並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 249件

新着順 人気順

特撮映画の検索結果81 - 120 件 / 249件

  • 映画「シン・ウルトラマン」冒頭10分33秒をYouTubeで 24日午後8時からプレミア公開

    東宝は6月24日、映画「シン・ウルトラマン」の本編冒頭10分33秒をYouTubeの「東宝MOVIEチャンネル」で公開すると発表した。48時間の期間限定という。 シン・ウルトラマンの観客動員数250万人突破を記念して実施する。24日の午後8時からプレミア公開し、26日午後7時59分までアーカイブ配信する。 本編冒頭映像の公開は5月26日にも観客動員150万人突破記念として実施した。このときの映像は1分17秒と短めだったが、東宝によると48時間で再生数は約130万回を記録したという。 今回の10分33秒では「前史から始まり、ウルトラマンが地球上に始めて降着し、スペシウム光線が発射されるまでが描かれる」(東宝)。ウルトラマンシリーズの原点へのオマージュが込められた冒頭の映画タイトルロゴも注目だという。 シン・ウルトラマンは「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明さん(企画・脚本)と樋口真嗣監督の

      映画「シン・ウルトラマン」冒頭10分33秒をYouTubeで 24日午後8時からプレミア公開
    • 蒲田にガメラ襲来「特撮のDNA」平成ガメラの衝撃と大映特撮に迫る展覧会が開催

      展覧会「特撮のDNA~平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮」が、12月13日から2020年1月26日にかけて東京・蒲田の日本工学院専門学校 ギャラリー鴻で行われる。 1万人以上を動員した「特撮のDNA ー『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』までー」に続いて行われる本展は、特撮文化の技術と継承者たちにスポットを当てるもの。平成ガメラ3部作の特技監督を務めた樋口真嗣、怪獣造型を手がけた原口智生ら多くの関係者の協力を得て、撮影に使用された着ぐるみやマペット、ミニチュアなどを展示する。またKADOKAWA全面協力のもと、「大怪獣ガメラ」に始まる昭和ガメラシリーズや「大魔神」「宇宙人東京に現わる」など大映が生み出した特撮映画の歴史を紐解いていく。初公開の資料も多数展示される。 公式サイトでは「平成ガメラを創った男たち」と題し、樋口と原口のほか、脚本家の伊藤和典、特殊美術を担当した三池敏夫、怪獣造形を手がけた品

        蒲田にガメラ襲来「特撮のDNA」平成ガメラの衝撃と大映特撮に迫る展覧会が開催
      • ロボテックとは [単語記事] - ニコニコ大百科

        ロボテック単語 84件 ロボテック 3.1万文字の記事 8 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要海外での地位と反響コスチューム・プレイハーモニーゴールド USA 社による原作マクロス輸入妨害ハーモニーゴールド社のアカデミー社に対する「商標使用許諾の無断取り消し」中止されたファン制作映画 「プロジェクト・バルキリー」その他の国々での扱いコミック・小説・TRPG拡張された独自用語VERITECH (ベリテック)可変機動兵器・区分表VERITECH (ベリテック)関連・ニコニコ静画玩具「ロボテック」 と 原作「超時空要塞マクロス」の歴史的和解への最新動向タツノコに対するハーモニーゴールド USA社のライセンス返還ライセンス返還後の動きを見越した各社の商品展開パラディウム・ブックス社のトラブルと 返還金の請求騒動影響を受けた著名人関連動画関連商品関連項目外部リンク脚注掲示板ロボテックとは、日本

          ロボテックとは [単語記事] - ニコニコ大百科
        • 感想『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』 / 「トクサツの因子」を未来へ残すために - 僕が僕であること(仮)

          映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』を息子(小3)と見てきました。 大怪獣首都激突――。 『ブレーザー』のテレビシリーズが最終回を迎えてから今日まで、一体何度、この漢字7文字を「俺たち」は唱えてきたことか。 大怪獣、首都、激突。見事に好きな単語しか並んでない。なんだこのどストレートで最高にアガるサブタイトルは。怪獣ファンにとって、特撮ファンにとって、そしてウルトラシリーズのファンにとってあまりにも甘美な響き。声に出して読みたくなる日本語暫定第1位。 www.youtube.com 予告篇ももう数え切れないほど見返した。 まさかウルトラマンの特撮パートで国会議事堂が壊れる瞬間を見られる日が来ようとは!アナログ特撮のある意味最高到達点を目撃できるのでは、という期待が否が応でも高まる。止まらないワクワクドキドキ。『大怪獣首都激突』のことを考えている間、僕が完全に童心

            感想『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』 / 「トクサツの因子」を未来へ残すために - 僕が僕であること(仮)
          • V字回復導いた、コロナ禍の招き猫 猫カフェ「ジオラマ食堂」:朝日新聞デジタル

            線路を走る電車の脇で無邪気に遊ぶ猫たち。ビル街を気ままに歩き、走る列車に猫パンチ。三重県伊勢市のテーマパーク「伊勢忍者キングダム」内の猫カフェ「ジオラマ食堂」の風景だ。昨年9月のオープン以来、特撮映画のような動画がSNSで人気を呼び、猫好きが集まっている。 この異色の組み合わせの裏側には、偶然の出会いがあった。開店に携わった寺岡直樹さん(59)は2020年夏、コロナ禍による経営難で、大阪市天王寺区で運営する鉄道ジオラマを楽しめる喫茶店「ジオラマ食堂」の閉店を考えていた。ちょうどその頃、店の近くで子猫4匹と母猫を保護。客のいない店内で自由に遊ぶ様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で流したところ大きな反響があり、感染予防のための行動規制中にもかかわらず猫好きがどっと押し寄せ、経営がV字回復した。 「店を救ってくれた猫たちに恩返しがしたい」。 寺岡さんは店の2階にシェルターを設け、保護猫を受け入

              V字回復導いた、コロナ禍の招き猫 猫カフェ「ジオラマ食堂」:朝日新聞デジタル
            • 雨宮哲監督の「SSSS.GRIDMAN」制作スタイルと“白飯”からはじまった「SSSS.DYNAZENON」

              「SSSS.DYNAZENON」キービジュアル (C) 円谷プロ (C) 2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会 イメージを拡大 4月2日から放送がスタートする「SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)」は、円谷プロとTRIGGERがおくる新作テレビシリーズ。大きな反響をよんだ「SSSS.GRIDMAN」(2018)と主要なスタッフを同じくする同作を、雨宮哲監督とTRIGGERはどのようにつくっていったのか。制作スタイルが近しい「SSSS.GRIDMAN」のメイキングを雨宮監督に振り返ってもらいながら、「SSSS.DYNAZENON」での新たなチャレンジについて聞いた。(取材・構成:五所光太郎/アニメハック編集部) ※4月12日追記。3ページ目に「SSSS.DYNAZENON」の具体的な話を伺ったパートを追加しました。 ■「SSSS.GRIDMAN」で原作へ

                雨宮哲監督の「SSSS.GRIDMAN」制作スタイルと“白飯”からはじまった「SSSS.DYNAZENON」
              • シンギュラリティ後、AIと人間が共生する世界を描くSFマンガ「AIの遺電子」が動き出します。つまりTVアニメ化です(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                AIを駆使する作家や漫画家、作曲家の苦悩、将棋でAIに勝てなくなった時代に棋士がとった道。最近はこうしたニュースを見ることが増えてきました。その度に筆者は思います。あ、これ読んだわー、と。 AIの登場により起こりうるさまざまなコンフリクトを予見したマンガ、「AIの遺電子」で体験済みのことだったのです。この作品のTVアニメ化が発表されました。全12話。アニメーション制作はマッドハウス、佐藤雄三監督。公開日などの詳細はまだです。 秋田書店「週刊少年チャンピオン」で2015年から連載されていたSFマンガ「AIの遺電子」は基本的に1話16ページの短編。シンギュラリティ後、超高度のAIが作り出したヒューマノイドと人間が共存する世界を描いています。主人公の須堂光は医者ですが、ヒューマノイドを専門としており、医療とAI、ロボットと人間との関わりによって生まれるさまざまなドラマがそれぞれのエピソードに凝縮

                  シンギュラリティ後、AIと人間が共生する世界を描くSFマンガ「AIの遺電子」が動き出します。つまりTVアニメ化です(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                • 【頭の中を回る歌】仏教戦隊ブッダマン - やれることだけやってみる

                  ♪ ぴー、ぴぴぴ……。 臨時ニュースを申し上げます。昨夜突如として東京湾に現れたゴジラをはじめとする怪獣軍団は、今日未明上陸を開始するや、日光、比叡山、浅草を次々と襲撃し、ただいま大阪法善寺の水掛不動尊に向かっているもようです。近所の人らはただちに避難して下さい。繰り返します。ただちに避難して下さい。 ・・・・・・・・・・ いきなり何が始まったかといいますと、こちらは 「仏教戦隊ブッダマン」 という楽曲の中に挿入されている語りです。 昨日うっかりお釈迦さまのことを話題にしてから、この曲が頭から離れません。 ほい、ほい、ほいほほほい(°▽°9 みなさまも道連れになっていただきましょう。 さあ、いきますよ。 目を閉じて、頭の中で映像を作ってくださいね。 ※背景が聖闘士星矢なので。 www.youtube.com 私がこの曲を知ったのは〇十年前。 社会人一年生の私は峠を超えて通勤していました。

                    【頭の中を回る歌】仏教戦隊ブッダマン - やれることだけやってみる
                  • 新型コロナが浮き彫りにした社会の「現実」 - 氬─アスペの気構え

                    今まさに起こっている「未知との戦い」 先週の3月21日『インデペンデンス・デイ: リサージェンス』が地上波初放送されたので視聴してみました。前作が超名作だったこともあると思いますが、ちょっと消化不良に感じてしまう部分がありました。普通に面白かったですが、ネットでは駄作扱いされているそうですね。 結局後半は「ながら」で鑑賞していて最後どうなったか見ていませんが、アメリカ政府の主要閣僚が一瞬で全員お亡くなりになってしまうところは『シン・ゴジラ』の内閣総辞職ビームを彷彿とさせるものでした。 「他人を批判すること」で得る達成感には依存性がある:他者批判は必要なのか - アスペルガー大学生 https://t.co/ljrWEkvwtB #はてなブログ — S-kindle☽ASD☘アスペルガー大学生 (@shotaro_kindle) March 8, 2020 『インデペンデンス・デイ: リサー

                      新型コロナが浮き彫りにした社会の「現実」 - 氬─アスペの気構え
                    • 夜でもOK!台湾高雄のハデ寺廟「元帝廟北極亭」

                      大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:台湾のお寿司はプチパラレルワールド~ほぼ同じだけどちょっと違う > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 夜市もいいけれど 2月の台湾一周の旅で立ち寄った南の町「高雄(カオション)」。 高雄は台湾の都市のひとつ。町の中心はめっちゃ都会です。 その日は夜18:30に到着しました。 台湾の夜といえば夜市ですが、台湾一周も後半戦、ほかの場所にも行ってみたい。そこで高雄の人気観光名所、「元帝廟北極亭」を訪れてみることにしました。 夜に発揮される威力よ 20:30ごろ、蓮池潭という大きな湖のほとりを一人でぽつぽつ歩いていると、 えっ・・・ なんということでしょうか。湖に伸びる桟橋の奥、五色に輝く神像が暗闇に浮かび上がっているではありませんか。非現実的すぎて、「あれ?

                        夜でもOK!台湾高雄のハデ寺廟「元帝廟北極亭」
                      • ウルトラマンがウクライナ侵攻の時代に甦ることになった意味

                        <3.11を踏まえて原作を震災ナショナリズムの物語に書き換えた『シン・ゴジラ』と違い、『シン・ウルトラマン』はあくまで原作の哲学を踏襲し、さらにコロナで公開が延期になるという偶然が重なって、啓示的な作品になった> 2022年5月13日、SF特撮映画『シン・ウルトラマン』(企画・脚本:庵野秀明、監督、樋口真嗣)が公開された。2015年公開の映画『シン・ゴジラ』のスタッフがつくる『シン・〇〇』シリーズの第二弾ということで期待が集まり、観客動員数は8日間で100万人を超えた。映画の内容については賛否両論がある。ウルトラシリーズのファンからは概ね高い評価を得ているが、「シナリオがダイジェスト的である」「演出面におけるジェンダー描写が古い」といった声も耳にしつつ、筆者も遅ればせながら鑑賞してきた。 ジェンダー問題について まず公開当初から大きな議論となっていた、演出やカメラアングルがヒロインの長澤ま

                          ウルトラマンがウクライナ侵攻の時代に甦ることになった意味
                        • 映画「シン・仮面ライダー」のLINEスタンプ登場 「これで心すっきりだ」

                          東映は、映画「シン・仮面ライダー」のLINEスタンプを発売した。仮面ライダーや池松壮亮さんが演じる本郷猛など多数のキャラクターのスタンプを収録している。 東映は4月6日、映画「シン・仮面ライダー」のLINEスタンプを発売した。俳優の池松壮亮さんが演じる主人公・本郷猛や仮面ライダーのスタンプに加え、劇中に登場する「クモオーグ」「コウモリオーグ」「仮面ライダー第0号」「SHOCKER下級構成員」など、多数のキャラクターのスタンプを収録している。価格は250円。 収録するスタンプは仮面ライダーのイラスト付きの「僕の名は仮面ライダーだ!」や「ライダーキック」「いいね!」など。その他にも柄本佑さんが演じる一文字隼人の「これで心すっきりだ」や浜辺美波さんが演じる緑川ルリ子の「私は常に用意周到なの」なども用意している。 シン・仮面ライダーは全国339館の劇場で公開中。「仮面ライダー」生誕50周年に当たる

                            映画「シン・仮面ライダー」のLINEスタンプ登場 「これで心すっきりだ」
                          • 「面白さ」は数に依存するのだろうか - ジゴワットレポート

                            特にオチも結論もない、雑文に毛が生えたような話です。 時折、「この『面白さ』って数に依存したものなのだろうか」、と考えることがある。この場合の数とは、関連するものを摂取した分母…… のようなニュアンス。 例として。昨年公開された映画『シン・ウルトラマン』を、私は「面白い」と感じた。その内訳は、「ウルトラマンに対する作り手の深い愛を感じたから」とか「VFX主体の最先端の日本式特撮を堪能できたから」とか、様々である。しかしこれって、予備知識というか、ある程度の数による判定に過ぎないのではないか、という話だ。言うまでもなく66年の『ウルトラマン』を先に観ているからこそ、沢山の演出や効果音のニヤリとしたポイントに気づくことができる。精神的前作にあたる『シン・ゴジラ』を踏まえて面白がれるポイントも多い。樋口真嗣監督のフィルモグラフィから得られる感想もあれば、もしかしたら漫画&ドラマ『アオイホノオ』で

                              「面白さ」は数に依存するのだろうか - ジゴワットレポート
                            • 核ミサイルが降る日、日本人は誰と何を食べたいか

                              押井:その最後の晩餐のシーン、観た人みんながそれを語るんだよね。ミサイルのシーンがすごいとか、軍事衝突のシーンがすごいとか、そういうことよりも、普通の家の、最後の晩餐の話になる。私の周辺では少なくともそう。ある種の名シーンだと思うんだよね。 僕も子どもたちが無邪気なのが泣けて……ぐっと来ました。 押井:そしてフランキー堺が最後に絶叫っていうか、泣きながらセリフを言うんだよ。「かあちゃんに別荘を建ててやるんだ!」とか「娘(※冴子)にすごく派手な結婚式を挙げさせるんだ!」とかね。いちばん覚えてるのは「息子を大学にやるんだ!」っていうセリフ。それは間違いないと思う。 そこだけ改めて観てみましょうか。 「やい! 原爆でも水爆でも来てみやがれ! 俺たちの幸せに指一本差させねぇから! 俺たちは生きてんだチキショウ! チューリップの花が咲くのを見て、俺は楽しむんだ! 母ちゃんには別荘を建ててやんだ。冴子

                                核ミサイルが降る日、日本人は誰と何を食べたいか
                              • 中国映画「ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪」タイトルだけでは気が付かなかったシリーズ!あらすじ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                U-NEXTで見る動画 Amazonプライムビデオ 中国映画「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」とは? ツイ・ハーク監督、アンディ・ラウ主演による痛快なミステリーアクション! 歴史、ミステリー、ファンタジー、アクションと盛りだくさん... 中国映画「ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪」とは?香港のヒットメーカー、ツイ・ハークが監督・脚本を手がけ、 中国で大ヒットを記録した怪奇アクションアドベンチャー。 2010年の同監督作「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」の シリーズ第2弾で、前作ではアンディ・ラウが演じた 「中国版シャーロック・ホームズ」とも言われる 主人公ディーの若き日の活躍を描く。 中国映画「ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪」キャスト(ディー・レンチェ) マーク・チャオ (ユーチ) ウィリアム・フォン (シャトー) ケニー・リン (イン) アンジェラベイビ

                                  中国映画「ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪」タイトルだけでは気が付かなかったシリーズ!あらすじ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                                • 特集!ゴジラ70年

                                  今年で特撮映画「ゴジラ」が誕生して70年。世界で空前のゴジラブームが起きている。昨年末公開された「ゴジラ-1.0」はアカデミー賞の視覚効果賞を受賞。なぜ今、ゴジラなのか。ゴジラは、何を描いてきたのか。ゴジラの成り立ちから現在に至るまで、ゴジラの魅力を徹底的に語りつくす2時間。出演 俳優:佐野史郎さん、俳優、タレント:釈由美子さん、明治大学大学院特任教授:氷川竜介さん。司会:渡辺健太アナウンサー。 今年で特撮映画「ゴジラ」が誕生して70年。世界で空前のゴジラブームが起きている。昨年末公開された「ゴジラ-1.0」はアカデミー賞の視覚効果賞を受賞。なぜ今、ゴジラなのか。ゴジラは、何を描いてきたのか。ゴジラの成り立ちから現在に至るまで、ゴジラの魅力を徹底的に語りつくす2時間。出演 俳優:佐野史郎さん、俳優、タレント:釈由美子さん、明治大学大学院特任教授:氷川竜介さん。司会:渡辺健太アナウンサー。

                                    特集!ゴジラ70年
                                  • てれびくん:ヒーローのためのウェブマンガサイト 「てれびくんSUPER HERO COMICS」 ガガガ文庫編集部コラボも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                    初回掲載作品として、特撮ドラマ「ウルトラマンZ」などの田口清隆監督がシナリオを手がける「神蛇」、ジャパンアクションエンタープライズ全面協力の「ヒーローは中にいる!」、「仮面ライダーW(ダブル)」でプロデューサーを務めた塚田英明さんが原案協力として参加した「キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!!~」をラインアップする。今後、バンダイ、タカラトミーとのコラボ作品も掲載予定。 ガガガ文庫編集部とのコラボ企画として、「第18回ライトノベル大賞」に「てれびくん」編集部主催の「スーパーヒーローコミックス原作賞」が設けられる。受賞作品は、賞金30万円が贈られ、「SUPER HERO COMICS」レーベルでのコミカライズが確約される。「第17回ライトノベル大賞」で大賞に選ばれた「獄門撫子此処二在リ」のコミカライズも決定している。

                                      てれびくん:ヒーローのためのウェブマンガサイト 「てれびくんSUPER HERO COMICS」 ガガガ文庫編集部コラボも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                    • 【文化部の生活】あの頃の僕は毎日映画を撮っていた。【高校時代の思い出】 - あとかのブログ

                                      こんにちは、あとかです♪ 私が「高校生」だったのは、もう30年前になります。 その当時、私は運動部ではなく、文化系の部活に加入していました。 また、その頃の毎日は、今思えば、その後の人生の思考や人との接し方にも、とても大きな影響があったように思います。 今回は、【文化部の生活】あの頃の僕は毎日映画を撮っていた。【高校時代の思い出】について、ご紹介します。 なお、自分の経験した本当の話ですが、身バレしない様にあえて、名称など変更している部分があります。 高校入学から入部まで 映画研究部 映画撮影から出来上がるまで 1 撮影 2 現像 3 編集 4 アフレコ 5 試写会 6 上映会 下積み生活 撮影が難航 文化祭での上映会 卒業後。 【文化部の生活】あの頃の僕は毎日映画を撮っていた。【高校時代の思い出】 高校入学から入部まで 県立高校に入学した当初、私はある運動部からしつこく勧誘されました。

                                        【文化部の生活】あの頃の僕は毎日映画を撮っていた。【高校時代の思い出】 - あとかのブログ
                                      • 樋口監督「今後はオリジナル作品も」、シン・ウルトラマンにも散りばめられたテーマ

                                        クオリティーの高いCG表現と新たに構成されたストーリーで、5月13日の公開以来、大ヒット公開中の『シン・ウルトラマン』。監督を務めた樋口真嗣氏はこれまでさまざまな最新技術を駆使して、新しい時代の特撮の姿を提示してきた。今回の『シン・ウルトラマン』では、ハイエンドの3DCGや物理シミュレーションだけでなくゲーム開発エンジンも活用したという。またYouTubeなどで活躍する、可能性のある若者のコンテンツを鑑賞したりすることもあるそうだ。こうしたテクノロジーの進化によって特撮映画はどんな未来に向かっていくのか。樋口監督に今後の構想も含めて単独インタビューを行った。

                                          樋口監督「今後はオリジナル作品も」、シン・ウルトラマンにも散りばめられたテーマ
                                        • 感想『シン・ウルトラマン』 / 『ウルトラマン』の根源的な魅力に迫るドキュメントとして - 僕が僕であること(仮)

                                          映画『シン・ウルトラマン』を見てきました。 ※以下、重大なネタバレを含む箇所があります。 www.bokuboku12.net 1年とちょっと前にわざわざこんな記事をしたためたほど、公開を楽しみに待ち続けていた映画『シン・ウルトラマン』。 映画館の座席に着いて、自分の心臓のドクドクという音が聞こえてきたのは生まれて初めてだったかもしれません。割と本気で「生きてて良かった、見られて良かった」が一番の感想です。ありがとう、ウルトラマン。 僕は特撮オタクを自称している割に、その根源にある「SF」という概念にについてはあまり知識を持っていないのですが、それでも『シン・ウルトラマン』にははっきりと「SF」の匂いを感じた気がしています。 鑑賞後、タイトルロゴの下にある「空想特撮映画」の表記に少しうるっときてしまった。人類が初めて「ウルトラマン」という異形の者に遭遇にした驚きと戸惑い、そして興奮。未来へ

                                            感想『シン・ウルトラマン』 / 『ウルトラマン』の根源的な魅力に迫るドキュメントとして - 僕が僕であること(仮)
                                          • 【YouTube動画『機動戦士ZガンダムOP「Z・刻をこえて」雑に実写再現』】ガノタ大絶賛!控えめに言っても最高!最高にバカバカしくも作品愛に溢れる神動画!! - ioritorei’s blog

                                            YouTube動画 機動戦士ZガンダムOP「Z・刻をこえて」雑に実写再現 機動戦士ZガンダムOP「Z・刻をこえて」雑に実写再現 最高にバカバカしくも作品愛に溢れる神動画 『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダムΖΖ』のOPも雑に実写再現 まだまだあるぞ、「雑に実写再現」シリーズ Z・刻をこえて ガノタ大絶賛! 最高にバカバカしくも作品愛に溢れる神動画 アニメや特撮、映画などざまざまなジャンルのファンアートで、本物さながらの再現度を目指す人がいる一方、あえてその逆を行くような動画が注目を集めている。 その名も「雑に実写再現」。 1985年に放送開始され、いまなお根強い人気を誇る『機動戦士Zガンダム』。 そのOP映像をDIYで再現したこの動画。 モビルスーツやパイロットスーツなどを何ともいえないクオリティで再現。 そのほか、段ボールや金麦の缶など身近なものを殆ど加工せず流用するなど、雑さと作品愛

                                              【YouTube動画『機動戦士ZガンダムOP「Z・刻をこえて」雑に実写再現』】ガノタ大絶賛!控えめに言っても最高!最高にバカバカしくも作品愛に溢れる神動画!! - ioritorei’s blog
                                            • 「若大将」とチャーラー動画、時代の欲望を比較する

                                              今年最初のお題は「エレキの若大将」(1965)ということですが。 押井:別に「エレキの若大将」じゃなくてもいいんだけどさ。若大将シリーズって基本的にどれもみんな一緒だから。 僕は今回初めてちゃんと見たんですけど、このシリーズは毎回、「加山雄三が星由里子(または酒井和歌子)と恋に落ちてどうのこうの」っていうストーリーなんですか? 押井:同じ同じ。田中邦衛(青大将)が絡んで妨害があって。最後スポーツの大会で優勝してという、まったく同じパターン。だから「水戸黄門」と一緒だよ。というかむしろ、もっと鉄板だね。スポーツが毎回変わるだけ。 役者も同じで同じ話を繰り返してて、毎回見ている人は混乱しないのかなという気がするんですけど(笑)。 押井:だから安心して見られるというやつだよね。結末まで全部わかってるから、スポーツのネタがいつ尽きるかという話。「エレキ」のときはアメラグだっけ。 アメリカンラグビー

                                                「若大将」とチャーラー動画、時代の欲望を比較する
                                              • 【あなたとトクサツ。-第1回-】「コミュニケーションのコア」としての特撮が彩るもの - 僕が僕であること(仮)

                                                www.bokuboku12.net 先日告知させていただきました募集型企画「あなたとトクサツ。」 おかげさまで、各方面から非常にポジティブな反応を多数いただきまして、企画を立ち上げた人間としてほっと胸を撫でおろしているところです。 早速第1回目といたしまして、Twiter/スペース/ブログとインターネットの海で大変仲良くさせていただいている木本仮名太さん(id:kimotokanata)にお話を伺いました。 kimotokanata.hatenablog.com ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初にハマった特撮作品、好きだった特撮を「卒業」または「復帰」することになったきっかけや時期、特撮のおかげでこんなに良い思い / 悪い思いをした等々、「特撮と人生」にまつわるお話をたっぷりと語っていただき、イン

                                                  【あなたとトクサツ。-第1回-】「コミュニケーションのコア」としての特撮が彩るもの - 僕が僕であること(仮)
                                                • 【空想特撮映画『シン・ウルトラマン』】『シン・ゴジラ』と比べるのはナンセンス。信者が考える庵野秀明の本当に描きたかったもの。 - ioritorei’s blog

                                                  空想特撮映画 シン・ウルトラマン シン・ウルトラマン 『シン・ウルトラマン』とは あらすじ 音楽 主題歌 評価は賛否両論 信者が考える庵野秀明の本当に描きたかったもの 密かに嬉しい『シン・ゴジラ』とのシンクロ 『シン・ウルトラマン』とは 『シン・ウルトラマン』は、2022年5月13日に公開された日本のSF特撮映画である。 1966年に放送された特撮テレビドラマ『ウルトラマン』を現在の時代に置き換えた「リブート」映画であり、タイトルロゴには「空想特撮映画」と謳われている。 円谷プロダクション、東宝、カラーが共同で製作し、スタッフとして、企画・脚本の庵野秀明氏、監督の樋口真嗣氏など『シン・ゴジラ』の製作陣が参加する。 キャッチコピーは「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」、「空想と浪漫。そして、友情。」。 庵野秀明氏が脚本などを務める『シン・』を冠とした作品のメディアフランチャイズ

                                                    【空想特撮映画『シン・ウルトラマン』】『シン・ゴジラ』と比べるのはナンセンス。信者が考える庵野秀明の本当に描きたかったもの。 - ioritorei’s blog
                                                  • 「このウルトラマンティガにはくれぐれもお手を触れないよう……」 / 本棚に作る “自分・特撮博物館” の話 - 僕が僕であること(仮)

                                                    今週のお題「本棚の中身」 はてなブログ今週のお題は「本棚の中身」。 これが「本棚にある本について」とかだと、この記事は僕の部屋の本棚に煩雑に並んでいるいわゆる特撮オタク系のムック本や雑誌を右から左へ紹介するだけになるところでしたが、お題は「本棚の『中身』」。 なので、別にそれが本である必要はない、と。こういう、お題の中に少しだけ与えられた自由に僕はすぐ甘えたくなってしまいます。 僕の部屋の本棚は、半分が本や雑誌、もう半分はウルトラマンやゴジラといったフィギュアの類で埋まっています。 本棚ってね、物にもよりますけど、フィギュアを飾る場所としてなかなか気が利くんです。適度な高さと幅で仕切られていて、奥行きもある。 それぞれの部屋に自分なりのコンセプトを見出しながら日々アレンジを加えていく作業には、ほんのりとアートの要素もあって。まるで自分が博物館の館長にでもなったみたいに、フィギュアの位置を調

                                                      「このウルトラマンティガにはくれぐれもお手を触れないよう……」 / 本棚に作る “自分・特撮博物館” の話 - 僕が僕であること(仮)
                                                    • キングギドラのような新種発見 佐渡島近海 体が分岐

                                                      特撮映画に登場する架空の怪獣「キングギドラ」のように体が分岐した新種の動物を佐渡島近海で発見したと、東京大などの国際研究チームが20日、発表した。 研究チームは佐渡島南部の浅海を潜水調査し、水深十数メートルの岩場で採集したカイメン内部から新種を発見した。新種は、ミミズやヒル、ゴカイのように体節で区切られた細長い体を持つ環形動物の一種。体幹部が分岐する特異な性質から、キングギドラにちなんで「キングギドラシリス」と名付けた。シリスはゴカイの仲間の総称。 3つの頭を持つキングギドラとは違って頭部は1つで、尾部に向かって幾度も分岐している。分岐したそれぞれの尾が消化や生殖の機能を持っているとみられる。 海底の岩などに付着しているカイメンを宿主にしており、分岐によってカイメンの体内で縦横無尽に体をめぐらせ、カイメン表面の穴から無数の尾を伸ばして、栄養吸収や繁殖の効率を向上させていると考えられる。 体

                                                        キングギドラのような新種発見 佐渡島近海 体が分岐
                                                      • 「シン・エヴァ」マリはなぜ昭和歌謡を歌い続けたのか - アキバ総研

                                                        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 今回のテーマは、2度にわたる公開延期を経て、2021年3月についに公開! 四半世紀にわたる歴史に幕を下ろした「シン・エヴァンゲリオン劇場:||」。 平成を代表する歴史的大ヒット作の完結編を、前後編の2回にわたり、評論家の中川大地が一刀両断する。 (ネタバレも多いので、あらかじめ了承のうえで読み進めていただきたい) 前編はこちらから! ⇒総括・「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」──長すぎた戦後アニメ思春期の終りによせて(前編)【平成後の世界のためのリ・アニメイト 第8回】 「刻の功名」としての大人たちの成熟 2016年の「シン・ゴジラ」を経由したことによる「災後ファンタジー」としての本作のスタンスは、ポスト・エヴァ的イマジネーションの

                                                          「シン・エヴァ」マリはなぜ昭和歌謡を歌い続けたのか - アキバ総研
                                                        • 【あつまれ どうぶつの森】子供や初心者におすすめの攻略本7冊!間違わない選び方を解説。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                          見事、日本ゲーム大賞を受賞し今なお売れ続ける「あつまれ どうぶつの森」と「ニンテンドースイッチ」ですが、ゲームに出てくるアイテムや動植物が多すぎて困っていませんか?(^-^) そこが楽しみの一つでもあるのですがね。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 ●目次 あつまれ どうぶつの森 攻略本を買う前に 攻略本のジャンル 基本知識から上級テクニックまで知り方へおすすめする攻略本! 幅広い情報やデータ全般を知りたい方へおすすめする攻略本! 著名人がどんな感じでプレイしているか紹介され、あつもりの魅力を解説した本です! 上級者に早く追いつきたい方へおすすめの攻略本です! コスプレやファッションの情報が知りたい方におすすめの本です! 手軽なファッションに興味のある方におすすめの本です! ① 手軽なファッションに興味のある方におすすめの本です! ② おすすめの記事です! 僕もはじめた時はYouTub

                                                            【あつまれ どうぶつの森】子供や初心者におすすめの攻略本7冊!間違わない選び方を解説。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                          • 仮面ライダークウガから22年 オダギリジョー、特撮は独特な世界「自分を育ててくれたのは間違いない」|シネマトゥデイ

                                                            『大怪獣のあとしまつ』で元特務隊隊員を演じたオダギリジョー - 写真:中村嘉昭 現在放送中のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でも抜群の存在感を放つ俳優のオダギリジョー。新作映画『大怪獣のあとしまつ』(2月4日全国公開)では、元特務隊・隊員のブルース(青島涼)役で、その個性を遺憾なく発揮している。主演ドラマ「時効警察」や映画『転々』の三木聡監督と再びタッグを組んだオダギリが、自らキーパーソンと語るキャラクターや、三木監督作品への思いを語った。 【画像】超豪華!「仮面ライダークウガ」オリジナルキャストが集結 自分を育ててくれた特撮「仮面ライダークウガ」 「クウガ」の現場で多くのことを学んだオダギリ - 写真:中村嘉昭 本作は「空想特撮エンターテイメント」と銘打たれているが、オダギリと特撮作品と言えば、「仮面ライダークウガ」(2000)を思い出す人も少なくない。「僕はそれまで舞台の勉

                                                              仮面ライダークウガから22年 オダギリジョー、特撮は独特な世界「自分を育ててくれたのは間違いない」|シネマトゥデイ
                                                            • 【特報映像】『GAMERA -Rebirth-』ガメラ、復活ーー。 - YouTube

                                                              昭和から平成にかけて、世界の怪獣ファンに愛されてきた大怪獣“ガメラ”の、 新作『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』の製作が決定いたしました。 さらに、Netflixにて世界配信も決定! ▼作品概要 【作品名】GAMERA Rebirth 【配信】Netflix世界配信 【公式サイト】https://gamera-rebirth.com/ 【公式Twitter】@gamera_rebirth ▼「平成ガメラ三部作」監督・金子修介氏より応援コメントも到着! 【金子修介氏:「平成ガメラ三部作」監督】 自分なりに令和ガメラの構想を立ててご提案したところ、KADOKAWAでは既に新企画が進んでおり、なるほどそう来たか、と思える内容なので、これも期待できますね。そういうことでガメラチーム監督経験のある野球解説者みたいな立場で、優勝して再登板あるまで応援してゆきたいと思います。

                                                                【特報映像】『GAMERA -Rebirth-』ガメラ、復活ーー。 - YouTube
                                                              • 267 6周年記念その2 - 週末息子と見る映画

                                                                いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 昔から両膝に抱えていた爆弾と 2ヶ月ほど前に左手の親指が謎のばね指という腱鞘炎になり… そして3日ほど前から腰痛が叫び始め 年齢を感じ始めました。歩くと 『おじいちゃんみたい』 と子供らに言われておりますぅ 私が5児の父6歳になる男ことKONMA〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません……。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6秀念…いや6周年になりますぅ〜!! 前回から始まりました《6周年企画》 【その2】となりますぅ! 前回は暖かなお祝いコメント… ありがとうございました!! blog.konma0

                                                                  267 6周年記念その2 - 週末息子と見る映画
                                                                • 香ばしさ満載!カルビーの「じゃがりこ 味噌バターコーン味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                  食べ始めたらキリンが……。 どーも、PlugOutです。 今回はご存知、カルビーさんの「じゃがりこ」の新商品を発見したので購入してみましたよ。 それがこちら! 「じゃがりこ 味噌バターコーン味」 www.calbee.co.jp いやー、これは個人的にはかなり期待大な味なんですよ。 実は僕、味噌バターラーメンがめっちゃ大好物なんですよね。 そして居酒屋に行くと「バターコーン」をついつい頼んでしまうこともあったり(笑) とにかく僕は「コーン×バター」「味噌×バター」「コーン×味噌」は、どの組み合わせもマジでイケてると思ってるんです。 これは特撮映画でいうところの「ゴジラ×モスラ×キングギドラ」みたいなもんですよ!(白目) ……ゲフンゲフン。 さてさて一体どんな味なのか、楽しみです! 開封の儀! 見た目は通常のじゃがりこよりもややオレンジ気味な色ですかね? この時点で、ほんのりバターっぽい香り

                                                                    香ばしさ満載!カルビーの「じゃがりこ 味噌バターコーン味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                  • 井上泰幸展 | 展覧会

                                                                    日本の映像史に重要な位置を占める「特撮(特殊撮影技術の略称)」領域に大きな足跡を遺した特撮美術監督、井上泰幸の個展を開催します。 2022年に生誕100年を迎える井上泰幸(1922-2012)は、特撮のパイオニアである円谷英二(1901-1970)のもと、「ゴジラ」(1954)から特撮美術スタッフの一員としてそのキャリアを本格的にスタートしました。以降、デザイナー/特撮美術監督として、特撮映画のみならず日本映画・TV史において重要な作品を数多く手がけ、映像文化を支えた稀有な作り手です。本展では、井上の遺したスケッチ、デザイン画、絵コンテをはじめ、記録写真や資料、撮影で使用したミニチュアやプロップ、当時を再現したミニチュアセットなどの展示を通して、その功績と日本の特撮映像史を俯瞰し、次世代に向けて創造的なインスピレーションを喚起することを目指します。 当館において、特撮領域全般をテーマに開催

                                                                      井上泰幸展 | 展覧会
                                                                    • 「2010年代の自分」を映画で追憶する(映画テン年代ベストテン) - ジゴワットレポート

                                                                      2010年から2019年までの10年間。私にとっては、人生で最も激動の10年間であった。 就職、結婚、転職。子供も生まれ、住む土地も何度か変わった。来年にはマイホームが建つ。それ以前からこうしてブログなどでネットにテキストを残していたが、今では大変ありがたいことに、これがひとつの副業となった。自分のハンドルネームがメディアや書籍に載っている。10年前では考えられなかったことだ。 趣味の分野においても、時間が有り余っていた学生時代に手を出したアレコレが「ふるい」にかかり、今や、「新しいジャンルに手を出す」よりは「現在愛好しているジャンルを継続・深化させていく」フェイズに到達してしまった。仕事に追われ、育児に追われ、趣味でさえも「現在愛好しているジャンル」に追われている。新しいことに手を出したいと常々思いつつも、中々どうして上手くはいかない。 ・・・などというタイミングで、テン年代(2010年

                                                                        「2010年代の自分」を映画で追憶する(映画テン年代ベストテン) - ジゴワットレポート
                                                                      • 特撮映画の金字塔、初代「ゴジラ」!元祖・破壊の大行進…

                                                                        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、特撮映画の記念碑となる作品、初代「ゴジラ」(1954年)をとり上げます。 作品概要 作品名:ゴジラ 公開日1954年11月3日 分数:97分 動員数:961万人 出演者:宝田明/河内桃子/平田昭彦/志村喬/堺左千夫 他 製作:田中友幸 監督:本多猪四郎 原作:香山滋 脚本:村田武雄/本多猪四郎 音楽:伊福部昭 特殊技術:円谷英二/向山宏/渡辺明/岸田九一郎 ※東宝公式サイトより あらすじ 太平洋の北緯24度、東経141度…。 そこで、船舶の原因不明の沈没事故が次々と発生します。 奇跡的に生き残った乗組員は、「海が爆発した」と告げるのでした…。 そんな折、遭難地点に近い大戸島で謎の災害が発生します。 調査に派遣された山根教授や尾形は、そこで放射能を帯びた大きな足跡を発見。 さらに調査を進める彼らの前に、巨大な怪獣が姿を現し

                                                                        • EVANGELION STORE(エヴァンゲリオンストア) / シン監督不行届|SPECIAL

                                                                          作者:安野モヨコ 漫画家。『働きマン』『さくらん』『ハッピー・マニア』などの作品がある。 『シュガシュガルーン』で第29回講談社漫画賞を受賞。 『鼻下長紳士回顧録』で第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。 現在、「FEEL YOUNG」で『後ハッピーマニア』、「I’m home.」で『ふしん道楽』を連載中。 公式noteで定期購読マガジン「ロンパースルーム DX」にて『還暦不行届』も公開中。 安野モヨコ公式サイト https://annomoyoco.com/ 「カントクくん」こと庵野秀明 1960年、山口県生まれ。監督・プロデューサー。学生時代から自主制作映画を手掛け、その後TVアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年)、劇場用アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)等に原画マンとして参加。1988年、OVA『トップをねらえ!』でアニメ監督デビュー。1995年にTVアニメ『

                                                                          • 【興行収入】庵野秀明総監修・樋口真嗣監督『シン・ウルトラマン』に「『シン・ゴジラ』が大ヒットしたのに製作費が少ない」の声 - Junk-weed’s blog

                                                                            庵野秀明総監修・樋口真嗣監督作品『シン・ウルトラマン』が大ヒットスタートを切った。 OP3日間で9.9億円、『シン・ゴジラ』超え “ウルトラ”大ヒット! 2022 年実写邦画 No.1! 公開から3日間で 観客動員数64万人 興行収入9.9億円突破! ! 映画『#シンウルトラマン』 たくさんの方にご覧いただき ありがとうございます! ぜひ、何度でも 劇場でお楽しみください!#大ヒット上映中 pic.twitter.com/7jM0gh7keU— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) 2022年5月16日 公開初日からのオープニング3日間の興行収入は9.9億円と10億円に肉薄。これは最終興行82.5億円の庵野秀明総監督作品『シン・ゴジラ』のオープニング3日間の興行収入8.47億円を上回るスタートだ。とはいっても『シン・ゴジラ』が夏休み興行の7月下旬公開だ

                                                                              【興行収入】庵野秀明総監修・樋口真嗣監督『シン・ウルトラマン』に「『シン・ゴジラ』が大ヒットしたのに製作費が少ない」の声 - Junk-weed’s blog
                                                                            • 「タイタニック」から「ONE PIECE」まで映画やアニメに登場する船の大きさを比較、最も巨大な船が登場する作品とは?

                                                                              映画やアニメ、ゲームにはさまざまな船や宇宙船が登場します。そんな船のサイズを比較するムービーを、3DCGクリエイターのYouTubeチャンネル・MetaBallStudiosが公開しています。さまざまなフィクション作品に登場した船が、ミクロの世界から何千メートル級まで、小さいものから順番に紹介されています。 ➤ Fictional WATERCRAFTS size Comparison ⚓️ (3D) - YouTube 映画「インナー・スペース」に登場する特殊潜行艇・クラーケンIIがおよそ100マイクロメートル。なお、赤血球の直径がおよそ8マイクロメートルです。 映画「ミクロの決死圏」に登場する特殊潜航艇プロテウス号が300マイクロメートル。 人間の髪の毛の太さがだいたい170マイクロメートルで…… 映画「IT/イット “それ"が見えたら、終わり。」でジョージィが遊んでいた紙の船は、全長

                                                                                「タイタニック」から「ONE PIECE」まで映画やアニメに登場する船の大きさを比較、最も巨大な船が登場する作品とは?
                                                                              • お友達と大爆笑な1日(^▽^)/特撮の神様!田口清隆監督完全監修「キミにも怪獣映画が撮れる!!」 - 晴れ時々コジコジ blog

                                                                                いつもありがとうございます。 お友達と大爆笑な1日(^▽^)/特撮の神様!田口清隆監督完全監修「キミにも怪獣映画が撮れる!!」 haretokidokiyuki.comよ ひと月ほど前に、ウルトラマン君から特撮映画を一緒に撮らない?とお誘い頂き、『特撮映画???お家で撮れるの???』怪獣映画のノウハウのYouTube動画を教えてもらいました。 youtu.be すごい!カッコイイ! 先日の工作は haretokidokiyuki.com このためでした(^▽^)/ ちなみに土台は私の防寒用巻きスカートです(^▽^)/ サメ怪獣シャークガイガー(母命名)とりあえず濁点が付いていると強そうなのでwwwサメの帽子かぶってます。 イーヴィルティガ参上! ここから撮影が始まり、もう大爆笑の連続でした(笑)子ども達の本気の遊びは見ていてほんとに楽しい(^▽^)/ われの名はサメ怪獣シャークガイガーだ

                                                                                  お友達と大爆笑な1日(^▽^)/特撮の神様!田口清隆監督完全監修「キミにも怪獣映画が撮れる!!」 - 晴れ時々コジコジ blog
                                                                                • ★蜘蛛巣城の撮影をめぐる証言・1 - 三船敏郎・資料置場/Mifune Archive

                                                                                  『蜘蛛巣城』ラスト・シーンの撮影については、三船に対して射かけられた矢は、危険がないよう、テグスで誘導されたものだった、いや、本物の矢を射かけたが、射たのは師範級の有段者揃いだった、いや、ただの弓道部の生徒たちだった、等々。ネット上にはさまざまな説が流布しているが、事実はどうだったのか? ──というわけで、撮影に関わった、あるいは居合わせた人々の談話をいろいろと集めてみた。 まずは射かけさせたご本人の発言。 萩原健一『蜘蛛巣城』の、三船さんが矢で射られるシーン。あれは、ほんとうに弓をピュッ、ピュッと射たんですか? 黒澤 見えないナイロンの糸を、身体に止めておいて、節を抜いた矢にそれを推してあるわけ。そのナイロンの糸を通って矢が飛ぶ。糸がたるんでいたら、危ないんだよね。ピンとしていないと、矢がどこに飛んでいっちゃうか、わからない。三船が向こうで動き回っているわけだから、たえず釣りのリールでい