並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

舞踏の検索結果1 - 40 件 / 108件

  • ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート

    「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん という元増田と、 誰か統計データで本当かどうか確かめてくれない?令和 3 年社会生活基本調査に「男女,教育,趣味・娯楽の種類別行動者数」とか「年間収入・収益,趣味・娯楽の種類別平均行動者数(有業者)」とかある。たのみます。 - hevohevo のブックマーク / はてなブックマーク というブコメを見て、 社会生活基本調査 令和 3 年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活行動に関する結果 生活行動編(地域) 趣味・娯楽 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 にある、 社会生活基本調査 令和 3 年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活行動に関する結果 生活行動編(地域) 趣味・娯楽 98-8 男女,仕事からの個人の年間収入・収益

      ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート
    • 大人のディズニー再履修

      ディズニー+に入った。小さい頃に観ていた作品をふと改めて観てみたくなったからだ。 しかしいざ流してみると記憶と違うところや知らないシーンばかりで、懐かしさよりもむしろ新鮮な楽しさの方が勝った。勢いで4作品ほど観たので感想のメモを残しておく。 シンデレラ・思いのほかシンデレラの芯が強い ・記憶ではメソメソ泣きながら床を拭いているイメージだったが、ディズニーのシンデレラは起きて早々「分かった。起きろって言うんでしょ?起きて働けって」と鐘にキレ散らかすしネズミと鳥に絶対王政を敷いている ・こんな強いシンデレラの心をどうやって折るんだと思ったら、なんとネズミさんたちが一生懸命つくったシンデレラのドレスをビリビリに破られる。ちょっと人として許されるラインを超えている ・本当に心底絶望したタイミングでフェアリーゴッドマザーが出てくるのが救い。でもネズミを馬にしたあと元々いた馬を御者にするのは二度手間だ

        大人のディズニー再履修
      • 私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲

        100.布施明‐君は薔薇より美しい(1979) 99.RADWIMPS‐前前前世(2016) 98.子門真人‐およげ たいやきくん(1975) 97.槇原敬之‐どんなときも(1991) 96.松井須磨子‐カチューシャの唄(1914) 95.THE MICHELLE GUN ELEPHANT‐世界の終わり(1996) 94.一青窈‐ハナミズキ(2004) 93.井上陽水‐少年時代(1990) 92.Superfiy‐愛をこめて花束を(2008) 91.都はるみ‐北の宿から(1976) 90.LiSA‐紅蓮華(2019) 89.小泉今日子‐あなたに会えてよかった(1991) 88.サザンオールスターズ‐勝手にシンドバッド(1978) 87.MONGOL800‐小さな恋のうた(2001) 86.X JAPAN‐紅(1989) 85.イルカ‐なごり雪(1975) 84.黒うさP‐千本桜(2011)

          私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲
        • 「年収300万円時代―」森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表「今日から抗がん剤治療を受けます」 - 芸能 : 日刊スポーツ

          著書「年収300万円時代を生き抜く経済学」で知られる、独協大教授で経済アナリストの“モリタク”こと森永卓郎氏(66)が、ステージ4の膵臓(すいぞう)がんであることが27日、分かった。 この日、森永氏がレギュラー出演する、ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」(月~木曜午前8時)に出演して明かした。 森永氏は「11月に人間ドックを受けて、影がありました。結論から言うと膵臓がんで、ステージ4です。今日から抗がん剤治療を受けます。当面は普通に仕事をします。先行きが分からないので、新規の仕事はご迷惑をかけちゃうかもしれないのでやりません」と通院しながら、抗がん剤治療を受けることを明かした。 月~水曜のレギュラーコメンテーターを務める同番組出演は、この日で年内最後だが、来年以降について「仕事だと思ってないので続けます(笑い)。97%の確率でハゲますが、元々ハゲてるので大丈夫。基本的には闘いますので

            「年収300万円時代―」森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表「今日から抗がん剤治療を受けます」 - 芸能 : 日刊スポーツ
          • まず読みたい100冊

            I. <まず読みたい図書> 1)全学生向きの図書 著作名 著者・編者名 *シリーズ名な ど 出版社 西暦発行年 現在書店で 入手が可能 か(○または ×) 筑波大学図書館 での所蔵の有無、 ある場合は配架番 号 *その他の情報 紹介コメント(80字以内) 三四郎 夏目漱石 岩波文庫 岩波書店 ◯ 081-I95-G10-6 漱石が明治時代の大学生を描いた名作です。自分と比べて見るのも一 興。 地獄変・偸盗 芥川龍之介 新潮文庫 新潮社 ◯ 無 各作品は図書館所蔵 の他の版で読むこと ができる。 何百もの小説を残した芥川。「羅生門」だけじゃ物足りない。 万葉集と日本人:読み継がれる 千二百年の歴史 小川靖彦 角川選書 KADOKAWA 2014 〇 911.12-O24 古典と呼ばれる作品が現代までどのように読み継がれてきたのか、そして それは書物(モノ)としてどのように伝えられてきたのか。

            • 「ヒガシでは無理だ」ジャニーズ広告“見送り”で大打撃…事務所関係者は「ここまでとは予想していなかった。一気にイメージが…」 | 文春オンライン

              「ヒガシでは無理だというのが世間にも伝わったでしょう。会社からは長年特別扱いをされてきたけれど、下からの信頼がない男なんですよ。そのぶん井ノ原が誠実に見えたでしょうが、記者会見を振り返れば脇の甘い発言もありました」(大手芸能事務所関係者) 4時間以上に及ぶ会見で、露呈したのは新社長の人望のなさとサイドを固める役の脇の甘さだった。 記者会見する東山紀之氏と井ノ原快彦氏 ©時事通信社 経営陣が顔を出したのは初めて 9月7日午後、都内ホテルに設けた会見場に登壇したのは計4名。藤島ジュリー景子・前社長と東山紀之新社長、ジャニーズアイランド社長であり「V6」元メンバーの井ノ原快彦、そして長年顧問を務めてきたのとは異なる法律事務所の弁護士(木目田裕氏)だった。 8月29日に公表された再発防止特別チームの調査結果及び提言を受けて開かれた会見だが、ジャニーズ事務所の長い歴史のなかで、経営陣が顔を出したのは

                「ヒガシでは無理だ」ジャニーズ広告“見送り”で大打撃…事務所関係者は「ここまでとは予想していなかった。一気にイメージが…」 | 文春オンライン
              • 小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお

                小説(短編集)が来月(2024年4月)にKADOKAWAから出版されることになった。その顛末やいろいろ思ったこと等のメモ。 ※このエントリはKADOKAWAの担当編集者や広報に見解を求めて書いていない。「私のケースはこうだった、私からはこう感じた/こう見えた」を記録している。勘違いされるといけないので念のためお断り。 概要 カクヨム(小説投稿サイト)で年に1~2作ほど小説をアップしていた。それ以前のブログ時代からだと20年くらい書いていた。 カクヨム経由でKADOKAWAから単行本の刊行の打診があった。カクヨムに過去に投稿した作品5編と、書下ろし2編を加えて短編集とすることになった。 著者側の実作業としては3ヶ月弱程度。 アマチュア時は単に「作品」でしかなかったけど、今回は同時に「製品(商品)」の側面が出てきて色々新鮮だった。 自分が書いたものが物理的な本になるのは、単純にうれしい。 目次

                  小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお
                • 【もうすぐなくなる日本の名建築】桂設計〈日比谷公園大音楽堂〉

                  May 20, 2024 | Architecture | casabrutus.com | photo_Satoshi Nagare   text_Tatsuo Iso 閉館や解体を迎える、または検討されている国内の名建築を紹介する連載『もうすぐなくなる日本の名建築』。第3回目は桂建築設計事務所(現・桂設計)の手がけた〈日比谷公園大音楽堂〉を訪ねます。「野音」の愛称で親しまれ、音楽の聖地として長きにわたり愛される音楽堂の歴史をひもときながら、その建築の魅力に迫ります。 「野音(やおん)」の名前で親しまれている、日比谷公園内にある大音楽堂は、東京のど真ん中にあって、光と風を感じながら生の音楽を楽しめるユニークな施設だ。ここでは幾多の著名なミュージシャンが、歴史に残る名演を繰り広げてきた。日比谷公園が段階的な再整備を進めているなかで、この施設も建て替え工事に入ることが予定されている。音楽ファ

                    【もうすぐなくなる日本の名建築】桂設計〈日比谷公園大音楽堂〉
                  • 2000年代の労働と読書―仕事がアイデンティティになる社会 - 集英社新書プラス

                    1.労働で「自己実現」を果たす時代 自己実現の時代 自己実現、という言葉がある。 その言葉の意味を想像してみてほしい。すると、なぜか「仕事で自分の人生を満足させている様子」を思い浮かべてしまうのではないだろうか。 趣味で自己実現してもいい。子育てで自己実現してもいい。いいはずなのに、現代の自己実現という言葉には、どこか「仕事で」というニュアンスがつきまとう。それはなぜか? 2000年代以降、日本社会は「仕事で自己実現すること」を称賛してきたからである。 思えば、本連載冒頭で紹介した『花束みたいな恋をした』も、「自己実現しきれない若者」の物語だった。やりたい仕事であったはずの、イラストレーターで食べていけない。好きなことを仕事に、できない。でもそれは生活のためには仕方がないと思っている。 麦「でもさ、それは生活するためのことだからね。全然大変じゃないよ。(苦笑しながら)好きなこと活かせるとか

                      2000年代の労働と読書―仕事がアイデンティティになる社会 - 集英社新書プラス
                    • 井奥陽子『近代美学入門』 - logical cypher scape2

                      タイトル通り、近代の美学についての入門書なのだが、とても良い本だった。 「芸術」「芸術家」「美」「崇高」「ピクチャレスク」という概念ごとに章立てした5章構成の本となっているが、これらの概念は全て近代に成立した概念である。 「崇高」と「ピクチャレスク」はあまり一般的には馴染みのない言葉だろうが、「芸術」「芸術家」「美」といった、現在の我々にとってはわりとあって当たり前の概念が、歴史的にはそれほど古くない概念であることを示している。 常識だと思っていることを相対化して捉え直すことを目指していて、おおよそどの章も、古代ではどうだったか、近代でどのように成立していったのか、そして、現代的な論点についてどのように考えられるか、という構成をしている。 なので、確かに「近代の美学」についての本ではあるのだが、美学一般の入門書という位置づけで読んでしまってよいと思う。 新書レベルの読みやすさ・分かりやすさ

                        井奥陽子『近代美学入門』 - logical cypher scape2
                      • FGOプレイヤーならパッと正解できるが…明治大学の「普通の受験生には難しすぎた」入試問題 | ゴールドオンライン

                        本連載では、受験世界史研究家・稲田義智氏の著書『絶対に解けない受験世界史3』(2021年刊行、パブリブ)より一部を抜粋し、大学入試で実際に出題された世界史の「難問」を紹介していきます。本書における難問とは、「一応歴史の問題ではあるが、受験世界史の範囲を大きく逸脱し、一般の受験生には根拠ある解答がおおよそ不可能な問題」。受験生から一般の歴史好き、腕に覚えのある方に至るまで、ぜひチャレンジしてみてください。 ---------------------------------------------------------- 【2019年度 明治大 情報コミュニケーション学部より】 問題2 問2 下線部(1)「シヴァ神」はヒンドゥー教徒における破壊の神であるが,舞踏の神としても知られている。舞踏の神を表す神の名称を解答欄に記入しなさい。 -----------------------------

                          FGOプレイヤーならパッと正解できるが…明治大学の「普通の受験生には難しすぎた」入試問題 | ゴールドオンライン
                        • スマホカメラのズームより“使える”。双眼鏡越しの撮影が捗りまくるカメラアダプター #ソレドコ - ソレドコ

                          著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽しい」派。 Twitter:@kj_bw03 ブログ:闘わなきゃLooser! 綺麗な景色を見ることは、遠征の醍醐味の一つですよね。 そんなとき、「わぁ〜綺麗な景色! ん? あそこに見えるのってなんだろう、遠くてよく見えないな……あ! そういえば今! 現場後だから! 双眼鏡持ってる!!!」の“大逆転”、私はよくあるんですがみなさんいかがでしょうか? 例えば私は、以前会場近くにあった天保山の大観覧車から、現場終わりに双眼鏡で通天閣を見たことがあります。 この「なんと今! 双眼鏡があります!」という遠征ならではの“大逆転”をより楽しむため、最近こんなグッズを手に入れました。 APEXEL 望遠鏡用カメラアダプター 楽天で見る Amazonで

                            スマホカメラのズームより“使える”。双眼鏡越しの撮影が捗りまくるカメラアダプター #ソレドコ - ソレドコ
                          • Windows10/11のデフォルトアイコンが保管されている場所は一体どこなのか?

                            Windows 10や11では、デスクトップに置かれたアイコンやショートカットのアイコンなどにおいて、デフォルトで用意されている各種アイコンが使用されます。これらのデフォルトのアイコンがコンピューター上のどこに保存されているのかについて、テクノロジー系ブログのDigital Citizenが解説しています。 Windows icons locations. Where are the default icons found? https://www.digitalcitizen.life/where-find-most-windows-10s-native-icons/ Windows 10または11におけるデフォルトアイコンの保存場所は、基本的にコンピューターの「ローカルディスク」内に保存されています。 さらにローカルディスク内の「Windows」フォルダをクリック。 「Windows」

                              Windows10/11のデフォルトアイコンが保管されている場所は一体どこなのか?
                            • みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ

                              どうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。ゆっくり数字をかぞえることができません(お米の◯合みたいなのが無理)。 いつも通りいらん前置きから始まります。 人生の貴重さについて理解している賢明な方は、ぜひとも読み飛ばしましょう。 殺人の似合う季節になりましたね 集計をしよう。ミステリー好きよ、集え もう終わりにしよう。最強たちよ、さらば 42位 41位 40位 39位 38位 37位 36位 35位 34位 33位 32位 31位 30位 29位 28位 27位 26位 25位 24位 23位 22位 21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 10位 9位 8位 7位 6位 5位 4位 3位 2位 1位 殺人の似合う季節になりましたね 犯罪が大好きな紳士淑女の皆様こんにちは。 突然だが、不謹慎と聞いてあなたは何を連想するだろうか。 マンガ、映画、ヒ

                                みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ
                              • ダントツ1位は「高輪」だったのに…なぜかゲートウェイにしてしまう「キラキラ駅名」という残念な風潮 歴史的地名を葬ってキラキラを量産するオジサンたち

                                全国に普及した「自由が丘」的ネーミング 東京の都心から見て南西の郊外に位置し、畑の中に農村集落が点在していた荏原えばら郡碑衾ひぶすま町大字衾ふすま字谷権現前という土地。ここに電車が走り始めたのは昭和2(1927)年の8月28日のことである。 渋谷と神奈川(横浜市)を結ぶ東京横浜電鉄(現・東急東横線)で、ここには九品仏くほんぶつという駅が設けられた。西ヘ600メートルほどの名刹・浄真寺に安置されている9体の阿弥陀如来像を意味し、それが寺の通称になっていたのだ。 ところがこの駅は2年後に改称している。浄真寺にさらに近い場所に目黒蒲田電鉄(現・東急)大井町線の現九品仏駅ができたためであるが、旧九品仏の新駅名は自由ヶ丘(現・自由が丘)となった。 この「通称地名」は舞踏家の石井漠の命名、もしくは自由ヶ丘学園に由来するというが、やがて昭和7(1932)年に碑衾町が東京市に編入されて目黒区となった際(厳

                                  ダントツ1位は「高輪」だったのに…なぜかゲートウェイにしてしまう「キラキラ駅名」という残念な風潮 歴史的地名を葬ってキラキラを量産するオジサンたち
                                • DRAMの生みの親,ロバート・デナード氏が逝去。ゲーム機やスマホ,電子機器に搭載されているメモリシステムのパイオニア

                                  DRAMの生みの親,ロバート・デナード氏が逝去。ゲーム機やスマホ,電子機器に搭載されているメモリシステムのパイオニア ライター:奥谷海人 メモリ用集積回路として広く使われている半導体ダイナミックメモリ(DRAM:Dynamic Random Access Memory)の基本構造を発明し,コンピュータテクノロジーの発展に大きく寄与したロバート・デナード(Robert H. Dennard)氏が,2024年4月23日に91歳で逝去していたことを,地元紙Iohudオンライン版(リンク。英語)などが報じている。 画像: Wikipedia(リンク)より 1932年にテキサス州で生まれたデナード氏は,幼少の頃には電気も届いていない一部屋の小さな学校で教育を受け,音楽の才能により奨学金を得て南メソジスト大学に入学。そこで電気工学と出会い,カーネギー工科大学(現:カーネギーメロン大学)で博士号を取得し

                                    DRAMの生みの親,ロバート・デナード氏が逝去。ゲーム機やスマホ,電子機器に搭載されているメモリシステムのパイオニア
                                  • 微温化され中産階級向きにされる大江健三郎 - jun-jun1965の日記

                                    9月13日の昼過ぎ、今日都内のホテルで、大江健三郎のお別れの会が開かれたというニュースをX上で見た時、あっ私は呼ばれなかったんだという悲哀が突き上げてきた。衝撃を受けつつあちこち調べてみると、大江についての本を書いた榎本正樹は呼ばれたが行かなかった、高原到も呼ばれたが仕事があっていけなかったとかポストしており、かなり幅広く呼ばれたらしく、もしや蓮實重彦も呼ばれなかったのではと思ったが呼ばれていたようだし、私がパージされたのは明白で、私は衝撃のため二日ほど仕事が手につかなかった。 そこで私は「眠れる森の美女」の舞踏会に呼ばれなかった魔女のごとくタタリ神となって以後は語るが、近年、大江健三郎は中産階級向け、お茶の間向け、テレビ向けに微温化され、デオドラント化されている。スピーチしたのは黒柳徹子、山内久明、朝吹真理子というあたりがすでに微温的ではないか。 そもそも私が中学3年の時『万延元年のフッ

                                      微温化され中産階級向きにされる大江健三郎 - jun-jun1965の日記
                                    • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                      毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                                        2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                      • [CEDEC+KYUSHU]ガンパレや絢爛舞踏祭の芝村裕吏氏が,カレルシステムで目指すものとはなにか。その詳細を語った「LOOP8にみる群体型AIとその運用について」

                                        [CEDEC+KYUSHU]ガンパレや絢爛舞踏祭の芝村裕吏氏が,カレルシステムで目指すものとはなにか。その詳細を語った「LOOP8にみる群体型AIとその運用について」 編集部:Junpoco 2023年11月25日に福岡県の九州産業大学にて開催されたゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2023」で,「LOOP8にみる群体型AIとその運用について」と題された講演が行われた。 2023年6月に発売されたマーベラスのジュブナイルRPG「LOOP8」(Switch / PS4 / Xbox One / PC)の特徴となっていたのが,プレイヤーが選択した行動によって,周囲のキャラクターの感情や人間関係が変化するゲームシステム。同システムの根幹をなすのが,カレルと称される群体型AIだ(LOOP8における正式名称は「エモーショナルAI」)。講演では,ゲームデザイナーの芝村裕吏氏が,

                                          [CEDEC+KYUSHU]ガンパレや絢爛舞踏祭の芝村裕吏氏が,カレルシステムで目指すものとはなにか。その詳細を語った「LOOP8にみる群体型AIとその運用について」
                                        • 坂本龍一全ソロアルバムレビュー

                                          ※本記事はAmazonなどの商品プロモーションを含みます。 昨年亡くなった坂本龍一のオリジナルアルバム全レビューをお送りします。教授(坂本龍一の愛称)の仕事は多岐にわたり、特に映画のサウンドトラックは『戦場のメリークリスマス』や『シェルタリング・スカイ』などの重要作もあるので、オリジナルアルバムをたどるだけではその活動の全貌はつかみきれません。ただ、逆に劇伴という条件や制約がないときにどのような表現を当時選んだかがわかるという意味では意義があるのではと思っています。神格化するわけではなく、ジャンルに対する解像度の低さから、ためらいがありますが、他の全アルバムレビュー同様、点数をつけていきたいと思います。一般的な評価に関しても可能な限り言及していきたいと思います。 ※「全ソロアルバム」の定義だが、公式サイトのSolo Discographyだけを参考にすると、ピアノ系の編集盤が多く入ってきて

                                            坂本龍一全ソロアルバムレビュー
                                          • 夢のヨーロッパ旅行〜胸に刻まれたオルセー - しぼりだし日記

                                            最終日教会の後カフェで休憩。そしてカタコンベの代わりに行っても良いよ、と言われたオルセー美術館です。 多分トイレの神様に ドタバタのオルセー、絵の記憶は薄いのですが、トイレがカフェフロア突っ切って6階までいかないとない、っていうのは死ぬまで忘れないじゃないかと思います。 かなり日本の恥でした………😰すみません。 本当にマネの前とかで最悪な粗相をしなくって良かったと思います🫠 決壊していたらネットニュースになっていたかもね❗️ それはそれでネタになったんだろうか………。 いや、そこは人間の尊厳取りたいよね⁉️ マンガにも描きましたが私美術の審美眼なくも知識も薄いので、みたいな、と思うものの幅がとっても狭いのです。(よく知ってるように見えるのは気のせいですよ💦) バルビゾン派は農村を中心に描いていた作家群で多分ミレー(落ち穂拾いの人)が代表作家です。 もっと昔のムリリョって人の絵なんかも

                                              夢のヨーロッパ旅行〜胸に刻まれたオルセー - しぼりだし日記
                                            • NMEが選ぶザ・ローリング・ストーンズの名曲1~10位 | NME Japan

                                              ミック・ジャガーとキース・リチャーズが初めて出会ったのは、1950年代初頭のウェントワース小学校だった。当時、彼らは大の仲良しではなかったが、歴史上最も偉大なソングライティングの相棒の一組となる種は蒔かれていた。それから早60年、グリマー・ツインズは新たなアルバムをリリースしている。ここでは絶対に外すことのできない10曲の名曲を御紹介する。 10位 “Loving Cup” ザ・ローリング・ストーンズがカントリー、ソウル、ブルースをブレンドして新しい独自のサウンドにしてしまう好例と言える名作だろう。ニッキー・ホプキンスによる陽気なピアノのイントロは間違いなくハイライトだが、生々しく感情の入ったミック・ジャガーのリード・ヴォーカルも最高の部類だ。マーティン・スコセッシが手掛けたライヴ映像作品『シャイン・ア・ライト』よりジャック・ホワイトとのデュエットを観てほしい。 9位 “All Down

                                                NMEが選ぶザ・ローリング・ストーンズの名曲1~10位 | NME Japan
                                              • ポイント50%還元中!講談社文庫の人気作家18人の鉄板代表作を片っ端から紹介しまくってみた。 - Something Orange

                                                【プロフィール】 【はじめに】 【①没後数十年、いまだにその強烈無比な存在を感じさせる伝説の巨匠――山田風太郎】 【②ザッツ・エンターテインメント、小説とゲームで活躍する才気の塊――奈須きのこ】 【③猟奇ミステリからほのぼのシリーズまで、多彩な顔を持つ凄腕作家――我孫子武丸】 【④めざせ、エラリイ・クイーン! いまもまだ本格の王道をゆきつづける作家――有栖川有栖】 【⑤ミスター・エンターテインメント、百花繚乱なキャラクター小説の生みの親――田中芳樹】 【⑥特殊設定ミステリを洗練のきわみまで持って行ってしまった人――相沢沙呼】 【⑦最も緻密なロジックを展開する巨匠エラリイ・クイーンの後継者――法月綸太郎】 【⑧思わず涙が湧き出てくる感動の作品を綴る物語作家――辻村深月】 【⑨みずから己の尾を食らうウロボロスの世界を生み出しつづける実力派作家――竹本健司】 【⑩本格推理そのものを崩壊させるカタ

                                                  ポイント50%還元中!講談社文庫の人気作家18人の鉄板代表作を片っ端から紹介しまくってみた。 - Something Orange
                                                • 「年収300万円時代―」森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表「今日から抗がん剤治療を受けます」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                  著書「年収300万円時代を生き抜く経済学」で知られる、独協大教授で経済アナリストの“モリタク”こと森永卓郎氏(66)が、ステージ4の膵臓(すいぞう)がんであることが27日、分かった。 【写真】森永卓郎氏の愛車 人気ドイツ車から乗り換えたのは? この日、森永氏がレギュラー出演する、ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」(月~木曜午前8時)に出演して明かした。 森永氏は「11月に人間ドックを受けて、影がありました。結論から言うと膵臓がんで、ステージ4です。今日から抗がん剤治療を受けます。当面は普通に仕事をします。先行きが分からないので、新規の仕事はご迷惑をかけちゃうかもしれないのでやりません」と通院しながら、抗がん剤治療を受けることを明かした。 月~水曜のレギュラーコメンテーターを務める同番組出演は、この日で年内最後だが、来年以降について「仕事だと思ってないので続けます(笑い)。97%の確率

                                                    「年収300万円時代―」森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表「今日から抗がん剤治療を受けます」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                  • 異世界転生して入れ替わり【TSF、入れ替わり】 - 女装写真をイラストに

                                                    あの日、彼の人生は一変した。朝日が差し込む寝室で、健二は目を覚ました。 だが、目に映る光景はいつもの部屋ではなく、豪華なカーテンと上品なインテリアで飾られた見知らぬ場所だった。 混乱し、ベッドから飛び起きた彼は、自分の姿を鏡で見て驚愕した。 「これ、俺なのか?」 金髪のツインテール、大きな青い瞳、そして異世界のような美しい服装。 そこに映っていたのは、自分とは思えないほど美しい少女の姿だった。 健二は何が起こったのか理解できず、部屋を調べ始めた。 ドアを開けると、豪華な廊下が続いており、使用人のような人物が彼に丁寧に挨拶をした。 「おはようございます、お嬢様。今日の予定は…」 健二は慌てて手を振り、話を遮った。「ちょ、ちょっと待て!俺はお嬢様じゃない…俺は健二、普通の大学生だ!」 使用人は困惑した表情を浮かべたが、すぐに笑顔を戻し、「お嬢様、冗談がお上手ですね」と言って去っていった。 健二

                                                      異世界転生して入れ替わり【TSF、入れ替わり】 - 女装写真をイラストに
                                                    • プリジャートン家が止まらなかった〜Netflix プリジャートン家ネタバレ無し感想 - しぼりだし日記

                                                      親愛なる読者の皆さま。(ムフー✨ホイッスルダウン風冒頭) そろそろ建設的に、と思っていたのにプリジャートン家のシーズン3の後半がちょうど始まってしまったのです。 1日1話ずつご褒美で観るつもりだったのですが 全然無理でした。 結局4話分1日で観てしまいました… 今超ドライアイ。 怠け過ぎだろ、私。 でも続き観ずにはいられない。そんなシーズン3後半でした。 貴族~✨とか昔っぽい話(歴史好きとは言わない)好きな人、恋愛ゴシップ話が好きな人には面白いです。 私もダウントンアビーほどの好きさじゃないんですけどね。 時代考証かなりいい加減なのでそういうのは ま、いっか。と気楽に楽しくゴージャス感を味わいたい方にお勧めかなぁ〜^_^; 衣装やゴージャスインテリア、食べ物みてるだけでも楽しいです。お金はかけてるぜ!って感じ。 何しろ人種的な偏見への最近っぽいアホな配慮なんでしょうけど、有色系が宮廷の半分

                                                        プリジャートン家が止まらなかった〜Netflix プリジャートン家ネタバレ無し感想 - しぼりだし日記
                                                      • 住民の反対運動で街が発展した話すき

                                                        これの逆バージョン https://anond.hatelabo.jp/20240313123638 池袋サンシャイン地下道巣鴨プリズン/東京拘置所跡にサンシャイン60ビルを建てるにあたり、池袋駅から地下道を通す計画があったが、地元商店が「人の流れが変わって駅前が廃れる」と反対し沙汰止みになった。 一番反対したのは洋菓子店のタカセ。ここは戦後に繁盛して地元の顔的な立場であった。 これに他の人は「タカセのヤツ、勝手に顔役ぶりやがって」と陰口を叩き、裏では総スカン。 地下道は都道反対側からだけに短縮されてそこまで利用者は歩くことになった。代わりに都バス乗り入れが行われたが利用者は伸びなかった。 しかし地下道入口に東急ハンズがオープンすると付近にカメラ量販店(後にゲーセン)、飲食ビル、映画館が誕生し、池袋駅東口~東急ハンズは若年向けの飲食サービス業が立ち並ぶ大商圏となった。 池袋馬券売り場90年

                                                          住民の反対運動で街が発展した話すき
                                                        • 【対談】髙城晶平 × okadada 『WALTZ』| 読書/ダンスフロア/連続性

                                                          11/18(土)に開催される渋谷Spotify O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、AZUMAYAを舞台にしたサーキットパーティー『WALTZ』。2021年の11月に第1回が開催され好評を博した当パーティーは、今回もジャンルを越境した多彩な出演陣で発表直後から大きな話題を集めている。本稿では『WALTZ』に出演するceroのフロントマン、髙城晶平とDJのokadadaのふたりに話を訊く。テーマは“読書”。本とダンスフロア……一見、距離があるように感じるふたつのカルチャーにふたりはどのような関連性を見出すのか。 取材・構成 : 高橋圭太 撮影  : 寺沢美遊 - 今回は11月18日の『WALTZ』に出演するおふたりに本にまつわる対談をしてもらいたいなと思っていて。髙城さんもオカダダさんも読書家ですし、ダンスフロアやパーティーをイメージさせるような本を選んでいただき紹介できたら

                                                            【対談】髙城晶平 × okadada 『WALTZ』| 読書/ダンスフロア/連続性
                                                          • 選別されていた命・・優生保護法 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                            社会は人を格付けする 中学生の時「天は人の上に人をつくらず人の下に人をつくらず」と教えていた先生が「日本は人口がどんどん増え続けて困っている!勉強できない奴や社会のルールに従えない奴から消される時代になるぞ!」と言われたのを覚えています 令和から昭和をみると本当に「不適切にもほどがある!」時代です 「教師がそんな発言をするなんて大問題だ!」とはならず「そうなったら俺大丈夫かな?」となるのが昭和の時代 令和から見ると昭和はまだまだ社会は未熟です 校内暴力のピークの時代でしたので「規則に従えない奴は社会に出てもろくな社会人にならない」という教師も多かったと思います 中学と言えば今まで平等に扱われてきたのに、これから進む高校によってランク付けされる、平等社会と格付け社会の境目の時です 『平等と格付けの矛盾』に悩む時期でもあります 四半世紀前まであった優生保護法 先日、旧優生保護法のもとで障害など

                                                              選別されていた命・・優生保護法 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                            • 階段の踊り場の由来とは?

                                                              階段の途中にある平らな場所を「踊り場」と呼ぶのは、日本だけの独自の言い方です。海外では、英語で「Landing」、フランス語で「palier」という言葉が使われていますが、どちらにも「踊り」という意味はありません。 では、なぜ日本では「踊り場」という言葉が生まれたのでしょうか? その答えは、明治時代に日本に広まった西洋建築と、その中で行われた舞踏会にあります。 江戸時代までの日本では、階段は「はしご段」や「箱階段」などの形でしか存在せず、階段の途中に平らな場所はありませんでした。これは、当時の日本家屋には平屋が多かったためです。 「踊り場」という言葉も、本来は「踊りをする場所」という意味で、階段の途中を指す言葉ではありませんでした。 しかし、明治時代になると、日本は西洋に追いつこうとして、西洋文化を積極的に取り入れるようになりました。これが「文明開化」と呼ばれる時代です。 その中で、大きな

                                                                階段の踊り場の由来とは?
                                                              • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

                                                                〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

                                                                  Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
                                                                • 【ふるさと納税】愛媛県 西予市のきじ肉を食べました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                  初めて雉(キジ)肉を食べました ふるさと納税はやってますか?いろいろ制度的な問題も指摘されつつも広がっているふるさと納税を私はやっています。この制度は私はそんなに問題はないと思ってます。この数年はちょっと余裕を見てだいたい10万円ほど、ふるさと納税しています。厳密には節税にはなりませんが、様々な食材を取り寄せて楽しめるので活用しています。多くの自治体で税の使い道を指定できるのも納税者としては魅力です。 今回は愛媛県西予市のデラックスキジ鍋セットを指定しました。 きじカット肉:200g × 2 きじだんご:6個  × 2 濃縮味付スープ:200g × 2 これで、19,000円の納税でした。使途は西予市高校魅力化事業を指定しました。 日本の優美淡麗な国鳥 出典:防衛省情報本部ウェブサイトコンテンツ きじはキジ目キジ科キジ属で日本の固有種で国の鳥、そう国鳥です。画像のように防衛相情報本部のキャ

                                                                    【ふるさと納税】愛媛県 西予市のきじ肉を食べました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                  • 水玉消防団ヒストリー第15回 1985年『満天に赤い花びら』、天鼓メールス・フェスティバル|K&Bパブリッシャーズ

                                                                    取材・文◎吉岡洋美 協力◎松永もうこ 2ndアルバム『満天に赤い花びら』 演奏も活動も「自分たちのやり方でしかできない」(カムラ)し、「あくまでも自分たちの面白いこと」(天鼓)を重ね続け、必然的に大手レコード会社からのリリース話を断った水玉消防団は、’84年秋、自身のレーベル「筋肉美女レコード」からリリースする新アルバム制作に入る。翌’85年3月、『満天に赤い花びら』のタイトルで発表されたこのセカンド・アルバムは難産の末に完成したという。 カムラ「セカンドは本当に産みの苦しみだった。1枚目と違って立派なスタジオも借りて、サウンド・クラフトにレコーディング、ミキシングをやってもらったんだけど、荒削りでも1枚目にあったライブ感、ドライヴ感がどうしても出なくて、ミキシングを何回もやり直してもらったんだよね」 天鼓「それでも結局、私がミキシングにどうも納得いかなくて、プロデュースを別に頼み直したん

                                                                      水玉消防団ヒストリー第15回 1985年『満天に赤い花びら』、天鼓メールス・フェスティバル|K&Bパブリッシャーズ
                                                                    • イヤホン水月雨 Aria Snow Edition レビュー - 素晴らしい美音系イヤフォン - - 時の化石

                                                                      どうもShinShaです。 今回は水月雨 (Moondrop)Aria Snow Editionのレビューです。 2015年創業、中国深圳の新興オーディオブランドの製品です。 「美音系」イヤホンとして、しばしば品切れになるほどの人気製品です。 Aria Snow Edition はDLC(ダイヤモンドライクカーボン)を使ったダイナミック・ドライバー、精密なチューニングによって高域のクリアなサウンドを再生します。 例えれば、アリアを歌う可憐なソプラノ・シンガーのイメージでしょうか。 このイヤホンの音を聴いて水月雨の熱烈なファンになる人が多いのです。 この製品はインピーダンスが大きいため、スマートホンでは十分な音量を確保できません。 詳細なレビューは下記を参照くださいね。 水月雨 Aria Snow Editionについて ブランド 水月雨(Moondrop)について 水月雨 Aria Sno

                                                                        イヤホン水月雨 Aria Snow Edition レビュー - 素晴らしい美音系イヤフォン - - 時の化石
                                                                      • クソ野郎

                                                                        その昔、ある国にシンデレラ(灰被り)というクソ野郎がいました。どうしてシンデレラというのかと言いますと、彼女は母親の葬儀で自身の頭に遺灰をかけたのでありました、その様子から灰被りと呼ばれており、本名を失ったのです 妻に先立たれた夫もまたクソ野郎で、葬儀の翌日には三つ歳下の女を騙し、身体を重ね、結婚まで 決めてしまいました。そうして、シンデレラには 血の繋がっていない姉と妹が出来たのです 姉もまたクソ野郎でした、シンデレラの家に来て 数日経つや、「離れがあった方が便利じゃないかしら」と庭にあったシンデレラの母親の墓と墓のそばにあった樹齢何百年の木を伐採し、離れの建設を強行しました。 そんな、クソ野郎の一家にある日城から舞踏会の知らせが届きました。が、姉はシンデレラが読む前に「お前が行けるわけねぇだろ」と知らせを破いてしまいました。「最初から行くつもりなんかねぇよ。地獄にでも行った方がマシだ」

                                                                          クソ野郎
                                                                        • アメリカで「カミングアウト差別対策」が必要なのは「パートナーがいて一人前」の文化が強いから?という説

                                                                          梓弓 @Ma_R8 日本には「結婚して一人前」と言う昭和文化があったが、アメリカは「パートナーがいて一人前」のプロム文化だから他人のプライベートを放っておく選択肢がなく、パートナーがいる事を広く知らしめないと社会的地位が低くなるので同性愛をカムアウトする必要があって、だからカムアウト差別対策が必要。 2023-10-16 07:06:05 リンク Wikipedia カミングアウト カミング・アウト・オブ・ザ・クローゼット(英: coming out of the closet)とは、これまで公にしていなかった自らの出生や病状、性的指向等を表明すること。「カミング・アウト」と省略されることも多いが、「カミング・アウト」はデビューする、世に出る、単に秘密を公言・公表することなどを意味する。ここでは「カミング・アウト・オブ・ザ・クローゼット」について記述する。英語の動詞形でカムアウト(英: c

                                                                            アメリカで「カミングアウト差別対策」が必要なのは「パートナーがいて一人前」の文化が強いから?という説
                                                                          • 【Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』】ディズニー映画さながらのファンタジー要素を盛り込んだ壮大な火曜サスペンス劇場(笑) - ioritorei’s blog

                                                                            Netflix映画 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』とは あらすじ 登場人物 赤ずきん シンデレラ 王子様 王様 カーレン バーバラ テクラ イザベラ アンナ マルゴー ハンス ポール 門番 侍従長 豪華女優陣の夢の共演 新たな注目役者・加治将樹 ディズニー映画さながらのファンタジー要素を盛り込んだ壮大な火曜サスペンス劇場(笑) Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』とは 福田雄一監督が手がける初のNetflix作品となる映画。 青柳碧人氏の同名小説(双葉社)を実写映画化した本作は、世界を知るために冒険の旅に出た赤ずきんが、旅の途中で出会ったシンデレラとともに舞踏会に行く途中、まさかの殺人事件に遭遇することから始まる。 赤ずきんは無事に殺人事件を解決できるのか? ファンタジー×

                                                                              【Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』】ディズニー映画さながらのファンタジー要素を盛り込んだ壮大な火曜サスペンス劇場(笑) - ioritorei’s blog
                                                                            • 青い花の舞踏会【チャイナドレス】 - 女装写真をイラストに

                                                                              第一章: 青い花のドレス 彼女は青い花のドレスを身にまとい、独特の美しさを放っていた。 そのドレスは、彼女の体にぴったりとフィットして、足首の少し上まで届いていた。 背景は単純で、モノクロームの世界が彼女を引き立てていた。 第二章: 緑のハイヒール 彼女は緑のハイヒールを履いていた。 その靴は複雑なデザインで、足元を飾っていた。 彼女は静かに立っていたが、その靴は彼女の個性を物語っていた。 第三章: 顔の謎 彼女はプロフィールでポーズをとっていた。 顔は隠されていたが、その輪郭からは自信と謎めいた魅力が感じられた。 彼女は誰なのだろうか? 第四章: 舞踏会の招待状 ある日、彼女は手紙を受け取った。 それは美しい青い封筒に入っていた。 中には舞踏会の招待状が入っていた。 彼女は驚きと興奮を感じた。 招待状には次のように書かれていた。 “青い花のドレスと緑のハイヒールを身にまとった美しい謎めい

                                                                                青い花の舞踏会【チャイナドレス】 - 女装写真をイラストに
                                                                              • ジュエルの輝き再び! - テイルズ・オブ・シングルマン

                                                                                ★Plusルージュの伝言 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 皆さんは覚えていますでしょうか、ちょうど1年前、宝石のように美しいフラペチーノが期間限定で発売された事を! talesofme.hatenablog.com 2月といえば世間一般で言えばバレンタイン! (個人的には節分派なのですが) きらびやかで見目麗しい高級チョコが店頭を賑わせます。 それに負けず劣らないのがこのオペラフラペチーノ! 今年はさらにパワーアップして美しさに磨きをかけ帰ってきました。 その名も『ルージュ ホワイト オペラ フラペチーノ』 引用元:ORICON NEWS on Xより 散りばめられた金粉が高級感に拍車をかけている「オペラ」の名を冠した美しいフラペチーノに、艶やかな真っ赤なルージュでメイクアップが施され、その美しさにはため息がこぼれます。 (´- `*)))0o,ウットリ・:*:

                                                                                  ジュエルの輝き再び! - テイルズ・オブ・シングルマン
                                                                                • 水玉消防団ヒストリー第13回 1981年 全国ツアー、すぺーすJORA閉店|K&Bパブリッシャーズ

                                                                                  取材・文◎吉岡洋美 協力◎地引雄一 ハイエースに機材を積み、26箇所のライブツアー ‘81年5月、1stアルバム『乙女の祈りはダッダッダッ!』を自分たちのレーベル「筋肉美女レコード」からリリースした水玉消防団。これと同時に、バンドはレコ発ツアーを行う。彼女たちのツアーは、毎回、機材を積み込んだ白いハイエースにメンバーたちが乗り込み、運転も自分たちで行う。そうして各地のライブハウスをまわる。 天鼓「と言うか、運転してたのは結局、免許と一番体力のある私(笑)。あとは可夜さんが時々。その頃はナビがないから地図を見ながら、メンバーともう1人マネジャー役の女性の6人でトヨタのハイエースに乗ってね。全員があまりにぐっすり寝てるのを見るとちょっとイラッとして運転席から『起きろー!』みたいな(笑)。‘81年のツアーは、割とLPが売れちゃってたから、その余波で色々な地方から声がかかったり、大きなフェスティバ

                                                                                    水玉消防団ヒストリー第13回 1981年 全国ツアー、すぺーすJORA閉店|K&Bパブリッシャーズ