並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

641 - 680 件 / 2241件

新着順 人気順

論破の検索結果641 - 680 件 / 2241件

  • 朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー - wezzy|ウェジー

    2019.10.17 07:00 朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー 『TRICK 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』(ころから)という本が注目を集めている。 作者は、加藤直樹氏。2014年に出版された前著『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』(ころから)も大きな反響を呼んだ。 再び関東大震災朝鮮人虐殺をテーマにした『TRICK』は、インターネット上を中心にはびこる「虐殺否定論」のどこが誤っているのかを、膨大な資料をもとにひとつひとつ解き明かした労作だ。 本書ではそのうえで、虐殺否定論を「発明」した本、工藤美代子『関東大震災「朝鮮人虐殺の真実」』(2009年/産経新聞出版)および、著者名は変わっているがほぼ同じ内容の加藤康男『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』(2014年/WAC)を取

      朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー - wezzy|ウェジー
    • 私が"議論"が嫌いな理由 - 道徳的動物日記

      ひとくちに議論と言っても色々とあるだろうが、私には世の中で行われている議論というものはおおむね2種類に分かれているように思える。ひとつは、議論に参加している双方がお互いのことを対等に見なしており、互いがどう思っているかを明らかにしたり相互理解を目指したりするなどの建設的な目標を持って行う議論である。もう一つは、相手を論破したり相手の主張の欠点を示すことで自分の賢さや能力を第三者たちに誇示することを目的とした議論である。 前者の議論を行う人はいま自分が議論している相手に対して目が向いている一方で、後者の議論を行う人は自分たちの議論を見聞して「どっちが正しいか」「どっちが勝つのか」とジャッジしたがるオーディエンスに対して目が向いていると言えるだろう。そして、SNSなどでバズって"論客"と見なされやすく、人からの歓心を得てフォロワーを集めやすいのは後者の方である。…なかには、単に論破しようとする

        私が"議論"が嫌いな理由 - 道徳的動物日記
      • 財務省の超エリート「次官候補」は何に追い込まれたのか?逮捕劇までに財務省で起こっていたこと(髙橋 洋一) @gendai_biz

        自民党内で「ご説明」行脚 財務省総括審議官の小野平八郎容疑者(56歳)が、5月20日逮捕された。 《20日午前0時すぎ、東京都内を走行中の東急田園都市線の車内で他の乗客を殴ったり蹴ったりしたなどとして、暴行の疑いがある》(NHKニュース) 財務省の総括審議官とは、財務事務次官(あるいは、対外的には次官級である財務官)へのコースだ。統括審議官を経た官僚は、たとえ事務次官になれなくても、国税庁長官か他省庁の事務次官になっている。財務官僚の中でも「超エリートポスト」だ。 しかし今回の逮捕劇により、小野氏は20日付で総括審議官から大臣官房付に降格された。 総括審議官の担当は国内経済一般である。表向き、日銀との調整事務もあり、かつては事実上公定歩合を「決めて」いたこともあったポジションだ。1998年の日銀法改正以降は形式・実質ともに日銀が金融政策を決めている。 実をいえば、筆者は日銀法改正以前の総括

          財務省の超エリート「次官候補」は何に追い込まれたのか?逮捕劇までに財務省で起こっていたこと(髙橋 洋一) @gendai_biz
        • 映画『三島由紀vs東大全共闘 50年目の真実』公式サイト

          禁断のスクープ映像、その封印が遂に紐解かれた! 稀代の天才作家・三島由紀夫と、血気盛んな東大全共闘の討論会の全貌だ。時は1969年5月13日。東大駒場キャンパスの900番教室に、1000人を超える学生たちが集まり、三島を今か今かと待ち受けていた。旧体制変革のためには暴力も辞さない東大全共闘のメンバーが、この討論会の首謀者だ。世界各国が政治の季節に突入していたこの頃、日本でも自分たちの手で国を変えようとする学生運動が激化していた。この年の1月には、安田講堂を占拠していた東大全共闘に対して機動隊が出動、ガレキと火炎瓶で迎え撃った学生たちが、機動隊の催涙弾と放水攻撃の前に敗北するという事件が起きていた。今の日本では想像もつかないほど、センセーショナルな嵐が吹き荒れていた時代なのだ。そんな危険きわまりない若者たちが、「三島を論破して立ち往生させ、舞台の上で切腹させる」と盛り上がり、異様なテンション

            映画『三島由紀vs東大全共闘 50年目の真実』公式サイト
          • 「松坂桃李さんと戸田恵梨香さんのゲーマー婚」に、ゲーマー受難の時代を生きた僕が感じた「パラダイムシフト」 - いつか電池がきれるまで

            news.livedoor.com 結婚した超人気俳優カップルの共通の趣味が「テレビゲーム」か…… 「ゲームセンターに行くのは不良」「ゲーム好きの子は根暗」と言われ、補導員の目を盗みながら、ゲームセンターでナムコの『ドラゴンバスター』に夢中になっていた(一度、「警察が来た!」と言われて、トイレの窓から逃げたこともあります)、「モテ」と極北の世界を生きた中高生時代の僕に、この未来を見せてやりたい…… 今から思えば、あの頃は、なんでテレビゲームがそんなに悪いものだと思われていたのだろうか。 21世紀、インターネットの普及につれて、アニメやテレビゲーム好きを公言する芸能人やアイドルが増えてきましたよね。松井玲奈さんの漫画、アニメ好きカミングアウトに「アイドルが公言する時代になったのか」「でも、これもオタクを味方にするための戦略なのでは」などと思っていたのですが、今ではもう、ゲーム好きの芸能人は珍

              「松坂桃李さんと戸田恵梨香さんのゲーマー婚」に、ゲーマー受難の時代を生きた僕が感じた「パラダイムシフト」 - いつか電池がきれるまで
            • Shin Hori on Twitter: "【悲報】 保守系記事、眞子さんの結婚自由論や人権論を論破するため、とうとう「皇族に生まれた者には2000年の重く苦しい宿命がある」と言い出して、皇室が伏魔殿か魔界であるようなことを言い出してしまう 「これでは恐ろしくて誰も皇族と結… https://t.co/hpcD1Z152a"

              【悲報】 保守系記事、眞子さんの結婚自由論や人権論を論破するため、とうとう「皇族に生まれた者には2000年の重く苦しい宿命がある」と言い出して、皇室が伏魔殿か魔界であるようなことを言い出してしまう 「これでは恐ろしくて誰も皇族と結… https://t.co/hpcD1Z152a

                Shin Hori on Twitter: "【悲報】 保守系記事、眞子さんの結婚自由論や人権論を論破するため、とうとう「皇族に生まれた者には2000年の重く苦しい宿命がある」と言い出して、皇室が伏魔殿か魔界であるようなことを言い出してしまう 「これでは恐ろしくて誰も皇族と結… https://t.co/hpcD1Z152a"
              • 【書評】『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』 評・古森義久(ワシントン駐在 客員特派員)

                『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』J・マーク・ラムザイヤー著 藤岡信勝、山本優美子編訳 藤木俊一、矢野義昭、茂木弘道訳(ハート出版・1980円) 慰安婦問題では2007年7月31日は日本の国家や国民への汚辱の日だった。同盟国の米国の連邦議会下院が「日本の政府や軍はアジア各地の女性を集団的に強制連行し、20万人を日本軍の性的奴隷とした」という虚構の決議を採択したからだった。 民主党多数の同下院で中国や韓国さらに米国学界の左傾反日派と結託したマイク・ホンダ議員が主導した虚偽の主張が通用してしまったのだ。 『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』その時点でこの書が紹介するラムザイヤー教授の研究論文が認知されていれば、そんな汚辱は起きなかっただろう。本書はハーバード大学ロースクールの同教授が、慰安婦とされた女性たちが日本の公娼制度を基礎とした高額な賃金支払いを前提とする民間での任

                  【書評】『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』 評・古森義久(ワシントン駐在 客員特派員)
                • このラノ2020投票前に読んでおきたいオススメ新作ライトノベル20選 - 読書する日々と備忘録

                  毎年恒例の「このライトノベルがすごい」、今年も9月に投票開始すると思うんですが、それに向けて何か企画をできないかと考えて、投票対象期間中に発表された新作ライトノベルのうち、自分が読んでオススメしたいと思った作品を紹介することにしました。 セレクトとしては2018年9月から2019年8月に刊行になった作品を対象としています。最初はいったん選んだ20作品を上から10作品まで絞り込んだのですが、実際に並べてみたらさすがに選択肢として狭いと思ったので20作品に戻しました(苦笑)単行本は最後の「Unnamed Memory」のみですが、これは自分好みのクラシカルなラブロマンスファンタジーなのでぜひ読んでみてほしいシリーズです。 気になる本があったらぜひ手にとって読んでみて下さい。投票に向けて少しでも参考になれば幸いです。 1.七つの魔剣が支配する (電撃文庫) 七つの魔剣が支配する (電撃文庫) 作

                    このラノ2020投票前に読んでおきたいオススメ新作ライトノベル20選 - 読書する日々と備忘録
                  • フジテレビ、橋下徹氏を起用した選挙特番が大惨敗の「なぜ?」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                    フジテレビ、橋下徹氏を起用した選挙特番が大惨敗の「なぜ?」 社会・政治 投稿日:2022.07.12 19:50FLASH編集部 7月10日におこなわれた参院選挙。各テレビ局で開票特番が放送されたが、その視聴率が明らかになった。 開票直前の19時58分から21時までの世帯視聴率で、トップはNHK「参院選開票速報2022」の14.4%。民放トップとなったのは日本テレビ系「zero選挙2022」の9.4%。 次いでテレビ東京系「池上彰の参院選ライブ」で7.1%。以下、テレビ朝日系「選挙ステーション」7.0%、TBS系「選挙の日2022」6.4%、フジテレビ系「Live 選挙サンデー」5.7%の順だった。 (数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ) 【関連記事:橋下徹を論破「日本城タクシー社長」が斬る! 吉村洋文、小池百合子…でも一番は「竹中平蔵を叩きのめしたい」】 2021年10月の衆議院総選挙の

                      フジテレビ、橋下徹氏を起用した選挙特番が大惨敗の「なぜ?」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                    • フェミニストによる炎上への過剰反応をやめれば、みんな平和に過ごせる - 俺の遺言を聴いてほしい

                      松尾豊先生の『人工知能は人間を超えるか』という本の「おわりに」で以下のような記述がある。 『人工知能学会誌』の編集委員を10年くらい継続した頃に、副編集委員長にならないかと誘われた。 自分にはできないと辞退したが、再三頼まれて引き受けることにした。 2012年に編集委員長になり、普通のことを普通にこなせるかどうか心配だったが、みんなが自分を編集委員長にしたのだから、自分らしくいこうと思った。 『人工知能学会誌』なんて堅苦しい雑誌は研究者以外は誰も読まない。 25年以上の学会の歴史で初めて『人工知能』という名前に変え、表紙も変えた。 女性型のロボットが掃除をしている姿を描いた表紙は、思いがけず“炎上”した。 いささか思慮が足りなかった。 しかし、前に進みたいという気持ちは伝わったのか、いくつか声明を出し、反省する特集を企画するうちに騒ぎは収まった。 幸か不幸か、人工知能という言葉を多くの人が

                        フェミニストによる炎上への過剰反応をやめれば、みんな平和に過ごせる - 俺の遺言を聴いてほしい
                      • グレタ・トゥーンベリさんの「未成年の盾」、今のところ堅牢な性能/日本では「フルメタル・パニック! 」作者の賀東招二氏のツイート、ブラジルではボルソナロ大統領の「ピラリャ」発言が注目を集める

                        伴野摩耶@C103は落選… @tomonomaya 環境問題炎上してる案件…それ別に同じネタ多数ネット上で見かけてるネタなのでいまさら何言ってるの?って奴よ。正直生理的に無理。高圧的な未成年の盾やん。何反論しても論破!って輩相手には冗談ネタ振舞うしかないよ(苦笑 2019-12-09 20:35:10 🔞はれむぎライ @harem_landmine やっぱり、どんな反論も「未成年になんてこと言うんだ」で潰せるようにグレタ氏が擁立されたんだろうか 環境活動家グレタさんを「嘲笑してやりたい」 「フルメタル・パニック!」作者のS… #niconews news.nicovideo.jp/watch/nw627173… 2019-12-11 14:26:07

                          グレタ・トゥーンベリさんの「未成年の盾」、今のところ堅牢な性能/日本では「フルメタル・パニック! 」作者の賀東招二氏のツイート、ブラジルではボルソナロ大統領の「ピラリャ」発言が注目を集める
                        • ■2020年6月30日にまたここで会おう を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                          2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義 (星海社 e-SHINSHO) 作者:瀧本哲史 発売日: 2020/07/17 メディア: Kindle版 書名:2020年6月30日にまたここで会おう 著者:瀧本哲史 ●本書を読んだきっかけ 日経新聞の広告を見て 瀧本氏の著書はほとんど読了しているが 昨年亡くなったと聞き 本書を読んでみたくなった ●読者の想定 自らの意思で動き、世の中を 少しでもよくしたいと行動する若者 自らの人生に自ら意思決定できる 10代〜20代の若者 自分の判断でリスクを取れる者 ●本書の説明 第1檄 人のふりした猿にはなるな ・いくらカリスマが生まれても 世の中あんまり変わらない 誰か凄い人が全てを決めてくれれば うまくいく、という考え方は多分嘘で 「みんなが自分で考え自分で決めていく世界」 を作っていくのが国家の本来の姿 仏教には「自燈明」という

                            ■2020年6月30日にまたここで会おう を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                          • 「恋愛が続かない」と悩む女性必見!意外なことが別れの原因だった! - ありさの「モテる女」研究所

                            こんにちは、ありさです。 この記事を見ているあなたは、「彼氏ができても、すぐ別れることになる」と悩んでいるのではないでしょうか。 もしかしたら振られたり、浮気されたりして傷ついているかもしれませんね。 今回は「なぜ恋愛が続かないのか」について書いていきます。 スポンサーリンク 恋愛が続かない女性がしてしまいがちな行動 先に答えを書いてしまいますね。 恋愛が続かない女性がとりがちな行動。 それは「彼を正論で論破すること」です。 意外すぎて驚かれましたか? でもこれは事実です。 正論で論破する女性は、「白黒はっきりつけたい!」という考えが強いもの。 でも人間、全員が全員いつも白黒はっきりなんてできないほうが多いんです。 頭では正論だと分かっていてもやめられないことなんて、誰でも抱えてるんですよ。 そしてそれは本人がいちばん分かっていて、悩んでいることでもあります。 そこを正論で追い詰めてしまう

                              「恋愛が続かない」と悩む女性必見!意外なことが別れの原因だった! - ありさの「モテる女」研究所
                            • わんぷりに猫組コンビ「ニャンダフルプリキュア」登場 子どもから大人まで心をつかむ「猫キュア」の歴史

                              2024年6月、「わんだふるぷりきゅあ!」にキュアニャミー、キュアリリアンの猫組コンビ「ニャンダフルプリキュア」が加入しました。ようやくの加わったこの2人、今後の活躍が楽しみですね。 プリキュアシリーズには他にもたくさんの魅力的な「猫キュア」が登場してきました。その歴史を振り返ってみましょう。 4人そろった「わんだふるぷりきゅあ!」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 4人そろった「わんだふるぷりきゅあ!」 2024年6月9日放送の第19話「キュアリリアン、誕生!」で、ついに4人目「キュ

                                わんぷりに猫組コンビ「ニャンダフルプリキュア」登場 子どもから大人まで心をつかむ「猫キュア」の歴史
                              • これは日本のグリーンカレー! 湯沢土産「からいすけ」の実力を知る

                                新潟からやってきた最強のごはんのお供……! 古賀: 「からいすけ」なんですが……知ってます? こちらが「からいすけ」 パリッコ: 聞いたことないですね……。 安藤: 知らないです。 古賀: 商品名なんですが、新潟のほうの言葉で、「辛いからね」っていう、「辛いから気をつけて食べてね」という意味なんだそうです。 乙幡: 注意が商品名になってるんだ。 古賀: 「かぐら南蛮」という唐辛子が新潟にあって、それと味噌、みりん、酒で作る「かぐら南蛮味噌」という料理というか、ごはんのお供みたいなものがあるんですね。この「からいすけ」はその商品名なんです。 安藤: 海苔の佃煮「ごはんですよ」みたいなものですね。神楽南蛮味噌「からいすけ」。 古賀: 緑と赤の2種類がありまして、これは材料の神楽南蛮がまだ緑色のうち使うのが緑。熟して赤くなったものを使っているのが赤と。 赤と 緑があります 安藤: どれくらい辛い

                                  これは日本のグリーンカレー! 湯沢土産「からいすけ」の実力を知る
                                • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第8回)アミラーゼだな

                                  ライブの記憶があまりにもない問題、ということがあるかと思う。 たくさんライブをやっていると、基本的にライブで何をやったか、何を言ったか、どんなことがあったか、そもそもそんなライブをやったのかどうかさえ、あんまり覚えちゃいないようになるのだ。 「今夜のライブ一生忘れないぜ!」 「みんなのその顔、ずっと目に焼き付けておくぜ!!」 とかロックの人々はライブで言ったりするが、ウソである。 次のライブをやる頃にはすべてを忘れ去っているし、下手すれば打ち上げでもはじまって 「ウーロン杯3つ」 とか言った頃にはもうまるで宇宙人に抜かれたかのようにスッポリ記憶がなくなっているものなのだ。 それは恐らく脳の防御システムによるものなのかもしれない。次々に忘れて行かないと、ライブという濃い体験で脳の容量を超越してパンクしまうからだ。 だからライブをやる者の多くはせめて、ひとつのライブについてひとつくらいの印象の

                                    大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第8回)アミラーゼだな
                                  • マイケル・リンド『新しい階級闘争』@『労働新聞』書評 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                    近頃世界的に無責任な言説をまき散らすポピュリストが蔓延して困ったものだ、・・・と感じている人は多いだろう。しかし、これは階級闘争なのだ。知的エリート階級に経済的のみならず知的にも抑圧されているノンエリート労働者階級の「反乱」なのだ。 「階級闘争」という言葉は時代錯誤に見えるかも知れない。かつて産業革命時代に資本家階級と労働者階級の間で闘われた熾烈な階級闘争は、20世紀中葉に労働組合による団体交渉と福祉国家を基軸とする階級平和に移行し、マルクスの教えを古くさいものとした。だが20世紀の末期、再び階級闘争の幕が切って落とされた。先制攻撃を加えたのは経営管理者と専門職からなる知的上流階級だ。経済停滞の元凶として労働組合と福祉国家が叩かれたことはよく知られている。しかし、ネオ・リベラリズムによる経済攻勢と手に手を取って粗野な労働者階級文化を攻撃したのは、左派や進歩主義者たちによる反ナショナリズムと

                                      マイケル・リンド『新しい階級闘争』@『労働新聞』書評 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                    • 松本さんについての記事への反響など反社会学講座ブログ

                                      こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。松本さんの件に関するブログ記事へのご意見、ざっとですがひととおり目を通しました。ダイヤモンドオンラインに記事が転載されたこともあり、反響が膨大な量になってしまったので読みこぼしてしまったご意見も多いと思います。私はツイッターを熱心にチェックしてないので。 松本さんには「信者」といわれるくらいに熱狂的なファンがいることは以前から知ってました。批判的なことを書けば叩かれるのは承知の上で、ブログに記事を公開したんです。 でもフタを開けたら、私に賛意を表してくれるかたが圧倒的に多かったので、安心したというか、意外だったというか。私と同じようなモヤモヤを抱えつつも、言葉にできず口をつぐんでいた人が大勢いたのでしょう。 なお、私はツイッター上で何かに答えることはしてません。これまでも寄せられたご意見にはときどきブログで回答してきました。今回も反響に対する私の考え

                                      • ひろゆきとけんすうが語る「2ちゃんねるができるまで」【インターネット老人会】

                                        リンク Medium Chanthropology: The Japanese Origins of Imageboard Culture Katya Delaney’s Desserts series is your semi-frequent installment of all things internet (and a few things internet-adjacent). 48 リンク Wikipedia 西村博之 西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - )は、日本の実業家、論客。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」。または「論破王」。 かつては日本最大級の匿名掲示板であった旧「2ちゃんねる」開設者で元管理人。株式会社ドワンゴが出資する動画配信サ

                                          ひろゆきとけんすうが語る「2ちゃんねるができるまで」【インターネット老人会】
                                        • 教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話

                                          oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko いにしえのTwitterのように「なう」とか「だん」とか「わず」とかtweetします。ビビリなので鍵アカウントやtweet 0にフォローされたのに気付くとブロックしてます。祭りになると我を忘れたポストを連投します。短歌のアカウント(bot)は @nowhere_else2go です。 https://t.co/pSbPDQgSfU oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko 学問の方法が身についてないまま所謂ネット論客に染まってしまうのを防ぐにはどうしたらいいんだろうな。私も学生さんと話していたとき、まったく論理的でない持論を捲し立てられたことがある。これは腰を据えて話さないといけないな…と一呼吸置いたら「はい論破」と言われた。 2021-02-07 11:00:18

                                            教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話
                                          • 「なぜか高学歴ぶってる大学」=「学歴コンプ強い大学」だと話題に(立命館・同志社・横国・理科大・慶應SFC…) - ユピピ速報 岡くんまとめ

                                            【衝撃】ガチで「なぜか高学歴ぶってる大学」←ガチでイメージした大学 早慶と地方旧帝大学はどっちが高学歴? 社会人になっても学歴の話をする奴、エリートだった 【衝撃】ガチで「なぜか高学歴ぶってる大学」←ガチでイメージした大学 1風吹けば名無し2022/01/30(日) 19:31:45.82ID:1eP55ESB0 どこかある? 3風吹けば名無し2022/01/30(日) 19:32:12.73ID:CKYmZJCH0 立命館 7風吹けば名無し2022/01/30(日) 19:34:05.17ID:58HpVyAL0 >>3 西尾維新の出身大学だという事で15年くらい前に西尾信者が高学歴に入るって言ってた記憶がある 176風吹けば名無し2022/01/30(日) 19:57:49.46ID:qhZTxm5fM >>3 これ Fランや 256風吹けば名無し2022/01/30(日) 20:04

                                              「なぜか高学歴ぶってる大学」=「学歴コンプ強い大学」だと話題に(立命館・同志社・横国・理科大・慶應SFC…) - ユピピ速報 岡くんまとめ
                                            • 『(伊藤健太郎容疑者)!? 何やったんだろう?と思ったら【ひき逃げ】って』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                              なんの番組か忘れたけれど、 最近、何かの番組で伊藤健太郎という俳優が出ていた。 (誰だろう?この人。。。)と思っていたら、 今日、『伊藤健太郎容疑者』と出ていて、 (映画の宣伝か何かか?)と思ったら、 現実に本当に起きた事件。 それも、 ひき逃げ!!!! 伊藤健太郎容疑者は、いったん逃げ、 追いかけてきた男性に諭されて現場に戻った。 現場に戻った伊藤健太郎容疑者は、 悪びれた様子はなく、スマホをいじっていた。。。って。 本当の話しかどうか知らないけど、 『伊藤健太郎容疑者は、元々素行が悪い。 やんちゃだった。現場でも度々問題を起こしていた。 元マネージャーがうまく売り込んでいたから売れた』と 書いてあったけど、 売れている時は、素行が悪いことは隠し、 (好青年)にするけれど、 こういう事件を起こすと、 (実はね、元々性根の腐っている奴なんです)って 言い出すの、どうなんだろう??? 私はク

                                                『(伊藤健太郎容疑者)!? 何やったんだろう?と思ったら【ひき逃げ】って』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                              • 東京15区補選、トラブル避けて各陣営が苦肉の「ゲリラ街宣」 大半はフェアプレーも

                                                衆院東京15区補選に出馬した候補の選挙事務所を訪れる諸派新人の根本良輔氏の陣営=20日午後、東京都江東区(奥原慎平撮影) 東京都江東区で繰り広げられている衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)の選挙戦では、各陣営がSNSなどで遊説日程の事前告知を控える傾向にある。告知すれば一部陣営が押し掛けて大声で候補者に〝質問〟を浴びせるなど、円滑な選挙活動が妨げられる恐れがあるためだ。同補選を巡っては、演説会場で陣営関係者が暴行され逮捕者が出る事件も起きているが、大半の候補は選挙カーが別の候補者の演説会場近くを通り過ぎる際は音声を控えるなど、フェアプレーに徹している。 「なにビビってんだよ」「出てこいよー。おーい。居るんだろ。議論しよーぜ。なにビビってんだよ」 20日午後7時前、東京メトロ門前仲町駅近くの商店街。同補選に新人の飯山陽氏(48)を擁立した政治団体「日本保守党」の選挙事務所前で、政治団体「

                                                  東京15区補選、トラブル避けて各陣営が苦肉の「ゲリラ街宣」 大半はフェアプレーも
                                                • deepdreamlessslumber🦖 on Twitter: "あと「男は論理的」という誤ったステレオタイプが根付きすぎてるせいで、自分の気持ちを尊重せずに強迫観念みたいに不自然に「論理的」に振る舞ってる日本人男性も多いと感じる(日本ではこの姿勢を「現実的」という)。だから社畜にもなるし「論破… https://t.co/zjnDrecZMQ"

                                                  あと「男は論理的」という誤ったステレオタイプが根付きすぎてるせいで、自分の気持ちを尊重せずに強迫観念みたいに不自然に「論理的」に振る舞ってる日本人男性も多いと感じる(日本ではこの姿勢を「現実的」という)。だから社畜にもなるし「論破… https://t.co/zjnDrecZMQ

                                                    deepdreamlessslumber🦖 on Twitter: "あと「男は論理的」という誤ったステレオタイプが根付きすぎてるせいで、自分の気持ちを尊重せずに強迫観念みたいに不自然に「論理的」に振る舞ってる日本人男性も多いと感じる(日本ではこの姿勢を「現実的」という)。だから社畜にもなるし「論破… https://t.co/zjnDrecZMQ"
                                                  • マイナビ「大東亜以下」メール炎上で学歴フィルター論が再燃~現実の傾向と就活生の対策(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    ◆就活生の受け取ったメールに「大東亜以下」ことの発端は、就活生のTwitter投稿からでした。 マイナビ新卒紹介に登録する学生が受け取ったメールのタイトルが「<第1>大東亜以下➈」となっていたのです。 メールは流通大手である東急ストアのセミナーを紹介するものでしたが、「大東亜以下」との文言が就活生を騒がせることになりました。 大学受験用語として、偏差値が同程度の大学をまとめてグループ(群)として命名されたものがあります。 一番有名なものは、首都圏の難関私立大を指す「早慶上智」でしょう。 これは早稲田、慶応義塾、上智の3校をまとめたものです。これに国際基督教大学を加えて「早慶上智ICU」とすることもあります。 この次のランクとして、「MARCH」があります。明治、青山学院、立教、中央、法政の5校。これに学習院大学を加えて「GMARCH」とすることもあります。 この次のランクが「日東駒専」(日

                                                      マイナビ「大東亜以下」メール炎上で学歴フィルター論が再燃~現実の傾向と就活生の対策(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 「ハイ論破!」文化を超えるために・・・立民・共産より維新の支持が伸びる理由についてのより深い考察|倉本圭造

                                                      (トップ画像はウィキペディアより「ビリケン像」をお借りしました) 先週末にファインダーズというウェブメディアにアップした「関西人から見た維新躍進の理由を考察する記事」↓ …は多くの人に読まれて、記事に賛同する人も批判する人も含めてたくさんのコメントをツイッターで受け取りました。 日本のSNS全体で見れば毎日あちこちで起きている程度のバズでも、真面目に対応しようとすれば個人で受け取れるレベルを超えた数の反応になるんで、一個一個すべて対応することはできませんが、批判的なコメントも含めてちゃんと読んでいます。ありがとうございます。 もちろん「批判コメント」の中には単なる罵倒みたいなのも結構あるんですが、SNS炎上慣れしてくると、「なるほど、このタイプの人にとってこの記事はこういう強い感情を引き起こすトリガーになる内容なのか」みたいな気づきをくれる感じが強がりでなくあるので、それ自体結構勉強になる

                                                        「ハイ論破!」文化を超えるために・・・立民・共産より維新の支持が伸びる理由についてのより深い考察|倉本圭造
                                                      • くだらない議論に勝つ為に 感情を入れずに勝つ方法と負けない対策

                                                        議論と論破大好きな人達は何処にでもウヨウヨいますよね。 「「僕は違います。私は違います。」」 という人は是非読み進めて、この楽々勝てる議論の方法を身に着けてください。 きっとあなたは大人の冷静さを持っているので、この方法はすぐに身に付くはずです。 これで大人の対応をして、無駄な労力も消費せず、周りの評価も上がっていいこと尽くめになるかも? と、そんな記事を書いていきたいと思います。

                                                          くだらない議論に勝つ為に 感情を入れずに勝つ方法と負けない対策
                                                        • 【西武】山川穂高は事実上の「無期限謹慎」 わいせつ報道で本人が同僚に語っていた〝言い分〟 | 東スポWEB

                                                          西武・山川穂高内野手(31)が12日に出場選手登録を抹消された。球団側は「総合的に判断してコンディション的に抹消」と理由を説明したが、山川が知人女性に対し、性的暴行を加えたとして被害届が出されていると11日に「文春オンライン」が報道。球団や親会社の西武ホールディングスに苦情電話が寄せられるなど、波紋が広がっていた。事実上の「無期限謹慎」と言ってもいい処分は、いつまで続くのか。警視庁の捜査の行方も含め、今後の動向が注目される。 山川は昨年、知人の20代女性の下半身などにケガを負わせ、被害届が出されていたことが「文春オンライン」による報道で判明。〝強制わいせつ致傷容疑〟でWBC終了後に警視庁から事情聴取を受けていたことも明るみに出た。 この報道が出たのが11日のロッテ戦(ベルーナ)の開始直前だったため、山川はそのまま「5番・一塁」で試合に出場したものの、反響の大きさを来月末に株主総会を控えた親

                                                            【西武】山川穂高は事実上の「無期限謹慎」 わいせつ報道で本人が同僚に語っていた〝言い分〟 | 東スポWEB
                                                          • ひろゆきが語る「日本企業の残念すぎる病」

                                                            本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                              ひろゆきが語る「日本企業の残念すぎる病」
                                                            • NHK党の妨害に参政党・神谷副代表「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 | 東スポWEB

                                                              参政党の街頭演説会が8日、神奈川・桜木町駅前で行われ、同党の神谷宗幣副代表(45)がNHK党の黒川敦彦幹事長(44)らの〝質問〟に安倍晋三元首相がかつて言い放った「こんな人たちに負けるわけにはいかない」を再現し、反論する一幕があった。 NHK党の立花孝志党首は参政党幹部の独善的な運営を徹底批判し、先月末には神谷氏が「極左暴力集団、反社とつながりがある人がNHK党の幹部にいる」との発言に対しては、民事で1億円の損害賠償を求める訴えも起こした。 またNHK党の黒川氏は〝討伐隊〟と称し、参政党の街頭演説で質問機会を得ようと各所で展開。この日、横浜での演説会には神谷氏や松田学代表、吉野敏明氏、赤尾由美氏の〝ゴレンジャー〟といわれる4人が集結したことで、警察が見守る中、討伐隊と参政党支持者らと間で、開始前から一触即発の状態に陥った。 演説が始まるや黒川氏は猛然とトラメガで質問を浴びせかけ、赤尾氏は「

                                                                NHK党の妨害に参政党・神谷副代表「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 | 東スポWEB
                                                              • 算数のかけ算順序問題に決着をつける

                                                                皆さんはじめまして。Twitterで「レンタル数学教える人」を名乗っている者です。つい今月の初めに、「そうか!だから小学校の算数においてはかけ算順が大切なんだ」と目からうろこが落ち、そのことを夜中のうちにTwitterに書いたところ、朝になったら見たこともない数のリプや引用がついて驚いた。その内ほとんどが「バカ」とか「アホ」とか「クズ」とかの類の言葉でした。それで怖くなりました。「この程度」とか「周回遅れ」とか誹謗中傷まで酷いものでした。 その中でいくつかやり取りするうちに、これは一人一人返信してもらちが明かないから、カリキュラムの順番含めて整理してTwitter内に投稿しよう、と思いつきました。 何でかけ算導入時において順番が大切なのかを教えてやる 2年で「乗法の意味」→「乗法の場面を式に表す」→「乗法の交換法則」 と段階を踏んで学ぶ。ポイントは「乗法の場面を式に表す」だ。この単元を学習

                                                                  算数のかけ算順序問題に決着をつける
                                                                • 竹田ダニエル 🇺🇸🇯🇵🎧 on Twitter: "あーこれめちゃくちゃ時間かけて論破したいなぁ、 (1) まず、AOCは「民主党の顔」ではない。ちょっとでもアメリカの政治・社会事情を知っていれば口が裂けてもこんなことは出てこないはず。リベラルな若い子には人気があるが、民主党の中… https://t.co/ZQwfFHXQya"

                                                                  あーこれめちゃくちゃ時間かけて論破したいなぁ、 (1) まず、AOCは「民主党の顔」ではない。ちょっとでもアメリカの政治・社会事情を知っていれば口が裂けてもこんなことは出てこないはず。リベラルな若い子には人気があるが、民主党の中… https://t.co/ZQwfFHXQya

                                                                    竹田ダニエル 🇺🇸🇯🇵🎧 on Twitter: "あーこれめちゃくちゃ時間かけて論破したいなぁ、 (1) まず、AOCは「民主党の顔」ではない。ちょっとでもアメリカの政治・社会事情を知っていれば口が裂けてもこんなことは出てこないはず。リベラルな若い子には人気があるが、民主党の中… https://t.co/ZQwfFHXQya"
                                                                  • ひろゆき氏 デジタル庁採用に応募も不採用「面接2回ぐらい受けた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                    「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が5日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)にVTRで出演。新設されたデジタル庁の採用に応募していたことを明かした。 「デジタルに知見のある人がちゃんとトップで物事を進められないと厳しいんじゃないかと思ってます」と鋭い指摘をしていたひろゆき氏。応募した理由を「こういう感じでデジタル庁のここが良くないとか言うと思ったんですよね。そうするとじゃあ、お前がやれって絶対言われると思ったんで。ひとまず応募してみようかなと思ったら落ちたって感じです」と述べた。 採用では履歴書を送付し、「面接2回ぐらい受けたかな」と回想。試験官を論破したりしたのかという質問には「普通に対応したつもりだったんですけど…」と苦笑。「たぶん扱いづらそうな感じが伝わったのかなと思いますけど」と振り返った。

                                                                      ひろゆき氏 デジタル庁採用に応募も不採用「面接2回ぐらい受けた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                    • “維新キラー大石さん”「天敵・吉村府知事と対決したい、元上司・橋下徹さんが相手なら最高」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                      “維新キラー大石さん”「天敵・吉村府知事と対決したい、元上司・橋下徹さんが相手なら最高」 社会・政治 投稿日:2021.12.24 16:00FLASH編集部 「とんでもないペテン師が知事やっとんなしかし」 日本維新の会副代表でもある吉村洋文大阪府知事を、ツイッターでこう切って捨てたのが、「れいわ新選組」の大石あきこ衆議院議員(44)だ。 大石議員は、「文通費(文書通信交通滞在費)」見直しを訴える急先鋒の吉村知事自身が、かつて在職1日で100万円の「文通費」を受け取っていた事実を明かし、批判の“ブーメラン”現象が沸き起こるきっかけを作った。 【関連記事:米山隆一氏が維新&大阪都構想に疑問「橋下徹氏はネトウヨ支持者に囲まれて満足なのか」】 12月12日にNHKの『日曜討論』に出演した際には、吉村府政のコロナ対策についても舌鋒鋭く追及している。番組では、感染力の強いオミクロン株の感染防止のため

                                                                        “維新キラー大石さん”「天敵・吉村府知事と対決したい、元上司・橋下徹さんが相手なら最高」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                      • SNS言論人の典型北村紗衣氏を論ず:呉座勇一氏の日文研「解職」訴訟から考える⑦

                                                                        警告:本稿の題名は連載第5回と同じく、北村氏と同様に英文学者で批評家だった福田恆存の著名な論考に倣ったものである。教養ある北村氏は当然ご存じのことと思うから、彼女のファンは「タイトルが失礼だ」などと無知なコメントを拡散して、多忙な「さえぼう先生」にお手数をかけないように。 前回(連載第6回)の範囲で、北村氏の連続ツイートにおける主要な「指摘」が事実に反することはすでに論じたので、積み残しとなっていた論点のうち、まず彼女が3月28日の「論座」、および7月29日のAERAdot.(初出は『一冊の本』2021年8月号)に載せた2つの拙稿に寄せている表現面での批判を検証しよう。以下のとおり、それらは非常に拙い内容だ。 上記のツイートの意味がわかる人がいるだろうか。学術雑誌ではない「論座」の読者にはなじみが薄い人もいるだろう「フェミニスト批評」という用語を、「フェミニストとしての批評活動」と呼び換え

                                                                          SNS言論人の典型北村紗衣氏を論ず:呉座勇一氏の日文研「解職」訴訟から考える⑦
                                                                        • 論破でも言葉だけでもない 哲学者・永井玲衣さんが問う「対話」の形:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            論破でも言葉だけでもない 哲学者・永井玲衣さんが問う「対話」の形:朝日新聞デジタル
                                                                          • 【サッカー】GK必見!2018年ロシアW杯のベルギー戦の隠れたファインプレイ。見習いたい冷静な判断力 - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 ニュースサイトを見ていると、現在起きている出来事や他にも過去の出来事の回顧録があります。 このように、自分で興味を持った記事を探せるのは新聞やテレビにはない利点ですね^^ たまにフェイクニュースも混じっていますが、それは新聞やテレビも同じだし、自分が注意して分別すれば問題ないと思っています。 ネットニュースやSNSは、そういったフェイク記事にはすかさずツッコミが入って訂正や中には即座に論破され否定されるので、今や取り捨てさえきちんとできればネット情報の方が有益かもしれないですね。 ちょっと話がズレてしまいましたね・・・(^^; 失礼しましたm(__)m ニュースを追っていると、先週は2018年ロシアワールドカップの回顧録が多かったです。 何だかんだ言って、いろんなドラマがありましたから記事にしやすいでしょうね(^^; そんな自分も何件かブログのテーマとして

                                                                              【サッカー】GK必見!2018年ロシアW杯のベルギー戦の隠れたファインプレイ。見習いたい冷静な判断力 - 北の大地の南側から
                                                                            • お店でみんなが並んでいるのに並ばないと怒られる話 | 札幌社長ブログ

                                                                              予約ができるお店 ファーストフードでも人気の食品店でも、レジその他で「並び」が発生することはよくあるかと思います。 いくつかのお店では「予約」が可能で、予約をすると 「並ばずに店員にお申し付けください。」 というシステムになっていることが今までに何度かありました。 予約したということは、「商品を選び終えている」ということなので、並ばないのは合理的ではあると思います。 実際にお店に行ってみると で、予約後にお店に行ってみると他のお客がたくさん並んでいます。 予約済みの私は横入りのような形で並びの列を素通りして一番前に行くことになるわけで。 悪い予感は、する。 たしかに店の入り口やレジのところには申し訳程度に「ご予約の方は並ばずに、お申し付けください」とは書いてある。 が、列の後ろの方に並んでいる人には見えるわけもなく。 列をスルーすると、結構な確率で並んでいる人に声をかけられる。 まぁ、そう

                                                                                お店でみんなが並んでいるのに並ばないと怒られる話 | 札幌社長ブログ
                                                                              • ポリコレクレーマー恐るべし

                                                                                https://anond.hatelabo.jp/20230918115202 https://togetter.com/li/2225577 1,「欲しいならお前が作れ」以上の答えは無い欲しいならお前が自分で作れ定期典型的な議論のすり替え 弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人を悪者ばかりにしても これを言った時点で議論から逃げてしまうだけだ 意味が分からない。 君が挙げてる例は「特定属性を悪く描くことの是非」だよね?(ちなみに自分はその例全部オッケーだと思う) でも元の話は「ドラクエに美女か美少女しかいない」でしょ? 「ブスやおばさんの活躍するコンテンツが欲しいなら自分で作れ(もしくは購買者として買い支えろ)」 は正論中の正論だし結局それ以上の答えはないだろ。 この当然の帰結かつ唯一の答えから逃げてるのはどっちなんだよ。 お前らがこの明快かつ簡潔な回答を嫌

                                                                                  ポリコレクレーマー恐るべし
                                                                                • 『万物の黎明』を読む。 #323|Χ

                                                                                  デヴィッド・グレーバーとデヴィッド・ウェングロウによる『万物の黎明 人類史を根本からくつがえす』を読んだ。本書は紙で708ページ、Kindle版で1097ページという大ボリュームであるため、大まかな論旨を追いつつも、個人的に気になった部分を中心に取り上げながら紹介していく。 『万物の黎明』で印象的だった部分不平等は自然状態or文明病?「どうすれば不平等を是正できるのか?」という問いを考えると、「なぜ不平等が発生したのか(平等だった時代や社会はあったのか)?」という問いも浮かぶ。その先駆者と言えばルソーとホッブズだ。 ルソー的な考え方をすれば、「昔は平和だったのに文明のせいで人類は不幸になっている(不平等になってきている)」となる。一方、ホッブズ的に考えれば、「昔は争いの絶えなかった人類は文明のおかげで平和な社会を構築してきた(不平等が解消されてきた)」となる。(ちなみに、二人が言う「自然状

                                                                                    『万物の黎明』を読む。 #323|Χ