「『文化』というものは無駄と無理の果てにあるもの」 大型書店・リブロ池袋本店がこの6月で閉店となる。毎日新聞(2015年3月4日)の記事によれば、リブロは2014年2月期決算で最終利益を2年ぶりに黒字計上していることなどからも、経営悪化による閉店ではなく、親会社との兼ね合いが呼び込んだ閉店なのではと言われている。 閉店の報を受けて、Yahoo!検索のリアルタイムランキングのトップに「ニューアカ」が躍り出た。リブロ池袋本店の存在感を改めて示すのが「ネットの検索結果」だったというのは、皮肉めいてはいるものの象徴的な現象だった。リブロ池袋本店は、1980年代初めに起きた人文書の潮流「ニューアカデミズム」を、先陣を切って紹介する書棚作りで知られていた。浅田彰『構造と力』、中沢新一『チベットのモーツァルト』などがニューアカの代表的な書物とされるが、特定の書物への評価は勿論、書店の現場からの発信でムー