並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1300件

新着順 人気順

竹の検索結果161 - 200 件 / 1300件

  • 着色チョコでアルフォートの絵をカラーにする

    アルフォートには船の絵が描かれている。 よく見ると細かい。 市販のチョコとは思えないくらい細かい絵なのに、色はいつもモノクロだ。 これはもったいないのではないか。そんな余計なおせっかいから、カラーのアルフォートを作ることにした。 チョコレートからチョコレートの型は取れない まずはアルフォートを買ってきた。 せっかくなのでたくさん入った豪快バラエティパックだ! アルフォートを作るために必要なのは、アルフォートの型である。 アルミを使って、本物のアルフォートから型を取る。 アルフォートをアルミホイルにペタっとして... はがす。 普通に失敗した。やり始めて気づいたのだが、夏はチョコがやわらかいのだ。 しかたないので、秘密兵器を使うことにした。 アルフォートのガチャガチャキーホルダーを使う。 昔売られていた実寸大のアルフォートキーホルダーで型取りすることにした。 それから、アルミにも限界を感じた

      着色チョコでアルフォートの絵をカラーにする
    • 「日本の高学歴」が「フィンランドの低学歴」になる残念な理由

      いわたけ・みかこ/1955 (昭和30)年、東京都生まれ。フィンランド在住。ペンシルベニア大学大学院民俗学部博士課程修了。早稲田大学客員准教授、ヘルシンキ大学教授等を経て、同大学非常勤教授 (Dosentti)。著書に『PTAという国家装置』(青弓社)、『フィンランドの教育はなぜ世界一なのか』(新潮新書) 等がある。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで……。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような本を厳選してお届けする。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる記事があったら、ぜひ元の書籍を読んでみてほしい。 バックナンバー一覧 子どもの将来のため、教育に頭を悩ませている親や教育者は少なくありません。フィンランドと日本、両方で子育てを経験した岩竹美加子氏は「フィンランドの教育は

        「日本の高学歴」が「フィンランドの低学歴」になる残念な理由
      • エンジニアにとって“役割を越えること”は難しいのか? 興味関心を熱量にする人が多いからこそ大切な「プロダクトへの興味」 | ログミーBusiness

        瀬戸氏の自己紹介瀬戸康大氏:株式会社ビットキーの瀬戸康大と申します。先ほど弊社の三竹(三竹弘司氏)に信じて任されたので、「エンジニアから見ると、そもそも越境って難しくない?」という話をできればと思います。 (スライドを示して)アジェンダはこのようなかたちとなっています。 まずは簡単な自己紹介からさせてください。前職はエンジニアというよりは、製品のモックアップの実装やコンセプト設計の担当をしていました。 弊社から開発として入っていて、先ほど三竹が紹介した「workhub」の前身にもなった「bitlock MANAGER」というプロダクト開発や、最近ではworkhubの開発チームのマネージャーを担当しています。我々のチームでは、主に管理機能をメインで開発しています。 プロダクト紹介です。こちらも三竹が紹介したので簡単に紹介します。、workhubでは、オフィスやコワーキングスペースなど、「働く

          エンジニアにとって“役割を越えること”は難しいのか? 興味関心を熱量にする人が多いからこそ大切な「プロダクトへの興味」 | ログミーBusiness
        • №1,970 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年記念 ❝ 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! 4⃣ ❞ - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

          まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ はじ め に ご 挨 拶 本   編 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! 4⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 はじ め に ご 挨 拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリ  白石です きょうは、糸 屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年を記念しまして、長年海外出張したなかで、ヤバいよ!ヤバイよ!的な経験談 4⃣ を皆さんに紹介したいと思います v(=∩_∩=) いよいよ、ネ

            №1,970 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年記念 ❝ 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! 4⃣ ❞ - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
          • 年末感謝祭:かつやでお得な4日間/魅力的なメニュー#かつや - にゃおタビ

            かつやの年末感謝祭!!とってもお得な4日間!!12月5日~12月8日 カツ丼(竹)730円(税込803円)ソースカツ丼(竹)730円(税込830円)ロースカツ定食760円(税込836円)カツカレー(竹)910円(税込1001円) 4品がどれも 590円(税込649円)という破格で提供されます。 どれもお得ですね、どれにしょうか迷いましたが、妻はカツカレー、私はロースカツ定食にしました。 カツカレーは一番高いので普段は敬遠していました。 周りを見るとカツカレーの注文が多いように感じました。 お客さんがたくさん訪れていました。 かつやの年末感謝祭!!とってもお得な4日間!!12月5日~12月8日 ロースカツカレー ロースカツカレー オリジナルのとんかつソースはスパイシーで、サクサクで柔らかくボリュームたっぷりのロースカツの美味しさを引き立てます。具だくさんのとん汁と一緒に定食として楽しめます。

              年末感謝祭:かつやでお得な4日間/魅力的なメニュー#かつや - にゃおタビ
            • 「リブレ」「大洋図書」が牽引する「商業BL」事情、次なる覇者は? 識者が解説する人気出版社の業界地図

              一大ジャンルとなった「商業BL」。その人気は国内だけに留まらず、海外でも多くのファンを獲得している。商業BLの市場が拡大するに連れ、出版社ごとの特徴多様化。バラエティに富んだレーベルが次々に生まれている。 そこで株式会社サンディアスが運営するBL情報サイト「ちるちる」編集部に、気になる昨今のBLレーベル事情や人気ジャンルについて聞いた。日本のみならず、海外も含めた現在の、BL事情をマッピングしていく。 ◼️映像化の人気作揃う「リブレ」と「大洋図書」がBL界牽引 さんかく窓の外側は夜 1(リブレ) ちるちる編集部の調査によると、現在のBLレーベルとして先頭を走るのは、「ビーボーイコミックス」「ビボピーコミックス」などのレーベルを持つ出版社リブレ。2024年上半期だけで約70冊を刊行し、BL業界を牽引している存在だ。『抱かれたい男1位に脅されています。』や『さんかく窓の外側は夜』など、映像化も

                「リブレ」「大洋図書」が牽引する「商業BL」事情、次なる覇者は? 識者が解説する人気出版社の業界地図
              • №1,968 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年記念 ❝ 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! 2⃣ ❞ - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

                まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ はじ め に ご 挨 拶 本   編 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 はじ め に ご 挨 拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリ  白石です きょうは、糸 屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年を記念しまして、長年海外出張したなかで、ヤバいよ!ヤバイよ!的な経験談 2⃣ を皆さんに紹介したいと思います v(=∩_∩=) 因みに行った国と地

                  №1,968 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年記念 ❝ 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! 2⃣ ❞ - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
                • 嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信

                  デビューしてから約40年。麻雀漫画史上空前の大河連載作品『天牌』を筆頭とした、麻雀漫画単行本冊数日本一(当然世界一でもあります)の漫画家であり、麻雀以外でも、カンヌ国際映画祭グランプリ受賞映画の原作にしてアイズナー賞も受賞した『オールド・ボーイ ルーズ戦記』(原作:土屋ガロン(狩撫麻礼))など数多くの作品を発表してきた嶺岸信明氏。青柳裕介氏のアシスタント時代から 『週刊漫画ゴラク』で現在連載中の『オーラス-裏道の柳-』まで、ゴラクの担当編集A氏を交え、じっくりとお話を伺いました。 漫画家デビューのころ ——まずは漫画家を目指されるまでのことからお伺いしたく思います。宮城県のご出身と以前仰っていましたが。 嶺岸 そうです。加美町っていうところです。『ぼのぼの』のいがらしみきおさんが同じ加美町出身ですね。 ——昔の、「日本漫画学院」のリレーインタビューに「矢口高雄さんや石井いさみさんの作品を模

                    嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信
                  • ジェット船 航行不能で漂流 何があったのか | NHK

                    東海汽船が運航するジェット船「セブンアイランド愛」は、子どもを含む乗客116人と乗員5人を乗せ、24日午前7時45分に東京の竹芝桟橋から伊豆諸島の式根島に向けて出港しました。 しかし、およそ2時間15分後の午前10時ごろ、千葉県の房総半島の南西およそ20キロの沖合で、自力で航行できなくなって一時漂流しました。 その後、海上保安部の巡視船や民間のタグボートがロープを使ってえい航を続け、出港からほぼ1日がたった25日午前5時半すぎに伊豆大島の岡田港に到着しました。 航行できなくなった当時、ジェット船からは「油が漏れてかじがきかなくなった」と海上保安庁に通報があったということです。

                      ジェット船 航行不能で漂流 何があったのか | NHK
                    • 京料理美濃吉 こだわりの逸品「海老芋ぜんざい」 - ツレヅレ食ナルモノ

                      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 創業三百有余年の京料理屋が作るぜんざいは、これまでに経験したことのない、初めてのお味でした。 海老芋ぜんざい 630円(税抜) @横浜高島屋 「京都、食のしあわせ」をコンセプトに、健康で生きる幸せを実感できる、体と心に優しく洗練された味覚を持つ和食を届ける京料理美濃吉。 百貨店で販売しているレトルトのぜんざいは、お餅でも白玉でもなく、京野菜の海老芋を使用したぜんざいです。 シンプルな原材料。小豆は大納言を使用しているそうです。 湯煎かレンジ、どちらでもすぐに温められる。今回はレンジで1分。ごろっとした立派な海老芋がひとつ入った、サラサラタイプのぜんざいです。 まずは、小豆のお味を確認。ん?これは、今までに経験したことのないぜんざいのお味。黒糖の風味を感じて甘いのに上品な塩気を強く感じます。 そしてこの海老芋。里芋のお仲間と言うだけあって、ねっ

                        京料理美濃吉 こだわりの逸品「海老芋ぜんざい」 - ツレヅレ食ナルモノ
                      • №1,966 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年記念 ❝ 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! 1⃣ ❞ - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

                        まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ はじ め に ご 挨 拶 本   編 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 はじ め に ご 挨 拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリ  白石です きょうは、糸 屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年を記念しまして、長年海外出張したなかで、ヤバいよ!ヤバイよ!的な経験談を皆さんに紹介したいと思います v(=∩_∩=) 因みに行った国と地域は..

                          №1,966 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 17周年記念 ❝ 海外出張のヤバいよ! ヤバいよ! 1⃣ ❞ - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
                        • 台湾軍のミラージュ戦闘機が墜落、パイロットを救助。中国人民解放軍が台湾近海に集中 - 黄大仙の blog

                          台湾の新竹空軍基地のミラージュ2000戦闘機2047号機が10日午後8時、苗栗市後龍沖に墜落しました。同機パイロットの謝沛勳大尉は脱出しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 台湾軍ミラージュ戦闘機 謝沛勳大尉は午前1時過ぎ、検査と治療のため烏池通総合病院に送られ、頼清徳総統と顧立雄国防部長が11日午前10時に病院を訪れ、哀悼の意を表しました。 新竹基地のミラージュ2000戦闘機は特別点検のため全面飛行停止し、軍もブラックボックスを引き揚げる調査チームを設置しました。 台湾国防部は、午前7時以来、中国人民解放軍党の殲16、空警500などの主力・補助戦闘機や無人航空機の19回の出撃を相次いで検知したと発表しました。 そのうち14機が台湾海峡の中心線とその延長線を越えて台湾の北部、中部、南西部の空域に入り、軍艦と協力して「共同戦闘準備哨戒」を実施し

                            台湾軍のミラージュ戦闘機が墜落、パイロットを救助。中国人民解放軍が台湾近海に集中 - 黄大仙の blog
                          • 虎に翼 第21週「貞女は二夫に見えず?」を振り返って |明治大学

                            明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博 明律大学の同窓会が行われた「甘味処・竹もと」の包装紙(展示品) 第21週は、寅子と航一の結婚、特に夫婦の氏を巡る寅子の葛藤がメインでした。ご存じのように、戦後に改正された現行民法第750条は「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」と規定し、夫婦同氏(姓)の原則をとっています。夫婦別氏は、寅子の再婚の時期(昭和30年代)では(そして現在も)、法律上認められていませんから、寅子は、航一と再婚するに当たって、夫婦の氏を、佐田とするか星とするか迷うことになったのでした。 もっとも、我が国では、近代以前において、庶民階級は氏(苗字)を持っていませんでしたし(私的に名乗っていることはありました)、特権的に氏を持っていた階級では、伝統的に夫婦別氏が原則でした。明治時代になって、国民すべてが氏を持つようになっても、結婚

                              虎に翼 第21週「貞女は二夫に見えず?」を振り返って |明治大学
                            • 英彦山大権現の奇跡~信仰と庭園の共存 #天狗の物語 - にゃおタビ

                              信仰と庭園~歴史のかなたに消えた「英彦山大権現」 ここは英彦山神社よりも少し下山した場所にある、「英彦山大権現」という庭園であり信仰のための聖地でもあります。 今の時期は紅葉がとても美しく、きれいに整備された庭園にはとても映えます。 春には桜、そしてツツジ、シャクナゲと季節の花を咲かせては人々を魅了しています。そして同時に信仰の場でもあり、ありがたく立派な観音様や神様の像が立ち並んでいます。 いろんな願い事や、厄除けなど、信仰にあつい方々が訪れます。 入場料や駐車料金はありません。基本的に無人です。 信仰と庭園~歴史のかなたに消えた「英彦山大権現」 「英彦山大権現」の由来 英彦山と天狗 「天狗の隠れ蓑」という「ひこいち話」の代表作 「英彦山大権現」の由来 かつて英彦山には修行に明け暮れる山伏たちが住んでいました。 信仰もあつく、階級もあったようです。 しかし時の権力者には目障りだったのか、

                                英彦山大権現の奇跡~信仰と庭園の共存 #天狗の物語 - にゃおタビ
                              • GALLERY file 250 松梅蒔絵 竹茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は輪島塗・敷板や、加賀てまりに松梅蒔絵 竹茶器を掲載します。 先ずはシリーズ輪島塗・敷板、今回は菊の絵です。 輪島塗・敷板 一辺の長さ11㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は久しぶりに加賀てまりです。 加賀てまり(大きさ中) 直径9.5㎝ 税込価格 1個4,400円 この品は東山あいおい・久りゅう東山両店で取り扱っております。 最後は松梅蒔絵 竹茶器です。 松梅蒔絵 竹茶器 口径 4.8㎝ 蓋含む高さ 7㎝ 税込価格 1客9,350円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山、監修の下制作し 当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogで

                                  GALLERY file 250 松梅蒔絵 竹茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                • HONZ卒業旅行&忘年会 in 伊豆・番外編「今、読んでいる本」  - HONZ

                                  我々が峠恵子さんをお招きしたのは、彼女の歌が聞きたいという思いがあったからでもある。そのため2次会はカラオケルームを確保していた。ほどなくして峠恵子リサイタルが始まるかと思いきや、いきなり本の話へと大きく舵が切られる。峠恵子の歌声と折り重なるように本の紹介が始まり、「あ〜、あれね!」と懐かしい掛け声が飛び交った。往年の名曲たちと最新のノンフィクション本に、時々お酒の話も添えて紹介させていただきます。 ◆ 成毛 眞 量子超越: 量子コンピュータが世界を変える作者: ミチオ・カク 翻訳: 斉藤 隆央 出版社: NHK出版 発売日: 2024/12/25 成毛眞と中野亜海コンビが次に企画している本は、難しい内容を中学3年生向けに作るジュブナイル的な一冊だ。最近は小難しい本の売れ行きが良くないなか、本書は成毛がイメージしている「これから売れそうな本」とのこと。余談だが、私は旅行中の随所に中野の編集

                                    HONZ卒業旅行&忘年会 in 伊豆・番外編「今、読んでいる本」  - HONZ
                                  • ゴジラ映画史上最高の評価!シン・ゴジラの魅力🎬 #ゴジラ - 今この瞬間!

                                    シン・ゴジラは今までのゴジラとは違う面白さ!アマプラ配信中🎬 写真は映画とは関係ありません。 2016年7月29日に公開された映画ですが、今でもゴジラ映画史上最高レベルの評価だと思います。【ゴジラ-1.0】と対比されますが、どちらも合わせて高評価だと思います。 そして全く違う視点からの作品として楽しめることが出来ます。 シン・ゴジラについては公開されて約7年ですが今閲覧しても感動できる内容です。 ストーリーの中にいろんな要素が盛り込まれていて、幅広い層に人気があるのではないでしょうか? ゴジラという非現実的な架空の生物をモチーフにとてもリアルに対処している日本の政府ですが、豪華な俳優陣の演技が見事で、後半はどんどん引き込まれていきました。 シン・ゴジラは今までのゴジラとは違う面白さ!アマプラ配信中🎬 アマゾンプライム配信中! 作品紹介 シン・ゴジラ(2016年制作) 感想と概要 www

                                      ゴジラ映画史上最高の評価!シン・ゴジラの魅力🎬 #ゴジラ - 今この瞬間!
                                    • 鬼除けに明太いわし - ツレヅレ食ナルモノ

                                      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年の節分いわし。肝心の頭はないけど。 平松食品 明太いわし 562円(税込) @akomeya tokyo 大正11年創業三河佃煮老舗 平松食品のいわしの佃煮は生のいわしを丁寧に焼き上げ、余分な脂を落とし、竹籠により煮崩れしないように炊き上げる伝統の技法で3日間かけて丁寧に仕上げられた名品。 オリジナル明太子ソースがたっぷりと絡んだいわしの佃煮が1袋に8尾入ってる。 最初、福岡のいわし明太子みたいにお腹に明太子が詰まってるのかと思ったけど、これはいわしに明太子がまぶしてあるだけでした。 だけど、甘めに炊かれた佃煮にピリッと辛い明太子が相性抜群。 こんなに美味しいと、逆に鬼寄ってくるんじゃない。 有名店のいわし明太子はそれなりにイイお値段なので、いわしを自分で調理出来ない私はこれで充分です。 【三河つくだ煮(甘露煮)|平松食品】明太いわし13

                                        鬼除けに明太いわし - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • いま、百合が熱い(し安い)! Amazonでセール中のオススメ百合マンガ数十作を一覧にして紹介する。 - Something Orange

                                        いま、百合が熱い(し安い)! Amazonでセール中のオススメ百合マンガ数十作を一覧にして紹介する。 2024 7/26 まえせつ~百合とは女性表現の多様性を前提にする作品群である。 ①『小林さんちのメイドラゴン』(50%ポイント還元) ②『小林さんちのメイドラゴン カンナの日常』(50%ポイント還元) ③『神絵師JKとOL腐女子』(50%オフ) ④『アンドロイドは経験人数に入りますか?』(61%ポイント還元) ⑤『嫌われ魔女令嬢と男装皇子の婚約』(61%ポイント還元) ⑥『小春と湊 わたしのパートナーは女の子』(45%ポイント還元) ⑦『彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります』(37%~61%ポイント還元) ⑧『私の推しは悪役令嬢。』(49%~50%ポイント還元) ⑨『私の百合はお仕事です!』(49%~50%ポイント還元) ⑩『月が綺麗ですね』(50%ポイント還元) ⑪『合法百合夫婦本』&

                                          いま、百合が熱い(し安い)! Amazonでセール中のオススメ百合マンガ数十作を一覧にして紹介する。 - Something Orange
                                        • 24年末→25年始 中国雲南省の旅|yucchosan

                                          会社員時代は好きなときに休みが取れたので安い時期にふらっと海外旅行に行っていたけど、お店をやるようになって年末年始くらいしかまとまった休みがないので、この時期に海外に行くのが恒例になりつつある。去年末はペナンに行って楽しかったので写真だけでも見てください。 海外に行くときは一人が多いけど今回は友達と四人なので心強い。ご飯を分けていろいろ食べられるだけでうれしいから、なんなら知らん人とかでもいいくらいなのに気が合う友達が一緒に旅行してくれるなんて本当にありがたいことです。 最初はブルネイ、マレーシア、インドネシアあたりどうかと考えてたけど、思い切って中国の雲南省に行くことにした。自分はお茶、特に中国茶、その中でも普洱茶が好きで、雲南省には強めの憧れがある。あと雲南省のごはんも最近になってよく目にするようになり、その独特なハーブ使いとか発酵食品の使いかたとか、かなり惹かれている。もうちょっとお

                                            24年末→25年始 中国雲南省の旅|yucchosan
                                          • 詳しくない人の音声ガイドも楽しい

                                            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:コンビニ弁当をお弁当箱に詰める 3人の詳しくないナビゲーター 準備をして上野動物園にやって来た。 ゴールデンウィーク明けだが賑わっていた 今回の詳しくないナビゲーターはこちらの3人。 安藤さん。剥かずに食べるのが得意。動物に詳しくない。写真はこの記事(2000人に「がんばって!」を言うと自分が何を言ってるのかわからなくなります )より 江ノ島さん。たくさん食べる。動物に詳しくない。写真はこの記事(外でリングフィットアドベンチャーをやると気持ちいい )より 窪田さん。坂口安吾が好き。動物に詳しくない。写真はこの記事(短くなった竹ぼうきを長くする)より 3人には、上野動物園にいる動物についてなんでもいいので語っ

                                              詳しくない人の音声ガイドも楽しい
                                            • 「殺してやる」脅迫も…元舞妓・桐貴清羽さんが語る告発後の人生と京都花街の変わらぬ実態 | 週刊文春 電子版

                                              《この世から抹消されるかもしれんけど、これが舞妓の実態。当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが本当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい》 元舞妓の桐貴清羽さん(25)がTwitter(現X)にそう投稿したのは2022年6月のこと。京都の花街を彩る舞妓が未成年飲酒やセクハラに晒されているという告発は大きな波紋を呼び、社会問題に発展。当時の厚労大臣・後藤茂之氏は会見でこの件について触れ、「芸妓や舞妓の方々が適切な環境の下でご活動いただくことが重要」と話すまでに至った。 ※写真はイメージ ©AFLO しかし、京都の五花街の保存を担う“おおきに財団”は「ツイートされた内容について、現在及び在籍していたとされる時期においても、そのような行為は一切なかった」と桐貴さんの主張を完全否定。疑惑は闇の中に葬られた。 あれ

                                                「殺してやる」脅迫も…元舞妓・桐貴清羽さんが語る告発後の人生と京都花街の変わらぬ実態 | 週刊文春 電子版
                                              • あなたの「好きなおにぎり」第1位は? お題「私の〇〇ランキング」に寄せられた、食べ物に関する記事をピックアップ! - 週刊はてなブログ

                                                和風ツナマヨ、いや、わかめごはんも好きなんだよな……🍙 はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年6月7日から募集した今週のお題「私の〇〇ランキング」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します! 好きな果物に面白かった本、今年買ったもので何が一番便利だったかなど、何かのランキングを考えるのが大好きです。 もちろん、誰かのランキングを聞くのも大好きです。1位のものより、2位・3位のものにその人らしさが出る気がするんですよね。絶対に選んだ理由を聞いてしまいます。 そんなランキング好きの編集部メンバーが出題した、今週のお題「私の〇〇ランキング」には、その人らしさがたっぷりつまったエントリーがたくさん寄せられました。 ちなみに「今回のお題に寄せられたランキング」ランキングの第1位は、食べ物に関するランキングでした

                                                  あなたの「好きなおにぎり」第1位は? お題「私の〇〇ランキング」に寄せられた、食べ物に関する記事をピックアップ! - 週刊はてなブログ
                                                • 「定休日」の看板を作って勝手にがっかりする

                                                  1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:短くなった竹ぼうきを長くする > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ 美術館が休館日だった 熊本の美術館でサンリオ展が開催されている。ハローキティやマイメロディなどのキャラクターを通じてサンリオが発信する「カワイイ文化」をひもとく展示らしい。 …らしい。 実際の展示を見ていないのでよくわからない。サンリオ展目当てで美術館に行ったのだが、運悪く休館日だったのである。臨時休ではなくて毎週火曜の定休日だった。 定休日で失敗するのはリサーチ不足以外に説明できない。責任を逃がす場がなく飲み込むしかないのである。 来たぞ!熊本!家から2時間! 無情! 「休館日」という赤文字、これほどまでに人をガッカリさせる言葉はない。 この階段の先の美術館の中には豊かな世

                                                    「定休日」の看板を作って勝手にがっかりする
                                                  • 近代麻雀(系列誌含む)史上最も重要な麻雀漫画10選

                                                    以前なら「誰か早く近代麻雀で書くんだ!」とか言ったりもしたのだろうが、 今年は麻雀漫画の歴史を総括する名著「麻雀漫画50年史」が発行されており、そこに全てが詰まっている。 しかし、500ページ超という大ボリュームとは言え定価2640円の本を誰もが気軽に読めているわけでもないだろうから、 そこから一部抜粋するような形にもなるが書いてみる。 ------ ★フリテンくん(植田まさし) 近代麻雀初期の重要作品は、明らかにこれ。なぜそんなにヒットしたのかは現代の感覚で判断するのは難しいが、大ヒットしたのはまぎれもない事実。経営危機に陥っていた竹書房が、本作の単行本をいきなり30万部刷るという大博打に出て勝利したことで、以降に続く全ての近代麻雀作品を時空を超越して救ったという逸話も持つ。 ★スーパーヅガン(片山まさゆき) これは満場一致になると信じている。『麻雀漫画50年史』においても麻雀漫画史で最

                                                      近代麻雀(系列誌含む)史上最も重要な麻雀漫画10選
                                                    • パンダは有償貸与・パンダの子供を中国に返す理由。パンダは本当は肉食獣だった。

                                                      パンダが発見されたのは19世紀に入ってから。 白い体に黒のポイント。2~3頭身の乳幼児体型で大きい。 また目・鼻・口は顔の下半分に集中している。 【進化は時に退化につながる】パンダはなぜ最強にかわいいのか? 動物は丸みを帯びるほどかわいい。異論はない。 猫は可愛い。多分地上で生きる生物の中で一番かわいいと思う。 犬を飼っている人ならば、 いやいや。それは犬だろう。犬の可愛さに勝てるものはいない、と言うで...mainichihime.com ベビースキーマを持ち合わせるパンダは動物園では人気者で、 パンダをモチーフにしたグッズも多数作られています。 日本では1972年に恩賜上野動物園で初めて飼育されました。 パンダの名前で年齢がばれる、と言いますが、わたしにとってはパンダはトントンです。 パンダは中国特有の固定種ですが、 その中国では実はパンダの存在が知られたのは割と最近のことなのです。

                                                        パンダは有償貸与・パンダの子供を中国に返す理由。パンダは本当は肉食獣だった。
                                                      • 憧れの巫女さんバイトの思い出

                                                        学生時代の話だが、雇用期間が年末年始だけのいわゆる臨時巫女のバイト募集に応募したら採用してもらえた。歴史ある旧官幣大社だったのでめちゃくちゃテンションが上がった。(在学中ずっと勤めていたレギュラーのバイトがすでにあったので臨時巫女の応募となった) あっという間にバイト初日を迎えた。たしか11月の終わりくらいだったか。初日は神社、神道のこと、神様へのご挨拶の仕方などなど、たくさんの配布資料とともに権禰宜さんからしっかりとした説明があり、なんて丁寧なんだろう、これは期待だなァ〜!とワクワクが止まらなかった。 が、次の出勤から始まったのは掃除、掃除、掃除である。もちろん巫女服なんか着ない。ジャージと作務衣である。自信をもって言えるが、この神社の臨時巫女は巫女さんをするためではなく、大掃除をするために雇われていた。たしかに業務内容にも掃除って書いてたしな。ちなみにめちゃくちゃ寒い。 広い境内をひた

                                                          憧れの巫女さんバイトの思い出
                                                        • 贅沢な天然温泉で心と体をリフレッシュ🌿福岡県・宗像王丸の極上温泉体験♨ - にゃおタビ

                                                          福岡県・宗像王丸・天然温泉【やまつばさ】♨癒されました♨ 今日は、福岡県宗像市にあるやまつばさ温泉に行ってきました。この温泉施設は、福岡エリアで最大級の規模を誇り、源泉かけ流しの温泉を2種類持っています。 各地で温泉を味わっているつもりでしたが、今まで行った中では最高の温泉と言えます。 まるで別世界にいるような高級感に包まれました。 また行きたいので、会員登録してきました。 福岡県・宗像王丸・天然温泉【やまつばさ】♨癒されました♨ 温泉分析・効能 サウナ ミストサウナ 十間風呂 店舗情報 家族風呂 ロビー、廊下、温泉、レストランのすべてがゴージャスでとても癒されました。 温泉施設は天然かけ流し、サウナとミストサウナが有ります。露天風呂はとても幻想的な作りです。(冒頭の写真参照) スーパー銭湯でよく見かける「ツボ湯」ですが、どこよりもゴージャスです。 露天風呂はゆったりした空間で、心地よい風

                                                            贅沢な天然温泉で心と体をリフレッシュ🌿福岡県・宗像王丸の極上温泉体験♨ - にゃおタビ
                                                          • TSMCは破壊されてしまうのか? 米国で大真面目に議論されている「台湾に侵攻する中国への対抗策」 台湾と中国がますます独占するファウンドリの製造キャパシティ | JBpress (ジェイビープレス)

                                                            台湾・新竹市にあるTSMCのミュージアム「台積創新館」を訪れた見学者(2024年5月29日、写真:ロイター/アフロ) (湯之上 隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長) 成熟プロセスと先端プロセスの境界は16nm 台湾の調査会社トレンドフォースが2024年12月12日、東京都内のホテルで半導体のセミナーを開催した。発表は3件あり、そのうち、ファウンドリ(半導体製造受託)に関する発表の中で、2023年から2027年にかけて、成熟プロセスと先端プロセスにおける地域別の製造キャパシティがどう変化するかという予測が報告された。 ここで、成熟プロセスとは16nmよりテクノロジーノードが大きいプロセス (具体的には22nm、32nm、45/40nm・・・など)を指し、先端プロセスはテクノロジーノードが16nm以下(例えば、16/14nm、10nm、7nm、5nm、3nmなど)を指す。 トランジ

                                                              TSMCは破壊されてしまうのか? 米国で大真面目に議論されている「台湾に侵攻する中国への対抗策」 台湾と中国がますます独占するファウンドリの製造キャパシティ | JBpress (ジェイビープレス)
                                                            • 台湾の元中佐に中国のスパイ容疑で懲役17年の判決 - 黄大仙の blog

                                                              中国共産党のスパイとして活動したとして、台湾空軍士官学校の葛李賢・元副司令官と楼文卿・元中佐に判決が下されました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 スパイが暗躍 台湾の中央通訊社によると、楼文卿は、国外で中国当局者と面会し、台湾空軍の内部文書を提供したとして、高等法院から懲役17年、公職剥奪10年の判決を受けました。 一方、葛李賢被告は証拠不十分と不当な取り調べにより無罪となりました。この件は控訴されました。 判決文は、楼文卿が2009年から2015年にかけて、元空軍中佐で共産党のスパイである劉姓の男性の推薦により、海外の中国政府高官と面会し、報酬と引き換えに機密文書を提供したことは、陸海空軍刑法第17条の敵のスパイ活動を幇助した罪に当たると述べています。 台湾の法律では、この犯罪は最高刑が死刑または無期懲役であるが、高裁は流出した文書の価値が低

                                                                台湾の元中佐に中国のスパイ容疑で懲役17年の判決 - 黄大仙の blog
                                                              • 言語学者が継承のためにできること:自然談話を記録する営み|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

                                                                この原稿は、令和6年度10月13日開催、シンポジウム『シマクトゥバ継承で研究者がなすべきこと』で、私が講演した部分の書き起こし原稿をもとに、修正加筆し、また当日のスライドで使用した音声や画像を加えたものです。このシンポジウムの全体の様子は『しまじまのしまくとぅば6』(令和6年度 消滅の危機にある方言の記録作成および啓発事業)に収録されていますが、一般に流通しない報告書なので、私の講演部分のみ、ここで公開します。 シンポジウムの詳細 シンポジウム『シマクトゥバ継承で研究者がなすべきこと』 令和6年度10月13日開催@沖縄県立博物館 【パネリスト】 下地賀代子(沖縄国際大学総合文化学部 教授) 「地域と研究者との協働による継承活動の実践」 下地理則(九州大学大学院人文科学研究院 教授) 「言語学者が継承のためにできること:自然談話を記録する営み」 狩俣繁久(琉球大学戦略的研究プロジェクトセンタ

                                                                  言語学者が継承のためにできること:自然談話を記録する営み|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
                                                                • 震災から8カ月が経った能登半島を訪ねてきた【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                                                                  2024年の元日、能登半島の南西から北東を震源とする「令和6年能登半島地震」が襲った。あの日から半年以上が経ち、報道されることも少なくなったが、最大震度7、M7.6を記録した大きな震災だ。解体が必要な建物の見込み数は、当初の想定から1万棟近く増えて3万棟を超える。 これまで能登には何度か訪れており、当サイトでも『能登半島先端の「珠洲(すず)」という名前にピンと来て、街を見る前から移住を決めて無事に四年目ってどういうことだ』『能登半島の海と過ごした最高の夏休み。石川県志賀町に1軒の古民家を買った男は、集落の未来も買おうとしていた』という記事を書かせてもらったこともあり、ずっと気にはなっていた。 そこで8月の後半、能登で出会った人々と土地が現在どうなっているのか、夏休みの観光を兼ねて訪ねてきた。 ※上記の記事に目を通してから、以下を読んでいただけると幸いです。 ※記事中で紹介しているのは202

                                                                    震災から8カ月が経った能登半島を訪ねてきた【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                                                                  • 2025オールタイム・ベストSFで統計とってみた|鈴木力

                                                                    はじめに 昨年12月25日発売のSFMで2025オールタイム・ベストSFが発表された。 それを眺めていたらムラムラと統計がとりたくなったので試してみた。 発表年代別統計 ・各年代の範囲は末尾が0の年~末尾が9の年とした。 ・長期に亘って発表された作品は、最初の単行本が出た年代でカウントした。 ・大幅な加筆改訂版が存在する場合、初出の版の年代でカウントした。 ・シリーズものと単発の作品双方がランクインしている場合、別個の作品と見なしてカウントした(この方針は、発表年代以外の統計でも踏襲した)。 ・どうしても調べがつかず「たぶんこのへん」で処理した作品もあるのでそこはツッコまないでほしい。 【国内長篇部門】 50年代 1 60年代 6 70年代 6 80年代 8 90年代 1 00年代 13 10年代 12 20年代 3 ※1月6日、誤りを発見したので、80年代を1点減らし、90年代を1点足し

                                                                      2025オールタイム・ベストSFで統計とってみた|鈴木力
                                                                    • 伊藤若冲と円山応挙の合作屏風、新発見 2人の接点示す - 日本経済新聞

                                                                      江戸時代の京都で活躍した絵師、伊藤若冲と円山応挙が合作した屏風が新たに見つかり、大阪中之島美術館(大阪市)などが2日、報道陣に公開した。これまで類例はなく、同時代を生きた2人の接点を示す貴重な発見。2025年6月21日に同美術館で始まる「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」(日本経済新聞社など主催)で展示される予定だ。新たに見つかったのは伊藤若冲「竹鶏図屏風」(1790年以前)と円山応挙「梅

                                                                        伊藤若冲と円山応挙の合作屏風、新発見 2人の接点示す - 日本経済新聞
                                                                      • 機動戦士ガンダム #GQuuuuuuX めんどくさい永野護信者の青春編 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                        前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com めんどくさいガノタである僕は機動戦士ガンダム GQuuuuuuX でネット炎上と広告収入を狙い、1万6千文字もツッコミ記事を書いて徹夜してしまった! しかし、それは本筋ではない。 前回はツッコミを入れるだけではてなブログの推定規定文字数に抵触して一部の旧世代スマートフォンでは読み込み停止エラーが出る危険水域に達した。 しかし、ツッコミを入れただけで本編の感想を書かず、しかも徹夜したし日曜日の午前中は庭仕事をしたので疲れている!いいのかブログ、そういう執筆で! だったら何とかしろ! これは青春活劇の始まりに過ぎない だって、スタジオカラーのオタク向けのめんどくさいガノタたちが作った庵野秀明と榎戸洋司が脚本を書き、よりにもよってあの映像表現型刑事ドラマ「ケイゾク」の謎のムック本に応援イラストを乗せた鶴巻和哉の監督作であったとし

                                                                          機動戦士ガンダム #GQuuuuuuX めんどくさい永野護信者の青春編 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                        • 台湾 米トランプ前政権売却の主力戦車が初到着 防衛力強化へ | NHK

                                                                          中国が台湾への軍事的な圧力を強める中、アメリカのトランプ前政権が売却した主力戦車「エイブラムス」が初めて台湾に到着しました。台湾としては、装備の近代化を進め、防衛力を強化するねらいです。 台湾国防部によりますと、16日未明アメリカのトランプ前政権が2019年に売却を決めた主力戦車「エイブラムス」108両のうち、38両が台湾北部の新竹にある陸軍の訓練指揮部に初めて到着しました。 訓練指揮部の前では、カバーをかけられた「エイブラムス」とみられる車両がトレーラーで次々に運ばれていくのが確認できました。 台湾国防部によりますと、「エイブラムス」は主砲として120ミリ砲を搭載し、攻撃能力が高く、最高速度は時速67キロで、機動力にもすぐれているということです。 台湾メディアは、来年に42両、再来年に28両がそれぞれアメリカから台湾に引き渡されると伝えています。 台湾周辺では中国が大規模な軍事演習を繰り

                                                                            台湾 米トランプ前政権売却の主力戦車が初到着 防衛力強化へ | NHK
                                                                          • APTITLIG アプティートリグ まな板, 竹, 45x36 cm - IKEA

                                                                            肉や野菜を切ったときに出る汁が外側の溝にたまるようになっています サイド部分が持ちやすく斜めにカットされているので、ひっくり返して使うときに便利です チーズやハムなどを盛り付けるサービングトレイとしても使えます BOHOLMEN/ボーホルメン、BREDSKÄR/ブレードシェール、FYNDIG/フィーンディグ シンクの上に渡して追加の作業スペースとして使えます 竹製。耐摩耗性に優れた天然素材で、包丁の刃を傷めず、お手入れも簡単です 適度な重みがあるので、安定感があります

                                                                              APTITLIG アプティートリグ まな板, 竹, 45x36 cm - IKEA
                                                                            • okadadaの音楽論に迫る5冊 「残された音源を使って、残らない一晩を彩るDJとは何か」(前編)|好書好日

                                                                              okadadaさん=寺沢美遊撮影 okadada(オカダダ) 1986年、滋賀県生まれのDJ/トラックメイカー。全国各地の多岐にわたるパーティーにDJとして出演中。ネットレーベル・maltine recordsやbandcampから楽曲をリリースしている。DJ仲間・shakkeとのおしゃべりポッドキャスト「チャッターアイランド」もSpotifyで配信中。 文字として残されたものには優位性もある。でも…… ――DJ仲間のshakkeさんとのポッドキャスト「チャッターアイランド」でたまに読書の話をしているので、今回はokadadaさんがどんな本を読んで、どんなことを考えているのか聞いていきたいなと思っております。 自分はDJなんで、言葉で何かを表現することが少ないんです。それにそもそもDJって何やってるかよくわかんない人も多いと思うんです。「(曲を)選ぶ人って……」みたいな(笑)。音楽の本を読

                                                                                okadadaの音楽論に迫る5冊 「残された音源を使って、残らない一晩を彩るDJとは何か」(前編)|好書好日
                                                                              • ガイナックスが「丸投げ仕事」で借金を返済していた頃の話 - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                                                OVA版『アップルシード』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、「アニメ制作会社のガイナックスが破産した」というニュースが話題になりました。 ガイナックスといえば劇場アニメ『王立宇宙軍 オネアミスの翼』を作るために1984年に設立された会社で、以降も『トップをねらえ!』や『ふしぎの海のナディア』など数々の人気作品を生み出した老舗のアニメスタジオです。 中でも最大のヒットとなった『新世紀エヴァンゲリオン』は最初のTV放送から30年近く経った今でも高い人気を保ち続けており、まさにガイナックスの代表作の一つと評しても過言ではないでしょう(※なお、現在エヴァの権利は庵野秀明氏の会社「カラー」が保有している)。 そんなガイナックスがなぜ破産したのか?詳しい経緯は公式ホームページにも載っているので、興味がある方はご覧ください(ちなみに株式会社カラーもこの件について見解を発表しています)。

                                                                                  ガイナックスが「丸投げ仕事」で借金を返済していた頃の話 - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                                                • 簡単にカブトムシをゲットする方法

                                                                                  竹林の整備活動をやっている地方を見つけますボランティア登録して竹林伐採に協力します伐採したらチッパーで竹を粉砕します。 粉砕した竹を軽トラ一杯もらってきます 庭に詰んでおきます勝手にいい感じに乳酸菌発酵して超優秀なカブトムシ・クワガタムシの寝床になります 1年から2年放置します勝手にカブトムシが生えてくるのでゲットします 後は毎年2番から繰り返すだけで一生カブトムシ・クワガタに困らない生活が送れます時間が無い場合には竹林整備してるおっちゃん(俺とか)にくれくれとか場所効いて待ち伏せとかしていただいても結構ですが できたら竹林整備にご協力をお願いいたします。 竹林整備した後みんなで食うバーベキューはかくべつです。

                                                                                    簡単にカブトムシをゲットする方法