並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 75件

新着順 人気順

MicroSoftの検索結果1 - 40 件 / 75件

  • スライドに適した「ニュートラルでデフォルト感のない」フォントを考える - いなにわうどん

    先日,深夜に友人と話している際に「スライドのフォントに結局 Noto Sans(≒ 源ノ角ゴシック)を選んでしまう」という話題が出ました*1.Noto Sans がオープンソースであり,Google スライド等のアプリケーションで最初から使用できるという理由も勿論あるのですが,個人的にはそれだけが理由でないように感じます. ときに,プレゼンテーション用のスライドにはどのような書体が適しているのでしょうか? 遠くから見えるように,視認性が高いフォントを使いましょう! ――という教科書的な回答はさておき,これは結構難しい問題に思えます.というのも(特に,洒落た発表ではなく研究発表のようにお堅い)スライドは,視認性のほかに,ある主の無味乾燥さが求められるように感じるからです.個人的には,「視認性」「ニュートラルさ」「デフォルト感がない」の 3 つを兼ね備えた書体が適切であると感じています.このあ

      スライドに適した「ニュートラルでデフォルト感のない」フォントを考える - いなにわうどん
    • Intel,デスクトップPC向け新CPU「Core Ultra 200S」を発表。前世代でバカ高かった消費電力を大幅に減らす

      Intel,デスクトップPC向け新CPU「Core Ultra 200S」を発表。前世代でバカ高かった消費電力を大幅に減らす ライター:米田 聡 2024年10月11日,Intelは,新世代のデスクトップPC向けCPU「Core Ultra 200S」シリーズ(開発コードネーム Arrow Lake-S)を発表した。 これまでIntelは,ノートPC向けに開発コードネーム「Meteor Lake」こと,「Core Ultra 100」シリーズで,「Foveros」と称する3Dパッケージング技術を使用して複数のシリコンチップを組み合わせたプロセッサを提供してきた。しかしデスクトップPC向けCPUは,現行世代の第14世代Coreプロセッサまで,モノリシック(単一のシリコンチップ)構成を続けてきた。新しいCore Ultra 200Sシリーズは,デスクトップPC向けとして初めて,3Dパッケージン

        Intel,デスクトップPC向け新CPU「Core Ultra 200S」を発表。前世代でバカ高かった消費電力を大幅に減らす
      • 人工知能と機械学習のベースとなった「ナレッジグラフ」の歴史

        インターネット検索や機械学習に欠かせないナレッジグラフは、グラフ構造でさまざまな知識を連結し、データを連係させて知識の探索や高度な分析を実行することができます。情報分野の学術雑誌「Communications of the ACM」が、人工知能と機械学習のベースとなったナレッジグラフの歴史について解説しています。 Knowledge Graphs – Communications of the ACM https://cacm.acm.org/research/knowledge-graphs/ ナレッジグラフの概念は、セマンティックウェブ、データベース、自然言語処理、機械学習など、さまざまな研究分野における科学的進歩から生まれました。Communications of the ACM(以下、ACM)によると、ナレッジグラフはさまざまな分野のアイデアと技術への理解を深めるために重要ですが、

          人工知能と機械学習のベースとなった「ナレッジグラフ」の歴史
        • 新種のシュモクザメが発見される。ハンマーというよりショベル型

          シュモクザメと言えばまるでハンマー(トンカチ)のような頭部が特徴的で、英語ではハンマーヘッドシャークと呼ばれているが、大西洋の西部で、ハンマーと言うよりはどっちかというとショベル寄りの頭部を持つ、新種のシュモクザメが発見された。 その新種「スフィルナ・アレニ」は、世界最小のシュモクザメ「ウチワシュモクザメサメ」によく似ており、当初はこのサメと勘違いされていた。 ところが、詳しく調べてみたところ、背骨の数や頭部の形状が違っており、さらにDNAも独自のものであったことから、新種であることが判明したのだ。 これまでウチワシュモクザメと間違えられていた新種 北米と南米の沿岸部に生息する「ウチワシュモクザメ(Sphyrna tiburo)」は、サメとしては珍しい雑食性の種だ。 シュモクザメ最小の種とされるが、オスは85cm、メスなら95cmほどになるため、小魚というわけでは決してない。 それでも最小

            新種のシュモクザメが発見される。ハンマーというよりショベル型
          • 「東方Project」ZUNさん、Xアカウント奪還 攻撃者にメアド変えられ、パスキー認証弾かれ……

            ゲームや音楽を中心とした作品群「東方Project」の原作者・ZUNさんが10月8日、何者かに乗っ取られていた自身のXアカウント「@korindo」を取り返したと発表し、その経緯を公式サイトで説明した。 ZUNさんのXアカウントは9月24日までに乗っ取り被害にあっていたが、約2週間ぶりに復帰できたことになる。 ZUNさんによると「乗っ取られた経緯はまだよく分かっていない」が、実際に起きた事象はこうだ。 まず、Xにログインしようとした際、パスキーによる認証を求められたが、3回ほど失敗。「通常と異なるログイン」というメッセージが出てメールアドレスを求められ、ログインできなくなったという。 メールの履歴を確認したところ、ロシア語で「Xのメールアドレスが変更された」というメールが以前、届いていたことが分かった。その直後、Xに偽の投稿があり、乗っ取りにあったことに気づいたという。 つまり、乗っ取り犯

              「東方Project」ZUNさん、Xアカウント奪還 攻撃者にメアド変えられ、パスキー認証弾かれ……
            • Windows 11 version 24H2に複数の不具合、提供を一時停止

              Microsoftは10月1日(米国時間)、「Windows 11, version 24H2 known issues and notifications|Microsoft Learn」において、同日リリースしたWindows 11 version 24H2(別名: Windows 11 2024 Update)に複数の不具合が存在すると発表した。これまでに確認された6件の不具合の概要と解決策が公開されている。 Windows 11, version 24H2 known issues and notifications|Microsoft Learn 既知の不具合 Windows 11 version 24H2に存在する不具合の概要は次のとおり。 Safe Exam Browserバージョン3.7およびこれ以前のバージョンを実行できない可能性がある Easy Anti-Cheatを使

                Windows 11 version 24H2に複数の不具合、提供を一時停止
              • ローコード・ノーコードに潜むリスクを攻撃ツールで確かめてみた(インターンシップ体験記) - NTT Communications Engineers' Blog

                こんにちは、NTTドコモグループの現場受け入れ型インターンシップ2024に参加させていただきました、佐藤と鈴木です。 本記事では、現場受け入れ型インターンシップ「D1.攻撃者視点に立ち攻撃技術を開発するセキュリティエンジニア」での取り組み内容について紹介します。NTTドコモグループのセキュリティ業務、とりわけRedTeam PJに興味のある方への参考になれば幸いです。 目次 目次 RedTeam PJの紹介 参加に至った経緯 インターンシップ概要 ローコード・ノーコードとは 検証業務 Power Pwnの概要 PowerDump reconコマンド dumpコマンド 条件や制約の調査 dumpコマンドの制約 検証まとめ 感想 おわりに RedTeam PJの紹介 私たちは、NTTコミュニケーションズ イノベーションセンター テクノロジー部門 RedTeam PJのポストに参加しました。Re

                  ローコード・ノーコードに潜むリスクを攻撃ツールで確かめてみた(インターンシップ体験記) - NTT Communications Engineers' Blog
                • Amazon Bedrock をTeamsとノーコードで連携する - Taste of Tech Topics

                  はじめに 10月に入り、やっと秋らしい感じになってきました。 データ分析エンジニアの木介です。 先日、AWS Chatbotの新機能を利用して、BedrockがTeamsやSlackと簡単に連携できるようになったと発表がありました。 今回は、その内容を確認して、BedrockとTeamsを連携する方法について、説明していきます。 aws.amazon.com はじめに 概要 Amazon Bedrockとは? 今回のゴール TeamsへのBedrockを使ったアプリの導入 構築環境 1. Agents for Amazon BedrockでAIエージェントを作成する 2. AWS Chatbotの設定 3. Teamsの設定 使い方 まとめ 概要 Amazon Bedrockとは? Amazon Bedrock は、AWSが提供するマネージドサービスで、開発者が複数の大規模言語モデル(LL

                    Amazon Bedrock をTeamsとノーコードで連携する - Taste of Tech Topics
                  • 世界中のLinuxサーバを狙うステルス型マルウェア「perfctl」が登場 検出方法は?

                    Aqua Securityは2024年10月3日(現地時間)、「Linux」サーバを標的とする新たなステルス型マルウェア「perfctl」を発見したと発表した。2万種類以上の設定ミスを利用して世界中のLinuxサーバを悪用するという。 世界中のLinuxを狙うステルス型マルウェア「perfctl」 検出する方法は? Aqua Securityによると、perfctlはステルス性が高く持続性があり、洗練された技術を駆使するマルウェアとされている。主な特徴は以下の通りだ。 ルートキットによる隠蔽(いんぺい): ルートキットを使用してシステム内での存在を隠す。通常のシステムプロセスと見分けがつきにくいため、サーバ管理者に見つかるのを防ぐ目的があると思われる 活動の停止や再開機能: サーバへの新たなユーザーのログインを検知するとノイズの多い悪意のある活動を直ちに停止してサーバがアイドル状態になるま

                      世界中のLinuxサーバを狙うステルス型マルウェア「perfctl」が登場 検出方法は?
                    • 「開発コミュニティに寄り添ったUnityをもう一度呼び戻す」 新CEOが語るUnityの現状と「Unity 6」の新機能

                      「開発コミュニティに寄り添ったUnityをもう一度呼び戻す」 新CEOが語るUnityの現状と「Unity 6」の新機能 ライター:西川善司 Unity TechnologiesのCEO,Matthew Bromberg氏 去る2024年9月19日,ゲームエンジン「Unity」の開発元であるUnity Technologiesは,スペイン・バルセロナ市で開発者向けカンファレンス「Unite 2024」を開催した。 初日には,2024年5月に新CEOとして就任したばかりのMatthew Bromberg氏による基調講演が行われ,Unityの現状と今後についての話題が語られた。本稿では,この基調講演の概要をお届けする。 混迷のUnity。新CEOが就任挨拶 Bromberg氏は2012年から2016年まで,Electronic Artsで上級副社長としてモバイルゲーム事業を統括し,そののち,2

                        「開発コミュニティに寄り添ったUnityをもう一度呼び戻す」 新CEOが語るUnityの現状と「Unity 6」の新機能
                      • 個人ユーザーに有料ウイルス対策アプリは必要か--OS標準機能の進歩と標的の変化

                        Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-10-09 07:00 米商務省は6月、Kaspersky製ソフトウェアの禁止を発表した。米ZDNETに寄稿するLance Whitney氏が報じたように、Kasperskyは米国時間9月29日から、禁止された製品のウイルス対策シグネチャーの更新とコードの更新を米国の顧客に提供できなくなった。同社は100万人の顧客をあまり知られていない代替製品に移行させる措置まで講じた。 そのニュースを読んで、筆者は誰よりもショックを受けた。1999年にタイムスリップするボタンを誰かが誤って押してしまったのだろうか。サードパーティー製ウイルス対策ソフトウェアにお金を払っている人がまだいるというのか。 どうやらそのようだが、2024年のウイルス対策ソフトウェア市場について、信頼できる情報を見つけるのは

                          個人ユーザーに有料ウイルス対策アプリは必要か--OS標準機能の進歩と標的の変化
                        • Deno と JSR がもたらす OSS の民主化という妄想

                          一応もうひとつ補足すると、Deno で TypeScript の実装の定義に飛べるのは TypeScript で実装されたものだけです。具体例で言うなら std/* や各種ライブラリのコードにはジャンプしてそのまま実装を読むことができますが、Deno.* などの Deno コアの組み込み API の実装には飛べません。なぜならこれらは、TypeScript 型定義は提供されているものの、実際には Rust と JavaScript ランタイムの層で実装されているためです。 もちろん、例えば VS Code なら "TypeScript: Go to Source Definition" といったコマンドがあり、それを叩くと JavaScript のシンボルにジャンプできる…ようになっている…一応。しかし、実際にやってみるとわかるが、それが期待通りの結果になってくれることは、残念ながらほとん

                            Deno と JSR がもたらす OSS の民主化という妄想
                          • はてな、生成AIを活用した発話分析ソリューション「toitta」を新機能の提供に伴い正式リリース - プレスリリース - 株式会社はてな

                            株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、ベータ版として提供してきた企業向け新サービス「toitta(トイッタ)」を本日2024年10月10日に正式リリースしたことをお知らせします。 ▼ 「toitta」について 「toitta」サービスサイトトップページhttps://ja.toitta.com 「toitta」は、デザインリサーチやマーケティングリサーチなどのインタビュー結果の分析プロセスを支援する、生成AIを活用した発話分析ソリューションです。 リサーチャーが発話情報の分析に至るまでのスピードを高精度な書き起こしと切片の生成で加速するとともに、切片を活用した深い洞察によるインサイトの発見、仮説の精緻化などの分析プロセスをサポートします。 2024年7月26日にベータ版(※)を提供して以降、クローズドベータおよびベータ版をご利用いただいた企業のみなさまの「

                              はてな、生成AIを活用した発話分析ソリューション「toitta」を新機能の提供に伴い正式リリース - プレスリリース - 株式会社はてな
                            • Microsoft が OneDrive の新機能を多数発表。モバイルアプリも新しくなります | HelenTech

                              Microsoft が OneDrive の新機能を多数発表。モバイルアプリも新しくなります 2024 10/09 Microsoft はクラウドストレージサービスの OneDrive に関する新機能を発表し、今後数週間で検索エクスペリエンスの向上やファイルエクスプローラーの色付きフォルダーといった機能の追加と Copilot の AI 機能の提供、モバイルアプリの刷新などを明らかにしました。 OneDrive の Web エクスペリエンスが強化され、オフラインでもファイルを高速に表示、編集、整理ができるようになります。改善された検索は OneDrive、共有、チームメンバーのフォルダなど、保存されている場所に関係なく正確なファイルまたはフォルダを見つけられるようになるとしています。また、色付きフォルダーをサポートすることで、整理しやすくなりました。 Android と iOS ユーザー向

                              • Microsoft、パスキーの利便性を向上へ、Windowsデバイス間のパスキー同期、他社製ツール対応、新しいUIのテスト/「1Password」や「Bitwarden」などとも協力

                                  Microsoft、パスキーの利便性を向上へ、Windowsデバイス間のパスキー同期、他社製ツール対応、新しいUIのテスト/「1Password」や「Bitwarden」などとも協力
                                • アトラシアン、AIが社内情報をサービス横断で学習し質問に答える「Atlassian Rovo」正式リリース。JiraやConfluence、Googleドライブ、GitHub、Slackなどに対応

                                  アトラシアンは、JiraやConfluenceなどの同社製品およびGoogleドライブやGitHub、Slackなどサードパーティのサービスを横断して検索し、AIがチャットで質問に回答してくれる新サービス「Atlassian Rovo」正式版の提供を開始しました。 Atlassian Rovoは今年(2024年)5月に発表されており、それが今回正式サービスとなりました。 参考:アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援 サービス横断的な検索、社内情報を学習したAIとのチャットなど Atlassian Rovoは以下の主な機能を提供します。 サービス横断的な検索 アトラシアンが提供するJira、Confluence、Loom、Bitbucketに加えて、

                                    アトラシアン、AIが社内情報をサービス横断で学習し質問に答える「Atlassian Rovo」正式リリース。JiraやConfluence、Googleドライブ、GitHub、Slackなどに対応
                                  • Windows 11 24H2で深刻なインターネット接続障害が発生 | Gadget Hack

                                    Windows 11 24H2のアップデートにより、多くのユーザーがインターネット接続に問題を抱えている。Wi-Fiや有線接続のいずれも影響を受け、デバイスがネットワークを認識しても、実際に接続することができないという症状が報告されている。この問題は再起動後に発生するケースが多く、ネットワーク設定のリセットやドライバーの更新では解決しないとされている。 アップデート後のネット接続不良が続出 Windows 11 24H2アップデート後、多くのユーザーが深刻なインターネット接続の不良に直面している。Wi-Fiや有線接続の双方で問題が発生しており、ネットワーク接続自体は認識されるものの、実際にインターネットにアクセスできないという報告が相次いでいる。特に、この問題は個人のデバイスだけでなく、企業やサーバーに接続された端末にも広がっており、影響の範囲は広範囲に及んでいる。 さらに、初期の再起動時

                                    • PPTP and L2TP deprecation: A new era of secure connectivity

                                      As technology advances, so must our security protocols. As part of our ongoing commitment to provide the highest level of security and performance, we are deprecating the PPTP (Point-to-Point Tunneling Protocol) and L2TP (Layer 2 Tunneling Protocol) protocols from future Windows Server versions. While these protocols have served us well over the years and will still be available to users, it is ti

                                        PPTP and L2TP deprecation: A new era of secure connectivity
                                      • The Ultimate Guide to Error Handling in Python

                                        I often come across developers who know the mechanics of Python error handling well, yet when I review their code I find it to be far from good. Exceptions in Python is one of those areas that have a surface layer that most people know, and a deeper, almost secret one that a lot of developers don't even know exists. If you want to test yourself on this topic, see if you can answer the following qu

                                          The Ultimate Guide to Error Handling in Python
                                        • Windows 11 Ver.24H2が登場 Copilot+ PCとそうでないPCで実質Windowsが2つに分かれる (1/2)

                                          10月1日にWindows 11 Ver.24H2の配布が開始 Copilot+ PCに本格的に対応したバージョン Windows 11 Ver.24H2が完成し、一般向け配布が開始された。「Windows 11のリリース情報」(https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/windows11-release-information)によれば、完成版は10月1日付けのOSビルド 26100.1742だが、すでにWindows Insider PreviewのRelease Previewチャンネルで9月23日にOSビルド 26100.1876と進んだバージョンが配布されている。 これは、Copilot+ PC用に限定したビルドがプレインストール版として出荷され、その後にRelease Previewチャンネルでアップデート

                                            Windows 11 Ver.24H2が登場 Copilot+ PCとそうでないPCで実質Windowsが2つに分かれる (1/2)
                                          • 「RAG」とは何か? なぜ“LLMの限界”を突破できるのか

                                            関連キーワード 人工知能 大規模言語モデル(LLM)を活用する上で大きな課題となるのが、ハルシネーション(事実に基づかない回答を出力すること)のリスクだ。こうしたLLMの課題克服に役立つ技術として「RAG」(検索拡張生成)が注目されている。RAGはLLMの回答精度向上にどう役立つのか。その仕組みを解説する。 なぜ「RAG」で“LLMの限界”を突破できる? 併せて読みたいお薦め記事 連載:「LLM」×「RAG」を徹底解説 前編:「LLM」よりむしろ「RAG」が“注目株”になる理由 「RAG」に関する話題 三菱電機が開発に「RAG」を使う理由とは? 生成AIプロジェクトの舞台裏 Copilotの「RAG」とは? Microsoft 365で使える“優秀な頭脳” RAGは、学習データ以外に外部のデータベースから情報を検索、取得し、LLMが事前学習していない情報も回答できるように補う手法を指す。R

                                              「RAG」とは何か? なぜ“LLMの限界”を突破できるのか
                                            • ロシア政府の関与するハッカー集団「スター・ブリザード」が用いる100以上のドメインをアメリカ司法省が押収

                                              ロシア連邦安全保障局(FSB)の関与が確実視されているハッカー集団「スター・ブリザード」が、コンピューター詐欺や不正行為に用いていたドメイン100件以上を、アメリカ司法省が押収したことがわかりました。 Office of Public Affairs | Justice Department Disrupts Russian Intelligence Spear-Phishing Efforts | United States Department of Justice https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-disrupts-russian-intelligence-spear-phishing-efforts Protecting Democratic Institutions from Cyber Threats - Mic

                                                ロシア政府の関与するハッカー集団「スター・ブリザード」が用いる100以上のドメインをアメリカ司法省が押収
                                              • Announcing TypeScript 5.7 Beta - TypeScript

                                                Today we are announcing the availability of TypeScript 5.7 Beta. To get started using the beta, you can get it through npm with the following command: npm install -D typescript@beta Let’s take a look at what’s new in TypeScript 5.7! Checks for Never-Initialized Variables For a long time, TypeScript has been able to catch issues when a variable has not yet been initialized in all prior branches. le

                                                  Announcing TypeScript 5.7 Beta - TypeScript
                                                • 「未知の開発言語の勉強を、楽しめるかどうか」Windows 95の父・中島聡が考える、エンジニア向きの資質とは - エンジニアtype | 転職type

                                                  転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype ITニュース 「未知の開発言語の勉強を、楽しめるかどうか」Windows 95の父・中島聡が考える、エンジニア向きの資質とは NEW! 2024.10.07 ITニュース 中島聡プログラマー 世の中に大きな変革を促す、偉大なソフトウエアを生み出す天才プログラマー。多くのエンジニアが、一度は憧れた経験があるだろう。 ただエンジニアの世界は、シビアだ。持っている知識や扱える技術の総量で、自身のレベルが明確に可視化される。天才たちと自身の姿を比べては、「自分はこの仕事に向いていないのかもしれない」と感じてしまうのも無理はない。 一方で、天才たちは「エンジニアの向き・不向き」をどのように考えているのだろうか。『Windows 95』の生みの親である中島聡さんは「知識があるかどうかは関係ない。大切なのは、知識を培う過程を楽しめるかどうか」だと語る。

                                                    「未知の開発言語の勉強を、楽しめるかどうか」Windows 95の父・中島聡が考える、エンジニア向きの資質とは - エンジニアtype | 転職type
                                                  • Zoomが「自分のAI生成アバター」を使って動画を作成する機能などAIを活用した新機能を多数発表

                                                    ビデオ会議サービスを展開するZoomが2024年10月9日に開催した年次イベントのZoomtopiaで、「AIに会議やチャットの内容をまとめてもらう機能」「自分のAI生成アバターで動画を作る機能」など、ビジネスに役立つ新機能を発表しました。 Zoom introduces AI Companion 2.0 and the ability to customize AI Companion with a new add-on | Zoom - Zoom https://news.zoom.us/zoom-introduces-ai-companion-2-0/ Zoomtopia 2024: Unveiling AI-first work platform innovations | Zoom - Zoom https://news.zoom.us/zoomtopia-2024-unveil

                                                      Zoomが「自分のAI生成アバター」を使って動画を作成する機能などAIを活用した新機能を多数発表
                                                    • Googleが検索結果に「本物の企業であることを保証する青色チェックマーク」を付与する機能をテスト中

                                                      Google検索では、入力したワードに適したウェブサイトがずらりと表示されますが、時には正当なブランドに見せかけた偽サイトが表示されてしまうこともあります。こうした事態を防ぐため、Googleが「本物の企業であることを保証する青色チェックマーク」をGoogle検索結果に付与する機能をテスト中だと報じられました。 Google is testing verified checkmarks in search - The Verge https://www.theverge.com/2024/10/4/24261877/google-search-verified-checkmarks-experiment-feature You may see blue checkmarks in your Google search results soon. Here's why | ZDNET htt

                                                        Googleが検索結果に「本物の企業であることを保証する青色チェックマーク」を付与する機能をテスト中
                                                      • Microsoft、2024年10月セキュリティ更新を公開 ~「バージョン 24H2」は初のパッチ/ゼロデイを含む117件の問題へ新たに対処

                                                          Microsoft、2024年10月セキュリティ更新を公開 ~「バージョン 24H2」は初のパッチ/ゼロデイを含む117件の問題へ新たに対処
                                                        • Microsoft Wordでファイルを保存すると削除される不具合が発生中

                                                          Microsoft Wordでファイルを保存する際に削除される不具合が発生中 MicrosoftのWordのバージョン2409にて、Wordを閉じる際に表示される『このファイルの変更内容を保存しますか?』と言う通知に対して保存するを押しても、ファイルが保存されず消されてしまうという致命的な不具合が発生しているようです。 この不具合の発生条件としてはファイル拡張子を大文字(.docxではなく.DOCX)と記載していたり、ファイル名に記号「#」が含まれている場合で、これらのファイル名をWordを閉じる際に表示されるダイアログ経由で保存するとたとえ上書き保存であったとしてもファイルが削除されてしまうとのことです。 ただ、削除されたファイルは完全に消滅するわけではなく、ゴミ箱から復元することが可能です。また、MicrosoftはドキュメントやWordそのものを閉じる前に手動でファイルを保存すること

                                                            Microsoft Wordでファイルを保存すると削除される不具合が発生中
                                                          • マイクロソフト10月更新:118件の脆弱性修正、2件のゼロデイ攻撃に緊急対応 - イノベトピア

                                                            Last Updated on 2024-10-09 07:23 by admin 2024年10月8日、マイクロソフトは10月のセキュリティ更新プログラム(Patch Tuesday)を公開した。この更新プログラムでは、118件の脆弱性が修正された。これは2024年で3番目に大規模な月次セキュリティ更新となる。 主な内容は以下の通り: 5件の公開済み脆弱性(ゼロデイ)が修正された。そのうち2件は既に悪用されていた。 3件の「緊急」レベルの脆弱性が修正された。これらはすべてリモートコード実行の脆弱性である。 最も深刻な脆弱性はCVE-2024-43468で、CVSSスコアは9.8/10である。これはMicrosoft Configuration Managerに存在する。 悪用されていた2件の脆弱性は、CVE-2024-43572(Microsoft Management Console)

                                                              マイクロソフト10月更新:118件の脆弱性修正、2件のゼロデイ攻撃に緊急対応 - イノベトピア
                                                            • 「Gatebox AI売り子」登場!91言語対応の小売店向けAI接客サービスで販売促進とインバウンド対策 - イノベトピア

                                                              「Gatebox AI売り子」登場!91言語対応の小売店向けAI接客サービスで販売促進とインバウンド対策 Last Updated on 2024-10-11 07:29 by admin 株式会社Gateboxは、2024年10月10日、小売店向けAI接客サービス「AI売り子」を開発したと発表した。このサービスは、最新の生成AI「GPT-4o」の画像認識技術を活用し、お客様を認識して呼び込みを行い、91言語で商品を紹介することができる。 主な機能として、カメラによるお客様の性別・年代・服装などの特徴認識、その人に合わせた呼び込みや商品紹介、Microsoftの音声合成技術を用いた91言語での接客などが含まれる。システムは、タブレットを専用デザインのボックスにセットして使用する。 Gateboxは、本サービスの導入により、店舗の販売促進やインバウンド対応の課題解決を目指している。「AI売り

                                                                「Gatebox AI売り子」登場!91言語対応の小売店向けAI接客サービスで販売促進とインバウンド対策 - イノベトピア
                                                              • 「Microsoft Edge」の読み込みが遅いのは拡張機能のせいかも ~調査ツールが展開中/Canary版「Edge 130」の一部ユーザーで【やじうまの杜】

                                                                  「Microsoft Edge」の読み込みが遅いのは拡張機能のせいかも ~調査ツールが展開中/Canary版「Edge 130」の一部ユーザーで【やじうまの杜】
                                                                • 10年前のPCから技術はどう進歩した? 実家のIvy Bridge搭載PCをIntel N100搭載ミニPCに買い替えた

                                                                  レビュー 10年前のPCから技術はどう進歩した? 実家のIvy Bridge搭載PCをIntel N100搭載ミニPCに買い替えた ここ1年ほどで、実家に住む父から「自宅のデスクトップPCの調子が悪い」と相談を受けることが増えました。 はじめの方は「余計なアプリを閉じよう」とアドバイスをしていましたが、どうにも調子が戻らないということでPC本体を確認してみると、2012年に発売されたIntelの第3世代Core CPU「Ivy Bridge」を搭載したなかなか古いPCだったことが判明しました。 Ivy Bridgeは、当時としては高性能・省電力、かつ当時のドル円レートの影響で安価に購入できたという過去を持つCPU。このため、一般的なパソコンの買い替えサイクルである5年を超えても使い続けるユーザーが多い……とされています。前年に発売された「Sandy Bridge」と並んでかなり物持ちがよく

                                                                    10年前のPCから技術はどう進歩した? 実家のIvy Bridge搭載PCをIntel N100搭載ミニPCに買い替えた
                                                                  • Google、Microsoft、Amazon:データセンター向け原子力発電採用の新時代 - イノベトピア

                                                                    Last Updated on 2024-10-07 12:45 by admin Google、Microsoft、Amazonなどの大手テクノロジー企業が、データセンターの電力源として原子力発電の採用を検討している。これらの企業は、クリーンエネルギーへの移行を進める中で、原子力発電を選択肢の一つとして考えている。 2024年10月5日、The Vergeの報道によると、GoogleとMicrosoftは小型モジュール炉(SMR)の開発企業と提携を結んでいる。Googleは2023年12月にX-energy社と提携し、MicrosoftはTerraPower社と協力関係にある。 Amazonは2023年9月、原子力発電所からの電力購入に関心を示している。同社は、2025年までに事業運営の100%を再生可能エネルギーで賄うことを目指している。 これらの動きは、データセンターの電力需要が急増

                                                                      Google、Microsoft、Amazon:データセンター向け原子力発電採用の新時代 - イノベトピア
                                                                    • Infactory AI: 元Humane幹部が立ち上げたAIファクトチェック検索エンジン、2500万ドル評価で登場 - イノベトピア

                                                                      Infactory AI: 元Humane幹部が立ち上げたAIファクトチェック検索エンジン、2500万ドル評価で登場 Last Updated on 2024-10-09 07:38 by admin 2024年10月8日、AI関連ハードウェアスタートアップHumaneの元幹部2名が新たなAIソフトウェア企業Infactoryを立ち上げた。Humaneのパートナーシップ責任者だったブルック・ハートリー・モイがCEO、エンジニアリング責任者だったケン・コシエンダがCTOを務める。 Infactoryは、AIを活用したファクトチェック検索エンジンの開発を目指している。同社は400万ドル(約6億円)の資金調達に成功し、企業価値は2500万ドル(約37億円)と評価された。 主要投資家にはBee Partners、Andreessen Horowitz、Alumni Ventures、FJ Labs

                                                                        Infactory AI: 元Humane幹部が立ち上げたAIファクトチェック検索エンジン、2500万ドル評価で登場 - イノベトピア
                                                                      • Meta AI、6か国展開へ:FacebookやInstagramに統合、AIアシスタント競争激化 - イノベトピア

                                                                        Last Updated on 2024-10-10 08:17 by admin Meta AI、6か国に新展開:43か国でのサービス提供へ Metaは2024年10月10日、AIチャットボット「Meta AI」を6か国に新たに展開すると発表した。対象国はブラジル、イギリス、フィリピン、ボリビア、グアテマラ、パラグアイ。今後数か月をかけて段階的に展開し、最終的に43か国で利用可能になる予定だ。 Meta AIは12言語以上をサポートし、アラビア語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語などが追加される。利用可能なプラットフォームはFacebook、Instagram、WhatsApp、Messenger、およびMeta.aiウェブサイトとなる。 Metaの創業者兼CEOのMark Zuckerberg氏は、AIモデル開発に注力し「勝利を目指す」と述べている。最近では、John CenaやJu

                                                                          Meta AI、6か国展開へ:FacebookやInstagramに統合、AIアシスタント競争激化 - イノベトピア
                                                                        • Copilotをスマホから使う方法 「Microsoft Copilot」と「Microsoft Edge」はどっちが良い?

                                                                          Copilotをスマホから使う方法 「Microsoft Copilot」と「Microsoft Edge」はどっちが良い?:極める!Copilot in Windows(1/2 ページ) Microsoftが提供している生成AI活用のアシスタントツール「Microsoft Copilot」(以下、Copiliot)は、Windows PCのデスクトップに統合された「Copilot in Windows」や、Edgeブラウザに統合された「Copilot in Edge」などの形で多くのユーザーが目にするものになった。 一方、Copilotは、PCだけでなく、スマートフォンからも利用できるツールだ。特に、外出先で情報を検索する際には、情報収集の効率が良く、画面サイズの限られるスマホとも相性が良いといえるだろう。 スマホからCopilotを利用するならば、主に2つのアプリをチェックしておきたい

                                                                            Copilotをスマホから使う方法 「Microsoft Copilot」と「Microsoft Edge」はどっちが良い?
                                                                          • Sightful、Spacetop ARラップトップを中止しWindows向けソフトウェアに転換 – AR空間コンピューティングの新時代へ - イノベトピア

                                                                            Sightful、Spacetop ARラップトップを中止しWindows向けソフトウェアに転換 – AR空間コンピューティングの新時代へ Last Updated on 2024-10-09 07:52 by admin AR(拡張現実)ラップトップ「Spacetop G1」を開発していたSightful社は、2024年10月に予定していた製品の発売を中止し、事業戦略を変更した。Spacetop G1は、Xreal Air 2 Ultra ARグラスを内蔵した1,900ドルのスクリーンレスラップトップだった。 Sightful社は、ハードウェア製造を完全に中止し、代わりにWindows PCソフトウェアの開発に注力する。新しいソフトウェアは「Spacetop」と名付けられ、NPU(ニューラルプロセッシングユニット)搭載のWindowsラップトップ上でXreal Air 2 Ultraグラ

                                                                              Sightful、Spacetop ARラップトップを中止しWindows向けソフトウェアに転換 – AR空間コンピューティングの新時代へ - イノベトピア
                                                                            • 指数Watch:Week 2024/9/29 - 2024/10/4 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                              S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向 AI(ChatGPT4)との雑談 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきます。 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハ

                                                                                指数Watch:Week 2024/9/29 - 2024/10/4 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                              • AI搭載チャットボットの医療情報提供の信頼性に警鐘 – 研究結果が示す潜在的リスクと今後のポテンシャル - イノベトピア

                                                                                Last Updated on 2024-10-11 14:49 by admin 2024年10月10日、BMJ Quality & Safety誌に掲載された研究によると、AI搭載チャットボットを使用した検索エンジンが提供する薬物情報の質と安全性に関する懸念が示された。 研究チームは、米国で最も処方頻度の高い50種類の薬について、Bing copilotに10の質問を投げかけ、500の回答を生成。 回答の読みやすさを評価するフレッシュ読みやすさスコアは平均37.6で、大学レベルの教育が必要とされる難解さだった。 回答の完全性は平均77%、正確性は平均88.7%だった。 専門家による20の回答のサブセット評価では、66%が潜在的に有害と判断され、そのうち42%が軽度から中程度の害を、22%が重度の害または死亡をもたらす可能性があると評価された。 患者に対しては、より正確な情報源が利用可能

                                                                                  AI搭載チャットボットの医療情報提供の信頼性に警鐘 – 研究結果が示す潜在的リスクと今後のポテンシャル - イノベトピア
                                                                                • Visual Studioに任意のコード実行が可能な脆弱性 研究者がPoCを公開

                                                                                  セキュリティ研究者は2024年10月4日(現地時間、以下同)、「Microsoft Visual Studio」(以下、Visual Studio)の脆弱(ぜいじゃく)性(CVE-2024-30052)の詳細情報と、PoC(概念実証)コードを公開した。セキュリティ研究者はこの脆弱性を悪用することで細工したダンプファイルを使って任意のコードが実行できることを指摘している。 Visual Studioに任意のコード実行が可能な脆弱性 研究者がPoCを公開 ダンプファイルはクラッシュなどの問題を調査するために重要なデータとして使われる。ユーザーから送信されてくるダンプファイルは解析システムに入力されたり、開発者によって分析が実施されて問題を修正したりするために使われる。 セキュリティ研究者は今回、PDBファイルが埋め込まれた実行可能ファイルを含む完全なヒープメモリを持つダンプファイルをデバッグす

                                                                                    Visual Studioに任意のコード実行が可能な脆弱性 研究者がPoCを公開