並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 636件

新着順 人気順

konamiの検索結果361 - 400 件 / 636件

  • ネクソン、バンナムなどゲーム大手3社株取得 600億円 - 日本経済新聞

    ネクソンは29日、2020年12月末までに国内のゲームソフト大手3社の株式を合計で約600億円取得したと発表した。低金利下での資金の有効活用を目的とした純投資としているが、今後ゲーム制作の分野などで協業の可能性もある。敵対的なM&A(合併・買収)やアクティビズムは意図していないという。これまでにネクソンが日本の同業他社の株式を取得したことはなかった。バンダイナムコホールディングス株を約300億

      ネクソン、バンナムなどゲーム大手3社株取得 600億円 - 日本経済新聞
    • 【3度目の公式】異世界おじさんが『ソニックスーパースターズ』をプレイしてみた!

      異世界おじさん、3度目のセガ様からの公式コラボ案件受注!! ソニックシリーズ最新作『ソニックスーパースターズ』を、チャンネル「異世界おじさん」でおなじみの「おじさん」がプレイ! 協力プレイができる本作に、助っ人として「ミスターT」も登場!? 《出 演》おじさん(CV:子安武人)    たかふみ(CV:福山潤) 《協 力》株式会社セガ 最新作『ソニックスーパースターズ』好評発売中! 公式サイト:https://sonic.sega.jp/SonicSuperStars/ 【プレイ人数】 オフライン1~4人、オンライン1~8人 【対応機種】 PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games Store) ※Xbox Series X|S

        【3度目の公式】異世界おじさんが『ソニックスーパースターズ』をプレイしてみた!
      • 「ソニック」が木星探査機ロゴに 研究者がセガに打診:朝日新聞デジタル

        「音速ハリネズミ」の異名で世界的に人気な日本のゲームキャラ「ソニック」が、欧州宇宙機関(ESA)が計画する木星探査機の観測装置のロゴになった。ソニックファンの研究者が「探査機のアンテナがハリネズミの針にそっくり」と画像の使用を打診したところ、開発元のセガゲームスが快諾、デザインにも協力した。探査機のロゴにゲームキャラが登場するのは極めてまれだ。 ESAが計画するのは、木星氷衛星探査「JUICE(ジュース)」。2022年に打ち上げ、29年に木星に到着してガスに覆われた巨大惑星の誕生の謎に迫る。氷に覆われた衛星ガニメデやエウロパに近づき、地下にあるとされる海を調べて地球外生命の可能性も探る。 ソニックをロゴにすることを…

          「ソニック」が木星探査機ロゴに 研究者がセガに打診:朝日新聞デジタル
        • セガハード戦記

          「セガが好きすぎるセガ社員」 「異世界に行かなかったおじさん」が語る! 約20年に渡るセガハードの戦いの歴史がこの1冊に。 本書は、セガの家庭用ゲーム機の誕生から終焉までの戦いの歴史を追った本です。 今から40年前の1983年7月15日。任天堂がファミリーコンピュータを発売したのと同じ日に、セガ初の家庭用ゲーム機SG-1000は誕生しました。それから約20年間、セガ・マークⅢ、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストと、セガはハードを次々と進化。市場も日本から北米、欧州へと拡大させながら、任天堂やソニーの繰り出す最強のライバルハードたちと熾烈な戦いを繰り広げていきます。 マスターシステムの逆転劇、メガドライブ/GENESISが導いた世界での躍進、セガサターンが挑んだプレイステーションとの次世代機戦争、ドリームキャストが示した未来、そして終戦へ……。 今も現役でセガに所属する著者が、波乱

            セガハード戦記
          • 「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 前編 | ゲーム文化保存研究所

            記事タイトル「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 前編 公開日2019年08月29日 記事番号1313 ライター 前田尋之 1988年に家庭用ゲームでは初となる16ビットCPUを搭載して発売され、北米で「GENESIS(ジェネシス)」という名で一大ヒットとなったメガドライブ。発売30周年を記念して当時のデザインを約1/4サイズで再現した新ハード「メガドライブミニ」を発売することが2018年4月に発表されて以来、さまざまな話題を提供してきた。 近年のミニ版復刻ブームに乗った商品かと思えば、次第に明らかになった仕様や42タイトルという収録タイトル数の多さ、果てはメガドライブ20年ぶりの新作となる初移植タイトル『テトリス』(1988年/セガ)、そして『ダライアス』(1986年/タイトー)というビッグタイトルまで飛び出すとんでもないハードであった。20

              「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 前編 | ゲーム文化保存研究所
            • 『シェンムーIII』の発売日が8月27日から11月19日に延期。さらに洗練して「真のシェンムー体験」を提供するため

              『シェンムーIII』の発売日が8月27日から11月19日に延期。さらに洗練して「真のシェンムー体験」を提供するため YS NETとDeep Silverは『シェンムーIII』の発売日を延期し、8月27日から11月19日へと変更すると発表した。プラットフォームはプレイステーション4とPCが予定されている。 (画像はShenmue3 ShenhuaProphecy Trailer Gamescom2018 – YouTubeより) 発売延期については、日本語での声明が出されており、「ほぼ準備は整っている状況ですが、ゲームを完成させる前にもう少しだけリファインする必要があります。この度、私たちが得た追加の時間は、世界中のプレイヤーに真のシェンムー体験を提供することに役立つものであると信じています。皆さまの理解に感謝します。」としている。 当初、本作は2017年12月を発売予定としていたが、201

                『シェンムーIII』の発売日が8月27日から11月19日に延期。さらに洗練して「真のシェンムー体験」を提供するため
              • KONAMIのウマ娘訴訟の理由になっていそうなパワプロのユーザーの反応集「その金でパワポケの新作作れ」「サイゲにパワポケ作らせてもいいぞ」

                お侍さん @ZanEngineer Cygamesのウマ娘、KONAMIに訴えられたってさ。パワプロのゲームシステムの育成システムで特許侵害してる?でウマ娘訴訟。これで ウマ娘サ終 だったら、さすがにKONAMI側に批判集まりそう。もう実況パワフルウマ娘ってことでコラボして円満解決しよう。 pic.twitter.com/LIV4u0VPKV 2023-05-17 16:45:05

                  KONAMIのウマ娘訴訟の理由になっていそうなパワプロのユーザーの反応集「その金でパワポケの新作作れ」「サイゲにパワポケ作らせてもいいぞ」
                • 『PSO2』シリーズの新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』発表。システムやグラフィックを一新 - AUTOMATON

                  セガは7月24日、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』を発表した。『ファンタシースターオンライン2』シリーズの新作に位置づけられている。対応プラットフォームはPS4、Windows PC、クラウド版(Nintendo Switch、Windows PC)。基本プレイ無料タイトルとして、2021年よりサービス開始するという。 『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』は、『ファンタシースターオンライン2』のゲームシステムやグラフィックエンジンなどを一新した作品になるという。日本・北米を含めた世界規模での展開が予定されている。ティザートレイラーでは、美しいフィールドやダイナミックな戦闘が映し出されており、 『ファンタシースターオンライン2』 のエッセンスを残しながらも、進化したゲームプレイが確認できる。次世代機進出にあわせた新作ということだろうか。ティザートレイラーが

                    『PSO2』シリーズの新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』発表。システムやグラフィックを一新 - AUTOMATON
                  • Mega Book Collection Digital Book -

                    This was a journey of LOVE for me, and if you enjoy the book as much as I enjoyed making it please leave a Donation via Paypal to paypal.me/Atarigamer as a show of thanks for the book. Take care and thank you all so much! Also if you like my Mega Book, please purchase one of my other books on this site, There will be something special coming to Kickstarter from next month, so watch out for it 🙂 P

                      Mega Book Collection Digital Book -
                    • セガサミー、宮崎「シーガイア」売却 米フォートレスに - 日本経済新聞

                      セガサミーホールディングス(HD)は大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」(宮崎市)を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却する方針を固めた。シーガイアはセガサミーHD傘下で経営再建を進め、2023年3月期は13期ぶりに経常損益が黒字に転換した。セガサミーHDは今後、ゲームなどに経営資源を集中する。シーガイアの運営会社フェニックスリゾート(同)の全株式を

                        セガサミー、宮崎「シーガイア」売却 米フォートレスに - 日本経済新聞
                      • 名越稔洋氏、セガ退社を発表。「龍が如くスタジオ」は新体制へ 龍が如くスタジオ代表/制作総指揮、新任は横山昌義氏

                          名越稔洋氏、セガ退社を発表。「龍が如くスタジオ」は新体制へ 龍が如くスタジオ代表/制作総指揮、新任は横山昌義氏
                        • セガ愛がここにも! セガトイズ、「アストロシティミニ」開発者インタビュー 夢のアーケード筐体のミニハード化はなぜ実現できたのか?

                            セガ愛がここにも! セガトイズ、「アストロシティミニ」開発者インタビュー 夢のアーケード筐体のミニハード化はなぜ実現できたのか?
                          • eスポーツ映画「PLAY!」企画・プロデュース 広井王子氏インタビュー(後編) 「僕がやってるのが『サクラ大戦』の、“夢のつづき”なんです」

                              eスポーツ映画「PLAY!」企画・プロデュース 広井王子氏インタビュー(後編) 「僕がやってるのが『サクラ大戦』の、“夢のつづき”なんです」
                            • 株式会社セガ再び。グループ再編でセガゲームスとセガ・インタラクティブが合併。2020年4月から新商号セガに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              2019年12月24日、セガサミーホールディングスはエンタテインメントコンテンツ事業の組織再編を発表した。セガゲームスがセガ・インタラクティブを吸収合併する形で1社に統合する。2020年4月からの新商号はセガ。 セガサミーホールディングス エンタテインメントコンテンツ事業における組織再編に伴う連結子会社間の合併及び一部連結子会社の商号変更に関するお知らせ (PDF) 発表によると、セガサミーホールディングスは、2017年5月に2020年3月期を最終年度とした中期経営計画“Road to 2020”を策定。エンタテインメントコンテンツ事業においては、海外を中心としたパッケージゲーム分野が好調に推移し、安定的な収益を創出できる体質を構築できたものの、一方の国内のモバイルゲームを中心としたデジタルゲーム分野が低迷。これにより“Road to 2020”策定当初に掲げていた目標を達成することが困難

                                株式会社セガ再び。グループ再編でセガゲームスとセガ・インタラクティブが合併。2020年4月から新商号セガに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • ミニチュア アフターバーナー筐体を懲りずに作る

                                gaug @gaug888 #ミニチュア #アーケード #アフターバーナー 毎日少しずつ。コントローラーの配線をして動作チェック。ひとまずサーボ以外は大丈夫でした。今日中に終わるかなと思ってたが、DXの方でモニタが映らないトラブル。ここの配線やり直し。結局サーボの調整は終わらず。シールだけ貼りました。 pic.twitter.com/zUPWZECn7Q 2020-07-20 01:51:12

                                  ミニチュア アフターバーナー筐体を懲りずに作る
                                • 「ガチ洗濯機で草」 洗濯機が置かれたゲームセンターに音ゲーマー困惑 セガも反応した驚きの光景

                                  太鼓の達人の向こうにズラリと並んでいるのは、なんと洗濯機!? ゲームセンターで目にした不思議な光景をとらえた写真がTwitterで注目を集めました。「そりゃそうでしょ」と思った音ゲーマーの皆さん、まずは写真をご覧ください。 壁沿いに並んでいるものは…… 洗濯かごや洗濯物を畳むテーブルも用意されています ゲームセンターで洗濯機といえば、音楽に合わせて画面やボタンをタッチするセガの音楽ゲーム「maimai」の通称です。 投稿者の寒がりヤスコ(@yasucold)さんも、写真の光景を見て大量のmaimaiが並んでいると思ったそうです。しかし、よく目を凝らすと、それは本物のドラム式洗濯機。 近くで見ても、やっぱり洗濯機! 写真が撮影されたのは「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」。ゲームコーナーと入浴施設、コインランドリーなどが同じフロアにあるため、写真の一角ができあがったというわけです。

                                    「ガチ洗濯機で草」 洗濯機が置かれたゲームセンターに音ゲーマー困惑 セガも反応した驚きの光景
                                  • 『異世界おじさん』子安武人×福山潤×小松未可子《現実世界組》声優座談会 | アニメイトタイムズ

                                    夏アニメ『異世界おじさん』おじさん役 子安武人さん×たかふみ役 福山潤さん×藤宮役 小松未可子さんが語る、思い出のゲームと作品の魅力|《現実世界組》声優座談会 累計200万部超のメガヒットコミック、 新感覚の異世界コメディ『異世界おじさん』がTVアニメ化! 2022年7月6日より放送がスタートする。 メガドライブミニを囲みながら行われた『異世界おじさん』放送開始を記念した座談会Part.1。集まってもらったのは、おじさん役 子安武人さん、たかふみ役 福山潤さん、藤宮役 小松未可子さん。 異世界「グランバハマル」から17年ぶりに戻ってきたおじさんを受け入れる日本(現実世界)サイドのメンバーで、作品の面白さやおじさんが愛してやまないSEGAの魅力について、楽しく語ってもらった。 2017年秋――。17歳のときにトラックにはねられ、それから17年の間ずっと昏睡状態だった叔父が目覚めた。病室を訪れ

                                      『異世界おじさん』子安武人×福山潤×小松未可子《現実世界組》声優座談会 | アニメイトタイムズ
                                    • 『龍が如く』と『ベア・ナックルII』が融合。桐生と真島が戦う『Streets Of Kamurocho』Steamにて期間限定無料配信へ - AUTOMATON

                                      ホーム ニュース 『龍が如く』と『ベア・ナックルII』が融合。桐生と真島が戦う『Streets Of Kamurocho』Steamにて期間限定無料配信へ セガは10月15日、『Streets Of Kamurocho』を発表し、期間限定で無料配布すると発表した。現在セガは設立60周年を記念した大規模なSteamセールを展開中。『Streets Of Kamurocho』は、セールキャンペーンの一環として配布されるようだ。配布期間は10月17日未明から10月20日午前3時まで。 『Streets Of Kamurocho』は、『龍が如く』と『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』を融合させた作品だ。『ベア・ナックル』の英語名は『Streets of Rage』であり、ここに神室町をまじえて『Streets Of Kamurocho』というタイトル名が作り上げられた。プレイヤーはシリーズの顔で

                                        『龍が如く』と『ベア・ナックルII』が融合。桐生と真島が戦う『Streets Of Kamurocho』Steamにて期間限定無料配信へ - AUTOMATON
                                      • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

                                        プライバシーポリシーセガ 製品情報サイト利用規約 © SEGA / © Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.netAll rights reserved. 本作におけるピアプロキャラクターズの設定は、「プロジェクトセカイ」における設定であり、公式設定とは異なります。 記載の商品名および社名は各社の登録商標です。 本サイトで使用されている 画像、文章、情報、音声、動画等は株式会社セガまたはその関連会社の著作権により保護されております。 著作権者の許可なく、複製、転載等の行為を禁止いたします。

                                          プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
                                        • SEGA…お前は…なんてタイミングで!『三国志大戦』×漫画家コラボで孫権(CV杉田智和)がどうみても某島で「みんな丸太は持ったな!!」言ってる

                                          まとめ 「丸太」が問題? ヒロアカ登場人物名「志賀丸太」の問題点を日本語でまとめた人がソースとして出したのは、2017年8月.. NHKスペシャル | 731部隊の真実~エリート医学者と人体実験~ https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170813 なお、原作者は登場人物「志賀丸太」の名前の差し替えをツイート https://twitter.com/horikoshiko/status/1224295830389055488 まとめ後半に「宇崎ちゃんコラボ(第二弾)→インフルエンザ予防接種→731部隊」という流れのツイートも収録しています。 https://twitter.com/x3NE3J1XpipyKAD/status/1223708824495804416 ※こちらではNスペソースのリテラ記事をポイント 196

                                            SEGA…お前は…なんてタイミングで!『三国志大戦』×漫画家コラボで孫権(CV杉田智和)がどうみても某島で「みんな丸太は持ったな!!」言ってる
                                          • 株式会社セガ

                                            セガとロビオ・エンタテインメントの協業によるグローバルモバイルゲーム第1弾 『Sonic Rumble(ソニックランブル)』今冬に配信決定!

                                              株式会社セガ
                                            • セガ、『ジェットセットラジオ』や『クレイジータクシー』といった過去IPを復活させる意向を明らかに

                                              どの過去IPを活用するかは「精査中」 セガは2021年3月期の決算短信を発表し、過去のIPを活用していく意向が明らかになった。

                                                セガ、『ジェットセットラジオ』や『クレイジータクシー』といった過去IPを復活させる意向を明らかに
                                              • [TGS 2019]「バーチャロン」初期3作がセットになった,PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」。11月27日に配信決定

                                                [TGS 2019]「バーチャロン」初期3作がセットになった,PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」。11月27日に配信決定 編集部:touge PlayStation 4でのリリースが予告されていた「バーチャロン」シリーズ初期3作の発売日が本日(2019年9月13日),明らかとなった。発売日は2019年11月27日で,3タイトルがセットになったダウンロード専売タイトル「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」としての発売になるという。価格は4500円(税別)とのことだ。 この情報は,東京ゲームショウ2019のセガブースにて本日開催されたステージにて発表されたもの。収録されるタイトルは「電脳戦機バーチャロン」「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66」「電脳戦機バーチャロン フォース」の3作で,そのすべてがネットワーク対戦

                                                  [TGS 2019]「バーチャロン」初期3作がセットになった,PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」。11月27日に配信決定
                                                • ゲーム『ウマ娘』の特許権侵害めぐる訴訟、コナミ「特許はクリエイターの開発の歴史であり会社の財産」(回答全文)

                                                  コナミグループ子会社のコナミデジタルエンタテインメント(KDE)は5月17日、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」を開発・提供するCygamesを東京地裁に提訴したことについて、Business Insider Japanの取材に対し、「当社としてはクリエイターの努力を尊重し今後も革新的なサービスの開発をしていくために、守るべきものはしっかりと対応していきます」「ゲームを楽しんでいるユーザーから遊びを奪うことが目的ではございません」とコメントした。 Cygamesをめぐっては親会社のサイバーエージェントが同日午後、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」が特許権を侵害しているとして、CygamesがKDEから40億円の「損害賠償」と、ゲームの「生産、使用、電気通信回線を通じた提供等の差止」などを求める訴訟が提起されたと公表していた。 KDEはBusiness Insider Japanの取材に

                                                    ゲーム『ウマ娘』の特許権侵害めぐる訴訟、コナミ「特許はクリエイターの開発の歴史であり会社の財産」(回答全文)
                                                  • セガ60周年スペシャルインタビュー。伝説の筐体R360や『バーチャファイター』などアーケード開発者が開発秘話をたっぷり語る! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                    エレメカの時代から技術に対しては貪欲だった ――セガを語るうえで、やはり“挑戦”というキーワードは避けて通れません。限りなく現場に近い目線でアーケードを見続けてきたおふたりの印象としてはいかがでしょうか? 吉本技術部の目線で見ても、やはり最新技術を投入するのは早い会社だったと思います。たとえば、レーザーディスクを初めて使ったのが『アストロンベルト』(※1)なんですが、稼働は1983年ですからね。 ――1983年といえば、カラオケがようやくレーザーディスクになり始めたころですか。当然開発はもっと前から進んでいるわけで……早いですね。 吉本そうなんですよ。ビデオゲーム以前から、技術に対しては貪欲な会社だったと思います。それこそ、レーザーディスク以前のカラオケで主流だった、8トラック(※2)のテープで音を出すようなこともやっていて。 ――ほうほう。 吉本1968年に稼働した『MOTOPOLO』と

                                                      セガ60周年スペシャルインタビュー。伝説の筐体R360や『バーチャファイター』などアーケード開発者が開発秘話をたっぷり語る! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                    • “ゲームギアミクロ”インタビュー。キーパーソンに訊くコンセプト&収録ソフト選定の経緯 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                      (本当は)ずっと盛りだくさんだった60周年企画のひとつ ゲームギアミクロが、セガ60周年を記念して発売されることが明らかとなった。当時の思い出もさることながら、見ればあまりのミクロさに度肝を抜かれるだろう。これはいったいどのような経緯で企画されたのか。ということで、3密を避けるこの状況下、遠隔で対話可能なZoomでセガ宮崎氏と奥成氏に話をうかがった。おのおの自宅からリラックスしてユニークなバーチャル背景を背負いつつご登場。距離感の近いインタビューとなった。

                                                        “ゲームギアミクロ”インタビュー。キーパーソンに訊くコンセプト&収録ソフト選定の経緯 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                      • 『エラーゲームリセット』、不具合の影響によりゲームデータのロールバックを決定。5月5日午前2時のバックアップデータで上書き | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                        【お知らせ】 本日発生している不具合と、それに伴う緊急メンテナンスに関するプロデューサーレターを公開いたしました。 ユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。 https://t.co/3N6B9GIdUE #エラゲ — エラーゲームリセット/404 GAME RE:SET (@404gamereset) 2023-05-05 15:43:29 プロデューサーレターによると、本作では5月5日午前5時に開催した“技術部ダンジョンドロップアップキャンペーン”にて想定と異なる数量のセガクレドや素材を獲得できてしまう不具合が発生。この影響で現在、緊急メンテナンスが行われている。 不具合自体は修正されたものの、不具合発生中に一部プレイヤーが獲得したセガクレドや素材などによりゲーム内のバランスが崩れ、公平性を保てない状況になっているとのこと。 不具合の影響範囲の大きさを

                                                          『エラーゲームリセット』、不具合の影響によりゲームデータのロールバックを決定。5月5日午前2時のバックアップデータで上書き | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                        • 『シェンムー』のアニメシリーズが海外Crunchyrollから発表。櫻井親良監督、テレコム・アニメーションフィルム制作で全13話を予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com アニメ 家庭用ゲーム PCゲーム 『シェンムー』のアニメシリーズが海外Crunchyrollから発表。櫻井親良監督、テレコム・アニメーションフィルム制作で全13話を予定

                                                            『シェンムー』のアニメシリーズが海外Crunchyrollから発表。櫻井親良監督、テレコム・アニメーションフィルム制作で全13話を予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • ソニック開発者の解雇、パワハラ訴訟トラブル〈特捜部が逮捕〉 | 週刊文春 電子版

                                                            「あいつは『マリオに対抗できるゲームはソニックしかない』といつも言っていた。昔はセガの大エースだったのに馬鹿なことを……」 そう言って肩を落とすのは、インサイダー取引の疑いで逮捕されたスクウェア・エニックス(以下、スクエニ)の元社員・中裕司容疑者(57)の元同僚である。 中容疑者(本人のツイッターより) 東京地検特捜部が金融商品取引法違反容疑で中を逮捕したのは11月18日のこと。前日には別の元社員ら2名も逮捕されていた。 検察担当記者が解説する。 「中はスマホ向けゲーム『ドラゴンクエストタクト』を、スクエニとゲーム制作会社『Aiming』が共同開発するという情報を2020年1月頃に知り、Aiming社の株計1万株を、約280万円で購入。翌月に情報が解禁され、株価が2倍に上がった時点で売り抜け、約300万円の利益を得たとされている」 逮捕された中は、大阪府枚方市生まれ。府立西野田工業高校の電

                                                              ソニック開発者の解雇、パワハラ訴訟トラブル〈特捜部が逮捕〉 | 週刊文春 電子版
                                                            • 株式会社セガの著作物を利用した動画・生放送について|ニコニコインフォ

                                                              いつもニコニコをご利用いただきありがとうございます。 「クリエイター奨励プログラムに対応している法人等著作物一覧」の、株式会社セガの著作物に関する記述を修正しました。 従来、株式会社セガの著作物に関しては、個別に許諾契約を頂いたタイトルに限定して「クリエイター奨励プログラムに対応している法人等著作物一覧」のページに記載させていただいておりましたが、株式会社セガより公表された「ゲームプレイ映像利用に関するガイドライン」に併せて、株式会社セガの著作物を使った動画をクリエイター奨励プログラムに正式にご登録いただけるとの記載に更新しました。 利用条件などについては、株式会社セガ「ゲームプレイ映像利用に関するガイドライン」を必ずご確認ください。 ■株式会社セガ 「ゲームプレイ映像利用に関するガイドライン」 https://www.sega.co.jp/streaming_guideline/ ■クリ

                                                                株式会社セガの著作物を利用した動画・生放送について|ニコニコインフォ
                                                              • ゲームギアミクロ完成おめでとう! と伝えに行ったら、セガの新作グッズが続々登場。つぎの“ミニ”のことまで聞けました【インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                イベントグッズしか作ったことがなかった部署に、メガドライブミニの開発に携わったセガ大好き社員が参加して…… ――ゲームギアミクロは、松田さんがプロジェクトの統括をされて、奥成さんがコンテンツのアイデア出しをされたそうですね。まず、おふたりが所属するチームのことを教えてください。 松田もともと物販チームは、Tシャツやピンズなど、セガのコンシューマータイトルのグッズを製作して、セガフェスや東京ゲームショウなどの会場や通販で販売をしています。チーム自体は4年ほど前にできたのですが、今回ゲームギアミクロを製作するにあたって、2020年の4月に奥成が異動してきたという流れになります。 奥成セガ60周年にあたり、昨年からいろいろな企画を松田が検討していたんです。 松田ゲームギアミクロは、以前からセガトイズが温めてきた企画でした。その話が私のところへやってきたのが昨年10月くらいで。その段階では、「物販

                                                                  ゲームギアミクロ完成おめでとう! と伝えに行ったら、セガの新作グッズが続々登場。つぎの“ミニ”のことまで聞けました【インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                • 「スーパーモナコGP」や「ダーツライブ」を生み,セガの社長も務めた小口久雄氏が考える“ゲームの面白さ”とは ビデオゲームの語り部たち:第37部

                                                                  「スーパーモナコGP」や「ダーツライブ」を生み,セガの社長も務めた小口久雄氏が考える“ゲームの面白さ”とは ビデオゲームの語り部たち:第37部 ライター:黒川文雄 ライター:大陸新秩序 カメラマン:永山 亘 12→ 「ビデオゲームの語り部たち」第37部では,「スーパーモナコGP」や「ダーツライブ」などを手がけたクリエイターであり,セガの代表取締役社長も務めた小口久雄氏に話を聞く。 セガがセガ・エンタープライゼスだった時代。代表取締役として辣腕を振るった中山隼雄氏は,セガ中興の祖と言える人物だった。ゲームセンターがアミューズメントセンター,アミューズメントテーマパークへの転身を図り,同時に大型のアーケードゲーム,いわゆる「体感ゲーム」の導入を促進したのも中山氏だ。 そんな氏の体制のもと,第3AM研究開発部(通称AM3研)の部長に,若くして抜擢されたのが小口久雄氏であった。セガとしては,鈴木

                                                                    「スーパーモナコGP」や「ダーツライブ」を生み,セガの社長も務めた小口久雄氏が考える“ゲームの面白さ”とは ビデオゲームの語り部たち:第37部
                                                                  • メガドライブミニを分解してみた!

                                                                    メガドライブミニ! 本日発売ですが早速分解してみました。 当時は16Bit高速処理を謳ったハードウェアとなっていましたが、メガドライブミニ化で内部構造はどのようになっているのか気になりますね☆ ちなみに、メガドライブミニのキャッチコピーは「時代が求めた16Bit 令和最初の新ハード登場!」となっています☆ メガドライブミニとはベースとなるゲーム機は1988年に登場したメガドライブです。 このハードは処理速度の高速性(16Bit CPU搭載)を謳っており、当時としては他のゲーム機を凌駕するグラフィックとオーディオを実現していました。 また本体にはボリューム端子とステレオヘッドホン端子まで設けられており、性能やゲーム体験に拘って設計されたハードであったと実感します。 ちなみにメガドライブに搭載された16Bitの高性能CPUとはモトローラ社製のMC68000であり、当時はパソコンのCPUにも使用

                                                                      メガドライブミニを分解してみた!
                                                                    • 「メガドライブミニ」にまさかの「ダライアス」「テトリス」収録! 第4弾は「重装機兵レイノス」「ラングリッサーII」「アリシアドラグーン」ほか

                                                                      「メガドライブミニ」にまさかの「ダライアス」「テトリス」収録! 第4弾は「重装機兵レイノス」「ラングリッサーII」「アリシアドラグーン」ほか 編集部:MU セガゲームスは本日(2019年6月4日),「メガドライブミニ」収録タイトルの第4弾を発表した。新たにラインナップに加わった第4弾の10タイトルは以下のとおりだ。 コラムス モンスターワールドIV ダイナマイトヘッディー 重装機兵レイノス ラングリッサーII アリシアドラグーン ロード・ラッシュII スラップファイト スノーブラザーズ ロードモナーク とことん戦闘伝説 さらに当初,発表されていた40本を超えて,タイトーの名作STG「ダライアス」,そして「テトリス」の収録が明らかになった。ダライアスとテトリスは当時,メガドライブ版が世に出ていないため,メガドライブミニの収録タイトルが初移植ということになる。 ダライアス テトリス 9月19日

                                                                        「メガドライブミニ」にまさかの「ダライアス」「テトリス」収録! 第4弾は「重装機兵レイノス」「ラングリッサーII」「アリシアドラグーン」ほか
                                                                      • レトロゲーム遊び放題のiOSアプリ「PicoPico」2021年2月15日(月)アップデート実施!ゲームギアとMSXの新規タイトル追加!

                                                                        レトロゲーム遊び放題のiOSアプリ「PicoPico」2021年2月15日(月)アップデート実施!ゲームギアとMSXの新規タイトル追加! レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都千代田区、代表取締役・鈴木直人)は、同社が提供する、レトロゲーム遊び放題のサービス「PicoPico」(iOS専用アプリ)において、新規ハードとしてゲームギアとMSXに対応いたします。また、ゲームギア、MSXより新規5タイトルを追加で提供いたします。 ■提供タイトル追加 現在の提供中タイトルに加え、新たに以下タイトルの提供を開始いたします。 魔導物語I 3つの魔導球(ゲームギア) ゲーム画面1 ゲーム画面2 ゲーム画面3 しゃべって!? しゃべって!? しゃべりまくる!? マジカルボイスロールプレイングゲーム メーカー: 株式会社セガ ジャンル: RPG 権利

                                                                          レトロゲーム遊び放題のiOSアプリ「PicoPico」2021年2月15日(月)アップデート実施!ゲームギアとMSXの新規タイトル追加!
                                                                        • セガ、「アングリーバード」買収へ 1300億円規模―米報道:時事ドットコム

                                                                          セガ、「アングリーバード」買収へ 1300億円規模―米報道 2023年04月15日07時26分配信 【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版は14日、セガサミーホールディングスがフィンランドのゲーム会社ロビオ・エンターテインメントの買収で近く合意する見通しだと報じた。約10億ドル(約1300億円)規模。人気ゲームアプリ「アングリーバード」シリーズを手掛けるロビオを傘下に収め、収益基盤を強化する狙いとみられる。 セガ、年収15%引き上げ 人材確保、初任給は30万円に ロビオは2003年創業。09年に提供を始めたアングリーバードはダウンロード数が50億件に達する。おもちゃやアニメ、映画へと、コンテンツの多角化にも成功した。 国際 経済 コメントをする 最終更新:2023年04月17日12時30分

                                                                            セガ、「アングリーバード」買収へ 1300億円規模―米報道:時事ドットコム
                                                                          • 『ソニック』のADV『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』いきなりSteam無料配信開始。ソニックを手にかけた犯人を追え - AUTOMATON

                                                                            『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』は、『ソニック』シリーズのキャラクターたちが繰り広げる、ミステリーアドベンチャーゲームだ。エミー・ローズは自身の誕生日に、ミラージュエクスプレスで殺人ミステリー風パーティーゲームを開催。ソニックが犠牲者役となる。しかし、ミステリーごっこのはずが何かがおかしい。プレイヤーは新しいキャラクターとなり、テイルスやエミーといったお馴染みのキャラたちと真相を究明することになる。 本作ではいわゆるポイント&クリック型アドベンチャーゲームとして、ミラージュエクスプレスの中を捜査。キャラクターたちと交流したり問い詰めたりしながら進行していく。また、捜査中にはミニゲームが発生することも。ミニゲームの難易度にまつわるオプションも用意されている。ちなみに英語版『ソニック』公式Twitterアカウントは昨日、「新機軸の『ソニック』がまもなく登場」と予告しており、まさに新たなジ

                                                                              『ソニック』のADV『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』いきなりSteam無料配信開始。ソニックを手にかけた犯人を追え - AUTOMATON
                                                                            • メガドライブ実機、純正ヘッドホンアンプでの高音質化改造 - 人生に疲れた男のblog

                                                                              令和最初の新ハード「メガドライブミニ」の発売まで残り1か月を切った今日この頃、子供の頃からメガドライバー(熱心なメガドライブユーザーの事)で、大人になった今でも現役メガドライバーの全国1億2千万人の皆さんいかがお過ごしでしょうか。 プレミアのついている「魂斗羅ハードコア」「ヴァンパイアキラー」「幽☆遊☆白書」・メガドラミニのために開発されたメガドラ版「ダライアス」や「アーケード版基準テトリス」など多数のゲームの数々が収録されているにも関わらず6,980円という新型ゲーム機では信じられないお手頃価格での発売で、熱心なメガドライバーな皆さんだったらまず間違いなく予約していることでしょう。ちなみに、私は予約してません(え!?) まあそんなこんなで、メガドライブミニが発売されるのとメガCDに再び凝っているのが相まって、メガドライブ実機の改造を無性にやりたくなったので突如として始めてみた。 S端子改

                                                                                メガドライブ実機、純正ヘッドホンアンプでの高音質化改造 - 人生に疲れた男のblog
                                                                              • 「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」先行プレイレポート アーケード3部作の移植具合は?「TANITA ツインスティック」も試す

                                                                                  「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」先行プレイレポート アーケード3部作の移植具合は?「TANITA ツインスティック」も試す
                                                                                • タニタの「バーチャロン」ツインスティックが一般販売決定 開発担当「今回が本当にラストチャンス」

                                                                                  タニタが「バーチャロン」用ツインスティックの一般販売を決定しました。価格は5万5000円(税別)で、9月下旬以降の発送を予定。受注生産方式で、次回以降の販売予定はなく、これが最後の入手機会となります。 ※予約は4月24日正午から5月31日 まで、製造を担当する三和電子のオフィシャルストアで受け付ける予定ですが、執筆時点では新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業を自粛しています 今回販売されるツインスティック量産モデル。同シリーズのグラフィックを手がける森康浩氏のオリジナルデザイン 同製品は、プレイステーション4用ソフト「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」と「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」に対応する専用コントローラー。シリーズの特徴である操縦桿(かん)操作の復活を目指して2018年に企画が始動し、2度のクラウドファ

                                                                                    タニタの「バーチャロン」ツインスティックが一般販売決定 開発担当「今回が本当にラストチャンス」

                                                                                  新着記事