並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 3943件

新着順 人気順

気質の検索結果441 - 480 件 / 3943件

  • 映画『哀れなるものたち』 - 紺色日記

    『哀れなるものたち』を観た。 帰宅後にパンフレットをぱらぱら捲るとバリバリにフェミニズム批評、セクシュアリティ批評がなされていて、そうだよなあと思う。フェミニズム、セクシュアリティ、資本主義社会への批判…そういった要素が多分に含まれた物語に、ゴシック調の映像美とダークファンタジー要素を混ぜ込んで完璧に創り上げられたこの作品がとても好きだった。 ◇ 『哀れなるものたち』に惹かれた理由のひとつは、この作品の主人公・ベラが“性欲”と“愛情”を明確に別けている人物だから。 胎児の脳を持ち、保護者的立ち位置の科学者・ゴッドによって家の中に籠もらされ、世間から完全に隔絶されながら育てられたベラには、“道徳”も“社会規範”もない。 だからいわゆる「性への目覚め」を体験した当初は他の家人がいる場でマスターベーションに熱中してしまうし、自分に性的な快楽を多分に与えてくれる放蕩気質な男性・ダンカンに誘われて世

      映画『哀れなるものたち』 - 紺色日記
    • 回文かいぶん!ウィーフッフッフー! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 「回文」って面白いなぁ・・・と! ・まえおき ・この記事について ・マジ頼れなく… ・タワシを… ・プーチン成果少ない… ・結び ・ブコメ返信 「回文」って面白いなぁ・・・と! ・まえおき 行くぞ野郎どもッ!!!!! www.youtube.com イルカは―??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) かるい!!! ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! (チャーラスチャラララー!チャーラスチャラララー!) エイのー??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) 家!!! ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! (チャーラスチャラララー!チャーラスチャラララー!) ライオンー??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) おいら!!! ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! (チャーラスチャラララ

        回文かいぶん!ウィーフッフッフー! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 非モテ知人が、ストーカー気味に。挨拶してくれ視線を合わせ1対1で会話してくれるというだけで「逃したら俺は一生結婚できない」と背水の陣モード

        MW岩井 @mwiwai 僕の非モテ知人が、ストーカー気味になった時のこと。 彼は異性からは基本、避けられることを自覚。それだけに挨拶してくれて、視線を合わせてくれて、1対1で会話してくれるというだけで「俺はこの娘を逃したら、俺は一生結婚できない」と背水の陣モードを発動。 こういう男性、少なくないんですよね 2024-05-15 13:07:09 ℘ ᴅᴀʀʏ @IBRD_ @mwiwai この子を逃したら次はないってどこまでも自分本位で、他に素敵な人が現れて好きって言ってくれたら簡単に心変わりするってことだから、ストーカー気質の人ってただの自己中な非モテ。 2024-05-16 09:10:06 MW岩井 @mwiwai @IBRD_ 自分が相手を好きかどうかより、自分に一歩、歩み寄ってくれた人の中から選んだほうが勝率が高いと考えているヤバさですよね。 自分を客観視できていないのと、異性

          非モテ知人が、ストーカー気味に。挨拶してくれ視線を合わせ1対1で会話してくれるというだけで「逃したら俺は一生結婚できない」と背水の陣モード
        • 週間歩記録 2023/47週 11/13(月)~19(日) 56.5㎞ - 通りすがりのものですが

          アジアプロ野球チャンピオンシップは、決勝でタイブレークの末、日本が韓国に勝って優勝しましたね。おめでとうございます。 それにしてもなぜ決勝だけTBSなん? 私のテレビはTBSが映らないのを知っていて、そういうことをするの? ま、どーせ勝つんでしょ。って思っていたから、観れなくてもいいんだけどねー。 と少し拗ねていたんですけど、日曜日の朝、念のためと思ってTBSにチャンネルを合わせたら、なんとちゃんと映ってる。しかも、今までにないクリアな画面でした。 夜までこの状態が持ちますように。 いろいろあって、初めから観ることはできなかったんですけど、テレビを点けたら日本が2点差で負けている。 でも、どうせ勝つんでしょ、って思っていました。 気楽なものです。 9回が終わって同点で、延長の10回からはタイブレーク。 ノーアウト1・2塁から始まります。 この時点で台所の片づけをまだやってなかったので、それ

            週間歩記録 2023/47週 11/13(月)~19(日) 56.5㎞ - 通りすがりのものですが
          • 不特定多数に開かれた社会適応メソッドと一子相伝の社会適応メソッド - シロクマの屑籠

            今日の文章も、いずれ詳しくまとめたいけれども下書きしてみたかったものなので、有料記事コーナーを使って練習することにする。ただ、不特定多数に開かれた社会適応メソッドまでは、誰でも読める状態にまとめておく。 今も昔も、社会適応のためのメソッドについては色々なことが語られてきた。けれども社会に広く伝播し、実際に参照されやすいのは「陽」の社会適応メソッド、または不特定多数に開かれた社会適応メソッドであることは、みんな自覚しているだろうか。 北斗の拳 新装版 (1) (ゼノンコミックス DX) 作者:武論尊,原哲夫コアミックスAmazon 昭和時代にヒットした漫画『北斗の拳』には、こんなくだりがあったよう記憶している──「南斗聖拳は陽拳ゆえ広く知られ、流派もさまざまに分派して使い手も増えたが、北斗神拳は一子相伝の陰拳ゆえにそうはならなかった」と。 社会適応のためのメソッドも、この南斗聖拳と北斗神拳に

              不特定多数に開かれた社会適応メソッドと一子相伝の社会適応メソッド - シロクマの屑籠
            • 個人開発者あんどう氏に聞く「AIを使い倒す」楽しさと、つくり続ける秘訣

              ソフトウェアエンジニア あんどう 個人開発者。現在はフリーランスのソフトウェアエンジニア。 ブログ「ニートの言葉」で、プロダクト開発の過程を紹介している。2016年、ブログ「【プログラミング不要】ディープラーニング(h2o.ai)で株価予測をやってみた」で一躍話題に。代表作は競艇予想AI「みずはのめ」。 「エンジニアたるもの、新しい技術が出たらとりあえず触って、何かをつくって公開してみることが大事」と言われます。けれども、本業もある中でそれを続けるのは簡単ではありません。どうすれば継続的にアウトプットすることができるのでしょうか。 なにかと話題になっているAIに関して、まさにそれを体現しているのがフリーランスの開発者・あんどうさんです。2016年からずっと、競艇予想AI「みずはのめ」、コウメ太夫のネタっぽい言葉を生成する「コウメAI太夫」、リアルな人間のような3Dモデルで聴衆と会話し24時

                個人開発者あんどう氏に聞く「AIを使い倒す」楽しさと、つくり続ける秘訣
              • フエラムネ「ごめんなサイダー味」 - のれぺん

                少し前から始めたミニトマト栽培。毎日水やりをしながら成長を見守るのが楽しみになりつつある主れのです。皆様、こんにちは! コンスタントに1日おきのブログ更新を続けたいもののそれすら出来ず反省している今日この頃。 読者登録させていただいている方の中には毎日更新されている方も多く・・ただただ尊敬!見習って頑張ろうと思った次第です。 そんな訳で気持ちを新たに「のれぺん」スタートしたいと思います。 今日は話題のコリス株式会社のフエラムネ『ミニチュアおもちゃおそくなってごめんなサイダー味』の紹介です! やっと買えた!ごめんなサイダー味 開封の儀 なんと・・全22種類!? 50周年の歴史 ひとこと やっと買えた!ごめんなサイダー味 ピーピー吹いても楽しい+美味しい+おまけも可愛い&嬉しいフエラムネ。 誰もが1度は食したことあるお菓子かと思います! そんなフエラムネ50周年キャンペーンとして昨年、おまけの

                  フエラムネ「ごめんなサイダー味」 - のれぺん
                • あの伝説の漫画 - さくしかにきけばよくね

                  あの伝説の未出漫画を出来ることならもう一度読んでみたい、という話。 人生のピーク、それは間違いなく小学生時代だった 5歳の頃から少年漫画誌をみていた。漫画が大好きだった。その頃にはもう将来は漫画家になりたいと思っていたような、なんとなくそんな記憶もある。 小学生のとき、少年ジャンプの漫画投稿新人賞に応募しようと思った。ケント紙にものさしで枠を引いて、稚拙な絵を一生懸命に描いた。一生懸命だったけど、受賞できるなんてもちろん1ミリも思ってなく、元来の策士家気質(作詞家と掛けとります💦)がその頃から勃発しておったようで、「受賞なんてできるわけがない。でも、もしかすると受賞者発表の選評の中で、今回の最年少応募作は小学生でした、と書かれるかもしれんぞ。それだけでもう大満足なんだけど、それどころか「未来に向かって頑張りま賞」とかなんとかで賞金一万円くらいを特別賞として授けてくれるかもしれんぞ。わー、

                    あの伝説の漫画 - さくしかにきけばよくね
                  • 食いしん坊ネコ - life is short the word is great

                    茶トラくんの本名は、英語だとTaewon Lee、韓国語だと이태원(イ・テウォン)。 梨泰院(イテウォン)で保護されました。 命を救ってくれた梨泰院動物病院が名付け親です。 茶トラは食いしん坊と言いますが、我が家の茶トラも例に漏れず。 ボウルに入れたエサは一気に食べます。 妊娠した猫のよう。オスだけど。 ソラは、多分テウォンの半分ぐらいしか体重がありません。 エサは一気に食べず、チョビチョビ、ちょこちょこ食べるのが好き。 いたって元気なので、シャム猫(正確にはタイ猫かも)の気質・体質なのだと思います。

                      食いしん坊ネコ - life is short the word is great
                    • 実績不足で断られ続け、実績を積めないベンチャーのジレンマ 「実績づくりの壁」を突破したスタートアップが見直したこと

                      ロボットや機械の実社会における適用領域を広げようと取り組むスタートアップ、株式会社FingerVision。本記事では、同社代表の濃野友紀氏に、NTTデータ、電通コンサルティング、ボストン・コンサルティング・グループへの転職を経て気づいた自身のキーや、「実績づくりの壁」を突破するために見直したことなどを伺いました。 ※このログはアマテラスのCEOインタビューの記事を転載したものに、ログミー編集部でタイトルなどを追加して作成しています。 学問の道ではなく、就職を選んだ背景 アマテラス:まず、濃野さんの生い立ちについてお伺いします。現在につながる原体験のようなものがあれば、教えてください。 濃野友紀氏(以下、濃野):幼少期の思い出で一番印象に残っているのは仕事に打ち込む父の姿です。大学教授をしていた父は、いつも論文を書いて成果を発表したり、学生たちの指導をしたりと熱心に活動していました。 子ど

                        実績不足で断られ続け、実績を積めないベンチャーのジレンマ 「実績づくりの壁」を突破したスタートアップが見直したこと
                      • 誕生前から糸は紡がれてた - ぼったくりに負けない

                        遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「マダム・ウェブ」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中のセリフからです。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はS・J・クラークソン、主演のキャシーにはダコタ・ジョンソン、キャシーが救おうとする3人の少女ジュリアにはシドニー・スウィーニー、同じくマティにはセレステ・オコナー、同じくアーニャにはイザベラ・メルセド、少女たちを執拗に追うエゼキエルにはタハール・ラヒムですね。 冒頭、アマゾンの奥地で身重の女性とエゼキエルが調査しています。 ここには不思議な能力をもつ人々がいるとされ、特殊な蜘蛛がその能力をもたらすとか。 ついに女性が蜘蛛を捕獲するも、エゼキエルに裏切られ撃たれてしまいます❗ 女性は死にゆく運命でしたが、蜘

                          誕生前から糸は紡がれてた - ぼったくりに負けない
                        • 印度は意外と居心地良い

                          2024年2月13日 田中 宇 この記事は「印度に来た」の続きです。 最近12日間の旅行をした南印度は、意外と居心地が良かった。昼間は30度以上に暑くなるが、全く蒸し暑くない。快晴の日が多く、湿度が低いので日差しが鮮やかで、夏の北海道やロシア北欧カナダのようなクリアな感じがある。緑が豊かで景色が美しい。 朝晩は20度ぐらいで涼しく、半袖で肌寒いときもあり、海岸などの散歩にうってつけだ。未明から人の動きがある。印度人は日本人同様、ご来光(日の出)を見るのが好きだ。 都会は渋滞や排気ガスがすごくてつらいが、田舎は良い。田舎の食堂は大体ベジタリアンで肉がないが、コメや大豆、小麦を組み合わせた何種類かの主食に、カレー系などいろんな汁物を混ぜて手で食べる。60-200円ぐらい。あちこちに出店がある立ち飲みのチャイも甘くて美味しい。 印度の貧乏旅行は世界有数の苦行とされているが、南印度はそんなことない

                          • ブラック職場の“バカ社訓”に物議。「ビッグモーター」だけじゃない、パワハラ全開でヤバい会社の実態(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                            【中古車販売・A社(仮名)の営業十ヶ条】「絶対守れ。時間、約束、人の道」と五七五調の社訓は、交通標語のよう。反復表現もあり、文才を感じる。作者は詩人? 中古車販売大手・ビッグモーターの不正の背景には、パワハラ気質の「社訓」があったのは周知の事実。企業がブラックなら社訓もブラック、その逆も然り。ビッグモーターが図らずも証明した格好だ。そこで、社訓からブラック職場の重症度を読み解く術を、実例を交えて紹介する! ⇒【写真】退職するきっかけとなった給与明細。営業粗利を月1000万円以上稼いでも、能力給の低さに驚き パワハラ全開の“社訓”に大きな物議「幹部には、部下の生殺与奪権を与える」 「会社と社長の思想を受け入れない人は今すぐ辞めてください」 「社内恋愛は二度目まで! 三度目は転職を勧告する」。 中古車販売・ビッグモーターの不正請求が連日報じられているが、社外秘の「経営計画書」に上記のようなパワ

                              ブラック職場の“バカ社訓”に物議。「ビッグモーター」だけじゃない、パワハラ全開でヤバい会社の実態(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                            • 息子、3歳8ヶ月と7日。母、初めて違和感を覚える。うちの息子、普通じゃないかも。 - まいにちきろくノート

                              こんにちは。 3歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日、初めて、息子に対して、ちょっと普通と違うか…?と違和感を覚えました。 ※今日は私の心のざわつきをただ書き起こした記事なので、とりとめもなければめっちゃ長いです。 もくじ 初めて感じた違和感。あれ、なんかちょっと、普通とは違うのか…? おわりに 初めて感じた違和感。あれ、なんかちょっと、普通とは違うのか…? うちの息子は小さい頃から図鑑が好きで、文字が好きで、数字が好きでした。 ひらがなはだいぶ前から完璧に読めるし、カタカナもほとんど読めて、漢字もチラホラ読めるものがあります(読書とか図書館とか洗濯洗剤、とか) 数字は万のくらいまでなら割とスラスラ読めるし、数えることができます。 足し算は何故かポンポン出来るものがいくつもあります。 英語はアルファベットはとうの昔に理解して、小文字を絵本を使って自力で習得。 最近の趣味は

                                息子、3歳8ヶ月と7日。母、初めて違和感を覚える。うちの息子、普通じゃないかも。 - まいにちきろくノート
                              • 書評 「善と悪の生物学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                善と悪の生物学(上) 何がヒトを動かしているのか 作者:ロバート・M・サポルスキーNHK出版Amazon善と悪の生物学(下) 何がヒトを動かしているのか 作者:ロバート・M・サポルスキーNHK出版Amazon 本書は,ストレスについての神経生理と行動の研究者で,アフリカで長年ヒヒの観察をしたことで知られるロバート・サポルスキーによるヒトの行動(特に暴力と攻撃と競争)についての一冊.進化生物学,脳神経科学,心理学の至近要因,究極要因の両方を含む広範な知見が簡潔に紹介され,著者自身の様々な考察が述べられている重厚な一般向け啓蒙書だ.サポルスキーは2001年に自伝的な回想録「A Primate's Memoir: A Neuroscientist's Unconventional Life Among the Baboons」を出しており(邦訳書は「サルなりに思い出すことなど」で2014年刊行)

                                  書評 「善と悪の生物学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                • それぞれのご不満 - 子持ちワーママの独り言

                                  新入社員が入ったら、新入社員、経理さんから一人、私、の合計3人が、お局さんに弟子入りしてお局さんの仕事の一部をできるようにする。それが前々からの上司の希望で、事前連絡ももらっていたし新入社員が入ったら実行しようとしてるんだけど、それぞれ不満がある。 お局---なんで私ばっかりいつも教育係なの? →もう一人のお局がサイコパス気質で今まで何人も辞めさせてきたから。 私---新入社員が入社して私の仕事を3割とか引き継いだ後でお局への弟子入りじゃないの? →今の仕事量をこなしながら、更にお局への弟子入りするの?そんな時間あるかな…。 経理さん---「会社に貢献してほしい」という理由で、お局への弟子入りを打診されたそう。 →今の状態では会社に貢献していないってこと?断ろうにも断れず…。 教える方も、教えられる方も望んでいないという、全員が不幸になる恐怖の構図。 退職する場合の健全な引継ぎであれば、「

                                    それぞれのご不満 - 子持ちワーママの独り言
                                  • 鶏むね肉でチキン南蛮のお献立です🐔 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

                                    夕食 チキン南蛮 じゃこおろし ワンタンスープ ごはん 鶏むね肉のチキン南蛮~ 副菜は作らず有りもの(焼き茄子・金平牛蒡蒟蒻・じゃこおろし)を添えただけなので楽です( ̄* ̄) 今日の彼の自学ノートから三語短文をメモ。 (勢力・責任・職人)で、 ①鬼殺隊の勢力が弱いのは刀鍛冶職人の責任。 ②職人気質をコピーし責任背負い勢力が衰えたカービィ。 ③職人気質な父は全責任を背負い勢力下に入った。 "職人"のワードに①"鬼滅の刃"シリーズをさっと書き終えた彼。 ②"カービィ"シリーズをどうしても完成させたくて書き直すこと4回めでどうにか文字数が収まったのだ。 ニヤニヤしながら書き進めるのを真横で見てると「怖っ」ってちょっと引くのよね、と同時に「良かったね」とも喜ぶです😊

                                      鶏むね肉でチキン南蛮のお献立です🐔 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦
                                    • 喪中なのか、喪中ではないのか、それが問題・・・か? - 忘れん坊の外部記憶域

                                      新年です。 昨年の年始に祖父が逝去されたため喪中・・・かと思えば、寺や親族の都合を考慮した結果、昨月のうちに一周忌法要を実施したため今年の正月は喪中と言っていいのか分からない絶妙な加減となりました。 とはいえ祖父はお祭りなどハレの日や慶事が好きな人でしたので子どもや孫が正月をおめでたい気持ちで過ごすことは問題ないと思っているかもしれませんし、なんだかんだとキッチリした人でもありましたので多少は真面目な体面を保ったほうがいいと思っているかもしれません。 なんとも難しいところです。昭和気質の頑固なおじいさんであり、何かを思っていても人前では口に出さない人でしたので。 まあ、とはいえ態度にははっきり出るので分かりやすくはありました。たとえば嫌いなものを食べた時などは分かりやすかったです。嫌いとか不味いとかは言わず、しかし露骨に渋い顔をする人でした。 子どもの頃は食べ物の好き嫌いをする度に散々拳骨

                                        喪中なのか、喪中ではないのか、それが問題・・・か? - 忘れん坊の外部記憶域
                                      • 名古屋人のソウルフード?ラーメン福はどこかホッとするラーメンだった - タイの晩ごはん

                                        こんにちは、ラーメン大好きタイの晩ごはんです。 ここバンコクでもタイラーメン(クイッティアオ)はもちろんのこと、日本のラーメンを食べることはできます。 ただやはり、日本に一時帰国したらラーメンを食べたい! ということで、やってきたのは名古屋人のソウルフードとも言われている(らしい)、「ラーメン福」です。 名古屋在住の友人に勧められて訪れたのが、ここラーメン福の土古店。 見た目は、ロードサイドでよく見かけるラーメンチェーン店です。 しかしラーメン福は今年で創業45年という老舗のラーメン屋さんで、名古屋人で知らない人はいないんだとか。 しかも本当に偶然ですが、この土古店は本店なんだそう。 店内はカウンターのみで、厨房と向かい合うというストロング・スタイル。 平日の昼時ですが、店内には順番待ちの人も5~6人はいたでしょうか。 店主が威張っているタイプのラーメン屋さんは正直、苦手なんですが、ここは

                                          名古屋人のソウルフード?ラーメン福はどこかホッとするラーメンだった - タイの晩ごはん
                                        • ドラッカーに学ぶ「部下に成果を上げさせるために、上司がするべきたった1つのこと」とは?

                                          ドラッカーに学ぶ「部下に成果を上げさせるために、上司がするべきたった1つのこと」とは?:ITmedia エグゼクティブ勉強会リポート(1/2 ページ) 「マネジメント」という概念を一般に広めた経営学者、ピーター・ドラッカー。著書『マネジメント』などで語られている彼の言葉には、21世紀の現代にも通じる経営に役立つ考え方がつまっている。ドラッカーの理論で経営チームのコンサルティングを行う山下淳一郎氏に、3回にわたりドラッカーの教えに基づいた部下に成果をあげさせるための方法を学ぶ。 ライブ配信で開催されているITmedia エグゼクティブ勉強会に、トップマネジメント代表取締役の山下淳一郎氏が登場。山下氏が設立したトップマネジメントでは、上場企業を始めとして、IT企業の経営チームにドラッカーの理論を活用するコンサルティングを提供している。 ドラッカーの専門家である山下氏は、全3回にわたり『ドラッカ

                                            ドラッカーに学ぶ「部下に成果を上げさせるために、上司がするべきたった1つのこと」とは?
                                          • 「神童だったのに…」幼児期の天才が成長するにつれ「普通」になる納得の理由

                                            ふなつ・とおる/1966年福岡県生まれ。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威である故七田眞氏に師事。その後独立し、米ハワイ州に移住。2001年ホノルルにTLC for Kidsを設立。英語力、コミュニケーション力、論理力など、世界で活躍できるグローバル人材を育てるための独自の教育プログラムを開発し、使用教材は全米25万人の教師が加盟する「OpenEd」で第2位にランクイン。20年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成。同校の卒業生の多くがハーバード大学、イェール大学、コロンビア大学、ペンシルバニア大学ウォートン・スクールなど世界トップ大学へ進学しグローバルに活躍している。著書に『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)『世界で活躍する子の英語力の育て方』(大和書房)などがある。 「強み」を生み出す育て方 賢くて、やる気があって、コミュ力の高い子が育つ! 科学的エビデンス

                                              「神童だったのに…」幼児期の天才が成長するにつれ「普通」になる納得の理由
                                            • ラーメン沼にハマった秋元康が薦める、絶品ラーメン5選

                                              美食を追求する秋元康、小山薫堂、中田英寿、見城徹が選ぶ、最強のレストランガイド「ゲーテイスト2023」。より感動的な1杯を目指して。猛者揃いのラーメン界で、秋元さんが刮目するのは――。 ラーメンへの目覚めが食の新たな悦びに 食への好奇心は尽きることなく「まず食べてみることからすべてが始まる」のがモットー。その秋元さんが長い間ラーメンの世界に足を踏み入れることを躊躇(ためら)っていたというのは、やや意外な話かもしれない。 「中華料理の〆や居酒屋のメニューで見つけたら必ず注文するほどのラーメン好き。だから、ラーメン専門店への興味はすごくあったのだけれど、元来の食いしん坊気質もあって、1杯でお腹が満たされるのが悔しいような気がしていたんです」 その思いが一変したのが湯河原のキング・オブ・ラーメンこと『飯田商店』との出合いだった。 「最初は西山(知義)が連れて行ってくれたんです。僕のなかで、西山の

                                                ラーメン沼にハマった秋元康が薦める、絶品ラーメン5選
                                              • 大叔父のこと - JuniperBerry’s diary

                                                母方の祖父の弟の S大叔父さんが私は大好きだった 豪放磊落で 小さなことに ちまちましない 今はもう絶滅危惧種なのかもしれない バンカラ気質? なぜか 東京帝国大学出身者には 卑屈に出てしまう所も 可愛かった 母方の祖父が 長男で家を継ぐのだから必要ない と 大学に行かせてもらえなかった (のを ずーっと根に持っていた) のに引き換え この大叔父は 北は北海道から南は九州まで 東京を除いて 文学、哲学と大学を渡り歩き 最終的に九州で 医者になったという 変わり者(旅行が好きなの?) 90歳を過ぎても 高齢者施設を回診する程 元気で丈夫な 威勢のいいお医者さんで 祖父も祖母も病気の際や入院という時には 毎回大叔父が手配をしてくれた もちろん、私も 夏休みの水泳授業いやだー という時などには とってもお世話になった (いい子はやっちゃダメです) その大叔父が あねさまあねさま、と慕っていたのが

                                                  大叔父のこと - JuniperBerry’s diary
                                                • 双子の兄とやって楽しかったこと

                                                  当方、一卵性双生児(男性)なのだが、兄弟でやって楽しかったことを書き連ねてみる。 ・スマブラ 少年期に大流行したコンテンツ。 当時は現在と環境が異なり、対人環境がオフラインしかなかったため、対戦相手を用意するだけで一苦労だった。 私は双子であったため、家に帰ればすぐに対人練習ができる環境であり、双子揃ってどハマりした。 腕前が同程度の相手と何度も練習するのは効率が良かったのであろう、2人とも地区大会選出程度には上達できた。 ・野球 親の影響で始めたのがきっかけ。 リトルシニアまでは兄弟バッテリーでプレイした。 なお、負け試合は互いのボール/リードのせいにしてよく喧嘩していた。 高校からは互いに、多少の反発心もあり、違うチームでプレイしたが、帰宅後の自主練は2人でよくした。 おっさんになった今でも、たまにキャッチボールやバッセンに行く。楽しい。 ・オタク趣味 自分が学生時代の時には、まだまだ

                                                    双子の兄とやって楽しかったこと
                                                  • オープンワールドを作ってきた開発者による新たなメトロイドヴァニアとは。『Venture to the Vile』開発者インタビュー - AUTOMATON

                                                    2023年7月14日から16日にかけて、京都市勧業館 みやこめっせにて「BitSummit Let’ Go!!」が開催された。今年で8回目をむかえる同イベント、80作品以上が出展され、大いに盛り上がりを見せていた。 今回は出展作品の中から、カナダのモントリオールに拠点を置くインディースタジオ「Studio Cut to Bits」が手掛ける『Venture to the Vile』についてのインタビューお届けする。Studio Cut to Bitsは2019年に設立された新鋭の開発スタジオながら、在籍するメンバーには大手海外スタジオでの開発経験を持つベテランが多い。そんなスタジオが、アニプレックスとタッグを組むということで、見どころも多い。 同スタジオにとって第1作目となる『Venture to the Vile』は、これまでにない2.5DのメトロイドヴァニアとしてPC(Steam)・他

                                                      オープンワールドを作ってきた開発者による新たなメトロイドヴァニアとは。『Venture to the Vile』開発者インタビュー - AUTOMATON
                                                    • 「人間とAIは“共存”するのではなく“共依存”する」――押井守が語った人間とAIの関係性

                                                      「人間とAIは“共存”するのではなく“共依存”する」「人間は自分を人間だと思い込んでいるだけで、実際には人形(AI)と同じように行動している可能性」「人間の考え方や行動はローカルな文化に大きく影響されており、世界共通にはならない」――。 「AIと人類の共存」をテーマに、日立アカデミーが日立グループ向けに開催した「Hitachi Academy Open Day 2023」で、「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」などを手掛けた押井守監督が、“押井節”全開の講演を行いました。示唆に富んだ押井監督の講演内容をお届けします。 人間である証拠とは何か 押井 映画監督の押井と申します。本業はアニメーションの監督だったはずですが、現在はその他にもいろいろと、まあ何とも言いようがない仕事をしております。よろしくお願いします。 自嘲的ユーモアを込めた自己紹介に、押井さんの表現者

                                                        「人間とAIは“共存”するのではなく“共依存”する」――押井守が語った人間とAIの関係性
                                                      • 暇劇の同人誌(『明治・大正期の日本人が見たイギリス』)が完成しました。 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                        暇は無味無臭の劇薬の同人誌第三弾が完成しました。300円です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNQLJB9G <内容紹介> 明治・大正期にイギリスを訪れた日本人の旅行記を中心に、当時のイギリスを日本人がどう見ていたのかをテーマにしています。 主にイギリスと日本の文化の違いを取り上げていますが、可能な限り当時のイギリス社会全体を見渡せるような構成にしたつもりです。 文化の逆転 ―明治・大正期の日本人が見たイギリス― https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNQLJB9G <目次> <「イギリスの警察官」から一部内容抜粋> ※kindleはPC上でも閲覧可能です(Kindle for PC) https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page/ref=klp_mn Kindl

                                                          暇劇の同人誌(『明治・大正期の日本人が見たイギリス』)が完成しました。 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                        • 『テスラ車が描く未来』vs『売上日本一のローカルスーパーの世界観』(前編)|倉本圭造

                                                          ここ一ヶ月ぐらい、時間を見つけて色んな電気自動車(EV)を一日乗り回していました。 なんでそんな事をしているかというと、以前書いたこの記事がネットで結構評判だったことがあって、あるウェブメディアにEVに関する記事の寄稿を依頼されてるんですよね。 で、私は自動車評論家じゃなくて経営コンサルタントだから、そういう視点が求められているんだろうし、別にわざわざ「乗ってみる」必要はないという感じではあるんですが、やっぱ実物体験したいよなと思って… 日産リーフ、BYDのATTO3、そしてテスラモデル3に乗って一日中あちこちでかけていました。 勿論、一日乗り回した程度ではわからないことも多くありますが、単に一回りそのへんを試乗した程度ではわからない事が、一日乗ってたら色々とわかる感じではある。 結論から言うとテスラ車の完成度の高さっていうか、とにかく製品として突き抜けてる感じにはメチャクチャ衝撃を受けま

                                                            『テスラ車が描く未来』vs『売上日本一のローカルスーパーの世界観』(前編)|倉本圭造
                                                          • 全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える

                                                            本作は、フリーライターで作家の故・永沢光雄氏(1959~2006年)について、プチ文壇バー月に吠える店主の肥沼和之が執筆したルポルタージュです。 プロローグ「ライターをするのならさ」 30代後半の週刊誌記者は、酔いでややとろんとした目を僕に向けて言った。深夜2時、新宿ゴールデン街。2010年のことだった。フリーライターになったばかりで、当時30歳の僕に、この本は絶対に読んだ方がいいよ、と彼は著者名とタイトルを挙げていった。沢木耕太郎『深夜特急』、山際淳司『江夏の27球』、本田靖春『誘拐』など、知っていたり知らなかったりするノンフィクションが挙げられ、最後に紹介されたのが故・永沢光雄の『AV女優』だった。 1996年に刊行された『AV女優』は、その名の通りAV女優たちへのインタビュー集である。僕は未読だったが、読書好きの友人が絶賛しており、その存在は知っていた。 単なる読書好きに勧められたの

                                                              全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える
                                                            • 浦和レッズ サポーターの暴力行為問題受け再発防止へ提言報告 | NHK

                                                              サッカーJ1の浦和レッズは、天皇杯の試合でのサポーターの暴力行為をめぐる問題を受けて第三者委員会によるシンポジウムを開き、再発防止に向けて処分の制度を見直しきぜんとした対応をとるなどといった提言を報告しました。 去年8月、名古屋市で行われた天皇杯4回戦の名古屋グランパスと浦和レッズの試合で、レッズのサポーターが相手チームのサポーターや警備運営のスタッフに暴力をふるったり、相手チームの横断幕やスタジアム内の設置物を壊したりしました。 日本サッカー協会はレッズに対し次の天皇杯の参加資格を剥奪しました。 この問題を受けてレッズは有識者による第三者委員会を設けて再発防止策の検討を進め、16日夜さいたま市で開かれたシンポジウムでその内容が報告されました。 この中ではサポーターや関係者への聞き取りの結果、「過剰な応援をよしとする」とか「相手になめられたら、それだけでは終わらない」などといったサポーター

                                                                浦和レッズ サポーターの暴力行為問題受け再発防止へ提言報告 | NHK
                                                              • 10年後が楽しみだ!土屋鞄製造所のオリジンオイルヌメ トートをレビュー! - トラッドマンに憧れて

                                                                久しぶりにバッグを買いました。 茶系のレザートートというカテゴリーではSLOWのルボーノが長年の相棒なのですが、そのオレンジに近い明るい色味ゆえに装いによっては合わせにくさを感じていたので、同じ茶系でもよりシックなダークブラウンを誘致すべく年始早々動いてきました。 国内外様々なブランドで検討してきましたが、選んだのは当初から有力候補に挙げていた土屋鞄製造所(以下、土屋鞄)のオリジンオイルヌメ トートです。 高級ランドセルで有名な土屋鞄ですが、近年は大人向けの鞄や革小物にも注力しており、本品は職人気質の丁寧なものづくりやこだわり抜いた革のい風合いをはじめとした同ブランドの真髄を感じられる逸品となっています。 その魅力をお伝えできればと思いますので、どうぞご覧 ください。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com 土屋鞄について 土

                                                                  10年後が楽しみだ!土屋鞄製造所のオリジンオイルヌメ トートをレビュー! - トラッドマンに憧れて
                                                                • 娘からの一言「ママは裏方気質だから子育て成功したんじゃない?」って嬉し過ぎるでしょ?(≧▽≦) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                  こんにちは。まぴこです。 昔から裏方が大好きです。 表に出て目立つよりも、それを裏で支えるのが好き。 そんな私の気質はさくらにも受け継がれているみたいで。 2人とも「裏方な仕事」が大好きです!(≧▽≦) 少し前にハマったこのドラマのムロツヨシさんみたいな。 mapikotan.com ドラマでのムロツヨシさんはパラリーガルって弁護士を支えるお仕事をしていて、 その仕事をする前は芸能人のマネージャー。 さくらも私も、そういう職業にもの凄く憧れます(´▽`*) そんな裏方に憧れる、学年1位の中1女子…さくらが今日私に言った一言が… 「ママは裏方気質だから子育て成功したんじゃない?」 って、タイトルの言葉。 なに?その嬉しい言葉!!(≧▽≦) 確かに、さくらが生まれてからは自分のことに興味って全然なくって… ん?その前からか?(笑) 全ての基準がさくらにあって、私の時間とか意識が全部さくらに向い

                                                                    娘からの一言「ママは裏方気質だから子育て成功したんじゃない?」って嬉し過ぎるでしょ?(≧▽≦) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                  • 炊飯器をこぼし、米と水が散乱。掃除機で吸ったら、掃除機が壊れたYO - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                                    「ラフマニノフと共に歩む♪」に、ようこそ! Welcome to the room where I propose something better with Rachmaninov. 貴殿のご訪問に、心より感謝申し上げます✨ 再訪の方も、初めてお越しの方も、誠にありがとうございます。 きちんと思いを伝える、確かに伝えることが、これからますます大切になると感じているラフマニストです。その理由も、日本人の気質である聞く側責任主義から、相手にきちんと伝える側責任主義に変えていく使命をラフマニストが帯びたからであります。どれだけちゃんと説明できるか、これは結構大事なことです。ですから、2023年はこのブログを通して、しっかりアピールしていきたいと思います。 外は晴れていても、自分の心の中は曇っていたり、雨が降っていたり。そんなことはありませんか?そんな心の中ですと、興味があることは「どうやったら

                                                                      炊飯器をこぼし、米と水が散乱。掃除機で吸ったら、掃除機が壊れたYO - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                                    • E-JIMAと訪れたブリストル記 2024 | ele-king

                                                                      この度10年ぶりにイギリス、ブリストルへ行くこととなり、ある日野田努さんから「よかったらレポート書いてください~」とメッセージを頂いたという経緯から、こうして書かせていただいている。 まずは自己紹介から。かつて下北沢にディスクショップZEROという、ブリストルの音楽を中心に、ベース・ミュージック、REBEL MUSICを扱っていた一種独特なごちゃついたレコード店があったことはまだ皆さんの記憶にあるだろうか? 私はその店主・E-JIMA(飯島直樹)の妻であります。 彼が亡くなったのは2020年2月12日。体調を崩し入院してから、わずか2週間ちょっとで逝ってしまった。飯島が入院したという知らせは、たちまちブリストルにも伝わっていた。数多くのミュージシャン、DJたちから心配と応援のメッセージが届き、ほぼ同時に、治療費サポートのため、ドネーション用のアルバム制作プロジェクトが日本とイギリスで立ち上

                                                                        E-JIMAと訪れたブリストル記 2024 | ele-king
                                                                      • ピコピコゲーム発インターネット行き - インターネット老人会 Advent Calendar 2023・16日目 - タケルンバ卿ブログ

                                                                        この記事はインターネット老人会 Advent Calendar 2023の16日目の記事です。 どうも、最近はボージョレ・ヌーヴォーの記事しか書いてない感満載のタケルンバでございます。すっかりネット活動ご無沙汰だったわけですが、id:hase0831さんからお座敷がかかりまして、ええ。 よかったらこれ書きません??@maname @takerunba @gothedistance— はせおやさい (@hase0831) 2023年11月14日 「お前とインターネットとのなれそめを聞かせてくれ!!」ということなら聞かせてやろうじゃないの。意外と自分語りってしているようでしてなかったし。ちょうどいい機会なので書いてみますか。 コンピュータとのなれそめ - ピコピコ期のはじまり 私が生まれたのは1976年。生まれたときにインターネットはないわけで、インターネットとのなれそめの前に、インターネット

                                                                          ピコピコゲーム発インターネット行き - インターネット老人会 Advent Calendar 2023・16日目 - タケルンバ卿ブログ
                                                                        • METALとDUBの蜜月|梅ヶ谷雄太

                                                                          ドローン・メタルというジャンルに多大な影響を与えたEarthの1stアルバム『Earth 2: Special Low-Frequency Version』の20周年を記念し、去年Sub Pop Recordsは『Earth 2.23 Special Lower Frequency Mix』というリミックス・アルバムを発表した。Justin K. Broadrick(Godflesh/JK Flesh)、Robert Hampson(Loop)、Brett Netson(Built to Spill)、The Bug/Kevin Richard Martinが『Earth 2: Special Low-Frequency Version』に収録されている曲をそれぞれの手法を駆使して再構築しており、原曲の凄まじい音とインパクトを現代的にアップデートしている。参加している全員がEarthと『E

                                                                            METALとDUBの蜜月|梅ヶ谷雄太
                                                                          • みんな、どんな場面で嫉妬する?その嫉妬にどう対処してる?

                                                                            知りたい。 私は、所有権とか知能、属性には正直嫉妬心が沸かない。 例えば、お金持ちとか、文化資本とかIQとか都会田舎とか年齢とかステータスとか。 お金持ちである事の自己開示とか、「俺・私、自分と同じように教養ある人求めてるんだよね~」とか話されても、 (そんなセンシティブな話題を開示してくれたんだ)と思って、自分とは違う表出だけど、コミュニケーションが不器用な所が共通しているな、と、親近感が沸く。 相手がアピールしてくるパターンは、こちらに敵意を持ってる事はほぼないと感じているのもあるのかもしれない。 私は夫に嫉妬するんだけども。 夫は、人からいじられても、どう思われても気にせず機嫌が良くて、男女問わず全員からうっすら好意を貰っている。 話を聞いていたり、様子を見ていると、好意故にちょっかいを出されているのが伝わってくる。 私は、みんなから好かれる、夫の人当たりの良さに嫉妬してる。 夫は容

                                                                              みんな、どんな場面で嫉妬する?その嫉妬にどう対処してる?
                                                                            • 【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(完全版)【長文】 - Something Orange

                                                                              それは、どこかで「聖なるもの」と繋がっているのか? それともまったく無関係な「俗なる文化」に過ぎないのか? 考えてみよう。 序文 序章 第一章「オタク・スピリチュアリティとは何か?」 ①「オタク文化と宗教のアフィニティ」 ②「アイロニカルに没入する」 ③「オタク・スピリチュアリティ」 ④「ありとあらゆる善きものの象徴にして集合」 ⑤「世界の秘密と始原の暗号」 ⑥「推しを通して聖なるものを垣間見る」 第二章「非合理性の誘惑」 ①「スピリチュアル文化の歴史と現状」 ②「オタク文化のなかのスピリチュアルな表象」 ③「人はなぜ非合理的なものを求めるのか」 ④「人類は宗教を離脱するのか」 ⑤「この世に不思議は残されているのか」 ⑥「聖なるもののデカダンス」 第三章「異教を信じる人々」 ①「世界境界とオタクの絶対倫理」 ②「復活を遂げるペイガニズム」 ③「くらやみから飛び出た魔女たち」 ④「妖精郷グラ

                                                                                【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(完全版)【長文】 - Something Orange
                                                                              • 「高野豆腐店の春」 - 映画貧乏日記

                                                                                「高野豆腐店の春」 2023年8月22日(火)シネ・リーブル池袋にて。午後3時5分より鑑賞(シアター2/F-5) ~藤竜也、麻生久美子、中村久美。キャストで魅せる人情喜劇にホッコリ 取材が延期になってしまった。しょうがないので、空いた時間に池袋のユニクロに行ってジーンズを購入。裾上げができるまで約1時間ある。さて何するか? というわけで、時間がちょうどよかったので「高野豆腐店の春」を観に行ったのである。 広島県尾道を舞台にした人情喜劇だ。尾道に店を構える高野豆腐店(こうやどうふてん、ではない)では、父の高野辰雄(藤竜也)と娘の春(麻生久美子)が、毎朝二人三脚で豆腐作りに励んでいた。そんなある日、もともと患っている心臓の具合が良くないことを医師に告げられた辰雄は、仲間たちに協力してもらい春の見合い相手を探すのだが……。 冒頭は父と娘が早朝に豆腐作りに励むシーン。こだわりの大豆を使い、ていねい

                                                                                  「高野豆腐店の春」 - 映画貧乏日記
                                                                                • 「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を独り占め 「食い尽くし系」の実態 - ライブドアニュース

                                                                                  2023年8月26日 9時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 家族分の料理を独り占めする「食い尽くし系」の実態などを取材している ある女性の夫は、友人の前では問題ないが、家に戻った途端に発動するそう これらの最大の要因に、臨床心理士は「育ちや教育上の影響」との見解を示す 「食い尽くし系」と呼ばれる人たちがいる。食事のときに家族や恋人の分も食べてしまう、冷蔵庫や棚に保管されている食べ物を食べてしまう、などの行動を起こし、注意されても改めないのが特徴だ。 インターネットでもたびたび話題になり、2023年5月には「夫が娘の分のハンバーグも食べ尽くしてしまった」というSNSの投稿が、1.5万リツイートされ話題になった。 なぜ他人の分まで食べてしまうのだろうか。「食い尽くし」の実態や、その原因について取材した。(ジャーナリスト・肥沼和之) ●指摘しても「おかしい

                                                                                    「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を独り占め 「食い尽くし系」の実態 - ライブドアニュース