日に店長に言われたのが「正社員は信用できず、全然仕事もできないのでアルバイトの池

                                                        アルバイト無双!?正社員より立場が上のパチンコアルバイトたち
                                                      • 期間工で飲み会参加は正社員登用を狙ってでもいる状況でなければ一切無意味である! | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                        競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、FIREへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう!現在の目標、40歳までに経済的自由を目指すこと 期間工で飲み会参加は正社員登用を狙ってる状況でもなければ一切無意味である! どうもタテヤマです タイトルからして強烈な見出しかと思いますが 今回は期間工で飲み会について 僕の考えを述べていきたいと思います! 常日頃からずーっと考えていることを ガチで100%本音トークで述べていきま

                                                        • サラリーマンを待ち受ける絶望…正社員を「秋の大リストラ」が襲う?(磯山 友幸) @moneygendai

                                                          オイルショック以来の求人減 新型コロナウイルスの蔓延による経済収縮が労働市場を揺さぶっている。 仕事を求めている人1人に対して企業などから何人の求人があったかを示す「有効求人倍率」は、5月は1.20倍と4月の1.32倍から急落した。倍率で0.12の下落は、オイルショック後の1974年1月に記録した0.20の下落以来46年4カ月ぶりの下げ幅となった。 2月の1.45倍、3月の1.39倍から大幅な下落が続いており、「人手不足による求人難」から一気に「求職難」へと状況が一変し始めている。

                                                            サラリーマンを待ち受ける絶望…正社員を「秋の大リストラ」が襲う?(磯山 友幸) @moneygendai
                                                          • テレワーク・リモートワーク おすすめ求人サイト6選!正社員求人を探すコツ | シゴトバ - テレワーク・リモートワーク専門メディア

                                                            シゴトバでは、育児、介護、譲れない趣味のため…様々な理由から、勤務地にとらわれない働き方がしたいという方々のために、リモートワークや在宅勤務が可能な正社員の求人を探す方法として、求人サイトの利用の仕方についてご紹介してきました。 求人サイトを利用するメリットは、気軽さと、求人案件の多さ、そして無料である点です。 この記事では、「リモートワークや在宅勤務が可能な正社員の求人を探す」という観点で、お薦めの求人サイト6つを厳選して紹介。それぞれのサイトのオススメポイントと、使いこなすためのコツについて説明します。 ※現在掲載している求人数は2021年12月13日時点のものです。 「リモートワークx正社員」求人を探すコツリモートワークや在宅勤務をできる正社員の求人を探すためには、押さえておきたいポイントがいくつかありますので、ご紹介します。 検索ワードについて理解する実は、リモートワークと似たよう

                                                              テレワーク・リモートワーク おすすめ求人サイト6選!正社員求人を探すコツ | シゴトバ - テレワーク・リモートワーク専門メディア
                                                            • 定年 再就職(正社員職)は叶うのか?だから、就活を始めます - 50代の生き方

                                                              2020年もあと2ヶ月ですよ、、そしてあと40ヵ月を残すのみ 今年はこれまでの人生の中で、一番というくらい一年経つのが早く感じます。 コロナのせい?いや違う。 理想と現実のギャップに苦しみ、流されているから余計に早く感じるのだと思う。 ついこの間、定年まで4年を切ったと思っていたのに、気がつけばあと40ヵ月。 このカウントダウンは、これから一層加速度を増していくと思う。 今から就活始めます そこで、今から就活をすることにした。 現職を辞めるつもりはないが、定年後、バイトのお給料では生計が立たない。 だから正社員職につきたいと思っているが、果たして再就職は叶うのかと思うのだ。 だから今から探してみることにする。 コロナの影響で、若くて体力があり、かつ、脳みそも新鮮度の高い若者の、就職内定取り消しが多いと聞く。そして、同世代のリストラの話も、、 そんな昨今、GGの定年 再就職(正社員職)は果た

                                                                定年 再就職(正社員職)は叶うのか?だから、就活を始めます - 50代の生き方
                                                              • トリドール正社員採用サイト | 株式会社トリドール

                                                                何気なく過ごす当たり前の生活の中で、 楽しい/嬉しいと感じる瞬間や “ありがとう” と言葉に出るときって、 どんな時でしょうか? きっとそれは、自分にとって大切な「価値」だと感じた時。 お客様のために、そして自分自身のために。 私たちの仕事は、当たり前のことを もっと良くしたい! を考え、それを実現させることなのです。 難しいことのように見えるけれど、 実は意外と身近に潜んでいることが、 新たな「価値」に変わることも多くあります。 常に人々に感動を与え続けることができる 「価値」を、一緒に探していきましょう。

                                                                  トリドール正社員採用サイト | 株式会社トリドール
                                                                • 正社員1名、売上24億円の衝撃。4年で売上4倍、急成長中の家具通販サイト「BED STYLE」で決済トラブルか。

                                                                  あけましておめでとうございます。2023年、一発目の記事になります。 新年早々、重めの決済トラブル記事です。 スタートアップ界隈のバズメーカー、こりゃあかん氏が『BED STYLE』というサイトで悪質な決済トラブルに見舞われたとのことで話題となっております。 約13万円が勝手に引き落とされた後 ↓ 何故か、現時点で1週間以上にわたり、毎日様々な金額の引き落としや一部金額の返金が行われる ↓ 問い合わせをするも、返信なし ↓ こりゃ、弁護士対応を決める(今ここ) 尚、口コミを見たところ、ガチでクソな会社だったことが判明 pic.twitter.com/oLJW2MdGPq — こりゃあかん (@pieeennu) January 1, 2023 BED STYLEで8万円のベッド購入時、備考欄に組み立てサービスについて相談をしたが、返信なく無断で13万円で決済、さらに返金や再決済などが毎日繰

                                                                    正社員1名、売上24億円の衝撃。4年で売上4倍、急成長中の家具通販サイト「BED STYLE」で決済トラブルか。
                                                                  • 「施設出身の女性」が大卒→正社員になれたワケ

                                                                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                      「施設出身の女性」が大卒→正社員になれたワケ
                                                                    • 企業がコンサルタントを正社員にしたがらない5つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                      私は先日、変更管理のコンサルタントから次のような質問を受けた。 「フルタイムで働く社員以外の人は、どのようにすれば経営レベルの採用候補者として考えてもらえますか? 組織の正社員であることが暗黙の要件なのでしょうか?」 コンサルティング(または派遣やフリーランス)は一般的に、正社員になるための入り口として効果的だ。企業へのコンサルティングは長期にわたる双方向の面接プロセスとして機能することがあり、企業はあなたを雇うとどうなるかや、あなたの会社にとっての価値を実際に確かめることができる。 しかし、部署やさらには組織全体を動かす経営陣レベルのポジションでは、長期的にコンサルティングをしていることで不利な立場に置かれることがある。 私がかつて非営利組織のトップの人材を探したとき、最終候補の1人は独立非営利コンサルタントとして10年ほど似たような企業を相手にコンサルティングをしていた。彼女の経歴は採

                                                                        企業がコンサルタントを正社員にしたがらない5つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                      • 人生絶望しているやつへ!正社員歴なしで学歴も高卒でカスなゴミでも32歳で資産2400万を持てるから安心しろ!金持ちになるのに学歴や経歴や資格は一切関係ない! | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                        競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、FIREへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう!現在の目標、40歳までに経済的自由を目指すこと 米国株の株高の勢いがすごすぎて、資産が2400万を突破してました! 題名にある通り、最近の株高の影響もあり もしかしてと思って計算してみたんですが 僕の資産が32歳で2400万を突破しておりました! しかもこれは、仮想通貨の含み益を一切考慮しないのと ポケカ投資に回しているお金(現

                                                                        • 手取り「393万円」…日本の正社員「平均給与」の暮らしぶり | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                                                          国税庁の調査によると、正規社員の平均給与は年間503万円「令和元年分 民間給与実態統計調査」)、手取りにすると393万円ほどです。平均なので、この金額より大幅に高い層が押し上げている可能性を考えると、ピラミッド型のように低い層も大量にいることが予測されます。年間で手取り393万円だと、どのような暮らしぶりになるのでしょうか。その実態に迫ります。 月の手取りは「約33万円」となる 日本人の平均給与503万円、手取りは年収で約393万円、月収で約33万円となります。家賃は手取りの1/3から1/4くらいが良いとされていることを考えると、8.5万円〜11万円くらいでしょうか。都内周辺の1人暮らしの家賃相場は、1Kなら7万~8万円ほどなので、贅沢しなければ十分に暮らせそうです。 ちなみに「平成28年賃金構造基本統計調査」によると、新卒の初任給は平均20万6,700円。社会保険料などを引かれたら、手取

                                                                            手取り「393万円」…日本の正社員「平均給与」の暮らしぶり | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                                                          • 超ブラック労働基準法と正社員の弊害 ほんわかブログから遠ざかる - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

                                                                            *このブログはGoogle Adsenseの広告を使用しております。 おはようございます。今朝は22:00-5:50まで寝て起きました。もう少し寝たかった感じです。 目次 私に土日はない 超ブラック労働基準法 ブログを考える 腰痛は治ってきた 正社員やめよう 私に土日はない Webデザインのコースがあるため、私に土日はありません、コツコツと学習します。復習の時間を設けるためには、早く終わらせる必要があります。結構ハードです。 超ブラック労働基準法 中田敦彦さんがようやくというか、日本のブラックなところを掘り下げてくれました。 日本の労働基準法はめっちゃブラックです。労働者が守られていない。週に働く時間が明確に決まってないし、まだ残業時間の上限が全ての職業に適応されていない。 いかに海外と差があることか!!外国は労働者は守られています。週何時間働くか決まっている国がほとんどです(先進国)。

                                                                              超ブラック労働基準法と正社員の弊害 ほんわかブログから遠ざかる - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
                                                                            • 一般事務の正社員の闇を感じた

                                                                              法律改正があったので、うちの会社も一般事務の正社員を雇うことになった。 年収は240万円だけど正社員というだけで希望者殺到したらしい。 そしたら、採用後もえらく教育に力を入れてるので、正直意図がよくわからなかったんだけど、どうも高級取りの社員のお世話をさせるためらしい。 「わざわざ一般事務なのに正社員で雇ってやってるんだから、総合職のお仕事も頑張って介護してね❤️残業もいーーっぱいやってね❤️」って意図が透けて見えて… いやいや東京の都心で240万だぞ?採用試験もクソ難しいから、それに通る人はきっと派遣で1.5倍はお金もらえるんじゃないかと思う。 使えない社員の育成とかが先だろうが!と思ったけど最近は使えない社員を女性が多かったり仕事が多い部署に送り込んでリーダーをさせて…って事例が多発してたのを見た。 まあ、まず倒れるのはターゲットじゃなくてその煽りを食う周りなんですけどね。煽りをくらっ

                                                                                一般事務の正社員の闇を感じた
                                                                              • 未婚の彼女は妻子ある正社員と不倫をしています。 - ヒロニャン情報局

                                                                                私の職場の同僚女性の話です。今年40歳になる彼女は未婚でまだまだ見た目には女盛り。そしてまったく束縛されたくもなく、結婚などその気配もありません。 そんな彼女が今、特定の男性と付き合っています。 実は私の職場は派遣社員、契約社員、正社員、アルバイトが入り乱れていて、男女の比率も半々ということもあり、トラブルを避けるため、個人的に飲食にはいかないというルールもある中ですが、彼女はあろうことか、妻子ある男性の正社員と不倫状態にあります。 いつもならそこまで気持ちが動くような女性ではなく、さらっと遊ぶ範疇なのですが。実際に彼女の話を聞いているとなんとなくかなりはまってしまっているような感覚を受けます。 何しろ、その男性が他の女性と少し親しく話ししているだけで、少し気分が悪そうな顔をしたり、不安定な表情に変わるからです。 もちろん、二人が不倫、浮気をしていることを知っている人間でなければいかに敏感

                                                                                  未婚の彼女は妻子ある正社員と不倫をしています。 - ヒロニャン情報局
                                                                                • 「非正社員をこの5年で増やした」会社ランキング

                                                                                  東洋経済オンラインでは、上場企業で働く非正社員に関連する記事を配信している。「『非正社員への依存度が大きい』トップ500社」「『非正社員が多い企業』ランキング上位500社」に続いて、5年前比で非正社員を増やした会社ランキング500を配信する。 企業の成長のためには、やはり人材の確保も必要だ。非正社員を積極的に増やしている企業に注目することで、成長中の企業を見つけ出せるだろう。直近のデータは2021年11月期から2022年10月期の有価証券報告書から取得。全従業員に占める割合が1割を超えると開示が求められる「臨時従業員数」を非正社員の人数として集計している。 ランキングは増加人数の多さで順位付けしているので、従業員数が多い大企業が上位に並ぶ。また、M&Aを通じて他社を買収し企業規模を拡大させた例も目立つ。非正社員数をこの期間にどの程度増やしたかを示す5年前比非正社員増減率に着目すると、100

                                                                                    「非正社員をこの5年で増やした」会社ランキング