タグ

樋渡啓祐に関するreds_akakiのブックマーク (22)

  • 東京大学 図書館情報学研究室 オープンラボ 2007

    大学院教育学研究科説明会のプログラムの一部として、 2024年度オープンラボ(生涯学習基盤経営コース説明会)を実施いたします。 社会教育学、生涯学習論、図書館情報学の研究に興味をもつ大学生・社会人を対象に、 各研究室の研究テーマやラボの様子などをご紹介します。 また、各研究室で学びたい方の個別相談にも応じています。 概要は以下の通りです。 日時:5月29日(水)14:50~16:20 形式:ハイフレックス(対面・オンライン併用) 場所:教育学部棟 109講義室 タイムテーブル: 14:50 教員からの説明(図書館・社会教育) (各5分) その後各教員から一言 15:00 質疑応答 (5分) 15:05 院生による研究室紹介(図書館) (15分) 15:20 院生による研究室紹介(社会教育) (15分) 15:35 質疑応答 (5分) 15:40  座談会 16:20 終了 申し込み: 対面

  • 自分用:ひろみちゅ先生×武雄市長

    Shuji Sado (佐渡 秀治) @shujisado 高木無双が起きるのは、IT専門媒体に力がないからだよね。どこも記者と外注をどんどん減らして、ニュースよりも金が取れるリードジェネレーション型へ向かっている。単価が安く、PVも稼げる翻訳記事で媒体が埋まるのはそういうことだが、広告ニーズがその流れだから業界としては止めようがない。 ゆんゆん探偵 @yunyundetective 「公の施設は民間で出来ない事をやるからこそ存在意義があるのだ」っていうね。 RT @tsuneduka: 同感 抄RT @ken500d: TSUTAYAは今、皆が借りたい物を置くのが使命だけど、図書館は未来に誰かが探しに来る物を置くのが使命なんだよ。

    自分用:ひろみちゅ先生×武雄市長
    reds_akaki
    reds_akaki 2012/09/04
    南村博二は空脅し。 樋渡啓祐が高木浩光にやったように、東浩紀は後藤和智初め批判者のおかしく見える処だけを晒しブロックし、読者を俺が気に入らなくなったら同様にしてやると脅し付ける事で批判者を抹殺している