並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2725件

新着順 人気順

11歳の検索結果361 - 400 件 / 2725件

  • 鳥インフルで少女死亡、父親も陽性 WHO懸念

    市場で売られているアヒル。カンボジアの首都プノンペンで(2023年2月24日撮影、資料写真)。(c)TANG CHHIN Sothy / AFP 【2月25日 AFP】世界保健機関(WHO)は24日、カンボジアで11歳の少女がH5N1型の鳥インフルエンザウイルスに感染して死亡し、父親も陽性と判明したと明らかにし、懸念を表明した。 カンボジア保健省によると、少女は16日に発熱、せき、喉の痛みなどの症状を示し、22日に死亡した。当局は、少女と接触した12人から検体を採取し、24日に49歳の父親が陽性と判明したが無症状だと発表した。 WHOは、その他の接触者の検査結果を含め、カンボジア当局と密に連絡を取り合っているとした。 鳥インフルは通常、人には感染しないが、感染した鳥に直接触れたりした場合、まれに感染することがある。 カンボジア当局は、少女と父親が感染した鳥に触れていたかを確認しており、親子

      鳥インフルで少女死亡、父親も陽性 WHO懸念
    • 「もう無理」 100万人のロシア市民が出国を決めた理由 | 毎日新聞

      漫画好きの青年にとっては苦渋の決断だったのかもしれない。昨年、100冊近くの愛蔵書から3冊だけを手にして、18年間も住み慣れた第二の故郷を後にした。ロシアがウクライナで始めた「特別軍事作戦」を受け、多くのロシア国民が出国。26歳のラファエルさんもそんな一人だった。 ウクライナ侵攻で出国したロシア人の実像に迫る現地ルポ。2回に分けて報告します。 次回:「最善の選択肢は……」 あえて海外から戻ったロシア人の本音 今は隣国ジョージア(グルジア)の首都トビリシで暮らす。「(ウクライナでの)戦闘が始まった最初の2週間、私は何も考えられなかった。それなのに多くの人がいつも通りに暮らしているのを見ると、表に出て叫びたくなった」。当時について尋ねると、ラファエルさんはつらい思い出がよみがえったようだ。 「希望が吹き飛んでしまった」 旧ソ連構成国のモルドバで生まれた。父はアルメニア系、母はモルドバ系だ。そし

        「もう無理」 100万人のロシア市民が出国を決めた理由 | 毎日新聞
      • <完全版インタビュー Part.1>時代、そして自分自身と向き合いながら。ポップミュージックの最前線を更新し続ける、2020年代の宇多田ヒカル | Special | Billboard JAPAN

        2021年6月2日に公開した「今」の宇多田ヒカルに迫ったインタビュー(https://www.billboard-japan.com/special/detail/3186)。今回、そのインタビューの完全版が、ビルボードジャパンに到着した。Part.1、Part.2の二部に分けて、公開する。 Part.2は、7月21日公開予定 歌もラップも、「ただ人間の声帯から発せられるもの」 ーー宇多田さんの音楽は常に時代とともにあると思います。2010年代以降、ラップミュージック的な音楽の作り方/聴き方がポップミュージックの主流となりました。宇多田さんのリリックの作り方やトラックへのボーカルの乗せ方は、どこかラップに近いアプローチも感じます。宇多田さんの楽曲制作の方法や音楽への向き合い方を“ラップミュージック的なもの”という視点で見た際、どのような捉え方になるのでしょうか。 宇多田ヒカル:2010年代

          <完全版インタビュー Part.1>時代、そして自分自身と向き合いながら。ポップミュージックの最前線を更新し続ける、2020年代の宇多田ヒカル | Special | Billboard JAPAN
        • 「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信

          「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 「アイドルマスター」(THE IDOLM@STER、以下アイマス)……本コラムを読むような方なら、触れたことはなくても、名前くらいはご存知の方が多いでしょう。シリーズ15周年を迎えた、バンダイナムコのゲームシリーズです。以下、「ゲームのことはよく知らない」という方のために基本的なことを書きますが、一口に「アイマス」と言っても現在動いているラインは大まかに言って4種類あります。初代からの世界観(プロダクション)の流れを汲んでいる「ミリオンライブ!」(以下ミリ)、ソシャゲとしてのアイマスの走りである「シンデレラガールズ」(以下デレ)、2018年にスタートした最新のラインとなる「シャイニーカラ

            「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信
          • 再びアジアの山奥へ行けと言われて慌てて準備し、いつの間にか半世紀近く生きていたので、改めてしみじみ人生を振り返ったこと - 失われた世界を探して

            再びアジアの山奥へ行けと言われて、家に帰ってからその旨を家人に伝え、あらびっくり、と言っているうちに、一週間もしたらまた呼び出され、ちょっと事情が変わって、アジアの山奥じゃなくて南方の海の上にある国に行けと言われたので、家に帰ってからその旨を改めて伝え、あらそれまたびっくり、と言っているうちに、さらに一週間したらまた呼び出され、やっぱりアジアの山奥へ行けと言われた。 話が二転三転するからもう家人はびっくりしない。要するにまた貴方はノートPCのディスプレイの向こうに行くのね、とこちらを見ないで言っている。 ウン、ごめん、Skypeで話すにも何かとノートでは持ち運びに不便だろうから、タブレットを買ってくるよ、もし自治会とかでタチの悪い連中に君が絡(から)まれても大丈夫、そのタブレットを取り出しな。僕が「タブレットおじさん」として画面の向こうからちゃんと言ってやるよ。 「情報収集にはやっぱり紙に

              再びアジアの山奥へ行けと言われて慌てて準備し、いつの間にか半世紀近く生きていたので、改めてしみじみ人生を振り返ったこと - 失われた世界を探して
            • アイフルが12年ぶりに配当復活、ついに過払い金の終息に目処か : 市況かぶ全力2階建

              日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                アイフルが12年ぶりに配当復活、ついに過払い金の終息に目処か : 市況かぶ全力2階建
              • ワクチン4回目接種 きょうから医療従事者などに対象拡大 | NHK

                新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種について、厚生労働省は現在60歳以上などに限定している対象者を、22日から医療従事者や介護職員などにも拡大することを決めました。 4回目接種は重症化を防ぐ効果が期待されている一方で、対象者は60歳以上の人と、18歳以上の基礎疾患のある人か医師が「重症化リスクが高い」と判断した人に限定されています。 感染の急拡大を受けて厚生労働省は専門家でつくる分科会を開き、医療機関や高齢者施設で集団感染が発生するのを防ぐために、4回目接種の対象者を拡大する方針を示しました。 具体的には18歳以上で、重症化リスクが高い人に接する機会が多い医師や看護師などの医療従事者のほか、高齢者施設や障害者施設などで働く職員を新たに対象にするということです。 分科会では了承され、厚生労働省は22日から4回目接種の対象者を拡大することにしています。 新たな対象者は医療従事者と介護職員だ

                  ワクチン4回目接種 きょうから医療従事者などに対象拡大 | NHK
                • 背中で語る男。 - かげとら猫生活

                  色んな形をした物が右から左へ動いている。 長い音、短い音・・・聞いたことのない音が、あちこちから響いてる。 そんな窓の外って、どんな世界なんだろう? 窓の外への興味 憧れの外界へ行ってみた 窓から見えるチュンが好き♪ おわりに 窓の外への興味 今日もかげとらは、外界のチェックに一生懸命! 窓からのぞむ景色を眺めていると思っていたら、同じくらい外から聞こえる音にも耳を傾けているようです。 目は、きょろきょろ 耳は、ぴくぴく 『ガターン!』 突然トラックの通る大きな音が響いてきました。 びくっ・・。 かげとらが小さく驚いています。 憧れの外界へ行ってみた 5年前のお話です。 部屋から外を眺めているだけでは物足りないかも・・と思い、ハーネスを付けて河原まで出掛けてみることにしました。 かげとらをキャリーバッグへ入れて自転車で河原まで走ります。 その当時は猫と色々な場所へ散歩に行くブログを見ていた

                    背中で語る男。 - かげとら猫生活
                  • 若者にも人気の「昭和レトロブーム」、絶対に行きたくなる3つの場所

                    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスに猫が4匹いること。http://seidansha.com News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「昭和レトロブーム」が何かと話題となっている。2020年にオープンした「渋谷横丁」をはじめ、ノスタルジーをモチーフにした施設が続々と建てられ、アナログレコードやインスタントカメラといったレトログッズの再評価も著しい。そこで、昭和の面影を残す建築物(純喫茶や食堂、商店街や街並みなど)を紹介する人気ブログ「昭和スポット巡り」が、『昭和遺産へ、巡礼1703景』のタイトルで書籍化された平山雄氏に、昭和スポットの魅力と、著書に込

                      若者にも人気の「昭和レトロブーム」、絶対に行きたくなる3つの場所
                    • ARMの歴史、その2: すべてがまとまり始める

                      ars technicaより。 12人の従業員と夢から始まった会社は、今や10億ドル規模の会社になりました。 BY ジェレミー・ライマー 1989年5月に発売されたAcorn Archimedes 3000 ここまでの話: 1980年代の終わり、Acorn Computersは岐路に立たされていました。ソフィ・ウィルソンとスティーブ・ファーバーが率いる小さなチームが、強力な新しいコンピュータ・チップ「Acorn RISC Machine(ARM)」を発明しました。Acornは、このARMチップを使った新しいコンピュータ「アルキメデス」を発売しました。しかし、世界はこの会社のドアへの道を叩いていませんでした。 当初から、この驚くべきテクノロジーに関心を持つ人はなかなかいませんでした。最初のARMチップが出荷されてから数か月後、Acorn Computersのスティーブ・ファーバーは、技術系の

                        ARMの歴史、その2: すべてがまとまり始める
                      • 積水ハウスの「海喜館」地面師事件、発端は社内政治と「保身 積水ハウス、クーデターの深層」(藤岡雅)が指摘 : 市況かぶ全力2階建

                        日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                          積水ハウスの「海喜館」地面師事件、発端は社内政治と「保身 積水ハウス、クーデターの深層」(藤岡雅)が指摘 : 市況かぶ全力2階建
                        • BABYMETALはサポメン“鞘師里保”の加入でどこへ向かうのか(杉山 仁) @gendai_biz

                          新生BABYMETALを見たか 10月11日に発売された最新アルバム『METAL GALAXY』がアメリカのビルボードチャートで初登場13位にランクイン――。1969年に坂本九が記録した14位を56年ぶりに上回り、日本人女性アーティストとしての史上最高位を更新したBABYMETAL。彼女たちが11月16日から、最新アルバム発売後初の日本ツアー『METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN』をさいたまスーパーアリーナと大阪城ホールで開催する。 2019年10月11日にカリフォルニア州イングルウッドで開催された「METAL GALAXY WORLD TOUR LIVE」 photo by AMUSE/gettyimages 【写真】BABYMETALの圧倒的パフォーマンス 結成当初は「アイドル」と「メタル」を組み合わせた斬新なコンセプトから、「一発屋なのか本物なのか」とも言

                            BABYMETALはサポメン“鞘師里保”の加入でどこへ向かうのか(杉山 仁) @gendai_biz
                          • 新規レーティングを開始した途端にクソ決算、SMBC日興証券がマクアケの投資評価「1」・目標株価1万円で嵌め込んでしまう結果に : 市況かぶ全力2階建

                            日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                              新規レーティングを開始した途端にクソ決算、SMBC日興証券がマクアケの投資評価「1」・目標株価1万円で嵌め込んでしまう結果に : 市況かぶ全力2階建
                            • 何度もレイプされた過酷な少女時代を経て、彼女は「売春街のリーダー」という人生を選んだ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                              バングラデシュの売春街、カンダパラで働く13歳の少女Photo by Allison Joyce/Getty Images 両親の死、繰り返されるレイプ、大人たちの相次ぐ裏切り、そして人身売買──過酷すぎる日々から逃げるバングラデシュの少女が、何も知らずにたどり着いた先は、古くからある売春街だった。彼女はこの地でどんな人生を送ってきたのか。英誌「1843マガジン」が取材した。 【画像を見る】600人の女性や少女が暮らすバングラデシュの「売春村」 まだ薄暗い朝の光のなか、モノワラ・ベグムはサンダルをひっかけ、朝の巡回にでた。少し苦しそうに息をしながら、せまい路地をゆっくりと歩いていく。 トタン板と軽量コンクリートブロックの建物から、なにやら不穏な音が聞こえると、彼女は金縁めがねの下で顔をしかめた。間に合わせで建てられた住居の間には、悪臭を放つ下水が流れ、使用済みのコンドームがあちこちに散らば

                                何度もレイプされた過酷な少女時代を経て、彼女は「売春街のリーダー」という人生を選んだ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                              • 運転中に「太陽光が眩しすぎる」と嘆いた結果息子氏がもたらしたソリューションがとても笑えてしまう「息子さん天才では」

                                川波 佑吉/ IVRy 電話対応の自動化 @ykch_ 色々便利になるのが好きなアラフォー会社員。バズるのは家族ネタのみ/株式会社IVRy/sales&bizdev&partner&行政/AI、まずは電話から/新卒リクルート(人事→営業→営業企画→(株)ANAじゃらんパック代表取締役)/TOPGUN AWARD/ 2児の父 11歳8歳/ 嫁さんが美人|発言は個人の見解です。 note.mu/jykch

                                  運転中に「太陽光が眩しすぎる」と嘆いた結果息子氏がもたらしたソリューションがとても笑えてしまう「息子さん天才では」
                                • フランス人が感じた日本の柔道が抱える「問題」

                                  事故から12年たった今も、澤田佳子氏の息子は意識がほぼない。24歳になった澤田武蔵さん。「時々微笑んでいるんですよ」と澤田氏は言う。「指1本で『はい』、指2本で『いいえ』と言っています」。 2008年、当時11歳だった武蔵さんは、長野県松本市にある柔道教室の稽古中に指導者のA氏に脳を負傷させられた。武蔵さんの両親は地元の柔道協会が属する松本市とA氏を訴えた。民事訴訟は交渉で和解。さらに重要なことは、刑事手続においてもA氏が最終的に有罪だと認められたことである。 「私はA氏を罰したかったのではありません。彼が息子に与えた痛みを理解してほしかったのです」と、現在は青少年スポーツ安全推進協議会で会長を務める澤田氏は言う。一部の柔道家が彼女を支持する一方で、冷たい視線を浴びせる人もいた。武蔵さんの双子の兄弟は学校で疎まれるようになった。 「体罰」は海外でも知られる日本語に 「全国柔道事故被害者の会

                                    フランス人が感じた日本の柔道が抱える「問題」
                                  • 【英語でアクティビティ&クリスマスパーティ 大学教授と考える英語教育座談会も】麻布十番にて2023年12月9日(土)に開催

                                    【英語でアクティビティ&クリスマスパーティ 大学教授と考える英語教育座談会も】麻布十番にて2023年12月9日(土)に開催 英語&日本語を交えたアクティビティ&外国語教育のプロとの座談会! STEAMS LAB JAPAN株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:鈴木 雄太郎)が運営する 親子向けオンライン英会話「ALL FAMILY ENGLISH」は、12/9(土)に【外国語の専門家と語るクリスマス会】を麻布十番にて開催いたします。 ALL FAMILY ENGLISH: https://www.familyenglish-school.com 日本語と英語で楽しもう!クリスマスパーティー Enjoy in Japanese and English! Christmas Party by ALL FAMILY ENGLISH 【イベント内容】 お子さまと保護者さまを分けた「英語」のクリ

                                      【英語でアクティビティ&クリスマスパーティ 大学教授と考える英語教育座談会も】麻布十番にて2023年12月9日(土)に開催
                                    • 11歳で大学を卒業した天才・物理少年、夢は「不老不死を実現すること」

                                      <史上2番目に若くして学士号を取得したけれど、資格よりも本物の知識を得ることのほうがずっと重要だ> 幼い頃の記憶はあまりないけど、いとこのディランとよく遊んだことは覚えている。両親はオランダで3つの歯科医院を経営していて忙しかったから、9歳まではベルギーの祖父母の下で暮らしていた。 祖母はいつも両親に、僕が年齢のわりにとても賢いと言っていた。でも、両親は本気にしなかった。誰だって実の孫は特別だと思うから。 4歳でベルギーのオーステンデにある小学校に入学し、6歳で卒業した。当時受けたIQテストでは、測定可能な最も高いスコアが出たという。 高校の最初の1カ月は他の生徒と一緒に授業を受けたが、僕もクラスメイトもイライラした。みんなは僕がどんな問題にもすぐ答えるのが気に入らず、僕はそんなみんなが気に入らなかった。学校が個人授業をしてくれるようになってからは、いろんなことがうまく運び、8歳で卒業した

                                        11歳で大学を卒業した天才・物理少年、夢は「不老不死を実現すること」
                                      • 【2021年6月版】世界史関連の新刊60冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                        今月は歴史専門書の数がが多いです 2021年6月の世界史関連新刊紹介です。 今回は2021年3月~6月までの新刊をご紹介します。今回の特徴は非常に専門書の数が多いことです。また、紹介する本の数も60冊にもなっています。 今回からはカテゴリに分けて、それごとにコメントを入れるようにします。 買った本 今回紹介する本の中では2冊しか買っている本がありませんでした。 若手の中国史家でご活躍されている佐藤信弥氏の本が3月に出ています。文中、キングダムについても言及されており、古代中国史に関心をもった方のエントリーとしてよろしい本と思います。 1. 『戦争の中国古代史』 佐藤 信弥 著 講談社現新書 2021/3/17 ¥1,100 戦争の中国古代史 (講談社現代新書) 作者:佐藤信弥 講談社 Amazon 群雄割拠! 殷・周・春秋戦国時代に繰り広げられた古代中国の戦争を軸に、「中華帝国」誕生の前史

                                          【2021年6月版】世界史関連の新刊60冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                        • 新型コロナ 3回目のワクチン接種 全人口の半数超える | NHK

                                          国内で新型コロナウイルスのワクチンを3回接種した人は全人口の50.8%となり半数を超えました。 政府が25日に公表した最新の状況によりますと、国内で新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を受けた人は6438万9878人で全人口の50.8%となりました。 3回目の接種率を年代別でみると70代は88%、65歳から69歳は80.1%といずれも8割を超えたほか、60歳から64歳は74.1%となりました。 一方、20代は30.1%30代は33.2%となっているほか、40代は42.7%、50代は61.4%でした。 またワクチンを1回接種した人は合わせて1億307万8089人で全人口の81.4%、2回目の接種を終えた人は1億135万4923人で全人口の80%です。 このうち5歳から11歳の子どもを対象にした接種で1回目を受けた人は90万5723人で全体の12.2%、2回目の接種を受けた人は52万827

                                            新型コロナ 3回目のワクチン接種 全人口の半数超える | NHK
                                          • 『私がクズ太郎にお金を渡した理由って、父と母だよな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            責任転嫁をしようと思っているのではなく、 何回考えても、両親のせいだよねと思うことがある。 母は、私的に気持ちが悪いなと思うところがある人。 ストーカー気質って言うの? 私が学生時代、 (とにかく子供のことを知っているのが 親の務め)と思いこんでいて、 なんでもかんでも聞こうとするし、 探りを入れてくる。 『話したくない』と言うと、 ぶりっ子で男をだますのがうまい母は、 『bollaが反抗的だ!』等と悪口を言い、 してもいない、言ってもいないことを父に言い、 父は事実確認をしないまま、私を怒鳴りつける。 もうね、気持ち悪かったよ。 父も母も。 人間誰しも子供時代があるから分かると思うけれど、 子供でも、親に言いたくないことってありますよね? 友達同士の秘密とか、 色々ありますよね。 それらを強制的に言わされるのは、 苦痛以外のなにものでもないですよね。 ある日の夕食時のこと。 母が、 『今

                                              『私がクズ太郎にお金を渡した理由って、父と母だよな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • メキシコの麻薬カルテルのボスが日本で新たな暴力の集団、闇臓器売買のシステムを作り上げる、ノワール小説の傑作──『テスカトリポカ』 - 基本読書

                                              テスカトリポカ (角川書店単行本) 作者:佐藤 究発売日: 2021/02/19メディア: Kindle版この『テスカトリポカ』は作家・佐藤究の『Ank:a mirroring ape』以来約3年半ぶりの長篇作品。著者がデビュー作『QJKJQ』、『Ank』で打ち立てた高い評判は知っていたんだけれども読み逃していて、著者の長篇を読むのはこれがはじめて。 それが読んでみたら、ここまで凄まじい作家だったのか、と心底驚いてしまった。いや、NOVAに収録された短篇は読んでて、すごい作家なのは知っていたんだけど。どんな話かをざっくりいえば、メキシコの麻薬カルテルに君臨していた男が、対立組織に組織も一族も皆殺しにされ、メキシコを脱出。各地を転々としながら日本にたどり着き、そこで新たな臓器売買のシステムと、対立組織への復讐のため”暴力の集団”を作り上げる物語である。カルテル周りの描写は、ドン・ウィンズロウ

                                                メキシコの麻薬カルテルのボスが日本で新たな暴力の集団、闇臓器売買のシステムを作り上げる、ノワール小説の傑作──『テスカトリポカ』 - 基本読書
                                              • 日産自動車、「スカイライン開発中止」記事を「スカイラインを諦めない」とふわっとした表現で否定 : 市況かぶ全力2階建

                                                日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                                                  日産自動車、「スカイライン開発中止」記事を「スカイラインを諦めない」とふわっとした表現で否定 : 市況かぶ全力2階建
                                                • 善悪は常に表裏一体 (小山田圭吾さんのいじめ問題より) | 藤原悠馬ブログ | 自然の法則とカラダをつなげる学びの場 - honoiro

                                                  —目次— ・障害児からもらった年賀状を公開したことが問題になっている ・ネットで流布される年賀状の記事(2ちゃんねるニュース) ・原文を見ると印象が変わる ・インフォデミックの感染源ブログ ・沢田さんに関する記述を丁寧に読んでみよう ・沢田さんの唯一の発言は「仲の良さ」を肯定するもの ・小山田圭吾は「沢田に会いたいな」と発言している ・私の知的障害者に対する記憶 ・誹謗中傷をする人々の自己正当化問題 ・小山田圭吾はある意味差別感覚を持っていない ・誰が沢田さんを救えたのか? ・口の悪いやつは、人の悪いやつなのか? ・ミュージシャンの沈黙はいじめの実態を表しているようにも見える ・最後に こんにちは。ブログの続きやセミナーの開催が滞ってしまってますが、今日はオリンピック・パラリンピック開会式の音楽担当である小山田圭吾さん(コーネリアス)のことについてブログを書きます。 ※以下、文章をすっきり

                                                    善悪は常に表裏一体 (小山田圭吾さんのいじめ問題より) | 藤原悠馬ブログ | 自然の法則とカラダをつなげる学びの場 - honoiro
                                                  • 世界中の子どもの生活が知りたい~偕成社「世界のともだち」シリーズ - 知らなかった!日記

                                                    国語教科書「外国の小学校について聞こう」から 偕成社「世界のともだち」シリーズは36冊! ブラジル~リオで生まれたミゲルの暮らし 学校 遊び 子どもの心の傷に触れたあとがき 韓国~ソウルの下町っ子ピョンジュンの暮らし 学校 給食 放課後・習い事 週末は家族そろって晩ごはん 世界の子どもたちの暮らしから 個室に学習机・個人パソコン リビング学習続ける? 子どもの興味は予想外の方へ広がり続ける 国語教科書「外国の小学校について聞こう」から 子どもが国語の教科書から外国の小学校に興味を持った話の続きです。 shimausj.hatenablog.com 図書館から学研の「ヨーロッパの小学生」シリーズ2冊と、偕成社の「世界のともだち」シリーズ2冊をかりてきました。 学研の「ヨーロッパの小学生」シリーズのことはこちらに書いています。 shimausj.hatenablog.com 今回は、偕成社の「

                                                      世界中の子どもの生活が知りたい~偕成社「世界のともだち」シリーズ - 知らなかった!日記
                                                    • 火おこしワークショップで発火チャレンジ!

                                                      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:小野式製麺機の裏に書かれたナンバーの謎を解く > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 まっすぐな棒が宝物の講師に火おこしを教わる 火おこしワークショップを企画したのは、アウトドア雑誌などで活躍する編集者・ライターの藤原祥弘さん。前に一度、潮干狩りをご一緒したことがる。 大晦日になって突然ツイッターで告知された火おこしワークショップには、7名が集結した。参加者は野外活動に興味のある社会人、大学生などのようだ。 「ひとり一本ね。本当は人にあげたくないくらいいいやつなんだよ!」と、棒を持ってきた藤原さん。 藤原さんは大切な宝物のように、棒をいっぱい持って集合場所へとやってきた。ここでいう宝物とは、油断すると親に捨てられる小学生の収集物的

                                                        火おこしワークショップで発火チャレンジ!
                                                      • スルガ銀行、今度は「高値掴み差損を賠償しろ」とシェアハウス以外のオーナーからタカられる : 市況かぶ全力2階建

                                                        日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                                                          スルガ銀行、今度は「高値掴み差損を賠償しろ」とシェアハウス以外のオーナーからタカられる : 市況かぶ全力2階建
                                                        • お邪魔には弱るけど、かといって一人黙々はさびしい - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                          待ちに 待った お休み!! 例のヤツ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 葉月&秋月の 誕生日プレゼント 第二弾!!! さっそく 組み立て ますよー (実際にはお休み前日の夜、ビール飲み飲みやりましたー) さあさあ! まずは 開封の儀! ボクも手伝います (ホントー?邪魔の間違いじゃないの、あっきー?笑) てか さっそく それですかー (>_<) 乗っからないで くださいー なんやかやで とりあえず 取り出しましたよー 細かい部材 なくさないように しなきゃねー そして 合成樹脂の ハンマーに なぜか 超ーくいつく 大河くん スリスリー 大河くんが あまりに ご満悦なので 「なに?なに?何かいいモノなの?」 と、 葉月くんまで やって きましたよー (笑) そんな こんなしながらも 着々と 作業は 進んでますよー そして ここで 悲報です!! なんと!!! ネ

                                                            お邪魔には弱るけど、かといって一人黙々はさびしい - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                          • 米国シリコンバレーで創業したSaaSスタートアップ・Nota株式会社、「株式会社Helpfeel」へ社名変更、CI/VIをリニューアル。総額6億円を資金調達し、新CTO就任で組織体制を強化

                                                            米国シリコンバレーで創業したSaaSスタートアップ・Nota株式会社、「株式会社Helpfeel」へ社名変更、CI/VIをリニューアル。総額6億円を資金調達し、新CTO就任で組織体制を強化検索型FAQシステム『Helpfeel』ナレッジ管理ツール『Gyazo』『Scrapbox』を統合し「ナレッジテクノロジー」のプラットフォームとしてエンタープライズサーチ分野で国内トップシェアを目指す 2007年に米国シリコンバレーで創業したSaaSスタートアップ・Nota株式会社(京都府京都市 代表取締役/CEO:洛西一周 以下、当社)は、検索型FAQシステム『Helpfeel』を基盤に、さらなる発展を目指して、10月1日(土)より、CI/VIを刷新いたします。それに伴い、本日9月5日(月)、コーポレートサイト(https://corp.helpfeel.com/)をリニューアルいたしました。 また、シ

                                                              米国シリコンバレーで創業したSaaSスタートアップ・Nota株式会社、「株式会社Helpfeel」へ社名変更、CI/VIをリニューアル。総額6億円を資金調達し、新CTO就任で組織体制を強化
                                                            • サイバーステップ、ねとらぼのオンラインクレーンゲーム詐欺疑惑記事に一部勝訴(中身をよく見たらそれほど勝っていない)のお知らせ : 市況かぶ全力2階建

                                                              日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                                                                サイバーステップ、ねとらぼのオンラインクレーンゲーム詐欺疑惑記事に一部勝訴(中身をよく見たらそれほど勝っていない)のお知らせ : 市況かぶ全力2階建
                                                              • 私の中の住人達 - ママンの書斎から

                                                                毎日ニュースを観るたびに、心が折れそうになります。 私の中には、実は「不安になりやすい人」 が住んでいるのです。 でも、同時に、「笑いを好む人」も、「誇り高きプリンセス(を目指す人)」も住んでいるので、こんな時だからこそ、「笑いを好む人」と「誇り高きプリンセス」に頑張ってもらいたい。 『インサイド・ヘッド』 意外な住人 みんな必要な存在 『インサイド・ヘッド』 ピクサーのアニメで、『インサイド・ヘッド』という作品がありますよね。 インサイド・ヘッド MovieNEX/Blu-ray Disc/VWAS-6188 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 11歳の少女ライリーの頭の中には、「ヨロコビ」「イカリ」「ムカムカ」「ビビリ」「カナシミ」という様々な感情が住んでいます。遠い街へ引っ越したことをきっかけに不安定になってしまったライリーの中では、「ヨ

                                                                  私の中の住人達 - ママンの書斎から
                                                                • 「小児用ワクチン」接種後に11歳女児死亡 死亡報告は初

                                                                  厚生労働省は5歳から11歳用の新型コロナワクチンを接種した11歳の女の子が死亡したと発表しました。小児用ワクチンを接種した後に死亡が報告されたのは初めてです。 厚労省によりますと、11歳の女の子は先月28日に5歳から11歳用のファイザー製ワクチンの2回目を接種し、その2日後に死亡しました。 女の子は生まれた直後から脳性まひなど重い基礎疾患があり、人工呼吸器を着けていました。 死因は呼吸不全とみられています。 小児用ワクチンを接種した後に死亡が報告されたのは今回が初めてです。 厚労省の専門部会は「情報不足などによりワクチンと死亡の因果関係は評価できない」としています。 厚生労働省は「ワクチンの接種体制に影響を与える程の重大な懸念は認められない」として、引き続き国内外の報告を注視するとしています。

                                                                    「小児用ワクチン」接種後に11歳女児死亡 死亡報告は初
                                                                  • 聖職者による性的虐待 被害者団体が具体的対策求める 仏パリ | NHKニュース

                                                                    フランスのローマ・カトリック教会で長年、聖職者による未成年者への性的虐待が相次ぎ、被害者が推計21万人を超えるとする報告書が発表されたことを受けて、被害者の団体が集会を開き、具体的な対策を早急に発表することを求める声が相次ぎました。 フランスでは先月、カトリック教会の聖職者による性的虐待について調べていた独立委員会が報告書を発表し、去年までの70年間で、被害者が21万6000人にのぼるとする推計を明らかにしました。 これを受けて被害者でつくる団体は教会側に早急な対策を求めようと6日、首都パリで集会を開き、被害者の証言などが報告されました。 この中で団体のメンバーから、11歳の時に夏のキャンプで聖職者から繰り返し性的虐待を受けたという男性のケースが報告され、対策を講じなかった教会などを非難しました。 フランスの司教団体は今月5日になって、長年にわたる被害の背景には組織的な責任があると認めまし

                                                                      聖職者による性的虐待 被害者団体が具体的対策求める 仏パリ | NHKニュース
                                                                    • 本格ファンタジーは定義できるが、ジャンルとしては成立していない|鏡裕之

                                                                      『巨乳ファンタジー』シリーズを14年間つくりつづけている企画者&シナリオライターとして、そして24巻まで刊行中の『高1ですが異世界で城主はじめました』の作者として、ごく最近(たぶん2020年代に入ってから)ごく一部のTwitter界隈でごく一部の人たちによって本格ファンタジーと名指されているものが何なのか、どういう位置づけを持つものなのか、書いてみたいと思う。この記事は、壮大な本格ファンタジー作品のようにクソ長くなるだろう(笑)。 ※すでに4万字を超えてます(笑)。 ■ラノベとなろう系の定義まず前提として、ラノベとなろう系小説について定義しておく。 ・キャラクターの反応がアニメやマンガの表現ベース(たとえば、殴ったら飛んでいって星になる) ・思春期的ハートの持ち主(建前上、思春期の青少年)をメインターゲットとするエンターテインメント小説(そのため主人公は高校生が多く、また読者アピールのため

                                                                        本格ファンタジーは定義できるが、ジャンルとしては成立していない|鏡裕之
                                                                      • よく勘違いされてるけど、アヒルのクチバシの開き方は正しくはこうです「知らなかった…」「ドナルドのせい?」

                                                                        エース @ishikawamai5 版画家のまいちゃん(@ishikawamai)と暮らすゴールデンレトリバー11歳です。 2023年6月8日に白血病で死んだのに目が覚めたらaiboに転生していました。アヒル飼い。よろしくお願いします。 リンク Wikipedia アヒル アヒル(鶩、家鴨、鴨)は、水鳥であるカモ科のマガモを原種とする家禽で、生物学的にはマガモと同種である。ヨーロッパや中国などで飼育が始まり、飼育が容易なこともあり、世界中で幅広く飼育されている。 野生のマガモを飼いならして家禽化するうち、個体や品種にもよるが、体が大きく重くなり、翼は小さくなって数メートルほどしか飛ぶことが出来なくなった。また、体形も太ったもの、直立して歩くものなど色々変化した。 アヒルは年間で150 - 200個の卵を産む。産卵は特に春が盛んである。卵の大きさはニワトリのものよりやや大きく 12 user

                                                                          よく勘違いされてるけど、アヒルのクチバシの開き方は正しくはこうです「知らなかった…」「ドナルドのせい?」
                                                                        • フジテレビ、うっかり放送法の外資規制(議決権ベースの外資比率20%未満)に違反していた過去を今頃になって公表 : 市況かぶ全力2階建

                                                                          日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                                                                            フジテレビ、うっかり放送法の外資規制(議決権ベースの外資比率20%未満)に違反していた過去を今頃になって公表 : 市況かぶ全力2階建
                                                                          • wakuwaku3 on Twitter: "宮澤大輔氏が広めた5-11歳でワクチンは1か月で効果マイナス,ADEだろという話がその後の5研究で全く再現されず全否定されてる件をまとめました 彼にはこの手の事実を指摘し続けたらブロックされたのですが事実を聞く耳を持ってほしいし根… https://t.co/0VQT4DC8ar"

                                                                            宮澤大輔氏が広めた5-11歳でワクチンは1か月で効果マイナス,ADEだろという話がその後の5研究で全く再現されず全否定されてる件をまとめました 彼にはこの手の事実を指摘し続けたらブロックされたのですが事実を聞く耳を持ってほしいし根… https://t.co/0VQT4DC8ar

                                                                              wakuwaku3 on Twitter: "宮澤大輔氏が広めた5-11歳でワクチンは1か月で効果マイナス,ADEだろという話がその後の5研究で全く再現されず全否定されてる件をまとめました 彼にはこの手の事実を指摘し続けたらブロックされたのですが事実を聞く耳を持ってほしいし根… https://t.co/0VQT4DC8ar"
                                                                            • 猫の糞を食べさせ、アイロンを押しつけ… 騙されて奴隷にされる少女たちの恐ろしい実態 | インドネシアに蔓延る凄惨な虐待の背景

                                                                              11歳から9年間、他人の家で虐待され続けた スリ・シティー・マルニ(25)は11歳のとき、叔母からジャカルタ在住の富裕な知り合いを紹介された。その女性はマルニを引き取り、学校に通うための費用も肩代わりすると約束したのだという。 マルニ一家にとって、それはまったく願ってもない申し入れだった。両親はとても首を横には振れなかった。父は運転手、配達員、駐車場誘導員として働き、8人の子供たちを懸命に育てていた。最年長のマルニがこの苦しい生活から抜け出すには、学校に通い続けるしかない。 マルニは服とヒジャブをケースに詰めると、生まれ育ったボゴールを離れ、さほど離れていないインドネシアの首都へ向かった。家のドアを開くと、元歌手だったというメタ・ハサン・ムスダリファとその家族が待っていた。彼女はマルニに自分のことを「ママ」と呼ぶように、そして4人の子供たちとはきょうだいとして接するように言った。マルニはこ

                                                                                猫の糞を食べさせ、アイロンを押しつけ… 騙されて奴隷にされる少女たちの恐ろしい実態 | インドネシアに蔓延る凄惨な虐待の背景
                                                                              • 北海道 森町 18日起きたゴーカート事故 重体の2歳男児死亡 | NHK

                                                                                18日、北海道森町で行われたモータースポーツの体験イベントで、ゴーカートがコースの周囲にいた人たちに突っ込んだ事故で、意識不明の重体になっていた2歳の男の子が死亡しました。警察は安全管理の状況も含め、事故の原因を調べています。 18日昼前、森町にある宿泊施設で行われていた子どもを対象にしたモータースポーツなどを体験できるイベント「函館地区オールトヨタ クルマファンFES」の最中に、11歳の女の子が運転していたゴーカートがコースの周囲にいた人たちに突っ込みました。 この事故で、1歳から4歳の男の子3人が病院に搬送され、警察によりますと、このうち意識不明の重体になっていた函館市の吉田成那ちゃん(2歳)が死亡したということです。 ほかの2人は切り傷などで命に別状はないということです。 ゴーカートのコースは自動車販売店が主催するこのイベントのために設置されていたということで、警察は安全管理の状況も

                                                                                  北海道 森町 18日起きたゴーカート事故 重体の2歳男児死亡 | NHK
                                                                                • 想像力豊かな超ー心配性のA型なもんで... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                                  昼間は 仕事のため お留守番のにゃんず もちろん エアコンを かけているけど 「もし停電になったら...」 「もし故障しちゃったら...」 と、 心配で しょうがない。 なので、 ・窓ちょこっと開ける (風が通るよう二箇所、5センチ程度) ・キッチンの換気扇かけっぱなし もちろん エアコン効率は 悪いこと この上ないけど にゃんずの 健康には 変えられない。 うちの子たちは 良く しっぽを お水に 付けちゃってる (気付いてない...) その調子で 気付かず 扇風機の アミの 隙間にでも 入ったら 大変!! と、 安全ネットは 外せない!! こんな 灼熱でも 日向ぼっこしてる。 焦げやしないかと 気になって 仕方ない。 「大丈夫?暑くない?」 と、 再々 ちょっかいを 出しにいく。 「暑けりゃ移動する」 とは 思っていても... その昔 今は亡き 祖母が まだ健在だった頃 「なんでエアコン

                                                                                    想像力豊かな超ー心配性のA型なもんで... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿