並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 389件

新着順 人気順

語彙の検索結果1 - 40 件 / 389件

  • エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..

    エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑しつつ、大変感謝しています。 そんなに人の興味のあることではないとは思うのですが、せっかくの機会なので、自分の考える(自分の出会ってきた)アラビア語とイスラームのことを、ちょっと書かせて頂きます。 大前提ですが、自分は基本、道楽で勉強してきた人間で、職業的な研究者ではありません。大学の専門も西南アジア史とかではないです。あくまで個人の体験を元にした個人の感想で、学問的裏付けのあやふやな大雑把なお話だとご理解下さい。 (いきなり余談ですが、わたしが出会ってきた「アラビア語の達者な日本人」は必ずしも研究者ではなく、一番多いのはマリッジムスリム、つまりムスリムと結婚した日本人です。彼女たちはエジプト社会に溶け込んで普通に暮らしているので、普通は言葉が達者です……十年いても全然ダメでかつ謎の力で意思疎通できる不思議な人もいましたが

      エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..
    • エジプトにいた増田です。 書いたら色々思い出したので、言語に関する単な..

      エジプトにいた増田です。 書いたら色々思い出したので、言語に関する単なる思い出語りをちょっとメモさせて頂きます。別に面白くないと思います。 わたしが滞在していた時はアラブ革命の前後だったので、段々シリアの方が物騒になってきて、シリアにいた外国人留学生がエジプトに逃げてきました。 それで何人かの子と同じフラットで住むことになったのですが、シリアで勉強していた人は当然シリア方言です。そしてエジプト方言に馴染んだ日本人から見ると、シリア方言を話す青い目の西洋人がめっちゃかわいくて上品に見えました。 前提のお話をすると、アラブ世界というのは中世ヨーロッパみたいな感じに、「正式な言葉」と「普段使う言葉」がかなり乖離しています。フスハーと呼ばれる「正式な言葉」は、書き言葉のほか、宗教関係や法曹関係、演説やテレビのニュースなどで話し言葉としても使われます。テレビのアニメも教育目的でフスハーが使われていた

        エジプトにいた増田です。 書いたら色々思い出したので、言語に関する単な..
      • 日本国語大辞典 第三版 | 小学館

        イントロダクション 2032年 日本国語大辞典 初版刊行から60年、 小学館110周年に 日本最大の辞書が 生まれ変わります。 長きにわたって文化は言葉で記され、国語辞典はそれを読み解く鍵でした。明治・大正時代に、古典世界を見通せる堅牢で信頼できる鍵を求めて松井簡治が日本初の大型国語辞典『大日本国語辞典』を編み、小学館は、戦後、孫の松井栄一とともに新しい日本語を考えるよすがとして『日本国語大辞典』『同 第二版』を作り上げました。それから二十余年。情報技術と通信手段の高度化は未曾有のテキストコミュニケーション時代をもたらしつつあります。国語辞典は言語の変化・研究の進展に合わせて進化しつづけなければなりません。私たちは、この時代にふさわしい辞書作りを目指します。どうか“日国”の二度目の新生を、見守ってください。 『日本国語大辞典』の特色 日本唯一の 大型国語辞典※ 『日本国語大辞典 第二版』は

          日本国語大辞典 第三版 | 小学館
        • ファンタジー・SF映画向けに「架空言語」創作 米国人夫婦

          北アイルランド・バンブリッジで行われた「ゲーム・オブ・スローンズ」のスタジオツアー(2022年2月2日撮影)。(c)Paul Faith / AFP 【8月12日 AFP】テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)」のドスラク語やヴァリリア語、映画『デューン(Dune)』のチャコブサ(Chakobsa)砂漠の民が話す言葉。こうした架空の言語は、米国人のデービッド・ピーターソン(David Peterson)氏とジェシー・ピーターソン(Jessie Peterson)氏夫妻が考案したものだ。映画やテレビドラマのキャラクターのために語彙(ごい)や文法をつくり出すことを職業にしているのは、世界中でこの2人しかいないとみられている。 「あなたは私の最後の希望、わが血族の血」 「ゲーム・オブ・スローンズ」でドスラク語のせりふが語られると、視聴者はファンタジーの世界に一

            ファンタジー・SF映画向けに「架空言語」創作 米国人夫婦
          • TOEIC900点でアメリカの大学を卒業した奥さんを「やれやれ、この程度の英語も読めないのか…」と煽ったら「グギギ…!」となっていた→「現代で使わんわ!」

            たいたい竹流 @torgtaitai 人呼んで柏のバトルテックおじさん。 昔は「どどんとふ」とか作ってました。 VRChat:TAITAI3 柏バトルテック研究会: discord.gg/MBjM2qJVQT 欲しい物リスト: amazon.jp/hz/wishlist/ls… たいたい竹流 @torgtaitai TOEICはビジネスに偏った語彙しか出てこないんよね。 嫁(TOEIC900点)「このガイドさんの説明良く分かんないな…」 俺「なるほど、これはシャーマンがリチュアルに使うリーフを示してるのか。つまり幻覚成分が入っている葉。分かりやすい」 嫁「?!」 たいたい竹流 @torgtaitai 俺「やれやれ、アメリカの大学を卒業したのにこの程度の英語も読めないのか…」 「グギギ…!」 俺「Inquisitorは異端審問官だぜ」 「現代で!!使わんわ!!!」 横の客「割と使うよ」店長「

              TOEIC900点でアメリカの大学を卒業した奥さんを「やれやれ、この程度の英語も読めないのか…」と煽ったら「グギギ…!」となっていた→「現代で使わんわ!」
            • 【t-wada】自動テストの「嘘」をなくし、望ましい比率に近づける方法【Developer eXperience Day 2024 レポート】 | レバテックラボ(レバテックLAB)

              TOPコラムテック最前線レポート【t-wada】自動テストの「嘘」をなくし、望ましい比率に近づける方法【Developer eXperience Day 2024 レポート】 【t-wada】自動テストの「嘘」をなくし、望ましい比率に近づける方法【Developer eXperience Day 2024 レポート】 2024年8月8日 プログラマ、テスト駆動開発者 和田 卓人 学生時代にソフトウェア工学を学び、オブジェクト指向分析/設計に傾倒。執筆活動や講演、ハンズオンイベントなどを通じてテスト駆動開発を広めようと努力している。『プログラマが知るべき97のこと』(オライリージャパン、2010)監修。『SQLアンチパターン』(オライリージャパン、2013)監訳。『テスト駆動開発』(オーム社、2017)翻訳。『事業をエンジニアリングする技術者たち』(ラムダノート、2022)編者。テストライブ

                【t-wada】自動テストの「嘘」をなくし、望ましい比率に近づける方法【Developer eXperience Day 2024 レポート】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
              • 『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法』を読んだ - Magnolia Tech

                ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法 作者:Vlad KhononovオライリージャパンAmazon 訳者の増田亨様より献本いただきました ありがとうございます さっそく読んでみました システムは、なぜ必要とされるか?という「why」が有り、次に何を作るべきか?という「what」が有り、それを受けての「how」が有る。 (たまに突然「what」だけが有ったり、なぜか「how」の議論だけが先行する事例も聞くけど、それは順番が間違っているだけなので、その問題はここでは触れない) この「why」と「what」と「how」が上手く繋がった状態を作り上げていくために、過去にさまざまな開発方法論が考案され、語られてきた。 「ドメイン駆動設計」は、開発方法論として「名前がついて、生き残ってきた手法」の一つであり、昨今複数の解説書が発行されている唯一の手法と言え

                  『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法』を読んだ - Magnolia Tech
                • 【夏の挨拶】普通の人は「毎日、暑いですね」。では、感じのいい人は何と言う?

                  よしい・なな/一般社団法人JCMA代表理事、コミュニケーション講師 企業や教育機関でコミュニケーション講師として活躍。15年間にわたって約7万人に「心を大事にするコミュニケーション」を伝えている。 出生時に割りあてられた性別は男性だったが、性別適合手術を受けて戸籍を女性に変更し、現在は男性と結婚。自身の生き方と経験から、さまざまな立場の人の気持ちを汲んだコミュニケーションが得意。 日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車、日本アイ・ビー・エムなど多くの省庁や企業で講演や研修を担当。現場で使えるコミュニケーションスキルやマネジメントの考え方は再現性が高いと評判で、大手コンビニチェーンでの講演は「また来年も聞きたい講演会ナンバーワン」に選ばれる。 また、筑波大学や早稲田大学をはじめとする多くの大学で講師を務め、全国200校以上の中学校や高校でも、生徒向けの講演、教員向けの研修、PTA向け

                    【夏の挨拶】普通の人は「毎日、暑いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
                  • 〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)

                    ※『世界』2024年9月号収録の記事を、増補のうえ特別公開します。 2024年7月の東京都知事選挙では、とくに若者世代の支持を集めたとされる石丸伸二氏が大躍進を見せ、蓮舫氏を上まわる票数を獲得した。従来は政治に縁がないと見られていたそうした層を巻き込んだ「石丸現象」とは何だったのか。彼らはなぜ石丸氏を支持したのか。とくにTikTok動画の内容分析を通じて考えてみたい。 TikTok動画のメッセージ性と「いいね」数 石丸氏の躍進の一因となったのはそのネット戦略、とりわけネット動画戦略だったとされる。安芸高田市長の時代から古参議員や地方メディアなどとの対立の様子をYouTubeで公開し、そこから「切り抜き動画」を作ることを許諾していた彼は、全国の「切り抜き職人」の手で編集された動画を通じてその勇名を馳せることになった。 そうした彼のスタイルは、かつての小泉純一郎元首相や橋下徹元大阪市長など、い

                      〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)
                    • 望ましい自動テストとは|どのようなテストが開発生産性と開発者体験を共に高めるのか|Tech Team Journal

                      自動テストの重要性が広く認知されるようになった一方、自動テストの活用に課題を抱える組織も依然として多く見受けられます。 本記事では『Developer eXperience Day 2024』(主催:日本CTO協会)における和田卓人氏によるセッション「望ましい自動テストとは:どのようなテストが開発生産性と開発者体験を共に高めるのか」の内容をお届けします。 和田卓人氏 執筆活動や講演、ハンズオンイベントなどを通じて自動テストやテスト駆動開発を広めようと努力している。 『プログラマが知るべき97のこと』(オライリージャパン、2010)監修。『SQLアンチパターン』(オライリージャパン、2013)監訳。『テスト駆動開発』(オーム社、2017)翻訳。『事業をエンジニアリングする技術者たち』(ラムダノート、2022)編者。 なぜ自動化テストを書くのか 和田 卓人です。インターネット上ではt-wada

                        望ましい自動テストとは|どのようなテストが開発生産性と開発者体験を共に高めるのか|Tech Team Journal
                      • 小説の設定を練るとき

                        小説の設定を練るときのフォーマットを作って、割と納得いくものになりました。 創作で悩みがある人の助けになればと思って、具体例や書く時のコツと一緒に公開します。 上から埋めていくと本文を書けるくらいにイメージが固まってきて、心穏やかに小説を書けます。 小説って書くのに時間かかるから、勢いで書くと書いてる間に飽きるし、考えたこととか忘れて投げ出しちゃう。 設定を練ろう! ちなみに、小説の実力は趣味程度だから、上手な人は優しくアドバイス貰えると嬉しいな。 追記: みんなブックマークありがと!記事に影響を与えたコメントは後ろで謝辞してあるよ。 ====以下、フォーマット==== テーマ例: ゾンビウイルスが流行した世界でリモートワークする日常 小説の着想や表現したいことを書く自分の身の程をわきまえて、あんまりカッコつけない 何個か挙げて優先順位つけてもいいタイトル例: ゾンビさんは在宅 思いつかな

                          小説の設定を練るとき
                        • 読書にも"トロフィー機能"があったらいいのに。 - 世界のねじを巻くブログ

                          本を読むことと実績解除の楽しみ 最近『百年の孤独』のオンライン読書会を終えて、ふと思ったことを書こうかなと。 読書って読者の想像力を試すようながあるので、 身も蓋もない言い方をすると、「想像力や知識がないと楽しめない」という側面があるということ。 今、日本で流行している『百年の孤独』でいえば、 "コロンビア"と聞いてパッと情景が思い浮かぶ日本人はそれほど多くないだろうし、 (僕もコカインとマフィアが思い浮かぶぐらいだった) ましてやコロンビアのずっと昔の戦争の歴史のなんて知るわけもない。 ただ、そういうものを自分で調べていって、 軽く知識をつけておくと、わりと知らない国の文学でも楽しめることができたり。 www.nejimakiblog.com コロンビア音楽を聴きながら、 Youtubeでコロンビアの村の動画を見てみたり。 あとは掲示板(BBS)でみんなの意見や気に入った文章を聞きあった

                            読書にも"トロフィー機能"があったらいいのに。 - 世界のねじを巻くブログ
                          • 海でスマホを落として紛失しちゃった大学生が5分間で200回ぐらい『ガチえぐい』って言ってた「これはガチえぐい」「語彙力が消えるときはある」

                            もの @BLPR_rie 「もーマジガチえぐい、ガチえぐいってマジでもーほんとなんなんだよどこだよガチえぐいだろガチでえぐいほんとに!えぐいって!クソ暑いしよ!ガチえぐいんだけどガチえぐいどこだよマジでよガチえぐいガチえぐいガチえぐい…!」 x.com/hujikopro/stat…

                              海でスマホを落として紛失しちゃった大学生が5分間で200回ぐらい『ガチえぐい』って言ってた「これはガチえぐい」「語彙力が消えるときはある」
                            • 帰国子女でも英語をすぐ忘れる!?帰国子女の親として経験した悩みと英語力を維持する方法

                              「帰国子女でも英語を忘れるって本当?」 「子どもは今こんなに英語が上手なのに、日本に帰ったら話せなくなっちゃうの?」 英語圏からの帰国子女は英語が堪能であたりまえです。 そして同じくらいあたりまえなのが、日本に帰ったら英語が話せなくなること。 小学生、特に低学年の子どもはその傾向が顕著です。 この記事では、元・帰国子女であり、また帰国子女の親の立場でもある私の経験を交えながら、帰国子女の英語力の維持方法についてお伝えしていきます。 帰国直後から数十年後まで、どのように帰国子女の英語力が変わっていくのか。 どのようなサポートが必要なのか。 失敗談も含めてお伝えしていますので、「子どもの英語力を保持させたい」と望んでいる保護者の方には、ぜひ読んでいただきたいです。 帰国子女の親として避けたいNG行動も挙げていますので、あてはまるところがないか一度チェックしてみてくださいね。 子どもがせっかく身

                                帰国子女でも英語をすぐ忘れる!?帰国子女の親として経験した悩みと英語力を維持する方法
                              • 「ニンジャスレイヤー」は忍殺語が面白いだけではない! その魅力を語り,「ネオサイタマ炎上」でフジキドと一体化して爆発四散

                                「ニンジャスレイヤー」は忍殺語が面白いだけではない! その魅力を語り,「ネオサイタマ炎上」でフジキドと一体化して爆発四散 ライター:水町綜 ドーモ,4Gamer読者さん。 今宵は2Dアクションゲーム「ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上」(PC/Switch)を通して皆さんに恐るべきニンジャの真実を知らしめてゆく。覚悟せよ。 などと言いつつ,ゲーム発売のこの機会に,「ニンジャスレイヤー」の魅力をお伝えしたいというのが,本稿の趣旨である。「ニンジャスレイヤー ネオタサイタマ炎上」は,KADOKAWA Game LinkageとABCアニメーションによるインディーゲームプロジェクトの第1弾として,2024年7月24日に発売されたタイトルだ。 まずはニンジャスレイヤーとは何なのか,その魅力を語らせてもらい,今回発売のゲームはどのようなものになっているかを紹介していこう。 そもそもニンジャスレイヤ

                                  「ニンジャスレイヤー」は忍殺語が面白いだけではない! その魅力を語り,「ネオサイタマ炎上」でフジキドと一体化して爆発四散
                                • 【模試付き】満点が解説、Versant新形式のスコアがあがる対策方法

                                  ―「TOEICで高得点なのに、なぜ英語が話せないの?」 外資系企業やコンサルティング、金融業界などで働く多くのビジネスパーソンが、この疑問に直面しています。TOEICでは高得点を取ったのに、実際の会話になると自信がなくなる——そんな経験はありませんか?実は、ビジネスの現場で求められるのは「読む」「聞く」力だけでなく、「話す」力も重要なのです。 ここで注目されるのが、実践的な英語力を測るVERSANTテスト。TOEICに代わって、多くの企業がこのテストを採用し始めています。 この記事では、VERSANTテストで満点を達成した筆者が、2024年3月に導入された新形式のVERSANTテストについてわかりやすく解説します。また、短期間で目標スコアを達成するための具体的な勉強法や対策もご紹介します。 英語で話す力を本当に身につけたい方は、このガイドをぜひ参考にしてください。最短距離で目標を達成するた

                                    【模試付き】満点が解説、Versant新形式のスコアがあがる対策方法
                                  • 運転版の"Sora"を作る: 動画生成の世界モデルTerraの開発背景

                                    1. はじめに Turing生成AIチームの荒居です。生成AIチームでは、完全自動運転の実現に向けて、現実世界の複雑な状況を理解し予測する動画生成AI、「世界モデル」の開発に取り組んできました。前回の私の記事では、その取り組みの中で調査したGAIA-1の紹介を行いました。今回は、Turingが開発した世界モデル"Terra"で利用している技術や課題・展望などについて紹介をしたいと思います。 この記事で解説している内容 世界モデルTerraは何ができるのか 世界モデルTerraはどのような仕組みで動いているのか どのような課題が残されているか Terraで生成した動画。Terraは運転環境に特化しており、車載カメラの一人称視点動画の生成を行うことができる 2. 世界モデルTerraは何ができるのか? Turingの世界モデルは大きく分けて二つのことができます。一つ目は短い動画を与えるとその続

                                      運転版の"Sora"を作る: 動画生成の世界モデルTerraの開発背景
                                    • OpenAI API の Structured Outputs の使い方|npaka

                                      以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。 ・Introducing Structured Outputs in the API 1. Structured Outputs昨年のDevDayで、「JSONモード」を導入しました。これは、OpenAIのモデルを使用して信頼性の高いアプリを構築しようとしている開発者にとって便利な構成要素です。「JSONモード」は、有効なJSON出力を生成するためのモデルの信頼性を向上させますが、モデルの応答が特定のスキーマに準拠することを保証するものではありません。本日、APIに「Structured Outputs」を導入します。これは、モデルによって生成された出力が、開発者が提供するJSONスキーマと完全に一致するように設計された新機能です。 複雑なJSONスキーマのフォローの評価では、「Structured Outputs」を備えた新しいモデル「g

                                        OpenAI API の Structured Outputs の使い方|npaka
                                      • ビジネスで「言いたいことが伝わらない」をなくす。「使える語彙」を身につけ言語化力を上げる方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                        コミュニケーションに関しては、「身振りや手振り、表情など非言語のコミュニケーションが9割以上を占める」とも言われます。しかし、人間が言葉を使う地球上唯一の生き物である以上、言語コミュニケーションも重要なのは明白です。そこでお話を聞いたのは、その名も「伝える力【話す・書く】研究所」所長の山口拓朗さん。よりよい言語コミュニケーションのために、まず「語彙力」を伸ばすことを山口さんはすすめます。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 山口拓朗(やまぐち・たくろう) 1972年生まれ、鹿児島県出身。伝える力【話す・書く】研究所所長。山口拓朗ライティングサロン主宰。出版社で編集者・記者を務めたのち、ライター・インタビュアーとして独立。27年間で3800件以上の取材・執筆歴がある。現在は、執筆や講演、研修を通じて「論理的に伝わる文章の書き方」「好意と信頼を獲得する伝え方の

                                          ビジネスで「言いたいことが伝わらない」をなくす。「使える語彙」を身につけ言語化力を上げる方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                        • 「写真、それは「意識以前のもの」を捉えることができる魔法です。」 - 空色のパノラマ

                                          ※撮影:2024年3月。諏訪湖、近所、職場、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 タイトルのすごく素敵な言葉。 これは僕が思いついた言葉ではなく、僕が愛読しているこちらのnoteの記事に書かれて いた言葉です。 note.com ブログの言葉をいくつか引用します。 『川の大きな流れの中にも源流からの一滴があるように、「はじまりの記憶」はわたし たちのそばにも隠れています。でも、それを取り出すのは容易ではありません。』 『おそらくそれは、しっかり見ようとすると見えなくなってしまう、そんな類のもの です。』 『写真には特別な力があります。「意志とは違うものを写しとってしまう力」です。 そのおかげ

                                            「写真、それは「意識以前のもの」を捉えることができる魔法です。」 - 空色のパノラマ
                                          • ベストコンディションラーメン 通称ベトコンラーメンのお話! - ると 雑記妄想倶楽部

                                            こんにちは ると デス 今回はベトコンラーメンのお話です 皆さんはベトコンラーメンをご存じでしょうか? ニンニクやニラ、もやし、豚肉、唐辛子 がたくさんのラーメンデス ベストコンディションラーメンなのだそうです。 愛知県には意外と存在しますよ ここまでだとどこにもありそうなラーメンですよね ところがですよ! 食べてみると、今までに食べたことが無い味にたどり着きますよ(笑) ワシでは語彙数と表現力のなさで旨く伝えれませんが ほんの少しピリ辛で、スープを飲み干したくなるようなラーメンです。 名古屋在住のブロガーさんの記事を見て この度、行ってまいりましたよ(笑) 名古屋市天白区の『大黒亭』さんです ワシも以前に 名古屋といえばベトコンラーメン とかいう題名で調子こいてブログを書きました。 ワシの中ではそちらがベトコンラーメンでした がしかし、大黒亭さんのベトコンラーメンも侮れない旨さ! そして

                                              ベストコンディションラーメン 通称ベトコンラーメンのお話! - ると 雑記妄想倶楽部
                                            • 髪をピンクにしました - 恥ずかしながら おかわりを

                                              こんにちは、4歳のチャプちゃん・1歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 最近、髪の色をピンクにしてみました。 キューちゃん、初めての花火 そのことについて書きます。 憧れのピンク 美容室では4時間の長丁場 チャプちゃんの反応 夫の反応 義母の反応 実母の反応 終わりに 憧れのピンク 昔から派手な色に憧れていたのですが、前に通っていた美容室では「そんな明るい色の染色剤はうちにはない」と言われたり、別の美容室に行ったときも、チャプちゃんの幼稚園の入園面接前だったことを思い出して「私のせいで受からなかったらどうしよう…」と思い、やめたりしていました。 そんなにゃー将軍でしたが、「明日美容室に行こう」と思い立った日に、テレビでパリオリンピックがやっていました。 サッカー女子日本代表の試合を見ていたところ、相手チームはアメリカで、そのフォワードの選手の髪がピンクで、「あっあんな感じにした

                                                髪をピンクにしました - 恥ずかしながら おかわりを
                                              • 『【ル・プティ・トノー】虎ノ門にあるパリのビストロ、ペット店内同伴可…土曜日は“ライブ”開催も‼️』

                                                パリオリンピック…終わっちゃいましたね。 (誤審疑惑その他いろいろありましたけどね) 【☝️我が家玄関の“ウエルカムボード”☝️】 1️⃣パリ旅行時にエッフェル塔で買い求めた デッサン画(€10位だったかな) 2️⃣当時、日本未進出のZARA HOMEで見染めた 「鏡」… 外枠だけの購入を交渉したけど、🙅‍♂️ (私の拙い語彙・会話能力=意味が通じなかった⁉️) 購入後、滞在ホテルで鏡を処分依頼して帰国 ・この2品を合体させた唯一無二のボード😄 閑話休題、 本日は虎ノ門にある『パリのビストロ』を 彷彿させるお店のご報告。 ル・プティ・トノー  in   虎ノ門 https://www.petitonneau.com/ 「料理の鉄人」に出演されたことがある Philippe Batton 氏がオーナーであり、 ペットを店内座席にそのまま座らせて良い 非常にペットフレンドリーなお店です、が

                                                  『【ル・プティ・トノー】虎ノ門にあるパリのビストロ、ペット店内同伴可…土曜日は“ライブ”開催も‼️』
                                                • 日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

                                                  日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている 蓮實重彥さんの連載時評「些事にこだわり」第20回を「ちくま」7月号より転載します。日本国憲法というテクストはなぜ醜いのか。「われら」とは? 「議員内閣制」とは? 「公務員による」という限定とは何なのか。あらためて日本国憲法を繙きたくなる一文です。ご覧下さい。 定職というものを持たなくなってからすでに四半世紀もの歳月が経過している晩期高齢者なので、今日という日が何月の何日で何曜日かという日付と曜日の概念が途方もなく曖昧になってすでに久しい。今年が西暦の二〇二四年であることは漠とながら記憶しているが、何かの間違いでその後に首相になってしまったさる政治家が仏頂面でそう書かれた色紙を掲げてみせた「令和」という年号で数えると何年になるのかについては、そのつど携帯

                                                    日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
                                                  • 【C#】StandardResilienceHandler で HTTP リクエストの回復力を高める。 - ねののお庭。

                                                    クラウドでアプリケーションを動かす上で HTTP リクエストの回復力を高める事は極めて重要です。それは何故か? クラウドでアプリケーションを動かすという事は、ホスティング環境は動的であり、ネットワークの問題やサーバー側の問題など様々な問題によって HTTP リクエストが失敗する可能性があるという事です。 こうした失敗は一時的なものが多く、リトライなどを上手く挟み回復力を高める事によって、サービス全体として正常に動作させる事ができます。 また回復力が乏しいアプリケーションの場合、とあるリクエストの失敗が原因で、サービス全体として障害が起きてしまう可能性があります。 これを Cascading failure といったりしますが、このような障害を避けるためにも回復力は重要です。Cascading failure については下の gif を見るとイメージが付きやすいかと思います。 ちなみにこの「

                                                      【C#】StandardResilienceHandler で HTTP リクエストの回復力を高める。 - ねののお庭。
                                                    • 【サーベイ】大規模言語モデル時代の「データ中心の自動運転モデル」

                                                      私は自動車業界に関わり、自動運転に関する研究に関わっており、その中で非常に興味深い Survey 論文を見かけました。 こちらは、「データ中心の自動運転技術」にフォーカスして、歴史的な流れから自動運転の手法について様々な角度からピックアップしている論文です。しかし、こちらの論文だけを読んでいると、派生する論文なども読む必要があり、前提知識が求められてしまったので、自動運転関連の近年の取り組みに関する論文について特に私が着目しているものを中心に要約していきます。翻訳や解釈の正確さを保証するものではありませんので、適宜原文と照らし合わせてご確認いただければと思います。 また、内容はさまざまな論文から引用しており、都度引用論文を明記しております。私個人の解釈については私の意見であることも文章中に明記しております。 Introduction 現在、自動運転アルゴリズムの性能には限界があり、限界を克

                                                        【サーベイ】大規模言語モデル時代の「データ中心の自動運転モデル」
                                                      • 【時事英語】“Cross-border incursion”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                        最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年8月11日(日)の「CNN」に次の一文がありました。 Ukrainian President Volodymyr Zelensky has confirmed Kyiv’s troops are fighting inside Russia, days into the surprise Ukrainian cross-border incursion into Russia’s Kursk region that has become a major embar

                                                          【時事英語】“Cross-border incursion”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                        • 【時事英語】“Pass the torch”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                          最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月25日(木)の英「ガーディアン」紙に次の一文がありました。

                                                            【時事英語】“Pass the torch”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                          • ブログ2才の誕生日。 - okite910nete1820’s blog

                                                            2024年7月25日でブログ継続2年を迎えました😄。 一言に ””2年”” と言っても結構な年月ですよね‥‥。 ここまで続くかどうかは分かりませんでしたが、何とかブログ2回目の誕生日を迎える事が出来ました。 ブログ開始1年目~2年目の中で、自分の身の回りや、ブログに関する事であった大きな変化。 ブログの軸であった ””歴史の年表地図の完成”” 娘の巣立ち 息子君の進級 はてなプロへの変更 こんな3つの大きな変化がありました。 ※歴史の年表地図の完成 okite910nete1820.hatenablog.com ※娘の巣立ち okite910nete1820.hatenablog.com ※息子君の進級 okite910nete1820.hatenablog.com ※””はてなプロ”” へガラケーからスマホへの交換と時を同じくして変更 okite910nete1820.hatenabl

                                                              ブログ2才の誕生日。 - okite910nete1820’s blog
                                                            • ジェリー・Z・ミラー 著『測りすぎ』より。働きすぎ。飲みすぎ。どれもよくない。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                              世の中には、測定できるものがある。測定するに値するものもある。だが測定できるものが必ずしも測定に値するものだとは限らない。測定のコストは、そのメリットよりも大きくなってしまうかもしれない。測定されるものは、実際に知りたいこととはなんの関係もないかもしれない。あるいは、本当に注力するべきことから労力を奪ってしまうかもしれない。そして測定は、ゆがんだ知識を提供するかもしれない ―― 確実に見えるが、実際には不正な知識を。 (ジェリー・Z・ミュラー『測りすぎ』みすず書房、2019) こんばんは。測定できるものといえば、労働時間です。労働時間は測定するに値するものでもあります。タイムカードで「ピッ」とすればいいだけなので、測定のコストもかかりません。だから、 測定するようになった。 それにもかかわらず、教員の長時間労働がなくならないのはなぜでしょうか。いったい何のために測定しているのでしょうか。ち

                                                                ジェリー・Z・ミラー 著『測りすぎ』より。働きすぎ。飲みすぎ。どれもよくない。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                              • 【時事英語】“Revamp”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                                最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月28日(日)の「CNN」に次の見出しがありました。 US to revamp military forces in Japan in ‘historic’ move as regional tensions mount

                                                                  【時事英語】“Revamp”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                                • 和田アキ子さん、やり投げで金メダルを獲得した北口榛花に対して「トドみたい」と言い放つ : ツイッター速報

                                                                  もうおまかせできないよ… 金メダリストに対して「トドみたい」と言ってしまうアッコさん、本当にやばいな。#アッコにおまかせ — しょうご (@ashogo27) August 11, 2024 アッコの失言か? 北口榛花選手のカステラを食べてる姿を.... トドみたいだな... 失礼極まりない。 語彙力ないんだからMCやらないほうがいい。 こういうのを許すここのスタッフは何にビビってるのか。#アッコにおまかせ — TV Cafe (@tv_gomawond) August 11, 2024 動画 北口選手へのトド発言 ほんと失礼極まりないな#北口榛花 #和田アキ子 pic.twitter.com/EmushRotKk — PO (@FBcXsGwPaM1) August 11, 2024

                                                                    和田アキ子さん、やり投げで金メダルを獲得した北口榛花に対して「トドみたい」と言い放つ : ツイッター速報
                                                                  • 【時事英語】“Munition”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                                    最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年8月18日(日)の「BBC」に次の一文がありました。 For years the Swiss military used the lakes as dumping grounds for old munitions, believing it could be disposed of safely there.

                                                                      【時事英語】“Munition”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                                    • 【時事英語】“Make a bid”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                                      最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年8月19日(月)の「CNN」に次の一文がありました。 The Canadian owner of Circle K convenience stores has made a bid to buy 7-Eleven in what would be the biggest foreign takeover of a Japanese company on record and the largest cross-border acquisition this ye

                                                                        【時事英語】“Make a bid”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                                      • 【時事英語】“Price out”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                                        最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年8月16日(金)の「CNN」に次の一文がありました。 Still, the price of Disney tickets today compared to past years prices out some families.

                                                                          【時事英語】“Price out”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                                        • 【時事英語】“Desert”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                                          最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月21日(日)の「CNN」に次の一文がありました。 Biden reached the decision to end his campaign after days in isolation at his Delaware beach house with Covid-19 and after watching many Democrats desert the president who led them to power just four years a

                                                                            【時事英語】“Desert”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                                          • セッターって難しい。

                                                                            補足しますとこれはクライミングのルートを設定する人。大会において不可欠なルートセッター(通称セッター)って役割についてのお話です。 いやほんとタイトルの通りですね。ほんの数センチずらしただけで結果がガラッと変わってしまうくせに、それがわかるのはぶっつけ本番ってめちゃくちゃ難しい仕事だと思います。僕自身、携わった事もあるので真剣に向き合って最後まで調整して祈るような気持ちでその瞬間を迎える姿を知ってるし、人として頭が下がります。 立場上なにか問題が起きたときに選手とセッターは反目する事の方が多いと思います。そして、僕は割と意見を口に出すタイプなのでセッターに対する選手としてのあーだこうだというのももちろん言ったことはありますが、出会えば一般的な敬意を込めて頭を下げて挨拶をしますし、好き嫌いとかそういう話ではないです。これから書いていくことも、個人として対個人にどうこうって話ではなく、これはシ

                                                                            • 書く力と、書くことが好きかどうか - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                                                                              書く=読む=考える 明治大学の先生で、メディアにもよく登場する齋藤孝先生の本を読んでいます。 主人は苦手らしいのだけれど、私は面白い先生だと思います。 主人も嫌いということではなく、主人の弱点である「語彙力」に長けていて、自分が不得意なジャンルのプロだから「お友だちになれないタイプだわ〜」ということらしいです。 そんな齋藤先生の本の中で、書く力と読む力(読者力)と考える力はどれも繋がっているという内容がありました。 齋藤先生曰く、 「書く力」を身につけることで、読書力がつくだけではなく、これからの社会でもっとも必要とされる「考える力」をつけることができる のだそう。 だから、ある程度長い文章を書くトレーニングをすることが、考える力をつけることになる、と。 自身の書く能力が上がれば、他者の書いた文章の思惑が分かるようになるし、映画を観るのにも作り手の伝えたいことを読み取る能力が格段に上がると

                                                                                書く力と、書くことが好きかどうか - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                                                                              • 【時事英語】“CopenPay scheme”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                                                最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年8月13日(火)の英「ガーディアン」紙に次の一文がありました。 The CopenPay scheme has been designed to encourage visitors to act a bit more responsibly and think about their impact on the environment during trips to the Danish capital.

                                                                                  【時事英語】“CopenPay scheme”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                                                • 世界一簡単な言語とは - マルチリンガル医師のよもやま話

                                                                                  英語の勉強をしている人は多いですが、その中で「なかなか上達しない」と感じる人もかなり多いはず。 そんなときに「もっと簡単な言語ないんかい!3ヶ月でマスターできるやつ!」なんていう思考になる?かどうか走りませんが・・・笑 今回は「世界一簡単な言語」とやらに関して記事*1を通して学んでみましょう。 上達しない外国語 トキポナ 文法も簡単 コミュ力が重要 数字はどう表現? 日本語からも採用 さいごに 上達しない外国語 「大きな労力なしに外国を話せればなぁ」 誰もがこう願うことでしょう。何年もやってきても上達を感じず、昔の単語帳を見返してみては、ほとんど忘れてしまっている・・・ 英語には100万以上の単語があると言われており、スペイン語でも25万の単語が存在するとされます。 言語別の単語数 日本語も研究によりますが、30万〜50万ほどの単語数があると言われています。そのうち、現代の日本人の成人の語

                                                                                    世界一簡単な言語とは - マルチリンガル医師のよもやま話