並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 237件

新着順 人気順

careerの検索結果1 - 40 件 / 237件

  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    「はてなブックマーク」の開発者であり、またGREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さん。この10年、日本のWeb業界の第一線を走り抜けてきた彼は、「ソーシャルメディア」というものをどのように捉えているのだろうか? 日本のソーシャルメディアを牽引してきた、トップエンジニア。 伊藤直也―。この10年、日本のインターネットビジネスの第一線で活躍しつづけてきた紛れもないトップエンジニアの一人だ。「はてな」の屋台骨を支えるCTOとして主要サービスである「はてなブックマーク」を開発。その後、フィールドを「GREE」に移し、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲーム・プラットフォーマーとしての急成長をエンジニアリングの面から支えた。 一方で、現在の「ソーシャルメディア全盛」の状況に対しては、やや懐疑的な立場をとることもあるのだという。それは一体なぜなのか?エンジニアとしてのキ

      元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)
    • 会社を辞めずに夢を追う方法―Zaim 閑歳孝子“プライベート開発のすすめ”[1] | CAREER HACK

      公開後すぐiOS版が国内外のランキング上位となり、1年が経過したいま、ダウンロード数が30万を超えているオンライン家計簿サービス『Zaim』。企業に勤めながらも、完全なるプライベート開発によって大ヒットアプリを生み出した閑歳孝子さんに学ぶ、正しいプライベートプロジェクトの進め方。 プライベートプロジェクトで自分を変えよう。 プライベートで開発したアプリが多くのユーザーを集め、起業。その可能性に着目した企業から4000万円超の大規模な出資を受ける―― いささか“出来過ぎ“ともいえるストーリーを1年足らずで実現したのが、閑歳(かんさい)孝子さんだ。 そもそもインターネットは、大企業に依存せずともエンジニア個人が 自分の力でサービスを生み出し、社会に対して価値を提示していける世界。だがそうしたWEBならではのダイナミズムは、ともすれば日々の業務に追われる中で、忘れられがちでもある。 「起業するこ

        会社を辞めずに夢を追う方法―Zaim 閑歳孝子“プライベート開発のすすめ”[1] | CAREER HACK
      • 任天堂が新人研修で伝えている、あそび心のデザイン|娯楽のUI 公式レポート #1 | キャリアハック(CAREER HACK)

        任天堂の新人研修で語られているのは「あそび心を伝える」という大切さについて。『スーパーマリオメーカー』を例に、UI/UXデザインチーフである正木義文さんが語ってくれた。 [目次] ・「みなさんとクイズをしたいと思います」 ・任天堂流「伝え方」のこだわり ⅰ教えるよりも体験してもらう ⅱファーストインプレッションを大事にする ⅲ体験は面白く ・わかりやすさと高機能を兼ね備えた、UIのデザインプロセス ・「あそび心を伝えるUIデザイン」3つのポイント ⅰUI脳と娯楽脳の二人三脚 ⅱ短所を「娯楽脳」で長所へ変える ⅲ将棋3席 麻雀5席 「みなさんとクイズをしたいと思います」 ※ 2018年4月に開催された「UI Crunch #13 娯楽のUI - by Nintendo -」のレポート記事としてお届けします。 「まずは、みなさんとクイズをしたいと思います」 そんな、あそび心溢れる一言で幕を開け

          任天堂が新人研修で伝えている、あそび心のデザイン|娯楽のUI 公式レポート #1 | キャリアハック(CAREER HACK)
        • 個人投資家が教える、投資を真剣に学びたい人におススメの書籍15冊|Career Supli

          新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

            個人投資家が教える、投資を真剣に学びたい人におススメの書籍15冊|Career Supli
          • プログラミングは最も“おトク”な習い事― ドットインストール 田口元氏の挑戦。[1] | キャリアハック(CAREER HACK)

            いま、非エンジニアがプログラミングをスキルとして身につけるメリットとは何か。そのひとつの答えをプログラミング学習サイト「ドットインストール」運営者であり、人気ブログ「百式」管理人でもある田口元さんに伺った。曰く、プログラミングは最も投資対効果の高い“習い事”なのだという―。 人気ブログ「百式」管理人が手がけるプログラミング学習サイト。 《ドットインストール》というWEBサイトをご存知だろうか?「3分動画でマスターする 初心者向けプログラミング学習サイト」として、2011年終わりにローンチされ、今やそのレッスン数は100以上。1,600本を超える無料動画が掲載されている。 このサイトを運営するのが、長年多くのアクセスを集める超人気ブログである『100SHIKI』『IDEA*IDEA』の管理人、田口元さんだ。 田口さんが今、プログラミングの間口を広げようとする意図はどこにあるのだろうか?ドット

              プログラミングは最も“おトク”な習い事― ドットインストール 田口元氏の挑戦。[1] | キャリアハック(CAREER HACK)
            • 成長志向のエンジニアならブックマークすべきテックブログまとめ | CAREER HACK

              テックブログ、どれだけチェックしてる? 国内のリーディングカンパニー・スタートアップ、海外企業、そして個人ブログの計4分野における注目のテックブログを一覧でまとめました。 各社が手掛けるWEBサービスの開発思想や使われている最新技術の紹介はもちろん、技術トレンドやいますぐ業務で使えるかもしれないTips、イベント情報まで盛りだくさんの内容です。 成長志向のエンジニアなら、随時チェックすることで必ずシゲキ与えてくれるブログたち。この機会に気になるブログを改めてチェックしてみてはいかがでしょうか? 【国内WEB・IT企業】 クックパッド http://techlife.cookpad.com/ サイバーエージェント http://ameblo.jp/principia-ca/ ミクシィ http://alpha.mixi.co.jp/ ヤフー http://techblog.yahoo.co.

                成長志向のエンジニアならブックマークすべきテックブログまとめ | CAREER HACK
              • キャリアアッププログラム「Google Career Certificates」日本版を開始

                日本には、少子高齢化による労働人口の減少、地方と都市部、大企業と中小企業におけるデジタル格差といった課題があります。その課題をチャンスに変え、可能性を最大限開花させるための鍵が、デジタルトランスフォーメーションです。実際に、デジタルを最大限活用することで 2030 年までに日本で生まれる経済価値は年間で最大 67 兆 7000 億円にものぼり、そのうち約 43% にあたる年間最大約 30 兆円を中小企業が生み出すと試算されています( *1 )。 また、デジタルトランスフォーメーションを推進するうえで欠かせないのが、デジタル人材の育成です。 Google は本日、キャリアアッププログラム「Google Career Certificates」を日本で開始しました。 本プログラムは、IT 分野でより専門性が高く需要のある職につくための、オンラインキャリアアッププログラムとして Google が

                  キャリアアッププログラム「Google Career Certificates」日本版を開始
                • 「大企業に身を置くことが、致命的なリスクになる」ーnanapiけんすうに訊く![2] | キャリアハック(CAREER HACK)

                  「プログラミングをビジネスの手段だと捉えるエンジニア」こそ優秀だと定義するけんすう氏。その代表格としてCrocosのCTO Sotarok氏を挙げ、「いまの時代、最も投資すべきは自らのスキル」と語る。近い将来、技術の価値は下がる。その時カギになるのは、自分の仕事の幅をどこまで広げられるかー。 「優秀なエンジニアの定義とは?」ー nanapi けんすうに訊く![1] から読む 「チャレンジの数」と「優秀さ」は、比例する。 ― 「優秀なエンジニア」と言われて、パッと頭に浮かぶ方っていますか? 他社でいうと、Crocos の Sotarok(株式会社クロコス CTO 柄沢聡太郎 氏)はずば抜けて優秀ですね。 以前ブログにも書いたんですけど、もともと僕のサイトを彼がハックしてきたのがきっかけで友達になったんです。その後 GREE に入社して、Crocos を立ち上げて1年半で Yahoo! JAP

                    「大企業に身を置くことが、致命的なリスクになる」ーnanapiけんすうに訊く![2] | キャリアハック(CAREER HACK)
                  • ビジネスSNS キャリコネ:Career Connection

                    カスタマーサポート(50代前半男性)の口コミ 残業・休日出勤について 残業は部署によって異なりますが、私の場合は10h/月ぐらいでした。 休日出勤はありませんでしたのでプライベートの時間は...続きを読む

                      ビジネスSNS キャリコネ:Career Connection
                    • 当社サービスに関する、一部の報道につきまして | プレスリリース | リクルートキャリア - Recruit Career

                      当社サービスに関する、一部の報道につきまして この度は、当社サービスに関する報道で、学生の皆さまや、企業・大学の関係者など各所にご心配、ご迷惑をおかけしておりますこと、誠に申し訳ございません。 今回報道されている内容は、当社が提供しているサービスのひとつである、「リクナビDMPフォロー」というサービスについて取り上げられたものです。本サービスの概要と今後の対応につきまして説明させていただきます。 【リクナビDMPフォローとは】 <サービス提供の背景> 当社「就職みらい研究所」の調査によると、近年、学生の入社企業への納得度は低下傾向にあります。また、入社企業に「納得している学生」と「納得していない学生」との間には、「入社予定の企業の理解度」に大きく差があることも判明しています。学生の納得度を高めるためには企業と学生の相互理解を深めることが重要であるにも関わらず、年々企業の採用難易度が上がって

                        当社サービスに関する、一部の報道につきまして | プレスリリース | リクルートキャリア - Recruit Career
                      • 「クックパッドをメジャーに!」のために初代広報担当がやったこと | キャリアハック(CAREER HACK)

                        クックパッドの躍進を陰で支えた初代広報の櫻井友希代さんが、この夏クックパッドを卒業する。「クックパッドをメジャーに」の想いで歩んだ7年間を振り返る。 広報!広報!広報! WEB・IT業界の主役といえばエンジニアやデザイナー、プロデューサーたちだろう。ただ、彼らを支える裏方の存在も忘れてはならない。 どんなに素晴らしいWEBサービスでも、ユーザーに認知、利用され、そしてファンになってもらえるかが鍵。今回のCAREER REPORTでは、「サービスとユーザーを結びつける」役割を担う広報・PRにフォーカスを当ててみたい。 お話を伺ったのは、クックパッド広報室の櫻井友希代さん。2014年8月をもって7年務めたクックパッド社を退職されるという彼女に、広報としてのキャリアを振り返ってもらった。 [プロフィール] クックパッド 料理がたのしくなる広報室 櫻井友希代 Sakurai Yukiyo ベンチャ

                          「クックパッドをメジャーに!」のために初代広報担当がやったこと | キャリアハック(CAREER HACK)
                        • DeNAファウンダー南場智子が5年かけて口説き落とした男|前田裕二 SHOWROOM | CAREER HACK

                          南場氏が5年かけて口説き落とした人物、それが前田裕二氏。現在、DeNAにてアイドル他の番組ストリーミングサービス『SHOWROOM』総合プロデューサーとして事業を推進。新卒で別の道を選んだ彼への南場氏の口説き文句とは?DeNAが必要とした彼を知ることで「過酷な環境を生き抜く優秀人材」の要件が見える。 [関連記事]怠け者こそ「習慣」を味方にすべき。SHOWROOM 前田裕二に訊く、爆速成長への近道 前田裕二を知ると、苛烈なWEB業界の競争を勝ち抜く人材要件が見えてくる 「一緒に働きたいと思った人は、何年経っても待つ!」 「人材の質には妥協しない」 インタビューやイベントで公言し続ける株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) ファウンダーの南場智子氏。そんな彼女が、一度は新卒の内定を蹴られたにも関わらず、5年経っても採用したいと思わせた若手人材がいる。 それが、現在DeNAにて、アイドルやア

                            DeNAファウンダー南場智子が5年かけて口説き落とした男|前田裕二 SHOWROOM | CAREER HACK
                          • 37歳からプログラミングを学び、GitHub日本法人を設立。堀江大輔が第一線で活躍し続ける理由。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                            Amazon、Yahoo!Japan、Six Apart、クックパッド、スタートアップの起業などを経て、GitHubの日本法人設立の立役者となった堀江大輔さんにインタビュー。WEB業界の第一線で活躍を続ける彼のキャリアの転機、そして後進に贈るアドバイスとは。 GitHub Japan設立の立役者のキャリアとは? 2015年6月に開設されたGitHub初の海外支社「ギットハブ・ジャパン」。開設後は全国各地のオープンソースコミュニティ活動への参加、導入企業へのサポートを拡充するなど、WEB・IT業界やプログラマ、デザイナーたちへの存在感を高めている。 今回お話を伺ったのは、ジェネラルマネージャーとしてギットハブ・ジャパン設立のキーマンとなった堀江大輔氏。現在はプログラムマネージャーとして、サポートチームの構築と各コミュニティへの参画に邁進する彼のキャリアはなかなか興味深いものだ。 中学生の時に

                              37歳からプログラミングを学び、GitHub日本法人を設立。堀江大輔が第一線で活躍し続ける理由。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                            • 「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】

                                「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】
                              • エンジニアと健全なバトルをしてますか? Increments 及川卓也が語る優秀なPMの条件 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                MicrosoftやGoogleでヒットプロダクトの開発に関わってきた及川卓也さん。現在、プロダクトマネージャーが育つ土壌づくりを推し進める。なぜ、業界全体での底上げに取り組むのか?及川さんのインタビューを通じて見えてきたのは、日本のITをより強くしたいという及川さんの思いだった。 PMが育てば、日本のITは欧米に負けないくらい強くなる|及川卓也 プログラマー向けの情報共有サービス「Qiita」。提供元であるIncrementsでプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めているのが及川卓也さんだ。 及川さんはMicrosoftやGoogleといった企業で、さまざまなヒットプロダクトの開発に関わってきた、まさに日本のPMの第一人者といえる存在。 PMは海外だと多くの優秀な人材がこぞって志願し、“ミニCEO“(プロダクトに対する経営者)と捉えられることも多い。しかし、日本における認知度はまだ低

                                  エンジニアと健全なバトルをしてますか? Increments 及川卓也が語る優秀なPMの条件 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                • ベンチャー転職1年目の教科書 | Goodfind Career

                                  ようこそカオスと狂気の世界へ! 先日、「ベンチャー転職バイブル」というコラムを書いた。これはその続編だ。 あなたはいざベンチャーに転職して、いよいよ初出社日を迎えようとしている人かもしれない。はたまた、カオスの荒波に揉まれて、なにかの拍子にこのページにたどり着いた人かもしれない。これはそんなあなたに捧げるラプソディだ。 なんでキャリアエージェントが転職後のコラムなんて書いているのかというと、それはあなたに成功してもらいたいからだ。 ベンチャーに転職して水を得た魚のようにイキイキと働いている人を数多く見てきた。 一方で、「なんだこれは!?」とカオスの荒波のなかで、溺れそうになっている人も数多く見てきた。 一人でも多くの人が、ベンチャーという環境を愛してくれるように、その場を好きになってくれるように、そしてそこでのキャリアがより良いものとなり、あなたが世界を変えてくれるように、いつもの通り青山

                                    ベンチャー転職1年目の教科書 | Goodfind Career
                                  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)

                                    「はてなブックマーク」の開発者であり、GREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さんへのインタビュー。後編では、ソーシャルメディアの本質的な存在価値とは何か、そしてインターネットがこれからどのように変化していくのか、考えを伺った [前編]から読む 当時は、ソーシャルブックマークを作ることが「正義」だと思っていた。 ― 伊藤さんご自身も、創成期の頃のインターネットのほうが良かったとお考えなのでしょうか? 少しはそういう所もありますけど、100%そう思っているわけでもないです。僕は1996年くらいに大学ではじめてインターネットに触れたんですけど、そこからしばらくネットゲームしかしてなかった。オープンソースのムーブメントとかLinuxとか、いわゆる90年代のインターネット革命の時はただのユーザー…というより、ゲーマーだったんですよね(笑) 結局僕がインターネットで仕事するよう

                                      元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)
                                    • 任天堂『スプラトゥーン』UIデザインの舞台裏|娯楽のUI 公式レポート #2 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                      世界中の人の心を掴んだ「スプラトゥーン」、文字や細かなパーツをみただけで「スプラトゥーン」とわかる作り込まれた世界観。そのUIデザインプロセスとは? 「わかりやすさ」と「新鮮さ」の両立を目指して ※ 2018年4月に開催された「UI Crunch #13 娯楽のUI - by Nintendo -」のレポート記事としてお届けします。 「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「どうぶつの森」など、これまでに数々の大ヒットシリーズを世に送り出してきた任天堂。 そんな任天堂が、新規タイトルとして企画し、開発したのが「スプラトゥーン」だ。 スプラトゥーンはインクを撃ち合うアクションシューティングゲーム。2015年5月にWii U専用のゲームソフトとして発売された。 いわずもがなの大ヒットタイトルとなったが、その大きな特徴は作り込まれた世界観。UIデザインを担当した、橘 磨理子さんは「わかりやすさ」と「新

                                        任天堂『スプラトゥーン』UIデザインの舞台裏|娯楽のUI 公式レポート #2 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                      • サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK

                                        離職率を劇的に低下させたサイボウズが新たに整えた制度は、なんと「社員が会社を辞めやすい」制度だった。「育自分休暇」という制度が生まれる背景とは一体何なのか?その活用のされ方やサイボウズが目指す組織の理想形に迫った。 ▼サイボウズ社長・青野氏へのインタビュー第1弾 サイボウズ青野社長に聞く、離職率を28%から4%に下げる方法。 退職後、6年間復帰可能な制度 様々な人事制度を整えることで、社員個人個人の求めるワークスタイルを実現し、一時は28%まで高まった離職率を4%まで低下させたサイボウズ。 しかしサイボウズは昨年、一風変わった「育自分休暇」という制度を整えている。35歳以下のエンジニアやスタッフを対象とした、転職や留学など、環境を変えて自分を成長させるために利用できる制度で、利用者には「再入社パスポート」が交付され、退職後6年間は復帰が可能というものだ。 「人事制度は常に変わっていくもの」

                                          サイボウズはなぜ、“社員が会社を辞めやすい”人事制度を作ったのか? | CAREER HACK
                                        • 《Gunosy》開発チームが厳選、WEB業界人が読むべき“統計学”の必読書ベスト5 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                          いまWEB業界で最もホットなトレンドの一つである“統計学”。その基本を学ぶために読んでおくべき書籍を、注目のニュースキュレーションサービス《Gunosy》の開発チーム(福島さん・吉田さん・関さん)に伺った。 Gunosy開発チームが選ぶ、“統計学”の必読書とは? いま、WEB業界で最もホットなトレンドの一つとなっている“統計学”。その基本的な知識を学ぶべく、前回、“超高精度なレコメンド”で話題のニュースキュレーションサービス《Gunosy》を手がける福島良典さん、関喜史さん、吉田宏司さんに、“WEB業界人のための統計学入門”と題して簡単に講義をしていただいた。 ※ 前回の記事はこちら 《Gunosy》開発チームから学ぶ、WEB業界人のための"統計学入門" その内容を踏まえつつも、より体系だててしっかりと“統計学”を押さえるためには、やはり“本”を読むのが一番だという。そこで今回は、Guno

                                            《Gunosy》開発チームが厳選、WEB業界人が読むべき“統計学”の必読書ベスト5 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                          • Google出身:30歳で2社上場。新時代の若き経営者、「経営に近づくキャリア論」|就活サイト【ONE CAREER】

                                            こんにちは、ワンキャリア執行役員の北野(KEN)です。 皆さんは、「日本を代表する『若き』経営者」と聞いて、誰を思い浮かべるでしょうか。 今回は、日本を代表する若き経営者の中でも、「新たなロールモデル」ともいえる人物についてインタビューの機会を得ました。その人物とは、フリークアウト・ホールディングス 代表取締役社長 佐藤裕介氏。 彼は、30歳で2社を上場に導き、まさに「最短ルートで『経営者としての階段』を登り続けている人」ともいえます。 今回は、「経営に近づくキャリア論」という大きなテーマのもと、さまざまな観点から佐藤氏に迫りました。 今回の見どころ 1. Google卒業後、僅か4年、30歳で2社上場。「新たなロールモデル」 2. お金で雇える「コンサル・投資銀行」、お金で雇えない「優秀な事業家」 3. GEとは対照的なM&A方式。フリークアウトの事業を加速させたのは、「プル型」のM&A

                                              Google出身:30歳で2社上場。新時代の若き経営者、「経営に近づくキャリア論」|就活サイト【ONE CAREER】
                                            • ニフティ・はてな・GREEを経て、伊藤直也が見据える「エンジニアのキャリア」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)

                                              「ニフティ」「はてな」「GREE」を経て、最近フリーのプログラマとして新たなキャリアをスタートさせた伊藤直也さん。スタートアップと大手企業の両方を経験した伊藤さんが考える「理想のキャリア」とは? エンジニアの理想のキャリアとは? WEB・IT業界は、できてまだ数十年の若い業界である。第一人者たちが未だ現役ということも少なくはなく、それゆえ業界における理想的なキャリアというものが確立されているわけでは決してない。エンジニア一人ひとりが試行錯誤しつつ、自らのキャリアを模索していかなければならないのが現状だ。だからこそ、見識ある先達たちが自分のキャリアをどのように考え、どういったキャリアを選んでいるのか知ることが重要なのではないだろうか? そこで今回は、スタートアップと大手企業の両方を経験した伊藤直也さんに、エンジニアにとって理想のキャリアとは何なのか、考えを伺った。 エンジニアが、企業に属する

                                                ニフティ・はてな・GREEを経て、伊藤直也が見据える「エンジニアのキャリア」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)
                                              • OKRとは? グーグル、Facebookも活用する目標+成果「OKRメソッド」徹底解説! | CAREER HACK

                                                いまさら聞けない!? メルカリ社をはじめ、国内でも目標設定・管理に「OKR」を取り入れるチームが増えています。そもそもOKRとは? グーグルやFacebookでも導入され、「飛躍する企業の共通項」のひとつとして注目。解説レポートをお届けします。 [寄稿者プロフィール]勝木健太 1986年生まれ。幼少期7年間をシンガポールで過ごす。京都大学工学部電気電子工学科卒業後、新卒で邦銀に入行。現場では法人営業、本店では外貨バランスシート経営の企画、グローバル金融規制対応(BaselⅢ、ドッド・フランク法 etc)、各国中央銀行との折衝に従事。外資系コンサルティングファームを経て、2016年12月より監査法人にて、ブロックチェーン技術をはじめとするFinTech領域の戦略立案に従事。 OKRメソッドとは? まずOKRとは「Objective and Key Result(目標と主な成果)」の略で、チー

                                                  OKRとは? グーグル、Facebookも活用する目標+成果「OKRメソッド」徹底解説! | CAREER HACK
                                                • プログラマの開発効率向上が、世界を変える。海野弘成氏が『Qiita』『Kobito』を作るワケ。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                  今や『Qiita』『Kobito』を知らないプログラマはいないだろう。同サービスを開発したIncrementsのCEO海野弘成氏は自身がプログラマでもある。どんな問題意識からプログラマ向けサービスを開発するのか。海野氏が語ったのは「もっと楽しく、色々なモノが生まれる世界を作る」という野望だった。 すべてのプログラマを幸せにする。 日本における職業プログラマ人口は約40万人(※)。 その中で技術情報共有サービス『Qiita』のユニークユーザー数はもうすぐ50万人に到達するというから驚きだ。 また、2012年4月にリリースされたMac用技術情報記録ツール『Kobito』も利用者を増やし続けている。 同サービスを手がけるIncrementsは、国内最大級の総合プログラマコミュニティを生み出した、といって差し支えないだろう。 同社CEOの海野弘成氏は、自身もプログラマとして活躍する。海野氏は「プロ

                                                    プログラマの開発効率向上が、世界を変える。海野弘成氏が『Qiita』『Kobito』を作るワケ。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                  • 大人気「ビジネスモデル図解シリーズ」チャーリーさん直伝、仕事に役立つクリエイティブ図解術 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                    NewsPicksで5000picksオーバーと大反響!「#ビジネスモデル図解シリーズ」の作者「チャーリー」こと近藤哲朗さんを直撃取材。どんな職種でもビジネス理解は大切? どうすれば楽しみながら学べる? そのコツを徹底解説してもらいました! [目次] ・ビジネスモデルを見える化する! 近藤哲朗の図解術 ・ビジネスの仕組みは「図」で、ぐっと理解が深まる ・たとえば『財務3表』を図解にしてみると…? ・まずは「図解」の前に知っておきたいポイントとは? ・たったの3ステップ!? チャーリー式 カンタン図解 ・「おもしろい!」と思った理由を言葉にしていく ・勉強しなきゃではなく、やらずにはいられない「趣味」 ・クリエイティブの現場で感じた無力感から、ビジネスを学びはじめた ビジネスモデルを見える化する! 近藤哲朗の図解術 ディレクターも、デザイナーも、エンジニアも…ビジネスの理解はとても大切なもの

                                                      大人気「ビジネスモデル図解シリーズ」チャーリーさん直伝、仕事に役立つクリエイティブ図解術 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                    • アラサーエンジニアの生存戦略 / career strategy for around thirty engineer

                                                      「リードエンジニアから学ぶMedPeerのプロダクト開発」( https://medpeer.connpass.com/event/181835/ )の登壇資料です。 【発表概要】 もはや若手ではなくなったアラサーエンジニアに頭を擡げる問題はさまざまあります。 技術者としての成長限界(35歳定年…

                                                        アラサーエンジニアの生存戦略 / career strategy for around thirty engineer
                                                      • プログラマは職人、力なければ淘汰されて然るべき―ソニックガーデン倉貫氏が問う、プログラマの覚悟。 | CAREER HACK

                                                        プログラマを一生の仕事に―と考えるソニックガーデンCEOの倉貫義人氏。人月ビジネスで時間を切り売りしているうちは、35歳定年説は覆せず、収入を上げるためにはマネジメントの道に進むしかない。人の管理ではなく、生涯プログラマであり続けるために必要な条件とは。 ▼ソニックガーデン代表倉貫氏へのインタビュー第1弾 “納品のない受託開発”とは何か?―ソニックガーデン代表 倉貫義人氏が全貌を語り尽くす。 プログラマを続けられる人、続けられない人。 「納品のない受託開発」というビジネスを確立したソニックガーデン。代表である倉貫氏は、「従来の受託開発は誰も幸せにできないモデル」と切り捨てる。倉貫氏の考える、新しいエンジニアの働き方とは何なのか。プログラマを一生の仕事にするために、必要な環境や能力とは。 人月商売は、エンジニアを馬鹿にしている。 ― 従来の受託開発モデルは、顧客・ベンダー・エンドユーザーから

                                                          プログラマは職人、力なければ淘汰されて然るべき―ソニックガーデン倉貫氏が問う、プログラマの覚悟。 | CAREER HACK
                                                        • 「プレイヤーでも年収1000万円に」さくらインターネットに聞く、あるべきエンジニアの給与・評価制度 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                          さくらインターネットの田中邦裕さんは代表であり、人事部の部長ポストも兼任する「エンジニア社長」だ。インタビュー第二弾となる今回は「働きやすい環境整備」「教育指針」にまで話が及んだ。 ▼インタビュー第一弾はコチラ 「エンジニアの理想郷づくりのために」 さくらインターネットの代表が人事部長になったワケ 「好きなことをしていいんだ」という雰囲気づくり ― ビジネス、そしてご自身も「マインド」「パッション」を大事にされているというお話がありました。その「マインド」「パッション」はエンジニアにとっても凄く大事なものですよね。そこを醸成するために実施している施策などもあるのでしょうか? そうですね。エンジニアにとって働きやすい環境を用意することは重要だと考えていて、IT基盤の整備を積極的に進めています。特にITツールに関しては、エンジニア主体で考えて、自分たち自身で選定から価格交渉までしてもらった方が

                                                            「プレイヤーでも年収1000万円に」さくらインターネットに聞く、あるべきエンジニアの給与・評価制度 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                          • エンジニアよ、ゼネラリストなんて目指すな!―VASILY 金山裕樹のキャリア論[2] | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                            イケてる人材は3つの“J”を持っている ―VASILY 金山裕樹のキャリア論[1]から読む 大手企業とスタートアップとの、決定的な違い。 ― 金山さんは、大手企業とスタートアップの両方を経験されていますよね。両方で求められる能力に違いは感じますか? まったく違うと感じます。決定的に違うのは、ビジネスとして「成立させる」フェーズ。そこにくると、必要になるスキルが全然違うんです。 大企業の場合は、すでに独自の強いビジネスモデルってものがあるんですね。すごく雑な言い方をすると、“Yahoo! の強み”って「どんなページを作ったとしても、広告が入って、収益があがる」ところなんです。Yahoo! として広告がガンガンまわっているから、極論、あとは“どれだけ低コストで広告が入るようなページを量産できるか”の勝負なんです。あとは、自分がやりたいことをビジネスモデルに“どうはめるか”だけを考えればいい。

                                                              エンジニアよ、ゼネラリストなんて目指すな!―VASILY 金山裕樹のキャリア論[2] | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                            • CAREER HACK | WEB・IT業界で働く人々の人生を少し豊かにするメディア

                                                              4月から新社会人となるみなさんに、仕事にとって大切なこと、役立つ体験談などをお届けします。どんなに活躍している人もはじめはみんな新人。新たなスタートラインに立つ時、壁にぶつかったとき、ぜひこれらの記事を参考にしてみてください!

                                                                CAREER HACK | WEB・IT業界で働く人々の人生を少し豊かにするメディア
                                                              • 新人PM「あるある失敗」を回避せよ!『プロダクトマネジメントのすべて』共同執筆、小城久美子さんの視点 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                プロダクトマネージャー(PM)の必読書!新刊『プロダクトマネジメントのすべて』共同執筆者、小城久美子さんを取材。小城さん自身も経験した「PMのあるある失敗談」をもとに、新人PMがいかに最初の壁を突破していけるか、考えました。 プロダクトマネージャーってなんだろう? 小城さんは、及川卓也さん率いるTablyにてプロダクトマネジメントの体系化、書籍執筆に携わり、個人的にもコミュニティづくりに取り組んできたと伺いました。そのなかでも、新人PMがぶつかりやすい壁も体系化されているのでしょうか? そうですね。とくに今回出版した書籍『プロダクトマネジメントのすべて』では、プロダクトマネジメントをはじめてする人を想定しながら執筆したので、新人PMの方にとって役立つ心構えや考え方をまとめています。 プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで ま

                                                                  新人PM「あるある失敗」を回避せよ!『プロダクトマネジメントのすべて』共同執筆、小城久美子さんの視点 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                • エンジニアの評価基準、そして危機感を簡単に得る方法。|クックパッド CTO 橋本健太に訊く![後編] | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                  クックパッドCTO 橋本健太さんへのインタビュー第2弾。『エンジニアはいかなる基準で評価されるべきか?』というテーマで、クックパッドが実践するエンジニアの評価項目を伺いながら、エンジニア個人個人のキャリアプラン、危機意識の持ち方に迫りました。 ▼クックパッドCTO 橋本健太さんへのインタビュー第1弾 エンジニアを成長させる、たった6つの指針。|クックパッド CTO 橋本健太に訊く![前編] エンジニアの評価軸を探る エンジニアはいかなる基準で評価されるべきなのだろうか? 高い技術スキルか、関わったプロジェクトの利益か、経験年数か、それとも…。 今回お話を伺ったのは、クックパッドでCTOを務める橋本健太さん。同社は数年前から、「エンジニアのあるべき姿」という6つの指針を社内で明文化し、社内60名のエンジニアに共有しているという。 また、この指針を基にエンジニア向けの評価制度を、他の職種の社員

                                                                    エンジニアの評価基準、そして危機感を簡単に得る方法。|クックパッド CTO 橋本健太に訊く![後編] | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                  • これはズルい!料理男子の鉄板レシピ14選【ABCクッキングスタジオ監修】|Career Supli

                                                                    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

                                                                      これはズルい!料理男子の鉄板レシピ14選【ABCクッキングスタジオ監修】|Career Supli
                                                                    • 《Gunosy》開発チームから学ぶ、WEB業界人のための“統計学入門” | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                      今、WEB業界で最もホットなテーマの一つである“統計学”。だが、一般的にはなかなか馴染みのない分野でもある。そこで、統計解析・データマイニングに基づいた高精度なパーソナルニュースキュレーションサービス《Gunosy》の開発チームを直撃。「はじめての統計学」と題し、統計学の基礎を教えていただいた。 今さら聞けない、統計学の基礎知識。 ここ最近、WEB業界において“統計”がキーワードになっている。だが、そもそも“統計学”は数ある専門分野の一つ。実はよく分かっていなくて…という方も、少なくないのではないだろうか? 今回、その統計学について基礎の基礎から教わるべくお話を伺ったのが、話題のニュースキュレーションサービス《Gunosy》(グノシー)を手がける、福島良典さん、関喜史さん、吉田宏司さんの3名。まずは《Gunosy》について、簡単にご紹介しておこう。 左から、吉田宏司さん、福島良典さん、関喜

                                                                        《Gunosy》開発チームから学ぶ、WEB業界人のための“統計学入門” | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                      • 「ビジネスもエンジニアリングも妥協しない」。伊藤直也はなぜ一休で挑むのか|Forbes CAREER

                                                                        伊藤直也 この名を知らないとしたら、ソフトウェアエンジニア業界ではもぐりだと言えるほど、その名が通った人物だ。ニフティのブログサービス『ココログ』の開発者であり、はてなの元最高技術責任者、GREEでソーシャルメディア開発をしていたと言えば、その華麗な経歴のほどが分かるだろうか。 実際、2016年に一休の執行役員CTO/システム本部長に就任する直前まで、一休をはじめ6社に対して、技術顧問という立場で各社のテクノロジー部門を支援していた。十分に個が際立ち、世の中への影響力も発揮しているにもかかわらず、伊藤はなぜ、いち社員として一休に参画することに決めたのか。 そして、伊藤率いるエンジニア部隊は、一休が実現し続けている非連続の成長に対して、どのように寄与しているのだろうか。 CTO就任後に待ち受けていた、経験したことのない異世界 「冷静に考えると、引き受ける必要なんてなかったんですよ(笑)」 一

                                                                          「ビジネスもエンジニアリングも妥協しない」。伊藤直也はなぜ一休で挑むのか|Forbes CAREER
                                                                        • 「本当に僕で良いんですか?」 はてな 新CTO 大坪弘尚が振り返る、重圧と向き合ってきた1年間。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                          2016年8月、はてなの3代目CTOとして就任した大坪弘尚さん(32)。田中慎司さんの後を継いで1年。不安やプレッシャーを感じながらも、大坪さんはどのようにCTOという役職と向き合ってきたのか。そして、葛藤の末に見つけた大坪さんならではのCTO像とはー? はてな CTO就任から1年 2016年7月。はてなでCTOとして6年にわたり活躍してきた田中慎司さん(現はてな技術顧問)の退任が発表された。後任として抜擢されたのが、大坪弘尚さん(id:motemen)だ。 大坪さんの経歴をカンタンに振り返っておこう。 はてなと大坪さんとの出会いは、学生時代の2006年までさかのぼる。東京オフィスでアルバイトを開始し、2008年の本社が京都に移転するタイミングで正社員として入社。 その後は田中さんの薫陶を受けながら、アプリケーションエンジニアとして『うごメモはてな』や『はてなブログ』、『はてなランド』、『

                                                                            「本当に僕で良いんですか?」 はてな 新CTO 大坪弘尚が振り返る、重圧と向き合ってきた1年間。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                          • エンジニアは自由を獲得するために戦うべき|増井雄一郎が説くギークにとっての幸せなキャリア | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                            MobiRuby、Wri.peなどの開発者としても知られるトレタCTO増井雄一郎氏を招いて開催された学生向けセミナー「ギークに学ぶ『これからのエンジニアのキャリア』」。エンジニア歴20年の生粋ギークが若い学生に最も伝えたかったこととは? エンジニアとしての理想的な生き方とは? 「ギークに学ぶ『これからのエンジニアのキャリアとは?』」と題し、トレタCTO増井雄一郎氏を招いて開催された学生向けセミナーをレポート。 Wri.pe、Titanium Mobile、Node.js、MobiRuby、Ruby on Railsなどの開発エンジニア、そしてミイルやトレタのCTO・経営者としてキャリアを積んできた増井氏は、これまでの仕事人生をどのような考えから歩み、今後のキャリアをどう見据えているのか? 【プロフィール】 株式会社トレタ CTO 増井雄一郎 Yuichiro Masui @masuidri

                                                                              エンジニアは自由を獲得するために戦うべき|増井雄一郎が説くギークにとっての幸せなキャリア | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                            • 週3勤務で残りはフリー!?フリーランスと会社勤務を同時に実現するおいしい方法。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                              人気リーダーアプリ《FeedDrop》をデザインした、ウェビメモ管理人・WEBデザイナーの霙(みぞれ)氏。彼女が実践するのは、週3回の会社勤務とフリーランスを両立する働き方だ。「企業勤め」か「フリーランス」という2択の働き方に一石を投じる、新しい働き方の可能性に迫る。 ▼《ウェビメモ》管理人・霙(みぞれ)氏へのインタビュー第1弾。 初めて創ったアプリ《FeedDrop》がニュースカテゴリ4位に!ウェビメモ・霙(みぞれ)氏に訊く! 「企業勤め」と「フリーランス」の両立は可能か? 「企業勤めでなくとも個人で食べていける」 そんな働き方がごく普通に可能になっているのがWEB/IT業界の特徴の一つだ。だが、その選択肢は本当に「企業勤め」か「フリーランス」の2択なのだろうか? 今回お話を伺ったのは、人気WEB系ブログ『ウェビメモ』管理人であり、iOSアプリ《FeedDrop》や《キャンディコットンま

                                                                                週3勤務で残りはフリー!?フリーランスと会社勤務を同時に実現するおいしい方法。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                              • キャリアを時間・空間軸で考える / Thinking about your career from both time and space viewpoints

                                                                                type エンジニア転職フェア ONLINE(2022年9月3日) https://type.jp/s/fair/online/

                                                                                  キャリアを時間・空間軸で考える / Thinking about your career from both time and space viewpoints
                                                                                • 任天堂がデザインする、ゲームと親子の関わり方|娯楽のUI 公式レポート #3 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                                  任天堂の「みまもりSwitch」は、こどものニンテンドースイッチでのプレイ状況がスマホで見守れるアプリ。何時間遊んでいる? どんなゲームをやっている? そんな親が抱く心配を解消する。「監視」ではなく「みまもり」に。任天堂がこだわったのは”親子の関係性”だ。 [目次] ・安心して、こどもに渡せるゲーム機であるために ・親子の関係性をデザインする ・こどもとの会話のきっかけを生むための3つの工夫 [1]一瞬で把握できるように [2]「良い・悪い」を押し付けない [3]アラームと中断モード ・大切なユーザー体験は、アプリの外にある ・迷ったら、より「嫉妬」を感じる方へ ※ 2018年4月に開催された「UI Crunch #13 娯楽のUI - by Nintendo -」のレポート記事としてお届けします。 ※全3回にわたって『娯楽のUI - by Nintendo -』公式レポートをお届けしてい

                                                                                    任天堂がデザインする、ゲームと親子の関わり方|娯楽のUI 公式レポート #3 | キャリアハック(CAREER HACK)