並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 614件

新着順 人気順

非武装の検索結果281 - 320 件 / 614件

  • 【ロシア:日本語訳①】ロシアの諜報機関のFSB分析官が書いた内部告発レポート3/4 | 海外ニュース翻訳情報局

    By Mariko Kabashima こちらのレポートは、ロシアの諜報機関のFSB分析官が書いたレポートで、元はロシア人権団体「GULAGU NET」創設者ウラジミール・オセチキン氏がFBに公開した文書です。 信ぴょう性については調査報道チーム「Bellingcat」がFSB関係者複数に照会し「同僚が書いたもので間違いない」の回答を得たとのことなので本物だろうとのことです。 今回は、ロシア語翻訳に挑戦しました。結構骨の折れる作業で時間がかかってしまいました。 大変読み応えのあるレポートですが、ぜひ読んでみてください。 《引用記事 FB Vladimir Osechkin 》 率直に言って、パンドラの箱は開いてしまった。この夏、本当の恐怖が始まる。世界的な飢饉は避けられない(ロシアとウクライナは世界への主要供給国だったが、今年の収穫は少なく、物流の問題で災害はピークに達するだろう)。 何が

      【ロシア:日本語訳①】ロシアの諜報機関のFSB分析官が書いた内部告発レポート3/4 | 海外ニュース翻訳情報局
    • 「相対的な安全保障観」を鍛えるために――演繹的安全保障観と現実の「ずれ」をうめるための読書術(書評)/藤重博美 - SYNODOS

      「相対的な安全保障観」を鍛えるために――演繹的安全保障観と現実の「ずれ」をうめるための読書術(書評) 藤重博美 安全保障研究・平和構築研究 政治 #安全保障をみるプリズム 「安全保障」を論じることは容易ではない。言葉自体が持つ多義性ゆえである。これは英語のsecurityを訳したものだが、基本的には「危険や脅威がない状態(Oxford English Dictionary電子版)」を指す。だが、より正確にいうと「危険や脅威によってもたらされる不安を感じない(心の)状態」のことだ。 たとえば、今まさに隣国に攻め込まれようとしているのだとしても、これに不安を感じないのであれば、安全保障は脅かされてはいない。逆もしかり。この点、類語である「安全(safety)」が、より物理的な意味で危害が及ばない状態を指すのとはニュアンスが異なる。 例を挙げよう。米国の軍事力は、物質的には誰がみようと変わりない

        「相対的な安全保障観」を鍛えるために――演繹的安全保障観と現実の「ずれ」をうめるための読書術(書評)/藤重博美 - SYNODOS
      • 名著126 「独裁体制から民主主義へ」ジーン・シャープ - 100分de名著

        誰もが一度は読みたいと思いながら、なかなか手に取ることができない古今東西の「名著」を、25分×4回=100分で読み解く番組です 「アラブの春」、「オキュパイ・ウォールストリート」、セルビアの民主化運動等、数々の市民運動で教科書のように読まれた一冊の本があります。「独裁体制から民主主義へ」。「非暴力におけるマキアヴェリ」「非暴力闘争におけるクラウゼヴィッツ」とも呼ばれるアメリカの政治学者ジーン・シャープ(1918- 2018)が、史上暴政をふるった数々の独裁体制を綿密に分析、それに対し非暴力による反体制運動がどこまで効果を上げることができるかを徹底的に究明した名著です。 「独裁体制から民主主義へ」が書かれた1990年代初頭、ミャンマーではクーデターを起こした軍事政権によって独裁的な政治体制が敷かれていました。ミャンマーの亡命外交官からの要請をきっかけに、非暴力闘争、抵抗運動へのヒントになれば

          名著126 「独裁体制から民主主義へ」ジーン・シャープ - 100分de名著
        • ウクライナ軍、南部のロシア支配地域入り ロシア当局者が認める(ロイター) - Yahoo!ニュース

          ロシア当局者は15日、ウクライナ軍がドニエプル川を渡り、南部ヘルソン州のロシアが支配する地域に入ったと認めた。2022年5月撮影(2023年 ロイター/Viacheslav Ratynskyi) Tom Balmforth Yuliia Dysa [キーウ 15日 ロイター] - ロシア当局者は15日、ウクライナ軍がドニエプル川を渡り、南部ヘルソン州のロシアが支配する地域に入ったと認めた。ウクライナ軍は小規模なグループで活動しており、ロシアはこれを阻止するために援軍を送ったとしている。 ロシアが任命したヘルソン州の責任者、ウラジーミル・サルド氏は、ウクライナ軍がドニエプル川の渡河に成功したと認めた。ただ、ウクライナ軍は大きな損害を被っているとしている。 ウクライナのイェルマーク大統領府長官は14日、米シンクタンクのハドソン研究所での講演で「あらゆる予想に反し、ウクライナ軍はドニエプル川の左

            ウクライナ軍、南部のロシア支配地域入り ロシア当局者が認める(ロイター) - Yahoo!ニュース
          • ロシア、領空開放条約からの脱退を表明

            ロシア・モスクワ上空を飛行するロシア軍機(2020年6月24日撮影、資料写真)。(c)KIRILL KUDRYAVTSEV / AFP 【1月15日 AFP】ロシアは15日、非武装の偵察機が締約国の領空を飛行することを認める領空開放条約(オープンスカイズ条約、Open Skies Treaty)から脱退すると表明した。 【関連記事】米、新型ミサイル開発を加速へ INF条約離脱で 同条約からは、米国も昨年脱退している。ロシア外務省は同日出した声明で、米国の脱退後に「機能の維持」を目指していく上で「前進が見られなかった」として、「離脱に向けた国内手続き」を開始すると発表した。 同条約は、ソ連解体直後の1992年に調印され、2002年に発効していた。(c)AFP

              ロシア、領空開放条約からの脱退を表明
            • ロシア・ウクライナ戦争をめぐる「3つの神話」…「降伏」「領土の割譲」「アメリカの撤退」は平和に繋がるか(篠田 英朗) @moneygendai

              ロシアのウクライナ侵攻が始まった2月24日から、半年が経過した。核保有国によるヨーロッパの隣国の主権国家に対する明白な侵略に、世界が震撼した。日本でも、大きな衝撃をもって受け止められた。 「ウクライナは降伏して人命を救うべきだ」、「ウクライナは領土を割譲して戦争を終わりにするべきだ」、といった事態を把握できないままの机上の空論が、テレビのワイドショーで飛び交った。それだけではない。安全保障への国民の関心の高まりに危機を感じた左派系の言論人や、親露派の政治家や地域研究者らの間では、「アメリカの代理戦争だ」、「アメリカがプーチンを追い詰めて侵略に追いやったのだ」、といったイデオロギー的渇望にかられた陰謀論めいた言説も目立った。 だが戦争開始から半年が過ぎ、当初の狼狽した気持ちも収まってきたかもしれない。そろそろ冷静に事態を把握する努力を進めておくべきだろう。 実際には、ロシア政府とも通じている

                ロシア・ウクライナ戦争をめぐる「3つの神話」…「降伏」「領土の割譲」「アメリカの撤退」は平和に繋がるか(篠田 英朗) @moneygendai
              • リアリストに与えられた言論人としての使命

                「沖仲士の哲学者」として知られるエリック・ホッファー氏は、真の言論人に避けがたい悲哀を見ていました。かれは神聖な大義のために心身を捧げる人間の集団的行動を解明した社会学の古典『大衆運動』において次のように語っています。 真の言論人はけっしてみずからの批判能力を、心からまた長期にわたって抑制することができないので必然的に異端者の役を与えられることになる。 (『大衆運動』紀伊国屋書店、1961年、167頁) なぜ言論人は「異端者」の烙印をおされてまで、批判をしなければならないのでしょうか。それは、間違った主張や言説、仮説、常識、思想などを批判により地道に退けることが、われわれを正しい判断に近づけてくれるからです。 政治の世界において、ある主張が絶対に正しいと確証することは、ほとんど不可能です。ましてや、多種多様な政治的価値に優先順位をつけるなど、どうすればできるのでしょうか。 国家主権、独立、

                  リアリストに与えられた言論人としての使命
                • オリバー・ストーンの「プラトーン」 - おとなのさぁどぷれいす

                  アレサンドロです。 ベトナム帰還兵であるオリバー・ストーンが、 アメリカ陸軍における実体験に基づき、 アメリカ軍による無抵抗のベトナム民間人に 対する虐待・放火、虐殺や強姦、 米兵たちの間で広がる麻薬汚染、 仲間内での殺人、誤爆、同士討ち、 敵兵に対する死体損壊など、 現実のベトナム戦争を描いた オリバー・ストーンの代表作 「プラトーン(Platoon)を紹介します。 出演は チャーリー・シーン、 トム・ベレンジャー、 ウィレム・デフォー など。 1967年。 アメリカ合衆国の白人の大学生 クリス・テイラーは、 両親の反対を押し切って大学を中退して アメリカ陸軍に志願する。 クラスは、ベトナム共和国(南ベトナム)の カンボジア国境付近に駐屯する アメリカ陸軍第25歩兵師団の ある小隊(プラトーン)に配属される。 小隊は若い小隊長・ウォルフ中尉 戦鬼と化した分隊長・バーンズ軍曹。 人間らしさ

                    オリバー・ストーンの「プラトーン」 - おとなのさぁどぷれいす
                  • ザポリージャ原発 “ロシア軍が再び兵器持ち込む” | NHK

                    ロシア軍が撤退する兆候があると伝えられていたウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所。ウクライナの原発公社は、ロシア軍が再び兵器を持ち込んだとSNSに投稿し、戦況が激しくなることへの懸念が高まっています。 ロシア軍が占拠を続けるウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所を巡っては、先月ウクライナの原子力発電公社「エネルゴアトム」の総裁が「ロシア軍が撤退する準備を進めている兆候がある」と指摘していました。 しかし「エネルゴアトム」は8日、ロシア軍が複数の多連装ロケット砲を原発の使用済み核燃料の貯蔵施設の隣に持ち込んだとSNSに投稿しました。 そのうえで「この事態をIAEA=国際原子力機関に報告し、発電所の非武装化とロシア軍の占拠解除に向けて、発電所内部とその周辺に安全地帯を設けるようもう一度要求する」としています。 戦況が激しくなることへの懸念が高まっています。 さらにウクライナでは、発電所な

                      ザポリージャ原発 “ロシア軍が再び兵器持ち込む” | NHK
                    • 米当局、極左暴力集団「ANTIFA」をテロ組織認定へ 東京渋谷の警察抗議デモにも参加

                      米ミネソタ州ミネアポリスで、警察に拘束された非武装の黒人男性が死亡した後、略奪と暴動が約1週間続いている。トランプ大統領は、騒動に関与する極左暴力集団「ANTIFA(アンティファ)」をテロ組織として指定するとツイートした。ANTIFAは世界的に連携する傾向がある。東京渋谷で5月30日、警察官の対応に抗議するデモが行われたが、ANTIFA支持者が参加し、ソーシャルサイトでも多言語でデモ参加を呼び掛けた。 最初は平和的なデモだったミネアポリス ミネアポリスでは当初、黒人市民ジョージ・フロイドさんの死に対する平和的な抗議として始まった。しかし、トランプ政権によれば、外部の扇動者と過激派によって、暴力的な混乱へと駆り立てられたとしている。 トランプ氏は、ミネアポリスでのここ数日の暴動の大半は州外からの参加者であり、「ビジネス(特にアフリカ系アメリカ人の小規模ビジネス)を害している」と語った。ミネソ

                        米当局、極左暴力集団「ANTIFA」をテロ組織認定へ 東京渋谷の警察抗議デモにも参加
                      • 100周年を迎える中国共産党長寿の理由 - MIYOSHIN海外ニュース

                        大混乱を生き延びた中国共産党 中国共産党は来月1日設立100周年を迎えます。 この100年は日中戦争、国共内戦、文化大革命などを経験したまさに激動の時代といって良い1世紀だったと思います。 中国共産党がこの激動の1世紀を生き延びた理由について英誌Economistが「China’s Communist Party at 100: the secret of its longevity」(100歳を迎える中国共産党:長寿の秘訣)と題した記事で分析を加えています。 かいつまんでご紹介したいと思います。 Economist記事要約 7月1日、中国共産党は100周年を迎えます。100周年という 節目を迎えた今、党は自らを自慢する正当な理由があります。 多くの批評家が予測したよりもはるかに長く生き残っただけではありません。 未だ上昇傾向にあるように見えます。 1991年にソ連が崩壊したとき、多くの専

                          100周年を迎える中国共産党長寿の理由 - MIYOSHIN海外ニュース
                        • 朝日「論座」と想田監督の妄想を叱る―ウクライナを知らずして、同国を語ることなかれ - 志葉玲タイムス

                          破壊された住宅地を取材中、猫が寄ってきた。飼い主が殺されたか、避難したのか?ロシア軍による虐殺が行われたブチャにて志葉が撮影 朝日新聞社が運営するウェブマガジン「論座」に、「非暴力抵抗こそが侵略から国民を守る~非武装の精神で戦争の根を断て 想田和弘と語る(前編)」という記事が掲載された。想田和弘監督のこれまでの発信は、志葉も敬意を持って拝読してきたのではあるが、彼のウクライナに関する言動には、流石に、指摘せざるを得ないものがある。インタビュアーである、石川智也・朝日新聞記者の認識についても同様だ。 webronza.asahi.com この記事は、石川記者が想田監督にインタビューするかたちで、侵略に対し、どのような抵抗をすべきなのかを議論するというもの。志葉も、記事中紹介されるような、ジーン・シャープ博士(マサチューセッツ大学名誉教授)の非暴力抵抗に関する理論を学ぶこと自体は有意義なことか

                            朝日「論座」と想田監督の妄想を叱る―ウクライナを知らずして、同国を語ることなかれ - 志葉玲タイムス
                          • トランプ大統領の中東和平構想の検証 新たな中東危機に火をつけるか(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            トランプ大統領が1月28日に発表したパレスチナ紛争の政治解決を目指す中東和平構想は、パレスチナ国家を認めたものの主権は限定され、さらにイスラエルの入植地の併合を認め、聖地エルサレムをイスラエルの首都とし、かつパレスチナ難民の帰還権を否定している。和平強硬派のネタニヤフ首相の主張を一方的に反映したもので、これまでの中東和平の前提から逸脱した異例の内容となっている。 パレスチナ自治政府は構想を拒否することを宣言したが、サウジアラビアなど湾岸諸国やエジプトは容認を表明している。一方で反米のイランと「イスラム国」(IS)がトランプ構想を非難している。今後、構想を拒否するパレスチナ人の孤立が強まれば、アラブ・イスラム世界の民衆感情が反米・反イスラエル色を強めることは避けられず、新たな中東危機の火種をはらんでいる。 ■トランプ和平構想の要点 トランプ和平構想の要点は次の通り。 ▽パレスチナ国家 イスラ

                              トランプ大統領の中東和平構想の検証 新たな中東危機に火をつけるか(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 停戦交渉、隔たり大きく いったん終了、近日再開―ロシア軍の攻撃続く・ウクライナ:時事ドットコム

                              停戦交渉、隔たり大きく いったん終了、近日再開―ロシア軍の攻撃続く・ウクライナ 2022年03月01日11時29分 28日、ベラルーシ南東部ゴメリ州で交渉の席に着くウクライナ代表団(右)とロシア代表団(AFP時事) 【モスクワ、イスタンブール時事】ロシア軍によるウクライナ侵攻で、両国の代表団による停戦交渉が28日、ウクライナとの国境に近いベラルーシ南東部ゴメリ州で5時間にわたり行われ、いったん終了した。双方は協議内容を本国に持ち帰り、近日中にポーランドとベラルーシの国境地帯で再度交渉に臨む見通しだが、主張の隔たりは大きい。ロシアは軍事作戦の手を緩めておらず、交渉の先行きは依然見通せない。 ロシアとウクライナが停戦交渉 「非武装化」歩み寄り困難―第2の都市砲撃、11人死亡 この日の協議終了後、ロシア代表団のメジンスキー大統領補佐官は「いくつかの点で、ウクライナと共通の立場を見いだすことが可能

                                停戦交渉、隔たり大きく いったん終了、近日再開―ロシア軍の攻撃続く・ウクライナ:時事ドットコム
                              • 映画25.『ブリキの太鼓』(2)東ヨーロッパの民族と歴史観 - tn198403s 高校時代blog

                                高校時代に観た『ブリキの太鼓』は、私にとって東ヨーロッパを知る足掛かりにもなっています。まだホロコーストという言葉も知らなかった頃です。この作品を『Uボート』(ブログ記事はこちら)と同じドイツの作品という感覚で観始めていたため、街がドイツ軍に占領され、後にソ連軍に攻撃されることがあまり理解できませんでした。 この記事は「映画24.『ブリキの太鼓』(1)子どもと大人との狭間で観て」の続きです。 ブリキの太鼓の魅力 2.東ヨーロッパの民族 3.時代の流れと差別感、歴史観 差別感 歴史観 「裏切られる覚悟」 ※ <閲覧注意>以下、多くのネタバレを含んでいます。 ブリキの太鼓の魅力 2.東ヨーロッパの民族 『ブリキの太鼓』も、映画館に居続けて2回目を観ています。関心は、何故ドイツ軍に攻められたのか、そもそもどこの話なのかにありました。 ポスターからドイツだけでなく、フランス、ポーランド、ユーゴスラ

                                  映画25.『ブリキの太鼓』(2)東ヨーロッパの民族と歴史観 - tn198403s 高校時代blog
                                • からっぽの国民とからっぽの政治家 - メロンダウト

                                  シロクマさんの著書「健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて」を一通り読んだけれど今度は三島由紀夫のことを思い出してきた。 三島由紀夫は日本はからっぽの国だと言ったがそれはシロクマさんの著書にも通じるところがある。以前、このブログでも日本人の無謬性について書いたけれど plagmaticjam.hatenablog.com いわゆる清潔も無臭という意味において「無的」な価値基準であり喫煙をし無いということもそうでパワハラなどで人に干渉し無いことも無に向かう価値基準であると言える。 フェミニズムも男女の格差を無くすという理念でありリベラルも貧困を無くすという意味において同種の性質を持っている。リベラルは本来、進歩主義という側面も持っていたがそれがいつのまにかたち消えてしまったのも進歩は「無」という価値基準と相性が悪いからかもしれない。 ありとあらゆる有事を無くすことにより世界を

                                    からっぽの国民とからっぽの政治家 - メロンダウト
                                  • ロシア、ウクライナ産穀物輸出合意に復帰

                                    トルコ・イスタンブールのボスポラス海峡へ向かって航行する、ウクライナの穀物を積んだ貨物船(右、2022年11月2日撮影)。(c)Ozan KOSE / AFP 【11月2日 AFP】ロシア政府は2日、トルコと国連(UN)の仲介によりウクライナと結んだ同国産穀物の輸出合意に復帰すると表明した。 トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は同日議会に対し、自国およびロシアの国防相による電話会談を経て、「輸送はきょう(2日)正午(日本時間午後6時)から、予定通り継続される」と述べた。 ロシア国防省も合意への復帰を確認し、海上航路の非武装化に関してウクライナ政府から「十分な」保証が得られたと説明した。 ロシアは先月29日、クリミア(Crimea)半島沖で黒海(Black Sea)艦隊や民間の船舶がウクライナ側の「大規模な」無人機攻撃を受けたとして、合意

                                      ロシア、ウクライナ産穀物輸出合意に復帰
                                    • 【動画】北朝鮮、南北連絡事務所を爆破 開城工業団地

                                      【ソウル=名村隆寛】韓国統一省は16日、北朝鮮が同日午後2時49分ごろ、南北軍事境界線に近い北朝鮮の開城(ケソン)工業団地内にある南北共同連絡事務所を爆破したと発表した。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長は13日、談話で、南北共同連絡事務所を「跡形もなく」すると予告していた。韓国の聯合ニュースによると、現場に近くにある韓国側の民間人統制区域に住む住民は「爆音とともに出火したような煙が上がった」と当時の様子を語っている。 爆破に先立ち、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部は16日、韓国に住む脱北者の団体による体制批判ビラ散布への報復策として、「北南(南北)合意により非武装化された地帯に軍隊を再進出させ、前線を要塞化する措置を検討している」と発表。今後、実行に向けた軍事的行動計画を作成し、党中央軍事委員会の承認を得るとした。 米韓両軍は北朝鮮軍

                                        【動画】北朝鮮、南北連絡事務所を爆破 開城工業団地
                                      • 愛の不時着のロケ地コモドホテルとその周辺 - ガネしゃん

                                        1978年に建てられた外観と内装が素敵なまるで王宮に泊まっているかのような気分になってしまう4つ星ホテルのコモドホテル。 今回はこちらのホテルに宿泊した感想です。 コモドホテル外観 愛の不時着って? コモドホテルお勧めポイント コモドホテル 釜山 玄関ロビー カウンター 部屋 バス&トイレ アメニティ コンセント 近くのコンビニ 愛の不時着のロケ地コモドホテルとその周辺のまとめ 基本情報 コモドホテルまでの行き方を韓国語で 住所 【交通】 施設サービス コモドホテル外観 愛の不時着のロケ地コモドホテルで有名なこちらのホテル。 ライトアップされても綺麗でした。 愛の不時着って? 韓国で2019年12月14日から2020年2月16日まで放送されたテレビドラマ。 パラグライダーに乗っていた韓国の財閥令嬢が、竜巻に巻き込まれ、非武装地帯を越境し北朝鮮に不時着してしまう。北朝鮮の軍人に救助され真実の

                                          愛の不時着のロケ地コモドホテルとその周辺 - ガネしゃん
                                        • わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ : 哲学ニュースnwk

                                          2022年03月03日00:00 わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:51:11 ID:60n ヨーロッパ→北米中米南米→アジアとわけて紹介していきたい 【雑学】日本SUGEEEEEE!ってなる雑学下さい。http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5264697.htm 2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:53:36 ID:ys8 どれくらい細かく行くんや? 4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:54:00 ID:60n >>2 創設年とか主な実績とかそこら辺やな 5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:54:45 ID:60n SAS(特殊空挺連隊) 第二次世界大戦中に創設されたイギリスの特殊部隊で、現代

                                            わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ : 哲学ニュースnwk
                                          • 英特殊部隊、アフガニスタンで拘束者らを違法殺害の疑い=BBC調査 - BBCニュース

                                            イギリス軍の特殊空挺部隊(SAS)が、アフガニスタンで繰り返し、拘束した人や非武装の人を不審な状況で殺害していたとみられることが、BBCの調査でわかった。 BBCは、数百ページに及ぶSASの作戦記録を入手した。2010~11年にアフガニスタン南部ヘルマンドでSASが実施した、10数件以上の「殺すか捕らえるか」作戦の報告書などが含まれている。

                                              英特殊部隊、アフガニスタンで拘束者らを違法殺害の疑い=BBC調査 - BBCニュース
                                            • ロシア「突然の軍事侵攻」その先にある4つの狙い

                                              注意すべきは、「非武装化」というのは、単に現存する軍事施設を破壊することを意味するだけではなく、将来にわたってウクライナが軍事力を一定以上に強化しないことを意味しているだろうということだ。これが、②以降のウクライナの中立化という戦略目標にかかわってくるのである。 ロシアの作戦がいつまで続くのかだが、ウクライナやアメリカがロシア側との交渉のテーブルにつくまでということになるだろう。 日露戦争との奇妙な類似点 以上、ロシアの立場をロシア側の発言に即して分析してきたが、ロシアが抱いている懸念を妥当と見るかどうかはそれぞれだろう。ただ、1つ興味深い参照例をあげてみたい。今回のウクライナをめぐる事案は、日露戦争における極東の状況と類似しているところがあるということだ。 日露戦争前夜、ロシア軍は満州に駐留し、ロシアが朝鮮にも手を伸ばそうという形勢の中、満州はロシア、朝鮮は日本の勢力圏として認め合おうと

                                                ロシア「突然の軍事侵攻」その先にある4つの狙い
                                              • 『歴史に学ぶヨーロッパ』と『海を見ていた午後@熱海』 - 特別な1日

                                                今週 やっと3回目のワクチンを打ったのですが、副反応が24時間後くらいから出てきました。 だるいだけでなく寒気がしたのでヤバいと思って、直ぐ風邪薬を飲んで寝たら、寝間着がぐしょ濡れになるくらい汗を掻きました。身体の毒が一遍に出てきた感じです。デトックスで身体がスッキリした(笑)。副反応がきつい人もいるでしょうが、ボクは今回の副反応はある意味心地よかったです。 プーチン大統領と軍司令官の戦略会議。 「戦闘はいずれうまく行くと思いますが問題点がありまして、ロシア人の兵士が10万人死にます。」 「わかった。で、問題点は何だ?」— デーブ・スペクター (@dave_spector) 2022年3月2日 今回の ロシアの侵略で、珍しく日本も含めて西側諸国が結束したのは驚くべきことです。原発まで攻撃する連中に対して、ウクライナに連帯するのは当然とはいえ、各国がここまで結束したことはなかった。一枚岩では

                                                  『歴史に学ぶヨーロッパ』と『海を見ていた午後@熱海』 - 特別な1日  
                                                • 筏のカレイ釣り

                                                  中国による眼前に迫る危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 突然の書込み失礼致します。 今年が終わる前に、皆様にどうか知って頂きたい事があり、誠に恐縮ですが書込ませて頂きました。 テレビが大きく報じぬ中、連日拡大する中国の尖閣への領海侵犯と浸透工作、国民の命にも関わるその危うさをどうか多くの方に知って頂きたいです。 かつて9条の様に非武装中立を宣言し、平和的で軍事力の弱かったチベット等は、中国に武力で侵略や虐殺され、その覇権拡大は現在進行形で行われています。 日本は過去韓国に竹島を不法占拠され、多くの船員が機関銃で襲撃され死傷し、北朝鮮には国民を拉致され、 尖閣には中国艦艇が侵犯する現状でも、憲法の縛りで日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。 「日本の領海を力で取る」と明言し、尖閣周辺の動きもエスカレートする中、9条を改正し自立した戦力を持たなければ、 有事の際、敵基地攻撃能力を持た

                                                    筏のカレイ釣り
                                                  • ウクライナ、ロシア兵を初訴追 民間人殺害で

                                                    ウクライナ・ドネツク州ボルノバハで警備に当たるロシア軍兵士(2022年4月11日撮影、資料写真)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【5月12日 AFP】ウクライナのイリーナ・ベネディクトワ(Iryna Venediktova)検事総長は11日、非武装の民間人を殺害したとして、ロシア軍兵士1人を訴追したと発表した。ロシアのウクライナ侵攻に関連する戦争犯罪をめぐり訴追される初めての事案となる。 検察当局の発表によると、訴追されたのはワディム・シシマリン(Vadim Shishimarin)被告(21)。ウクライナ北部で車を強奪したところを非武装の民間人男性(62)に目撃され、通報されるのを防ぐため車内から自動小銃で男性を撃ったとされる。 シシマリン被告は、所属部隊が2月28日、ウクライナ北部で攻撃を受けた後、他の4人の兵士と合流し、チュパキウカ(Chupakhivka)村

                                                      ウクライナ、ロシア兵を初訴追 民間人殺害で
                                                    • 近刊予告 - shinichiroinaba's blog

                                                      来年度新学期に合わせて刊行予定の書下ろし教科書『社会倫理学講義(仮)』(有斐閣)より初校段階で挿入した戦争論についての節を先行公開します。 =================== 第9回 政治哲学 補足 5 現代戦争論 政治哲学を論じたついでに、現代の倫理学・政治哲学においては戦争、武力行使はどのように論じられうるか、考えてみよう。 ・無差別戦争観から戦争違法化論へ リベラリズムの政治哲学を前提とした場合には、先にグローバルガバナンス論においてもカント的な独立国家の世界連邦構想と、リベラルな世界帝国構想とでもいうべき両極が考えられるとしたが、そこでの戦争論においても必ずしもこの両極にきれいに対応するわけではないが、やはり一見互いに対極的な二つの戦争観を導き出すことができる、と私は考える。 ひとつは、これはもう過去のものとなった無差別戦争観であり、近代主権国家は原則的には自由に戦争を行う権利

                                                        近刊予告 - shinichiroinaba's blog
                                                      • 自分勝手な左翼・自集団勝手な右翼

                                                        緊急事態宣言が発令され、人通りの少ない交差点を渡る男性。東京・銀座で4月28日撮影(GettyImages) リチャード・ドーキンズが『利己的な遺伝子』を著したのは1976年である。私がこの本を読んだのは大学1年生のときだが、人生で最も影響を受けた本の一つである。人間の行動を決定づけるのは遺伝子と文化子(ミーム)である。遺伝子で規定された行動は生得的に決まっているが、人間には生後、教育等を通じて定まる行動パターンもある。遺伝子、文化子のいずれに基づく行動も、その持ち主が生き残るようなものでなければ後世に残っていかない。一見、自己犠牲に見える行動も、同じ遺伝子や文化子を持つものが生き残るような犠牲でなければ、その行動の持ち主はこの世から消えてなくなる。この発見は、その後進化ゲーム理論という一大学問分野を生み出した。 進化ゲームについては、これまでも面白い研究が多数行われてきた。マット・リドレ

                                                          自分勝手な左翼・自集団勝手な右翼
                                                        • <独占>キエフ陥落は数日以内(米当局者)

                                                          Exclusive: US Expects Kyiv to Fall in Days as Ukraine Source Warns of Encirclement <プーチンに突如、踏み躙られた首都キエフの日常。民主的なウクライナ指導部が排除され、親ロ派の傀儡政権に取って代わられる日も近いかもしれない> ロシアは2月24日、ウクライナへの軍事侵攻に踏み切った。3人の米当局者は本誌に対して、ウクライナの首都キエフが数日以内に陥落し、同国の抵抗は事実上、すぐに無力化されるだろうとの見通しを示した。 3人の当局者(匿名)は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナを「非武装化」するための「特別軍事作戦」に言及したことに注目し、ロシアはウクライナ軍の部隊を囲い込み、降伏させるか破壊するつもりだと指摘。キエフは96時間以内に陥落し、約1週間後にはウクライナ指導部もロシアの手に落ちるだろうと

                                                            <独占>キエフ陥落は数日以内(米当局者)
                                                          • 米首都に夜間外出禁止令、ホワイトハウス近くでデモ隊と警察が衝突

                                                            米首都ワシントンのホワイトハウス近くで、黒人男性ジョージ・フロイドさんが警官に拘束された際に死亡したことに抗議するデモ隊に向かって前進する警官隊(2020年5月31日撮影)。(c)Samuel Corum / AFP 【6月1日 AFP】(更新、写真追加)米首都ワシントンのホワイトハウス(White House)近くで5月31日、警察の過剰な力の行使によって非武装の黒人男性が死亡したことへの抗議デモが再び行われ、夜になってデモ隊の一部と警察が衝突して催涙弾が発射された。これに先立ち、ミュリエル・バウザー(Muriel Bowser)市長が同日午後11時~翌6月1日午前6時(日本時間6月1日正午~午後7時)の外出禁止令を発令し、州兵の動員を発表していた。 ホワイトハウス前には機動隊が列をつくり、近くの公園に結集したデモ隊と対峙(たいじ)していたが、現場のAFP記者によると、夜になって警察とデ

                                                              米首都に夜間外出禁止令、ホワイトハウス近くでデモ隊と警察が衝突
                                                            • 問われる国連PKO、世界最大級の派遣先コンゴからの撤退、文民保護はなぜ失敗したのか:朝日新聞GLOBE+

                                                              国連コンゴ民主共和国安定化ミッション(MONUSCO)本部前で行われた抗議デモに対応する警察官=2024年2月12日、コンゴ首都キンシャサ、ロイター コンゴ東部の治安が悪化している。そんな中、3月5日、ノーベル平和賞受賞者のデニ・ムクウェゲ医師はコンゴに派遣されているPKO撤退の見直しを求めた公開書簡を国連安保理に送った。 侵略戦争と、地域が過剰に軍事化している状況において、駐在する国連平和維持要員とMONUSCO(国連コンゴ民主共和国安定化ミッション、モニュスコ)と介入旅団が急速に減れば、治安に空白状態が生じるおそれがあります。これはコンゴそのものの存続にとってこの上なく危険で、文民保護と安定にとって災厄です。(中略)私たちはMONUSCOが責任あるサステナブルな撤退に向けた適切な条件を整えるため、マンデート(任務)と配置を変更することを要請します。 ムクウェゲ医師の公開書簡(原文) M

                                                                問われる国連PKO、世界最大級の派遣先コンゴからの撤退、文民保護はなぜ失敗したのか:朝日新聞GLOBE+
                                                              • ネタニヤフ首相に新たな危機、イスラエルの政治的緊張が沸点に

                                                                (CNN) イスラム組織ハマスとの戦争が勃発して以来、イスラエル戦時内閣では戦争の遂行と優先順位を巡って分裂と意見の相違がくすぶっていた。 7カ月にわたる紛争が新たな段階を迎えるとみられる中、そうした分断はついに沸点に達し、辛辣(しんらつ)な批判がさらに表面化し、3人で構成される戦時内閣の1人が最後通牒(つうちょう)を突きつけた。 昨年10月のハマス奇襲事件を受けて戦時内閣に加わった国民統一党のベニー・ガンツ党首は20日、6項目からなる計画を6月8日までに受け入れるよう要求した。計画には捕らわれたイスラエル人の解放、ハマスの解体、ガザ地区の非武装化が盛り込まれている。 またガザ地区の新たな統治機構の確立も挙げられている。具体的には、パレスチナ自治政府議長の「(マムード・)アッバス氏やハマスに代わる、別の選択肢として将来の基盤を構築する」「米国、欧州、アラブ諸国、パレスチナの連合行政府」を樹

                                                                  ネタニヤフ首相に新たな危機、イスラエルの政治的緊張が沸点に
                                                                • 北朝鮮、遺体捜す韓国海軍に「領海侵犯」警告 独自の捜索も

                                                                  韓国・江華島から見た非武装地帯(DMZ)の向こうに立つ北朝鮮兵士(2020年9月25日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【9月27日 AFP】北朝鮮は27日、海上で北朝鮮兵士に射殺された韓国人男性の遺体を捜索している韓国海軍に対し、北朝鮮領海への侵入をやめるよう警告した。 今月22日、北朝鮮兵士らが韓国海洋水産省の職員を射殺した。北朝鮮軍が韓国の文民を殺害したのは約10年ぶりで、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-un)朝鮮労働党委員長は異例の謝罪を行った。 国営の朝鮮中央通信(KCNA)は27日、韓国人男性の死は「起きてはならない忌まわしい事件」だったと指摘し、北朝鮮政府は遺体発見に協力するため自国領海での捜索活動を計画していると報じた。 KCNAは、北朝鮮は捜索で遺体が見つかった場合に韓国に引き渡す手順と方法を検討していると伝えたが、一方で「わが国の領海への侵入は決して看

                                                                    北朝鮮、遺体捜す韓国海軍に「領海侵犯」警告 独自の捜索も
                                                                  • 北朝鮮 軍事的措置も示唆 南北間の緊張さらに高まる可能性も | NHKニュース

                                                                    北朝鮮は16日、南西部のケソン(開城)にある韓国との共同連絡事務所を爆破しました。今後、軍事的な措置も示唆している北朝鮮に対して、韓国は「挑発行為には軍が強力に対応する」と警告していて、南北間の緊張がさらに高まる可能性があります。 北朝鮮は、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長を批判するビラを飛ばした韓国の脱北者団体と、黙認したとして韓国政府を強く非難していて、今月13日、キム委員長の妹のキム・ヨジョン(金与正)氏が、連絡事務所の破壊を予告したうえで、今後、軍事的な措置を取ることを示唆していました。 連絡事務所の爆破を受けて韓国大統領府は16日、緊急のNSC=国家安全保障会議を開き、終了後、「朝鮮半島の平和の定着を望むすべての人々の期待を裏切る行為だ」として強い遺憾の意を表明しました。 また、韓国国防省は、北朝鮮の動向を24時間監視しているとしたうえで、「北が挑発行為を行うなら、韓国

                                                                      北朝鮮 軍事的措置も示唆 南北間の緊張さらに高まる可能性も | NHKニュース
                                                                    • ロシア・ウクライナ侵攻は何が引き金になったのか㊦ ロシアとの外交を軽んじたアメリカとNATOの「誤算」=中岡望 | 週刊エコノミスト Online

                                                                      首都キエフから脱出しようとするウクライナの人々 Bloomberg 「日本人の知らないアメリカ」番外編、「ロシア・ウクライナ侵攻は誰が引き金を引いたのか」後編は、クリントン大統領からバイデン大統領に至るまでの、アメリカの指導者のロシア外交とウクライナ問題への対応について考える。>>前編はこちら ロシアを拒絶したNATO NATOは冷戦に対応するために1949年に12カ国で結成された。ただ冷戦中、NATOがソビエトに対して軍事行動を取ることはなかった。NATOの軍事行動が発動されたのは冷戦後、湾岸戦争、旧ユーゴスラビア、アフガニスタン、イラク、ソマリア、リビアでの紛争の際である。NATO加盟国は、2014年にGDPの2%を軍事費に支出することで合意している。その目標に達しているのは加盟国の3分の1に過ぎない。それでもNATOの合計軍事支出は、世界の軍事費の57%を占める。NATOが巨大な軍事

                                                                        ロシア・ウクライナ侵攻は何が引き金になったのか㊦ ロシアとの外交を軽んじたアメリカとNATOの「誤算」=中岡望 | 週刊エコノミスト Online
                                                                      • 吸血鬼ゴケミドロ - シネマ一刀両断

                                                                        慣れに寄生されるとオレミドロになるよ。 1968年。佐藤肇監督。吉田輝雄、佐藤友美、高英男。 旅客機が空飛ぶ光体と遭遇、計器が狂い岩山に不時着した。乗客たちはからくも一命を取り留めたかに思われた。だが乗客の一人は吸血宇宙生物ゴケミドロに身体を乗っ取られていたのだった…。(Yahoo!映画より) はい、ご苦労さん。好きなお香のかおりはサンダルウッド! 私は執筆時のお供として酒とハードロックを楽しみながらインド香を焚くという70年代の伝説のミュージシャンみたいな事をしているのだが、その中でもいちばん優先度が低いのがインド香。でも楽しんでる。 インド香といってもカマストラとかアフロデシアとか何十種類もあって訳がわからんので、アジアン雑貨店などで買い求める際は「試し嗅ぎ」をして自分好みの香りを探し当てるほかないが、いかんせんアジアン雑貨店などというものはお香の煙がすでに店内に充満しているため、試し

                                                                          吸血鬼ゴケミドロ - シネマ一刀両断
                                                                        • 「高望みするな!」は呪いの言葉だが条件をつけられる婚活は蓋然性の地獄が怖くて逃げ出したくなる - 太陽がまぶしかったから

                                                                          高望みしないなら不良債権と言い放つ女性の話 ここのところで、Twitter スペースをラジオ感覚で聴いていることがあるのだけど良くも悪くも極端な人が多くて面白い。最近ではナチュラルに年収と学歴で他人を見下す発言を繰り返したり、見て癒されるイケメンなら良いけどお金も稼げず家事もしない夫は不良債権だからシングルマザーのがマシといった発言をする婚活女性(または元婚活女性)が出てきて「その男性に向けたハードルの高さは息子に返ってきますよ」なんて言われていたのだけど、うーむとなった。 「私は年収がある程度以上の相手でないと話が合わない(なぜなら私は知的だから)」なんて台詞が出てくるのは感情のない釣りか露悪趣味者だけだと思っていたのだけど、普通の音声でそのような主張がされるとなかなかの破壊力だし、演技なら演技で狂人の真似をするなら〜である。別に何が正解だとか、こうすべきという話がしたいのではなく、そう

                                                                            「高望みするな!」は呪いの言葉だが条件をつけられる婚活は蓋然性の地獄が怖くて逃げ出したくなる - 太陽がまぶしかったから
                                                                          • Half-Life: Alyx レビュー:全作プレイした筆者によるAlyx徹底解説(後半に攻略法有)

                                                                            0.HλLF-LIFE:ALYX (そういえばAがλじゃないのは何故…?) 2020年3月24日、13年ぶりに名作FPSと名高いHalf-Lifeの新作 Half-Life:AlyxがVR専用ゲームとして発売された。 筆者は4月6日にIndexコントローラとセットでこのゲームを受け取り、前作Half-Life2:Episode2を購入してから11年ぶりとなる新作プレイとなり、3日で15時間プレイしてクリアした。 結論から言えば 『VRゲームの歴史はHalf-Life:Alyx以前と以降で分けて語られるであろう』 と言いたくなるほど全方面に対して高い完成度を持つゲームだった。 そして同時に 『Half-Life:Alyxは数年以内に”革新的名作”から”普通の名作”になるだろう』 ということも確信した。 特に、VR機器持っている人に対してはこう言いたい。 『あなたはいつか必ずこのゲームをプレイ

                                                                              Half-Life: Alyx レビュー:全作プレイした筆者によるAlyx徹底解説(後半に攻略法有)
                                                                            • パリ講和会議で人種差別撤廃提案が否決されたのち米国で黒人暴動が多発した

                                                                              前回の歴史ノートで、日露戦争で黄色人種の日本人が白人のロシアに勝利したことがアメリカの黒人たちを目覚めさせ、白人が有色人種を支配する世界を日本人が崩していくことを期待するようになったが、アメリカは「黄禍論」を広めて、排日運動を全米に拡大させたことを書いた。 一九〇八年に日米紳士協約により、日本はごく少数を除き米国への移民を禁止し、アメリカ側は排日法案を造らないことを約束して排日運動はしばらく鎮静化したのだが、その後一九一四年七月に第一次世界大戦が勃発し、わが国はイギリスの要請により参戦することとなり、アメリカも一九一七年四月に参戦している。 パリ講和会議における日本の人種差別撤廃提案 第一次世界大戦には世界の約五十ヶ国が巻き込まれ、一九一八年十一月にドイツが連合国に降伏してようやく終結したのだが、戦争が長引いたことでドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー帝国、オスマン帝国、ロシア帝国の四つの

                                                                                パリ講和会議で人種差別撤廃提案が否決されたのち米国で黒人暴動が多発した
                                                                              • 陰謀論カルト「RAPT」の背後にある「医療利権複合体の攪乱工作」と真の「悪魔崇拝」|日野智貴

                                                                                今、ネット上で「RAPT」と呼ばれる集団が広まっています。「RAPT」というのは、彼らの教祖的存在であるラプトという霊能者の名前から来ています。 RAPTはラプトのブログを通じて広がりました。Twitterで検索すると「ヴィーガンは悪魔崇拝の入り口」「LGBTの背後には悪魔信仰」と言った言説を拡散しているアカウントが3桁はあります。 また、彼らはヴィーガンやLGBTを攻撃するだけでなく「原爆も原発も存在しない」「ガンという病気は存在しない」と言った、荒唐無稽な陰謀論を拡散しています。彼らの中にはRAPT信者であることを明記しているアカウントもありますし、中には一見RAPTとは無関係に見えながら出典としてラプトのブログを掲げている者もあります。 さらに、生長の家や大本、家庭連合と言った新興宗教のみならず、カトリック、真言宗、天台宗、チベット仏教、神道、ゾロアスター教、日蓮宗、妙見信仰等々、伝

                                                                                  陰謀論カルト「RAPT」の背後にある「医療利権複合体の攪乱工作」と真の「悪魔崇拝」|日野智貴
                                                                                • 『怖い本を読む時はなるべく強いしおりを挿む』というライフハック「これ挟んじゃうと幽霊なんかそこらの可愛い赤ちゃんレベルだわ」

                                                                                  リンク Wikipedia 残穢 『残穢』(ざんえ)は、小野不由美による日本の小説。 作者と同様のプロフィールを持つ作家<私>が、東京郊外のマンションで起こる怪異に迫っていくホラー作品。実在の作家の平山夢明や福澤徹三が物語の登場人物になるなど、モキュメンタリーを連想させる作劇となっている。 単行本は、2012年7月20日に新潮社より書き下ろしで刊行された。文庫版は、2015年8月1日に新潮文庫より刊行された。装丁は、単行本が祖父江慎+鯉沼恵一(cozfish)による。装画は、単行本が司修、文庫版が町田尚子による。 2012年、「ダ・ヴィン 3 users 12 リンク Wikipedia 花山薫 花山薫(はなやま かおる)は板垣恵介の漫画作品『グラップラー刃牙』シリーズに登場する架空の人物。『バキ外伝 -疵面 スカーフェイス-』、『バキ外伝 創面』(きずづら)では主人公を務める。担当声優は

                                                                                    『怖い本を読む時はなるべく強いしおりを挿む』というライフハック「これ挟んじゃうと幽霊なんかそこらの可愛い赤ちゃんレベルだわ」