並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3118件

新着順 人気順

12月15日の検索結果321 - 360 件 / 3118件

  • PFUの新作キーボード「HHKB Studio」、1カ月半で半年分完売 - 日本経済新聞

    PFU(石川県かほく市)が今年10月末に発売した高級キーボード「HHKB Studio」が想定を超える売れ行きとなっている。1カ月半で約半年分の販売目標を突破。増産しても追いつかず、再入荷するとすぐに完売する状況となっている。同社のキーボードの売上高は年間十数億円だったが、Studioは2024年に北米での本格販売も控えており、シリーズ最大のヒットとなるのは確実だ。12月15日午前10時に「H

      PFUの新作キーボード「HHKB Studio」、1カ月半で半年分完売 - 日本経済新聞
    • 『キラッとプリ☆チャン』兵頭一歩×林鼓子 対談|二人で振り返るこれまでの物語 | アニメイトタイムズ

      テレビ東京系にて毎週日曜ごぜん10時から放送中のTVアニメ『キラッとプリ☆チャン』。シーズン2もクライマックスに近づきつつある中、シリーズ構成を担当する兵頭一歩さんと、桃山みらい役として本作をずっと引っ張り続けている林鼓子さんとの対談が実現! シーズン1の振り返りをはじめ、シーズン2での印象的なエピソード、今後の見どころ、さらに12月15日(日)開催の「プリパラ&キラッとプリ☆チャン Winter Live 2019」に向けての意気込みまでたっぷりとお話いただきました。 シーズン1をあらためて振り返ると…… ――だいぶ前の話になってしまいますが、シーズン1を振り返ってみて、いかがでしたか? 林鼓子さん(以下、林):シーズン1は(桃山)みらいたちが成長していく話だったので、全部が大好きなんです。でも最後は白鳥アンジュさん(CV:三森すずこ)と、ネクスト・プリンセス・スペシャル大会で戦うみたい

        『キラッとプリ☆チャン』兵頭一歩×林鼓子 対談|二人で振り返るこれまでの物語 | アニメイトタイムズ
      • ICC、ウイグル人らの求めを退け 中国のジェノサイド疑惑で

        トルコのイスタンブールで、中国によるウイグル人に対する扱いに抗議するデモの参加者ら(2020年10月1日撮影)。(c)Ozan KOSE / AFP 【12月15日 AFP】中国がジェノサイド(大量虐殺)や非人道的犯罪を行っている疑惑について、国外に逃れたウイグル人らが捜査を求めていた件で、国際刑事裁判所(ICC)は14日、その求めを退けた。 ウイグル人らは7月、ICCに膨大な証拠書類を提出。中国が100万人以上のウイグル人やその他の主にイスラム教徒の少数民族を再教育キャンプに収容し、女性に不妊手術を強要したと主張していた。 しかし、ファトゥ・ベンスダ(Fatou Bensouda)主任検察官の事務所は、これらの行為はICCに加盟していない中国の国内で行われたものであるため、取り扱うことはできないと説明した。 主任検察官事務所は年次報告書で、ウイグル人をタジキスタンとカンボジアから中国に強

          ICC、ウイグル人らの求めを退け 中国のジェノサイド疑惑で
        • 今後の放送に関するお知らせ

          平素よりTVアニメ『「艦これ」いつかあの海で』をご視聴いただき誠にありがとうございます。 この度、11月24日(木)より順次放送・配信を予定しておりました EpisodeⅣ「佐世保」を制作の都合により、 放送時期を変更させていただく運びとなりました。 放送を楽しみにしていた皆様には、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。 放送日時変更に伴い、11月24日(木)はEpisodeⅠ「出撃の日」を放送させて頂きます。 また、今後の放送詳細はこちらのスケジュールをご確認ください。 12月15日のEpisodeⅣ「佐世保」の放送をどうぞお待ちいただけますと幸いです。 改めまして楽しみにしていた皆様方に重ねてお詫び申し上げます。

            今後の放送に関するお知らせ
          • 米国マクドナルドで偶然「隠語」を口走ったため、大麻入りのアイスティーが客に提供される|FINDERS

            LIFE STYLE | 2019/11/26 米国マクドナルドで偶然「隠語」を口走ったため、大麻入りのアイスティーが客に提供される Photo by Shutterstock SNS上での取り引きが話題になるなど、少し手を伸ばせば簡単に届いてしまうド... Photo by Shutterstock SNS上での取り引きが話題になるなど、少し手を伸ばせば簡単に届いてしまうドラッグ。 私たちが何気なく利用している飲食店でも、もしかしたら黒い取引が行われているケースは珍しくないのかもしれない。 「レモン多めに」が大麻入手の隠語 パリッシュ・ブラウンさん(当時24歳)は2019年10月27日、アメリカのヒルトンへッドにあるマクドナルドのドライブスルーでアイスティーを注文。ブラウンさんがこのアイスティーを飲むと、急な体調不良を起こした。 異変の正体を探るためアイスティーの入った紙コップの蓋を開け

              米国マクドナルドで偶然「隠語」を口走ったため、大麻入りのアイスティーが客に提供される|FINDERS
            • 女子学生拒絶は何が問題か~男子医科大学発言、東大女子お断りを背景から考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              東京医科大学OB「男子医科大なら良かった」発言を同窓会機関誌が掲載2018年の医学部不正入試事件の発端となったのが東京医科大学です。 元は、文部科学省官僚子弟の裏口入学でしたが、そこから女子受験生や多浪生への差別が判明。他大学でも次々と判明する大騒動となりました。 すでに東京医科大学は文部科学省から私学助成金の全額カット(2年間)という重い処分を受けています。 さすがに、変わるかな、と思いきや、OBによってはそうではないことが先日、発覚しました。 読売新聞2020年1月29日朝刊「東京医大OB『男子医科大という名にしておけば』…同窓会機関紙が発言掲載」記事によると、 東京医科大の医学部医学科の同窓会が昨年12月に発行した機関紙に、女子差別の容認と受け取れるOBの発言が掲載されていることがわかった。記事の中で、前同窓会長の「男子医科大学という大学名にしておけばよかった」との発言などが記されて

                女子学生拒絶は何が問題か~男子医科大学発言、東大女子お断りを背景から考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • VTuberが“転生”せず事務所移籍 ビジュアルや名前はそのまま Twitterでは「画期的な出来事」と話題に

                774は、小森めとさん自身から相談を受けたことが移籍のきっかけになったと説明。バーチャルエンターテインメントに相談し、小森めとさんがオーディションを受けたところ合格したため、移籍が決まったという。「タレント本人がよりやりたい事ができるように考えた結果の判断になった」(774)。 企業が運営するVTuber事務所の場合、企業側がVTuberのキャラクターをデザインし、それを演じる声優、いわゆる“中の人”と呼ばれる人を募集する場合が多い。そのため、タレントが引退や移籍する場合、そのVTuberは活動終了するか、別のキャラクターデザインのVTuberで再活動する(通称「転生」という)ことが多かった。 今回、小森めとさんに関してはキャラクターデザインや名称はそのまま、ぶいすぽっ!へ移籍する。そのためTwitterでは「VTuberが転生せずに移籍するというのは画期的な出来事」「事務所移籍の良い先行

                  VTuberが“転生”せず事務所移籍 ビジュアルや名前はそのまま Twitterでは「画期的な出来事」と話題に
                • アニプレックス、ディライトワークスのゲーム事業を会社分割により承継した新会社を来春買収へ 『Fate/Grand Order』開発チームも新会社へ移管 | gamebiz

                  アニプレックスは、12月15日、ディライトワークスのゲーム事業を会社分割により承継した新会社(名称は後日発表予定)の全株式を取得する株式譲渡契約をディライトワークスと締結したことを発表した。なお、本取引の完了は、前述の会社分割の有効な成立、関係当局の承認および許可の取得などを条件とし、来春を予定している。 これにより、スマートフォン向けアプリゲーム『Fate/Grand Order』の製作委員会はアニプレックス、ノーツ(TYPE-MOON)および新会社の三社となり、ディライトワークスの『Fate/Grand Order』開発チームもその他のゲーム事業とともに新会社へ移管される。 同社は、2015年7月の配信開始から7年目を迎えた『Fate/Grand Order』をこれからもユーザーに楽しんでもらえるよう、TYPE-MOONおよび新会社との連携をさらに深めて取り組んでいくとしている。 なお

                    アニプレックス、ディライトワークスのゲーム事業を会社分割により承継した新会社を来春買収へ 『Fate/Grand Order』開発チームも新会社へ移管 | gamebiz
                  • オードリー×佐久間宣行 スペシャルインタビュー!「あちこちオードリー」が多くの人の”きっかけ”に | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                    オードリー(若林正恭、春日俊彰)とゲストがぶっちゃけトークを繰り広げる「あちこちオードリー」(毎週水曜夜11時6分放送)。放送後にはトーク内容がネットニュースに取り上げられるなど話題となり、昨年10月に開催された初のオンラインイベントは4万人以上が視聴、今年8月の第2回は同時視聴者数6万人超え(アーカイブ視聴も含めると8万4000人以上!)など数々の記録を更新してきた。 同番組待望の初DVDが、12月15日(水)に3巻同時発売される。ゲストがさらけ出すヒリヒリとした感情と魂揺さぶる熱~い仕事論などなど...事前アンケートも打ち合わせもないため、トークバラエティの枠を超え、もはやトークドキュメンタリーの様相を呈してきた「あちこちオードリー」のDVDは、これまで視聴してきた人もそうでない人も必見の充実度だ。 DVD発売を記念して同番組でMCを務めるオードリーと佐久間宣行プロデューサーに緊急イン

                      オードリー×佐久間宣行 スペシャルインタビュー!「あちこちオードリー」が多くの人の”きっかけ”に | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                    • 歴史人物語り#100 「麒麟がくる」の主人公・明智光秀を戦国時代から召喚して質問攻めにする回です - ツクモガタリ

                      今回はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主役である 明智光秀さまを 特別ゲストとしてお迎えし 前半はトーク形式でお送りします。 光秀さまは気さくになんでも答えてくださるので ちょっと答えずらいかもしれないと思いつつも 気になるあの質問も聞いてみましたよ。 では今回のお品書きはこちらです。 1.明智光秀さまとのトークセッション 2.明智光秀がAIとなって現代に蘇った!? 2.1.AIチャットボット「明智光秀AI」って? 2.2.約4000パターンある会話は機械学習によって更に増加予定 2.3.AIの監修は小和田哲夫先生 2.4.明智光秀AI協議会は明智光秀とゆかりのある14の自治体が加盟 2.5.2020年1月以降は謎解き機能も実装 3.まとめ ちなみに2019年12月15日から徐々に更新中の 「麒麟がくる」公式サイトと 公式Twitterをブックマーク・フォローしておくと より一層「麒麟がく

                        歴史人物語り#100 「麒麟がくる」の主人公・明智光秀を戦国時代から召喚して質問攻めにする回です - ツクモガタリ
                      • 吉村知事メディアにかみつく 臨時施設の看護師不足(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                        大阪府の吉村洋文知事(45)が8日、府庁で取材に応じた。15日にも運用を始める新型コロナウイルスの重症患者向けに新設した臨時医療施設「大阪コロナ重症センター」の深刻な看護師不足の質問について「足りないとか、みんな100点満点ばかり求めるけど、どうなんですか」とメディアにかみついた。 【写真】取材に応じる大阪府の吉村洋文知事 府内では重症者の増加で医療体制が逼迫(ひっぱく)し、受け皿の拡大が急務になっている。吉村知事は7日、自衛隊看護師の派遣を要請。「大阪コロナ重症センター」で大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)の敷地に整備し、プレハブの重症者専用施設で、全床に人工呼吸器を配備する。 吉村知事は「もともと夏は駐車場だった。もう少し前向きにメディアは受け取れないのかな。これがなかったら0床ですからね。少なくとも12月15日から動かすことができる。厳しい中でも重症センターでやっていってく

                          吉村知事メディアにかみつく 臨時施設の看護師不足(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                        • 『励ましのコメントをくださり、ありがとうございます』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          昨日の記事に、 励ましのコメントをくださり、 本当にありがとうございました。 脳梗塞後、 物覚えが悪いなとか、 理解力が低下してるなとか、 色々感じていたのと、 2人の新人に比べて私は全然進みが遅いので すごいプレッシャーがあったのと、 (仕方がない)と自分をいくらなだめても どうしても昨日・今日と気分が晴れず、 ずっと横になった状態だったのですが、 12月15日までは、 どうにか頑張って行くかと思えました。 現在14時なんですが、 明日以降の約1か月のために 少しでも勉強しますかね。 現在17時なのですが、ヤバいです😑 残り18日、とどこおりなく業務をするために 勉強しようと思うんやけど、 勉強用のテキストを開いたり 動画を観ていると気持ちが悪くなり、 (どうせ覚えても意味ないのに。。。 これに時間を使いたくない)と思ってしまい、 気持ちが悪くなり眠くなり、 全く勉強がはかどりません。

                            『励ましのコメントをくださり、ありがとうございます』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • 【重要なお知らせ】まちカドまぞく コンパクト・コレクション Blu-ray特典素材変更のお知らせ|NEWS|TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」公式ホームページ:TBSテレビ

                            いつもアニメ『まちカドまぞく』を応援いただき誠にありがとうございます。 12月15日発売予定の『まちカドまぞく コンパクト・コレクション Blu-ray』につきまして、 伊藤いづも先生の体調不良により描き下ろしのイラスト制作が困難となりましたため、 一部特典絵柄を 『伊藤いづも先生描き下ろしイラスト』から『既存の伊藤いづも先生イラスト』に 変更させていただくこととなりました。 既に該当の特典付きをご予約を頂いているお客様におかれましては、 多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 ■変更部分 (変更前) 伊藤いづも先生描き下ろしイラスト ↓ (変更後) 伊藤いづも先生イラスト(既存のイラストとなります) ■対象特典実施法人:特典内容 Amazon.co.jp:スリーブ アニまるっ!:キャンバスボード(227×158mm予定) ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む):アク

                              【重要なお知らせ】まちカドまぞく コンパクト・コレクション Blu-ray特典素材変更のお知らせ|NEWS|TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」公式ホームページ:TBSテレビ
                            • 春だから「アルカナハート」の“全アルカナなんとなく解説”をどばばばーんとやっちゃうよ!!!

                              春だから「アルカナハート」の“全アルカナなんとなく解説”をどばばばーんとやっちゃうよ!!! 編集部:楽器 春だから,聖女たちがとにかくすっごい愛の鉄拳でぶん殴り合う2D対戦格闘ゲーム「アルカナハート」シリーズに登場する“全アルカナなんとなく解説”をどばばばーんとやっちゃうよ! えっ? なんでって? そこに愛がある限り! 愛は絶対勝つんだよ! ぜぇーったい! STAND BY ANGEL ――――小さな愛と、少しの勇気の物語。 すてきなキャッチコピーを胸に,2006年にアーケードで稼働を開始した「アルカナハート」は,美少女オンリーの2D格ゲーです。 対戦中は,純心な女の子たちが聖霊(アルカナ)を相棒に,手や足や刀や銃や人形や魔王やロボやスク水でぶったたき合います。 大きな特徴は「キャラクター×アルカナの組み合わせ」が生むバランス感。格ゲー界に唯一無二を打ち立てた「ホーミングアクション」。ガー

                                春だから「アルカナハート」の“全アルカナなんとなく解説”をどばばばーんとやっちゃうよ!!!
                              • Apple Watch、心肺機能低下すると通知する機能を追加 心電図はまだ日本に来ない

                                米Appleは12月15日、Apple Watch用OS「watchOS」をアップデートし、バージョン7.2とした。日本ではまだ使えないフィットネスサブスクリプションサービス「Apple Fitness+」への対応が最大のポイントだが、併せて追加された「心肺機能」レベルの計測機能と、レベルが低下したときの通知機能は日本でも使える。 心肺機能レベルは、Apple Watchで運動中の心拍数で、最大酸素摂取量を推定している。

                                  Apple Watch、心肺機能低下すると通知する機能を追加 心電図はまだ日本に来ない
                                • GameWith、攻略ツールの盗用疑惑を否定 「アイデアを参考にしたが違法性はない」「ユーザーコミュニティーに配慮足りず反省」

                                  GameWithが提供する攻略ツールを巡り、ファンが運営する攻略サイトの情報を盗用したのではないか、との批判がSNSで上がっています。ねとらぼ編集部の取材に対しGameWithは、盗用は確認できなかったものの、アイデアを参考にしたことは事実であるとして、「ユーザーコミュニティーに対しての配慮が足りていなかったと反省しております」と、コメントしました。 今回問題となったGameWithの「サポートカード性能比較ツール」 問題となっているのは、スマートフォン用ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の攻略ツールとしてGameWithが公開した「サポートカード性能比較ツール」。同ツールでは3月31日のアップデートにより、「%」を使った性能表記や、グラフでの性能比較機能が追加されましたが、これらは3月26日に一般プレイヤーが公開した攻略ツール「サポカ性能評価くん」と酷似していると指摘されていました。

                                    GameWith、攻略ツールの盗用疑惑を否定 「アイデアを参考にしたが違法性はない」「ユーザーコミュニティーに配慮足りず反省」
                                  • 『仮面ライダーゼロワン』滅亡迅雷 .net 編(1〜16話)総評 / 飛電或人の「危うさ」は新しい時代を切り拓けるか - ジゴワットレポート

                                    『仮面ライダーゼロワン』の放送が、16話までを終えた。 敵として設定されていた滅亡迅雷 .net との最終決戦が繰り広げられた年末。本作と同様のスタッフ布陣(大森プロデューサー&高橋メインライター)による『エグゼイド』よろしく、敵がある程度のスパンで移り変わっていく構成と思われる。 平成仮面ライダーシリーズ20作品記念として、華々しく、それ以上に騒々しく駆け抜けた『ジオウ』。そのバトンを受け継いだのは、久方ぶりの直球「バッタ」モチーフの仮面ライダー、『ゼロワン』。AIという現代技術をメインテーマに据えながら、その問題や可能性を描写し、入り乱れる複数ライダーの群像劇を展開していく。 公式には謳われていないが、16話までが便宜上の第一章「滅亡迅雷 .net 編」と考えられることから、このタイミングで、本作に対する感想を書き記しておきたい。「魅力的なポイント」と「気になってしまう部分」、それらが

                                      『仮面ライダーゼロワン』滅亡迅雷 .net 編(1〜16話)総評 / 飛電或人の「危うさ」は新しい時代を切り拓けるか - ジゴワットレポート
                                    • デレステとミリシタを比べてみた | 東京工業大学アイドルマスター研究会

                                      2020年12月14日2021年2月28日ブログ#ブログ,AdC2020 ※12月15日14:55追記内容を最後に記してあります テクマスAdC14日目にして4回目のエルです。 相も変わらずピンチヒッターで呼び出されました。 ピンチヒッターで呼び出されても大丈夫なように、いつも1個ストックしてあるんですよね。代表なのでみんなのミスは私がカバーしていきます。 そんなテクマスAdCは、25日まで毎日1個オタクのきもい読みがいのあるブログが投稿されますので、ぜひ読んでください。 さて皆さん、デレステとミリシタ、プレイしてますか? 私はというとデレステはハーモニクス12位、ミリシタは3周年総合27位って感じですね。 せっかくここにアイマスの音ゲーが2つ存在しているのですから、比較して見ましょう。 単純に比較しても、サービス年数が違うので、そういう点は考慮しながらやっていきますよ。 因みに12月14

                                        デレステとミリシタを比べてみた | 東京工業大学アイドルマスター研究会
                                      • ≪もうすぐです≫ トミカ博 in NAGOYA 開催、アソビュー! でチケット購入できますよ !?(12/15~12/24開催)【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                                        [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは トミカ博 in NAGOYA は 12月15日~24日、アソビュー! でチケット購入できますよ !? たくさんのミニカーなどを見たら、ワクワクする人も多いんじゃないですか? そんな、あそびば があるんです(^o^) (引用:中京テレビ サイト https://www.ctv.co.jp/event/tomica/) 2023年12月15日(金)~12月24日(日)の期間、 名古屋市千種区の吹上ホールにて、 トミカ博 in NAGOYA ~トミカの世界でわくわくを発見!~ が開催されます。 ミニカーやおもちゃが満載で、 子どもたち や マニアの人たち にとっては最高でしょうね(^o^)

                                          ≪もうすぐです≫ トミカ博 in NAGOYA 開催、アソビュー! でチケット購入できますよ !?(12/15~12/24開催)【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                                        • パラダイムシフトに直面する芸能プロダクション──「芸能界・20世紀レジーム」の終焉(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          時代から取り残される日本芸能界 今年に入ってから、長年所属していたプロダクションから独立・移籍する芸能人が目立つ。ジャニーズ事務所に所属していた中居正広や手越祐也をはじめ、オスカープロモーションからは米倉涼子や岡田結実など、ベテランから若手まで多くのタレントの離脱が続いている(表参照)。 この背景には、昨年7月に公正取引委員会がジャニーズ事務所に対して「注意」したことがある。元SMAPのメンバーである新しい地図の3人の活動に、ジャニーズ事務所が圧力をかけた疑いがあるとされた。そして翌月には、公取委が芸能界において独禁法上問題となる行為を示した(『ハフポスト』2019年08月27日)。 筆者作成。 だが、そもそも公取委が動いたのは、芸能界で極めて旧態依然とした商慣習が続いていたからだ。そして芸能人の独立・移籍の続発は、見方を変えれば時代やメディアの変化に歩調を合わせない芸能プロダクションが、

                                            パラダイムシフトに直面する芸能プロダクション──「芸能界・20世紀レジーム」の終焉(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 吉村知事 大阪市議の時も在職2日でボーナス・月給を316万円満額受給(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                            2015年10月に衆院議員を辞職した際、在職1日で10月分の文書通信交通滞在費(文通費)100万円を満額受給していたことが判明した吉村洋文・大阪府知事が、2014年12月に大阪市議会議員を辞職した際にも、在職2日でボーナスに相当する期末手当と12月分の月給にあたる歳費を満額受給していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 【画像】2014年の衆院選では比例復活当選 吉村氏は日本維新の会の前身である維新の党から同年11月25日に衆院選候補者として公認を受け、12月2日に市会議員を辞職。同年12月14日の衆院選に大阪4区から出馬し、比例近畿ブロックで復活当選を果たしている。 小誌が大阪市議会事務局に確認すると、吉村氏が11月末までに辞職すれば、期末手当の支給額は満額の238万6千円ではなく、その8割の190万8千円だったが、12月1日以降に辞職したために満額支給されていた。また、歳費も12月分

                                              吉村知事 大阪市議の時も在職2日でボーナス・月給を316万円満額受給(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                              パスコから11月17日に発売されたゴディバとのコラボ商品2品種(ショコラブレッド&テリーヌショコラ)を先月リポートしました。 その際にアナウンスがありました、もうひとつのコラボ商品:ショコラシュトーレンが、今日12月15日に発売開始されましたので、早速購入していきました。 www.santa-baking.work シュトーレンは、その製造工程におきまして、中種とか前生地とか表現されます生地を、本捏ね生地とは別に前段階で仕込みます。 今回は、そこに関連付けて中種のミキシングにも解説を入れていこうと思っています。 【 目次 】 中種のミキシング ショコラシュトーレン シュトーレンとは ショコラシュトーレン包装 外観 内相 食感・風味・食味 あとがき 中種のミキシング 製パンにおけます本捏ねミキシングが生地物性のタイミングを見計らいながら混捏することと比較しますと、中種ミキシングの目的は均一に

                                                ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                              • 「100回超のオリコン1位」37歳の天才・岡嶋かな多が"黒子"に徹しているワケ 安室奈美恵、嵐、BTS、TWICE…

                                                37歳の音楽プロデューサー・岡嶋かな多さんは、これまで提供した楽曲が100回以上の「オリコン1位」を獲得している。安室奈美恵、嵐、BTS、TWICEなどの楽曲を手掛けているが、当初は自身もステージで歌うシンガーソングライターだった。なぜ音楽プロデューサーという「黒子」に徹するようになったのか。フリーライターの川内イオさんが取材した――。 1万人の熱狂のなかで流した涙 2015年12月15日。この日、東京の国立代々木競技場第一体育館で、安室奈美恵のライブが開催された。全国15カ所で44公演が行われた全国ツアー「namie amuro LIVEGENIC 2015-2016」の一夜だった。 延べ約40万人を動員したこのツアーのなかでも、ファンにとって代々木は特別なものになった。同年9月に安室奈美恵とコラボしたシングル『REVOLUTION』をリリースし、大きな話題を呼んだCrystal Kay

                                                  「100回超のオリコン1位」37歳の天才・岡嶋かな多が"黒子"に徹しているワケ 安室奈美恵、嵐、BTS、TWICE…
                                                • 「安い日本」には観光立国化の道しかないのか

                                                  もちろん、アパレル業に限らずパンデミックによるサプライチェーン混乱が供給制約をもたらし始めている中、国内生産が目下の経営安定につながるという側面はある。しかし、今回報じられている大手アパレル企業の1社は将来的に国内生産比率を現在の1割から5割へ引き上げる方針であるという。 12月15日にBIS(国際決済銀行)が発表した2021年11月時点の円の実質実効為替相場(REER、narrowベース)は約50年前の安値水準に肉薄するものであったが、これに合わせて企業行動も50年前の姿を探ろうとするのはある意味当然なのかもしれない。 すでに「サービス」は「安さ」で輸出増に もっとも、生産コストだけに着目すれば国内のほうが依然高く、国内回帰させることで「注文・生産・納品のプロセスにかかる時間を短縮化して、機会損失を削減」できればコストの差は相殺できるというのが現時点の話であるという。しかし、「海外の賃金

                                                    「安い日本」には観光立国化の道しかないのか
                                                  • 新型コロナ 緊急事態宣言は回避できないのか --- 境田 正樹

                                                    境田 正樹   弁護士、東京大学理事(病院担当) 1. 医療崩壊の危機 昨年秋からの新型コロナ陽性者の急増により、東京、神奈川、大阪など大都市圏においてコロナ重症患者を引き受けている病院においては、重症病床が不足し、極めてひっ迫した状態に陥っています。1月2日には、小池東京都知事が政府に対し、緊急事態宣言を要望しているとの報道もありました。 昨今、新型コロナ感染症について、現在の第2類感染症相当から第5類感染症に変更すべきか否かという議論も盛んに行われていますが、現に急増しているコロナ重症患者を受け入れる病床数を拡大することができなければ、早晩、日本の医療体制が大変な事態に陥ることは明らかです。また、緊急事態宣言等の大規模な行動制限措置も不可避になってしまいます。 本稿では、この新型コロナ重症者用対応病床数を短期間でいかに拡大するかについての具体策を述べたいと思います。 2. 政府のコロナ

                                                      新型コロナ 緊急事態宣言は回避できないのか --- 境田 正樹
                                                    • 松本人志が安倍首相との食事会で主張した「割り勘」は嘘だった! 東野が今頃「フジと向こうで折半」「我々は一銭も払ってない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                      松本人志が安倍首相との食事会で主張した「割り勘」は嘘だった! 東野が今頃「フジと向こうで折半」「我々は一銭も払ってない」 「桜を見る会」をめぐってみっともない言い訳をしているのは安倍首相だけではないらしい。この問題は、出席していた芸能人にとっても黒歴史化。ワイドショーや情報番組では、出席経験者はバツが悪いのか、出席したことのない芸能人も出席した者を表立って批判したくないのか、「出席した芸能人がかわいそう」「芸能人は悪くないのに」と被害者ヅラ、同情論ばかりが聞こえてくる。 たとえば太田光は、17日放送の『サンデージャポン』(TBS)で「(桜を見る会を)やめないで、来年また安倍さんやってほしいんだよ俺は。で、また俺を呼んでほしい」「ここでやめちゃうとなんか、俺らがみんな悪いことしたみたい」などと言い出す始末だった。 17日放送『ワイドナショー』(フジテレビ)も、「桜を見る会」問題を扱ったのだが

                                                        松本人志が安倍首相との食事会で主張した「割り勘」は嘘だった! 東野が今頃「フジと向こうで折半」「我々は一銭も払ってない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                      • 火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに

                                                        火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに2023.12.05 14:35148,459 中川真知子 2021年12月15日の記事を編集して再掲載しています。 むしろ、心配レベルで終わっていることがすごい。 今、人類は火星を目指しているみたいですが、火星って遠いときには地球から3億km以上も離れていますし、地球とは異なる過酷な環境らしいじゃないですか。月に行くだけでも大変なのに、火星に行って人間はどんな行動をとるようになるのでしょうか? 宇宙飛行士を目指す人たちは屈強なメンタルを持っていることは知られています。(それを確かめるようにJAXAも圧迫面接をして宇宙飛行士の素質を見抜いているらしい)。でも、人類が経験したことのないレベルでの長期的な閉鎖環境では、どんな行動を取るのか想像もつきません。 そこで、ロシアの研究者たちが模擬火星植民地にグループを参加させてシミュレ

                                                          火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに
                                                        • イーロン・マスクを批判したジャーナリストのTwitterアカウントが突然凍結される

                                                          こちらもおすすめ>>「言論の自由」を主張するイーロン・マスク氏、自分に意見したTwitter社員を解雇 Twitterは12月15日、アメリカ国内の多くのジャーナリストたちのアカウントを突如凍結させた。対象者の多くは、イーロン・マスク氏を批判していた。 アカウントを凍結された中には、ニューヨークタイムズのライアン・マック氏やワシントンポストのドリュー・ハーウェル氏、CNNのドニー・オサリバン氏、マッシャブルのマット・バインダー氏、そしてフリージャーナリストの アーロン・ルパー氏らが含まれている。

                                                            イーロン・マスクを批判したジャーナリストのTwitterアカウントが突然凍結される
                                                          • 日本がウクライナに戦車を送れない理由、歴史を徹底解説 日本を恐れていた米国の変質を睨み一国平和主義からの脱却を | JBpress (ジェイビープレス)

                                                            2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻は、解決の糸口を見いだせぬまま来月で1年となる。 ウクライナ軍のザルジニー総司令官は2022年12月15日に英エコノミスト誌のサイトで公開されたインタビューで、ロシア軍が2023年1月末から3月にかけて新戦力で大規模な攻勢をかけるとの見方を示した。 攻撃は東部ドンバス地域や南部で始まり、首都キーウにまで及ぶ恐れもあるとみている。 ウクライナは反攻作戦を視野に、ロシア軍との地上戦に有効な戦車や装甲車の供与を欧米に要請している。 既に東欧などの旧東側諸国は旧ソ連製の戦車を供与していたが、欧米諸国は、ロシアとの軍事的緊張の高まりを恐れ西側製の装甲車や戦車の供与に慎重だった。 ところが、2023年1月4日、米国は「M2ブラッドレー」歩兵戦闘車を50台、フランスは「AMX10RC」歩兵戦闘車(台数不明)を、同6日にはドイツが「マルダー」歩兵戦闘

                                                              日本がウクライナに戦車を送れない理由、歴史を徹底解説 日本を恐れていた米国の変質を睨み一国平和主義からの脱却を | JBpress (ジェイビープレス)
                                                            • 【漫画】女性に向かって「ひとりでも生きられそう」って、それって褒めてるの?「秘密を抱えた若手俳優とアラサー女性マネージャーの恋愛ドラマ」

                                                              飯田ヨネ🍚君よん3巻11/16 @misterYnoji 🎉🎉お知らせ🎉🎉 『#君の名前をよんでみたい』#君よん コミックス第1巻 12月15日(木)発売決定🎊 秘密を抱えた若手俳優📗とアラサー女性マネージャーの芸能界恋愛ドラマ🎥 こちらのカバーイラストが目印です! ご予約 ⏩amazon.co.jp/dp/4575339032 1話&最新話試し読み ⏩onl.la/mjQUPsH pic.twitter.com/5jJq3wJWo3 2022-11-25 20:01:19

                                                                【漫画】女性に向かって「ひとりでも生きられそう」って、それって褒めてるの?「秘密を抱えた若手俳優とアラサー女性マネージャーの恋愛ドラマ」
                                                              • 埼玉県に告ぐ【第190弾】12月第3週一挙大公開。(20221212~20221216) - おっさんのblogというブログ。

                                                                如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第190弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。本日土曜日ですよ。 まえがき。 12月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第189弾で2022年12月第2週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年12月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 ツヨキ (id:tuyoki)様、たまパパ (id:tmja)様、いっちゃん (id:i-shizukichi)様、タコスカ (id:kefugahi)様、カメさん (id:tn198403s)様、だるころ9216 (id:darucoro9

                                                                  埼玉県に告ぐ【第190弾】12月第3週一挙大公開。(20221212~20221216) - おっさんのblogというブログ。
                                                                • 二階俊博「最悪の提案」に自民党女性議員が本気で怒りだした…!(安積 明子) @gendai_biz

                                                                  「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」との発言で東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長を辞任した森喜朗元首相の後任に、橋本聖子五輪担当相が就任した。その後任の五輪担当相には、丸川珠代党広報本部長が就任した。世界が注目する騒動に発展した森元首相の女性蔑視発言から、思わぬ女性登用が実現した。 だが現実では、日本の女性の社会進出は進んでいない。世界経済フォーラムが2019年12月に公表したジェンダーギャップ指数によれば、日本は153か国中で121位。ドイツ(10位)、フランス(15位)、英国(21位)、米国(53位)はおろか、中国(106位)や韓国(108位)にも及ばない。 とりわけ低いのは政治の分野で、日本はほぼ最下位に近い144位だ。小泉政権時の2003年6月に掲げた「2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度」との政治目標は達成されないまま。

                                                                    二階俊博「最悪の提案」に自民党女性議員が本気で怒りだした…!(安積 明子) @gendai_biz
                                                                  • JCBがQUICPayで20%還元実施 既存ユーザーにも

                                                                    ジェーシービーは8月16日から、Apple PayおよびGoogle Payの利用額の20%を還元するキャンペーンを始めた。還元上限はJCBカード1枚につき1万円。期間は12月15日まで。 JCBカードを、Apple PayまたはGoogle Payに登録して、非接触決済のQUICPayで支払う必要がある。新規ユーザーだけでなく、すでに登録済みのユーザーも対象となる。 消費税増税と併せて始まるキャッシュレス消費者還元制度に合わせ、スマートフォンを使ったコード決済事業者が大型のキャンペーンを連続して行っているが、キャッシュレスの主流であるクレジットカード事業者もキャンペーンに乗り出した形だ。 関連記事 20%還元はもはや定番? イオンカードが上限10万円の入会キャンペーン PayPayの20%還元「100億円あげちゃうキャンペーン」以降、スマートフォン決済はもちろん、クレジットカード決済でも

                                                                      JCBがQUICPayで20%還元実施 既存ユーザーにも
                                                                    • 3Dで組み立てるマンガデザインツール「コミPo!」が88%値下げ 「すべてのひとに800円でマンガ表現を!」

                                                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ウェブテクノロジが提供するマンガデザインツール「コミPo!」が3月4日に価格改定を実施。ダウンロード版が88%値下げされ、税別800円で提供されます。 3Dで組み立てるマンガデザインツールです 2010年12月15日発売の「コミPo!」は、「すべてのひとにマンガ表現を」という思いから開発されたWindows用ソフトウェア。まったく絵を描かなくても、3Dモデルデータとマンガ用画像素材を組み合わせて漫画作品などが作れるのが特徴です。改定前の価格は6380円(税別)。 対象製品と改定前後の価格 同社は、発売10年目を迎えた「コミPo!」の値下げで、より気軽にコンテンツ制作を楽しめる世界が広がっていくことを期待しているとコメント。ソフトは、Amazon、楽天ブックス、DMM GAMES、DLsite.comなどのサイトにて購入できます。 な

                                                                        3Dで組み立てるマンガデザインツール「コミPo!」が88%値下げ 「すべてのひとに800円でマンガ表現を!」
                                                                      • 豊洲市場で告発「コロナ陽性者がマグロのせりに」無法が横行する“豊洲ルール” - ライブドアニュース

                                                                        本誌直撃時の小池都知事。無言で去っていった 「僕は(PCR検査で)陽性だったので、まわりの皆さんは、気をつけてください」 東京の台所、で働く仲卸業者のAさん(40代)夫妻は、目の前でマグロの「せり」を担当する男性X氏の言葉を聞き、耳を疑った。「なぜ、コロナ陽性なのに働いているんだ……」。11月中旬、の「水産卸売場棟」でのことだ。 11月に入りでは、新型コロナの感染者が爆発的に増えている。そこで協会は、仲卸業者約480社の従業員3000〜4000人を対象に、市場内で大規模なPCR検査を自主的に実施した。すると11月だけで、129人の感染(11月26日時点)が判明したのだ。 Aさん夫妻は、感染者の数だけではわからない、の “惨状” を訴える。 「Xさんは、その後も、平然と『せり』に出ています。なぜ陽性なのに出てきているのか尋ねた人がいて、『症状も出ていないし、もう陰性になったから大丈夫なんです

                                                                          豊洲市場で告発「コロナ陽性者がマグロのせりに」無法が横行する“豊洲ルール” - ライブドアニュース
                                                                        • コロナ感染で本人不在 渡嘉敷奈緒美・厚生労働委員長が資金集めパーティーを開催 | 文春オンライン

                                                                          12月14日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、12月28日から来年1月11日まで全国一斉に停止することが決まった政府の観光支援策「GoToトラベル」事業。翌15日昼、新型コロナウイルスに感染したとして入院していた自民党衆院議員の渡嘉敷奈緒美・厚生労働委員長(58)が都内のホテルで政治資金パーティーを開いていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 渡嘉敷氏は2005年9月の衆院選で初当選した“小泉チルドレン”。2009年の選挙では落選したものの、2012年に再び当選。厚生労働大臣政務官に就任した。2015年には厚生労働副大臣に就任するなど、厚生労働畑を歩んできた。現在、当選4回。菅政権発足後の今年10月、厚生労働委員長に就任した。 「12月4日、渡嘉敷氏が新型コロナウイルスに感染したことが発表されました。ただちに入院しましたが、自身のフェイスブックでは〈今のところ、症状は微熱と軽症の肺

                                                                            コロナ感染で本人不在 渡嘉敷奈緒美・厚生労働委員長が資金集めパーティーを開催 | 文春オンライン
                                                                          • Googleフォト内に「セブン-イレブンで印刷する」機能 L判1枚40円

                                                                            米Googleは5月25日、Googleフォト(iOS/Android、無料)のアプリで選択した写真を、セブン-イレブンのコピー機で印刷できるサービスを始めた。料金は1枚40円(税込み)。一部を除く日本全国のセブン-イレブンで利用可能。 Googleフォトのアプリからプリントしたい写真を選択。注文確定後にアプリ内に表示される予約番号と暗証番号をコピー機に入力して、印刷する仕組み。L判のみの対応で、1度の注文で最大10枚まで選択可能。 関連記事 Google、Googleフォトの5月末の無制限無料終了に向けて「高画質」の呼び方を変更 Googleフォトの「高画質」コンテンツをストレージ容量にカウントしないサービスが5月末に終了することに合わせ、Googleは「高画質」の名称を変更する。また、モバイルアプリで不要なコンテンツ候補を表示し、削除を助けるツールを追加する。 機械学習で2枚の写真から

                                                                              Googleフォト内に「セブン-イレブンで印刷する」機能 L判1枚40円
                                                                            • 『食べ過ぎた』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                              仕事をしていた去年の11月から12月15日まで、 夜食事をする気が全くしなかったので どんどん痩せてたんやけど、 いつからやろう? 先月の末からかな? 22時以降、無性に食事がしたくなり、 食べない時が済まなくなったんよ。 1つは、大食い動画を観ている影響であることは間違いないけど、 あとは、年末年始の特番で 食べる番組が多いので、 観てると食べたくなって、結果食べるんよね。 今日も、『帰れま10』観ていたら、 どうしても食べたくなって、 結果、22時半なのにラーメン食べちゃった(;^ω^) このままやと太るな💦 先月のいつだったか忘れたけど、 中山きんに君がしている足上げストレッチを 年末年始さぼっていたので、 1月5日から再開したんやけど、 ついに、昨日、千回越えました(^^)v きんに君は他にいろいろなストレッチをして、 足上げを1日千回していると言っていたので、 私は1日2千回や

                                                                                『食べ過ぎた』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                              • 文科省・博士課程進学者の半数を支援へ。博士学生の待遇改善に向けた大きな一歩(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                博士課程在籍中の経済的負担と将来的なキャリアパスの不透明さ(アカデミックポスト不足や企業等での待遇の悪さ)によって、主要先進国が軒並み博士号取得者を増やす中、減少を続けている日本。 そうした中、2020年12月15日、萩生田光一文部科学大臣は「博士を目指す学生の皆さんへ」と題して、文科省HPにメッセージを掲載。 博士を目指す学生の皆さんへ (中略) 欧米では、博士課程学生の研究に支障の無いよう奨学金等が支援されています。我が国でも、世界レベルの研究基盤を構築する大学ファンドに先駆ける形で、博士を目指す皆さんへの経済的支援を拡大します。具体的には、自由で挑戦的・融合的な研究を推進する大学への支援等を通じて、より多くの博士課程学生の方々に、研究費や生活費相当額を支給することを予定しています。 これらの取組を通じて、「研究力強化・若手研究者支援総合パッケージ」の目標値である約 15,000 人へ

                                                                                  文科省・博士課程進学者の半数を支援へ。博士学生の待遇改善に向けた大きな一歩(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 父の足はちぎれ、母は脳挫傷… 遺族が語る「蛇行で逆走の末、正面衝突の加害者が初公判で主張したこと」(柳原三佳) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                                  そのメールが私のもとに届いたのは、2022年12月15日のことでした。 『突然のメールにて失礼いたします。本日、第一回公判期日でした。加害者とは保釈後、一切接触がありませんので、今日は反省と謝罪の言葉くらい聞けるのかと思っていたのですが、信じられないことに、供述の内容を完全に変えてきました。どうか、私の話を聞いていただけないでしょうか』 差出人は埼玉県に住む星野亜季さん(35)。初公判の3か月前、センターラインオーバーのトラックによる正面衝突で、お父さんを亡くされた遺族です。 同乗していたお母さんも脳挫傷の重体で一時意識不明の重体となり、命は取り留めたものの、今も退院の目処は立っておらず、どのような後遺症が残るのかわからないと言います。 私はその日のうちに亜季さんと連絡を取り合い、直接お話を伺いました。 彼女は堰を切ったように、こう訴えました。 「加害者は事故直後、警察での取り調べで、『こ

                                                                                    父の足はちぎれ、母は脳挫傷… 遺族が語る「蛇行で逆走の末、正面衝突の加害者が初公判で主張したこと」(柳原三佳) - 個人 - Yahoo!ニュース