並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 705件

新着順 人気順

集合知の検索結果161 - 200 件 / 705件

  • 健常者エミュレータ事例集Wiki

    健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 トップページ 最終更新: contradiction29 2022年10月17日(月) 23:44:38履歴 Tweet 投稿はこちら→https://hpe-form.vercel.app/ 十選*1 横浜のデートで北朝鮮の工作船を見に行こうとしてはいけない (辛くなる言葉を書かれたり、生命的危機を感じたとしても)他人を刺してはいけない 友人の誕生日を1000日ごとに祝ってはいけない 結婚式をやるなら親を呼んだほうがいい むやみやたらに他人様の家のトイレを借りてはいけない ブラウザにタブを溜め過ぎてはいけない 大学の学生証をレンチンしてはいけない オタクとオタクは恋仲になれると思わない方がいい 相手の声が聞き取れない時は適当な相槌を打ってはいけない お◯ん◯んごっこをしてはいけない 十速*2

      健常者エミュレータ事例集Wiki
    • 2020年めちゃくちゃ笑った芸人の動画 - クリームソーダ浴びたい

      今年ほんとに好きだったお笑い芸人のYouTube動画を紹介します。 私は、お風呂にスマホを持ち込むのはもちろん、シャワーで頭を洗うときにもYouTubeを観ています。 YouTube premium最高! 中川家の寄席2020「喫茶店のおばちゃんとおばちゃん」 17分のコントです。おばちゃんの集合知が憑依しすぎて声出してめちゃくちゃわらいました。 薬を探すときオリジナルソングを歌ってしまうところなど最高です。 youtu.be ジェラードンチャンネル「ギャルとおっさん」 家にうっかり入ってきちゃうことありますよね。 私は涙が出るほど笑ったのですが、そのテンションで友人たちに送ると「何これこわい」という感想が多く返ってきました。 youtu.be レインボーチャンネル「【コント】モテたくて別の人の彼女になったよ歌うおじさん」 レインボーの動画、この一年でめちゃくちゃ見たのですが、男女のなんと

        2020年めちゃくちゃ笑った芸人の動画 - クリームソーダ浴びたい
      • 10年弱勤めた富士通を辞めて富士通に就職した話 - なんのきなし

        はじめに これは楽しかった職場 みんなのF2 Advent Calendar 2019の15日目であり、初日です。 釣りタイトルです。これで釣れる魚が存在するかは置いておいて。 結論を先にいうと1年弱前、富士通の雇用を外れ、富士通クラウドテクノロジーズに雇用していただきました。 富士通クラウドテクノロジーズはニフクラを作っている会社です。 富士通にもいろいろある、ということを知っていただきたいです。大企業のいい面。 富士通にはカムバック制度というのがありますが、これを利用したわけではありません。 また、書いている内容は個人的な感想であり、今の所属を代表するようなものではありません。 辞めた理由 新卒で富士通の子会社に入社しましたが、そのうち吸収合併され富士通の社員になりました。 配属されたのは金融系の部署。「開発が中心の部署」という触れ込みだったので志望しました。 「配属ガチャ」とはよく言

          10年弱勤めた富士通を辞めて富士通に就職した話 - なんのきなし
        • 小学校時代に教師がくれたクレープのレシピの元ネタを求めたら集合知がそれらしき本を見つけ出す

          あいあい @aiaigarnet 80年代漫画、アニメマニアで妄想多し。産まれた国はあずきの唄の国。本とミステリーが大好き。主に朝ドラと大河と映画とアニメを多くつぶやきます。学校図書館勤務のマスターと審神者 謎解き脱出ゲーム好き あいあい @aiaigarnet 実はこのレシピの本を探してます これ小学校の時に先生がクラブ活動の時にコピーしてくれたものを未だ大切に使ってるんですが。私史上の一番美味しいクレープレシピなんですよ、この紙無くしたら2度と作れない。グラムじゃなくてカップで測るのも良いのよー pic.twitter.com/Jllj80HgQ5 2023-03-04 13:26:48

            小学校時代に教師がくれたクレープのレシピの元ネタを求めたら集合知がそれらしき本を見つけ出す
          • アニヲタWiki(仮) 閉鎖・新管理人選挙騒動の記録 エピソード項目凍結事件

            管理人中心のスレを拾っただけだのでユーザー間の議論部分は見てません。あしからず。 ルール作成議論スレも拾い読み。増田は熱心な利用者でも内情に詳しい人でもないです。 5chのスレ読めばもう少し背景わかるかもしれないがしんどいので。。 まとめ管理人の最終的な考えはwikiトップページだけ読んでもらえればよいと思う。 w.atwiki.jp/aniwotawiki/ 「エピソード項目」という作品の、ある1話を解説する都合上、引用の範囲を超える翻案・盗作のような内容の説明を行う記事が多数あった・ある恐れがあった(管理人が一部盗用認定済み) 管理人がファスト映画、膨大なページ数wikiなどの権利者による摘発・停止による危機感と昇進・結婚の私事からリスク回避的に働き、タイミングよく議案も出たことから予防的な活動(修正or削除)を始める(促す)ことになった したらばでの議論・策定に大きな騒動はおそらくな

              アニヲタWiki(仮) 閉鎖・新管理人選挙騒動の記録 エピソード項目凍結事件
            • 「なんでGoogleで検索しないのだろう?」とcakesの人生相談炎上をみて思った。 - いつか電池がきれるまで

              cakes.mu またcakesか!みたいな話ではあるのですよねこれ。 この回の幡野さんの回答に対して、しかるべき公的機関の窓口などをちゃんと紹介すべきだ、という批判が集まったのも、これまで重ねてきた失態を考えると、致し方ないところではあります。 fujipon.hatenablog.com fujipon.hatenablog.com 個人的には、引っかかっているところもあって、本当に相談者が問題を解決することを第一に考えているのであれば、ネットの「人生相談」に投稿するだろうか?それも、幡野さんという回答者を選ぶだろうか?とも思うんですよ。 そもそも、今の世の中で、本気で問題解決をするための手法として、「ネットでの特定の回答者宛ての人生相談コーナー」の優先順位が高いとは思えないのです。 僕個人の見解としては、幡野さんの人生相談は「幡野さんに聞いてもらいたい、ネタにしてもらいたい」という人

                「なんでGoogleで検索しないのだろう?」とcakesの人生相談炎上をみて思った。 - いつか電池がきれるまで
              • NotionのMermaid使って業務整理してみた。 | DevelopersIO

                はじめに はじめまして、ネクストモード株式会社のマーケティング事業部でセールス担当してます。いずみです。今回が初投稿、よろしくお願いします。 この度、ネクストモードがNotion販売代理店となったことを記念して、私も最近Notionで取り組んでみたことをご紹介してみたいと思います! 非エンジニアの方でも活用しやすい内容になってますので、DevelopersIOご愛読のエンジニアの皆様から、是非、一緒にNotionを使っている営業・経理・総務のご担当にもシェアして頂けたら嬉しいです! Notionを使い続けると出てくる悩み。 ネクストモードでは、早い時期からNotionを取り入れ社内のナレッジ共有を行ってきているのですが、長く使っているとNotionの自由度の高さゆえの悩みが出てきます。 いつでも誰でも、ページを作成してナレッジ共有ができてしまうが故に、「あのページどこに行ったっけ?」とか、

                  NotionのMermaid使って業務整理してみた。 | DevelopersIO
                • ミックスバスさんが15年間探し続けていたマンガ、ネットの集合知を結集してついに見つかる!おめでとう!

                  まとめ 【解決】この内容にピンと来る方はいらっしゃいませんか?「15年近く探しているマンガ」をTwitterのチカラでつきと.. 拡散したら知ってる人が出てくるかなと思ってまとめました 随時更新してますやで! 718316 pv 137 168 users 39 ミックスバス @mikusubasu 画像の内容の漫画を探しています。 もう15年近く探しているのですが未だに発見出来ません。 もしよく似た漫画を知っている、見た事がある。 掲載された雑誌を持っているという方居ましたら情報を下さい。 もし見つけてくださった方にはお礼としてAmazonギフト券1500円分お支払いします。 探してます。 pic.twitter.com/gVj68Iqdy7 2023-05-04 19:26:22

                    ミックスバスさんが15年間探し続けていたマンガ、ネットの集合知を結集してついに見つかる!おめでとう!
                  • 0から1にする技術を集合知教えてくれ(追記した)

                    最近デザインをやることになってしまって、取り付く島がないので本を何冊か買ってみたんだけど、 殆どが、「ノートにラフを書いてみましょう!」「デザインのワイヤーフレーム(デザインカンプ)つくりましょう」という流れをしているものが多かった。 Webデザインの本もHTMLからはじまるコーディングについてだけは割と手厚くて、それより前のことについては「書いてみよう」という流れが多くて、 なんとなくイラスト系の本も調べて買ってみたのだけれど、白紙とか用意してまずラフでイラスト書きましょうねーというパターンがとても多い。 デザインど初心者で創作をしてこなかった人間からすると、白紙から「ノートにラフ」や「デザインカンプ」作りましょうっていう流れになると、 「この間って何をしているの?」とか「何を考えて描けるようになるの?」というおそらくできる人たちには暗黙の了解になっているのであろう 基礎の部分がどうなっ

                      0から1にする技術を集合知教えてくれ(追記した)
                    • 『ネットで正義』と言う問題

                      日本では20年ほど昔にネットで真実と言う言葉が生まれ、それに染まった人物はネトウヨとされ、以来ネットで真実=ネトウヨ=デマは右派の専売特許とされてきたが、全く正確性を欠いている。 確かにその原型としてネットで晒されていたきっかけの情報は、韓国が反日教育を行っているとした画像や、そこから在日への憎悪を煽るように結び付けられたものであり、それに染まった人々の一部が、苗字にこの漢字が入ってたら在日、左右対称は在日、在日は出て行けなどただの差別的言動で煽動をし、それがネトウヨと呼ばれ、終いには在特会と言う形にまでなっていったのは事実だ。 何が正確性を欠いているかと言うと、同じ様な事象は右派に限らず往々にして様々な人々、集団に起き得る事象である事。 そしてそれに足る情報は別に真実でなくともなんでも良い。その人々にとって耳障りの良い、あるいは悪い情報であり、それに対する意志として自身を正義と定義出来る

                        『ネットで正義』と言う問題
                      • Colaboの背景、不気味なネットワーク-行政が乗っ取られていた?

                        炎上の続くColabo問題の騒ぎが、やむ気配はない。困窮女性の支援問題について検索して調べた。するとあまりにも闇が深く、唖然としてしまった。日本の福祉行政の一部が怪しげな人たちに乗っ取られているように思えた。 すでにネットで多くの情報が公開されているが、この記事ではそれを整理してみたい。 この問題は、スラップ訴訟を受けても頑張っているハンドルネーム暇空茜さんが調査し情報を公開している。また月刊Hanada3月号に池田良子さんが「仁藤夢乃と赤いネットワーク-弱者ビジネスの闇」、有本香さんが「「Colabo問題」疑惑の核心」という記事を書いていた。それらの記事の方が、できがよいので参考にしてほしい。 女性支援法がこの騒動の背景か 私は存在を知らなかったが、昨年5月に女性支援法という法律が成立した。生活困難な女性への行政支援を義務付けるものだ。この法律は、Colaboなど「女性支援の人権屋さん界

                          Colaboの背景、不気味なネットワーク-行政が乗っ取られていた?
                        • 横浜のデートで北朝鮮の工作船を見に行こうとしてはいけない - 健常者エミュレータ事例集Wiki

                          健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 横浜のデートで北朝鮮の工作船を見に行こうとしてはいけない 最終更新:ID:3L0mOHPO6Q 2022年10月08日(土) 23:14:31履歴 Tweet 5W1H+Then状況説明 Who(誰が)筆者がWhen(いつ)当時付き合い始めたばかりの女性との初デート中にWhere(どこで)横浜・赤レンガ倉庫でWhat(何を)Why(なぜ)近くに面白い施設があると思ったためHow(どのように)海上保安庁の工作船展示館に行こうと誘ったThen(どうなったか)本当に泣かれてしまうという大変申し訳ないことになった 健常行動ブレイクポイント 付き合って最初のデートのムードで行く場所ではないと認識できていなかった 友人関係で出掛けるのと異なり、男女交際においてはムードが大事であることを認識できていなかった

                            横浜のデートで北朝鮮の工作船を見に行こうとしてはいけない - 健常者エミュレータ事例集Wiki
                          • 試行錯誤していられない時代だからこそ、その経験の希少価値は高まっている

                            試行錯誤を楽しめない人 増えてない? いま、多くの人がやってることって、ググれば大抵のことはヒットする ゲームの攻略法、カードゲームのデッキの組み方、儲かる転売商材、もう何でも でもさー、本当は考えてそこに到達するのが楽しいんじゃん? ゲームクリアできない、なんでだ?どこだ?ここか?こうすればいいのか?あっうまくいった!ってのがいいのでは? 最初から正解見て、その通りやって、俺は失敗しませんでした、って威張るの、時間の無駄じゃない? いや、対戦ゲームとかで全国優勝とか目指してるなら常に最先端に身を置くのもいいと思うけどさ 友人との対戦とか、田舎のカードショップでの野良試合で、全国大会優勝者と同じもの使うってのは、それ楽しいのか? 1月の終わりに、はてな匿名ダイアリーでこんな投稿がバズっているのを見かけた。 本来、ゲームの世界で大きな楽しみとされていた試行錯誤が減って、最短距離を目指すゲーム

                              試行錯誤していられない時代だからこそ、その経験の希少価値は高まっている
                            • 好きなクリエイターのfanboxは見ない方がいい - 健常者エミュレータ事例集Wiki

                              健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 好きなクリエイターのfanboxは見ない方がいい 最終更新:ID:WoY+a91ZeA 2023年01月18日(水) 23:12:39履歴 5W1H+Then状況説明 Who(誰が)筆者がWhen(いつ)数日前Where(どこで)好きなクリエイターのPixiv FanboxでWhy(なぜ)そのクリエイターのr18イラストが見たくて、その絵描きのファンだったこともありWhat(何を)支援額5000円くらいのプランにHow(どのように)特に何も考えず加入したThen(どうなった)クリエイターとその彼氏(セフレ?)とのハメ撮り音声をそれなりに公開していたことに加入してから気づき、生理的に受け付けられなくなり半日経たずに支援を停止した上アンチになった 健常行動ブレイクポイント いくらファンだからといえ下

                                好きなクリエイターのfanboxは見ない方がいい - 健常者エミュレータ事例集Wiki
                              • 【登録一分】ChatGPTとは?ChatGPTにできる事とChatGPTの始め方徹底解説

                                ChatGPTにできること。 ここの所、話題のChatGPT。 いろんな方のブログでも拝見します。 なのでリンクは省略させていただきますが、 このChatGPT、いったい何者なのか? ChatGPTは、OpenAI社が開発したチャットボットです。 とあります。チャットボットってなんぞや? ChatGPTはOpenAI社が開発したチャットボットです。 その最大の特徴は会話形式でやり取りできること。 しかも単に質問に答えるだけではなく、 質問の前提に含まれる誤りを指摘したり 適切ではない質問自体の回答を拒否したりといった、 より自然な問答が可能なチャットボットです。 簡単に言うと、ChatGPTに知りたい事、質問、そう言った物を打ち込むと 回答が返ってくると言うもの。 ブログユーザーにとっては、自分の代わりにブログを書かせることができる、 なんて言っちゃってる人もいます。 AIに書かせたブログ

                                  【登録一分】ChatGPTとは?ChatGPTにできる事とChatGPTの始め方徹底解説
                                • “もち米がお餅になるまで”を収めたショート動画に癒やされる プルプルでもっちもちな様子に「何周も見てられる」の声

                                  蒸し上がったもち米がお餅になるまでを撮影した「餅つき機」の動画がTwitterで人気です。徐々に変化していく様子が、見ているだけで楽しい! 「餅つき機を眺めるのが好き」と投稿したのは、Twitterユーザーのまd(@QEaWtKcIaGJfVTE)さん。3倍速の動画は1分40秒ほどで、蒸し上がりから1つの大きなお餅になるまでの過程を見ることができます。 餅つき機でのつき(こねる)工程がスタート もち米が徐々に1つの塊に 容器の下にセットされた羽根が回転することでもち米がこねられ、ぐるぐると回りながらだんだんとまとまっていきます。少しずつお米の粒が見えなくなり、気付くと表面が滑らかなお餅が完成。 たまにブルブルと震えるようなシーンもあり、お餅のやさしい白色と丸いフォルムが相まってなんだかかわいく見えてきます。これは癒やされる……。 動きもなんだかかわいらしい つやつやのお餅の出来上がり! 平

                                    “もち米がお餅になるまで”を収めたショート動画に癒やされる プルプルでもっちもちな様子に「何周も見てられる」の声
                                  • 「インターネット文学」が生まれ、二極化していった20年間のこと - いつか電池がきれるまで

                                    はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 僕がはじめて自分のホームページを作ったのは、1999年だから、もう20年以上前になる。 パソコン通信の時代には、そういうものがあるのは知っていたけれど、知らない人とやりとりするなんて怖いな、電話代もかかるみたいだし、という感じで、そんなに興味を持てなかった。 でも、職場でインターネットというものにはじめて触れて、雑誌に紹介されている個人サイトを覗いてみて、僕はインターネットの「日記」に魅了されてしまったのだ。 そこには、家族との日常を淡々と記録している人、趣味について書き続けている人、進行中の不倫や専門職での出来事を匿名で告白している人、婚活で出会った異性のことを赤裸々に紹介している人、などが存在していた。 他人の日常を覗き見ることには、背徳的な新鮮さがあった。 それまでは、プロの作家の「お金になる文章」以外を読む機会って、ほとんどなか

                                      「インターネット文学」が生まれ、二極化していった20年間のこと - いつか電池がきれるまで
                                    • IT系の最新情報のキャッチアップには「はてなブックマーク」を使うと便利 - あなたとあなたの話がしたい

                                      Web系エンジニアとして働いていて、基礎的な部分の技術理解度が何よりも大事と感じているけれど、その一方で、最新の動向に詳しいのも一定強みになる印象だ。というのも、日常的に最新の技術動向をチェックするということをやっていないエンジニアの方が多く、毎日少しずつチェックするということをやっているだけでトレンドに対する理解度に差が出て来る。 この最新情報にキャッチアップするためのツールとして、私ははてなブックマークが圧倒的にお手軽かつ、目的に応じて柔軟に活用できると感じているため、その活用方法を紹介したい。 はてなブックマークでの情報収集方法 その方法は非常にシンプルで、ただ「タグ検索」をするだけだ。例えば上のリンク先では「JavaScript」のタグ検索で、50ブクマ以上されているエントリが、新着順に表示される。JavaScriptやフロントエンドについて、有益なエントリが表示されていることが分

                                        IT系の最新情報のキャッチアップには「はてなブックマーク」を使うと便利 - あなたとあなたの話がしたい
                                      • 企業型ゲーム攻略WIKIを憎んでいた頃のお前らはどこへ消えたのか?

                                        [B! マネジメント] コードを書いていてマネジメントもやるようになっちゃった人へ 背中で語っていた僕が、プロダクトとピープルに向き合うまで この記事、伸びてたんで読みました。 でも途中でそっ閉じしました。 なぜかって? 「神ゲー攻略」という単語が見えたからです。 ゲームが趣味ではない人向けに説明すると、神ゲー攻略という名のはいわゆる「企業型攻略WIKI」と呼ばれるサービスの一種です。 企業WIKIのクソさについて改めて解説するけど、もう知ってるから興味ない人は次のブロックは飛ばしてね。 「企業型攻略WIKI」というのは、企業がやっているゲーム攻略WIKIなのですが、有志が立ち上げたWIKIとくらべて質の悪い記事が多く評判は悪いです。 通常のWIKIは興味のある人が立ち上げて興味のある人達が書き込んで集合知により発展します。 しかし、ゲームの攻略WIKIは今や各地に企業WIKIが乱立し、情

                                          企業型ゲーム攻略WIKIを憎んでいた頃のお前らはどこへ消えたのか?
                                        • 「連載の完走は、単行本売上次第」」だそうな…1月27日「戦争は女の顔をしていない」漫画版発売!ネット連載、読み続けてますか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                          【おしらせ】 今回もお読みいただきありがとうございました。そして大変お待たせしました。『戦争は女の顔をしていない』コミック版単行本の発売が2020年1月27日予定で決まりました。ただ、原作既読の方はおわかりかと思いますが、コミック版は現在のところまだ原作の1/4もフォローできておりません(続— 『戦争は女の顔をしていない』コミック版公式 (@UnwomanlyFofW) November 26, 2019 この連載が発表された際、原作を知る方々からたいへん驚かれました。まさかコミックになるとは思わなかったと。実際のところ、本連載はたまたま幸運が積み重なってかろうじて世に出すことができたものであり、最後まで完走できる保証はまったくありません。すべては単行本の売上にかかっています(続— 『戦争は女の顔をしていない』コミック版公式 (@UnwomanlyFofW) November 26, 20

                                            「連載の完走は、単行本売上次第」」だそうな…1月27日「戦争は女の顔をしていない」漫画版発売!ネット連載、読み続けてますか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                          • AI「そこ(参照元)になかったらないですね~」AI作画の新しい弱点、現状では誰かが「コケている」絵が描けない!?

                                            篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 AI作画の新しい弱点を発見 誰かが「コケている」絵が全く描けない。 ラーメンの食い方や指先については、多くの参照元があるために、いずれは修正されるのは分かっていたけど、コケているポーズについては、そもそも誰も画像を上げておらず、検索にも殆ど出てこないので集合知では解決できない。 pic.twitter.com/k6MCzffVpW 2023-02-09 12:16:16

                                              AI「そこ(参照元)になかったらないですね~」AI作画の新しい弱点、現状では誰かが「コケている」絵が描けない!?
                                            • 1番総画数の多いマンガ作品名

                                              『ノノノノ』を初めて知った時、これより総画数の少ないタイトルは無いのではないかと思った。しかし違った。あだち充の『ラフ』。総画数3。でもそれが最小ではないとすぐ気付く。CLAMPの『X』があるじゃないか。総画数2。初出時にタイトルがつけ忘れられていた作品や実験的な読み切りはあるだろうが、単行本がそのタイトルで発行されている作品でこれを下回るものは無いと言って良いだろう。 最小画数はわかった。問題は最大画数だ。まず誰もが思いつく『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。94画。相当なものだ。しかしこれ以上はあるのだろうか?浮かんだのはこち亀と同じくジャンプに連載された『総合時間事業会社 代表\取締役社長専属秘書 田中誠司』だ。総画数202。最初に思いついたのだがちょっとこれを超えるものは無さそうにも思える。思えるのだがこれ以上に調べる術が無いのだ。画数を調べるプログラムなど組めないから地道に数えてい

                                                1番総画数の多いマンガ作品名
                                              • モブプログラミング-チーム全体のアプローチ by Woody Zuill - kawaguti’s diary

                                                This is a translated article. You can access the original here: Mob Programming – A Whole Team Approach by Woody Zuill モブプログラミング-チーム全体のアプローチ by Woody Zuill Translated by Yasunobu Kawaguchi, Ikuo Suyama and Ken Matsumoto 1. はじめに モブプログラミングとは、チーム全体が同じものを、同じ時間に、同じ空間で、同じコンピュータで作業するソフトウェア開発のアプローチです。これはペアプログラミング[PAIR]に似ています。ペアプログラミングは、2人の人が同じコンピュータの前に座り、同時に同じコードを共同作業するというものです。モブプログラミングでは、1台のコンピュータを使ってコード

                                                  モブプログラミング-チーム全体のアプローチ by Woody Zuill - kawaguti’s diary
                                                • シグネチャ依存型のWAFは避けよう

                                                  はじめに 先日、とあるScutumを利用中のお客様からうれしいフィードバックを頂きました。 「ウェブサーバをオンプレからクラウドに移した際に、WAFを(一時的にScutumをやめて)そのクラウドにメニューとして用意されていたWAFに切り替えてみたところ、誤検知が多発して本当に苦労した。Scutumがいかに楽なのかが実感できた」というものです。そのお客様はその後、そのクラウドのWAFから、再びScutumに戻ってきてくれました。 最近では著名なクラウドサービスにメニューとしてWAFがあるようですが、私が知っている範囲では、それらの多くは「シグネチャ」あるいは「ルール」を使って攻撃を見つけようとする種類のWAFのようです。本ブログではこれらの「シグネチャあるいはルールのみによって防御を行う」タイプのWAFを、「シグネチャ依存型」のWAFと定義します。 シグネチャ依存型のWAFは2020年という

                                                    シグネチャ依存型のWAFは避けよう
                                                  • 真価を発揮するのは1年に1度だけ…… お坊さんが作った超ニッチなアプリが「じわる」「確実に誰かを救っている」

                                                    大晦日に梵鐘(ぼんしょう)を108回つく「除夜の鐘」。その1年に1度だけ行われる行事でのみ、真価を発揮する超ニッチなスマホアプリ「JoyaTimer」がをご存じだろうか? お坊さんによるお坊さんのためのアプリ……! 「JoyaTimer」とは、すなわち除夜タイマー。除夜の鐘を鳴らすタイミングを知らせるためのタイマーアプリという、お坊さん以外の人は考えもつかないアプリで、作者の浄泉爺(Daishin Ueyama/@JyousenJii)さんは山口県長門市にある「鯉原山 浄泉寺」の住職さんです。 さらに「とても助かりました」と寄せられた満点レビューも、もちろんお坊さんからのもの。大晦日当日は、慌ただしい中で鐘をついていくと“数え忘れ”が気になったりするようで、その不安が解消されたとのこと。ちなみに「108回が終わった時に何か起こるのかな?と皆期待して画面を見て」いたそうで、画面に何か出てきた

                                                      真価を発揮するのは1年に1度だけ…… お坊さんが作った超ニッチなアプリが「じわる」「確実に誰かを救っている」
                                                    • 「『名称の無断使用禁止』が拡大解釈され、五輪批判のマンガも雑誌に描けない」~「解体屋ゲン」原作者 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                      「曳き家の苦悩」とは?  #note #解体屋ゲン 曳き家の岡本さんが再登場。岡本さんには主にzoomとDM、メールで取材しました。実際に会ったのは1度だけです。 https://t.co/ZPaG5I5qx2— 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) (@KowashiyaGEN) 2021年7月30日 ここからの連ツイだけど、一節を強調したいので以下はコピペさせていただこう。 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者)@KowashiyaGEN 7月30日 オリンピックで活躍する選手はたしかに凄いですが、それを素直に楽しめないのは、その裏で飲食店や岡本さんたちのような中小零細事業者が苦しんでるのを知っているから。何が正解なのかは難しいですが…。 近代スポーツはもはや幼少期からエリート教育を受けた一部の特権階級のもので、さらにその粋を集めた集大成がオリンピックです。なので十代の選手が金メダルを取れる。彼

                                                        「『名称の無断使用禁止』が拡大解釈され、五輪批判のマンガも雑誌に描けない」~「解体屋ゲン」原作者 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                      • 【資料追加】古舘伊知郎氏、中学校刺殺事件に絡み「バーチャルリアリティが現実に染み出した。パッと相手を消す発想が…」とか語る(11月24日「ゴゴスマ」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                        【※正確な発言を確認できたので改題。以下の文章は、資料が寄せられ、確認ができる前の記憶で書いたもの】 番組内で表題のような趣旨の発言を彼、古館伊知郎氏がしゃべったのをはっきりと聞いたが、録画録音とかしているわけじゃないので完全な文字起こしとかできないのが残念。 こういう時、やっぱり「こたつ記事」があると便利なんだが、これはこたつ記事にもなってなさそう。 あるいは本当に「映像図書館」とかがあり、問題発言だと思ったら放送全番組を見直せる機能とかがあればいいのに。 誰も記録に残さず、消えてしまいそうだから、 「2021年11月24日のTBS『ゴゴスマ』で、突然発生した中学校での生徒同士の刺殺事件の速報を受けて、コメンテーターのひとりだった古館伊知郎氏が『今の子どもが、バーチャルとかの影響で』暴力的になっている、という趣旨の主張をした」ということを、こうやって記録にとどめておきたい。 もちろん、全

                                                          【資料追加】古舘伊知郎氏、中学校刺殺事件に絡み「バーチャルリアリティが現実に染み出した。パッと相手を消す発想が…」とか語る(11月24日「ゴゴスマ」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                        • 【書評】多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織 マシュー・サイド  ディスカヴァートゥエンティワン - 京都のリーマンメモリーズ

                                                          今週のお題「買ってよかった2021」 この本はズバリ、買ってよかったです!今回は多様性の重要性がよく理解できるすんごい本を紹介します。 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 多様性が重要だということは、なんとなく聞かれた方も多いと思います。 多様性がイノベーションを生むなど言われていますね。 なぜ多様性が良いのでしょうか? また、多様性がない方が良い場合とは、どんな場合なのでしょうか? 【2.本書のポイント】 人間の頭や心は、序列が定められた集団の中で生きるよう設計されているのだ。 地位の高いリーダーが率いるチームより、それほど高くないリーダーが率いるチームの方がプロジェクトの成功率が高かった。 たいていの会議が機能不全に陥っているのがわかる。参加者の多くは発言せず、地位の格差で方向性が決まる。みな自分の言いたいことを言

                                                            【書評】多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織 マシュー・サイド  ディスカヴァートゥエンティワン - 京都のリーマンメモリーズ
                                                          • 釣りしてたら謎の生き物が引っかかった…教えて詳しい人!→Twitterの集合知で正体判明「海の中だと綺麗」「これって食べられるの?」

                                                            (:ミ クラゲ屋 (:ミ @kurage_ya_lab クラゲ屋~Japan Jellyfish Laboratory~公式ページです。クラゲに関するニュースや、イベント情報などを中心に配信しております。お気軽にフォローして下さい♪マニアックなミニ写真集「マニマニ」、公式グッズ販売中!詳しくはサイトを見てね!! 質問などはお気軽にDM下さい^^ https://t.co/ebFlH7gwgp

                                                              釣りしてたら謎の生き物が引っかかった…教えて詳しい人!→Twitterの集合知で正体判明「海の中だと綺麗」「これって食べられるの?」
                                                            • NTTコミュニケーションズでインターンシップをしてきました!! - await wakeUp();

                                                              はじめに 9月4日から18日の2週間、NTTコミュニケーションズでインターンシップをさせていただきました。この記事では、インターンシップの体験記として、どのようなことをしたのか、職場の環境はどんな感じなのかを紹介したいと思います。 概要 今回私は、NTTコミュニケーションズ技術開発部 WebCoreチームでWebRTCプラットフォームSkyWayの開発・運用に関する仕事をしました。勤務先は浜松町にあるLAB(Lean Agile Base)でした。NTTコミュニケーションズのオフィスは、他に大手町や田町にもあります。 developer.ntt.com インターンのきっかけ SkyWayチームでインターンシップとかあったりするんだろうか… WebRTCガッツリできるインターンシップって見たことないかも…— sublimer (@lz650sss) 2019年5月15日 「できたら嬉しいな」

                                                                NTTコミュニケーションズでインターンシップをしてきました!! - await wakeUp();
                                                              • 生産性向上は一筋縄ではいかない Q&A [デブサミ2022夏] - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                                                                こんにちは。生産性向上チームの平木場(@korosuke613)です。最近はよくダーツを投げています。好きな料理は辛麺1です。 この記事では、Developers Summit 2022 Summer で発表した「生産性向上は一筋縄ではいかない 〜改善を進める上で生じる課題との付き合い方〜」に寄せられた質問に対して回答します。 はじめに 先日 Developers Summit 2022 Summer というイベントで生産性向上チームの活動を発表してきました。 タイトルは「生産性向上は一筋縄ではいかない 〜改善を進める上で生じる課題との付き合い方〜」です。 Developers Summit とは翔泳社さんが定期的に開催しているソフトウェア開発者のためのカンファレンスです。 2022/07/21 に開催された Developers Summit 2022 Summer は「アジャイル・De

                                                                  生産性向上は一筋縄ではいかない Q&A [デブサミ2022夏] - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                                                                • ウィキペディア~インターネット最後の最高で最低な(官僚制の)ユートピア【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL

                                                                  多くの方の調べものに役立っているオンラインの大事典「ウィキペディア」。どうせ使うなら、その本当の姿をよく理解して使いたい――。ウィキペディアの執筆者・編集者のお一人である北村紗衣さんに、今回は、設立以来の理念を堅持しつつ知識の民主化を目指すウィキペディアの姿について、詳しくお話しいただきます。 編集合戦の背後にあるコミュニティの理想ここまでこの連載を読んでくださった方はなんとなくお分かりでしょうが、ウィキペディアは実にひどい所です。荒らしが横行し、誤情報や低品質記事があふれ、悪質なプロパガンダの現場にもなります。編集合戦が始まると、ノートで悪夢のような議論に時間が費やされます。まったく最低の場所です。 一方で、ウィキペディアは恐らくインターネット上の著名な大規模プロジェクトとしては唯一、ボランティアによる運営で20年以上もまともに続き、設立当初の理念を守って人々に知識を提供し続けている場で

                                                                    ウィキペディア~インターネット最後の最高で最低な(官僚制の)ユートピア【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL
                                                                  • 「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。難題に対し、インターネット集合知が名回答を続出 - AUTOMATON

                                                                    「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。この問いに対し、さまざまな回答が集まり盛り上がっているようだ。 Twitterにて漫画家として活躍する犬のかがやき氏は、2月1日にある漫画を投稿した。その内容は、昔話「かぐや姫」をパロディしたものだ。結婚を断るため、求婚者たちに無理難題を課すかぐや姫。「仏の御石の鉢」や「龍の首の五色の珠」など、世にも珍しい貴重品をもってくるように伝えていく。そして、最後に課されたお題。それは、「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」であった。 この漫画のオチは、「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」が数々の宝物と同じくらい希少だと指摘している点にある。たしかに、ゲームで帝国と名のつく勢力が登場した場合、そのポジションは大抵主人公と敵対する悪役である場合が多い。たとえば『ファイナルファンタジー』シリーズにおいては、『II』におけるパ

                                                                      「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。難題に対し、インターネット集合知が名回答を続出 - AUTOMATON
                                                                    • 自己組織化チームにおける協調的意思決定

                                                                      原文(投稿日:2020/02/06)へのリンク 自己組織化チームにおいて、メンバが持つすべてのポテンシャルを発揮する機会を与えることは、今日の企業が成功を収める上で最良の方法だ、とLorenzo Massacci氏は主張する。Agile Business Day 2019で、氏は、自らを組織化するチームが継続的かつ効率的な意思決定を可能にする方法について講演した。 協調的意思決定(Collaborative decision-making)は複雑なアクティビティだ。講演の中でMassacci氏は、このような決定を行うための方法として、コンセンサス、多数決、独裁的決定、同意(consent)など、さまざまなアプローチを紹介した。 状況を理解しながら、ひとつひとつの方法を意識的に適用せよ、というのが氏のアドバイスだ。 自己組織化チームによる効果的かつ効率的な意思決定を可能にするためには、意思決

                                                                        自己組織化チームにおける協調的意思決定
                                                                      • SUZURI のセールとテレビ CM を乗り越えるために負荷試験を実施しました - Pepabo Tech Portal

                                                                        こんにちは。 takutaka と申します。最近は暑くて大変ですね。熱中症には気をつけて過ごしましょう。 最近、SUZURI で負荷試験をやったので、そのことについて書いていきます。 概要 Tシャツセールを開催し、その期間に合わせてテレビCMを放映することが決まりました。 アプリケーションやビジネスなど、各領域で達成すべき課題が発生する中、インフラ領域では「最大限の努力をしてセール期間中のダウンを防ぐ」というミッションが与えられました。 パフォーマンスチューニングをやろう、インフラリソースを増強しよう、様々な対応がなされる中、そのひとつとして、負荷試験を実施して各対策の効果を検証することになりました。 僕が主担当として取り組むことになったのですが、問題が一つありました。それは、僕がまともに負荷試験に取り組んだ経験がまったくなかったということでした。 今まで負荷試験をやったことがないエンジニ

                                                                          SUZURI のセールとテレビ CM を乗り越えるために負荷試験を実施しました - Pepabo Tech Portal
                                                                        • Colaboアパート疑惑|喜多野土竜

                                                                          ◉掘っても掘っても次から次へと、疑惑がコンコンと湧き出す。いや、吹き出してる状況? サウジアラビアの大油田か……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、タイヤの写真です。他意はありません。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ もう、疑惑が止まらないなぁ……。自分に内容の正否は判断できませんが。もともと、一般社団法人Colaboが購入した不動産が、一般的な相場よりもかなり高い値段で購入されているという部分で、疑問が持たれています。不動産の売買となるとまた、宅地建物取引士とかいろんな資格が必要になってきますから。専門家ならではの視点で掘り返すと、自分たちのような素人とは違う何かが、見えてくるのでしょう。 それは、会計士や税理士から見た会計報告でも同じで、実際にそのような専門家からColaboには疑義が呈されています。あるいは市役所とか県庁

                                                                            Colaboアパート疑惑|喜多野土竜
                                                                          • 「VTuber=歌舞伎」「初音ミク=枯山水」日本の伝統『見立て』とは?

                                                                            バーチャルYouTuber論考 「VTuber=歌舞伎」「初音ミク=枯山水」日本の伝統『見立て』とは? 「見立て」それは、日本古来の「集合知」! VTuberブームのヒントは「歌舞伎」・初音ミクブームのヒントは「枯山水」にあり!(*'▽') ※前の記事: 変革は東方より来たれり。紀貫之と人形浄瑠璃から読み解く「バ美肉」ブームの源流!

                                                                              「VTuber=歌舞伎」「初音ミク=枯山水」日本の伝統『見立て』とは?
                                                                            • グーグル、AIチャットボット「Bard」のトレーニングを全社員に指示。テスト指示書の全文を公開

                                                                              グーグル(Google)は人工知能(AI)を搭載したチャットボット「Bard」に対して1週間の「ドッグフーディング」と呼ばれる社内テストを実施しており、この取り組みに参加する際の留意点を従業員に共有している。 グーグルのサンダー・ピチャイ(Sundar Pichai)CEOは2023年2月15日、この会話型チャットボットが提供する回答を改善するため、勤務中に2〜4時間の労力を割くよう全社員に依頼した。グーグルは今、チャットボット「ChatGPT」を開発したOpenAIへの投資で賞賛を集めるマイクロソフト(Microsoft)に対して劣勢に立たされている。 グーグルはテスト手順の指示書の中で、AIチャットボットは基本的に大量のデータを分析することによって、さまざまな話題に対して適切に人間のような反応を返せるようになるが、「実例」による学習が最も効果的だと説明している。 指示書では、グーグルの

                                                                                グーグル、AIチャットボット「Bard」のトレーニングを全社員に指示。テスト指示書の全文を公開
                                                                              • 今年読んでよかったエントリ大賞2019 - ジゴワットレポート

                                                                                年の瀬が近付いてきた。この時期になると、何かと無性に「振り返り」がしたくなる。今年の仕事はどうだった、観た映画の中で何が一番好きだった、この本に今年最も感銘を受けた、エトセトラ。 ネットに軸足を置いているオタクなので、ネットサーフィンは問答無用で「習慣」。(もう何度も同じことを書いてますが)、こうしてブログでアウトプットをする以上、その何倍ものインプットは必須な訳です。Twitterやはてなブックマーク、はてなブログの読者登録やRSSで追いかける、無数のエントリ。その中で「うぉっ!いい!好き!」となったものは、必ずはてなブックマークに残すようにしています。 そんなこんなで、今年も沢山の良いエントリと出会うことができました。以下、記録も兼ねた、私的「今年読んでよかったエントリ大賞2019」です。年末年始、何かと時間が許す機会も多いと思いますので、良かったらお供にどうぞ。(2018年版はこちら

                                                                                  今年読んでよかったエントリ大賞2019 - ジゴワットレポート
                                                                                • みなさん、データのメタデータ管理ってどうやってますか? #datatech-jp レポート|よしむら@データマネジメント担当

                                                                                  メタデータの価値と意義データ基盤作ってもメタデータがないと必要なデータを発見するのは難しい。 テーブルの物理名とデータの中身だけでは想像はできるけど、意外とわからない。 また、データ自体の意味以外にも制約条件とか利用者情報などがあり、そういうメタデータを整備することでデータ活用ができる。 メタデータの種類システム基礎系:DDLとか ビジネス系:活用方法 関連性:リネージやER図 統制系:品質情報 セキュリティ情報:アクセス権限情報 システム運用系:ジョブ実行ログ ソーシャル系:利用者のレビューやアクセス頻度 メタデータの管理とデータカタログメタデータを管理するためのツールとしてはデータカタログがある。 データカタログは銀の弾丸だと思われがちで、いいデータカタログがあればだれもが使ってデータ利活用が進むと思われがちだが… 実際データカタログを入れたところで、メタデータは入力されずカタログ・ゴ

                                                                                    みなさん、データのメタデータ管理ってどうやってますか? #datatech-jp レポート|よしむら@データマネジメント担当