並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 668件

新着順 人気順

SmartPhoneの検索結果321 - 360 件 / 668件

  • 前の持主は〇人犯だった?ヤフオクで購入した中古のスマホに残さていたデータが怖すぎる - Togetter

    なぁな @execfliparfage あれ。これ、やばない? だってこの様子だとヤフオクで、下手すると落札者住所バレてません??? ここに書いている場合じゃなくて、まず警察に通報するべきでは…? twitter.com/is_ikesan/stat… 2021-05-13 22:27:53

      前の持主は〇人犯だった?ヤフオクで購入した中古のスマホに残さていたデータが怖すぎる - Togetter
    • シンプルかつ選びやすく IIJmioの新料金「ギガプラン」はココが変わった

      IIJ(インターネットイニシアティブ)が、4月1日から新料金プラン「ギガプラン」を提供する。 大手キャリアがオンライン専用で2000円台(税別、以下同)の新料金プランを提供し、それに対抗する形で、日本通信やオプテージなどのMVNOも新料金プランを発表した。IIJも、こうした市場動向にキャッチアップすべく、料金プランを一新した。 現在、IIJmioでは月額1600円(税別、以下同)で3GBの「ミニマムスタートプラン」、月額2220円で6GBの「ライトスタートプラン」、月額3260円で12GBの「ファミリーシェアプラン」を提供している(いずれも音声SIM)。新プランでは容量を2GB、4GB、8GB、15GB、20GBの5種類に増やし、これまでオプション扱いだった大容量帯のプランもカバー。音声SIMの料金は2GBで月額780円~20GBで月額1880円と大幅な値下げとなった。 現行プランと比較す

        シンプルかつ選びやすく IIJmioの新料金「ギガプラン」はココが変わった
      • Ben Woodward

        Software engineer in the pacific northwest. Email me at x@bdw.to where x is my first name.

        • Androidが日本に上陸して10年、7月10日は「HT-03A」発売の日

            Androidが日本に上陸して10年、7月10日は「HT-03A」発売の日
          • イトーヨーカドーのネットスーパー、2段階認証を設定「している」とアプリが利用できない→コストの問題か?

            kaa @kaa なんか伸びてるので補足すると個人的にはアプリで対応してないのはどうでもよくて、使えなくなることが設定前にわからなかったことのほう。 これはうちのこ達 pic.twitter.com/UzWAjFLpHH 2022-07-16 07:47:34

              イトーヨーカドーのネットスーパー、2段階認証を設定「している」とアプリが利用できない→コストの問題か?
            • 周りにいるコロナ陽性者の人数を確認できる「COCOAログチェッカー」が話題に

              新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が広がる中、「自分の周りに新規感染者数がどれだけいるのか」をチェックできるWebツール「COCOAログチェッカー」が話題になっている。政府の接触確認アプリ「COCOA」のログデータを基に、新規陽性登録者が付近にいた可能性がある記録件数を表示できる。 スマートフォン内に蓄積される2週間分の接触検知ログを基に分析。COCOAは、1m以内かつ15分以上の接触で通知が届く仕組みだが、ログチェッカーはログに記録された全てのデータを参照するため、スマホのBluetoothが届く周囲10~30mの範囲で検知できる。そのため、COCOAでは「接触なし」の表示であっても、ログチェッカーでは「陽性者が近くにいた」と表示されるケースがある。

                周りにいるコロナ陽性者の人数を確認できる「COCOAログチェッカー」が話題に
              • 楽天のスマホ、周波数を無断変更か 総務省が報告要求 - 日本経済新聞

                総務省は12日、楽天モバイルが開発したスマートフォンの対応周波数について、同社が無断で認証と異なる設計に変えた疑いがあると発表した。電波法に基づき同社に詳しい報告を求めた。無断変更などが確認された場合、同法違反で楽天は端末の販売中止や回収を迫られる可能性がある。楽天は4月から携帯電話事業で商用サービスを始めた。韓国サムスン電子やシャープが製造する端末のほか、独自開発の小型スマホ「楽天ミニ」を販

                  楽天のスマホ、周波数を無断変更か 総務省が報告要求 - 日本経済新聞
                • スマホのバッテリーの取り外しが義務化へ? 欧州議会がバッテリー規制の法案を採択【やじうまWatch】

                    スマホのバッテリーの取り外しが義務化へ? 欧州議会がバッテリー規制の法案を採択【やじうまWatch】
                  • Engadget | Technology News & Reviews

                    Tesla is offering its proprietary charge connector as a new North American standard

                      Engadget | Technology News & Reviews
                    • 恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった

                      高橋ミレイ(Mirei Takahashi) @mikeneko301 恐山でスマホやカメラが壊れる問題が霊障ではなく硫化水素が原因だという解説なんだけど、色々なエピソードを読むととにかく金属製品や精密機器が物凄い勢いでダメージを受けまくるので別の意味でホラーな話だった。 dailyshincho.jp/article/2022/0… 2022-09-19 17:35:30 リンク 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 - ブラタモリ 日本三大霊場のひとつとされる恐山。なぜ人々はここで死者に会えると思うのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽恐山といえばイタコ…って実は違う? 「ブラタモリ#214」で訪れたのは青森県の恐山。旅のお題「なぜ恐山で死者に会えると思うのか?」を探る▽境内に温泉!?信仰の場となった意外なきっか

                        恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった
                      • [てっぱんアプリ!] スマホからWindowsを操作する、マイクロソフト純正のリモートデスクトップアプリ

                          [てっぱんアプリ!] スマホからWindowsを操作する、マイクロソフト純正のリモートデスクトップアプリ
                        • 【波紋】運動会で“スマホ撮影禁止” SNS投稿相次ぎ…「カメラならOK」中学校も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                          秋の運動会シーズン真っ盛り。成長した子どもの姿を、自分が撮った映像で残したいと思うお父さん、お母さんも多いと思います。 ■運動会で“スマホ撮影禁止” ところが今、新たな問題が浮上しています。ある学校関係者は、SNSに次のように投稿しました。 学校関係者のSNS:「何度もアナウンスしているけど、親が聞く耳を持たない。案の定、運動会の様子がインスタに投稿され、誰でも閲覧できる状態に。他の保護者からクレームが入る」 今や、運動会もスマホで撮影する時代。その写真や動画がSNSに次々と投稿される事態になっているというのです。 SNSへの投稿は、防犯やプライバシー上の観点から多くの学校で禁止されているのですが、投稿する親は後を絶たないようで、東京・大田区にある中学校では、SNSへの投稿がしやすいスマホでの撮影自体を禁止にしました。 東京・大田区の中学校:「撮影は通信機器と併用のものではなく、カメラ等を

                            【波紋】運動会で“スマホ撮影禁止” SNS投稿相次ぎ…「カメラならOK」中学校も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                          • スマホケ|月々100円からいつでも加入可能|携帯スマート保険

                            \パソコンやタブレット等の通信機器も補償の対象になりました!/ パソコンやタブレット等の \通信機器も補償の対象になりました!/

                              スマホケ|月々100円からいつでも加入可能|携帯スマート保険
                            • 【悲報】会社の先輩のスマホに「公衆電話からメールを送信」してみたら衝撃の結果に

                              10円玉や100円玉を入れて電話をかけられる公衆電話。昔はそこら中にあったような気がするが、今ではめっきり少なくなった。絶滅危惧種と言っても過言ではないだろう。 そんな公衆電話からスマホにメールが送れることをご存知だろうか。現在、ネットで話題になっているこの機能。普通に使ってた当時もそんなことができるなんて知らんかった……。というわけで、公衆電話から会社の先輩のスマホにメールを送ってみよう! ・リスペクトしすぎて声がかけられない先輩 メールを送信する相手は先輩記者の佐藤英典だ。私(中澤)は常日頃から佐藤をリスペクトしているわけだが、リスペクトしすぎて朝の挨拶すらできない。直接声をかけるなんて恐れ多すぎるので、公衆電話からメールを送るところから始めようというわけである。 さっそく、佐藤から携帯の番号を聞き出し公衆電話にやって来た。はたして、私は無事、佐藤に挨拶することができるのだろうか? メ

                                【悲報】会社の先輩のスマホに「公衆電話からメールを送信」してみたら衝撃の結果に
                              • 動画を送れる「110番」 10月から全国でスタート

                                  動画を送れる「110番」 10月から全国でスタート
                                • Apple、高出力のエンジンを搭載したバイクが発生する振動によりiPhoneカメラのOIS/AFシステムがダメージを受ける可能性があるとしてユーザーに警告。

                                  Appleが高出力のエンジンを搭載したバイクで発生する特定の周波数の振動によりiPhoneカメラのOISやAFシステムがダメージを受ける可能性があるとしてユーザーに注意しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2021年09月11日、高出力のエンジンを搭載したオートバイク(バイク)などから発せられる特定の周波数の振動により、iPhoneのカメラの光学式手ぶれ補正(OIS:Optical Image Stabilization)やクローズドループ方式のオートフォーカス(AF:AutoFocus)システムが影響を受け、撮影した写真の画質が低下してしまう可能性があるとして、オートバイにiPhoneを搭載(車載)しているユーザー向けにサポートドキュメントを公開しています。 The OIS and closed-loop AF systems in iPhone are designed f

                                    Apple、高出力のエンジンを搭載したバイクが発生する振動によりiPhoneカメラのOIS/AFシステムがダメージを受ける可能性があるとしてユーザーに警告。
                                  • 母『何もしてないのにパソコン壊れた。日本語入力できない』→状況を確認し詳しく調べてみたところ、確かに『何もしなかった』案件だった

                                    手動人形 @Manualmaton 母から 「何もしてないのにパソコン壊れた」 言われ、状況確認すると 「日本語入力できない」 ↓ さらに調べると「ATOKのバージョン古すぎてサポート外になりました」 すいません。確かに「何もしなかった」案件でした。 2021-02-23 19:21:32

                                      母『何もしてないのにパソコン壊れた。日本語入力できない』→状況を確認し詳しく調べてみたところ、確かに『何もしなかった』案件だった
                                    • 「スマホOSの寡占」問題 政府の思惑は「日本独自OS」を作ることではない

                                      日本政府が、スマートフォン用OSの寡占状態を懸念している。そこから、「日本政府が独自OSを欲している」との解釈も広がっている。 結論からいうとその解釈は正しくない。報告書にそんなことは書かれていないし、狙いも別のところだ。 そもそも「スマホ用独自OS開発」は意味があることなのだろうか? 政府も考えている「別のこと」とはどういう部分なのか。 少しその点を考えてみよう。 「スマホ以降」に出てきた第三のOSを振り返る 現状のスマートフォン市場において、OSをアップル(iOS)とAndroid(Google)が寡占していることは間違いない。 では、携帯電話・スマートフォン用OSは、これまで「2社以外」は作ってこなかったのだろうか? もちろん違う。 そこでまず思い出されるのは「第三のモバイルOS」騒動だ。2011年から2013年にかけて、サムスン主導の「Tizen」や、Mozillaが主導する「Fi

                                        「スマホOSの寡占」問題 政府の思惑は「日本独自OS」を作ることではない
                                      • なぜ一部のAndroidスマホにGoogle Play ストアはないのか

                                        なぜ一部のAndroidスマホにGoogle Play ストアはないのか2019.06.18 22:0051,032 David Nield - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 知っているようで知らない、Androidのライセンスの仕組み。 Huaweiのスマートフォン、Amazonのタブレット、そして当然GoogleのPixelもAndroidなのに、端末によっては、Google Play ストアが使えなかったりするのはなんでなの? この記事では、人に聞くまでもないけど、知っているようで知らない、Androidのライセンス的な仕組みについて解説していきます。 Android オープンソースプロジェクトとはまずAndroid オープンソースプロジェクト( Android Open Source Project, AOSP)について知っておく必要があります。聞いての

                                          なぜ一部のAndroidスマホにGoogle Play ストアはないのか
                                        • 携帯電話ショップの閉店が増える それで困る人がいることを忘れてはいけない

                                          ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年2月29日から2024年3月6日までの7日間について集計し、まとめました。 アクセス数の1位は、増加傾向にある携帯電話ショップの閉店について、実際に閉店に立ち会った店員の話を通して実情に迫った記事でした。この記事に対しては、SNSでも反響が多かったようです。 端末の購入に加えてSIM単体での販売強化など、最近の大手キャリアはオンラインショップへの“誘導”を強めています。キャリアによっては、オンラインショップにおける事務手数料を免除しているので、ある意味で「オンラインショップで購入(契約)しない/できない人は損をしている」ともいえます。 しかし、中にはそれでも「携帯電話ショップでないと契約できない」という人もいます。その多く

                                            携帯電話ショップの閉店が増える それで困る人がいることを忘れてはいけない
                                          • 中国メーカーのUnihertzが、なぜFeliCa対応の超小型スマホを投入したのか?

                                            超小型にこだわってスマートフォンを開発し続けてきた中国メーカーのUnihertz(ユニハーツ)。2017年にクラウドファンディングの「Kickstarter」で発表した初代の「Jelly」は日本でも話題を集め、後継機も発売された。そんなUnihertzが2月に予約販売を開始したのが、おサイフケータイに対応した「Jelly 2」だ。同モデルは、3型のディスプレイを採用した小型モデルで、重さはわずか110g。手のひらサイズのコンパクトさだが、背面のカメラは1600万画素で、内蔵ストレージも128GBとスマートフォンとして十分な機能を備える。 単に端末を投入しただけにとどまらず、Jelly 2は販路も大きく広げた。「BlackBerry」シリーズや「Palm Phone」などの販売代理店として有名なFOXと提携し、同社のストアや大手家電量販店での販売をスタート。さらには、BIGLOBEモバイルや

                                              中国メーカーのUnihertzが、なぜFeliCa対応の超小型スマホを投入したのか?
                                            • 楽天モバイルが超小型eSIMスマホ「Rakuten Mini」を先行発売 全国6店舗で

                                              楽天モバイルは1月23日、「無料サポータープログラム」の2次募集開始に合わせて、オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」を一部の楽天モバイルショップで発売した。価格は2万1800円(税込み)だ。 主な特徴 Rakuten Miniは、おサイフケータイ(モバイルFeliCa)を搭載するスマートフォンとして、世界最小かつ世界最軽量(2019年7月現在、楽天モバイル調べ)であることが特徴。ボディーサイズは約53.4(幅)×106.2(高さ)×8.6(厚さ)mmで、重量は約79gだ。 端末こそ楽天モバイルオリジナルだが、製造は中国Tinno Mobile Technology、輸入は同社の子会社であるWiko Japan(ウイコウ・ジャパン)が手がけている。

                                                楽天モバイルが超小型eSIMスマホ「Rakuten Mini」を先行発売 全国6店舗で
                                              • Google、「Pixel 5a(5G)」を5万1700円で発売へ 過去最大6.34インチでIP67

                                                米Googleは8月17日(現地時間)、5Gに対応した自社開発の新型スマートフォン「Pixel 5a(5G)」を発表した。日本では18日に直販サイトで予約受付を開始し、26日に直販サイトとソフトバンクで発売する。パンデミックによるサプライチェーン問題などにより、発売するのは米国と日本のみ。日本での販売価格は5万1700円だ。 Pixelのaシリーズは、Googleの高度な技術を手頃な価格で紹介するための製品群。Pixel 5a(5G)は昨年10月発表の「Pixel 4a(5G)」の後継モデルという位置付けだ。ディスプレイサイズやバッテリー容量が上がり、筐体もポリカーボネイトからアルミニウムになって防塵防水機能が追加されたにもかかわらず、価格は先代より8800円安い。ちなみに、「Pixel 4a」というモデルがあったが、「Pixel 5a」はなく、Pixel 5a(5G)のみ。 aシリーズは

                                                  Google、「Pixel 5a(5G)」を5万1700円で発売へ 過去最大6.34インチでIP67
                                                • 御祝儀袋など名前をキレイに書きたいときに!スマホに表示した文字を写す方法で時短&ストレスフリーに

                                                  せるこ @seruko 字が汚すぎてご祝儀袋の名前書きめちゃくちゃ苦手でギリギリ後回しのあげく汚文字のストレスで発狂してたんだけど、子ども生まれてからはスマホに文字出して写す方法にした… 気も楽になって失敗しないから時短にもなって最高だよ是非! 写す方が(私は)丁寧に書けるしね!! 中封筒の字は汚いけどね! pic.twitter.com/GlCfGgDza7 2019-12-14 23:43:50

                                                    御祝儀袋など名前をキレイに書きたいときに!スマホに表示した文字を写す方法で時短&ストレスフリーに
                                                  • バルミューダ寺尾社長、決算会見でスマホ事業参入の狙いを語る

                                                      バルミューダ寺尾社長、決算会見でスマホ事業参入の狙いを語る
                                                    • ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除

                                                      米国政府による禁輸令で揺れる中国のファーウェイ。 国内でも夏モデルとしてリリース予定だったP30 Pro、P30、P30 Liteがほぼすべてのキャリア、MVNOで発売延期、あるいは未定になり、かなり厳しい状況となっています。 また、英国のARMは米政府の禁輸措置に対応するために、ファーウェイとの契約やサポートなどの停止をしたことで、Kirinチップの製造といったハード面でも困難に直面することに。 そして今回、それにさらに追い打ちをかけるような事実が判明した模様です。 以下はSD Associationという、SDメモリーカードに関連する技術の規格策定や標準化、普及促進などを目的として設立された団体の公式サイトのもので、その中のメンバー企業ページ。 上は数週間前、下は現時点のものですが、以前はHTCの下にあったHuaweiの企業名が削除されています。 これはおそらく同社がこのSDアソシエー

                                                      • グーグル攻勢、背水の国産スマホ 守るソニーと賭けに出るシャープ

                                                        代わりに大きくシェアを伸ばしたのが米グーグルだ。22年度通期での国内シェアはランキング圏外だったが、23年度上期には、不動の首位である米アップルに次いで2位に浮上。出荷台数は前年同期比で4倍超の144万台と大幅に増やした。アップルを含む他社が軒並み出荷台数を減らす中、グーグルの「一人勝ち」が鮮明となっている。 グーグルは端末の“投げ売り”とも言えるような積極的な販売戦略でシェアを伸ばしている。22年秋発売の「ピクセル7」は、古い端末の下取りや予約特典などを活用することで公式ストアからは実質ゼロ円で購入できた。直販であれば、総務省の値引き規制の網にもかからない。 さらに23年5月発売のピクセル7の廉価モデル「ピクセル7a」は、7と同じプロセッサを使って性能をほぼ据え置いた一方で、販売価格を1万円以上引き下げた。「端末の安売りに加え、巨額の広告費を投入してテレビCMも流し、日本でのシェアを一気

                                                          グーグル攻勢、背水の国産スマホ 守るソニーと賭けに出るシャープ
                                                        • Google レンズ、スマホのカメラで取得したテキストをPCにコピペ可能に

                                                            Google レンズ、スマホのカメラで取得したテキストをPCにコピペ可能に
                                                          • 私がAndroid勢になったきっかけは、Google Home + Chromecast でした - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                                                            Android勢になってから、1年半くらいがたちます。 何がきっかけだったかと思うと、Google Homeでした。2017年の11月に発売になったGoogle Homeを買ったところ、音声認識がSiriよりも賢いので、愛用し始めて、そして、Google Homeと相性がいいChromecastを使い始めたところ、ものすごい便利で、そうしているうち、だんだんとGoogleのOSをベースにした機器に興味を持ち始めて、どんどんGoogle系の機器が増えてきました。 いまでは、端末がぜんぶAndroid系なので、実は、Google Homeがなくても、 「OK Google」 と呼びかけると、Google Homeと同様に、Androidも答えてくれます。 いまは、ほとんど、AndroidからChromecastを通じて、YouTubeやGoogle Play Music、Netflixなどのキ

                                                              私がAndroid勢になったきっかけは、Google Home + Chromecast でした - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                                                            • Engadget | Technology News & Reviews

                                                              FCC fines America's largest wireless carriers $200 million for selling customer location data

                                                                Engadget | Technology News & Reviews
                                                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

                                                                • 携帯料金 月額5000円を下回る新たなプラン KDDI・ソフトバンク | IT・ネット | NHKニュース

                                                                  KDDIはauとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額3980円の新たなプランを発表しました。 通話のオプション料金や各種の割り引き、それに消費税を含まない金額で、来年2月以降に導入します。 またソフトバンクは、第2ブランドの「ワイモバイル」で、20ギガバイトで月額4480円の新たなプランを発表しました。 各種の割り引きや消費税は含んでいませんが、1回当たり10分以内の国内通話が無料で、ことし12月下旬に導入します。 番号を変えずに契約先の会社を乗り換える手続きについても、来年春をめどに現在3000円の手数料をすべての窓口で無料にし、ネットでは24時間、手続きできるようにします。 携帯電話料金をめぐって、政府は海外では20ギガバイトで月額5000円を下回る国も多く、日本の料金は割高だと指摘しています。 菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、両社とも20ギガバイ

                                                                    携帯料金 月額5000円を下回る新たなプラン KDDI・ソフトバンク | IT・ネット | NHKニュース
                                                                  • 「2画面スマホ」が市場から消えた理由 時代を彩った名機を振り返る

                                                                    多種多様なスマートフォンが市場に出ている中で、時代の影に消えていったのが「2画面のスマートフォン」だ。国内外で大きな注目を集めた2画面スマホは、なぜ消えていってしまったのか。 2画面のスマートフォンとはどのようなものがあったのか。まず挙げられるのが、2011年に京セラが米国で販売した「Kyocera Echo」だった。日本でこそ発売されなかったが、京セラが投入したこともあって話題を集めた。 Kyocera EchoはAndroid 2.2を搭載。3.5型の画面を2つ備えており、展開時には4.7型のタブレット端末としても利用できた。一部アプリはマルチタスクも可能で、メールとブラウジングといった用途の利用を想定していた 2011年とAndroidスマートフォンとしても黎明(れいめい)期に近い頃の商品でありながら、2画面という独自性に果敢にトライした点は今もなお高く評価したいところだ。 日本では

                                                                      「2画面スマホ」が市場から消えた理由 時代を彩った名機を振り返る
                                                                    • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                      Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

                                                                        Engadget | Technology News & Reviews
                                                                      • ファーウェイ半導体戦略、根底揺らぐ 英アーム取引停止 - 日本経済新聞

                                                                        【広州=川上尚志、シリコンバレー=中西豊紀】中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)の事業モデルが米国の制裁で揺らいでいる。22日には英半導体設計大手のアーム・ホールディングスがファーウェイとの取引停止を示唆した。ファーウェイはアームの特許を活用して半導体を設計している。アームとの取引が止まれば、ファーウェイが米国への対抗策として掲げる半導体の内製化が難しくなり、経営に深刻な打撃となる。【関連記事】絶体絶命ファーウェイ、スマホ市場から排除の危機

                                                                          ファーウェイ半導体戦略、根底揺らぐ 英アーム取引停止 - 日本経済新聞
                                                                        • 「Y!mobile」と「UQ mobile」の新料金プランを比較する 家族割引と繰り越しが大きな違い

                                                                          ソフトバンクとKDDIが、オンライン専用の20GBプランを発表したことに伴い、サブブランド「Y!mobile」と「UQ mobile」の新料金プランも発表した。Y!mobileとUQ mobileは、これまでメインキャリア2社のサブブランドとして比較されることが多かったが、新プランではどのような違いがあるのか。 →Y!mobleが5G通信サービスを開始 2021年2月から 料金プランも刷新 →UQ mobileの新料金プラン「くりこしプラン」発表 月額1480円で3GBから UQ mobileの方が安く、M/Lはデータ容量も大きい Y!mobile向けには「シンプルS/M/L」、UQ mobile向けには「くりこしプランS/M/L」という3つのプランを発表。いずれも2021年2月から提供する。プラン名の通り、S、M、Lの3タイプに分かれており、小容量から中容量までをカバーしている。 それぞ

                                                                            「Y!mobile」と「UQ mobile」の新料金プランを比較する 家族割引と繰り越しが大きな違い
                                                                          • ファーウェイ製スマホ新機種 発売延期 KDDIとソフトバンク | NHKニュース

                                                                            中国の通信機器大手「ファーウェイ」製のスマートフォンの新機種についてKDDIとソフトバンク、それに格安スマホの楽天モバイルなどが相次いで発売の延期を決めました。米中の貿易摩擦の影響でファーウェイ製品が安定的に供給できるか確認が必要なためとしています。 KDDIは、「au」ブランドで今月下旬から、ソフトバンクの第2ブランドの「ワイモバイル」、KDDIのグループ会社が手がける「UQモバイル」、それに楽天モバイルは24日から発売を予定していました。各社は、すでに開始していた予約の受け付けも停止するということです。 また、NTTドコモはファーウェイのスマホの新機種について今月16日から始めていた予約の受け付けを停止することを決めました。 発売については現時点では、ことし夏からとしている予定に変更はないとしています。 ファーウェイをめぐっては、アメリカのトランプ政権による規制の影響で半導体などの調達

                                                                              ファーウェイ製スマホ新機種 発売延期 KDDIとソフトバンク | NHKニュース
                                                                            • 文庫本より小さい!Surface Duoを買いました|りんぽん

                                                                              さて、いきなりですがw 米国のMicrosoftストアならびにBestBuyで販売が開始された、MicrosoftがAndroidを採用し、かつ2画面折りたたみ式という!それはとても珍しいことになっているスマートフォン「Surface Duo」を購入してしまいました。直接オーダーは日本からはできませんでしたので(いまはクレジットカードの住所が米国か、電話番号のSMSが米国で対応してるかなどうるさい)、代行を利用して入手しました。128GB/256GBモデルが用意されていて、私は128GBのほうにしました。クラウドを使えばいまどきメモリカードってあまり利用しないので。 もうねぇ、もう本当に本体のデザインが感動的にすばらしいんです!まず軽い!実測で249gしかない。これ、iPad mini の最新版で310gですから、それよりもはるかに軽いんです。たとえばLGの2画面ケースをつけて使えるタイプ

                                                                                文庫本より小さい!Surface Duoを買いました|りんぽん
                                                                              • キングジム“スマホ専用テプラ”を使ってみた 大画面でラベル編集できる魅力

                                                                                書類やファイル、アクセサリー、ガジェット、調味料、薬など、あらゆるグッズの整理整頓に活躍するラベルシール。自分で好きな文字を入力して印字できるラベルライターを日常的に活用している人も多いことでしょう。その代名詞的な存在であるキングジムの「テプラ」シリーズに、スマートフォンと連携させて使う新製品が登場します。 ITmedia NEWSで8月6日、“スマホ専用テプラ”発売を知らせるニュースを掲載したところ、なかなかの反響がありました。Amazon.co.jpでは、発売前にもかかわらずラベルライター部門でベストセラー1位になっています。 筆者は、20日の発売に先駆けて実機を入手。購入を迷う読者に向けて、新しいテプラの使い勝手を紹介します。 文字入力やデザインはスマホにお任せ 印刷に特化した手のひらサイズのテプラ 新しい「テプラ Lite LR30」(以下、テプラLite)はスマホとBluetoo

                                                                                  キングジム“スマホ専用テプラ”を使ってみた 大画面でラベル編集できる魅力
                                                                                • Huawei、Androidと完全決別へ!新HarmonyOSはiOSになれるのか - iPhone Mania

                                                                                  Huawei、Androidと完全決別へ!新HarmonyOSはiOSになれるのか 2024 1/25 米国の制裁によって独自OSを開発してきたHuaweiが、2024年にAndroidアプリと互換性のない「Harmony OS NEXT」を正式リリースする見込みです。プレミアム価格帯を中心に勢いを復活させてきたHuaweiは、はたして“中国のApple”となり得るのでしょうか。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Huaweiは米国による制裁に長らく悩まされてきた。 2. 新OSではAndroidから完全に脱却し、アプリとの互換性もない。 3. Appleの提供するiOSのような存在になれるかに注目が集まる。 Androidからの完全脱却へ 安全保障上の懸念から、Huaweiは米政府によって米企業との取引を禁じられています。そのため、Googleが提供するAndroid OSを使用

                                                                                    Huawei、Androidと完全決別へ!新HarmonyOSはiOSになれるのか - iPhone Mania

                                                                                  新着記事