並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 214件

新着順 人気順

*引用*の検索結果161 - 200 件 / 214件

  • 南川高志「ローマ帝国時代のパンデミック」 - 白水社

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、書店の店頭で疫病やその歴史に関する書物を見かけるようになった。現代を遠く離れた古代ローマ帝国の政治史をおもに研究している私でも、つい厳しい現実に影響されて、ローマ社会を襲った疫病に想いを馳せ、少し調べてみようという気になっている。 もう四〇年以上前だが、卒業論文や修士論文の研究で、『自省録』の著者でストア派哲学者として知られる皇帝マルクス・アウレリウスの治世を分析した。とくに、帝国の北に居住する諸部族が領内に侵入し、それを押し戻そうとマルクス帝指揮のローマ帝国軍が長期間戦ったマルコマンニ戦争を取り上げた。マルクス帝を含むローマ五賢帝の時代といえば、帝国の最盛期で政治は安定し、領内は平穏で繁栄していたと一般に考えられているが、マルクス帝治世では、諸部族の攻撃を受けて国は動揺し、皇帝は忙殺され、彼自身ドナウ河畔の最前線で世を去ったのであった。学生時代の私は

      南川高志「ローマ帝国時代のパンデミック」 - 白水社
    • ピーター・ターチン「左派が国境の開放に反対しなければならない幾つかの理由」(2020年7月9日)

      The Left Case against Open Borders July 09, 2020 by Peter Turchin このブログの読者ならご存知のように、私がここで表明している意見は、完全に無党派的で、イデオロギーも皆無だ。私の主たる関心は、科学が導くところにある。イデオロギーに基づいた考えは、データより学説が優先されており、それは科学ではない。また一方で、イデオロギーの信奉者は、信奉する学説の性質に従って、事実を無視したり捻じ曲げたりしている(例えば、『人類の社会進化に関するアナーキスト的見解』〔本サイトでの翻訳はここ〕を参照)。 しかしながら、これは、イデオロギー的な立場から出てくるものが、全て間違っていることを意味しているわけではない。マルクス主義を例にとってみよう。マルクス主義者は、今や特定方面では「害虫人間」レッテルとして使われていることを私は知っている。なので、本

        ピーター・ターチン「左派が国境の開放に反対しなければならない幾つかの理由」(2020年7月9日)
      • 「フランス現代思想」以後を読む|ちくま新書|宇野 重規|webちくま

        フーコー、ドゥルーズ、デリダら「現代思想」の巨星なき後に続く、現代フランス哲学の展開を一望する渡名喜庸哲さんの新著『現代フランス哲学』。政治思想史・政治哲学研究者の宇野重規さんによる書評を、PR誌『ちくま』10月号より転載します。 『現代フランス哲学』というタイトルを読んで、何を想像するだろうか。あるいは世代によって違いがあるかもしれない。フランス哲学といえば、サルトルの実存主義を思う人もいるだろう。多いのはレヴィストロースの構造主義から、フーコー・デリダ・ドゥルーズの三人を中心とするポスト構造主義までの、いわゆる「フランス現代思想」ではなかろうか。日本においても、これまで多くの優れた解説書が出版されてきた。 しかしながら、そこで当然に生じる疑問があるのではないか。現代フランス思想とは、これらの思想的潮流に尽きるのだろうか。あるいは、これら「現代思想」のさらに後の展開はないのだろうか。評者

          「フランス現代思想」以後を読む|ちくま新書|宇野 重規|webちくま
        • 筋トレ好きを公言する「マッチョな日本の男性俳優・タレント」10人【毎日のボディメイクの目標に】 | カラダチャンネル

          TOKYO, JAPAN – OCTOBER 3: Actor Shinji Takeda attends press conference of musical ‘The Two Gentlemen of Verona’ on October 3, 2014 in Tokyo, Japan. (Photo by Sports Nippon/Getty Images) やっぱりカッコいい! カラダづくりに励む「筋トレマニア」な日本の男性俳優・タレント10人 映画やテレビ、雑誌などさまざまなメディアで活躍する日本の男性俳優やタレントたち。 そんな有名人たちも日々トレーニングに勤しんでいます。 今回は、とくに筋肉やトレーニングに熱い想いを持つ10人の男性俳優やタレントを選びました。 ベテラン俳優から芸人など立場は異なるものの、肉体改造にかける想いは全員共通。 彼らの肉体美とストイックさには、ト

            筋トレ好きを公言する「マッチョな日本の男性俳優・タレント」10人【毎日のボディメイクの目標に】 | カラダチャンネル
          • 書評 「進化的人間考」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

            進化的人間考 作者:長谷川眞理子東京大学出版会Amazon 本書は長谷川眞理子による「ヒトの特殊性」についての本になる.もともとは東京大学出版会のPR誌「UP」に2010~2012年にかけて「進化的人間考」として連載されたもので,それに少子化,犯罪,進化心理学についてのいくつかの雑誌寄稿*1を加え,最新の知見等にあわせ一部改訂し,一冊にしたものだ. 第1章ではヒトを探究する学問についての俯瞰的な解説がなされている.もともと人間についての探求は哲学として始まり,法学,経済学,社会学,倫理学,心理学,民族学,文化人類学と広がり,片方で自然人類学がある.自然人類学は長らく化石からの考察が中心だったが近時ゲノム解析が進み生態学,行動学,神経科学を取り込んで包括的に人類進化を解明できるようになった.そしてこれらを統合できないかというのが著者が長年取り組んできたことになる. ここから社会生物学論争,人

              書評 「進化的人間考」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
            • 中世ヨーロッパで作られたファンタジーで「主人公が生き残るために重要な7つのポイント」とは?

              中世ヨーロッパの物語には「ガウェイン卿と緑の騎士」「Sir Orfeo(サー・オルフェオ)」など、不思議な存在や勇敢な騎士、美しい女性に彩られたものが多く存在します。そんな中世ヨーロッパのファンタジーにおいて、「主人公が生き残るために重要な7つのポイント」について、中世英文学の研究者であり、イギリス・リーズ大学の国際中世会議で会議責任者を務めるMarta Cobb氏が解説しています。 A Survival Guide to Medieval Fairy Tales - Medievalists.net https://www.medievalists.net/2020/11/medieval-fairy-tales/ Cobb氏は中世ヨーロッパのファンタジーについて、男性と女性の両方が楽しむことができるロマンスが描かれると同時に、男性の主人公が危険な冒険を通じて自らの存在を確立する物語だと

                中世ヨーロッパで作られたファンタジーで「主人公が生き残るために重要な7つのポイント」とは?
              • 刑務所の3密「命に関わる」 受刑者、感染対策を請求へ:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  刑務所の3密「命に関わる」 受刑者、感染対策を請求へ:朝日新聞デジタル
                • 不作為の罪と経済学の慣行 - himaginary’s diary

                  という小論をジョージ・アカロフが書いている(原題は「Sins of Omission and the Practice of Economics」、H/T タイラー・コーエン)。 以下はその要旨。 This paper advances the proposition that economics, as a discipline, gives rewards that favor the “hard” and disfavor the “soft.” Such bias leads economic research to ignore important topics and problems that are difficult to approach in a “hard” way—thereby resulting in “sins of omission.” This pape

                    不作為の罪と経済学の慣行 - himaginary’s diary
                  • 花こう岩が高額販売 ネットで「コロナウイルスに効く」 “新型コロナ騒動” - FNN.jpプライムオンライン

                    “新型コロナ騒動”で、なぜか石が高額で販売。 取材班が向かったのは、多摩川の河川敷。 大小さまざまな石が転がっている。 そこで話題となっているのが、「花こう岩」と呼ばれる石。 その理由は、今ネット上に躍る言葉。 「花こう岩ってコロナ対策になるの?」、「花こう岩で殺菌できるみたい」 「花こう岩がコロナウイルスに効果がある」という、うわさが流れている。 そもそも花こう岩とは、マグマが冷えてできた石のこと。 街の人に話を聞くと...。 50代「理科の授業なんかで習ったりしません?」 中学3年「(教科書に花こう岩載ってる?)載ってると思う」 実は、中学1年生の科学の教科書にも載っている。 教科書をよく見ても、ウイルスの殺菌作用があることは、どこにも書かれていない。 しかし、このうわさが広まると、フリマアプリのメルカリでは、コロナウイルス対策とうたわれた花こう岩が、続々と出品される事態に。 そこには

                      花こう岩が高額販売 ネットで「コロナウイルスに効く」 “新型コロナ騒動” - FNN.jpプライムオンライン
                    • 追記(2021.4.13)→間違ってはいないがミスリーディング

                      何かソースを出せという人が多かったから出す。あと本旨があまり理解されてないっぽいのでそれも再確認する。 前の文の下に繋げようとしたらできなかった(長すぎたのかな?)ので、トラバの方にぶら下げることにする。 フィンランドの場合フィンランドの鉄道については、元増田が引用したソースの下の方で "Most stations are accessible." (ほとんどの駅はアクセシブルです)と書いてある通り。 accessibleとは直訳すれば"アクセスできる"という意味で、バリアフリーの文脈では障害等に関わらず利用可能な状態であることを指す。 ノルウェーの場合ノルウェーの鉄道の場合、ありがたいことにノルウェー国鉄の全駅の情報が見れる。→https://www.banenor.no/en/startpage1/Search-for-stations/ ここにリストアップされている全336駅中、"W

                        追記(2021.4.13)→間違ってはいないがミスリーディング
                      • 他人に興味を持つことが弱い

                        2020/11/02 22:46 追記 あまりにも仕事が暇だったので、会社のトイレで書いた文だったけど想像以上に反応もらって嬉しい。 なんというか他人に対するセンサーみたいなのが弱いのかと。 具体的な話だと ・顔は笑ってるけど目が笑ってないというのがわからない ・酒臭い、餃子を食べたあとのニンニクの臭いとかがわからない ・つい最近金木犀の匂いを知った(すごい好きな匂いなんだけど、この匂いが金木犀だとは知らなかった。今までは秋の匂いって理解だった) ・男友達と遊びに行った時とか『今通りすぎた女の人、すごいキレイだったよね(胸大きかったよね)』みたいなのことを言われても「えっ、誰?どこ?」という反応になる ・相手と話す時相手がどんな気持ちなのか考えて話したことがない(会話で心がけてることは相手の気分を害さいないよう言葉を選ぶことぐらい。あからさまに怒ってたり不機嫌であったりはわかる) こんな感

                          他人に興味を持つことが弱い
                        • 旧統一教会 韓国の信者対象に新たな方法での献金集め活発化か | NHK

                          旧統一教会の韓国にある教団本部に長年在籍してきた関係者は、NHKの取材に対し、日本からの送金が止まっているとされる中、去年から韓国国内の信者を対象に新たな方法で献金を集める動きが活発化していると明らかにしました。 それによりますと、先祖の行いで生じた「中心霊」と呼ばれる悪霊が取りついていると病につながるなどとして、この霊を取り除くためという名目で献金が集められているということです。 金額は、基本13いるとされる「中心霊」1つ当たり12万ウォン、日本円にしておよそ1万3000円だとしています。 関係者が示した信者向けの動画では、「『中心霊』を取り除いたら病気が治った」などとする信者の体験談がアニメーションなどを用いて紹介されています。 ただ、この新たな方法による献金集めについては「『中心霊』というおかしな霊を売りにして金(かね)を集めている。それに強い憤りを感じる人たちが多い」として、教団の

                            旧統一教会 韓国の信者対象に新たな方法での献金集め活発化か | NHK
                          • 「マスクせずに咳」でトラブル増加、電車から無理やり降ろしたらどうなる? - 弁護士ドットコムニュース

                              「マスクせずに咳」でトラブル増加、電車から無理やり降ろしたらどうなる? - 弁護士ドットコムニュース
                            • ロシア プーチン大統領の長女マリヤ氏がメディアに 極めてまれ | NHK

                              ロシアのプーチン大統領の長女マリヤ氏が地元の医療系の非営利団体とのインタビューに応じ、プーチン大統領の家族がメディアに出てくるのは極めてまれなことから、注目を集めています。 小児内分泌学者のマリヤ氏は、インタビューで「人の命には至上の価値がある。ロシアは経済ではなく、人間を中心とした社会だ」と述べ、医薬品の世界的な進歩や文学、芸術などについて発言していますが、ウクライナ侵攻については言及していません。 また、本人や取材者からマリヤ氏がプーチン大統領の娘であることについても触れられていません。 インタビューは去年12月に収録されたもので、ここ数日、欧米のメディアが取り上げています。 マリヤ氏を含むプーチン大統領の2人の娘は、ロシアによるウクライナ侵攻後、欧米や日本による資産凍結などの制裁対象になっています。 イギリスの公共放送BBCの記者は、マリヤ氏が人命の価値に言及したことに触れ、SNSに

                                ロシア プーチン大統領の長女マリヤ氏がメディアに 極めてまれ | NHK
                              • もう一回、海に飛び込む覚悟が必要か。

                                これまで、2度ほどレールを踏み外した。 1度目は就職を決めないまま院を出て、半年ばかりニートしてた時。 新卒カードもクソもないから、一流企業になんぞ入れる訳もなかった。 技術が身に付きそうなブラック企業を探して入り、3年間頑張って精神を病んだ代わりに、初歩的な技術力を手に入れた。 3年目にソリの合わないサディスト上司に当たってしまって、鬱で仕事を辞めて1年間ニートした。それが2度目。 1年間のニート生活で貯金を使い果たした代わりに精神の再建に成功し、1社目で手に入れた技術力をアピールして、そこそこグレーの企業に入った。 5年間頑張った。 今度は鬱らなかったが、会社の未来に見切りをつけてやめた。 社員数20人程度の中小企業で、5年経っても全く大きくならないなら、この先潰れる事はあっても大きく成長する事はないだろうと判断した。 退職金制度もなかったので、将来は任せられなかった。 年齢的に30代

                                  もう一回、海に飛び込む覚悟が必要か。
                                • 九州男児もだが九州女もやべー奴らだと思う件

                                  https://www.businessinsider.jp/post-182528?mode=assets 上の記事みたいな九州男児批判が定期的に挙がるが、転勤族で北九州なう一年経った自分からすると、九州女も相当やばい。 当初は色白でチャキチャキしてる美人が多いと思ってた。 やたらと「自分たちはサバサバしてる」「嫌いな人にも普通に接することができる」といった性格いいんです器デカイんです的アピールが多いのは気になったが、男受けは抜群に良い印象。 自分も転勤したての頃は、九州女のずば抜けた愛嬌に骨抜きにされてました、単純ですみません。 一人っ子が少なくて親族付き合いが色濃く残る家庭が多いから(自分の周りのソースはほぼ全員二人兄弟以上)、気遣いもできるし、ノリもいい。 キャバクラ行かなくても事足りるやんって思ったレベル。コミュ力は関西女子に匹敵すると思う。 パッと見、ギャルっぽい子も少なくて、

                                    九州男児もだが九州女もやべー奴らだと思う件
                                  • 鬼滅のお気持ち

                                    言及しようとしたエントリが消えてたので供養。鬼滅の刃終盤までのネタバレ含む。何度も読み返したわけじゃないから間違ってたらすまんな。一読者のお気持ち感想文です。まじめに読み始めたのが遊郭編前くらいからなのでそれ以前についてはほぼコメントしてないです。 鬼滅は主人公側の挙動に対して、人間がススメバチにマジになって煽ったり説教しているのを見るような違和感をおぼえることがあった。鬼を人間の延長か別の生き物と捉えるかの違いなんだろうけど。だから主人公側(鬼殺隊)に全然感情移入できなかった。玄弥は結構好きな気がする。健気ブラコンしか勝たん。 機械的に黙って鬼を倒しつづける柱がひとりでもいたらな…縁壱が一番近いかな。最期もしずかだったし。 作中現行の柱は終盤みんなどこかで喚いてたからな。そこが好きな人がいるのもわかるけど、早めに退場した煉獄さんが個人的には一番良い。 上弦の鬼の造形は良かった。ただ上弦の

                                      鬼滅のお気持ち
                                    • 娘に「不倫相手」や「元カノ」の名前をつける夫たち…ショック受けた妻は「改名したい」と嘆く - 弁護士ドットコムニュース

                                        娘に「不倫相手」や「元カノ」の名前をつける夫たち…ショック受けた妻は「改名したい」と嘆く - 弁護士ドットコムニュース
                                      • 弱者男性サンプルとして自己紹介する

                                        特にフェミニストが弱者男性に対する解像度が低過ぎるまま弱者男性を叩いてる人が多いので、どんな人間なのかサンプルの一例として自己紹介するわ 弱者男性 平成生まれゆとり世代 身長170以下の人権なし、地方在住、低学歴、低収入の底辺 最近ハマってるのは学園アイドルマスターとブルアカ(どっちも弱者男性御用達コンテンツ) Vとか推し活する人の気持ちは分からないし配信などは見てない スニーカーも好き オタク趣味は飽きっぽく長く続かないが、身体を鍛える趣味は緩く長く続いてる 一応働いて一人暮らしはしてる(年収300万) 嫌いなものはリベラルとフェミニスト 理由は無駄に攻撃的で俺のような人間をよく差別して罵倒してくるから 弱者男性になった一番の経緯は母からの虐待で妹も大の苦手 大人になってから心療内科に行くとPTSDと言われた 虐待の内容は言葉による物は日常として、虐待内容は風呂や洗面台等に力付くで溺れさ

                                          弱者男性サンプルとして自己紹介する
                                        • ノーベル経済学賞受賞者の親学のすゝめ - himaginary’s diary

                                          というタイトルは釣りだが、マンキューが「A good read」としてリンクしたインタビュー記事でジェームズ・ヘックマンが家族の大切さを説いている。 記事の冒頭でヘックマンは、アメリカンドリームは健在、と強調し、社会階層の固定化が進んだとする研究をいい加減な分析と切り捨てている。 Gonzalo Schwarz: Many commentators have said that it is not possible to achieve the American Dream any more in the United States. Do you think the American Dream is alive and well? Dr. James Heckman: Ask any immigrant. They are grateful for the chances that A

                                            ノーベル経済学賞受賞者の親学のすゝめ - himaginary’s diary
                                          • ソロモン諸島で処理中の不発弾爆発、英豪の専門家が死亡

                                            ソロモン諸島の首都ホニアラ郊外で展示された、第2次世界大戦の遺物(2005年11月14日撮影、資料写真)。(c)MADELEINE COOREY / AFP 【9月21日 AFP】ソロモン諸島の首都ホニアラで20日午後、第2次世界大戦(World War II)中の不発弾が処理中に爆発し、処理を支援していた英国人とオーストラリア人の専門家が死亡した。当局が21日、明らかにした。 警察によると、2人は病院に搬送された後、死亡が確認された。 ソロモン諸島の不発弾のデータベースを照合している慈善団体「ノルウェー人民援助(NPA)」は、死亡した2人が同団体の職員であることを確認した。死亡したのは、英国人の「ルーク」ことスティーブン・アトキンソン(Stephen Atkinson)さんとオーストラリア人のトレント・リー(Trent Lee)さん。 NPAは、今回の爆発についての調査が終わるまで、ソロ

                                              ソロモン諸島で処理中の不発弾爆発、英豪の専門家が死亡
                                            • 成田 悠輔 on Twitter: "ラブホ産業にも見えない独占プラットフォーマーがいる。入室パネル・部屋内精算・その他ホテル管理のためのシステムの市場シェア80%を握るアルメックス(USENの子会社)。彼らの独占ソフトウェアを操作するには謎の専用キーボードが必要とい… https://t.co/OEEkNHrzra"

                                              ラブホ産業にも見えない独占プラットフォーマーがいる。入室パネル・部屋内精算・その他ホテル管理のためのシステムの市場シェア80%を握るアルメックス(USENの子会社)。彼らの独占ソフトウェアを操作するには謎の専用キーボードが必要とい… https://t.co/OEEkNHrzra

                                                成田 悠輔 on Twitter: "ラブホ産業にも見えない独占プラットフォーマーがいる。入室パネル・部屋内精算・その他ホテル管理のためのシステムの市場シェア80%を握るアルメックス(USENの子会社)。彼らの独占ソフトウェアを操作するには謎の専用キーボードが必要とい… https://t.co/OEEkNHrzra"
                                              • 「史上最強のCEO」の星1レビューを書いたら発信者情報開示請求が来た

                                                国内で初日に100万部突破したことで話題の本「史上最強のCEO」 読んでAmazonで星1 レビューを書いたら、発信者情報開示請求が来た。 Amazonに意見書を出して、最近非開示が決定されたので今は解決済み。 以下、実際にAmazonから来たメールの文面を載せておく。 これが最初に来たメール。 Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。 Amazon.co.jpへカスタマーレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 お客様が投稿された下記のレビューについて、当サイトに対して、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づく発信者情報の開示請求および同法3条2項に基づく侵害情報の送信防止措置(レビューの削除)の依頼がなされております。 -----------------------------

                                                  「史上最強のCEO」の星1レビューを書いたら発信者情報開示請求が来た
                                                • 桶ダンスはアカンのか…? ジャニーズ伝統の“全裸に見える”ダンスと「下品でない裸」の条件とは | 文春オンライン

                                                  以降、同温泉には“すのの湯”を求めて訪れるファンが引きも切らず、湯の中はもちろん、Snow Manグッズが飾られたロビーでも交流が生まれているようです。 桶ダンスはアカンのか……? 推しの入浴姿というのは、かように心の潤いをもたらしてくれるものですが、そんななか物議を醸している別の“裸のシーン”があります。 それはSnow ManやSixTONES、さらに彼らの先輩のKis-My-Ft2、A.B.C-Z、ジャニーズWESTらも出演してきたジャニーズ伝統の舞台「少年たち」に登場する“桶ダンス”のこと。 温泉に入るSnow Manのメンバーたち YouTubeジャニーズJr.チャンネルより これは、出演者が全裸(に、見えるようベージュのパンツのみ着用)になり、風呂桶で局所を隠しつつユーモラスに踊るもので、同舞台の名物シーンとなっています。 2021年に新橋演舞場で上演された「少年たち」には、未

                                                    桶ダンスはアカンのか…? ジャニーズ伝統の“全裸に見える”ダンスと「下品でない裸」の条件とは | 文春オンライン
                                                  • 飲食チェーン店で働いていた頃の思い出

                                                    ちょっと話してみたい。昔の話だ。 若い頃、都内の繁華街にある飲食チェーンで店長職を務めていた。今はもう会社を辞めて実家に帰り、細々と親の仕事を手伝ってる。農業を営んでるから、食料品という意味では繋がってる。 あの頃はまだ30代半ばで、男が乗っている時期だった。心も体も無理がきいて、若者の考えもなんとか理解できて。懐かしいなぁ。今では50代が近づきつつある。 守秘義務とか一応あるから、どこの飲食チェーンかは言わない。読んでるうちにわかるかもしれないが。できればそっとしておいてほしい。 何の話をしようか迷ったが、『人』の話がいいだろう。何人かに絞って話がしたい。皆、よくも悪くも思い入れがある。三人だけ挙げよう。 1人目 スダ君 もちろん仮名だ。雰囲気で名付けている。背は低めだったかな。危なっかしいけど、素直な子だった。だが、ある事件を機に店を辞めてしまった。 大学二年生で、MARCHクラスの大

                                                      飲食チェーン店で働いていた頃の思い出
                                                    • スカート内の盗撮は犯罪行為、ドイツで法案発効へ

                                                      ランブレヒト法相は女性のスカートの中の撮影は女性の個人的な領域を侮辱する行為などと指摘した/SEBASTIAN GOLLNOW/DPA (CNN) ドイツ政府は17日までに、女性のスカートなどの中を盗撮する行為を犯罪と規定する法案をまとめた。議会の承認を待って発効する。 法案は性器や臀部(でんぶ)、女性の胸の画像などの撮影や流布は刑事罰になると指摘。クリスティン・ランブレヒト法相は女性のスカートや胸元の中の写真撮影は女性の個人的な領域を侮辱する正当化できない不当行為と主張した。 法案には、死去した人物を攻撃的な手法でとらえた画像などの撮影や流布の禁止も含まれた。違反には最長で禁錮2年の刑を科す。法相によると、この種の写真撮影はこれまで処罰の対象になっていなかった。 今回の法案作成は、映画を学ぶ女子学生が主導した請願活動が実を結んだ形となった。地元の放送局によると、活動は支持者10万人以上の

                                                        スカート内の盗撮は犯罪行為、ドイツで法案発効へ
                                                      • 【目指したい筋肉】世界で活躍する「マッチョな男性ハリウッドセレブ」の肉体美10選 | カラダチャンネル

                                                        男性ハリウッドセレブ10人の鍛え上げられた完璧ボディ 映画やドラマに登場するハリウッドセレブたち。彼らの高い演技力にはもちろん圧倒されますが、思わず注目してしまうのはその肉体美。 今回ご紹介する10人のハリウッドセレブたちは、体型も自分の表現力の一部として磨き続けていました。 1.サム・ヒューアン/厚い胸板が魅力的

                                                          【目指したい筋肉】世界で活躍する「マッチョな男性ハリウッドセレブ」の肉体美10選 | カラダチャンネル
                                                        • 読書メモ:マーサ・ヌスバウムによる「性的モノ化」論 - 道徳的動物日記

                                                          davitrice.hatenadiary.jp ↑ ひと月ほど前にこのブログに掲載した記事でも間接的に取り上げた、マーサ・ヌスバウムによる「性的モノ化」論文について、以下の書籍に収録されているバージョンを読んでみたので、感想や考えたことを書いておこう。 Sex and Social Justice 作者:Nussbaum, Martha C. 発売日: 2000/08/24 メディア: ペーパーバック この論文のポイントは、ポルノグラフィティやセックスにおける性的モノ化を一概に「悪い」とみなすキャサリン・マッキノンやアンドレア・ドウォーキンの主張、その背景にあるイマニュエル・カントの議論を取り上げながら、性的モノ化が悪いかどうかは文脈により、ときによっては『チャタレイ夫人の恋人』で描かれるような「ワンダフルな」性的モノ化が成立する場合もあり得る、と主張されているところにあるだろう*1。

                                                            読書メモ:マーサ・ヌスバウムによる「性的モノ化」論 - 道徳的動物日記
                                                          • 池袋ホテル女性遺体事件 SNSで10代少女と会う約束も | NHKニュース

                                                            東京 池袋のホテルで女性の遺体が見つかった事件で、逮捕された大学生はSNSで自殺志願者を募り女性とやり取りしたとみられていますが、ほかにも10代の少女とやり取りをして会う約束までしていたことが捜査関係者への取材で分かりました。専門家は、SNSで知り合うなどした9人が殺害された座間事件と同じ構図だとして対策の必要性を指摘しています。 これまでの調べで、北島容疑者はツイッターで自殺志願者を募り、それに反応した女性とメッセージをやり取りしたうえで事件当日に初めて会って殺害したとみられています。 北島容疑者の携帯電話に残されていたツイッターのメッセージは削除されていましたが、警視庁が解析を進めたところ、殺害された女性と会う前に、ほかにも「自殺したい」などと訴える別の10代の少女とやり取りをし、会う約束までしていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 北島容疑者は、事件に使うためのひもを準備し、

                                                              池袋ホテル女性遺体事件 SNSで10代少女と会う約束も | NHKニュース
                                                            • 緊急事態宣言の夜、出会いカフェは満席! 女子大生はコロナ無視でパパ活「相場は1.5万円」 | 文春オンライン

                                                              渋谷では報道カメラを前にユーチューバーが…… 「この感染症の恐ろしい点は、発熱などの症状が全くないにもかかわらず、感染している人が多いことです。そして、知らず知らずのうちに周囲の人にうつしてしまうことで、拡大していくという点です。すでに自分は感染者かもしれないという意識を、特に若い皆さんを中心に、全ての皆さんに持っていただきたい」 足を止め、真剣な表情でビジョンを見上げる通行人もいる。しかし、その近くではメイドのコスプレをしたカップルが大型ビジョンを背景に記念写真を撮っていた。

                                                                緊急事態宣言の夜、出会いカフェは満席! 女子大生はコロナ無視でパパ活「相場は1.5万円」 | 文春オンライン
                                                              • 中世の英オックスフォードは「殺人街」だった、犯人は主に大学生

                                                                特徴的な柄からボロックナイフ(こうがんナイフ)と呼ばれる14世紀のナイフ。中世ヨーロッパで食器、道具、武器として広く使われていた。「キドニーダガー(腎臓短剣)」という別名もあり、英オックスフォード大学の学生の多くが携帯していただろう。そのなかには、明らかに殺意を抱いている者もいた。(PHOTOGRAPH BY THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART) 英国オックスフォード大学の学生にとって、中世は死と隣り合わせの時代だった。中世英国のほかの街と比べて、殺人を犯したり、惨殺されたりする確率が約3倍も高かったのだ。 9月28日に「中世殺人地図」プロジェクトにより発表されたこの驚くべき統計は、当時の法的記録に基づいている。殺人が多かったのは、若い独身の男子学生が多かったことと、凶器、アルコール、セックスワーカーが身近だったせいだと研究者は考えている。 プロジェクトの主任調査

                                                                  中世の英オックスフォードは「殺人街」だった、犯人は主に大学生
                                                                • 男なら一度はセックスしておいたほうがいい女のタイプ3選

                                                                  自粛生活がつづいて誰とも会えない状況なのでオナニーばっかりしている。 もちろんAVも見るが、今までしたセックスの思い出にはかなわない。 何度も自宅オナニーすることによって、自分のなかで男なら一度はやっておいたほうがいい「最高の女」が確定した。 ①身長が低い女の子 大学生のときに一時期付き合った女の子は身長が150センチを切っていた。体重も40キロ前後だったのではないか。髪型は金髪のおかっぱだった。 この子と初めてセックスしたときは、脳天に電流が走るような衝撃を受けた。人形のように軽いからである。それでいて全身から女のにおいがして、わずかに弾力のあるすべすべの肌をしている。「なんだこれは」と驚愕した。 対面座位をすれば弾けるように女の身体が浮く。重力によって女が落ちてきて肌と肌がぱちんとぶつかる。この感触がよかった。ふわっと浮く身体、ぱちんという音、女の嬌声、まるで音楽を演奏しているかのよう

                                                                    男なら一度はセックスしておいたほうがいい女のタイプ3選
                                                                  • 強者の男性がうらやましい

                                                                    ちょっと愚痴りたい。当方40代♂である。 一応正社員で就職はしてるけど、お金はあまり持ってない。 昨日の夜に、近所のスーパーに行った。田舎だからそこまで大きい店じゃない。8割引きの商品を狙って夜に来店する。 それでさ、1週間に2回くらい、とある女性店員にレジを受けてもらうんだ。この子は、おとなしめでふっくらとしてる感じで、真面目そうなのが印象的だった。 マスクしてるから顔はわからないけど、きっとかわいいんだろうなって。 昨日のことだ。俺の前にとある男性が並んでいて、その子にレジを受けてもらっていた。 すると、なんか「あっ」と驚いた様子だった。その男性客が。 それでさ、会計を終える時に、彼が言ったんだよ。「○○さん。髪の感じ変わってますね!」って。 その子は、顔色ひとつ変えずに「そうですね……」って言ってた。 それで俺の番が来て、レジ打ちが淡々と終わった。レジのあっち側で商品をマイバッグに詰

                                                                      強者の男性がうらやましい
                                                                    • 「差別はたいてい悪意のない人がする」著者インタビュー 無自覚に他人を踏みつけないためにできること|好書好日

                                                                      キム・ジヘ 韓国・江陵原州大学校多文化学科教授(マイノリティ、人権、差別論)。移民、セクシュアル・マイノリティ、子ども・若者、ホームレスなどさまざまな差別問題に関心を持ち、当事者へのリサーチや政策提言に携わっている。ソウル特別市立児童相談治療センター、韓国憲法裁判所などの公的機関にも勤務経験を持っている。 平等はみんなのためのもの ――この本では韓国における女性やマイノリティ、外国人労働者や障がい者に対する「普通の人がしてしまう差別」について触れています。何がきっかけで、本にまとめようと思ったのですか? 韓国では女性や移住労働者の存在感が社会に目に見える形で増してきて、「彼らに対する差別をなくしていかないと」いう声が高まりつつありました。一方でマイノリティの権利を保障しろという意見が目立ち始めると、「マジョリティに対する逆差別だ」という主張も大きくなりました。 集団同士の対立に発展していく

                                                                        「差別はたいてい悪意のない人がする」著者インタビュー 無自覚に他人を踏みつけないためにできること|好書好日
                                                                      • 緊急事態宣言ってことで、距離を保ちつつ散歩デートした 近く(といっても2..

                                                                        緊急事態宣言ってことで、距離を保ちつつ散歩デートした 近く(といっても2キロ歩く)の川に行った おれは歩いてる時気がつくと彼女の方に寄ってしまい、いつも近い近いと嫌がられているのだが今回は2mのソーシャルディスタンスを意識というコンセプトだったのでいつも以上に嫌がられた 家の近くとはいえ川の方には行ったことがないから楽しかった こんな店があるのか、菜の花が咲いている、すごい立体交差だ…発見は案外あるものだ 川は思ったよりデカかった 水量は少なくてワジかよとおもったけど、河川敷がめちゃめちゃデカいし解放感があった キャッチボールをしている若者とかランニングをしている爺さんとかがいて、人間の営みという感じがした 付き合ってはじめてのデートで川に行ったことを思い出した 考えてみると同じ川だ 同じ川の、ひと駅隔てた違う部分だ あの頃から何が変わったか…というと案外変わっていない それこそ同じ川の違

                                                                          緊急事態宣言ってことで、距離を保ちつつ散歩デートした 近く(といっても2..
                                                                        • 寒いと乳首が勃つって増田で思い出したんだけど、昔、素人投稿系のSM雑誌見..

                                                                          寒いと乳首が勃つって増田で思い出したんだけど、昔、素人投稿系のSM雑誌見てたら「乳首ピアスをつけて冬に緊縛露出プレイをすると、ピアスがキンキンに冷えて乳首が痛くなるし、それは気持ちの良い苦痛ではない」みたいな注釈のついた写真があって、異様に興奮した記憶がある。マゾであっても苦痛の種類は選ぶって言うあけすけな告白に「本物の女」を感じ取ってしまったのかも知れない。 今となっては、素人投稿系は実際はほとんどが何らかの性産業についているプロであることも、注釈も私らみたいな変態を興奮させる為に考えられた虚構であることも理解してしまっているし、そもそもSM雑誌自体が子孫繁栄が不可能なレベルで個体数が減ってしまった絶滅確定種な上、信長書店でもかなり店舗規模が大きいところじゃないと扱っていないから予期していない偶然の出会いもない。 今の世の中は、あまりにも何もかもがつまらなくなってしまった。それでも飯の為

                                                                            寒いと乳首が勃つって増田で思い出したんだけど、昔、素人投稿系のSM雑誌見..
                                                                          • 「搾取」から逃れる「働き方」と「資産運用」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                                            誰が搾取されるのか トウシルの読者は「搾取」という言葉を日常的には使わないかも知れない。主にマルクスの文脈で使われる言葉だからだ。筆者も例外ではなかった。搾取の「搾」は簡単な漢字だが、つい最近まで、読めるけれども、書くとなる2、3秒考えてからになるような文字だった。 ここのところ、「搾取」について考える機会が増えたのは、一つには「株式投資のリターンの源泉はどこにあるのだろう。誰が、株式のリターンを供給してくれているのか?」という問題を考えたからだ。「経済は、主に、リスクを嫌う人が安く働くことで、資本の形でリスクを取っている人に利潤を提供する事で回っている」という辺りに問題の答えがあるらしかった。リスクを嫌って、雇用と収入の安定を求める人は、自分が生産に貢献している利益分よりも遙かに安い報酬で(時には憮然と、時には嬉々として)働くので、企業側に利益が発生する。これは、マルクス的に眺めると、「

                                                                              「搾取」から逃れる「働き方」と「資産運用」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                                            • ノア・スミス「働く女性たちの物語にノーベル経済学賞」(2023年10月12日)

                                                                              クラウディア・ゴールディンはいかにしていろんな糸をひとつに紡ぎ合わせたか By Editing1088 – Own work, CC BY-SA 4.0 2023年のノーベル経済学賞は,クラウディア・ゴールディンにおくられた.労働市場で女性に生じた変化に関する研究が受賞理由だ.彼女が受賞してすごくびっくり,ということはない.経済学者たちのあいだでは,ゴールディンは実証経済学で進んだ「信頼性革命」(“credibility revolution”) の主要な先駆者の一人と広く認められているからだ. ノーベル経済学賞(お好みなら「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」と呼んでもいい)についてぜひ理解しておいた方がいいのは,これが典型的に研究手法の賞だってことだ.化学や医学みたいに特定の発見を称えるのではなく,ノーベル経済学賞では,いろんな発見をするための新しい方法を開発した研

                                                                                ノア・スミス「働く女性たちの物語にノーベル経済学賞」(2023年10月12日)
                                                                              • 「1.57ショック」と「こども未来戦略」――少子化について考える/中里透 - SYNODOS

                                                                                1990年の「1.57ショック」以来、少子化の問題は克服すべき重要な政策課題とされてきた。出生率は2000年代半ばに下げ止まり、反転上昇が続いてきたが、このところ再び低下基調となっている。こうした中、出生数はついに80万人を割り込んで、さらに減少が続くものと見込まれている。「日本が縮んでいく」ということに対する漠然とした不安は、多くの人に共有されているものであろう。「異次元の少子化対策」が注目されるのは、このためだ。 もっとも、気合いを入れれば出生率が上がる、というほど話は簡単ではない。「希望出生率1.8」を目指した安倍内閣の取り組みなどによって、子育て支援をはじめとする家族関係社会支出は大幅に増加し、待機児童の問題も相当に緩和されたが(もちろん課題も多く残されている)、そうした中にあっても出生率はむしろ低下に転じたからだ(新型コロナの影響で婚姻数が減ったことの影響がしばしば強調されるが、

                                                                                  「1.57ショック」と「こども未来戦略」――少子化について考える/中里透 - SYNODOS
                                                                                • タイラー・コーエン「大卒プレミアムが *ゼロ* に?」(2019年12月26日)

                                                                                  [Tyler Cowen, “Is the college wealth premium *zero*?” Marginal Revolution, December 26, 2019] これはなんともびっくりだ: 大卒でない家族の所得に比べて,大卒の世帯主がいること以外は似ている家族が余計に稼ぐ所得を大卒の所得プレミアムという.この大卒プレミアムはいまもプラスではあるものの,近年の卒業生を見てみると下落が続いている.大卒の資産プレミアム(〔大卒でないこと以外は似ている人たちと比べたときの〕追加の資産)は,1940年以降に生まれたすべての世代で顕著に下がり続けている.1980年代生まれの非ヒスパニック系白人世帯主を見ると,大卒の資産プレミアムは歴史的な低水準にある.他の人種・民族集団をみると,統計的にゼロと区別がつかない[太字強調はコーエンによるもの].2016年消費者金融調査ではじめて利

                                                                                    タイラー・コーエン「大卒プレミアムが *ゼロ* に?」(2019年12月26日)

                                                                                  新着記事