並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 18180件

新着順 人気順

Rightの検索結果601 - 640 件 / 18180件

  • デザインの確認などレビューする人向けにFigmaの使い方をまとめました。 | DevelopersIO

    Figmaを使ってレビューすることが増えましたね。そんなレビューする人に向けて、とりあえずの使い方をまとめました。 レビュー等でデザインの確認を目的とした、主にViewer権限を持ったユーザー向けのFigmaの使い方についてまとめました。 Viewer権限でも細かく見ていくとざまざまな機能がありますが、ここでは必要な機能+知っていると便利になる機能を紹介しています。 この記事では次の点にご注意ください。 ショートカットの表記でcmd/ctrlのようにスラッシュで区切られている場合、スラッシュの前がMac、後ろがWindowsの修飾キーを表します。 ショートカットはUSキーボードを基準としているため、JISキーボードだとキーコンビネーションが異なるかもしれません。(筆者はUSキーボードユーザーのため、JISでの確認はしていません)。 ブラウザ版の利用を想定しています。 Figmaアカウントは

      デザインの確認などレビューする人向けにFigmaの使い方をまとめました。 | DevelopersIO
    • 「Go言語でつくるインタプリタ」をRustで実装しました。 - Sansan Tech Blog

      はじめに こんにちは。DSOC 研究開発部 Architect Group Data Direction Teamの有山です。 気温が上がってきて夏っぽくなってきましたね。毎年夏用にTシャツを集めるのが趣味なのですが、今年は個人的にブームが再燃してるGOODENOUGH*1を古着で集めようかなと考えています。 ところで皆さんは普段何の言語を書いていますか? Data Direction Groupでは主にPythonを使用していますが、ある時から四則演算の計算順序やif文の条件分岐はどうして正しく動くのだろうと疑問に思うようになり、実際に正しく動かしているシステムを理解してみたくなりました。色々検討した結果、「Go言語で作るインタプリタ」という本が内容的にも分量的にもちょうどよく、これを読み進めることにしました。 初めは読みながらコードを写経していましたが、複雑なロジックについては理解した

        「Go言語でつくるインタプリタ」をRustで実装しました。 - Sansan Tech Blog
      • 外からやってくる値から TypeScript の型を守るライブラリ・ツールまとめ - Mobile Factory Tech Blog

        こんにちは、新卒エンジニアの id:d-kimuson です 先日 type-predicates-generator という型定義からユーザー定義型ガード・アサーション関数を自動生成するツールをリリースして紹介記事を書いたのですが、感想とかを眺めていたら同じく外部から来た値に安全な型付けをするためのライブラリやツールの情報をいくつも観測しました この辺りのランタイムチェックライブラリの情報ってあまりまとまっていない印象で自分が知らないものもいくつかあったので、調べつつ簡単にまとめられたらなと思ってこのエントリを書きました 外部からやってきた値を型安全にするにはざっくりと 型生成によるアプローチ ランタイムチェック用の独自型を書かせるアプローチ 型情報からランタイムチェック関数を自動生成するアプローチ の 3 つのアプローチがあると思うので、それぞれのアプローチごとに紹介します ① 型定義

          外からやってくる値から TypeScript の型を守るライブラリ・ツールまとめ - Mobile Factory Tech Blog
        • How NAT traversal works

          * can theoretically exist, but don't show up in the wild Once broken down like this, we can see that cone-ness isn’t terribly useful to us. The major distinction we care about is Symmetric versus anything else — in other words, we care about whether a NAT device is EIM or EDM. While it’s neat to know exactly how your firewall behaves, we don’t care from the point of view of writing NAT traversal c

            How NAT traversal works
          • Why I'm Using Next.js

            We want the default build output of Next.js to work well when self hosting, and also well on Vercel. And guess what? They're the same output. Well, almost. Let me clarify. It took us a while at Vercel to figure out the correct format and boundary between open source framework and infrastructure platform. Our philosophy is called framework defined infrastructure. And critically, the specification t

              Why I'm Using Next.js
            • Ultimate Guide to Python Debugging

              Even if you write clear and readable code, even if you cover your code with tests, even if you are very experienced developer, weird bugs will inevitably appear and you will need to debug them in some way. Lots of people resort to just using bunch of print statements to see what's happening in their code. This approach is far from ideal and there are much better ways to find out what's wrong with

                Ultimate Guide to Python Debugging
              • StorybookとPlaywrightがもたらす画期的なUIテスト

                はじめに StorybookとPlaywrightを連携してテストすることで、思っていた以上に良い開発体験が得られたので紹介します。 今回の記事で紹介するテストは以下のリポジトリで公開しています。 具体的には以下の点が最高でした。 独立したコンポーネント開発 Storybookを利用することで、UIコンポーネントを独立して開発・テストできます。これにより、コンポーネントの再利用性が向上し、効率的な開発が可能になります。 シナリオベースのテスト Playwrightを使ってシナリオベースのテストを実行できます。これにより、ユーザーの実際の操作に近い状況でのテストが可能となり、アプリケーションの品質を高めることができます。 クロスブラウザテストの容易さ Playwrightは、複数のブラウザでの自動テストをサポートしています。これにより、異なるブラウザでの動作検証が容易になり、互換性の問題を効

                  StorybookとPlaywrightがもたらす画期的なUIテスト
                • ノイズのある教師データを用いた機械学習に関する研究サーベイ - ABEJA Tech Blog

                  こんにちは、Research Internの荒尾(@karolis_ml)です。 日進月歩の勢いで研究が進んでいる深層学習ですが、教師あり学習でもっとも大事なデータのアノテーション、応用分野ではまだまだ大変ですよね。例えば、犬の写真から犬種を判断する分類器を作ろうとして教師データが必要になったとき、あなたは以下の画像にどんなラベルをつけるでしょうか? 出典: Pixabay 犬好きの方は正しくアラスカンマラミュート、そうではない方は似た有名犬種であるシベリアンハスキーと答えられたことでしょう。マラミュートの茶色い目(かわいい)や小さめの尖った耳(かわいい)を見分けて正しくラベル付けをするのは、決して簡単ではありません。 このようなアノテーションの分野に関して当ブログでは以前、Bounding BoxやSegmentationの効率化についての研究サーベイを行いましたが、この犬種分類のような

                    ノイズのある教師データを用いた機械学習に関する研究サーベイ - ABEJA Tech Blog
                  • Work with GitHub Actions in your terminal with GitHub CLI

                    ProductWork with GitHub Actions in your terminal with GitHub CLIgh brings GitHub to the command line by helping developers manage pull requests, issues, gists, and much more. As of 1.9.0, even more of GitHub is available in your terminal:… gh brings GitHub to the command line by helping developers manage pull requests, issues, gists, and much more. As of 1.9.0, even more of GitHub is available in

                      Work with GitHub Actions in your terminal with GitHub CLI
                    • Announcing Microsoft Copilot, your everyday AI companion - The Official Microsoft Blog

                      All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

                        Announcing Microsoft Copilot, your everyday AI companion - The Official Microsoft Blog
                      • Sapling: Source control that’s user-friendly and scalable

                        Sapling is a new Git-compatible source control client. Sapling emphasizes usability while also scaling to the largest repositories in the world. ReviewStack is a demonstration code review UI for GitHub pull requests that integrates with Sapling to make reviewing stacks of commits easy. You can get started using Sapling today. Source control is one of the most important tools for modern developers,

                          Sapling: Source control that’s user-friendly and scalable
                        • 11 Tips to Take Better Notes With Microsoft OneNote

                          These 12 tips show you how to take better notes in Microsoft OneNote. Today, digital note-taking is as much about skill, as it is about the tool. Everyone takes notes, but many people don’t know how to do it properly. While notes provide a written record of the information you want to remember, the value of note-taking depends on how you paraphrase, organize, and make sense of the material. Whatev

                            11 Tips to Take Better Notes With Microsoft OneNote
                          • Python in Visual Studio Code – October 2019 Release - Python

                            We are pleased to announce that the October 2019 release of the Python Extension for Visual Studio Code is now available. You can download the Python extension from the Marketplace, or install it directly from the extension gallery in Visual Studio Code. If you already have the Python extension installed, you can also get the latest update by restarting Visual Studio Code. You can learn more about

                              Python in Visual Studio Code – October 2019 Release - Python
                            • Goでダブルポインタを知った話 - カミナシ エンジニアブログ

                              こんにちは。カミナシ ソフトウェアエンジニアのAomanです。 最近ちょこちょこアルゴリズムやデータ構造、Goのキャッチアップしています。 そんな中、go.devのブログ Go blog のとある記事でダブルポインタを使用するコードに出会いました。筆者は今まで、RubyやJavaScript/TypeScriptなどの言語を多く触っていたためか、お恥ずかしながらダブルポインタを使うコードを初めて見たので「なんなのだこれは…」と戸惑いました。本記事ではそんなダブルポインタが使われていたコードについて、簡単にご紹介したいと思います。 そもそもダブルポインタとは? その名の通りポインタのポインタのことなのですが、わからない方は下記の記事がわかりやすくまとまっており参考になると思います。 daeudaeu.com ダブルポインタと聞いて、まずはじめに思った感想は「そんなもの必要?」です。今まで使っ

                                Goでダブルポインタを知った話 - カミナシ エンジニアブログ
                              • おーい磯野ー,Local StorageにJWT保存しようぜ!

                                ある日,HTML5のLocal Storageを使ってはいけない がバズっていた. この記事でテーマになっていることの1つに「Local StorageにJWTを保存してはいけない」というものがある. しかし,いろいろ考えた結果「そうでもないんじゃないか」という仮定に至ったのでここに残しておく. 先の記事では,「Local StorageにJWTを保存してはいけない」の根拠として「XSSが発生した時,攻撃者がLocal Storageに保存したJWTを盗むことが出来てしまう」といったセキュリティ上の懸念事項が挙げられていた. これに対し,クッキーを用いたセッションベースの認証では,セッションIDをクッキーに保存する.クッキーにHttpOnlyフラグをつけておけば,JavaScriptからはアクセスできず,XSSが発生しても攻撃者はセッションIDを読み取ることが出来ない. 一見すると,これは

                                  おーい磯野ー,Local StorageにJWT保存しようぜ!
                                • Bun 1.0 | Bun Blog

                                  Bun is an all-in-one toolkitWe love JavaScript. It's mature, it moves fast, and its developer community is vibrant and passionate. It's awesome. However, since Node.js debuted 14 years ago, layers and layers of tooling have accumulated on top of each other. And like any system that grows and evolves without centralized planning, JavaScript tooling has become slow and complex. Why Bun existsBun's g

                                  • 「思いやり」があれば正しいってもんか?(読書メモ:『ケアの倫理と共感』) - 道徳的動物日記

                                    ケアの倫理と共感 作者:マイケル・スロート 勁草書房 Amazon この本は邦訳の発売直後、2021年の年末に当時もらった図書カードで購入済だったのだが積んでいたところ、先日の日本哲学会のワークショップに向けて、『もうひとつの声で』に続いて読んだ、という次第である。……ちなみに原著は10年ほど前、大学院生時代に指導教授と一緒にゼミで読んでいる。しかし例によって内容はさっぱり覚えていなかった。また、この本の内容はなかなか難しく、ゼミで読んだときにはわたしだけでなく指導教授もピンときていないというか微妙な反応をしていた記憶がある。 ケアの倫理ついて書かれた本といっても必ずしもいわゆる「規範倫理学」とか「倫理学理論」とかについて書かれているとは限らず、代表的なところでは『もうひとつの声で』はインタビューに基づく心理学の本であり、規範に関してはかなり曖昧なことしか書かれていなかった。 また、ネル・

                                      「思いやり」があれば正しいってもんか?(読書メモ:『ケアの倫理と共感』) - 道徳的動物日記
                                    • Write Better Commits, Build Better Projects

                                      EngineeringWrite Better Commits, Build Better ProjectsHigh-quality Git commits are the key to a maintainable and collaborative open- or closed-source project. Learn strategies to improve and use commits to streamline your development process. How often have you found yourself thinking: What’s the point of this code? Isn’t this option deprecated? Is this comment out-of-date? I don’t think it descri

                                        Write Better Commits, Build Better Projects
                                      • How Pokémon GO scales to millions of requests? | Google Cloud Blog

                                        Priyanka VergadiaStaff Developer Advocate, Google Cloud Have you caught Pokémons? Pokémon GO is a popular game played by millions, but it scales extremely well. This blog is a behind-the-scenes look into how the Pokémon GO engineering team manages and maintains the scale. Joining me is James Prompanya, Senior Engineering Manager at Niantic Labs who leads the server infrastructure team for  Pokémon

                                          How Pokémon GO scales to millions of requests? | Google Cloud Blog
                                        • Message from the family of Bram Moolenaar

                                          Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message Dear all, It is with a heavy heart that we have to inform you that Bram Moolenaar passed away on 3 August 2023. Bram was suffering from a medical condition that progressed quickly over the last few weeks. Bram dedicated a large part of his life to VIM and he was v

                                          • 時系列データを前処理する際のPython逆引きメモ - EurekaMoments

                                            機械学習のための「前処理」入門 作者:足立悠リックテレコムAmazon 目的 データ分析の仕事をする中で最も扱う機会が多いのが 時系列データだと思います。その中で欠損値を扱ったり、 統計を取ったり、特徴量を作り出したりするのですが、 毎回やり方を忘れてググっているので、上記の書籍を読んで こういった前処理の方法をいつでも確認できるように メモしておこうと思います。 目次 目的 目次 日時のデータをdatetime型に変換する 最初の日時からの経過時間を計算する 各データの統計量を計算する 欠損値の確認と補完 経過時間の単位を変換する データフレーム結合する 基準日時からの経過時間を計算する 重複した行を削除する 特定のデータ列をインデックスにする 部分的時系列を抽出して統計量を計算する データフレームの各列をリストにして結合する 不均衡データから教師データを作成する データの読み込みと可視

                                              時系列データを前処理する際のPython逆引きメモ - EurekaMoments
                                            • Free Postgres Databases

                                              Free Postgres Databases Author Name Kurt Mackey @mrkurt @mrkurt Author Name Chris Nicoll @beepcat @beepcat Image by Annie Ruygt Postgres on Fly.io is now free for small projects. The hard part about free Postgres is storage, so this post is also about free storage. Read about it here, or try us out first. You can be up and running in just a few minutes. We like building side projects and also hate

                                                Free Postgres Databases
                                              • WSL2が突然動かなくなって公式Issueが荒れてる話 - Qiita

                                                概要 WSL2で困ったときに使う魔法の呪文の次の日ぐらいから、突然、会社のPCのWSL2が動かなくなりました。 自分はかなり致命的で、WSL2が動かないと仕事にならないレベルだったのでだいぶ焦りました。 そんな人用への解決方法を書いておきます。 事象 wslを起動しようとすると、bashが起動せず、以下のようなメッセージが出ます。 A connection attempt failed because the connected party did not properly respond after a period of time, or established connection failed because connected host has failed to respond. 日本語だと、「接続に失敗しました」みたいな文面が表示されます。(スクショを取り忘れた) 解決方法

                                                  WSL2が突然動かなくなって公式Issueが荒れてる話 - Qiita
                                                • Animate Anyone

                                                  Animate Anyone: Consistent and Controllable Image-to-Video Synthesis for Character Animation Character Animation aims to generating character videos from still images through driving signals. Currently, diffusion models have become the mainstream in visual generation research, owing to their robust generative capabilities. However, challenges persist in the realm of image-to-video, especially in c

                                                  • 【和訳あり】Peppa Pigの「The Playgroup」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座6~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第6話「The Playgroup」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第7話「Mummy Pig at Work」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕

                                                      【和訳あり】Peppa Pigの「The Playgroup」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座6~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                    • How Discord Stores Trillions of Messages

                                                      In 2017, we wrote a blog post on how we store billions of messages. We shared our journey of how we started out using MongoDB but migrated our data to Cassandra because we were looking for a database that was scalable, fault-tolerant, and relatively low maintenance. We knew we’d be growing, and we did! We wanted a database that grew alongside us, but hopefully, its maintenance needs wouldn’t grow

                                                        How Discord Stores Trillions of Messages
                                                      • Faster MySQL with HTTP/3

                                                        Most of what I will be discussing is not publicly documented and is entirely experimental. The background# As a part of some of our infrastructure initiatives, we demanded new APIs and connectivity features for our database. To support features that weren’t available over the MySQL protocol, we decided to start bolting on a publicly accessible HTTP API. This API is not documented for public consum

                                                          Faster MySQL with HTTP/3
                                                        • Best Rust Web Frameworks to Use in 2023

                                                          Best Rust Web Frameworks to Use in 2023 In the dynamic landscape of web development, Rust has emerged as a language of choice for building safe and performant applications. As Rust's popularity grows, so does the array of web frameworks designed to harness its strengths. This article compares some of the best Rust frameworks highlighting their respective advantages and drawbacks to help you make i

                                                            Best Rust Web Frameworks to Use in 2023
                                                          • WebページやスマホアプリのUIに役立つ、知っておくと便利なCSSの小技

                                                            マージンを片側に与えるのではなく、アイテム間に4remのギャップを確保するように実装すると期待通りに配置できます。 See the Pen Using min margins by Cyd Stumpel (@Sidstumple) on CodePen. クリック可能領域を広げるテクニック これについては以前にも説明しましたが、アンカータグ(<a>)に::beforeのような疑似要素を加えると、親のクリック機能を継承するため、クリック可能領域を広げることができます。 クリック可能領域の参照として使用する要素には、position: relative;を必ず追加してください。 下記のデモでは、.list-item全体にposition: relative;を、疑似要素にposition: absolute;を使用し、top, left, right, bottomを0またはwidth: 1

                                                              WebページやスマホアプリのUIに役立つ、知っておくと便利なCSSの小技
                                                            • サーバーサイドエンジニアがじっくり学ぶVue.jsチュートリアル【2. Introduction】 | DevelopersIO

                                                              こんにちは。DA事業本部の春田です。 普段の業務では全く扱わないフロントエンドの世界に飛び込んでみたいと思います。最近3系が登場しましたがまだ情報が少ないので、2系のチュートリアルを進めていきます。サンドウィッチマンでいう「ちょっと何言ってるかわからない」ポイントは、その都度調べていきます。英語版の公式ドキュメントがベースです。 今回はIntroduction編です。 Vue.js とは? Vue.jsは、ユーザーインターフェース(UI)を構築するためのプログレッシブ・フレームワークです。 Unlike other monolithic frameworks, Vue is designed from the ground up to be incrementally adoptable. このモノシリックなフレームワークが何を指しているかといえば、例えばAngular.jsです。モノシリ

                                                                サーバーサイドエンジニアがじっくり学ぶVue.jsチュートリアル【2. Introduction】 | DevelopersIO
                                                              • LinuxのSCHED_DEADLINEスケジューラについての話 - TIER IV Tech Blog

                                                                こんにちは、ティアフォーでパートタイムエンジニアをしている佐々木です。 今回はLinuxに搭載されているスケジューラの一つ、SCHED_DEADLINEについて紹介していきたいと思います。自動運転には多数のクリティカルタスクがあり、自動運転の安心・安全をしっかりと確保するためにはこのスケジューラを上手に設定することでこれらのクリティカルタスクが効率的にまた互いにコンフリクトすることなくリアルタイムに処理されることを担保する必要があります。なお、この記事で紹介するコードはLinuxカーネル5.4.0 (Ubuntu 20.04 LTSのベースカーネル) を元としています。 また、ティアフォーでは「自動運転の民主化」をともに実現していく、学生パートタイムエンジニアを常時募集しています。自動運転を実現するためには、Softwareに関してはOSからMiddlewareそしてApplication

                                                                  LinuxのSCHED_DEADLINEスケジューラについての話 - TIER IV Tech Blog
                                                                • Microsoftがわずか数秒のサンプルから会話や歌声を再現できる音声合成AI「NaturalSpeech 2」を発表

                                                                  2023年4月18日にMicrosoft Research AsiaとMicrosoft Azureのカイ・シェン氏らの研究チームが拡散モデルを使用した小品質の音声合成システム(TTS)である「NaturalSpeech 2」を発表しました。NaturalSpeech 2では数秒の短い音声サンプルを利用する事で、人の声だけでなく歌声までも忠実にシミュレートすることが可能になっています。 [2304.09116] NaturalSpeech 2: Latent Diffusion Models are Natural and Zero-Shot Speech and Singing Synthesizers https://doi.org/10.48550/arXiv.2304.09116 NaturalSpeech 2 https://speechresearch.github.io/na

                                                                    Microsoftがわずか数秒のサンプルから会話や歌声を再現できる音声合成AI「NaturalSpeech 2」を発表
                                                                  • 危険でエロティックな筋肉と、禁止された同性愛『コマンドー』 - wezzy|ウェジー

                                                                    この記事ではマーク・L・レスター監督、アーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクション映画『コマンドー』(1985)をとりあげます。日本では個性的な台詞回しの吹き替え版が人気を博しており、テレビ放映されるたびにインターネットが盛り上がる作品です。今回は筋肉が醸し出しているエロティシズムに着目し、いかにこの作品が男性間の同性愛的な欲望を喚起しつつ禁止しているか、ということを指摘したいと思います。 エロティックで危険な武器としての筋肉 『コマンドー』は、元コマンドーで現在は娘のジェニー(アリッサ・ミラノ)と暮らしているジョン・メイトリックス(アーノルド・シュワルツェネッガー)が主人公です。 のどかに父娘で2人暮らしをしていましたが、ジョンによりバル・ベルデの独裁者の地位を追われた過去を持つアリアス(ダン・ヘダヤ)の一味がジェニーを誘拐し、愛娘の身の安全と引き換えにバル・ベルデの現大統領を暗殺す

                                                                      危険でエロティックな筋肉と、禁止された同性愛『コマンドー』 - wezzy|ウェジー
                                                                    • Databases in 2022: A Year in Review | OtterTune

                                                                      OtterTune is an automated optimization service for PostgreSQL and MySQL running on Amazon RDS and Aurora. It uses machine learning to tune your database’s configuration knobs, indexes, and cloud settings. 🦦 Try it now on your first database for free! Another year has gone by, and I’m still alive. As such, it is an excellent time to reflect on what happened in the world of databases last year. It

                                                                        Databases in 2022: A Year in Review | OtterTune
                                                                      • ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは?

                                                                        ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは? ライター:伊東 龍 あなたが普段何気なく日本語で遊んでいる,海外で制作されたゲーム。その裏側には,翻訳者たちの大いなる迷いと決断があった――。 本連載「ゲーム翻訳最前線」は,海外ゲームの日本語化を担うさまざまなゲーム翻訳者の皆さんにご登場いただき,ローカライズに頭を悩ませたフレーズについて,訳決定までの思考回路を解説してもらう企画だ。プレイヤーの皆さんも翻訳者になったつもりで,「このシーンはどう日本語にするのがいいだろう?」と考えてみてほしい。最後には記事中に登場した重要単語をまとめるコーナーもあるので,ついでに英語学習もしてみよう。 第5回を担当するのは,前回に引き続き「ホロウナイト」や「The Cosmic Wheel Sisterhood」

                                                                          ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは?
                                                                        • 【作業効率化】4年目エンジニアが「使わなくなった」アプリを供養する - Qiita

                                                                          はじめに よくQiitaでおすすめアプリとかの記事を見かけますが 逆に使わなくなったアプリの紹介記事ってなくね? と思い今その勢いで本記事を書き進めています。需要があるかはしーらないっ。 本記事では、今年で4年目のエンジニアが作業効率を追い求める中で淘汰されていったアプリたちを紹介します。 ちなみに当方Macユーザです。 エディタ Visual Studio Code 3年目くらいまでは結構使ってました。 settings.jsonやkeybindings.jsonをdotfilesで管理してみたいなこともするくらいには使ってました。 が、何かのタイミングでvimに興味を持ち、vimを使いはじめてから徐々に使わなくなってゆきました。 vimに興味を持った最初の頃はVSCの拡張でvimがあったので、それを使ってました。 VSCでvimの操作を再現できる拡張です。 しかし vimと言えば学習コ

                                                                            【作業効率化】4年目エンジニアが「使わなくなった」アプリを供養する - Qiita
                                                                          • React 18 alpha版発表まとめ

                                                                            先日、The Plan for React 18という記事が React チームから発表されました。これは React の次期メジャーバージョンである React 18 で予定されている変更や新機能を紹介するとともに、React 18 の alpha 版の公開を知らせるものです。この記事自体に技術的なトピックは載っておらず、それらはReact 18 Working Groupという新設されたリポジトリに Discussion としてまとめられています。 本記事では、今回あった発表のポイントを厳選してお伝えします。ポイントを絞ってお伝えするため載せる情報は取捨選択しています。隅々まで理解したいという方は原文か他の記事を参照しましょう。 アップグレードの簡単さ React 17 の際もそうでしたが、最近の React は「簡単にアップデートできる」ことをたいへん重要視しており、React 18

                                                                              React 18 alpha版発表まとめ
                                                                            • 月の地表で「謎のキューブ」が発見される

                                                                              中国の月面探査車「玉兔2号」が謎のキューブ状の物体を撮影したことが話題になっています。 艰难爬坡!玉兔迎来月背最大坡度 『玉兔二号驾驶日记』(28) https://mp.weixin.qq.com/s/dpKkjWHk9tay3JERnrfuUw Mystery Cube Found on The Far Side of The Moon Is Probably Not an 'Alien Hut' https://www.sciencealert.com/mystery-cube-found-on-the-far-side-of-the-moon-is-probably-not-an-alien-hut 「謎のキューブが発見された」として話題になっているのは、玉兔2号が撮影した以下の画像です。キューブと玉兔2号は約80mほど離れているため不鮮明ですが、赤枠の部分にキューブ状の物体が確認

                                                                                月の地表で「謎のキューブ」が発見される
                                                                              • FactoryBot the Right Way

                                                                                Kaigi on Rails ( https://kaigionrails.org )の登壇資料です。

                                                                                  FactoryBot the Right Way
                                                                                • 日向坂46がBTSに惨敗した日──CDシングル50万枚のヒットでもチャートで1位にはなれない(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  BTSと日向坂は1.5倍の差 CDシングルが50万以上も売れたのに、配信のみの曲に負けてしまう──先日、音楽チャートで生じたこの現象が世をザワザワさせている。 それは6月2日付のビルボードのメインチャート・Hot 100で見られた。トップになったのは、CDセールスをしていない配信のみのBTS「Butter」。その後塵を拝したのが、CDシングルを50.4万枚を売り上げた日向坂46の「君しか勝たん」だった。ポイント数はBTSが3万709に対し日向坂46は2万563と、1.5倍もの差が生じた。 韓国や日本だけでなく海外でも大人気の世界的スターに対し、国内のみで一部ファンによるCDの複数枚購入で売上を稼ぐ日本のアイドル──ビルボードは、その人気の“差”をチャートに反映させている。 ビルボードチャートの仕様変更 ビルボードのメインチャート・Hot 100は、CDセールスやルックアップ(PCでのCD読

                                                                                    日向坂46がBTSに惨敗した日──CDシングル50万枚のヒットでもチャートで1位にはなれない(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース