並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 10406件

新着順 人気順

2.0の検索結果361 - 400 件 / 10406件

  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その20】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<後編>流星のダーク - すなおのひろば

    俺は世界中のフィギュアたちから選りすぐられた(?)宇宙の清掃業、フィギュアノーツ。 コードネームは『ダーク(Dark)』と呼ばれてる。 人類が出した無数のスペースデブリを日夜掃除して回るのが俺の仕事や。 ある日のこと、俺の目の前に突然UFOが現れた。 孤立無援の高度2,000㎞。未知の物体との壮絶な闘いが今、始まろうとしている。 《スポンサーリンク》 1.遭遇 2.犠牲 3.願い 1.遭遇 な、何が出てくるんや……? …………!! こ、こいつは……宇宙人か? それにしては、何のヒネリもないベタな姿形……💧 ……おい、何ごちゃごちゃゆうとるんや。 うわっ、しゃべった!! ……いや、ここは宇宙空間や。音が伝わるはずはない。 こいつ、俺の考えを読み取ってテレパシーで話しかけて来てるんか……。 ふん。お前ごとき下等な者の考えなど、簡単に読み取って翻訳できるわ。 くっ……お前は何者や。どこから来た

      【ダークフィグマの毒舌日記:その20】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<後編>流星のダーク - すなおのひろば
    • アンミカさん曰く、白は200色あるが黒は300色あるらしい→実際かなり違いがあった

      リンク 読売テレビ 読売テレビダウンタウンDX 読売テレビ・日本テレビ系 木曜日よる10時放送★出演:ダウンタウン【松本人志浜田雅功】ほか★ 9 users 9993

        アンミカさん曰く、白は200色あるが黒は300色あるらしい→実際かなり違いがあった
      • 滝沢歌舞伎ZERO2022、4月6日より公演決定!一般チケット販売は3月27日午前10時から。

        【The walking dog finds a bone.】ことわざ・犬も歩けば棒に当たる。の棒って何?

          滝沢歌舞伎ZERO2022、4月6日より公演決定!一般チケット販売は3月27日午前10時から。
        • 20世紀の倫理-ニーチェ、オルテガ、カミュ - 内田樹の研究室

          『ペスト』がいきなり売れ出したということで、集英社の伊藤さんからカミュ論の旧稿をウェブに上げたいという提案を頂いたけれど、これがとてもそのままではお目にかけられるようなクオリティではない。その時にHDの筐底から「こんなもの」が出て来た。たぶん1995年くらいに大学のリレー講義の一部で、「20世紀の倫理」というのを3回くらい担当したことがあって、その時に作ったノートである。そのあと大学の紀要に載せたのだけれど、単行本には採録されていないと思う。カミュ論の部分はのちに改稿して『ためらいの倫理学』という論文になって、同名の論集に収録されている。前半の「倫理についての思想史的概説」は学生向けに書いたので、たいへんにわかりやすい。 1・倫理なき時代の倫理 神戸の小学生殺人事件のあと、あるトーク番組で「なぜ人を殺してはいけないんですか?」と発言した中学生がいて、物議をかもしたことがあった。おそらく、彼

          • 「povo2.0」、トッピングの有効期限が切れたらどうなる?

              「povo2.0」、トッピングの有効期限が切れたらどうなる?
            • povo2.0、1年で6回線以上の新規契約は事務手数料を有料に MNP踏み台排除

              KDDIは12月20日以降、直近1年間に同一名義でpovo2.0を6回線以上新規契約する場合、契約事務手数料を設定すると発表した。1回線あたり3300円を請求する。 povo2.0は、基本料金がゼロ円のオンライン専用プランで、1回線目は手数料無料。2回線目以降は事務手数料が発生すると予告しているが、当面は無料としていた。契約手数料がかからず、月々の基本料もかからない。 180日以上の継続保有には、オプションの購入などの条件もあるが、ほとんど費用がかからないため複数回線の保有が行いやすい。KDDIも"サブ回線としての利用”を訴求している。 ところが「利用状況を分析する中で、当初の想定よりも短期間で契約と解除を繰り返すお客さまがいることが分かってきた」(広報部)。MNPによって他社に乗り換える際には、現金値引きや端末価格の優遇などが一般化しており、他社に乗り換えることを前提にpovoを契約する

                povo2.0、1年で6回線以上の新規契約は事務手数料を有料に MNP踏み台排除
              • 60・20時代の就活 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                長くなる人生 60・20とは『労働期間は60年になる』対して『企業の寿命は平均20年になる』 という環境変化のことです 人類は長きにわたり〈飢餓〉〈病気〉と戦い 〈飢えのない世界〉〈病気の完治する世界〉という『食に恵まれ健康な生活』を目指してきました 医学は日々進化しています 『知り合いが餓死した』などは聞きません これが全人類が望んできたことです 1950年の日本人の平均寿命は59歳です 医学の進歩と食の豊かさで年々寿命は延び続けています 現在の50代くらいから100歳まで生きる人が増え始め 現在の中高生の半分は100歳まで生きるようになるそうです 個々での問題は『キャリアプラン』と『社会保障制度』の変更です 「学校出て入社した会社で定年までいて、60歳で定年したら年金で生きていく」というモデルプランは大きく変更しなければなりません 人生の段取り 「多くの人は『現在の安定』と引き換えに『

                  60・20時代の就活 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                • 【一番美味しいピスタチオスプレッド】カルディ、ウィターズ20パーセントピスタチオスプレッド復活!

                  ピスタチオスプレットの食べ比べと言う暴挙。 ずいぶん前に、成城石井で、 ポリコム・ピスタチオスプレッドと言うピスタチオスプレッドを買って、 美味しい、美味しい、と食べてもう5本目くらい。 ただ... この時、カルディのピスタチオスプレッドが圧勝だったのだけれど、 終売になっちゃってて買えなくなっちゃってた。 手に入らないとなるとより食べたいもの。 他にも美味しいピスタチオスプレッドはないかと探す日々。 あ、美味しいだけじゃなくね、お値段も重要。 だってピスタチオ100パーセントペーストにしたら絶対美味しいじゃない。 けれどひと瓶2千円は大きく超えると思う。 そうするとお気軽に楽しめなくなっちゃうよねー。 なので味とお値段の関係ってすごく大事なのです。 で、ずっと新しいものに出会えなかったのだけれど…。 なんと! カルディのピスタチオスプレッドが復活してたー! ウィターズ20パーセントピスタ

                    【一番美味しいピスタチオスプレッド】カルディ、ウィターズ20パーセントピスタチオスプレッド復活!
                  • ツイッターでは10ふぁぼいくかどうかだが、増田なら200ブクマが狙える

                    だが俺は、本当に面白い内容ほどツイッターで書く。 その意味がわかるか?

                      ツイッターでは10ふぁぼいくかどうかだが、増田なら200ブクマが狙える
                    • ランサムウェア「LockBit 2.0」の内部構造を紐解く | 技術者ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社

                      すでに多くのニュースや公開記事で言及されているように、「LockBit 2.0」はリークサイトを持つ暴露型ランサムウェア攻撃グループの中で現在(2021年後半)最も活発である攻撃グループです。LockBit 2.0のリークサイト上では、いきなり窃取データが暴露されるのではなく、「被害組織名」とともに「暴露までの残り時間」をリアルタイムでカウントし被害組織に圧力をかけます。そのため、リークサイトに初めて掲載された時点においては被害組織と攻撃者間で金銭の支払いに関する交渉が行われているかもしくは交渉前の段階にあるケースが多いものと考えられます。 LockBit 2.0の開発者は自身のサイト上で、LockBit 2.0のランサムウェアが世界で最も暗号化速度が速く他のランサムウェアよりも優れていると、攻撃の実働部隊であるアフィリエイトに向け詳細にアピールしており、加えて他のランサムウェアには無い新

                        ランサムウェア「LockBit 2.0」の内部構造を紐解く | 技術者ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社
                      • 【甘口辛口】ついに7割の大台を割った羽生善治九段の通算勝率 とうとう…という思いだが、50歳&2000局以上でこの数字自体が驚異的

                        ■9月3日 藤井聡太二冠(19)が史上最年少三冠、四冠への挑戦で話題を独占する将棋界で、先週末ついにこの時が…という出来事があった。羽生善治九段(50)が8月28日の日本シリーズ1回戦で敗れて1485勝637敗、通算勝率が・6998となって7割を切った(以下記録は9月1日現在。未放映のテレビ対局を除く)。大台を割るのは1986年のプロ入り直後にあって以来のことだ。 この勝率7割がどれほどすごいかというと、日本将棋連盟ホームページの「通算成績」を見るとよく分かる。タイトル保持者から序列に従い全現役棋士が網羅されているが、プロ入り直後の数十局の若手は別として、300局以上で7割超えは永瀬拓矢王座(28)の・7105だけ。200局以上でも7割ギリギリが2人。ちなみに例外が藤井二冠の・8404で、これは異次元の話だ。 破竹の勢いの棋士でも誰もが30歳を超えたあたりから6割台に落ちる。小欄が「真剣師

                          【甘口辛口】ついに7割の大台を割った羽生善治九段の通算勝率 とうとう…という思いだが、50歳&2000局以上でこの数字自体が驚異的
                        • 「赤落ちした方が社会より楽」実刑の20代特殊詐欺犯が塀の中で考えたこと(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                          「社会と刑務所の生活で一番違う所はどこですか?」 「これ言ったら問題かもしれませんけど自分は正直、社会より刑務所の方が楽だなと…」 【写真】少年刑務所の実態とは 「え、どういうところがですか?」 私は意外な答えに驚き即座に問い質した。 「ここでは何かルールを破ったらすぐ懲罰になり形として現れます。頑張れば頑張った分だけ評価される。でも社会ってなかなか評価されたくてもされないし、ダメだよと言う人もいれば言わない人もいます。そう考えた時にこっちで生活している方がダメなことはダメって言われるし、いいことはいいって言われるし、正直こっちの方が楽だなって…」 刑務所の方が楽…。にわかに信じがたい言葉を発したのは20代前半の受刑者Aだ。10件ほどの特殊詐欺を繰り返し、懲役4年半の実刑となり少年刑務所で服役している。被害総額は3000万円以上に上るという。 丸い銀縁眼鏡をかけ、少々、神経質そうにも見える

                            「赤落ちした方が社会より楽」実刑の20代特殊詐欺犯が塀の中で考えたこと(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                          • 20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分

                            【読売新聞】 岡山市教育委員会は14日、インターネットで自身の歌声を5年にわたってライブ配信し、地方公務員法に違反する副業収入約162万円を得ていたとして、市立小学校の20歳代の女性講師を戒告の懲戒処分にした。女性講師は同日付で依願

                              20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分
                            • ジョセフ・ヒース「人種差別と人種意識:『啓蒙思想2.0』没原稿より」(2014年5月28日)

                              On racism and race consciousness Posted by Joseph Heath on May 28, 2014 私の本『啓蒙思想2.0』の抜粋を一連のシリーズとして、ナショナル・ポスト紙で4月14日から19日にかけて1週間掲載できたのはジョナサン・ケイおかげだ。感謝している。ただ紙面で、連載の最後の見出しが「人種差別を打ち負かす方法」と掲載されたことで、私は少し不利益を被っている(新聞を読む時には、見出しをつける人と、記事の執筆者が別人であることに覚えておくことは重要だ)。このような見出しで掲載されたことで、人種差別を克服するのに取り込み可能な簡単な処方箋が存在していると、まるで私が考えているかのように思われてしまった。(Ivor Tossellも、グローブ&メイル紙で、記事にして取り上げ、「ジョセフ・ヒースは、アメリカの人種差別問題を軽減させる診断と治療を

                                ジョセフ・ヒース「人種差別と人種意識:『啓蒙思想2.0』没原稿より」(2014年5月28日)
                              • OAuth 2.0/OpenID Connectで使われるBindingの仕組みについて整理する - r-weblife

                                おはようございます、OAuth警察を装っている ritou です。 qiita.com 認証認可技術 Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 今日もやっていきましょう。 (2020/3/9追記)本投稿の内容をさらにわかりやすく整理された本を @authyasan さんが書かれています。 #技術書典 応援祭の新刊をBOOTHで公開! OAuth・OIDCへの攻撃と対策を整理して理解できる本(リダイレクトへの攻撃編 https://t.co/OtNRNQGmOJ 以下について学びたい方はぜひお読みください state nonce PKCE c_hash at_hash CSRF リプレイ攻撃 認可コード横取り攻撃 トークン・コードインジェクション— Auth屋@技術書典応援祭を応援!OAuthへの攻撃本執筆中 (@authyasan) 2020年3月7日 私もレビューをさ

                                  OAuth 2.0/OpenID Connectで使われるBindingの仕組みについて整理する - r-weblife
                                • 小5「バナナ320本食べると死ぬ」…都市伝説を妄信し検索6時間、教室で「情報」披露(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  [情報偏食]第3部 揺れる教育現場<1> 社会のデジタル化は、子どもたちの成長にも影響を及ぼす。インターネット上にあふれる真偽ない交ぜの情報に無防備なまま接すると、思考や想像力、判断する力が侵されかねない。「チャットGPT」に代表される生成AI(人工知能)の台頭も、「学び」を変容させる可能性をはらむ。第3部では、教育現場に迫る危機を報告する。 【図表】子どもがネット情報を信じやすいのは、脳の成長と関係がある 軽々しく「死ね」と口に 千葉県に住む小学5年の男子児童(11)は、根拠が曖昧・不明な「都市伝説」を発信する動画投稿サイトのとりこだ。「ぞくっとするのが、たまらない」という。

                                    小5「バナナ320本食べると死ぬ」…都市伝説を妄信し検索6時間、教室で「情報」披露(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • SOW@新刊12月発売 on Twitter: "そういえば「国の借金」という話をすると、上には上がいまして、やれジンバブエだのギリシャだの、昨今だったらイギリスだのと言われますが、もっとものすごいのがいます。薩摩藩です。 今から200年ほど前の薩摩藩の借金は500万両。 現在の価値だと1兆円です。 人口100万足らずの国がw"

                                    そういえば「国の借金」という話をすると、上には上がいまして、やれジンバブエだのギリシャだの、昨今だったらイギリスだのと言われますが、もっとものすごいのがいます。薩摩藩です。 今から200年ほど前の薩摩藩の借金は500万両。 現在の価値だと1兆円です。 人口100万足らずの国がw

                                      SOW@新刊12月発売 on Twitter: "そういえば「国の借金」という話をすると、上には上がいまして、やれジンバブエだのギリシャだの、昨今だったらイギリスだのと言われますが、もっとものすごいのがいます。薩摩藩です。 今から200年ほど前の薩摩藩の借金は500万両。 現在の価値だと1兆円です。 人口100万足らずの国がw"
                                    • 20・60社会 AIに仕事を奪われる? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                      2030年からの加速度的変化 人生の労働期が40年から60年へ 企業の寿命は50年から20年へ 人はますます長寿に、企業は新陳代謝が早くなっていくのが『20・60社会』です 『20・60問題』という人もいますが〈問題〉ではないと思います 「せっかく入った大企業、70歳まで面倒をみてもらおう」という『寄らば大樹の陰』の人には〈問題〉です 「この身に着けたスキルを磨いて、どんどんステップアップしていこう!」という人には〈標準〉です アメリカなどの就職観は「プロジェクトに参加している」という感覚で仕事をしています よって転職も起業も多いです 若手とキャリアミーティングしても「スキルアップ」「ステップアップ」に刮目して働いているのがよくわかります シニアになると当然違います 「〇歳まで働きたいのだけど・・・」という感じになります 「スキルアップが目的?会社は学校じゃないんだぞ!」 「ステップアップ

                                        20・60社会 AIに仕事を奪われる? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                      • 氷川きよし、20周年に「限界突破」宣言「きよし君にはさよなら。きーちゃんとしてありのままに生きていく」…紅白リハーサル(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                        氷川きよし、20周年に「限界突破」宣言「きよし君にはさよなら。きーちゃんとしてありのままに生きていく」…紅白リハーサル 大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが28日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。 【一覧】紅白歌合戦の出場歌手と曲順 デビュー20周年を迎え、20回目の出場となった氷川きよし(42)は「紅白限界突破スペシャルメドレー」を披露する。 今年、様々な意味で「限界突破」した氷川。5月にYouTubeで公開したアニメ映画「ドラゴンボール超」の主題歌「限界突破×サバイバー」の歌唱では細い眉にメイクの妖艶な外見が大きな話題となり、再生回数400万回超。 8月のヤクルト―阪神戦の始球式には登場した際にはムダ毛が全くない生足のショートパンツ姿を披露。同月に日本テレビ系「スッキリ」生出演の際、自らを「あたし」と呼称し、話題にもなった。 11月にはインスタグラムも開設。ドレス姿

                                          氷川きよし、20周年に「限界突破」宣言「きよし君にはさよなら。きーちゃんとしてありのままに生きていく」…紅白リハーサル(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                        • 開発者向け万能ナイフの次期版「DevToys 2.0」がプレビュー、Mac/Linuxにも対応/拡張機能、CUI……一から書き直して大幅パワーアップ

                                            開発者向け万能ナイフの次期版「DevToys 2.0」がプレビュー、Mac/Linuxにも対応/拡張機能、CUI……一から書き直して大幅パワーアップ
                                          • AIイラスト生成「mimic」復活 β版2.0公開 利用にはTwitterアカウントの事前審査あり

                                            不正利用対策が不十分との指摘を受け、サービスを一時停止したAIイラストメーカー「mimic」について提供元のラディウス・ファイブ(東京都新宿区)は11月4日、mimicβ版2.0を公開したと発表した。描き手の個性を反映したイラストメーカーを自動作成できるサービス内容はそのままに、不正利用対策として利用できるユーザーに制限をかけている。 mimicは、イラスト制作の参考資料やSNS/ファンコミュニティーなどへの用途を想定したイラスト生成サービス。同じイラストレーターが描いた30枚以上のイラストを学習させることで、描き手の個性を学習したイラストメーカーを作成できる。8月にβ版を公開したが、不正利用対策などが不十分として一時提供を停止していた。 β版2.0ではイラストメーカーの作成は2回まで可能で、イラストメーカーが作成したイラストを30枚まで閲覧・ダウンロードできる。利用希望者のTwitter

                                              AIイラスト生成「mimic」復活 β版2.0公開 利用にはTwitterアカウントの事前審査あり
                                            • ロシアのプーチン大統領、2036年まで続投可能に 法改正に署名

                                              ロシアのプーチン大統領。法の改正により2036年までの続投が可能となった/Mikhail Klimentyev/Sputnik/AFP/Getty Images モスクワ(CNN) ロシアのプーチン大統領(69)は5日、自身が2036年まで続投することを可能にする法改正案に署名した。 法改正により、プーチン氏は24年までの任期が満了した後も、6年の任期をあと2期務めることが可能になる。 ロシアでは昨年、この条項を含む憲法改正案をめぐって国民投票が実施され、賛成多数の結果が出ていた。 現行の憲法では大統領の連続3選が禁じられていた。プーチン氏はこれを回避するため、2期目満了後の2008~12年は首相の座に就き、側近のメドベージェフ氏に大統領を務めさせた。その後大統領職に復帰し、現在は通算4期目の半ばにある。 ロシアの野党勢力はプーチン氏の長期続投に加えて、反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ氏

                                                ロシアのプーチン大統領、2036年まで続投可能に 法改正に署名
                                              • 東京都が0~2歳の第2子保育料を無償化、全世帯対象…新年度予算案に関連経費200億円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                東京都は、子育て支援策として新年度から、都内在住の全世帯を対象に0~2歳の第2子の保育料を無償化する方針を固めた。第2子の保育料は国の助成制度もあるが、年齢や所得などの条件があるため、都の独自支援策と組み合わせて、2人目以降を産み育てやすい環境を整備する。 【グラフ】出生数は「第1次ベビーブーム」の3割に 第2子の保育料を巡っては、国は3~5歳を対象に全額助成する一方、0~2歳への助成は半額にとどまる。また、年収約360万円以上の世帯の場合、第1子も未就学で保育所などに通っていることが助成の条件で、支援から漏れる世帯が多かった。 そこで都は2019年、第1子が就学していても、第2子の保育料を半額とする独自の助成を開始。さらなる支援策として新年度から、全額を助成することにした。世帯年収や第1子の年齢にかかわらず、第2子の保育料は一律無料となる。複数の都関係者によると、新年度当初予算案に関連経

                                                  東京都が0~2歳の第2子保育料を無償化、全世帯対象…新年度予算案に関連経費200億円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                • 木村太郎氏、トランプ大統領の4年間を「200点」と評価…「新しい戦争を始めなかった唯一の大統領」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                  5日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」(月~金曜・前11時55分)では、民主党のバイデン前副大統領(77)と共和党のトランプ大統領(74)が大接戦を演じている米大統領選を冒頭で取り上げた。 ジャーナリストの木村太郎氏は、トランプ大統領の4年間の評価について「200点」とし「ノーベル平和賞候補×2」と書いたフリップを披露。 理由について「トランプって強面(こわおもて)なので、戦争好きみたいに思われているんですよ。アメリカの大統領で一番、平和主義者なんですよ。新しい戦争を始めなかった唯一の大統領だといわれている。米軍をどんどん呼び返しているわけ。国際的に見るとね、彼は非常に世界平和に貢献してるの」と説明した。

                                                    木村太郎氏、トランプ大統領の4年間を「200点」と評価…「新しい戦争を始めなかった唯一の大統領」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                  • クレカ不正利用額が90%減 メルカリが「3Dセキュア2.0」導入で

                                                    クレジットカードの不正利用で毎月数億円規模の被害に悩まされていたメルカリ。ところが、22年7月の被害額は21年12月の10分の1まで減少した。9月1日に開催された「フィッシング、クレジットカード不正の現状と対策を考える会」に登壇したメルカリの篠原孝明執行役員は2月に導入した「EMV-3Dセキュア」の効果について胸を張った。 同社は2月、不正を未然に防止するためEMV-3Dセキュアを導入した。3DセキュアはVISAやMastercard、JCBなどが推進するユーザー認証サービス。2段階認証やパスワード入力による本人確認でクレジットカード決済時の不正を防ぐための仕組みで、もし不正利用が起きた場合も、認証ができていれば加盟店側で補填する必要がない。 しかし、VISAなどのカードブランドは「3Dセキュア2.0」とも呼ばれるEMV-3Dセキュアへの全面移行をEC事業者などに求めている。22年10月以

                                                      クレカ不正利用額が90%減 メルカリが「3Dセキュア2.0」導入で
                                                    • パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ

                                                      パナソニックホールディングスは17日、令和3年度に実施した独自調査で、日本国内の20代若年層における「パナソニック」の認知度が53%だったことを明らかにした。米国でも47%にとどまっており、同社のブランド戦略担当執行役員の森井理博(よしひろ)氏は「認知度の低さは将来の売り上げに影響する。少なくとも80%までは引き上げたい」とした。 大阪府門真市で開いたブランド・コミュニケーション戦略の説明会で森井氏が明かした。調査は20~60代を対象に実施。全世代でのパナソニックの認知度は日本で81%、米国で68%だったが、いずれも20代の認知度が低かった。中国は若年層と全世代ともに70%台だった。 森井氏は若年層が10年後に主要購買層となったときのリスクを指摘し、「家電はもちろん、企業間の取引でも認知されていなければ選ばれない恐れがある」と危機感を示した。ブランド戦略におけるデジタル化の遅れや、ESG(

                                                        パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ
                                                      • JSのプラグインシステムについて書くJavaScript Plugin Architecture 2.0をリリースしました

                                                        JSのプラグインシステムについて書くJavaScript Plugin Architecture 2.0をリリースしました JavaScriptのプラグインシステムについて書いた小さな電子書籍であるJavaScript Plugin Architecture 2.0をリリースしました。 1.0(初版)公開時の記事は次のページから参照できます。 JavaScript Plugin Architectureというプラグイン設計について学ぶ無料の電子書籍を書いた | Web Scratch 2.0の詳しい変更点についてはリリースノートを参照してください。 Release v2.0.0 · azu/JavaScript-Plugin-Architecture 2.0リリース時にGitBookからHonKitに移行しました。 そのため、公開するURLが次の場所に変更されています。 https://a

                                                          JSのプラグインシステムについて書くJavaScript Plugin Architecture 2.0をリリースしました
                                                        • アルコール消毒液を20倍に増産 花王「ようやく態勢整った」

                                                          花王は9日、新型コロナウイルスの感染拡大により品薄が続くアルコール消毒液の生産を、昨年比で20倍超に増やすと発表した。4月後半から和歌山工場(和歌山市)など国内4工場で増産する。不足している容器の一部を自社製にするほか、新たに詰め替え用も提供する。 増産するのは、一般向けの「ビオレu 手指の消毒液」と、業務用の「ハンドスキッシュ EX」。政府の要請を踏まえて医療機関や介護施設にも提供する。 3月時点で、昨年の約3倍のペースに増産していたが、急増する需要に追い付いていなかった。花王の担当者は「ようやく家庭に届けられる態勢が整った」と話した。

                                                            アルコール消毒液を20倍に増産 花王「ようやく態勢整った」
                                                          • 高校2年生3人が大麻吸引で退学処分…北海道・余市の私立高、2001年には79人処分

                                                            【読売新聞】 北海道余市町の北星学園余市高は25日、大麻を吸引したとして2年生の生徒3人を退学処分にしたと明らかにした。処分は22日付。同校は余市署に通報している。 同校によると、3人は男子2人と女子1人。1人がインターネットで大麻

                                                              高校2年生3人が大麻吸引で退学処分…北海道・余市の私立高、2001年には79人処分
                                                            • Googleアナリティクス総合レポートver2.0/dark

                                                              Looker Studio turns your data into informative dashboards and reports that are easy to read, easy to share, and fully customizable.

                                                                Googleアナリティクス総合レポートver2.0/dark
                                                              • 18歳未満だった女性アイドルに淫行「応じなければ立場失う」…行為200回繰り返した疑い

                                                                【読売新聞】 警視庁は1日、タレントマネジメント会社の実質経営者の男(37)(千代田区)を児童福祉法違反(淫行させる行為)容疑で逮捕したと発表した。逮捕は2月27日。 発表によると、男は2020年10月~22年5月、自身が担当するア

                                                                  18歳未満だった女性アイドルに淫行「応じなければ立場失う」…行為200回繰り返した疑い
                                                                • 研修医20人の会食で感染か 横浜市立市民病院で2人目 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                  横浜市立市民病院(資料写真) 横浜市立市民病院(同市保土ケ谷区)で、新たに20代男性研修医の新型コロナウイルス感染が明らかになった。同病院関係者の感染は2人目。感染経路は3月下旬に同僚の研修医20人で開いた会食とみられ、その場には1人目の感染者の20代女性も含まれていた。 横浜市立学校、休校期間20日まで延長 学習用動画配信へ 同病院は感染症指定医療機関の一つで、新型ウイルス感染者らを受け入れる立場。市役所での会見で同病院幹部は「危機感が足りていなかった」と陳謝した。 市によると、20人の会食があったのは3月27日。前日の26日には、黒岩祐治知事が夜間を含む週末の外出を自粛するよう県民に緊急メッセージを発していた。 男性研修医は27日の前後にも、同病院の医師や研修医、放射線技師、看護師と計4回にわたり会食やカラオケに参加。研修医5人でのカラオケは5~6時間に及んだという。病院は会食などへの

                                                                    研修医20人の会食で感染か 横浜市立市民病院で2人目 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                  • 「MS-DOS」v4.0のソースコードが「GitHub」で公開される/v1.25とv2.0のソースコードも再公開、 幻の「Multitasking DOS」初期版も

                                                                      「MS-DOS」v4.0のソースコードが「GitHub」で公開される/v1.25とv2.0のソースコードも再公開、 幻の「Multitasking DOS」初期版も
                                                                    • 台車に亀裂、車軸20センチ右へ 京成青砥駅脱線

                                                                      京成電鉄青砥駅(東京都葛飾区)で12日午前、停車直前の普通電車(8両編成)が脱線した事故で、京成電鉄は後ろから2両目に当たる7両目の後部にある車軸が進行方向の右側へ約20センチ、レールから外れ、台車に複数の亀裂があったと明らかにした。運輸安全委員会の鉄道事故調査官が現地で調査を始めた。 京成によると、脱線した京成高砂発羽田空港第1・第2ターミナル行きでは、7両目に四つある車軸のうち、後方の二つの車軸が脱線していた。7両目のパンタグラフが外れ、架線に引っかかった状態になった。6両目まではホームに入っており、乗客約100人は先頭車両からホームに降り、けが人はなかった。脱線車両の走行した線路では、枕木が損傷しているのが見つかった。

                                                                        台車に亀裂、車軸20センチ右へ 京成青砥駅脱線
                                                                      • この百合小説がすごい!2021 - Schizophonic

                                                                        2020年を振り返り、 独断と偏見で選んだおすすめの百合小説を、ランキング形式でご紹介します。 対象作品は、ノベライズ、復刊、短編を除く20年中に発表された新作、または1巻が発行されたシリーズ作品、日本国内で翻訳出版された作品です。まだ2回目ですが、前回の記事をご覧いただいた方々やこれからご覧いただく方、2020年も素敵な作品に出合わせてくれた先生方にささやかな感謝を込めてお送りいたします。 ※てっとり早くどんな作品がリストアップされているか確認されたい方は、末尾に目次があるので、そちらをご確認ください。 第40位 トリコロールをさがして/戸森しるこ トリコロールをさがして (ポプラ物語館 80) 作者:戸森 しるこ 発売日: 2020/05/29 メディア: 単行本 女性教諭に惹かれる女子中学生の一筋縄ではいかない複雑な感情を描き出した『理科準備室のヴィーナス』が印象的な戸森しるこ先生の

                                                                          この百合小説がすごい!2021 - Schizophonic
                                                                        • Ruby 3.2.0dev にマージされた Rust YJIT をビルドする - koicの日記

                                                                          YJIT の Rust 実装がマージされました。いまのところ今年の Shopify からの代表作ではと見ています (YJIT 自体は Ruby 3.1 で C 実装導入されている機能です) 。 github.com そういうわけで、現在の Ruby 3.2.0dev で YJIT を有効にする場合は、Rust の処理系 (1.60.0 1.58.1 以上) が必要になります。Rust のインストールに使う rustup については以下の公式ページなどを参照してください。 www.rust-lang.org YJIT はデフォルトではビルドされません (なので YJIT を使わないビルドであれば Rust 処理系は不要です) 。 デフォルトの YJIT なしの Ruby をビルドしている場合は --yjit オプションを渡しても、ruby: warning: Ruby was built w

                                                                            Ruby 3.2.0dev にマージされた Rust YJIT をビルドする - koicの日記
                                                                          • コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由 | 47NEWS

                                                                            新型コロナウイルスの影響で生活が苦しくなった人に、国が無利子でお金を貸す仕組みがある。返済期限はまだ先にもかかわらず、既に「返せない」と自己破産する人が相次いでいる。返済困難な金額は現時点で約20億円に上り、今後さらに膨らむのが確実だ。大半が返ってこない恐れもあり、最終的には国民負担に跳ね返る。なぜ生活再建に結び付かず、苦境に追い込まれる人が多く出てくるのか。取材すると、制度の「弊害」が浮かんできた。(共同通信=大野雅仁、出崎祐太郎、市川亨) ▽最大200万円まで借りられる この制度は「特例貸し付け」と呼ばれ、コロナ感染が広がり始めた2020年3月に設けられた。最大20万円の「緊急小口資金」と、最大60万円を3回まで貸す「総合支援資金」という2種類があり、最大200万円まで借りられる。いずれも無利子だ。市区町村の社会福祉協議会(社協)が受付窓口になっている。申請期限は延長を繰り返し、今も利

                                                                              コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由 | 47NEWS
                                                                            • 無料で商用利用も可能なオープンソースの大規模言語モデル「Dolly 2.0」をDatabricksが発表

                                                                              2023年3月に大規模言語モデル(LLM)「Dolly」を公開したDatabricksが、わずか2週間で、初のオープンソースの命令追従型LLMだという「Dolly 2.0」を発表しました。 Free Dolly: Introducing the World's First Open and Commercially Viable Instruction-Tuned LLM - The Databricks Blog https://www.databricks.com/blog/2023/04/12/dolly-first-open-commercially-viable-instruction-tuned-llm Databricks releases Dolly 2.0, the first open, instruction-following LLM for commercial

                                                                                無料で商用利用も可能なオープンソースの大規模言語モデル「Dolly 2.0」をDatabricksが発表
                                                                              • tasan@所得倍増計画をもう一度 on Twitter: "#意外にこれ知られてないんですけど 日本はこの20年で世界一お金を出さない国家で、その結果、世界一のデフレを達成し、戦後からずっとエンゲル係数(食費の割合)が改善して、食べる以外にお金が使えるようになってきたのが、消費税で生活… https://t.co/go52nvD7IA"

                                                                                #意外にこれ知られてないんですけど 日本はこの20年で世界一お金を出さない国家で、その結果、世界一のデフレを達成し、戦後からずっとエンゲル係数(食費の割合)が改善して、食べる以外にお金が使えるようになってきたのが、消費税で生活… https://t.co/go52nvD7IA

                                                                                  tasan@所得倍増計画をもう一度 on Twitter: "#意外にこれ知られてないんですけど 日本はこの20年で世界一お金を出さない国家で、その結果、世界一のデフレを達成し、戦後からずっとエンゲル係数(食費の割合)が改善して、食べる以外にお金が使えるようになってきたのが、消費税で生活… https://t.co/go52nvD7IA"
                                                                                • 東京都内で20代女性はしか感染確認 新幹線や都内飲食店利用|NHK 首都圏のニュース

                                                                                  先週、都内で20代の女性がはしかに感染していることが確認されました。 女性は今月に大阪府で感染が確認された患者と同じ飛行機に搭乗していて、その後、新幹線や都内の飲食店を利用していることから、東京都は、症状が疑われる人は医療機関に相談するよう呼びかけています。 都によりますと、はしかの感染が確認されたのは、都内を訪れていた大阪市在住の20代の女性です。 女性は、今月1日に大阪府ではしかの感染が確認された20代の男性と同じ飛行機に搭乗して先月、UAE=アラブ首長国連邦から帰国していました。 このため、健康観察を受けていたところ、今月8日に、滞在先の都内で発熱や発疹の症状が出て、その後の検査で感染が確認されました。 現在は入院していますが、回復に向かっているということです。 また、女性は、7日の午後1時台の新幹線で大阪を出て東京へ移動し、その日の夜、中央区の飲食店を訪れたということです。 はしか

                                                                                    東京都内で20代女性はしか感染確認 新幹線や都内飲食店利用|NHK 首都圏のニュース