並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 651件

新着順 人気順

cocoaの検索結果281 - 320 件 / 651件

  • 【PCR検査で陰性を確認】新型コロナウィルス感染症 接触確認アプリ「COCOA」で陽性者との接触確認が出ました

    新型コロナウィルス感染症 陽性者との接触確認アプリ「COCOA」をインストールしておこう いやマジで、インストールした方がいいですよ。リンクを置いておきます。 陽性者との接触確認が出る 2020年8月4日、COCOAを起動したら「陽性者との接触確認」で1件と表示されていた。 おおぅマジか!というのが最初の感想。 アプリの性質は分かっていたので自分が感染者と言われたわけではないことは理解していた。その分冷静だったが、いざ、このあとどうしようと思っても頭の中には入っていないものだね。そりゃそうだ、当事者じゃなければ手順などそうそう覚えているものでもないよ。 COCOAの情報を確認する まずは情報収集。アプリの中から得られるものと、COCOAで陽性者との接触確認が出たらどう動くのかの自治体の発表資料。あとは個人の記録かな。 まずはアプリの中から得られるものを。 「陽性者との接触一覧」をタップして

      【PCR検査で陰性を確認】新型コロナウィルス感染症 接触確認アプリ「COCOA」で陽性者との接触確認が出ました
    • Android版「COCOA」に接触しても通知されないバグ、昨年9月から――修正は2月中旬頃

        Android版「COCOA」に接触しても通知されないバグ、昨年9月から――修正は2月中旬頃
      • Android版「COCOA」、バックグラウンドで接触確認できない不具合を解消

          Android版「COCOA」、バックグラウンドで接触確認できない不具合を解消
        • TechCrunch | Startup and Technology News

          The start of a new season is always a good time to revisit past predictions and look for new topics to track. Today, dry powder and university spinouts.

            TechCrunch | Startup and Technology News
          • プライバシーフリーク、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリの是非を問う――プライバシーフリーク・カフェ(PFC)リモート大作戦!01 #イベントレポート #完全版

            入れるか、入れないか、それが問題か? 山本一郎(以降、山本) 「プライバシーフリークリモート大作戦!」でございます。今回は、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリとその周辺に関してお話ししていきます。まずは、大枠の概要について皆さんの意見をいただきながら、問題について議論を深めていきます。 高木浩光(以降、高木) まず私から、アプリの概略を簡単にお話しします。現在(注:2020年6月10日)は、日本政府の「新型コロナウイルス感染症対策テックチーム」が検討しているところです。厚生労働省が主体となって、スマホのアプリを国民に提供して、感染者と濃厚接触した可能性のある人を追跡する補助に使うという話になっています。だいぶ報道されていますから、皆さんも耳にしていると思います。 アプリの仕組みは、スマホのBluetooth機能を使って、近くの数メートル以内にいる他人のスマホと番号を交換し合って日々記

              プライバシーフリーク、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリの是非を問う――プライバシーフリーク・カフェ(PFC)リモート大作戦!01 #イベントレポート #完全版
            • iOSシミュレータにプッシュ通知を送ってみる - Qiita

              ※本記事は一般に公開されている範囲で書いています。スクリーンショットの添付は自粛します Xcode 11.4 からiOSシミュレータがプッシュ通知のシミュレーションをサポートしますね。 Simulator supports simulating remote push notifications, including background content fetch notifications. Xcode 11.4 Beta Release Notes シミュレータでプッシュ通知をシミュレーションする方法は2つありますが、両方とも有効な Apple Push Notification Service payload という以下のようなフォーマットのJSONファイルが必要になります(拡張子は .apns である必要があります)。

                iOSシミュレータにプッシュ通知を送ってみる - Qiita
              • 接触確認アプリ「COCOA」Android版で不具合、20年9月から検知・通知されず

                厚生労働省は2021年2月3日、新型コロナウイルス感染拡大防止策として導入した接触確認アプリ「COCOA(ココア)」で、陽性登録したアプリ利用者と接触しても検知・通知されない障害が判明したと発表した。障害は2020年9月28日のバージョンアップに伴い、Android版アプリで発生。厚労省は障害解消に向けた改修を2月中旬に実施するとしている。 COCOAでは、陽性登録したアプリ利用者の1メートル以内に15分以上いると、陽性登録者と接触があったことを検知・通知する。今回明らかになったのは、この条件を満たしても接触があったことを検知・通知しないという不具合になる。2020年9月28日のバージョンアップ以降、Android版アプリで発生していた。 厚労省によると、開発・保守運用事業者がアプリ改修時に実施した動作テストに不備があり、障害が検出されず見過ごされてきたという。陽性者と接触しているはずがア

                  接触確認アプリ「COCOA」Android版で不具合、20年9月から検知・通知されず
                • Xcodeの高速ダウンロードや管理が可能なオープンソースのXcodeバージョン管理ツール「Xcodes App v2.0 beta 1」がリリース。macOSやiOSなどプラットフォームの高速ダウンロードに対応。

                  Xcodeの高速ダウンロードや管理が可能なオープンソースのXcodeバージョン管理ツール「Xcodes App v2.0 beta 1」がリリースされています。詳細は以下から。 Xcodesシリーズはカナダのソフトウェア会社Robots & Pencilsが2019年からオープンソースで開発しているコマンドラインツールで、Appleの統合開発環境「Xcode」のダウンロードやインストール、バージョン管理(切り替え)が可能ですが、このxcodesコマンドをGUI化した「Xcodes.app」のバージョン2.0 Beta 1が公開されています。 このXcodes.appを開発しているMatt Kiazykさんによると、Xcodes.app v2.0ではAppleがXcode 15から行っている、XcodeアプリとmacOSやiOS、iPadOS, watchOS, tvOS, visionOS

                    Xcodeの高速ダウンロードや管理が可能なオープンソースのXcodeバージョン管理ツール「Xcodes App v2.0 beta 1」がリリース。macOSやiOSなどプラットフォームの高速ダウンロードに対応。
                  • 【PublicNotes特集】COCOAはなぜ機能しないのか(中編)~開発体制にひそんでいた3つの落とし穴~|一般社団法人PublicMeetsInnovation(PMI)

                    【Public Notes】とはミレニアル世代のシンクタンクPublicMeetsInnovationがイノベーターに知ってもらいたいイノベーションとルールメイキングに纏わる情報をお届けする記事です。 前編はこちら。 契約関係から見えてくるCOCOAの課題これでCOCOA契約に至るおおよその全体像が浮かび上がってきました。しかしここでまた次なる疑問が沸いてきます。 果たしてパーソルはCOCOA開発の受託先として適切だったのでしょうか? うえで述べたとおり、委託先がパーソルに決定した背景には、COCOA開発にとってパーソルが最適なパートナーだったから、というより、時間的制約、技術的制約(HERSYSとの連動)があるなかで、消去法的に選ばざるを得なかったという事情が垣間見えます。パーソル側もどの程度この受託に積極的だったのかは正直分かりません。 実際、うえでご紹介したパーソルにCOCOA開発も

                      【PublicNotes特集】COCOAはなぜ機能しないのか(中編)~開発体制にひそんでいた3つの落とし穴~|一般社団法人PublicMeetsInnovation(PMI)
                    • コロナ陽性者が近くにいた回数を確認できる「COCOAログチェッカー」を使ってみた - iPhone Mania

                      新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のログを使って、新規陽性登録者が近くにいた回数を検出できるWebツール「COCOAログチェッカー」が話題になっているので、実際に使ってみました。 COCOAのログを解析、近くに新規陽性者がいた可能性を確認可能 「COCOAログチェッカー」は、iOSとAndroidの接触確認アプリ(通称「COCOA」)で閲覧できる接触通知のログデータを解析して、約2週間の期間内に新規陽性者が近くにいたかをチェックできるWebツールです。 COCOAで通知が届く条件は、濃厚接触とみなされる「1メートル以内の距離、かつ15分以上」と判定された場合ですが、「COCOAログチェッカー」では、短時間(目安は5分間程度)でも、Bluetoothの電波が届く範囲内(最大10メートル〜30メートル以内)にいれば、新規陽性登録者が近くにいた数をカウントできます。 厚生労働省のWe

                        コロナ陽性者が近くにいた回数を確認できる「COCOAログチェッカー」を使ってみた - iPhone Mania
                      • 接触アプリで通知、希望者は原則検査 厚労省が検討 - 日本経済新聞

                        新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向けアプリ「COCOA」について、厚生労働省は19日、通知を受けた人が希望すれば原則としてPCR検査などを受けられるようにする方向で検討していることを明らかにした。現在は通知が来て保健所に相談しても、症状がないことなどを理由に検査の必要性なしと判断されることがある。利用者の間に不満や批判が広がっており、

                          接触アプリで通知、希望者は原則検査 厚労省が検討 - 日本経済新聞
                        • macOSでの動的ロード問題まとめ - なるせにっき

                          主な問題 最近のRuby+Xcodeでは以下の4つの問題があるっぽい dynamic_lookupがXcode 14で警告が出る two-level namespace vs. flat namespace 別の拡張ライブラリのシンボルを参照できない disable-sharedなrubyがfat binaryを読めない dynamic_lookupがXcode 14で警告が出る https://bugs.ruby-lang.org/issues/19005 Xcode 14にて以下の警告が出て、拡張ライブラリのコンパイルに失敗する。 ld: warning: -undefined dynamic_lookup may not work with chained fixups https://openradar.appspot.com/radar?id=5536824084660224 W

                            macOSでの動的ロード問題まとめ - なるせにっき
                          • 「COCOA」は本当に“役立たず”だったのか?

                            河野太郎デジタル大臣は13日の閣議後の会見で厚生労働省とデジタル庁が運用する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の機能を停止する見通しを明らかにした。ネット上には「COCOAは要らなかった」など厳しい声も目立つが、本当にそれだけだったのだろうか。 COCOAが機能停止する理由は「支持されなかったから」ではない。政府が感染者の全数届け出ルールを改めるため、陽性者情報を管理するシステム「HER-SYS」の運用を見直す。HER-SYSから陽性者の情報を得ているCOCOAも続けられなくなるというのが正解だ。河野大臣は「COCOAを活用する前提が変わりますので、機能停止ということになると思います」と説明した。 併せて河野大臣はCOCOAの導入経緯や内容について詳細な評価を行うと明言。「次のパンデミックの際には同じようなことが必要になる。COCOAの何が悪かったのか、どこが失敗したのか、また

                              「COCOA」は本当に“役立たず”だったのか?
                            • 厚労省、Android版「COCOA」をアップデート 通知の不具合を解消、“1日1回再起動”が不要に

                              Android版の接触確認アプリ「COCOA」で新型コロナの陽性者との接触がユーザーに通知されない不具合が見つかった問題で、厚生労働省は4月21日、不具合を解消した修正版をリリースした。厚労省はユーザーに最新版へのアップデートを呼び掛けている。 修正版となる「1.2.3」では、従来の「1.2.2」以前のバージョンで必要だったアプリの再起動が不要になり、陽性者と接触があれば正常に通知されるようになった。 ただ、バッテリー消耗を抑制するため、バックグラウンドでのアプリ稼働を停止する「省エネモード」「節電モード」などが作動していると通知が遅れる可能性があるという。このため、厚労省はCOCOAを省電力機能の対象から外すなどの対応をユーザーに求めている。 実機テストの結果、韓国Samsung製の「Galaxy A41」については接触履歴を通知しない不具合が見つかっているという。厚労省は「機種固有の事

                                厚労省、Android版「COCOA」をアップデート 通知の不具合を解消、“1日1回再起動”が不要に
                              • iOS 13からダークモードをちゃんとサポートしてねという話し - Qiita

                                Apple からのニュース Get Ready for Dark Mode ダークモードの準備をしてね、という記事です。 Dark Mode introduces a dramatic new look for iPhone and iPad that is seamlessly integrated throughout the system and simple to turn on from Control Center or Siri. With a dark appearance for all user interface elements, your app’s content becomes the focus. ダークモードはiPhoneおよびiPadに劇的な新しいデザインを導入します。それはシステム全体にシームレスに統合されControl CenterまたはSiriから

                                  iOS 13からダークモードをちゃんとサポートしてねという話し - Qiita
                                • 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)|デジタル庁

                                  新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA※)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するため、厚生労働省と新型コロナウイルス感染症対策テックチームが連携して開発されたものです。 なお、このアプリは2022年11月に機能を停止しています。 ※COVID-19 Contact Confirming Application 概要新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)とデジタル庁の関わり新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのアプリですが、開発直後に、不具合の解消が遅れる等の問題が発生しており、不具合の速やかな解消や機能の改善を図るため、2021年2月に、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室(当時。現・デジタル庁)と厚生労働省の連携チームが発足し、COCOAの開発・保守運用を行ってきました。 COCOAは、新型コロナウイルス感染症

                                    新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)|デジタル庁
                                  • 不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託:朝日新聞デジタル
                                    • The missing ☑️: SwiftWebUI

                                      Beginning of the month Apple announced SwiftUI at the WWDC 2019. A single “cross platform”, “declarative” framework used to build tvOS, macOS, watchOS and iOS UIs. SwiftWebUI is bringing that to the Web ✔️ Disclaimer: This is a toy project! Do not use for production. Use it to learn more about SwiftUI and its inner workings. SwiftWebUI So what exactly is SwiftWebUI? It allows you to write SwiftUI

                                      • COCOA、6割が「良いことなかった」 政府が総括報告書を公表:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          COCOA、6割が「良いことなかった」 政府が総括報告書を公表:朝日新聞デジタル
                                        • 緊急アプリはデジタル庁で開発 COCOA障害受け平井担当相

                                          平井卓也デジタル改革担当相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策で厚生労働省が提供しているスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の障害に関し、今年9月のデジタル庁創設後はこうした緊急性の高いアプリやシステムは「自ら開発し、責任をもってやりきる」と述べた。 ココアは厚労省が提供、運用しているが、アプリのプログラムを公開している技術者向けサイトで昨年11月に障害が指摘されていたにもかかわらず把握していなかった。平井氏は「エンジニアのコミュニティーとのコミュニケーションがうまくできていなかった」と指摘。業者に発注後の厚労省の運用に問題があったとの認識を示した。 さらに「今まで省庁は事業者に投げてそれで終わりだった」とも述べ、デジタル庁創設後は、省庁横断の対応が必要なシステムについては採用する民間人材を活用して開発や運用の管理に携わる考えを明らかにした。

                                            緊急アプリはデジタル庁で開発 COCOA障害受け平井担当相
                                          • グーグルとアップル、新型コロナ濃厚接触の可能性知らせる「Exposure Notification」のUIとサンプルコードを公開

                                              グーグルとアップル、新型コロナ濃厚接触の可能性知らせる「Exposure Notification」のUIとサンプルコードを公開
                                            • 爆速でiOS13に対応するためにやったこと - Qiita

                                              個人開発アプリでiOS13対応をしたので、やったことや躓いたことをメモしておきます。 小規模アプリなのもあり、対応自体は1時間もかからず終わりました(macOS、Xcodeのアプデ含めても2時間くらい)。 これから対応される方のお役に立てば幸いです。 Anilog - アニメ記録はアニログ 事前準備 Xcodeを最新にしておく(Xcode 11 GM Seed) macOSを最新にしておく(macOS Catalina 10.15 beta 8) ※2019/09/15時点の最新 ※ダウンロードはこちらから:https://developer.apple.com/download/ ※後述の通り、最新にしていなかったことが原因でハマったこともあったので、先に最新版を入れておくことをおすすめします。 ※ macOSについては、Catalinaのbetaを既に入れている場合のみ。 追記(201

                                                爆速でiOS13に対応するためにやったこと - Qiita
                                              • COCOA元請けのパーソルP&Tが1200万円自主返納 対応に疑問の声も

                                                接触確認アプリ「COCOA」の不具合について厚生労働省が調査報告書を公表したことを受け、アプリ開発の元請けであるパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T、東京都江東区)は4月16日、受託金額の一部に当たる1200万円を自主返納すると発表した。「国民に迷惑を掛けたことを重く受け止めたため」としているが、ネット上では返納の対応に疑問の声も上がっている。 自主返納するのは保守運用フェーズのプロジェクト業務の対価に相当する。同社は2020年5月、厚労省から約3億9000万円でCOCOAの開発と保守運用を受託。その後、日本マイクロソフト、FIXER(港区)、エムティーアイ(新宿区)に再委託した。さらにエムティーアイがディザイアード(千代田区)とイー・ガーディアン(港区)に再々委託をしていた。 業務の対価を自主返納するという同社の対応に対し、ネット上では「責任逃れではないか」と批判する声もある。

                                                  COCOA元請けのパーソルP&Tが1200万円自主返納 対応に疑問の声も
                                                • 使うと手放せなくなるSwift Extension集 (Swift 5版) - Qiita

                                                  こんにちは、たなたつです 汎用性高めのExtension集です。Protocolやstructなども一部含まれています。 使うと手放せなくなるSwift Extension集 (Swift 4版)のSwift 5版です。 (2年ぶりの更新) Swift 5.1の新機能や記法の最適化によって段々と良くなっています。 今回紹介したExtensionは全て下記のリポジトリに入っています。他にも便利な機能がたくさん入っているので、利用したい方はコピペやSwift PM/Carthageで導入してみてください。 https://github.com/tattn/SwiftExtensions ※ Swift 5.1, Xcode 11.2.1 で動作確認をしています。 ※ コード片ごとに紹介していますが、別のコード片のExtensionに依存している場合がありますので、ご注意ください。 ※ これらの

                                                    使うと手放せなくなるSwift Extension集 (Swift 5版) - Qiita
                                                  • [Xcode 12] アプリの起動について変更になった部分まとめ | DevelopersIO

                                                    Xcode12からAppDelegate.swiftとSceneDelegate.swiftファイルを使わないアプリ起動が選べるようになりました。そんなアプリの起動まわりをまとめた記事です。 はじめに Xcode 12からAppDelegate.swiftとSceneDelegate.swiftファイルを使わないアプリ起動が選べるようになりました。 また、Swift5.3からアプリのエントリーポイントを指定できる@main属性が追加されました。 SE-0281: @main: Type-Based Program Entry Points 今回は、そんなアプリの起動まわりで変更になった部分を、簡単にではありますがまとめてみました。 変更になった部分 Xcode 12でプロジェクトを新規作成するとLifecycleという項目が追加されています。 こちらの選択肢ですが、InterfaceをSw

                                                      [Xcode 12] アプリの起動について変更になった部分まとめ | DevelopersIO
                                                    • iOS 証明書 & Provisioning Profile & Apple Developer Program の更新をやったメモ(1年ぶりn回目) | DevelopersIO

                                                      無事にできました! Certificates, Identifiers & Profiles 管理サイトに行く Apple Developerにアクセスしてログインします。 その後、「Certificates, Identifiers & Profiles」を選択します。 証明書の作成(開発用) 「Certificates」の右側にある矢印を選択します。 続いて、「iOS App Development」を選択して進みます。 先ほど作成して保存した「証明書のリクエストファイル」を選択して進みます。 証明書が作成されたので、ダウンロードします。 証明書の作成(配布用) 同様の手順で作成します。 途中で「iOS Distribution (App Store and Ad Hoc)」を選択すればOKです。 証明書の反映 ダウンロードした証明書をそれぞれ実行し、キーチェーンアクセスに反映させます

                                                        iOS 証明書 & Provisioning Profile & Apple Developer Program の更新をやったメモ(1年ぶりn回目) | DevelopersIO
                                                      • clusterのiOS開発を加速するためにやっていること|cluster - メタバースプラットフォーム

                                                        Cluster Tech Blogははてなブログへお引越ししました 引き続きそちらで記事を発信していきますので、ぜひご覧ください!

                                                          clusterのiOS開発を加速するためにやっていること|cluster - メタバースプラットフォーム
                                                        • 【独自】コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず|TBS NEWS

                                                          新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」に不具合が見つかり、アンドロイド版で去年の秋以降、感染者と接触した可能性のあるアプリの利用者に通知が届いていないことがわかりました。 「9月末より事実上機能していなかったと。信頼を損ねるそういう状況で、本当に申し訳ないということで、心からお詫び申し上げます」(田村憲久厚労相) スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、利用者が感染が確認されたことを登録することで、他の利用者に「感染者と接触した可能性」を通知するものです。COCOAにはアイフォーン版とアンドロイド版がありますが、このうちおよそ3割の利用者が使っているアンドロイド版で不具合が見つかり、去年の9月末以降、感染者と接触した可能性のある人に通知が届いていないことがわかりました。 「是非、国民の皆さん方には積極的にこのアプリ(COCOA)を活用いただく」(加藤勝信官房長官〔去年6

                                                            【独自】コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず|TBS NEWS
                                                          • コロナ接触アプリ業者が対価返納 1200万円、COCOA不具合(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                            新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合に関し、厚生労働省から保守運用を受託していた業者のパーソルプロセス&テクノロジー社は16日、昨年8月以降の業務対価1200万円を自主返納すると発表した。 ココア不具合…アプリ動作確認テストせず 事務次官ら厳重注意処分 ココアのアンドロイド版は昨年9月から4カ月間、陽性者との接触通知が届かない状態が続いていた。同社は「アプリの不具合を発見できず、国民の皆様に心配をかけたことを重く受け止めており、受託金額の一部を自主的に返納することにした」としている。 厚労省は昨年5月、同社にアプリ開発と保守運用を委託。同社はさらに別の3社に業務を再委託していた。

                                                              コロナ接触アプリ業者が対価返納 1200万円、COCOA不具合(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                            • 接触確認アプリCOCOAの統計から読み取れる、感染症対策への活用の可能性

                                                              2023年3月31日にデジタル庁より発表された、最終アップデート版アプリによる収集データ詳細(Excel)より読み解ける統計の特徴について説明した記事です。 変更履歴 初版:2023年3月31日: 連続ツイートを取り込み、若干表現を加筆して掲載 要旨 COCOAの通知発生に関するデータは、公衆衛生の研究・政策に資するデータであった可能性が高い COCOAの通知発生回数の増減は、人流データよりも人々の行動をくっきりと捉えていた可能性がある COCOAの通知発生回数の増減率から、新規感染者数の増加傾向を早く気づけたかもしれない 最終アップデート版で収集した300万件以上のデータの集計結果を、今後の「デジタル技術を活用した感染症対策」に活かしてほしい 細かめの集計データもExcel形式で公開されたので、専門家の方にも検討していただきたい COCOAが捉える人々の行動を踏まえて、アプリからの通知の

                                                              • buu on Twitter: "衆予算委 @立民尾辻質疑 コロナ新規感染者数、いまだ集計手作業😱 HERSYS 12億 cocoa 3億9千万 さらに、オリパラ観客等向けアプリに73億円 😱😱😱"

                                                                衆予算委 @立民尾辻質疑 コロナ新規感染者数、いまだ集計手作業😱 HERSYS 12億 cocoa 3億9千万 さらに、オリパラ観客等向けアプリに73億円 😱😱😱

                                                                  buu on Twitter: "衆予算委 @立民尾辻質疑 コロナ新規感染者数、いまだ集計手作業😱 HERSYS 12億 cocoa 3億9千万 さらに、オリパラ観客等向けアプリに73億円 😱😱😱"
                                                                • アップルの「iPadOS 15」、iPadだけでアプリを開発・App Storeへ公開できるように

                                                                    アップルの「iPadOS 15」、iPadだけでアプリを開発・App Storeへ公開できるように
                                                                  • cocoa/CONTRIBUTING.md at master · cocoa-mhlw/cocoa · GitHub

                                                                    新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) への貢献についてのガイドライン 🙌🎉 コントリビューターの皆様、ありがとうございます! 🎉🙌 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室が管理/運用している本 GitHub リポジトリを通じ、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の改善に貢献いただくためのガイドラインです。Issue や Pull Request をお送りいただく前に、ご確認ください。 Issue へのコメントや Pull Request について Issue へのコメントはご自由にどうぞ!新しい質問や提案なども受け付けます。 「内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室」GitHub運用方針の注意事項もご確認ください。 Issue を追加する場合、必ず既に同様の Issue が無いか検索をしてから作成してください。 Pull Request を送る場合、必ず対応す

                                                                      cocoa/CONTRIBUTING.md at master · cocoa-mhlw/cocoa · GitHub
                                                                    • N予備校iOSアプリ SwiftPM 移行 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                                                      はじめに SwiftPM 移行の準備 2021/12 〜 2023/02 (平和) 2023/02 中旬 〜 2023/03 上旬 (問題発生と対応) 一体どんな問題が起きていたのか? 調査結果の詳細 XcodeGen 実行時にクラッシュ Bitrise Xcode & OS 変更 SwiftPM 完全移行に向けて アプリクラッシュ おわりに We are hiring! はじめに N予備校 iOS アプリ 開発チームです。 数ヶ月前までの教育iOSアプリでは、パッケージマネージャに CocoaPods(Ruby製) を使用していました。 環境構築の手間や Apple 標準ではないという点で、Apple 標準のパッケージマネージャである SwiftPM 移行に向けてこつこつと準備をしてきました。 macOS や CocoaPods・Bitrise が関係する問題がきっかけで、2023年2月

                                                                        N予備校iOSアプリ SwiftPM 移行 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                                                      • Xcodeプロジェクト管理ツール「Tuist」を試している - dely Tech Blog

                                                                        こんにちは。 delyコマース事業部のJohn(@johnny__kei)です。 この記事は「dely #1 Advent Calendar 2020」の20日目の記事です。 adventar.org adventar.org 昨日はtakaoさん(takaoh717)の「エンジニアが始めるプロダクトマネジメント最初の一歩」という記事でした。 はじめに 今回は、iOS開発で試しに使っているTuistというツールを紹介したいと思います。 TuistはXcodeプロジェクトの生成、管理を楽にしてくれるコマンドラインツールです。 似たようなツールでXcodeGenがあります。 大きな特徴は、Project.swift というファイルでの中でプロジェクトの定義をSwiftで記述するところです。 ここがイケてるやんと思って使い始めました。 (↓サイトトップに記載されている例) import Proj

                                                                          Xcodeプロジェクト管理ツール「Tuist」を試している - dely Tech Blog
                                                                        • Objective-Cがゼロランタイムコストのdirectメソッドを導入

                                                                          Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                                            Objective-Cがゼロランタイムコストのdirectメソッドを導入
                                                                          • iPhoneを機種変更した方は注意!COCOAアプリに不具合、厚労省が対処法案内 - iPhone Mania

                                                                            iPhoneを機種変更した方は注意!COCOAアプリに不具合、厚労省が対処法案内 2020 10/30 iPhoneのバックアップデータを、iOS14.0またはiOS14.1を搭載した端末で復元すると、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の機能が無効になる不具合が発見された、と厚生労働省が発表し、対処方法を案内しています。iPhone12シリーズに機種変更した方などに影響するため、注意が必要です。 9月17日以降にiPhoneの機種変更、バックアップからの復元をした方は注意! iPhoneを機種変更する際は、使っていたiPhoneのデータをバックアップし、新しいiPhoneで復元することで、スムーズに機種変更が可能です。 厚生労働省は、9月17日以降にiPhoneの機種変更やバックアップデータから、iOS14.0またはiOS14.1がインストールされた端末に復元した場合、新型コロ

                                                                              iPhoneを機種変更した方は注意!COCOAアプリに不具合、厚労省が対処法案内 - iPhone Mania
                                                                            • 接触確認アプリ公開はなぜ遅れた?コロナのIT対策を率いる橋本厚労副大臣を直撃

                                                                              厚生労働省は2020年6月19日午後3時すぎ、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を通知するスマートフォン向けアプリの試用版の配信を始めた。通称は「COCOA」。「COVID-19 Contact Confirming Application」の略だ。 近距離無線通信「Bluetooth」を使い、アプリの利用者同士が1メートルの距離で15分以上近づいていた場合にそれぞれのスマホへ接触データを自動的に残す。14日以内に濃厚接触が記録された人が新型コロナに感染した場合、各自のスマホに通知する。アプリで濃厚接触の通知を受けた人は優先的にPCR検査が受けられるようにする。

                                                                                接触確認アプリ公開はなぜ遅れた?コロナのIT対策を率いる橋本厚労副大臣を直撃
                                                                              • 日本の接触確認アプリ「COCOA」、きょう午後3時にリリース【ダウンロードリンクを追記】

                                                                                厚生労働省は6月19日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止に役立つスマートフォン向けアプリ「COCOA」(iOS/Android)を午後3時ごろに配信すると発表した。 追記:2020年6月19日午後4時 App StoreでiOS版が公開された。Android版は午後4時時点でGoogle Play上に公開されていない。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(iOS版) 追記:2020年6月19日午後7時 Android版についても、午後7時ごろにGoogle Play上で公開された。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(Android版) 利用者が14日以内にCOVID-19陽性者と接触した可能性を通知してくれるアプリ。米Appleと米Googleが提携して定めた共通規格を使い、Bluetoothで接触情報を匿名で交換する。アプリ名の「COCOA」は「COVID-19 Co

                                                                                  日本の接触確認アプリ「COCOA」、きょう午後3時にリリース【ダウンロードリンクを追記】
                                                                                • Xcode 11.2 + Storyboard UITextView でクラッシュ - ObjecTips

                                                                                  Xcode 11.2 で Storyboard か xib で UITextView を使っていると iOS 13.2 より前のバージョンでクラッシュするという凶悪なバグが発生している。 実際にクラッシュを起こしてみると以下の様に _UITextLayoutView ってクラスは無いとエラーメッセージが表示された。 *** Terminating app due to uncaught exception 'NSInvalidUnarchiveOperationException', reason: 'Could not instantiate class named _UITextLayoutView because no class named _UITextLayoutView was found; the class needs to be defined in source co

                                                                                    Xcode 11.2 + Storyboard UITextView でクラッシュ - ObjecTips

                                                                                  新着記事