並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 4163件

新着順 人気順

氷河期の検索結果81 - 120 件 / 4163件

  • 就職氷河期世代を支援 政府が10の事業に交付金 | NHKニュース

    いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、新型コロナウイルスによる雇用情勢の悪化を踏まえ、職場実習の受け入れ人数を拡充する長野県の取り組みなど、10の事業に合わせて7000万円を交付することを決めました。 このうち、長野県の事業は、新型コロナウイルスによる雇用情勢の悪化を踏まえ、職場実習の受け入れ人数を当初予定していた数の2倍となる30人に拡充するとしています。 また、大阪府の事業は、職を求めている人が公営住宅の空き部屋に入居し、入居者どうしの交流を通じて仕事に必要なコミュニケーション能力を高めてもらうとしています。 西村経済再生担当大臣は「新型コロナウイルスの影響で、立場の弱い人にしわ寄せが行き、さらに厳しい状況になっている」と指摘し、自治体が地域の実情に応じた支援を行う必要性を強調しています。 政府は、今後も自治体からの相談を受け付け、必要に応じて追加の交付を決めることにしています

      就職氷河期世代を支援 政府が10の事業に交付金 | NHKニュース
    • 氷河期世代弱者男性(アイスエイジヴェノム)が他責思考丸出しでドン引きなんだが

      氷河期世代のジジイって「国が悪い」「社会が悪い」「女が悪い」って他責思考が強いのはなぜなんだい? 悪いのは国でも社会でも女でもなく能無しの怠け者なことだろう? って家族旅行中に知り合いの派遣のおっさんに言ったら顔真っ赤にしてプルプル震えてた😂 かわいいね😍

        氷河期世代弱者男性(アイスエイジヴェノム)が他責思考丸出しでドン引きなんだが
      • 氷河期世代の連中って全てにおいて甘えまくってるよな

        https://www.asahi.com/sp/articles/ASKCK4CX1KCKULFA00S.html 大企業で30代後半から40代前半の層が薄いという記事には 「当時お前らが新卒の採用を絞ったせいだろ!」 と噴き上がる。 https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20180628-00087286/ 40代正社員だけ賃金が伸びてないというデータには 「この国は氷河期世代を徹底的に虐め続ける!」と ヒステリックに憤る。 http://news.livedoor.com/article/detail/14915406/ はてな界隈で著名だったブロガーを刺殺した犯人、通称「低能先生」が九大出身の氷河期世代だったと判明すると 「氷河期世代を無敵の人として差別するな!」 と被害妄想を爆発させる。 https://headlines.yah

          氷河期世代の連中って全てにおいて甘えまくってるよな
        • 【退職金増税】岸田政権の退職金課税見直しが「氷河期世代」を狙い撃ち 「長く勤めても増税、5年未満でも増税」の支離滅裂 | マネーポストWEB

          岸田内閣の支持率下落が止まらない。NHKの最新の世論調査(7月7~9日)によれば、支持率は前月の調査より5ポイント下がって38%となった。マイナンバーカードのトラブルなどが国民の怒りを買っているわけだが、さらにサラリーマンにとっては聞き捨てのならない「退職金増税」という話まで浮上しているというのだ。 政府が6月16日に閣議決定した経済財政運営の方針(骨太の方針)と新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画に盛り込まれたのが「退職金課税の見直し」である。大手紙記者はこう言う。 「現行制度では勤続年数が長いほど退職金の控除額が大きくなる仕組みになっています。退職所得控除の額は勤続20年までは毎年40万円ずつ増えていき、勤続20年を超えると毎年の増額が70万円に跳ね上がるのです。退職金から退職所得控除額を引いた金額の2分の1に所得税(額に応じて5~45%)と住民税(10%)が課せられますが、勤

            【退職金増税】岸田政権の退職金課税見直しが「氷河期世代」を狙い撃ち 「長く勤めても増税、5年未満でも増税」の支離滅裂 | マネーポストWEB
          • 氷河期世代にコロナの寒風 失職、再就職ままならず(産経新聞) - Yahoo!ニュース

            新型コロナウイルスの影響で「就職氷河期世代」が苦境に陥っている。バブル崩壊後の厳しい経済状況のため、安定的な職業に就くことが困難だった40歳代を中心とする人たち。政府はこの世代の正規雇用を30万人増やすとの目標を令和元年に閣議決定したが、雇用環境の悪化で解雇される人も出てきた。関係者は「自信を失っていた人たちに、コロナが追い打ちをかけている」と危機感を募らせている。(加納裕子) 【グラフで見る】正社員有効求人倍率の推移 ■派遣は真っ先に 「書類選考で『会ってみたいな』と思う人が面接に呼ばれる。書類には自分の強みを書いて、ほかの人と差別化して」 1月15日、大阪市浪速区で行われた氷河期世代向けのキャリア研修で、キャリアコンサルタントが真剣に語りかけた。参加者4人は深くうなずく。 研修は厚生労働省の「不安定就労者再チャレンジ支援事業」の一環で、正社員としての就職を目指す35~54歳が対象だ。オ

              氷河期世代にコロナの寒風 失職、再就職ままならず(産経新聞) - Yahoo!ニュース
            • 結局救われなかった就職氷河期世代 - orangeitems’s diary

              コロナ禍前の2019年、就職氷河期世代を救おうというムーブメントがありました。「人生再設計第一世代」なんてネーミングを考えてみたら、何で我々の人生を再設計されないといかんのだ、そもそもこういう状況を二十年も放置して再設計とかどういうことなの、なんて盛大なブーイングを受けたのをおぼえています。 さて、どうなったのでしょうか。結果は出たのでしょうか。 mainichi.jp 内閣官房の集計によると、20年の37~46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36~45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)--との結果になった。実態は目標にほど遠い。 行政がいろいろとがんばって正規社員を増やそうとしたけど、増えた分逆に、正規社員から非正規社員へ移る人もでてきてしまい、結果的に相殺されてしまったという説明です。 そもそも非正

                結局救われなかった就職氷河期世代 - orangeitems’s diary
              • 伊藤 剛 on Twitter: "なぜか日本の反体制・反権力のひとらはこぞって緊縮大好き、デフレ礼讃、経済成長大嫌い…だった。たぶん1970年代くらいにできた枠組みを更新できなかったせいだろうけど、結果、氷河期世代をいまでも痛めつけている。"

                なぜか日本の反体制・反権力のひとらはこぞって緊縮大好き、デフレ礼讃、経済成長大嫌い…だった。たぶん1970年代くらいにできた枠組みを更新できなかったせいだろうけど、結果、氷河期世代をいまでも痛めつけている。

                  伊藤 剛 on Twitter: "なぜか日本の反体制・反権力のひとらはこぞって緊縮大好き、デフレ礼讃、経済成長大嫌い…だった。たぶん1970年代くらいにできた枠組みを更新できなかったせいだろうけど、結果、氷河期世代をいまでも痛めつけている。"
                • 就職氷河期世代限定の求人 2か月で80人が就職決定 | NHKニュース

                  いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省がハローワークにかぎって、この世代に限定した求人を特例で認めたところ、2か月間で80人の就職が決まったことが分かりました。 この世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省がことし8月下旬からハローワークにかぎって、この世代に限定した求人を認めたところ、10月末までの2か月の間に1507人の求人があり、80人が正社員などとして就職が決まったということです。 就職先で最も多かったのは、建設業が21人で、次いで運輸業が16人、サービス業が10人などとなっています。 氷河期世代の正社員化に一定の効果がみられることから、厚生労働省は今後、この世代限定の求人を民間の職業紹介事業者でも認める方向で検討することにしています。 厚生労働省は「就職氷河期世代を積極的に採用する企業の動きが広がっているとみられ、引き続き支援を進めていきたい」と話しています。

                    就職氷河期世代限定の求人 2か月で80人が就職決定 | NHKニュース
                  • 一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                    大学を卒業しても希望通り就職できず、その後も受難続きだったといわれる氷河期世代。彼らは社会人になってから、どのような時代を歩み、この先、どのような未来がまっているのでしょうか。みていきましょう。 【年金受給の現実】都道府県「厚生年金」「国民年金」受給額ランキング 仕方がなく、大卒「一時的な仕事に就いた」氷河期世代の人たち先月、人事院が「就職氷河期世代」を対象とした国家公務員中途採用試験で、203人が合格したとしました。試験の申込者は5,302人で倍率は約26倍。合格者が最も多かったのは国土交通省で53人。法務省48人、厚生労働省39人と続きました。 「なぜ氷河期世代を対象とした試験?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、政府は氷河期世代の支援に積極的です。先日、内閣官房から公表された『就職氷河期世代支援に関する行動計画2021』でも「国家公務員や地方公務員の中途採用の促進」は、具体的な取

                      一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 就職氷河期世代を対象 来春 約160人を国家公務員に採用へ | NHKニュース

                      いわゆる就職氷河期世代を対象にした国家公務員の統一採用試験が、ことし秋に初めて行われることになりました。来年春におよそ160人が採用される予定です。 通過した人は、来年1月から、志望する省庁で2次選考の面接試験などを受けることになります。 その結果、来年春には157人が採用される予定で、職種は、中央省庁の事務職員や刑務官、入国警備官などを募集するということです。 受験できるのは、昭和41年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた人で申し込みの受け付けは、8月になる予定です。 人事院は、6月にホームページで、詳細を公表することにしています。

                        就職氷河期世代を対象 来春 約160人を国家公務員に採用へ | NHKニュース
                      • 「就職氷河期」世代の支援 国家公務員への中途採用も 安倍首相 | NHKニュース

                        いわゆる「就職氷河期」世代への支援策を検討する、政府の新たな会議が開かれ、安倍総理大臣は、国家公務員への中途採用を実施するなど、政府としても就労支援に積極的に取り組む考えを示しました。 この中では、中小企業の関係者から「職業訓練やハローワークの機能強化に取り組んでもらいたい」という要望が出されたほか、ひきこもりの人への支援に取り組む団体からは、「就労支援だけでなく、当事者や家族に寄り添った、きめ細かな支援が必要だ」といった指摘が出されました。 これを受けて、安倍総理大臣は、「『就職氷河期』世代の活躍の機会が広がるよう、経済対策も含め、あらゆる手段を尽くして対応していきたい。国みずからが積極的に動くという観点から、国家公務員の中途採用を今年度から具体的に取り組んでいく」と述べ、政府としても、就労支援に積極的に取り組む考えを示しました。 そのうえで、西村経済再生担当大臣に対し、就労支援に向け、

                          「就職氷河期」世代の支援 国家公務員への中途採用も 安倍首相 | NHKニュース
                        • 資料シリーズNo.272「就職氷河期世代のキャリアと意識―困難を抱える20人のインタビュー調査から―」|労働政策研究・研修機構(JILPT)

                          概要 研究の目的 困難の中にいる就職氷河期世代のキャリアと意識を明らかにすること。 研究の方法 就職氷河期世代20人に対するオンラインインタビュー調査。 インタビュー対象者の紹介については、ハローワークと地域若者サポートステーション(以下サポステ)に仲介の労をとって頂いた。 主な事実発見 <氷河期世代のキャリアの困難はヨーヨー型> 就職氷河期世代であっても、新卒で初職正社員のケースは少なくない。ただし今回のインタビューでは新卒正社員であっても「不本意正規」とでも呼べるような労働条件の悪い就職先であり、また正社員経験はあるが何度か正社員を離職し、正社員と非正社員を行きつ戻りつしたり、あるいは無業・失業をたびたび経験するキャリアが多数存在していた。図表1は、インタビューの対象者の方に描いて頂いたライフライングラフ(過去の職業生活を振り返って自分が思う自分のキャリアの浮き沈みを線で描いてもらった

                          • 異邦人 on Twitter: "第三次ベビーブームの担い手たり得た団塊ジュニア世代を、就職氷河期世代のまま捨て置いた上に、レントシーカー竹中平蔵の望み通りに労働者の非正規化を推し進め、民主党政権が導入した子ども手当てを「そっくり軍事費に回せ」と潰し、少子化問題を… https://t.co/9LeIMmWAUH"

                            第三次ベビーブームの担い手たり得た団塊ジュニア世代を、就職氷河期世代のまま捨て置いた上に、レントシーカー竹中平蔵の望み通りに労働者の非正規化を推し進め、民主党政権が導入した子ども手当てを「そっくり軍事費に回せ」と潰し、少子化問題を… https://t.co/9LeIMmWAUH

                              異邦人 on Twitter: "第三次ベビーブームの担い手たり得た団塊ジュニア世代を、就職氷河期世代のまま捨て置いた上に、レントシーカー竹中平蔵の望み通りに労働者の非正規化を推し進め、民主党政権が導入した子ども手当てを「そっくり軍事費に回せ」と潰し、少子化問題を… https://t.co/9LeIMmWAUH"
                            • 氷河期世代は自民党に投票するのが一番の最適解である

                              自民党が高齢者優遇のための政策を続けていて、恐らくその流れは今後も変わらないと思われる。 現在40代~50代となっている氷河期世代からすれば、自民党に投票するのが一番都合がいい。 2022年現在の今でも氷河期世代の苦難は変わっておらず、このまま高齢化する可能性が高い。 氷河期世代が年金ではなく生活保護を受けて生きるためには、高齢者優遇の自民党に投票するしかない。 なので他の野党はもし自民党を倒したいのであれば、高齢者優遇以外の方法で氷河期世代問題を解決する方策を提示しなければならない。

                                氷河期世代は自民党に投票するのが一番の最適解である
                              • 自炊をはじめたある氷河期世代男子を見守るまとめ(日々更新中)

                                リンク room.rakuten.co.jp 極狭キッチン自炊戦記(継続中)|ROOM - 欲しい! に出会える。 ワンルームにありがちなことだがうちのキッチンは狭い。画像のとおり超狭い。IH1口コンロとシンクが作業台を排除して直結するいわばセカイ系型キッチンである。まな板を置くスペースすらなく、インスタントラーメンをゆでる以上の運用はまったく想定されていない。 だが俺の健康診断の結果は年々悪化し、外食費は家計を圧迫し、そもそもさすがに毎日昼はラーメン夜は焼き鳥(朝飯は抜き)、という食生活にも飽き、おまけにコロナの自粛と相まって、いよいよ、齢37歳にして、この環境で自炊に挑まねばならなくなった。文句は言っていられぬ、自

                                  自炊をはじめたある氷河期世代男子を見守るまとめ(日々更新中)
                                • 倍率600倍、就職氷河期世代採用に応募者殺到 宝塚市「国や他の自治体も」 | 毎日新聞

                                  就職氷河期世代を対象にした正規職員の公募を発表する兵庫県宝塚市の中川智子市長(左)=同市東洋町の市役所で2019年7月1日午後2時6分、土居和弘撮影 バブル崩壊後の1993~2004年ごろに大学や高校を卒業し、不況に直面した「就職氷河期世代」を対象として兵庫県宝塚市が正規職員(3人程度)を募集したところ、全国から1816人が応募、倍率が600倍を超えた。市は応募を最大で500人と想定、9月22日実施の1次試験(筆記)の会場を3カ所確保していたが、10カ所に増やして対応する。 市は7月、不況で正規雇用の道が閉ざされ、現在も非正規で働く人が多い36~45歳(20年3月末現在)に安定した働き場所を提供しようと、今後3年間、新卒や社会人採用とは別に、事務職として高卒以上の3人程度を採用する方針を発表。今月19日に募集を始めたところ、北海道から沖縄県まで郵送や持参による応募が殺到した。2次、3次試験

                                    倍率600倍、就職氷河期世代採用に応募者殺到 宝塚市「国や他の自治体も」 | 毎日新聞
                                  • 就職氷河期世代が社会を騒がせなくても共産党に投票すればいいのだけど誰も呼び掛けてくれない…。

                                    この人現実的路線を俯瞰している筈なんだけど、何分共産党が絡んでいるからもんのすんごく勿体無い気がする…。 執行部に対して何にも言えないってのが良く分かってしまうなあ…。 でも、こんな感じだと氷河期世代も維新に流れちまうんだろうなあ。 維新ってネオリベだし氷河期世代なんか燃えカスとなって生き残れやしないのに。

                                      就職氷河期世代が社会を騒がせなくても共産党に投票すればいいのだけど誰も呼び掛けてくれない…。
                                    • ゆとりだけど、氷河期世代の嫌いなところをひたすら上げてく

                                      ①謎の90年代信仰 もうお前らバカかと、アホかと思う。お前らが散々就活で苦労しただの辛かっただの苦労マウント取ってくる割に「90年代はJ-POPの全盛期で~」「90年代のセンスは洗練されていて~」だの。今の時代に付いていくことができないから遥か昔の過ぎ去った時代を回顧してるんでしょ。 ②就活苦労話 後にも書くけど「お前らは就活で100社エントリーしてないんだろ?」とか「お前らは圧迫面接されたことないんだろ?」だの。さすがに50社も100社もエントリーしたことないけど、普通に圧迫面接は今でもあるし、学歴フィルターも健在。自己の体験談を元にして特定の世代を叩くその氷河期根性なんなの?お前らの苦労話を持ち出されても「あー大変だったんすねー」しか返しようがないからやめてもらえませんか? ③政治家ヘイト 「小泉が日本を壊した。竹中平蔵は派遣を拡大した」。時代背景を知った上で言ってるの?失業率が高止ま

                                        ゆとりだけど、氷河期世代の嫌いなところをひたすら上げてく
                                      • MMTが「就職氷河期世代」に支持される深い理由

                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                          MMTが「就職氷河期世代」に支持される深い理由
                                        • 中国の「一人っ子政策」は日本に続く就職氷河期を生み出した愚策だった?→実はインドも人口増加で教育と雇用が追いつかず、ロスジェネ世代が生まれているらしい

                                          ポンデべッキオ @pondebekkio ツイッター始めたロスジェネおじさん。フォークリフト界隈。特技はエクセルのSUMIF関数とストレッチフィルムで荷を固定すること、日本語が曖昧なアジア人に仕事を教えることです。おこづかいのためにnote始めました。note.com/pondebekkio 阪神中日オリを応援してます。マシュマロ募集中です。 marshmallow-qa.com/pondebekkio?t=…

                                            中国の「一人っ子政策」は日本に続く就職氷河期を生み出した愚策だった?→実はインドも人口増加で教育と雇用が追いつかず、ロスジェネ世代が生まれているらしい
                                          • 宝塚市 採用内定の「就職氷河期世代」4人のうち2人は無職 | NHKニュース

                                            いわゆる「就職氷河期世代」を対象に兵庫県宝塚市が募集し、正規職員への採用が内定した4人のうち2人は無職であることを市が明らかにしました。宝塚市長は「苦労した経験を生かして市民に寄り添う行政マンになってもらいたい」と期待を示しました。 宝塚市は18日の市長の定例会見で、4人は40歳から45歳の男性と女性2人ずつで、このうち正規雇用は1人だけで1人は非正規雇用、2人は無職であることを明らかにしました。 中川智子市長は「努力しても安定した仕事に就くことができないという、苦労した経験を生かして市民に寄り添う優しい行政マンになってもらいたい」と期待を示しました。 そのうえで「ほかの自治体や企業にも就職氷河期世代への支援が広がっていくことが大切で、今後も働きかけていきたい」と話しました。 4人は来年1月1日付けで採用されることになっていて、宝塚市では適性を踏まえて配属部署を決めたいとしています。

                                              宝塚市 採用内定の「就職氷河期世代」4人のうち2人は無職 | NHKニュース
                                            • なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口(全文) | デイリー新潮

                                              「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口(全文) | デイリー新潮
                                              • 手取り18万円…氷河期世代「もう手遅れ」一生、救われない地獄絵図|資産形成ゴールドオンライン

                                                昨今、問題視される所得格差。低収入で困窮する人たちは、その状態から脱しようと努力するも、現実はなかなか厳しいもの。なかでも学卒時、希望の職業に就くことができず、40~50代になったいまでも非正規社員に留まる人たちは、浮上のきっかけを掴めずに、今に至ります。みていきましょう。 日本は主要国の中でも「所得格差」の大きな国 さまざまなところで「日本の貧困化」がいわれていますが、実際はどうなのでしょうか? OECDの資料で各国の貧困率(相対的貧困率。等価可処分所得が貧困ライン以下の世帯に属する国民の比率で、貧困ラインは全国民の等価可処分所得平均/中央値の50%)をみていくと、最新2019年の統計では、日本は主要42ヵ国中12位(日本のデータは2018年のもの)。また先進7ヵ国で見ていくと、日本は米国に次ぐ順位(米国は4位)。世界主要国のなかでも貧富の差が大きな国です。 【主要国「貧困率」トップ10

                                                  手取り18万円…氷河期世代「もう手遅れ」一生、救われない地獄絵図|資産形成ゴールドオンライン
                                                • 就職氷河期対策、効果検証を=雇用保険の財政悪化警戒-経団連提言(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                  経団連は17日、政府が来年の通常国会で法改正を目指す雇用保険制度見直しに関する政策提言を発表した。政府が掲げる「就職氷河期世代」対策に、職業能力の開発を目的とする「雇用保険2事業」の保険料(使用者が負担)などの積立金を活用する際は、政策目標の明確化や効果の検証が必要だと訴えた。 また、失業手当や再就職手当に充てる雇用保険の保険料(労使折半で負担)と国庫負担をめぐり、政府が検討している時限的引き下げの延長は、財源を確保するため最長2年に限定すべきだと主張した。 政府は6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」で、30代半ば~40代半ばの「就職氷河期世代」の就労支援を重点課題に掲げた。職業訓練などの一部財源に雇用保険2事業の積立金を活用することが検討されており、提言では「(類似の)既存事業の検証を行い、本来の役割である雇用のセーフティーネット機能を逸脱しないよう努めるべきだ」と強調。安

                                                    就職氷河期対策、効果検証を=雇用保険の財政悪化警戒-経団連提言(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                  • 氷河期後期で難があった人の末路。

                                                    多分元増田より少し下の21世紀初頭社会デビュー世代なんだけど(もっと辛い氷河期、とか言い出すと角が立つからやめよう。) この世代の人の就活のハガキが届いた企業で、合否を分けるバイトを大学の部活の先輩がやってた。 大学名と学部で指定が出ていて、それ以外はゴミ箱に入れるらしい。 東大・早慶と指定の国立、Marchや関関同立の一部で学部は理系はOK、文系は文学部や芸術学部いくつかはNG。性別では分けてなかった。 ハガキに名前と住所と学部大学と資料請求の言葉が書いてあって、対象なら合格の箱に。 観光学部の人がすごい小さな字で熱意原稿用紙5枚分くらいある内容をハガキに書いて送ってきたらしい。が、対象外なので苦しいながらもゴミ箱側に入れたと言っていた。 高校時点で、自分の頃には就活がもうダメかもしれない、と言われていたので、どっちにも行けるようにしていたが理転して工学部行った。東工大は落ちた。 最初は

                                                      氷河期後期で難があった人の末路。
                                                    • 40代~氷河期おじさんはもう全部諦めてください

                                                      少子化対策なら10代20代、ぎり30代を支援するのが正解となり、 どう考えても無駄に人生を過ごして老いちゃった40代を支援する意味ないよね。 女性ならワンチャン子供を産んでくれる可能性あるけど、40代のおっさんの婚活を支援するのはほぼカネの無駄だよね。 少子化が進んで、40代のおっさんが老境になる頃にはもう支援できなくなるから、残念な老後になるよね。 もう終わってるじゃんね。 全部。 あきら🍈

                                                        40代~氷河期おじさんはもう全部諦めてください
                                                      • 時給980円分の覚悟|コロナと氷河期介護新人と自己責任(前編) - ニャート

                                                        これは、時給980円で覚悟もないまま、職場で新型コロナウィルスに対峙することになった、就職氷河期世代の新人介護職(非正規雇用)の話である。 「非正規雇用は自己責任」という言葉から抜け出すため、5年間の実務経験が必要なケアマネジャーの資格を取るのを最終目標として介護業界に転職した。 とたんに、世界的なターニングポイントになるだろうコロナ禍が発生し、ある日突然、覚悟も支給マスクも防護服もないまま、コロナ感染が疑われる利用者様の介護を行うことになる。 自己責任を抜け出したくて、新たな「介護職を選んだのは自己責任」ループにはまった個人が、異常事態に目をつぶれるよう正常性バイアスによって思考を修正していく過程を記録しておきたい。 (今回は私が介護職を選ぶまでの話となるため、コロナとの遭遇部分だけ読みたい方は次回の後編をどうぞ) 内部告発は告発側のリスクが高すぎる 後編の途中で「これは新たなクラスター

                                                          時給980円分の覚悟|コロナと氷河期介護新人と自己責任(前編) - ニャート
                                                        • 氷河期世代だけど誰を殺せばいいんだ?

                                                          仮に、自分が完全に無敵の人になったとき、殺してやる覚悟はあるぞ? 無敵の人じゃないから、気持ち悪い仕事にしがみついてるだけ 余裕のない気持ち悪い仕事してたら、他のことやる気力なんてなくなるんだよ 何で不遇なのに〇〇やらないの?じゃねーんだよ 無敵の人になったらまずそんなこと言うやつから殺してるやるよ お前が何十年も気持ち悪い仕事して、誰からも愛されず誰からも救われず鬱憤だけ貯まる生活を繰り返してみろ 話はそれからだ で?誰を殺せばいいんだ? 逃げるなよ 答えろゴミクズども お前らが言い出したことだ

                                                            氷河期世代だけど誰を殺せばいいんだ?
                                                          • 就職氷河期世代支援特設ページ 氷河くん、新たな一歩!

                                                            このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

                                                            • 氷河期採用、初の共通試験 国家公務員、9都市で

                                                              「就職氷河期世代」を対象とした国家公務員中途採用試験の会場に向かう受験者ら=29日午前、東京都武蔵野市 1990年代初頭のバブル崩壊後の就職難に遭った「就職氷河期世代」を対象とした各省庁共通の国家公務員中途採用試験が29日、東京や大阪、名古屋など全国の9都市で行われた。政府は国家公務員の中途採用枠で氷河期世代の重点採用を打ち出しており、各省庁共通の試験は初めて。 人事院によると、157人の採用枠に対して応募者は1万943人に達した。募集職種は一般行政事務のほか、技術的業務従事者、刑務官、入国警備官。この日の試験は基礎能力テストと作文の順番で実施され、新型コロナウイルス感染防止策として、試験時間中のマスク着用を義務付けた。

                                                                氷河期採用、初の共通試験 国家公務員、9都市で
                                                              • 『君たちはどう生きるか』で氷河期世代は救われない

                                                                『君たちはどう生きるか』を見ながらボロボロと涙がこぼれていた。 それは内容に感動したからではなく、「あ、自分は救われないんだな」と思ったから。 それから感想をいくつか読んだけど、「老人になったパヤオがオタクを裏切った」みたいな評は間違っていると思う。 そもそも過去作からして「お前ら大人になれ!」ってメッセージばかりだったじゃん。 当時はそのメッセージは意味あったと思う。 だって、当時のオタクは生活の余裕から大人にならない選択をした人々だったからね。 でも、そのメッセージって今のアラフォーになったオタクには残酷すぎないか? 「異世界に飛び込め!」「自分の力で切り開け!」「君たちはどう生きるか!」っていくら言われても、今さら恋人や家族を作る経済力は俺にはないのよ。 ほんと見終わって脱力したよ。パヤオは家族もスタジオジブリも作れたかもしれないけど、それは才能があったからでしょ? この映画を絶賛し

                                                                  『君たちはどう生きるか』で氷河期世代は救われない
                                                                • 国が見捨てた就職氷河期世代の絶望…バブル崩壊後の30年間で何が起きたか(小林 美希) @gendai_biz

                                                                  2021年9月29日に自民党の総裁選が行われ、その後には総選挙が控えている。政治家が「中間層の底上げ」を訴えるが、考えてみてほしい。もとはといえば、中間層を崩壊させたのは政治ではなかったか。 国際競争の名の下で人件費を削減したい経済界は政治に圧力をかけた。不況がくる度に労働関連法の規制緩和が行われ、日本の屋台骨が崩れていった。最も影響を受けたのが就職氷河期世代だ。これからを担っていくはずだった若者たちが、非正規雇用のまま40~50代になった。 私が非正規雇用の問題を追って18年――。いったい、何が変わったのか。 大卒就職率6割以下の時代 1980年代には8割あった大卒就職率は、バブル経済が崩壊した1991年以降に下がり始めた。そして2000年3月、統計上、初めて大卒就職率が6割を下回る55.8%に落ち込んだ。大学を卒業しても2人に1人は就職できなかったというこの年に、私は関西地方で大学を卒

                                                                    国が見捨てた就職氷河期世代の絶望…バブル崩壊後の30年間で何が起きたか(小林 美希) @gendai_biz
                                                                  • 上司!私と先輩を比べないで!その人は伝説の「氷河期世代の生き残り」よ。私と一緒にするんじゃないわよ→共感の体験談が続々と…

                                                                    眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 やめて上司!私と仕事ができる先輩を比べないで!その人はね、あの伝説の氷河期世代の生き残りよ。この人はね、頭がいいのよ。本来ならもっと大きな企業で凄い仕事をしてたはずなの。それが氷河期の寒波のせいで安月給でしょぼい弊社に流れ着いてきた…。普通なら出会えなかったはずの人材なの 2023-05-19 23:26:40 眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 さらに彼らは"氷河期の就活"という特殊カリキュラムを受けているの。名前くらいは聞いたことあるでしょう?あの一部の精鋭しか潜り抜けられなかったという幻の訓練よ。あまりに非人道的だった為書物の記録はないけど噂では何百日も圧迫面接をうけては祈られる…面接会場は地獄と見紛う有様だったそうよ 2023-05-19 23:26:41 眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会

                                                                      上司!私と先輩を比べないで!その人は伝説の「氷河期世代の生き残り」よ。私と一緒にするんじゃないわよ→共感の体験談が続々と…
                                                                    • 就職氷河期世代のあざらし姿の氷河くん(40)の境遇に涙が出る😢🦭

                                                                      リンク jsite.mhlw.go.jp 就職氷河期世代支援特設ページ 氷河くん、新たな一歩! 愛知労働局 就職氷河期世代支援 氷河くん、新たな一歩! 66 users 134

                                                                        就職氷河期世代のあざらし姿の氷河くん(40)の境遇に涙が出る😢🦭
                                                                      • 「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望 非常勤の公務員として働くも…

                                                                        希望しても正社員になれなかった就職氷河期世代をコロナ禍が襲っている。労働経済ジャーナリストの小林美希さんは「政府の対策は10年、20年遅い。不本意にも非正規で働いている氷河期世代は、『このままずっと非正規で働き続けるしかない』とあきらめている」という――。 スキルを身に付けられず中年になった 「コロナの影響でただでさえ仕事が減っているのに、年齢的に不利な私たちがどうやって正社員になれるのだろうか」 小野明美さん(仮名、40歳)は諦め顔だ。2004年に都内の短大を卒業した明美さんは、新卒採用では事務職を希望していた。ところが当時は就職氷河期で事務職が非正規雇用に置き換わり始めた頃で、正社員の枠は少なく、エントリーしても全滅。それでもいったんは消費者金融会社に営業事務として正社員入社した。債務者に取り立て(債権回収)の連絡を入れる業務もあり、それがつらくなって入社2年目で退職した。 「無職でい

                                                                          「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望 非常勤の公務員として働くも…
                                                                        • シン・エヴァで氷河期世代は救われない

                                                                          アマゾンプライムでシン・エヴァを見ながらボロボロと涙がこぼれていた。 それは内容に感動したからではなく、「あ、自分は救われないんだな」と思ったから。 それから感想をいくつか読んだけど、「大人になった庵野がオタクを裏切った」みたいな評は間違っていると思う。 そもそも旧劇からして「これはただのアニメ!お前ら大人になれ!」ってメッセージだったじゃん。 当時はそのメッセージは意味あったと思う。 だって、当時のオタクは生活の余裕から大人にならない選択をした人々だったからね。 でも、そのメッセージって今のアラフォーになったオタクには残酷すぎないか? 「恋人を作れ!」「家族を持て!」「現実の幸せをつかめ!」っていくら言われても、今さら恋人や家族を作る経済力は俺にはないのよ。 ほんと見終わって脱力したよ。庵野は家族を作れたかもしれないけど、それは経済的に成功したからでしょ? この映画を絶賛しているやつって

                                                                            シン・エヴァで氷河期世代は救われない
                                                                          • 氷河期世代がテーマのドラマとか漫画ってある?

                                                                            なんかバブルとかゆとりに比べて作品になってなくない? 結構波乱の世代だから見どころはあると思うんだがな。

                                                                              氷河期世代がテーマのドラマとか漫画ってある?
                                                                            • 【貧困】機能不全家庭に生まれた氷河期がおっさんになって思う事 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                              貧困について (※ご指摘を受けて一部追記しました。要旨は変わりません。) 近年、貧困の記事をよく見かけます。特にコロナになってリーマンショック時の時のように貧困で悩む人の記事が掲載され、それについてYahooのコメント欄などには自己責任論とそれを否定するコメントが溢れます。 昨年の自殺者は20,189人と10年連続での減少となりましたが、今年は残念ながら自殺者が急増しています。自殺の本当の原因は他人はおろか本人すらわからないケースもあると言われていますが、厚労省、警視庁の分析によると、このうち経済問題とされる人は3,395人です。ただ、仕事の悩み1,949人や最大に要因である健康問題9,861人や介護疲れの243人も健康を損なったことによる将来の生活の不安の増大や医療費負担など経済的要因も含んで悩んでいる人は相当数いたと思いますし、介護もお金で解決できる部分もあるわけで、お金の問題は様々に

                                                                                【貧困】機能不全家庭に生まれた氷河期がおっさんになって思う事 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                              • News Up 就職氷河期世代の“叫び” | NHKニュース

                                                                                自治体の“正規”職員の求人に550倍の応募が殺到。兵庫県宝塚市の話です。人手不足の時代にこんなに働きたい人がいるなんて…。実はこの求人、就職氷河期世代と呼ばれる人たちが対象、この世代の“正社員化”を進めようという動きが相次いでいるんです。 そもそも就職氷河期世代とは?そして、そのように呼ばれる人たちが、当時、どのような困難に直面し、苦しんできたのか。当事者に話を聞くことから取材を始めることにしました。 そう話すのは小林誠さん(41)。新潟県南魚沼市ののどかな町で母親と2人で暮らしています。思いをしっかりと伝えたいと実名で取材に応じてくれました。 小林さんが地方の国立大学を卒業したのは今から18年前の平成13年。就職氷河期はバブル崩壊後の就職難だった平成5年から16年頃を指すので、まさにまっただ中の時期でした。当時、大卒の求人倍率は※1.09倍。来年3月卒の1.83倍と比べると、いかに低かっ

                                                                                  News Up 就職氷河期世代の“叫び” | NHKニュース
                                                                                • 就職氷河期について今更ながら再考してみた|佐々藤

                                                                                  先日配信された東洋経済オンラインのとある記事。 ツイッターなどのSNS上でも話題になっておりかなりの反響があるようだったので、目にした方も多いかもしれない。 私もその記事を読んでみて、その内容からいろいろと思うところがあったので考えを整理するためにこのnoteを書いている。 私がここで言いたいことは就職氷河期、あるいは氷河期世代について、である。 上記の記事の中でアナリストのデービッド・アトキンソン氏が日本のmonopsony問題について語っているが、その問題とはまさに氷河期世代のことではないか。そう思ったのがこの記事を書くことになった主なきっかけだ。 バラバラ過ぎる「氷河期」のイメージさて、就職氷河期問題そのものについて話す前に就職氷河期問題に対する私の印象をまず語っておこう。それは、語る人によってそのイメージがバラバラ過ぎる、というところだ。 飲みの席やらタクシーの運転手さんとの雑談や

                                                                                    就職氷河期について今更ながら再考してみた|佐々藤