並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 546件

新着順 人気順

鎌倉殿の検索結果441 - 480 件 / 546件

  • 鎌倉殿の13人、曽我兄弟登場。仇討ちを隠れ蓑に頼朝暗殺計画に揺れるTL

    tomy 333 @goo_mogu 曽我兄弟 登場 来週は いよいよ敵討ち.. 箱根権現(今の箱根神社)が 曽我兄弟 幼少期 お世話したらしい。 現在は 曽我神社として 箱根神社境内に祀られています。 #鎌倉殿の13人 #曽我兄弟 pic.twitter.com/hUZgG0V6Bg 2022-06-05 21:44:36

      鎌倉殿の13人、曽我兄弟登場。仇討ちを隠れ蓑に頼朝暗殺計画に揺れるTL
    • 「鎌倉殿の13人」北条政子の名演説と時代考証 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

      大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では後鳥羽上皇が執権・北条義時追討の院宣(いんぜん)を下し、朝廷と鎌倉幕府が対決する「承久(じょうきゅう)の乱」の始まりを告げる状況にさしかかっている。 動揺する鎌倉の御家人一同を結束させ、史上初めて東国武士団が西国武士が支える朝廷・官軍を撃ち破る画期の端緒となった北条政子の名演説が繰り広げられた。 女性でもこれだけの指導力を発揮できる歴史上の例として以前からこの演説には注目していた。 小池栄子さんの演技力は素晴らしくあの大きな目で圧倒されたが、そのドラマの演説内容で大きく史実と違う点が一つだけある。 この大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証を担当しているのは歴史家・坂井孝一氏だが坂井氏は日本中世史の専門家で「承久の乱・真の武者の世を告げる大乱」中公新書刊 という素晴らしい著書がある。 この中で著者は鎌倉幕府の歴史書「吾妻鏡(あずまかがみ)」と軍記物語の「承久

        「鎌倉殿の13人」北条政子の名演説と時代考証 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
      • 鎌倉殿の13人 第26回 揺れる鎌倉 割れる北条 次の鎌倉殿は? - 山姥の戯言日記

        「悲しむ前に」感想 頼朝死す 大きく揺れ動く北条家の人々 今回の主なキャスト 北条義時(小四郎) 小栗旬さん 北条頼時(太郎) 坂口健太郎さん 北条時連(五郎) 瀬戸康史さん 比奈 堀田真由さん 源頼朝 大泉洋さん 政子 小池栄子さん 源頼家 金子大地さん 北条時政 坂東彌十郎さん りく 宮沢りえさん 実衣 宮澤エマさん 阿野全成 新納慎也さん 三浦義澄 佐藤B作さん 三浦義村(平六) 山本耕史さん 和田義盛 横田栄司さん 畠山重忠 中川大志さん 安達盛長 野添義弘さん 梶原景時 中村獅童さん 大江広元 栗原英雄さん 三善康信 小林隆さん 比企能員 佐藤二朗さん 道 堀内敬子さん 千葉常胤 岡本信人さん 土肥実平 阿南健治さん 仁田忠常 高岸宏行さん 八田知家 市原隼人さん 公式サイト: NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 公式Twitter: 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (

          鎌倉殿の13人 第26回 揺れる鎌倉 割れる北条 次の鎌倉殿は? - 山姥の戯言日記
        • 鎌倉殿の13人:片岡愛之助“宗時”、小栗旬“義時”に大望託して逝く “今生の別れ”も「よし、行ってくる!」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

          宗時は、義時の兄で、源頼朝(大泉洋さん)を旗頭に平家打倒を訴える、熱き理想家にして熱血漢。若者らしい野心を胸に秘めたキャラクターだった。 「坂東武者の世を作り、そのてっぺんに北条が立つ」という大望を託す、義時とのラストシーンについて、愛之助さんは、「小四郎、弟(義時)との今生の別れとなるシーンでした。我々は台本を読んでそのことを知っていますが、本当の宗時と義時はそんなことを知らない。だから“今生の別れ”という演技ではなく、坂東武者の世を作りたいという本心を義時に打ち明けて、『よし、行ってくる!』というふうに演じています」と打ち明ける。 さらに「最後に歩いて去るときにいろいろなことを思いそうになりましたが、集中して、『行ってくる!』という気持ちで務め上げました」と振り返った。 第5回では、闇夜にまぎれ、堤館と山木館を立て続けに襲撃した源頼朝の一党。見事に首級を上げて勝利した頼朝は、北条義時の

            鎌倉殿の13人:片岡愛之助“宗時”、小栗旬“義時”に大望託して逝く “今生の別れ”も「よし、行ってくる!」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
          • 『鎌倉殿の13人』では演じられない壇ノ浦男女夜合戦 その1:人生たった一度の春情、平家・女房に溺れた弁慶 | JBpress (ジェイビープレス)

            「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂には滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ 『平家物語』」 (祇園精舎の鐘の音は、あらゆるものの儚さをあらわし、沙羅双樹の花の色も、盛んな者でさえ必ず衰えるという道理を示しているかのようです) (奢り高ぶる人も、その栄華は長くは続かず、それは春の夜の夢の如きもの。猛々しくあっても、いずれ滅びゆくのが、その定め。それは吹き飛ばされる風の前の塵のようなものです) 鎌倉時代に成立した『平家物語』は、保元の乱(1156)と平治の乱(1160)に勝利した平氏と敗れた源氏、そして以仁王の反乱(1180)から壇ノ浦の戦い(1185)までの源平の戦いにおける平氏の栄華と没落を描いた軍記物語である。 だが源平合戦には『平家物語』には記されていない、もう一つの物語がある。 壇ノ浦

              『鎌倉殿の13人』では演じられない壇ノ浦男女夜合戦 その1:人生たった一度の春情、平家・女房に溺れた弁慶 | JBpress (ジェイビープレス)
            • 「平家都落ち」功労者の義仲を「田舎者」扱いにした驚愕背景。そして、頼朝に粛清される最初の坂東武士は誰だ!?【鎌倉殿の13人 満喫リポート】14 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

              「平家都落ち」功労者の義仲を「田舎者」扱いにした驚愕背景。そして、頼朝に粛清される最初の坂東武士は誰だ!?【鎌倉殿の13人 満喫リポート】14 ライターI(以下I):今週は冒頭いきなり、義時(演・小栗旬)、八重(演・新垣結衣)が、「夫婦か」という雰囲気で登場しました。正式に夫婦として認めてもらおうとか、いったいどんな急展開なんでしょう(笑)。しかも八重が懐妊していることもわかりました。え? え? 誰の子ですか? とちょっと面喰いました。 編集者A(以下A):ほんとうですよね。でも義時の子なのでは? I:義時の子でいいんですかね? それとも……。前週、大江広元(演・栗原英雄)と頼朝(演・大泉洋)が〈ひとつ気になったのが……〉、〈言ってくれ〉というやり取りで終わっていたので、何か意味があるのかと、少し混乱しました。 A:(笑)。 I:さて、治承四年の以仁王の令旨からわずか3年。信濃から進撃を開

                「平家都落ち」功労者の義仲を「田舎者」扱いにした驚愕背景。そして、頼朝に粛清される最初の坂東武士は誰だ!?【鎌倉殿の13人 満喫リポート】14 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
              • 『鎌倉殿の13人』第44話、第46話を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋

                『鎌倉殿の13人』(第44話、第46話)のあらすじと感想 (小栗旬、坂口健太郎、三谷幸喜、大河ドラマ、NHK、歴史、ネタバレ) 第44話「審判の日」(公式ホームページより転載しました) 後鳥羽上皇(尾上松也)の計らいにより、右大臣に叙されることとなった源実朝(柿澤勇人)。政子(小池栄子)が愛息の栄達を喜ぶ中、鎌倉殿への野心に燃える公暁(寛一郎)は三浦義村(山本耕史)のもとを訪れ、鶴岡八幡宮で執り行われる拝賀式について密談を交わす。三浦館の動きに胸騒ぎを覚える泰時(坂口健太郎)。一方、義時(小栗旬)の周りでは、朝廷と鎌倉の橋渡し役として存在感を高める源仲章(生田斗真)がのえ(菊地凛子)を……。 第46話「将軍になった女」(公式ホームページより転載しました) 新たな鎌倉殿を迎えようと朝廷に伺いを立てる北条義時(小栗旬)、大江広元(栗原英雄)たち。実衣(宮澤エマ)が野心を燃やし、三浦義村(山本耕

                  『鎌倉殿の13人』第44話、第46話を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋
                • 2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の「鎌倉殿」とは何か 鎌倉殿への道(20)幕府とは? 鎌倉殿とは? | JBpress (ジェイビープレス)

                  (城郭・戦国史研究家:西股 総生) 武家政権を「幕府」と呼ぶのはなぜか この連載では、1180年(治承4)の4月に以仁王が平家打倒の令旨を発してから、源頼朝が伊豆で挙兵し、12月に「鎌倉殿」となるまでの8か月間のできごとを、ドキュメント風に追ってきた。 では、来年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のタイトルともなっている「鎌倉殿」とは何か? 『鎌倉殿の13人』が始まる前に、もう一度整理しておこう。 鎌倉幕府、室町幕府(足利幕府)、江戸幕府(徳川幕府)・・・われわれは、日本の中世から近世を支配した武家政権のことを、「幕府」と呼んでいる。でも、「幕府」の語がひろく使われるようになったのは、実は近代に入ってからのこと。少し皮肉な言い方をするなら、幕府は、存在しなくなってから「幕府」と呼ばれるようになったのである。

                    2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の「鎌倉殿」とは何か 鎌倉殿への道(20)幕府とは? 鎌倉殿とは? | JBpress (ジェイビープレス)
                  • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ネタバレあらすじ 第25話「天が望んだ男」 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                    NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)の 6月26日放送・第25回「天が望んだ男」の 平均世帯視聴率は12・2%(関東地区、速報値)でした。ちなみに第24回は12・0%でした。 では、ストーリーを見て行きましょう。 (おかしくなる頼朝) 物語は、頼朝が悪夢でうなされるところからスタートします。 頼朝は、自分が死んでしまい、それを家族が囲んでいる光景の夢を見ます。もう死亡フラグ立ちまくり・・。 不安におびえる頼朝は、異母弟・阿野全成に今の状況を改善するための助言を求めます。 全成は、「平家を示す赤色は避けるべきだ」、「赤ちゃんは精気を吸い取るから避けるべきだ」、「久しぶりの者との対面を控える」、「昔を振り返り、人に先を託すのはご法度」、「仏事神事は欠かさない」などのアドバイスをします。 しかし実は頼朝がしつこく迫るので途中からは、思いつくままの事を答えていました。おいおい。 頼朝

                      大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ネタバレあらすじ 第25話「天が望んだ男」 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                    • 阿野全成の妻で北条政子の妹・阿波局の生涯【鎌倉殿の13人 北条義時を取り巻く女性たち】3 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

                      2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公は、武家政権の基礎を固めた武士「北条義時」だ。義時の周囲には、魅力的な女性たちが多くいた。そんな鎌倉時代の女性たちの生涯を通じて、義時の周りに渦巻く人間模様を描いてみたい。今回は、劇中、宮澤エマさんが演じる実衣こと阿波局の実像を紹介する。 * * * 義時の妹 北条義時の妹に阿波局という女性がいる。母は未詳であるが、義時や政子と同じ伊東氏の娘であったと考えられる。残念ながら、阿波局の生年はわからないが、頼朝が挙兵し、鎌倉に入った1180年には、10代であったと推測される(ちなみに義時は18歳)。挙兵の折には、政子と行動を共にし、伊豆山権現の僧坊で一族の無事を祈っていたことであろう。 阿野全成との結婚 周知の通り、姉の政子は伊豆に流されていた流人の源頼朝と結ばれた。一方、阿波局が夫としたのは、頼朝の異母弟にあたる阿野全成である。幼名を今若

                        阿野全成の妻で北条政子の妹・阿波局の生涯【鎌倉殿の13人 北条義時を取り巻く女性たち】3 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
                      • 鎌倉殿の13人:そんなコントみたいな理由で? “天に守られた”頼朝 視聴者も「スゴい天運」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                        俳優の小栗旬さんが北条義時役で主演を務める2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第7回「敵か、あるいは」が2月20日に放送され、源頼朝(大泉洋さん)が、長狭常伴(黒澤光司さん)の襲撃から逃れる様子が描かれた。

                          鎌倉殿の13人:そんなコントみたいな理由で? “天に守られた”頼朝 視聴者も「スゴい天運」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                        • 特集 コラム | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

                          烏帽子えぼしについて教えてください。 まず貴族たちは、「立烏帽子たてえぼし」が日常着の際のスタンダードなかぶり物です。そのうえで、武士たちはそれよりも格が低い、身分が低いわけなので、その一家の頭領は「立烏帽子」、それ以外はちょっと畳んだ「折烏帽子おりえぼし」とか「侍烏帽子さむらいえぼし」をかぶるという史実に即した設定にしています。なぜ「折烏帽子」かというと、畳んであるところに髻もとどりをぎゅっと中に入れている。つまり、ちょっと動きが激しくても烏帽子が取れないんです。馬に乗ったり戦に行ったりする際は、さらにそこにひもをかけます。「頂頭掛ちょうずがけ」というんですけど、ひもをかけて顎の下で結び、烏帽子を固定するわけですね。でも、一家の主人はそこまで動きが激しくないわけなので、貴族と同じ「立烏帽子」をかぶるということにしています。 元服からずっと烏帽子を取ることがないんですよね? はい、烏帽子を

                            特集 コラム | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
                          • 「鎌倉殿の13人」が3月から俄然盛り上がる2つの訳

                            放送スタートから約2カ月が過ぎ、ここにきて大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)がさらなる盛り上がりを見せています。 その理由は2月27日放送の第8話で菅田将暉さん演じる源義経が本格参戦したこと。しかも、出くわした男を卑劣な方法で殺害するなど、これまでの源義経像を打ち破る姿を見せて「こんな義経は初めて」「サイコパスに見える」などと視聴者を驚かせました。特に大河ドラマファンたちは、「義経」で滝沢秀明さん、「平清盛」で神木隆之介さんが演じた源義経と比べて、その意外性に「さすが三谷幸喜の脚本」と称えていたのです。 「鎌倉殿の13人」は第1話から第7話まで“#鎌倉殿の13人”がツイッターの世界1位、第8話も世界2位を記録するなど、序盤から近年にないほどの大盛り上がり。6日放送の第9話も、菅田さん演じる源義経が大泉洋さん演じる源頼朝と、ついに対面するシーンがあるだけに、これまでと同等以上の反響が予想

                              「鎌倉殿の13人」が3月から俄然盛り上がる2つの訳
                            • 社畜のよーだ on Twitter: "想像した大江殿 武力10 知力95 政治105 魅力60 実際の大江殿 武力90 知力95 政治105 魅力80 #鎌倉殿の13人 https://t.co/KpXUp0Adkd"

                              想像した大江殿 武力10 知力95 政治105 魅力60 実際の大江殿 武力90 知力95 政治105 魅力80 #鎌倉殿の13人 https://t.co/KpXUp0Adkd

                                社畜のよーだ on Twitter: "想像した大江殿 武力10 知力95 政治105 魅力60 実際の大江殿 武力90 知力95 政治105 魅力80 #鎌倉殿の13人 https://t.co/KpXUp0Adkd"
                              • 血で血を洗う内部抗争…三谷幸喜が「鎌倉殿の13人」で“理知的で冷静な悪党”中村獅童を推す理由 | 文春オンライン

                                「文藝春秋」1月号より脚本家の三谷幸喜氏による「僕が好きな歴史の脇役『100人』 」を全文公開します。(全2回の1回目/後編に続く) ◆ ◆ ◆ 僕にとってなじみの薄い鎌倉時代 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)の脚本を折り返し地点までようやく書き上げたところです。本当にきつい題材を選んじゃったなと、たまに後悔しています。その分、楽しいですけど。 今まで書いてきた歴史物と異なるのは、視聴者の皆さんにとっても僕にとってもなじみの薄い鎌倉時代を描くこと。源頼朝が平家を倒して鎌倉幕府をつくったことはよく知られていますが、では頼朝が打倒平家のために初めて挙兵した時の人数は? というと、ご存知ない方がほとんどではないでしょうか。 平家との最初の戦いは1180年。東国の武士から頼朝は味方を募るも、多くが様子見でなかなか集まらない。流罪人の頼朝には自前の家臣がほとんどおらず、結局、頼朝軍は赤穂浪士よ

                                  血で血を洗う内部抗争…三谷幸喜が「鎌倉殿の13人」で“理知的で冷静な悪党”中村獅童を推す理由 | 文春オンライン
                                • 海が見たくなったーいくぞー! 「鎌倉殿の13人」 第8回『いざ、鎌倉』 - 晴れたり、曇ったり。

                                  こんばんわ 本日も20時に更新できました。たまきです。 土曜日は大河ドラマの感想です。 (目次) 鎌倉殿の13人 第8回『いざ、鎌倉』 あらすじ 感想 みんな武衛 ないがしろ 御曹司 今週の鎌倉殿どうでしょう(仮) 関連 鎌倉殿の13人 第8回『いざ、鎌倉』 あらすじ 挙兵した源頼朝(大泉洋)を討つため、追討軍を送る平清盛(松平健)。 後白河法皇(西田敏行)は地図を広げ、丹後局(鈴木京香)らと戦況を占う。 一方、奥州をたった源義経(菅田将暉)は、兄・頼朝との対面を夢見て歩みを進めていた。 そのころ坂東では、上総広常(佐藤浩市)らを加え勢いを増す頼朝が、鎌倉を目指して進軍。 頼朝の命を受けた北条義時(小栗旬)は、武田信義(八嶋智人)を味方に引き入れるため、再び甲斐へと向かう…… www.nhk.or.jp 感想 頼朝の兵は2万を越えました。 増えた分だけ、 義時の苦労が絶えません。 おおもう

                                    海が見たくなったーいくぞー! 「鎌倉殿の13人」 第8回『いざ、鎌倉』 - 晴れたり、曇ったり。
                                  • 鎌倉殿の13人 第42回 感想 政子の案で鎌倉殿形勢逆転 義時は窮地に - 山姥の戯言日記

                                    鎌倉殿の13人「夢のゆくえ」夢破れ失意の鎌倉殿の逆転劇 今回の主なキャスト 北条義時(小四郎) 小栗旬さん 政子 小池栄子さん 北条泰時(太郎) 坂口健太郎さん のえ 菊地凛子さん 北条時房(五郎) 瀬戸康史さん 源実朝(鎌倉殿) 柿澤勇人さん 千世 加藤小夏さん 公暁 寛一郎さん 実衣 宮澤エマさん 阿野時元 森優作さん 初 福地桃子さん 北条朝時 西本たけるさん 平盛綱 きづきさん トウ 山本千尋さん 三浦義村(平六) 山本耕史さん 八田知家 市原隼人さん 大江広元 栗原英雄さん 三善康信 小林隆さん 二階堂行政 野仲イサオさん 源仲章 生田斗真さん 陳和卿 テイ龍進さん 後鳥羽上皇 尾上松也さん 藤原兼子 シルビア・グラブさん 慈円 山寺宏一さん 語り 長澤まさみさん 公式サイト: NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 公式Twitter: 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (

                                      鎌倉殿の13人 第42回 感想 政子の案で鎌倉殿形勢逆転 義時は窮地に - 山姥の戯言日記
                                    • 鎌倉殿の13人 第44回 感想 鎌倉殿暗殺計画発覚! それぞれの思惑は - 山姥の戯言日記

                                      鎌倉殿の13人「審判の日」緊迫の義時vs仲章 窮地の義時 今回の主なキャスト 北条義時(小四郎) 小栗旬さん 政子 小池栄子さん 北条泰時(太郎) 坂口健太郎さん のえ 菊地凛子さん 北条時房(五郎) 瀬戸康史さん 源実朝(鎌倉殿) 柿澤勇人さん 千世 加藤小夏さん 公暁 寛一郎さん つつじ 北香那さん 実衣 宮澤エマさん 阿野時元 森優作さん 初 福地桃子さん 北条朝時 西本たけるさん 平盛綱 きづきさん トウ 山本千尋さん 三浦義村(平六) 山本耕史さん 大江広元 栗原英雄さん 三善康信 小林隆さん 源仲章 生田斗真さん 運慶 相島一之さん 語り 長澤まさみさん 公式サイト: NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 公式Twitter: 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) | Twitter 公式Instagram: https://www.ins

                                        鎌倉殿の13人 第44回 感想 鎌倉殿暗殺計画発覚! それぞれの思惑は - 山姥の戯言日記
                                      • 菅田将暉が義経、大泉洋が頼朝 「鎌倉殿の13人」第1次出演者がコンプリート

                                        小栗旬さん主演、三谷幸喜さん脚本による2022年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第1次出演者の発表が出そろいました。5日連続発表の最終日に明らかになったのは、源頼朝役に大泉洋さん、源義経役に菅田将暉さん、牧の方役に宮沢りえさんら5人。 「鎌倉殿の13人」頼朝役の大泉洋さん(NHK PR公式サイトから) 義経役の菅田将暉さん(NHK PR公式サイトから) 源頼朝役が決まった大泉洋さんは「源頼朝といえば、征夷大将軍であり鎌倉幕府を開いた英雄ではありますが、そこに至るまでの平家との因縁や弟義経との確執、妻雅子との物語など歴史の教科書では語られない人間頼朝を素晴らしい共演者の皆々様とともに丁寧に演じていけたらと思っております」とコメント。冷徹な政治家の一面と、実は浮気グセが絶えなかったとも言われる鎌倉殿を大泉さんがどう演じるか、今からワクワクします。 義経役に決まった菅田さんは「『悲劇の武将』

                                          菅田将暉が義経、大泉洋が頼朝 「鎌倉殿の13人」第1次出演者がコンプリート
                                        • 【新書メモ】佐藤雄基「御成敗式目」は「続・鎌倉殿の13人」か「逃げ上手の若君・第0話」か…歴史を埋める重要ピースを、はめ込む。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                          武士社会の先例や道理に基づくとされる御成敗式目。初の武家法はどのように生まれ、どう受容され、なぜ有名になったのか。 御成敗式目: 鎌倉武士の法と生活 (中公新書, 2761) 作者:佐藤雄基中央公論新社Amazon 「鎌倉殿の13人」ドラマの中の描き方でも、三谷幸喜の舞台裏トークでも言ってるんだけど「この物語が終わった後、そこに遺された希望として北条泰時を描いている」というのだ。 たしかに…誰が演じてんだっけ、名前は覚えてないけど、いい俳優のいい演技でした。 そして「逃げ上手の若君」でもこんな場面がある 個人的に1番期待してるのはこのシーンですね 待ち遠しいです#逃げ上手の若君#逃げ若 #nigewaka pic.twitter.com/I6rQDne9hP— 坂之上 田村麻呂 (@sakanoue2758) July 6, 2024 北条泰時を敬愛しない民はいない 逃げ上手の若君 物語は

                                            【新書メモ】佐藤雄基「御成敗式目」は「続・鎌倉殿の13人」か「逃げ上手の若君・第0話」か…歴史を埋める重要ピースを、はめ込む。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                          • 『鎌倉殿の13人』で描かれなかった北条泰時の「その後の苦難」と陰謀の顛末 泰時が邪魔だった人物と手を貸した御家人、その不穏な動きを封じたのは? | JBpress (ジェイビープレス)

                                            回を増すごとにSNSでも話題に上ることが増えていったNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。最終回ではタイトルに込められた意味も明らかになり、大反響のなか放送を終えた。しかし、当然のことながら、実際の歴史はその後も続く。とりわけ、北条義時の跡を継いだ北条泰時からすれば、ここからがむしろ人生の正念場だった。幕府の最高権力者として辣腕を振るった父、北条義時の死後、鎌倉幕府は一体どうなったのだろうか──。偉人研究家の真山知幸氏に解説してもらった。(JBpress編集部) “極悪人”のごとく扱われた北条義時 源氏将軍から実権を握り、鎌倉幕府で権勢をふるった北条義時。「承久の乱」においては皇室をも討って、3上皇(後鳥羽上皇・順徳上皇・土御門上皇)を配流している。そのうえ、かつては鎌倉幕府の第4代将軍として迎えようとした2皇子(雅成親王・頼仁親王)も容赦なく流刑に処したことで、義時の後世でのイメージは決定

                                              『鎌倉殿の13人』で描かれなかった北条泰時の「その後の苦難」と陰謀の顛末 泰時が邪魔だった人物と手を貸した御家人、その不穏な動きを封じたのは? | JBpress (ジェイビープレス)
                                            • 「義時につかみかかりたかった」 柿澤勇人、鎌倉殿で探った源実朝像:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                「義時につかみかかりたかった」 柿澤勇人、鎌倉殿で探った源実朝像:朝日新聞デジタル
                                              • ついに始動?平家打倒に向け源頼朝が企てた計画とは 鎌倉殿への道(5)8月4日、頼朝、山木兼隆襲撃を企てる | JBpress (ジェイビープレス)

                                                蛭ヶ小島伝承地に立つ頼朝と政子の像。ただし、挙兵時の頼朝の屋敷は、この場所ではなかった可能性が高い。撮影/西股 総生(以下同) キナ臭くなる、頼朝の身辺 皆さん、前回(6月19日)の話を覚えていますか? 以仁王と源頼政が討死したあと、平家はやっきになって残党を狩り出し、令旨のゆくえを探索していた。そこで、京の三善康信が頼朝に「あんた、ヤバイから逃げた方がいいよ」と知らせてきてくれたのが、6月19日。 さすがにキナ臭いものを感じた頼朝は、伊豆で平家打倒の兵を挙げられないものかどうか、考えはじめた。普段から屋敷に顔を出して懇意にしてくれる近隣の武士たちを、こっそり呼んだり、使いを出してみる。挙兵に参加してくれそうか、さぐりを入れたのだ。屋敷に顔を出した者は人気のないところに呼んで、「そなただけが、たのみぞ」と、手を握ってみたりもした。

                                                  ついに始動?平家打倒に向け源頼朝が企てた計画とは 鎌倉殿への道(5)8月4日、頼朝、山木兼隆襲撃を企てる | JBpress (ジェイビープレス)
                                                • 大河ドラマの鎌倉殿「13人」って誰のこと? 源頼朝没後の「合議制」実体を専門家が検証 | AERA dot. (アエラドット)

                                                  将軍の権力を抑えるために設置した機関だが、毎回13人全員が揃って会議を行ったわけではない。会議でまとめられた意見の最終判断は頼家が行ったとされる(『歴史道 Vol.19』から。写真/国立国会図書館所蔵) 成立当初の鎌倉幕府は、東国を支配する小規模な地方政権でしかなかった。しかし、承久の乱に勝利したことで、その支配領域を全国へ拡げていく。週刊朝日ムック『歴史道 Vol.19』では「鎌倉幕府」を徹底解説。ここでは、二代将軍・頼家を支えた「鎌倉殿の13人」と「合議制」の実体を解き明かす。 【写真】鬼気迫る表情を見せる北条義時役の小栗旬 *  *  * 源頼朝が、鎌倉幕府の最初の機関として設置したのは、侍所である。侍所は、御家人たちを束ねるのが務めであった。 治承四年(1180)、侍所の初代別当(長官)には、相模国の有力武士・和田義盛が任命された。御家人の統制のために設置されたのだが、そのため、侍

                                                    大河ドラマの鎌倉殿「13人」って誰のこと? 源頼朝没後の「合議制」実体を専門家が検証 | AERA dot. (アエラドット)
                                                  • 征夷大将軍おめでとうございます。 「鎌倉殿の13人」 第22回『義時の生きる道』 - 晴れたり、曇ったり。

                                                    こんばんわ 本日も20時に更新できました。たまきです。 土曜日は大河ドラマの感想です。 (目次) 鎌倉殿の13人 第22回『義時の生きる道』 あらすじ 感想 征夷大将軍 そのころ 曽我兄弟 今週の鎌倉殿どうでしょう(仮) 巡回展 関連 鎌倉殿の13人 第22回『義時の生きる道』 あらすじ 源頼朝(大泉洋)の上洛が決まり、命に従い随行する義時(小栗旬)。 大軍を率いて念願であった京へと上った頼朝は、後白河法皇(西田敏行)、九条兼実(田中直樹)と会談。 今後の世のあり方を思い描く。 そんな中、自分たちには利益のない上洛に、三浦義澄(佐藤B作)、 岡崎義実(たかお鷹)、千葉常胤(岡本信人)らが不満を募らせていた。 一方、比企能員(佐藤二朗)は比企家の地位を盤石にするため、一族の比奈(堀田真由)を…… www.nhk.or.jp 感想 一線をはなれて子育てに向き合う、 義時の苦労が絶えません。 お

                                                      征夷大将軍おめでとうございます。 「鎌倉殿の13人」 第22回『義時の生きる道』 - 晴れたり、曇ったり。
                                                    • 「承久の乱」について。他の歴史解釈と「鎌倉殿の13人」のストーリーの違い。&第47回「ある朝敵、ある演説」の感想。 - うさるの厨二病な読書日記

                                                      承久の乱「後鳥羽上皇」惨敗させた三浦義村の決断 | 歴史 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース 「吾妻鏡」における「承久の乱」が始まるまでの、主に三浦家の動きの解釈を書いた記事を読んだので、「鎌倉殿との13人」のストーリーと読み比べてみた。*1 *以下引用はすべて上記記事より。太字は引用者による。 義時が名指しされていることから、「後鳥羽上皇の目的は倒幕ではなく、義時を討つことだった」とする説もある。(略) 幕府の最高権力者である義時を征伐するということは、幕府を無力化することにほかならず、目的は「倒幕」以外のなにものでもない。これが「承久の乱」の始まりである。 「義時を討つ、ということは当然、鎌倉を倒幕するという含意がある」という解釈と「義時を名指ししていること」を字義通り受け取る解釈があるようだ。 この辺りは当時の風習や後鳥羽上皇の性格など周辺情報から、どちらが通説か

                                                        「承久の乱」について。他の歴史解釈と「鎌倉殿の13人」のストーリーの違い。&第47回「ある朝敵、ある演説」の感想。 - うさるの厨二病な読書日記
                                                      • 鎌倉殿の13人、大江広元の意外な剣豪ぶりと政子パワーに盛り上がるTL

                                                        30年後のSazae @mataza113 大江広元は単なる下級貴族にすぎないと思っていたのに、まさかの剣の腕前に瞠目したなり。 バッタバッタと敵をなぎ倒したその剣法は、御台所の期待と信頼を力にしたとは思うが、単なる文官ではなかったのか? いやいや、シビリアンコントロール、かくも機能したのかと見直したなり。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/zDrgN9a2B1 2022-10-30 19:23:38

                                                          鎌倉殿の13人、大江広元の意外な剣豪ぶりと政子パワーに盛り上がるTL
                                                        • 大河ドラマ☆鎌倉殿の13人人物解説①~北条義時~ - 知を求めるBlog

                                                          こんばんは!DIT井上です!今回は、現在放送中の大河ドラマ、「鎌倉殿の13人」に 登場する人物紹介です!!まずはまずは~。主人公、北条義時の解説!義時って意外と 本とかに出てくる割に、どういうことをした人かわからないのではないでしょうか? www.nhk.or.jp う~む。確かにそうかも・・・・・。 その“ほくじょう”義時って誰? ほくじょうじゃないよ。 なら、きたじょうか? アホ。「ほうじょう」です。北条義時じゃ! みなさん、大丈夫ですよ。DIT恐竜研究室にて、辛口なことばっか行ってくる ケラトに反撃しただけですから。別にアホでもくそでもないので、ご安心くださいw 今日の記事はこんな方にオススメ! ☑鎌倉殿の13人を見ている人 ☑鎌倉殿の13人を見ているけど、内容がよくわからない人 ☑北条義時って名前は知ってるけどどういう人かはわからない人 ☑鎌倉時代について勉強中の人 北条義時の基本

                                                            大河ドラマ☆鎌倉殿の13人人物解説①~北条義時~ - 知を求めるBlog
                                                          • 大河「鎌倉殿の13人」効果260億円 日銀横浜支店試算 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                            鎌倉市が主な舞台となるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送開始を来年1月に控え、日銀横浜支店は10日、県内経済への波及効果が約260億円に上るとの試算を発表した。観光目的の宿泊客が約50万人、日帰り客は…

                                                              大河「鎌倉殿の13人」効果260億円 日銀横浜支店試算 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                            • 特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

                                                              物語が進むにつれて、実衣の変化はどのように感じていますか。 最初のほうは思ったことをすぐ口に出す感じが子どもらしく、のびのびと育った人なんだろうなという感じでしたが、政子さんが頼朝さんと結婚したことによって大きな歴史の流れに巻き込まれてしまい、だんだんと昔ほど思いを口に出さなくなっているので、彼女なりの生き方を見つけないといけなくなったんだろうなと思っています。自分の欲望に忠実に生きたい部分と我慢しないといけない部分がせめぎあっている感じですね。 全成さんと結婚して子どもも生まれて、実衣なりに少し大人になってきているのかなとは思います。とはいえ、実衣はドラマ内でおなかが大きくなることなく子どもができているので、ちょっと不思議な感覚もあるんですけど(笑)、自然と振る舞いや話し方が変わってきている感じはしますね。そしてこれまでの実衣は、告げ口が大きな波紋を呼んでしまったりなどはありましたが、基

                                                                特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
                                                              • 【オススメ】NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週欠かさず見てます。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

                                                                どーも。 鎌倉殿あらため、なまくら共な者です😅 今クールのNHK大河ドラマ、『鎌倉殿の13人』面白いですね😃 私は戦国時代物が好きで、戦国武将が主役の大河は毎回観てきましたが、坂本龍馬などの明治維新、世界大戦期(大河で扱ったか知らんけど)、そして平氏や源氏といった平安・鎌倉時代はイマイチ興味なくて一度も見たことなかったんですけどね。ドラマをきっかけに鎌倉時代黎明期の歴史の見聞を広めたりしております。 恥ずかしながら、私は源平の戦いや鎌倉時代黎明期については本当に無知。鎌倉幕府を開いた初代鎌倉殿の源頼朝やその異母弟義経、執権政治を行った北条氏の存在(政子や時政)くらいはさすがに知ってましたけど、ドラマの主役「北条義時」については何代目の執権か?とクイズを出されても間違いなく誤答する自信があるし、当然ながら、鎌倉殿の13人というタイトルの由来についてもさっぱり知りませんでした。へえ、そんな

                                                                  【オススメ】NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週欠かさず見てます。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
                                                                • 「鎌倉殿の13人」、大泉洋演じる源頼朝死す。/暗殺者「善児」を三谷幸喜はどう使っているか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                  頼朝の死は鎌倉幕府史上でも最大級の重大案件にもかかわらず、『吾妻鑑』ではその部分は欠落してますが、一方『保暦間記』では、頼朝の死は落馬などではなく、彼が今まで滅ぼしてきた源義広、義経、行家、そして安徳天皇を始めとした平氏の怨霊などによって呪い殺されたのだとあります #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/sEJGOhaDPk— まとめ管理人 (@1059kanri) June 26, 2022 ドラマのおまけで着く、ミニ紀行番組で頼朝の落馬死亡した場所の近くに義経の神社や弁慶の塚がありましたね。 #鎌倉殿の13人 頼朝の最後のシーン、怨霊説、脳卒中説、縁起事説、暗殺説、とありとあらゆる死因を連想させるの凄いな。 僕は卒中説推しで義時が天運を引き継いだと思ってます。— 速報 (@0331soku) 2022年6月26日 武士にとっての不名誉かつ突発的な事故であり、そして敵以外にも近

                                                                    「鎌倉殿の13人」、大泉洋演じる源頼朝死す。/暗殺者「善児」を三谷幸喜はどう使っているか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                  • 『鎌倉殿の13人』佐藤浩市、圧巻だった絶望の表情 小栗旬も多彩な表情で魅せる

                                                                    心臓のバクバクが止まらない。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合 毎週日曜20:00~ほか)の第15回「足固めの儀式」(脚本:三谷幸喜 演出:保坂慶太)は傑作スリラー回。上総広常(佐藤浩市)のみせしめ死によって鎌倉幕府の“足固め”が行われた。 『鎌倉殿の13人』上総広常役の佐藤浩市 坂東武者たちが源頼朝(大泉洋)にクーデターを起こすためでっちあげた万寿の「足固めの儀式」が回り回って別の意味の足固めに。文覚(市川猿之助)が鶴岡八幡宮で儀式を執り行っているとき画面が若干斜めに傾いでいて、それが事態の不穏さを物語るようだった。 頼朝は側近・大江広元(栗原英雄)と図り、坂東武者の反乱を粛正するため広常を犠牲にした。彼は北条義時(小栗旬)に頼まれて反乱に加わっただけ。だが義時にそうさせたのも頼朝と広元の策略であったことがなんともぞっとする。 予期しなかった上総殺害計画を知ってこんなはずじゃなかっ

                                                                      『鎌倉殿の13人』佐藤浩市、圧巻だった絶望の表情 小栗旬も多彩な表情で魅せる
                                                                    • 鎌倉殿の13人 第13回 北条義時と八重 理解不能な恋愛模様 - 山姥の戯言日記

                                                                      「幼なじみの絆」感想 終わり良ければ総て良し? な回 今回の主なキャスト 北条小四郎義時 小栗旬さん 八重 新垣結衣さん 源頼朝 大泉洋さん 政子 小池栄子さん 北条時政 坂東彌十郎さん りく 宮沢りえさん 牧宗親 山崎一さん 実衣 宮澤エマさん 阿野全成 新納慎也さん 三浦義澄 佐藤B作さん 三浦平六義村 山本耕史さん 和田義盛 横田栄司さん 畠山重忠 中川大志さん 安達盛長 野添義弘さん 亀 江口のりこさん 源九郎義経 菅田将暉さん 源範頼 迫田孝也さん 上総広常 佐藤浩市さん 下総常胤 岡本信人さん 梶原平三景時 中村獅童さん 大江広元 栗原英雄さん 比企能員 佐藤二朗さん 道 堀内敬子さん 里 三浦透子さん 文覚 市川猿之助さん 武田信義 八嶋智人さん 木曽義仲 青木崇高さん 木曽義高 市川染五郎さん 今井兼平 町田悠宇さん 巴御前 秋元才加さん 源行家 杉本哲太さん 公式サイト:

                                                                        鎌倉殿の13人 第13回 北条義時と八重 理解不能な恋愛模様 - 山姥の戯言日記
                                                                      • 鎌倉殿の13人 面白くなってきた! - Garadanikki

                                                                        NHK大河『鎌倉殿の13人』が面白くなってきた。 今回の大河は鎌倉好きの私にはドストライクだが、 日本史に興味のないMOURI は、頼朝が急死した回あたりで離脱してしまった。 ここからが面白いのに 「えっ? 大泉くん ( 頼朝 ) が主役じゃないの?」というMOURI に 「《鎌倉殿の13人》よ、これからが本筋ですわよ、あーた。 ここから先のパワーゲームが面白いんだから」と誘ったがやっぱり気乗りしないらしい。 youtu.be 上の動画がいつまで配信されているかはわからないが、 要するにここから権力闘争でバッタバッタと人が死んでいきます! 美衣と時政が好き 私が好きなキャラクターは、北条時政と美衣だ。 ドラマでは、北条時政を坂東彌十郎さんが好演している。 彌十郎さんの江戸弁にめちゃくちゃ惹かれます。 美衣を演じるのは、宮澤エマさん。 北条時政は策略家というイメージだが、ドラマでは全然違う。

                                                                          鎌倉殿の13人 面白くなってきた! - Garadanikki
                                                                        • 「鎌倉殿」で一躍注目、悲運の比企一族に光を…地元でも消された足跡

                                                                          【読売新聞】 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条、比企両氏のライバル争いに決着がつき、比企氏が歴史の表舞台から姿を消した。鎌倉幕府で北条氏をしのぐ勢いの権力を握りながら「敗者」となった比企氏は歴史の痕跡を消され、実像は謎に包ま

                                                                            「鎌倉殿」で一躍注目、悲運の比企一族に光を…地元でも消された足跡
                                                                          • もう、結構にございます。 「鎌倉殿の13人」 第24回『変わらぬ人』 - 晴れたり、曇ったり。

                                                                            こんばんわ 本日も20時に更新できました。たまきです。 土曜日は大河ドラマの感想です。 (目次) 鎌倉殿の13人 第24回『変わらぬ人』 あらすじ 感想 いちゃもん ぶぶ漬け 私の好きな言葉です 今週の鎌倉殿どうでしょう(仮) 関連 鎌倉殿の13人 第24回『変わらぬ人』 あらすじ 源頼朝(大泉洋)と万寿(金子大地)が巻狩りを終えて無事に戻り、喜ぶ政子(小池栄子)。 しかし、頼朝は自身に代わって鎌倉殿の座に就こうとした弟・範頼(迫田孝也)を許さず、余波が鎌倉を揺るがしていた。 比奈(堀田真由)を傍らに、三浦義村(山本耕史)、金剛(坂口健太郎)と思いを巡らせる義時(小栗旬)。 そんな中、亡き許嫁・源義高(市川染五郎)を慕い続ける大姫(南沙良)は、頼朝が用意した縁談話を歯牙にもかけず…… www.nhk.or.jp 感想 曽我兄弟の仇討ちの余波をめぐり 義時の苦労が絶えません。 おおもう・・・

                                                                              もう、結構にございます。 「鎌倉殿の13人」 第24回『変わらぬ人』 - 晴れたり、曇ったり。
                                                                            • 【話題】「鎌倉殿の13人」願成就院の住職は阿笠博士? ベテラン声優・緒方賢一登場

                                                                              俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第21回「仏の眼差(まなざ)し」が5月29日に放送され、ベテラン声優の緒方賢一さん(80)が登場した。 一部抜粋、全文はソースにて

                                                                                【話題】「鎌倉殿の13人」願成就院の住職は阿笠博士? ベテラン声優・緒方賢一登場
                                                                              • 不義密通を疑われ…彼女の腹から出てきたのはなんと!義時の姉妹・北条時子の悲劇【鎌倉殿の13人 外伝】 : Japaaan

                                                                                「生水(なまみず)に気をつけるんだよ」 ふた昔し、み昔しくらい前は、よくそんな事を耳にしました。 ピンと来ない方向けに説明すると、生水とは川や井戸などからくんだままの(沸騰させない)水のこと。キレイに見えても細菌や寄生虫など、時には生命を脅かす危険があります。 だから飲む前に必ず沸騰させるのが鉄則。しかし見ただけでは分からないため、うっかり飲んで大変な事態を招くことも多かったようです。 そこで今回は鎌倉時代、生水が原因で生命を落とした北条時子(ほうじょう ときこ)のエピソードを紹介。果たして、どんな最期を遂げたのでしょうか。 不義密通を疑われ…… 北条時子は生年不詳、後に鎌倉幕府の初代執権となる北条時政(演:坂東彌十郎)の娘として生まれました。 名前は時子と伝えられているものの出典は不明。時政の娘だから政子(演:小池栄子)と名付けられた姉妹と同じ要領でそう呼ばれるようになったのでしょう。

                                                                                  不義密通を疑われ…彼女の腹から出てきたのはなんと!義時の姉妹・北条時子の悲劇【鎌倉殿の13人 外伝】 : Japaaan
                                                                                • 「鎌倉殿の13人」の源頼朝の最期を予想してみた : たかちゃんさんの日記

                                                                                  はたして、実際の放送はどうなるか!? どうも、たかちゃんさんの日記です。 2022年1月9日にNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が 放送を開始して約1か月となりますね。 こうなってくると気になることの1つというのが 大泉洋が演じる源頼朝の最期がどうなってしまうのかと いうことでしょうか。 では、なぜここで源頼朝の最期を引き出したのか? その理由というのが明智光秀や坂本龍馬などの死因と同じく 日本の歴史の最大のミステリーの1つとなっているからです! はたして、実際の放送ではどのような演出となっているのか 気になりますよね。 そこで今日は「鎌倉殿の13人」の源頼朝の最期を 予想していきたいと思います。 そして彼の最期を予想するとこうなります。 そもそも源頼朝の最期はどのようなものだったのか 通説では頼朝は相模川の橋供養の帰りに 落馬して死んだとされています。 そして落馬の原因については弟の義

                                                                                    「鎌倉殿の13人」の源頼朝の最期を予想してみた : たかちゃんさんの日記