並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2278件

新着順 人気順

都道府県警の検索結果561 - 600 件 / 2278件

  • 企業のサイバー攻撃被害、警察庁が一元窓口 通報も米国流に - 日本経済新聞

    企業が受けたサイバー攻撃被害の情報収集を警察当局が強化する。警察庁はインターネットで通報できる一元窓口を2023年度内にも設け、企業の申告を促す。これまでは都道府県警ごとに窓口を設けていたが通報は低調だった。被害情報は捜査や分析に向けた重要な端緒で、必要に応じて国直轄の専門部隊にも共有する。サイバー犯罪の情報を国が集約する米国などの通報の仕組みへ近づく。警察庁の有識者会議が6日の報告書で通報窓

      企業のサイバー攻撃被害、警察庁が一元窓口 通報も米国流に - 日本経済新聞
    • Nシステム設置場所を地図アプリにマップ表示する方法

      「Nシステム(エヌシステム)」とは警察が設置している車両ナンバー自動読み取り装置のこと。Nシステムは通過車両のナンバープレートなどをひたすら撮影し続けている、警察の監視カメラです。Nシステムで撮影されたデータは犯罪捜査で車両の追跡に利用されています。そんなNシステムの設置場所を地図アプリにマップ表示して回避する方法を見ていきましょう。 Nシステム設置場所を地図アプリでマップ表示 Nシステムの正式名称は「自動車ナンバー自動読取装置」といいます。Nシステムの読み方は「エヌシステム」です。Nシステムは1986年に初導入・設置されました。 Nシステムは、路上に設置された赤外線ストロボとCCDカメラでナンバープレートを撮影します。設置されるNシステムにはストロボとカメラがそれぞれ独立したものもあれば、一体型のタイプも存在。Nシステムの設置は世代によって形状がさまざまです。 Nシステムが撮影したデータ

        Nシステム設置場所を地図アプリにマップ表示する方法
      • GPS捜査“記載するな”/警察庁 文書で指示 人権侵害の手法隠す

        裁判所の令状なしに捜査対象者の車両などに衛星利用測位システム(GPS)端末を取り付ける警察の捜査が各地で問題化していますが、警察庁が都道府県警向けに出した通知文書で、捜査書類にGPSの存在を記載しないよう指示していたことがわかりました。専門家は「プライバシー侵害のおそれが強い捜査手法を用いながらその存在すら隠すのは問題だ」と批判しています。 この通知文書は警察庁刑事局による「移動追跡装置運用要領」(2006年6月30日付)。GPS捜査を「任意捜査」とし、定義や要件、手続きなどを定めています。 この中の「保秘の徹底」とする項目に、「捜査書類には、移動追跡装置の存在を推知させるような記載をしない」と明記されていました。 警察庁が開示した文書では当該部分が黒塗りでした。しかし、覚せい剤密売を繰り返したとして麻薬特例法違反罪に問われた男性被告の福井地裁での裁判で昨年3月、弁護側が検察側に開示を求め

          GPS捜査“記載するな”/警察庁 文書で指示 人権侵害の手法隠す
        • 東京新聞:警察庁、GPS捜査隠す通達 06年に取り調べ書類残さぬ指示:社会(TOKYO Web)

          捜査対象者の車などに衛星利用測位システム(GPS)端末を取り付けて尾行する捜査を巡り、警察庁が二〇〇六年六月に都道府県警に出した通達で、端末使用について取り調べの中で容疑者らに明らかにしないなど秘密の保持を指示していたことが、警察当局への取材で分かった。捜査書類の作成に当たっても、記載しないよう徹底を求めていた。 通達は、GPS捜査のマニュアルである「移動追跡装置運用要領」の運用について説明。「保秘の徹底」として、取り調べで明らかにしないほか、捜査書類の作成においても「移動追跡装置の存在を推知させるような記載をしない」と求めた。

            東京新聞:警察庁、GPS捜査隠す通達 06年に取り調べ書類残さぬ指示:社会(TOKYO Web)
          • 【拉致事件】13件19人以外も徹底捜査 警察庁指示 - MSN産経ニュース

            北朝鮮による拉致事件で、警察庁は16日、すでに認定している13件19人の拉致事件以外にも「拉致の可能性が排除できない」などとして告訴・告発や相談などを受理している約900件の案件について、改めて徹底した捜査や資料の精査などで全容解明を目指す方針を決め、同日、全国警察本部に指示した。 北朝鮮による拉致事件をめぐり警察はこれまでに、昭和52年11月の横田めぐみさん=拉致当時(13)=や、49年6月の高敬美ちゃん=同(7)=、剛ちゃん=同(3)=姉弟ら、計19人について「拉致被害者」として捜査。 このうち、姉弟拉致など8事件については実行犯を特定。北朝鮮工作機関員ら11人を国際手配しているが、石岡亨さん=同(22)=ら日本人男性2人を拉致したとして19年7月に元赤軍派よど号グループメンバーの妻2人を国際手配したのを最後に2年以上、新たな手配はされていない。 警察庁の方針決定は、認定事件と同時に、

            • ストーカー概論・別編2 - ストーカーは懲らしめるべきか? (山崎はるかのメモ)

              ストーカーのことを「異常者」と呼ぶ人がいる。 なにをもって異常者とするかは難しいが、もし「異常な行為が治らない人」という意味だったら、少なくとも恋愛ストーカーについては、それはあてはまらない。 まず「ストーカー」は疾患名ではない、現象名である。(病気ですらない) そして、わりとカンタンに治る。治りにくいケースもあるが、レアケース。 恋愛ストーカーなら、短ければ1回の面接で変化が起きる。通常は3回、長いほうで5回の面接で、全体の9割近くが終了となる。もはやセラピーですらない。 そんなので治る人を 異常者って言っていいのかな? ストーカーのことを「壊れてる」という人もいるが、本当に壊れてるのかな。 ほかにも、「被害者は女性」というイメージが一般にはある。 しかし、すくなくとも私たちが開設している「ストーカー問題相談室」では男性の被害相談が多いのだ。女性が被害者というイメージは、各都道府県警の認

                ストーカー概論・別編2 - ストーカーは懲らしめるべきか? (山崎はるかのメモ)
              • 公安関係者 「外国人妻を持つ自衛隊員は数百人に上る」中国から日本に帰化した防衛大学生も | 保守速報

                1:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:44:30.65 ID:???0.net 日本の国防を担う自衛隊、そしてその幹部育成機関である防衛大学校に、 中国の影が忍び寄っている。 すでに週刊新潮(7月17日号)が報じているが、中国から日本に帰化した防衛大学生が 住む一人暮らしのアパートに不特定多数の人物が出入りし、この学生は何度も中国に 渡航しているとの“女スパイ疑惑”も持ち上がっている。 我が国の機密情報がスパイ大国・中国に流出しつつある現実を、ジャーナリストの 織田重明氏がレポートする。 もちろん、帰化した学生に問題があると決めつけているわけではない。 だが、帰化学生の家族間の接触や情報交換は、第三者によるチェックや 制限のしようがない以上、その入学は極めて慎重に判断しなければならない。 米国の場合、陸海空の士官学校に入学するには、正副大統領や上下院議

                  公安関係者 「外国人妻を持つ自衛隊員は数百人に上る」中国から日本に帰化した防衛大学生も | 保守速報
                • DNAに矛盾、捜査を「足踏み」させた鑑定結果 死刑執行の飯塚事件 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                  1992年に女児2人が殺害された「飯塚事件」で、94年の久間三千年(みちとし)元死刑囚=執行時(70)=の逮捕前、捜査側を一時「足踏み」させた鑑定結果があった。それは、福岡県警の依頼で実施された帝京大の石山〓夫(いくお)教授(当時)によるDNA型鑑定。警察庁科学警察研究所の鑑定では検出されていた久間元死刑囚の型が、石山鑑定では検出されなかった。この結果をどう見るべきなのか。石山氏に話を聞くと、矛盾した結果に捜査当局が困惑した事実が端的に浮かぶ。再審請求即時抗告審で弁護側は、石山鑑定を証拠として再評価するよう主張している。 ⇒【画像】被害女児のランドセルが見つかった現場での目撃者の証言 科警研のDNA型鑑定はMCT118法。事件発生から約4カ月後の92年6月、被害者由来の血痕から久間元死刑囚の型が出た。「これで逮捕できる」。沸き立つ県警に福岡地検が待ったをかけた。「身内の鑑定は客観性が低い。

                    DNAに矛盾、捜査を「足踏み」させた鑑定結果 死刑執行の飯塚事件 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 「あおり運転」一斉取り締まり=1日から全国の高速道で-警察当局:時事ドットコム

                    「あおり運転」一斉取り締まり=1日から全国の高速道で-警察当局 全国の警察は1日、社会問題化している高速道路上での「あおり運転」の一斉取り締まりを始めた。7日までの期間中、車の後方から接近し挑発するなど悪質で危険な行為について、車間距離保持義務違反などで摘発するほか、サービスエリアで啓発用のチラシを配る。 「あおり運転」へ厳正対処指示=暴行罪適用、免停処分も-東名事故受け警察庁 覆面パトカーのほか、都道府県警によってはヘリコプターで上空からも監視する。 あおり運転は昨年6月、神奈川県の東名高速道路で夫婦2人が死亡した事故をきっかけに注目された。警察庁は今年1月、道交法以外にも刑法の暴行罪などあらゆる法令を駆使して捜査を徹底するよう通達を出した。 通達では、あおり運転やその後のトラブルで傷害や車の損壊などを起こした場合は、違反による累積点数に関係なく、道交法の危険性帯有者として免許停止(30

                      「あおり運転」一斉取り締まり=1日から全国の高速道で-警察当局:時事ドットコム
                    • 盗難車でいっぱい…外国人が集まる“ヤード”って何? - 政治・社会 - ZAKZAK

                      「ヤード」と呼ばれる自動車解体作業場が、全国で一斉摘発された。外国人の自動車窃盗団が盗難車を解体し、不正輸出するための“基地”で、その存在は数年前から問題になっていた。窃盗団の中には中東やアジアで人気のトヨタ・ハイエースばかりを狙う“専門業者”もいたという。全国に広がる外国人自動車窃盗団のネットワークとは−。  警視庁など全国47都道府県警は22日、盗難自動車の不正輸出を目的とした外国人組織の拠点とみられる計約440カ所の「ヤード」について、盗品等有償譲り受け容疑などで家宅捜索や立ち入り検査を行った。  「警察庁は、ヤードが盗難車の不正輸出や不法外国人の就労、違法薬物売買など、外国人犯罪の温床になっているとみている。今回、初の一斉摘発を行ったのは、11月に横浜市で行われるアジア太平洋経済協力会議(APEC)を前に、国際テロ組織との結びつきも指摘されるこれらの拠点を根絶したい狙いもあるようで

                      • 不良書き込み、児童に接触=「サイバー補導」試行―半年で89人・10都道府県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

                        不良書き込み、児童に接触=「サイバー補導」試行―半年で89人・10都道府県警 時事通信 10月10日(木)10時12分配信 インターネットに「今からホテルで会える人いますか」「使用済みの下着を買ってください」などと書き込みをした児童(18歳未満)に、警察職員が接触する「サイバー補導」を10都道府県警が試行し、9月末までの半年間に89人の児童を補導したことが分かった。警察庁が10日発表した。 ネットで知り合った相手から性犯罪の被害を受ける児童が増えているが、街頭の補導で防ぐのは難しい。同庁は同日、この取り組みを全国の警察で導入するよう指示した。 サイバー補導は、交流サイトや出会い系サイトを警察職員や警察官がチェックし、援助交際や下着購入を児童が持ち掛けたとみられる書き込みに、身分を隠して連絡。実際に会って補導する。警察から不良行為を誘う書き込みはしない。 静岡県警が2009年に全国で初

                        • 秘密保護法案Q&A 4/公務員を萎縮させる

                          現行の国家公務員法では、職務上知ることのできた「秘密」を漏らすと、1年以下の懲役か50万円以下の罰金ですが、「秘密保護法案」では「故意の漏えい行為」を最高懲役10年に厳罰化し、過失や未遂、共謀、教唆、扇動まで処罰対象にしています。 執行猶予つかず 懲役10年に執行猶予はつきません。情報公開に対する公務員の姿勢をいっそう萎縮させる可能性は大です。 行政機関の保有する情報は本来、誰のものでしょうか。憲法の国民主権の原則、「知る権利」によれば、行政機関の長の恣意(しい)的な運用にゆだねていいものではありません。日本弁護士連合会(日弁連)の意見書が指摘するように「そもそも国政の重要情報は、主権者たる国民のもの」だからです。 行政機関では国家公務員約64万人、地方公務員約277万人が働いています(2013年現在、総務省資料)。「秘密保護法案」に記された行政機関には、内閣府と防衛省、外務省、警察庁、宮

                            秘密保護法案Q&A 4/公務員を萎縮させる
                          • AV強要問題、都道府県警に専門官 政府が対応策決定 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                            政府は19日午前、アダルトビデオ(AV)への出演強要被害や少女らによる接客を売りにした「JKビジネス」への対処を検討する関係省庁対策会議を首相官邸で開き、全国の都道府県警に専門官を配置して取り締まりを強化する方針などを盛り込んだ対応策を取りまとめた。 会合で菅義偉官房長官は「今後この問題の被害根絶に向けて、この対策を確実に実行に移していくことが極めて重要だ」と述べた。 新たに配置する各専門官はAV出演強要問題への対応を各都道府県警で統括。関係法令を厳格に適用し、勧誘行為の摘発強化や被害防止教育による犯罪予防に努める。 JKビジネスでは、各自治体に禁止条例の制定を促すため、警察庁を通じて先行自治体の事例を周知。被害に遭った少女の迅速な保護態勢も関係省庁が連携して強化する。

                              AV強要問題、都道府県警に専門官 政府が対応策決定 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                            • 社説:児童虐待 隠れた被害は甚大だ - 毎日jp(毎日新聞)

                              08年度に全国の児童相談所で対応した虐待相談は4万2662件に上る。児童虐待防止法ができた00年(1万7725件)の2.4倍で、連日120件もの相談が寄せられていることになる。これまで見過ごされてきた軽微なケースまで相談されるようになったとも言われるが、楽観的な見方は許されないだろう。昨年4~6月だけで頭の骨を折るなど生命の危機にさらされていた子が129人、重度の虐待で継続治療が必要な子を加えると597人にも上るというのである。 たしかに、児童虐待防止法ができてからの8年で全国の児童福祉司は1.8倍に増えた。しかし、諸外国の水準に比べると1人の児童福祉司が抱えている虐待件数はまだ圧倒的に多く、深刻なケースに手が回っていないのが現状だ。悲惨な虐待死を防ぐために児童相談所の機能を大幅に高める必要がある。 さらに、隠れている重い被害として性的虐待がある。相談件数は全体の3.2%に過ぎないが、児童

                              • 取調室禁煙:消えゆく「1本吸うか」…15都道府県警実施 - 毎日jp(毎日新聞)

                                「刑事さん、1本吸わせてくれよ」「悪いな、禁煙なんだ」。取調室を禁煙にする動きが各地の警察で広がっている。警察庁によると、これまでに15の都道府県警が取調室を禁煙にした。公共スペースの禁煙の動きが取調室にまで波及した形だ。4月には警察庁が取調室の禁煙の検討を全国の都道府県警に通達で要請した。だが「容疑者を落とす小道具としてたばこは必需品」などと、捜査への支障を心配する声は現場に根強い。果たして取調室の禁煙は全国に広がるのか--。【合田月美】 07年4月、愛知県警が、本部庁舎の建て替えをきっかけに取調室を全面的に禁煙にした。これを皮切りに禁煙化が各地で進む。警察庁によると、現在、警視庁と岩手、福島、富山、石川、福井、神奈川、岐阜、三重、滋賀、大阪、山口、沖縄、北海道の各道府県警に及んでいる。 警察に逮捕された容疑者は「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」に基づき、自費で購入したたば

                                • 車検切れ検知、即アウト 走行車のナンバー読み取り 国交省と警察が実証実験 - 産経ニュース

                                  車検切れのまま公道を走っている車やバイクを摘発しようと、国土交通省は警察と手を組み、道路脇に設置したナンバー読み取り機で車検切れを検知し、その場で交通切符を交付する実証実験を9月末に始める。 全国5カ所で年内に順次実施する予定で、場所の選定を進めている。結果を踏まえ、来年に全国の都道府県警と連携して本格運用に乗りだす。 使用するナンバー読み取り機は、車検の登録データベースとつながっており、有効かどうかを瞬時に照合できる。前方で待ち構えた警察官が停止させて取り締まる。 車検切れが発覚すれば、赤切符を切られ、免許停止(行政処分)となるだけでなく、罰金(刑事処分)を科せられることになる。 国交省によると、国内に車やバイクは約8千万台あり、約500万台が車検切れになっている。多くが放置状態になっているとみられるが、過去の統計から約20万台が公道を走っていると推定される。

                                    車検切れ検知、即アウト 走行車のナンバー読み取り 国交省と警察が実証実験 - 産経ニュース
                                  • オシャレで安い和食器・洋食器の通販専門店イーストテーブル。

                                    ACCOUNT MENU ようこそ {@ member.last_name @}{@ member.first_name @} 様 利用可能ポイント:{@ member.active_points @} ログアウトする ログインする 新規会員登録はこちら いつも、当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、弊社の運用を無断で語り、当店の商品写真を無断使用する、 当店と誤認させるようなウェブサイト(なりすましECサイト)を確認しておりますので、ご注意ください。 ■ 現在確認されている当店を模したなりすましECサイトについて ※クリックできないようにURLを画像で表示しております。ご確認ください。 ※URLの安全性については当店では保証いたしかねます。 URLは下記です ■ なりすましECサイトの特徴 当店に関するもの以外でも、なりすましECサイトの被害が広く報告されています。多く

                                    • 捜査写真改ざん可能なSDカード 東北3県警、入札で例示 | 河北新報オンラインニュース

                                      都道府県警の多くが、データ改ざんの余地があるSDカードを捜査写真の記録媒体に使っている問題で、東北の複数の県警が本年度も改ざん可能な製品を仕様書に示し、取扱代理店向けの入札を実施していることが分かった。警察庁はこうした製品の使用を問題視していないが、一部の捜査関係者から公判への影響を懸念する声が出ている。 問題のカードは東芝メモリ社(東京)製。原本画像をデジタルカメラやパソコン内で複製でき、トリミングや色合いの変更、別の画像の貼り付けなどができるという。元々写っていた人物をいなかったように加工するなど、意図的な編集も可能とされる。 東北の各県警で使用されるSDカードの本年度の入札状況は表の通り。 岩手は「原画像ファイルの編集や加工、消去が不可能な記録媒体」などと記した上で東芝メモリ社製品を例示し、7月に入札を行った。秋田は仕様書に製品名を例示しなかった。青森は5月に指名競争入札を実施し、東

                                        捜査写真改ざん可能なSDカード 東北3県警、入札で例示 | 河北新報オンラインニュース
                                      • 有害サイト閲覧制限、携帯販売店の4割「説明不十分」 - 日本経済新聞

                                        有害サイトへの接続制限のため、18歳未満が使う携帯電話への設定が原則義務付けられているフィルタリング(閲覧制限)について、警察庁は17日、販売店側の40.4%は利用を促す説明や姿勢が不十分とする「覆面調査」の結果をまとめた。社名は非公表だが、携帯電話5社の系列では25.0~62.9%と大きな差が出た。同庁は今後も同様の調査を随時行う方針。調査は昨年12月~今年1月、各都道府県警ごとに30~56

                                          有害サイト閲覧制限、携帯販売店の4割「説明不十分」 - 日本経済新聞
                                        • 「損取り戻す」詐欺集団、投資損失4千人の名簿 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

                                          岐阜県警が摘発した振り込め類似詐欺グループの東京都内の拠点から、過去に先物取引などで損をした投資家ら約4000人分の名簿が見つかっていたことが分かった。 捜査関係者によると、1か所でこれほどの量が見つかるのは異例といい、グループの1人は「東京の名簿屋から1人10〜100円で買ったリストを使い、『損を取り戻す』と言ってだました」と供述。県警は、名簿の流出が詐欺を助長しているとみて、投資家に注意を呼びかけている。 「あなたが払った鉱物採掘権の購入代金2600万円を返済する。手数料としてアフガニスタン紙幣300万円分を買う必要がある」。2011年11月、過去に投資で損をした名古屋市の70歳代の女性は、自宅に電話してきた男の話を信用し、現金を渡した。 県警は昨年、女性から現金をだまし取ったとして、東京都北区の会社役員萩原仁永(みのり)被告(48)(詐欺罪で公判中)ら3人を逮捕。3人は10年1

                                          • サイバー犯罪巧妙化「時間差で感染」ウイルスも : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                            スクリーンにサイバー攻撃の実例を示し、若手警察官らに講義する荒井警部補(右)=5月25日、天童市の山形県警察学校で インターネットを通じ、他人のコンピューターに侵入したり、不正に送金したりするサイバー犯罪。 山形県警に寄せられる相談件数は年々増えており、昨年は2329件と最多だったことが県警のまとめで分かった。IT(情報技術)の進歩で手口は日々巧妙化しており、県警幹部は「専門知識を有する捜査員の育成や確保が急務だ」と話す。 「このホームページ(HP)にはウイルスが仕掛けてあるけど、見かけ上は何も変わらない。でも、気付かずにリンクを踏むと、犯人に情報が筒抜けになってしまう」 天童市の県警察学校で5月下旬、若手警察官16人を集め、サイバー犯罪捜査を専門に学ぶ授業が行われた。この道約20年で、講師を務めた県警サイバー犯罪対策室の荒井藤博警部補が、デモンストレーション用に準備した県のHPを示しなが

                                              サイバー犯罪巧妙化「時間差で感染」ウイルスも : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                            • 大規模サイバー攻撃、国内で2件の被害確認 警察庁:朝日新聞デジタル

                                              大規模なサイバー攻撃が世界的に起きた問題で、警察庁は14日、国内で2件の被害が初めて確認されたと発表した。被害に遭ったのは総合病院と個人の女性のパソコン。世界各地での被害と同様、パソコンが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるウイルスに感染し、仮想通貨ビットコイン300ドル(約3万4千円)の支払いを要求する内容の画面が現れたという。 被害は14日正午までに都道府県警から報告があった分。週明けの15日以降、国内の被害の確認をさらに進める。警察は不正指令電磁的記録供用(ウイルス供用)容疑にあたる可能性が高いとみて調べている。 警察庁によると、被害に遭ったパソコンはいずれもビットコインの支払いを求めるメッセージが画面に突然現れた。女性のパソコンはファイルの一部が開けなくなっていた。病院の業務に今のところ支障は出ていないという。 同庁はパソコンの基本ソフト(OS)ウィンドウズを最新版に更新すること

                                                大規模サイバー攻撃、国内で2件の被害確認 警察庁:朝日新聞デジタル
                                              • 山口組抗争、収まる気配なし やられたらやり返すの連鎖:朝日新聞デジタル

                                                指定暴力団山口組(神戸市)と、分裂して結成された神戸山口組(兵庫県淡路市)との対立抗争とみられる事件が20日、大阪と神戸、東京で相次いだ。警察庁が7日に両団体が対立抗争状態にあると認定し、全都道府県警に取り締まりの強化を指示した後も歯止めがかかる気配はない。 20日午前3時35分ごろ、大阪市中央区谷町6丁目の空堀(からほり)商店街で事務所に車が突っ込んでいる、と通行人から110番通報があった。大阪府警の捜査員が駆けつけたところ、山口組直系の「織田組」の事務所前に乗用車が後ろ向きで乗り捨てられ、郵便受けなどが壊れていた。事務所内に組関係者2人がいたが、けが人はいなかった。 捜査関係者によると、19日に神戸市で神戸山口組系の組事務所にダンプカーが突入した事件の報復の可能性があるという。近くで飲食店を経営する男性は「商店街の中だし、こんなことが起きると思わなかった。エスカレートしているみたいで怖

                                                  山口組抗争、収まる気配なし やられたらやり返すの連鎖:朝日新聞デジタル
                                                • 自民党・統一教会・公安警察、「三つ巴の暗闘」の恐るべき歴史(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                  安倍晋三元首相銃撃事件の容疑者の口から止めどなく溢れ出る宗教法人「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」への憎しみは、戦後日本の保守政治の地下人脈までも射抜いたようである。 【写真】安倍晋三が恐れ、小池百合子は泣きついた「永田町最後のフィクサー」 自民党内でハト派の流れを組む岸田文雄首相までもが何か焦りを見せているように感じられる。そこには、情緒的になった“国民感情”が、安倍元首相を「悲劇の元宰相」とみなしている間に国葬を強行し、この事件を封印したいという思いがあるのかもしれない。 国会が開会されていれば、安倍元首相を中心とする、党内タカ派と旧統一教会との関係は言うに及ばす、日本有数の宗教法人「創価学会」を支持団体に持つ与党・公明党にまつわる「政教分離」の問題が再燃し、政権の基盤を大きく揺るがしかねないからである。 しかし、パンドラの箱は空いてしまった。 公安警察の「宣戦布告」 歴史的に見て

                                                    自民党・統一教会・公安警察、「三つ巴の暗闘」の恐るべき歴史(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【重要法案】 対テロ関連法案可決 | 保守速報

                                                    1:Anubis ★@\(^o^)/ c2ch.net:2014/11/07(金) 18:55:34.17 ID:???0.net 対テロ関連法案可決 衆院内閣委 佐々木氏質疑、賛成 日本が独自にマネーロンダリング(資金洗浄)対策やテロ対策をとる犯罪収益移転防止改定案と、 テロリストの国内取引や経済活動を規制するテロ資金凍結法案 が5日の衆院内閣委員会で 全会一致で可決されました。 日本共産党の佐々木憲昭議員は「テロ対策という重大な法の目的にかんがみ、恣意(しい)的な 運用がさ れないようにすることが大事だ」と指摘のうえ、両案に賛成しました。 警察庁は昨年、資金洗浄対策として銀行から届け出られた「疑わしい取引」情報は 約30万件、検挙に活用したのは3781件でした。 佐々木氏は検挙以外に活用した約19万件の情報が法の目的外に使われていないかと質問。 山谷えり子国家公安委員長は「法の趣旨にも

                                                      【重要法案】 対テロ関連法案可決 | 保守速報
                                                    • 衆院選2021:デジタル権に関連した政策・公約まとめ | p2ptk[.]org

                                                      10月31日に第49回衆議院議員総選挙が実施される。新型コロナ対応、経済・成長戦略、暮らし、外交、安全保障、環境・エネルギー、多様性、人権など、さまざまな問題・争点に関して各党が政策・公約を掲げている。 有権者それぞれに注目する争点は異なるのだろうが、私としてはこのブログで扱ってきた「デジタル権」に着目して各党の政策・公約を眺めている。 デジタル権(Digital Rights)といっても、はっきりした定義があるわけではなく、個々人の問題意識に即して使われてはいるものの、おおよそ「デジタルメディアへのアクセス、利用、創作、公開およびコンピュータなどのデバイス、通信ネットワークへのアクセスと使用を保障する権利(人権)」というあたりは共通している。 ユニバーサル・アクセス、表現・情報・通信の自由、プライバシーとデータ保護、匿名性の権利、忘れられる権利、いじる権利などと密接に関係する権利である。

                                                        衆院選2021:デジタル権に関連した政策・公約まとめ | p2ptk[.]org
                                                      • ツイッター:青森県警がスタート 初日フォロワー18人- 毎日jp(毎日新聞)

                                                        青森県警は29日、インターネットに短文の「つぶやき」を投稿する「ツイッター」の運用を始めた。「情報の拡散力」(広報課)に注目。全国の都道府県警としては初めての試みという。 「はじめまして、青森県警察本部です」「警察官募集中!」。当面、全国から優秀な人材を確保するため、採用情報をつぶやくという。初日のフォロワー(読者)は18人だった。 将来的には災害や不審者情報の発信も検討するが、個々には返信しない方針。「これで読者が増えるだろうか」と担当者は思案している。アカウントは@AomoriPolice【吉田勝】

                                                        • asahi.com(朝日新聞社):違法サイトを全件捜査へ 発信エリア割り出し 警察庁 - ネット・ウイルス - デジタル

                                                          わいせつ画像や薬物の売買など、インターネット上に掲載されている違法な情報をめぐり、警察庁は通報があったすべての事案の発信エリアを調べ、管轄する都道府県警に通知する方針を決めた。ネット犯罪の捜査に長じた警視庁に分析を依頼して発信元のIPアドレスを割り出し、都道府県警に書き込んだ人物の特定を進めさせる。ネット社会の拡大に伴って違法情報も急増しており、どの警察が取り扱うべき事案かを明確にして捜査を促すねらいがあるという。  警察庁はネット上の違法情報について、かねて財団法人のインターネット協会に情報収集を委託。同協会が運営する「インターネット・ホットラインセンター」が一般からの通報を受け付けている。  2009年の違法情報の確認件数は2万7751件で、通年のデータを取り始めた07年の2倍強になっている。しかし、一方で立件に至ったのは110件と全体の0.4%にとどまる。寄せられた違法情報については

                                                          • 警察「DV?…精神的な傷を裁く法律はないよ」「我慢して」と妻の告訴状を突き返す→しかも夫に妻の告訴の情報教える…福島 : 【2ch】コピペ情報局

                                                            スレタイ:【社会】 警察「DV?…精神的な傷を裁く法律はないよ」「我慢して」と妻の告訴状を突き返す→しかも夫に妻の告訴の情報教える…福島 転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344393794/ ・福島県の警察署が7月、夫からのDV被害で告訴状の提出に来た女性の情報を、事前に夫側に 漏らしていたことが、6日分かった。担当課長は女性に対し「(事件化は)難しい」などとして、 告訴状を突き返していたという。女性側は「夫側から報復される危険性が増した」と憤っており、 8日に警察庁に対し、DV被害への適切な対応を申し入れる。 関係者によると、女性は東日本在住の20代。3年前に結婚し、子どもが2人いる。結婚後、 夫から手錠をかけられ、首を絞められたり口をふさがれたりするなどの暴行を複数回受けて 過呼吸を発症し、PTSDに苦しむよ

                                                            • 東電へ「天下り」51人 「今もそんなにいたのか」と批判再燃

                                                              まさかこんなにいたとは――原発事故を受け、「天下り」を通じた行政側と東電との癒着ぶりが批判されてきたが、今も東電に在籍する公務員OBが51人いることが今回判明し、あらためて注目を集めている。 東電の山崎雅男・副社長は2011年9月26日、衆院予算委に参考人として出席し、「天下り」が同社に約50人いることを認めた。 経産省からはゼロ、警察OBが多い 山崎副社長の回答は、自民党の塩崎恭久・元官房長官が、「天下り50人以上」とする毎日新聞(9月25日付朝刊)の報道に触れつつ質問した際のやりとりの中で出たものだ。 塩崎氏は、こうしたもたれ合いが、原発事故賠償スキームを決める際、東電側に甘く、国民負担を増やす形になったことに影響があったのではないか、という趣旨の指摘をした。 塩崎氏の指摘に対する直接的な答弁はなかったが、枝野幸男・経済産業相は、天下り実態の調査を指示したことを明らかにした。 東電など

                                                                東電へ「天下り」51人 「今もそんなにいたのか」と批判再燃
                                                              • ヤフー、オークション商品未着トラブル撲滅に向け抜本的な詐欺対策を実施

                                                                ヤフーは12月5日、Yahoo!オークションにおける商品未着トラブルの撲滅に向け、抜本的な詐欺対策を実施すると発表した。 詐欺撲滅に向けた第一歩として、被害報告件数が比較的高い「カーナビゲーション」「携帯電話本体」「ギフト券」カテゴリについて、12月より取引ルールを変更し、決済方法を、商品未着トラブルが起きない「受け取り後決済サービス」および「代金引換」による取引に限定する。 また、2008年春以降、「Yahoo!ネットバンキング」「Yahoo!かんたん決済」での決済に、落札者がまず支払った代金を一旦預かり、商品の到着確認後に出品者の口座に振り込む仕組みを導入する。追加の手数料は不要で、発送方法は当事者同士で自由に決めることができる。 さらに、2008年夏までに、ジャパンネット銀行(JNB)と、日本初となる仮想口座のサービス提供を開始する。この仮想口座は、いわゆる預金者口座ではなく、Yah

                                                                  ヤフー、オークション商品未着トラブル撲滅に向け抜本的な詐欺対策を実施
                                                                • 犯罪発生マップ | ぼうはん日本

                                                                  ご覧になりたい都道府県名をクリックしてください。 各都道府県警の犯罪マップに移動します。 ※都道府県により、犯罪マップがない場合もございます。その場合、各都道府県警のHPに移動いたします。

                                                                  • 『恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白』 - HONZ

                                                                    オリンパス、大王製紙、島田紳助。 今年も残り2カ月を切ったが、東日本大震災以外にもショッキングなニュースが例年以上に多い。しかし、いきなりそんな前段を覆すようだが、そのどのニュースよりも強いショックを受けた本がこれ。事件が起こった当時、僕は大学生として、その現場である札幌に住んでいたにも関わらず、この本を読むまで知らなかった。先日の朝会で東えりかに聞いたのだが、事件後は本書の後書きを書いた元上司の原田氏の書籍や事件をモデルにした小説など、関連書籍が数多く出版されたようだ。(朝会ではもちろんこの本について、2人でアツくなってしまった) そりゃそうだ。これだけの事件だもの、と妙に納得した。本書は暴露本の域を超えている。組織に所属する人、誰もが持ちうる人間の愚かさに迫った会心の「告白」である。個人的には今年読んだ本の中で、もっともスリリングだった、事実であるという事実がスリリングさを数倍にした。

                                                                      『恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白』 - HONZ
                                                                    • 大阪で児童“が”声をかける事案が発生 | デジタルマガジン

                                                                      全国の都道府県警が提供してくれる地域の安全に関するメールマガジン。これまでにも何度か話題を提供してくれました。 「マクドあるか」女子校生に対する 声かけ事案発生 大阪府警察安まちメール “女児に対する声かけ事案”が「釣り」っぽい これまでご紹介したケースは、いずれも女子校生や女児などに大人が声をかける事案でした。多少、行き過ぎのきらいはありますが、確かに場合によっては子どもたちが危険にさらされるおそれもあると思います。 でも、今回の事案はどうでしょう? 大阪府警察安まちメール | 大阪府の安全・安心メールマガジン え? 児童がピアノ教室に行く途中に自転車に乗った男性に声をかける事案が発生しました 児童“が”自転車に乗った男性“に”声をかけたんですよね……。 男性1名 黒縁メガネ着用 自転車に乗車 こ、これって、完全に不審者扱いですよねっ? もう怖くて街を自転車で走れません。子どもの皆さん、

                                                                      • 【東日本大震災】「殺人」「暴行」…震災デマで警察が対策強化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

                                                                        クリックして拡大する地震発生後に出回っている「有害物質が雨などと降るので注意」とするメール。携帯電話のメールなどで拡散している 東日本大震災で、インターネットの書き込みなどを通じ、被災地の治安情勢や原発事故に関するデマが広がっているとして、警察庁や岩手、宮城、福島の3県警などは、誤った情報に惑わされないよう呼び掛けるチラシの避難所への配布や、サイバーパトロール強化などの対策に乗り出した。 警察庁は「不安をあおり極めて悪質」と事態を重視。全国の都道府県警は、ネットに書き込まれた震災に関するデマ28件の削除をサイト管理者側に依頼、11件が削除された。 同庁によると、3県では窃盗など被災地特有の犯罪は起きているが、通常より多発している状況はない。地震や津波で壊滅的な被害を受けた地区でも、殺人や強盗、強姦(ごうかん)や強制わいせつ事件の報告は1件もないという。 ネット上で確認された被災地に関するデ

                                                                        • アノニマスが韓国内の親北派を暴露  “右傾化”朴政権が魔女狩りを後押し

                                                                          サイバー攻撃の脅威が目に見えるようになり、その対抗策が全世界で声高に叫ばれている。日本でも4月10日、東京や神奈川、大阪など全国13都道府県警で「サイバー攻撃特別捜査隊」が発足し、サイバー攻撃からの具体的な防御策がとられた。この発足には、2012年6月、国際的ハッカー集団「アノニマス」によって、財務省や日本著作権協会、自民党、民主党、つくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)などがサイバー攻撃を受けたことが深く関連していると推測することができる。 そのアノニマスは4月4日、今度は北朝鮮のサイト『わが民族同士』などをハッキングし、1万5000人にも及ぶ個人名簿を流出させた。彼らは、北の核施設への攻撃も計画していると明かし、つまりは北朝鮮へのサイバー戦争を宣言した。 そもそも“匿名”という意味で名付けられたアノニマスは、これまでにも多くの企業や有名団体に対してサイバー戦争を宣言し、その実力は全

                                                                            アノニマスが韓国内の親北派を暴露  “右傾化”朴政権が魔女狩りを後押し
                                                                          • 女性警察官 治安守る力として重用したい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                            女性警察官 治安守る力として重用したい(7月26日付・読売社説) 地域の安全確保や犯罪捜査に、女性警察官の力をもっと役立てていくことが求められよう。 全国の警察官(約25万人)のうち、女性の占める割合は現在、6・8%だ。それを2023年までに10%程度に引き上げる方針を警察庁は打ち出している。今年の警察白書では女性警官の増員を特集した。 新卒の採用拡大だけでなく、主婦や子育てを経験した退職者を再雇用する計画もある。警察活動に女性の視点や感性を取り込もうという試みだ。 他の官庁や企業に比べて、警察での女性の進出は遅れているとされる。増員計画を着実に進めていくことが大切である。 女性警官は一昔前まで、警察学校を卒業すると、駐車違反などを取り締まる交通部門に配属され、数年後に結婚退職というケースが多かった。 それに近年、変化が表れている。都道府県警の多くで女性警官が男性と同じく地域の交番勤務から

                                                                            • なんと今年は女性もスピーチ!? バレンタイン粉砕デモの裏側に迫る |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                                              2月14日のバレンタインデーは日曜日。週明け本日、会社や学校でチョコレートを手渡されてニンマリとした方も大勢いると思います。だがしかし、それは少数派に違いない。というかそうだと思いたい。そんな非モテたちの心の叫びを代弁するかの如く、去る2月12日、リア充の街・渋谷に今年もまたやつらがやってきた! 皆様ご機嫌いかがでしょうか、革命的非モテ同盟です。この度はこの場をお借りしてデモの報告や申請手続きの話、そしてお手軽なバレンタイン粉砕方法などについてお話したいと思います。 我々は去る2月12日、渋谷にてバレンタイン粉砕デモを敢行いたしました。今回は2月14日バレンタインデー当日の日曜日を希望していたのですが、警察から他団体がデモを行うので別の日時に移動できないかと相談を受け2月12日の金曜日の夜の開催となりました。休日ではなく平日の夜7時からの開催ということであまり参加者が集まらないのではないか

                                                                                なんと今年は女性もスピーチ!? バレンタイン粉砕デモの裏側に迫る |BEST TiMES(ベストタイムズ)
                                                                              • ショッピング装う「詐欺サイト」、一斉に摘発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                ショッピングサイトを装って、代金をだまし取る「詐欺サイト」の被害が相次いでいる。警察庁は21日、振込先の口座を開設したなどとして、警視庁や神奈川、大阪、福岡など20都道府県警が犯罪収益移転防止法違反や詐欺の疑いで計43人を摘発したと発表した。 詐欺サイトを発見できるプログラムも開発され、警察当局は取り締まりを強化している。 詐欺サイトは、商品の販売を装って客に金を振り込ませるが、商品は届かない。警察庁などによると、2000年代前半から被害が出始めた。昨年夏頃からは、一般のサイトを改ざんして検索サイト経由で詐欺サイトに誘導する手口が目立つという。 摘発されたのは家具や時計、かばんなどの販売を装った詐欺サイト。改ざんした医院のサイトなどを踏み台にして、詐欺サイトに自動転送していた。検索サイトで商品検索をすると、改ざんサイトが上位に表示され、警察当局は、検索エンジン最適化(SEO)を悪用し、誘導

                                                                                  ショッピング装う「詐欺サイト」、一斉に摘発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ACCSと警察庁の情報共有で初摘発 ヤフオク悪用の男逮捕

                                                                                  コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の発表によると、兵庫県警は1月11日、Yahoo!オークションを悪用してPCソフトの海賊版を販売していたとして、著作権法違反の疑いで神戸市の無職の男(37)を逮捕した。 ACCSによると、権利者、オークション事業者、警察庁の3者が海賊版出品者らの情報を共有するスキームを活用して摘発した初めてのケース。 調べによると、男は「Windows XP Professional SP2」などを無断でCD-Rに複製し、Yahoo!オークションで募った客に販売していた疑いがもたれている。男は13種類のIDを利用して大量出品し、昨年8月から12月までに3174件の海賊版を発送。男の銀行口座には、分かっているだけで全国約4000人から計約600万円の振り込みがあったという。 情報共有スキームは、悪質な出品者の情報を、権利者と権利団体、警察庁で共有し、都道府県警に

                                                                                    ACCSと警察庁の情報共有で初摘発 ヤフオク悪用の男逮捕