並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1359件

新着順 人気順

google-workspaceの検索結果281 - 320 件 / 1359件

  • 添付ファイル分離配送機能のセキュリティを強化 パスワード通知メールの別経路での配送を開始

    添付ファイル分離配送機能のセキュリティを強化 パスワード通知メールの別経路での配送を開始パスワード付きZip送付「PPAP」方式のセキュリティリスクを低減 法人向けソフトウェアの開発、販売を行うサイバーソリューションズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:秋田健太郎、以下当社)は、Microsoft 365・ Google Workspace のメールセキュリティ強化サービス『Cloud Mail SECURITYSUITE(クラウドメールセキュリティスイート)』など、提供するクラウドメールサービスやクラウドメールセキュリティサービスに実装している添付ファイル分離配送機能における、パスワード通知メールの別経路での配送を2月1日(月)より開始することをお知らせいたします。 ■PPAPの代替方法の採用が急務 2020年11月に平井卓也デジタル改革担当大臣が、パスワード付きzipファイル

      添付ファイル分離配送機能のセキュリティを強化 パスワード通知メールの別経路での配送を開始
    • Googleドライブに「Gemini」でアクセス、内容での検索や要約が生成AIで簡単に

      Geminiの拡張機能としてGoogle Workspaceとの連携を有効にすると、パーソナルな情報にアクセスできるようになる。地図や動画、ホテル、フライトといった一般に公開されている情報だけではなく、自分がGoogle Workspaceで使っている情報を使ってGeminiが処理できるようになるわけだ。 無料で使えるGeminiとGoogle Workspaceとの連携では、Gmail、Googleドライブ、Googleドキュメントの3つのアプリにアクセスが可能になる。 Gmailをさらに活用 まず、GeminiからGmailを使ってみる。拡張機能でGoogle Workspaceをオンにする設定をした状態で、プロンプトに「Gmailから◯◯を探して」などと入力すると、自動でGmailに連携した上で、回答する(図1)。自然言語で入力することで該当するメールを探してくれるので、厳密なキーワ

        Googleドライブに「Gemini」でアクセス、内容での検索や要約が生成AIで簡単に
      • BigQuery や Google Workspace のログを使って分析環境を管理する|Mercari Analytics Blog

        BI Product チームの野本です。 メルカリでは Google BigQuery 監査ログと Google Workspace ログイベントを BigQuery にエクスポートして、データ分析環境の管理に活用しています。アクセス履歴を詳細に調べられる BigQuery 監査ログは、分析環境のコスト最適化やテーブルの変更時の影響範囲調査などの管理業務にとても便利です。 BigQuery の利用が増えてくると、過剰に高頻度なクエリジョブや、使われずに放置されたテーブルなどにかかる無駄なコストも増大していきます。これらの使われていないジョブやテーブルを抽出し削減することで、BigQuery の計算やデータの保管にかかるコストを削減することができます。 メルカリでは、BigQuery 監査ログ、Google Workspace ログイベントを活用して、分析環境の管理業務に役立てていますので、

          BigQuery や Google Workspace のログを使って分析環境を管理する|Mercari Analytics Blog
        • 8 Gmail Hacks That Will Help You Get More Done

          Gmail is the email service of choice for millions—and for a good reason. It's secure, easy to use, and offers plenty of built-in tools for managing your inbox. Unfortunately, your inbox can still be a source of dread, especially when it's unorganized and full to the brim. Are you spending too much time trying to get a handle on your inbox? If so, it's time to do something about it. These 8 product

            8 Gmail Hacks That Will Help You Get More Done
          • Googleアカウントが不正アクセスを受けた、パスワード変更以外の対処は?

            Malwarebytesは1月11日(米国時間)、「Info-stealers can steal cookies for permanent access to your Google account|Malwarebytes」において、Googleアカウントのセッション情報が窃取された可能性のある場合に取るべき対策について伝えた。Googleアカウントのセッション情報は、窃取されるとGoogleのゼロデイの脆弱性によりパスワードの変更では解決しない継続的な侵害を受ける可能性がある(参考:「Google認証に不正アクセスの脆弱性、パスワード変更では不十分 | TECH+(テックプラス)」)。 Info-stealers can steal cookies for permanent access to your Google account|Malwarebytes Googleアカウン

              Googleアカウントが不正アクセスを受けた、パスワード変更以外の対処は?
            • 米国のスタートアップ2社は創業から間もなくユニコーンに 日本市場の規模は約6,000億円、「文系のセキュリティ」とは

              「IVS2023 KYOTO」内にて、次世代の起業家の登竜門とも言われる日本最大級のスタートアップピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD」が開催されました。本記事ではSecureNavi株式会社の井崎友博氏による、注目の「文系のセキュリティ」領域の解説や同社が提供する「社内規程」の管理ツールについての6分間のプレゼンテーションをお届けします。 規程管理・リスクアセスメント・監査などの「文系のセキュリティ」 井崎友博氏:みなさん、こんにちは。SecureNaviの井崎です。私たちは情報セキュリティの事業を通してセキュアな世の中を作り、この世界から「悲報をなくす」ことに取り組んでいます。 まず私たちの事業領域をご紹介します。多くの人がセキュリティと聞くと「ウイルス対策」「ファイアウォール」「脆弱性診断」などをイメージしがちです。私たちはこの領域を「理系のセキュリティ」と呼んでいます。 し

                米国のスタートアップ2社は創業から間もなくユニコーンに 日本市場の規模は約6,000億円、「文系のセキュリティ」とは
              • PaLM 2 のご紹介

                過去 10 年間の AI における最大の進化を振り返ると、Google はその多くの場面で先頭に立ってきました。私たちの基盤モデルにおける画期的な研究は、この業界と何十億人もの人々が毎日使用している AI を活用した製品の基礎になっています。私たちがこれらの技術を責任を持って進歩させ続けることで、医療から人間の創作活動に至るまで、広範囲にわたる分野で大きな変革をもたらすことができる可能性があります。 AI の開発における過去 10 年間に、私たちはニューラルネットワークを大規模化することで非常に多くのことが可能になることを学びました。実際、より大きなサイズのモデルが驚くべき能力を示すのを見てきました。しかし同時に、私たちの研究を通じて、それは「大きければ良い」という単純なものではなく、創造的な研究が優れたモデルを構築するための鍵であることも学びました。モデルのアーキテクチャと学習方法に関す

                  PaLM 2 のご紹介
                • ウェブ制作で月30万稼ぐ、とは。収益を出すために考えていること|うぇびん

                  制作会社に入らずフリーランスのウェブ制作者になりたい、という人が一番気になるのがお金の話ではないでしょうか。 巷では「ウェブ制作で月30万!」などというキャッチも見かけます。ウェブ制作を仕事にするために考えていること、知っておいてほしいことを書きます。 後半で私の今年(2022年1月〜11月)の売上の話も出てきますが、後述の個人的な事情で、同世代ではかなり売上が少ない状況です。それだけに「稼ぐ」ことの本質を説明できるかなと思います。 はじめての方はお読みください↓↓ ランニングコストウェブ制作で月30万、と聞いて、プロの制作者なら必ず浮かぶ疑問が 「それはランニングコストを考慮しているのか」 「純粋なウェブ制作だけの売上なのか」 です。 セミナービジネスをやっている人たちはあまり説明してくれないと思いますが、ウェブ制作は毎月のランニングコストが高いです。「月平均売上30万円」なら、頑張れば

                    ウェブ制作で月30万稼ぐ、とは。収益を出すために考えていること|うぇびん
                  • 33 open-source cybersecurity solutions you didn’t know you needed - Help Net Security

                    Please turn on your JavaScript for this page to function normally. Open-source cybersecurity tools provide transparency and flexibility, allowing users to examine and customize the source code to fit specific security needs. These tools make cybersecurity accessible to a broader range of organizations and individuals. In this article, you will find a list of 33 open-source cybersecurity tools for

                      33 open-source cybersecurity solutions you didn’t know you needed - Help Net Security
                    • 「Gemini」が「Google Workspace」内のデータから回答できる拡張機能がベータ公開/Gmailの検索、「Google ドキュメント」の要約やまとめを生成可能に

                        「Gemini」が「Google Workspace」内のデータから回答できる拡張機能がベータ公開/Gmailの検索、「Google ドキュメント」の要約やまとめを生成可能に
                      • SaaS 管理ポータル「edamame」をリリースしました | ZUNDA株式会社

                        ZUNDA 株式会社 (本社 東京都渋谷区、代表 澤田翔、以下 ZUNDA) は契約中の SaaS を簡単に管理できるポータルサービス「edamame」を本日リリースし、順次展開を開始いたしました。 Google Workspace、Microsoft 365 をはじめとする SaaS (Software-as-a-Service) は設備などの初期投資が不要なことから多くの法人で利用が進んでおりますが、そのライセンスの管理や受発注のプロセスは煩雑です。クラウドサービスを代理店経由で購入することで、見積書の確認や請求書払いへの対応ができる一方、数量やプランにより金額が変わることから見積書や発注書のやりとりを何度も行う必要があり、中途での数量変更が発生するたびに情報システム部門に多大な負担を強いるものでした。 ZUNDA が提供する「edamame」は、弊社営業担当が提案した製品およびプラン

                          SaaS 管理ポータル「edamame」をリリースしました | ZUNDA株式会社
                        • 開発者と Google Workspace 向けの次世代 AI

                          ※この投稿は米国時間 2023 年 3 月 14 日に、Keyword に 投稿 されたものの抄訳です。 Google は長年に渡って AI に投資し、その成果を個人や企業、コミュニティに提供してきました。Google は、 最先端の研究 結果の発表や、 役立つ製品 の構築、人々のためになるツールやリソースの開発などを通じ、AI を誰もが利用できるものにすることを目指しています。 私たちは現在、AI の歴史において極めて重要な局面を迎えています。 ジェネレーティブ AI の大きな進歩は、人々のテクノロジーとの関わり方を根本的に変えています。Google では、 大規模言語モデル(LLM)を責任もって開発し 、安全に製品に搭載してきました。本日、私たちは進捗状況を皆様にご共有できることを嬉しく思います。開発者や企業は、Google Cloud および新たなプロトタイプ環境の MakerSui

                            開発者と Google Workspace 向けの次世代 AI
                          • OpenAI Spring Update v.s. Google I/O 2024|大野峻典 | Algomatic CEO

                            株式会社Algomaticの大野です。 今週は、OpenAI、Googleから、大きな発表がありました。今回は、2社の発表を見ながら、要点をまとめ、解説・考察していきたいと思います。 (※ なお、社内等で共有しているメモベースで箇条書き的な書き方になっております。読みづらいところがあるかもしれません。) ■ 追記:PIVOTさんでも、解説させていただきました。よければこちらも、御覧ください。 OpenAI Spring Update今回、大きく3つ、発表されました。 ① 最新のフラグシップモデル「GPT-4o」のリリース ② 新モデルの無料解放 ③ デスクトップアプリのリリース 最新のフラグシップモデル GPT-4o「GPT-4o」は、今回のOpenAIのリリースの目玉でした。 GPT-4o とはマルチモーダル(多様なデータ形式)の組み合わせでの入出力を可能にしたモデルになっています。 テ

                              OpenAI Spring Update v.s. Google I/O 2024|大野峻典 | Algomatic CEO
                            • グーグルから有料プラン「Google Workspace Individual」、個人事業主など向けに

                                グーグルから有料プラン「Google Workspace Individual」、個人事業主など向けに
                              • “Google フォト”の無制限バックアップが終了 ~来年6月から“Google Workspace”のストレージポリシーが変更へ/ただし“Pixel”ユーザーは例外

                                  “Google フォト”の無制限バックアップが終了 ~来年6月から“Google Workspace”のストレージポリシーが変更へ/ただし“Pixel”ユーザーは例外
                                • ブログ書いたら Google Cloud イベントに登壇できた件 - Beatrust techBlog

                                  Beatrust で SRE をやっている Yuta(中川 裕太)です.運用がラクにできるように色々と改善したり,セキュリティ向上したり,インフラ作ったり API 開発したりしています. 今回のブログではご縁があって登壇させていただいた Google Cloud 主催の Born Digital Summit でのサマリと振り返りをしていきます. Born Digital Summit 登壇 「事業成長とともに歩む Cloud Run→GAE→GKE Autopilot の旅路」というタイトルで Google Cloud 主催の Born Digital Summit で登壇してきました. Beatrust 創業から現在まで約2年半でのビジネスの成長とともに,システムのアーキテクチャ変遷とその理由を振り返りました.最初はビジネスドメインが固まっておらず,要件の全容が見えていなかったからこそ

                                    ブログ書いたら Google Cloud イベントに登壇できた件 - Beatrust techBlog
                                  • ついにGoogle検索・Google Workspace・GoogleマップにジェネレーティブAIが搭載されるとの発表、一体何が変わるのか?

                                    Googleが5月10日に開催した開発者会議「Google I/O 2023」で、Google検索やGoogle WorkshopにジェネレーティブAIを導入することを発表しました。 How Google is improving Search with Generative AI https://blog.google/products/search/generative-ai-search/ Google Search update: New perspectives and experiences https://blog.google/products/search/google-search-perspectives/ Introducing Duet AI in Google Workspace | Google Workspace Blog https://workspace

                                      ついにGoogle検索・Google Workspace・GoogleマップにジェネレーティブAIが搭載されるとの発表、一体何が変わるのか?
                                    • なぜ人工衛星開発スタートアップで元ウェブ系エンジニアが快適に働けているのか - ArkEdge Space Blog

                                      あけましておめでとうございます。都心でも雪が降るなど、寒い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。id:koba789 です。 今回は、アークエッジ・スペースが一体どんな雰囲気の会社なのかについて元ウェブ系エンジニアの私の主観でご紹介します。 株式会社アークエッジスペースの成り立ち まずは時間を私が入社する前まで巻き戻しましょう。経緯を遡ると、現状を説明しやすくなります。 株式会社アークエッジスペースは主に東京大学中須賀・船瀬研究室出身のエンジニアによって作られた会社です。必然的に、今の会社の文化も研究室の影響を多分に受けています。 また、ここでいう「エンジニア」は機械系のエンジニアであってソフトウェアエンジニアのことではありません。よって、いわゆるハッカー的な文化は中心的ではありません。 しかし興味深いのは、ソフトウェア企業的な文化を取り入れたいという動きがあるということです。し

                                        なぜ人工衛星開発スタートアップで元ウェブ系エンジニアが快適に働けているのか - ArkEdge Space Blog
                                      • Google 式10Xリモート仕事術 告知情報

                                        平塚知真子(Chimako Hiratsuka) Google 認定トレーナー/イーディーエル株式会社代表取締役 Google 認定トレーナー/Google Cloud Partner Specialization Educationを2つ保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。数時間でITスキルを劇的に引き上げる指導に定評があり、教育分野において Google から絶大な信頼を得ている。早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)。筑波大学大学院非常勤講師。アルマ・クリエイション株式会社主催「クロスセクター・リーダーズアワード」2年連続最優秀MVP(2019年、2020年)。常陽銀行主催第3回常陽ビジネスアワード「ウーマノミクス賞」379プラン中第2位(2015年)。出版社勤務を経て専業主婦になるも、学習欲が高じて大学院に進学。在学中に事業欲が高まり、

                                          Google 式10Xリモート仕事術 告知情報
                                        • Collaborate with people who are not using a Google account in Drive, Docs, Sheets, Slides, and Sites

                                          Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

                                            Collaborate with people who are not using a Google account in Drive, Docs, Sheets, Slides, and Sites
                                          • ヘンリー版 エンジニア社外登壇 How-To - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ

                                            ヘンリーで SRE をやっている id:nabeop です。 昨年からオフラインイベントも活況になってきています。登壇の準備段階や登壇時に気をつけておきたいポイントについてまとめて、技術勉強会 (ギベン)1でエンジニアが社外登壇するときに気をつけたいことの Tips 集みたいな感じで発表してみました。このときの発表の評判がよくて社外向け版もつくってみない?という声があったので書いてみました。 弊社では Google Workspace を使っているので、Google スライドで資料を作成し、社内向けの資料の保存場所は Google Drive を使うというワークフローで考えます。 登壇準備 社内の外部登壇記録に登録しておく スライドで使用するロゴなどは敬意を持って使おう Google スライドで PDF 化を考慮したフォントを使う Google Drive は社内で共有しやすい場所を選択し

                                              ヘンリー版 エンジニア社外登壇 How-To - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
                                            • BigQuery アクセス権設定まとめ & グループ設計例 - Qiita

                                              2021年時点でも、そこそこ参照されているため、BigQuery Advent Calendar 2021 25日目の記事としてアップデートします。 BigQuery リソースのアクセス権設定は難しいですが、データ資産の保護と活用のバランスを自由に設計できます。組織に合わせたアクセス権をうまく設定 & 設計して、データ資産を活かしていきたいですね。 本稿では、アクセス権の設定方法と、叩き台になりそうな具体的な設計例について述べます。 アクセス権の設定方法 BigQuery リソースのアクセス権設定にあたり、覚えておく軸は 3 つです。 具体的な人間やアカウントを示すプリンシパル、権限範囲の対象(プロジェクトやデータセット)を示す対象レイヤ、具体的な一つ一つの権限、これらをおさえておけば、BigQuery の権限設定は安心です。 プリンシパルは Google アカウントを筆頭に 7 種類 以

                                                BigQuery アクセス権設定まとめ & グループ設計例 - Qiita
                                              • GoogleフォトやGmailなど、2年不使用でデータ強制削除 21年6月から - ライブドアニュース

                                                Googleは、クラウドストレージサービス「Google One」において、サービスを2年間利用していない場合に、Google側で保存コンテンツの強制削除を可能とする新ポリシーを発表しました。 このポリシー変更は、Google Oneストレージを利用する「Googleフォト」「Gmail」「Google Drive(Googleドキュメント・スプレットシート・スライド・図形描画・フォーム・Jamboard)」が影響を受けます。 2021年6月1日に適用される新ポリシーによると、サービス不使用または容量超過の状態が2年間続くと、Googleがコンテンツを強制的に削除する場合があります。 『不使用』の判断はサービスごとに行われ、「Googleドライブ」と「Gmail」は利用しているものの、「Googleフォト」だけ2年間は利用していない場合、「Googleフォト」のコンテンツだけ削除されます。

                                                  GoogleフォトやGmailなど、2年不使用でデータ強制削除 21年6月から - ライブドアニュース
                                                • Googleドライブで瞬く間に拡散される機密情報、どう管理するか

                                                  The Hacker Newsはこのほど、「How to Find and Fix Risky Sharing in Google Drive」において、Googleドライブ上で共有される機密情報管理の困難さを解説し、その解決策としてデータ管理ツールを紹介した。 How to Find and Fix Risky Sharing in Google Drive Googleドライブ上で散在する機密情報 The Hacker Newsによると、Google Workspace管理者の多くはGoogleドライブ上の機密情報が瞬く間に乱雑に散らばってしまうことを理解しているという。この問題の要因は利用者ではなく、そのように意図的に設計されているGoogleドライブにあり、避けることはできないと指摘されている。 しかしながら、セキュリティチームにとってこの状況は許容し難いものと言える。そこで、Th

                                                    Googleドライブで瞬く間に拡散される機密情報、どう管理するか
                                                  • 新米Google Cloud管理者の奮闘記のその後 〜Organizationの秩序を維持する試み〜 - ZOZO TECH BLOG

                                                    こんにちは、技術本部ML・データ部データ基盤ブロックの塩崎です。最近の気になる論文は、こちら1の動物病院での猫のストレスが音楽によって低減されるというものです。 さて、2年前にGCPの新米管理者になり色々と頑張っていますという内容のブログを公開しました。当時は対応が後手に回ってしまっていた内容でしたが、その後2年が経ったので、最近のGoogle Cloud管理者事情も紹介いたします。 この記事はGoogle Cloud Next'23 Tokyoの発表内容をブログにしたものです。イベント終了後にスライド公開が解禁されるため、終了し次第スライドも本記事に貼り付ける予定です。 前回のおさらい まずは、前回に公開した記事を軽く振り返ります。2年前に以下の記事を公開しました。幸いなことにSNSで多くの反応を頂き、弊社だけでなく多くの会社が管理業務に苦労している事がわかりました。 techblog.

                                                      新米Google Cloud管理者の奮闘記のその後 〜Organizationの秩序を維持する試み〜 - ZOZO TECH BLOG
                                                    • これまでとこれからの G Suite | Google Workspace ブログ

                                                      Google Workspace を無料で体験ビジネス メール、ストレージ、ビデオ会議など、さまざまな機能をご利用いただけます。 登録する ※この投稿は米国時間 2019 年 12 月 19 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 2019 年、G Suite はいくつものマイルストーンを打ち立てました。Gmail は 15 周年、Apps Script は 10 周年を迎えました。また、最新のワークスタイルの実現を目指す企業をサポートするために、この 1 年間でリリースしたプロダクトおよび機能の更新は 300 件近くにのぼります。今回は、Google の 2019 年の成果をハイライトでまとめて振り返りたいと思います。 ビジネスに「アシスト」を提供 Google が常に主張しているように、クラウドを利用することによって職場の生産性とコラボレーションを強化す

                                                        これまでとこれからの G Suite | Google Workspace ブログ
                                                      • 「新しいChromeプロファイルで続行?」の落とし穴を避ける、あえなく落ちた後で回復する方法

                                                        Google Chrome(以下、Chrome)を使っていたら、冒頭の画面のように「新しいChromeプロファイルで続行しますか?」というダイアログが表示されることがあります。そこで筆者は[OK]ボタンを押したところ、ブックマークやID/パスワード、閲覧履歴、カスタマイズした設定などが全て初期化された、真っ新なChromeに切り替わってしまいました。 原稿執筆時点では、筆者と同様にこのような体験をした人はそれほど多くないようです。でも、これから増えるかもしれません。 そこで本稿では、Windows OS版Chromeを対象として、「新しいChromeプロファイルで続行しますか?」ダイアログで[OK]ボタンを押したとき、何が起きているのか、どうすれば回復できるのか、ダイアログの表示を止める方法はないのか、といったことを解説します。 そもそも「Chromeプロファイル」とは? 「Chromeプ

                                                          「新しいChromeプロファイルで続行?」の落とし穴を避ける、あえなく落ちた後で回復する方法
                                                        • 認知度1位はGoogle Driveだが… ユーザー評価による「オンラインストレージ」徹底比較(マネー現代編集部) @moneygendai

                                                          オンラインストレージ認知度ランキング(レビュー50件以上) 1位 Google Drive 2位 Dropbox Business 3位 OneDrive for Business 4位 BOX 5位 DirectCloud 6位 AOSBOX Business (2022年6月6日現在、データはITReviewより提供) 1位から4位まではオンラインストレージの代表格ともいえるサービスで、全世界で膨大な利用者を獲得していますから、誰でも名前を聞いたことがあるでしょう。5位のDirectCloud(株式会社ダイレクトクラウド提供)と6位のAOSBOX Business(AOSデータ株式会社提供)は国内企業が提供していますが、少し聞き慣れないかもしれません。 実はオンラインストレージにはいくつかのタイプがあります。1つはビジネススイート製品の一部としても提供されるストレージで、Google

                                                            認知度1位はGoogle Driveだが… ユーザー評価による「オンラインストレージ」徹底比較(マネー現代編集部) @moneygendai
                                                          • IIJ、特定SaaSの宛先情報を自動収集し、ローカルブレイクアウトを実現する「IIJクラウドナビゲーションデータベース」を提供開始 | IIJ

                                                            ホーム IIJについて 情報発信 プレスリリース 2023年 IIJ、特定SaaSの宛先情報を自動収集し、ローカルブレイクアウトを実現する「IIJクラウドナビゲーションデータベース」を提供開始 PDF [434KB] 当社は、Microsoft 365やGoogle Workspaceなど予告なく変更されるSaaSの宛先情報を自動収集し、特定SaaSへの通信を拠点から直接インターネットに流すことで、ローカルブレイクアウト(※)を実現する「IIJクラウドナビゲーションデータベース」を、本日より提供開始いたします。 本サービスは、国内法人IT市場でニーズの高いSaaS、クラウドサービスのなかでMicrosoft 365、Google Workspace、Windows Updateの宛先情報を自動収集し、各拠点のネットワーク機器へ経路を自動配信します。これにより、運用の手間無く各拠点からのブレ

                                                              IIJ、特定SaaSの宛先情報を自動収集し、ローカルブレイクアウトを実現する「IIJクラウドナビゲーションデータベース」を提供開始 | IIJ
                                                            • Google Workspace向けのGoogle ドライブ、新たな検索演算子を利用可能に

                                                                Google Workspace向けのGoogle ドライブ、新たな検索演算子を利用可能に
                                                              • Google Docsユーザーは要注意 コメント機能を悪用したサイバー攻撃を観測

                                                                電子メールセキュリティ企業のAvananは2022年1月6日(現地時間)、同社のブログでGoogleのドキュメントサービス「Google Docs」のコメント機能を悪用した攻撃リスクについて報じた。 Avananによれば、コメント機能でユーザーにリンクを送信できる点をフィッシング詐欺やなりすましに悪用される可能性があり、すでにこれを利用したサイバー攻撃も確認されているという。「Google Workspace」やGoogle Docsを使っている場合、コメント経由で送られてくる通知メールに特に注意しておきたい。

                                                                  Google Docsユーザーは要注意 コメント機能を悪用したサイバー攻撃を観測
                                                                • Google Cloud のアクセス管理をおさらいしよう 2020アップデート版

                                                                  この記事は Google Cloud Japan Customer Engineer Advent Calendar 2020 の 2日目の記事です。 TL;DR本記事ではGoogle Cloud でのアクセス管理について整理していきます。 はじめにGoogle Cloud Japan Customer Engineer Advent Calendar 2019 で、Google Cloud の IAM をおさらいしよう という記事を書いたのですが、多くの方に読んでいただいたのですが、逆に多くの方が悩まれるトピックなのだなと感じました。2020年も多くのアップデートがありましたので、改めて Google Cloud の アクセス管理をおさらいしていきましょう。 クラウドを使う上で、ユーザー管理や権限管理は非常に重要です。Google Cloud を使う際に、どのようにユーザー管理できるのか

                                                                    Google Cloud のアクセス管理をおさらいしよう 2020アップデート版
                                                                  • 「Google Workspace」向けの生成AI「Duet AI」が一般公開/AIがコラボレーションパートナーに

                                                                      「Google Workspace」向けの生成AI「Duet AI」が一般公開/AIがコラボレーションパートナーに
                                                                    • Googleの2024年2月1日からの新しいメールセキュリティポリシーについて | MailData

                                                                      Googleが段階的に上げてきたメールセキュリティポリシー 2023年11月10日作成 2024年1月25日更新 著者: 竹洞 陽一郎 Googleは2024年2月1日から、Gmailアカウントへのメール送信者に対して新しいセキュリティ要件を導入します。 これらの変更は、メールの送信者が従うべき特定のガイドラインを含んでおり、メールの安全と透明性を高めることを目的としています。 対象 Gmailが対象です。 Gmailは個人が幅広く利用しています。 ですから、B2Cのビジネスをされていると影響があります。 Gmail Gmailは、個人のメールアドレスとして、現在幅広く多くの人々に利用されています。 B2Cのビジネスをされているのであれば、今回の新しいメールセキュリティポリシーを理解して、しっかりと対応する必要があります。 Google Workspace(※) Google Worksp

                                                                        Googleの2024年2月1日からの新しいメールセキュリティポリシーについて | MailData
                                                                      • グーグルの弱点を突くマイクロソフトの「ChatGPT」導入計画の全貌 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                        マイクロソフトのサティア・ナデラCEOは先日、ChatGPTに代表されるオープンAI(OpenAI)のジェネレーティブAIを、自社の全製品に導入し、数十億人のユーザーが利用できるようにする計画だと述べた。 オープンAIが開発した言語モデルを使えば、Wordのオートコンプリートやオートコレクト機能は向上し、いくつかの単語を基に長いテキストの塊を生成できるだろう。さらに、短いテキストを入力するだけで、完全なPowerPointのプレゼン資料を作成できるかもしれない。 このような機能は、マイクロソフトが若いユーザーを引きつけるのに役立つはずだ。アナリストによると、マイクロソフトのOffice 365は何百万社もの企業が採用しているが、同社はグーグルのGoogle Docsのようなコラボレーション優先のプロダクトで若者にアピールできていない。 「教育分野や大学などでは、Google Docsをデフ

                                                                          グーグルの弱点を突くマイクロソフトの「ChatGPT」導入計画の全貌 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                        • Googleのノーコード「AppSheet」とは? 使い方、RPA機能のメリット、料金を解説

                                                                          Googleの「AppSheet」はプログラミングの知識がない人でもアプリケーションを開発できるノーコードツールとして注目を集めている。使い方や活用例、Microsoft PowerAppsとの違い、最近追加されたRPA機能の実力、料金などをまとめた。 高度なプログラミングスキルがなくても簡単かつ迅速にアプリケーションを開発できるツールとして「ノーコード」「ローコード」ツールが注目を集めている。現在は各ベンダーからノーコード/ローコードをうたう開発ツールが提供されているが、Googleが提供するノーコード開発プラットフォーム「AppSheet」は、「Google Workspace」(旧G Suite)や「Google Cloud Platform」(以下、GCP)のユーザーを中心に認知度を上げているようだ。 本稿では、AppSheetの導入メリットや使い方、料金などを整理し、「実際にどの

                                                                            Googleのノーコード「AppSheet」とは? 使い方、RPA機能のメリット、料金を解説
                                                                          • Introducing the Google Forms API- Google Developers Blog

                                                                            Share Facebook Twitter LinkedIn Mail Posted by Christian Schalk, Developer Advocate Building on the power of Google Forms For the first time, Google Forms has an API and we are going to show you how you can use it and what’s in it. The new Google Forms API joins the large family of APIs available to developers under the Google Workspace Platform. The Forms API provides programmatic access for mana

                                                                              Introducing the Google Forms API- Google Developers Blog
                                                                            • Does Google Have a Task Management Tool?

                                                                              Google's suite of apps makes it easy to get work done and collaborate with others. But if you're looking for a place to keep track of your to-dos, things could be a little unclear. You may wonder if Google even has a task management tool. If so, you're not alone. Here are the options the tech giant offers to its users for task management. What's Google's Top Task Management Tool? Surprisingly, Goo

                                                                                Does Google Have a Task Management Tool?
                                                                              • 【Googleドライブ編】「パスワード付きZIP」廃止、じゃあどうすりゃいいのか

                                                                                他人に見られたくないファイルをリモートの相手に渡さなければならない場合、従来は暗号化ZIPファイルとその解凍パスワードをメールで送る、という手段が広く用いられてきた。読者諸氏もそのようなメールを一度は受信したことがあるだろう。 しかし、ZIPの暗号化など運用に手間がかかるわりにセキュリティが十分ではない、と指摘されることが多い。むしろ、内容をウイルススキャンできない暗号化ZIPファイルを受け付けなければならないせいで、受信側がウイルス(マルウェア)に感染しやすくなり、危険でもある。そこで、この方法でファイルを送るのは止めよう、という機運が高まっており、実際、内閣府と内閣官房ではこの手法を廃止すると発表している。 とはいえ執筆時点では、「これだ!」と断言できるような、代わりのファイル送信方法が確立しているわけではない。特に中小企業や個人だと、代替の方法が有償だったりシステム更新に手間がかかっ

                                                                                  【Googleドライブ編】「パスワード付きZIP」廃止、じゃあどうすりゃいいのか
                                                                                • 新Windowsアプリ「Google Essentials」発表

                                                                                  この記事のポイント Google、Windows PC 向けの Google サービスを簡単に見つけられる Windows 向け新アプリ「Google Essentials」を発表 Windows PC 向けに提供されている「PC 版 Google Play Games(ベータ)」や「Google フォト」、「Google メッセージ」「Google ドライブ」「Quick Share」といったサービスを、簡単に見つけてインストールできるようにする新しいアプリ まずは HP が展開する Windows PC(HP / Spectre / Envy / Pavilion / OMEN / Victus)から提供が開始 Google は 2024 年 8 月 22 日(木)、Windows PC 向けの Google サービスを簡単に見つけられる Windows 向け新アプリ「Google E

                                                                                    新Windowsアプリ「Google Essentials」発表