2019年3月25日のブックマーク (49件)

  • 日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
    みんな諦めてるんだよ。大多数の人は。選挙の投票率が投映していないか?
  • 「有休義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    2019年4月から始まる「有給休暇」の取得義務化を回避するため、企業側が「裏ワザ」を使う可能性がネットで指摘されている。 義務化では、有休が年10日以上付与される労働者に対しては、有休日数のうち年5日を企業が時季を指定して取得させることが義務付けられた(ただし、労働者が計5日以上の有休を取得済みの場合は、その必要はない)。 ツイッターでは、労働者が休むことを良しとしない企業が、これまで休みだった土曜日を年数回出勤日扱いにしたり、夏休みなどをなくしたりするのではないか、との疑念が広がっている。これをされると事実上休みが増えない。 ただし、労働問題にくわしい黒柳武史弁護士によると、こうした手法は「無効になる可能性が高い」という。 ●「禁止」ではないが「不利益変更」と認定される可能性大 厚生労働省が中心となって発行している法改正のパンフレットでは、このような手法について「望ましくないもの」と回答

    「有休義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • ディズニー、スマホでファストパス発行へ 並ぶ必要なし:朝日新聞デジタル

    東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の人気アトラクションに並ばずに優先して入場できるファストパス(FP)が今夏から、来園中にスマートフォンでも取れるようになる。FPを取るために並ぶ手間をなくし、来園者が時間を有効に使えるようにする。 運営するオリエンタルランドが明らかにした。FPは現在、「スプラッシュ・マウンテン」や「トイ・ストーリー・マニア!」など待ち時間が長い計18のアトラクションで出されている。各アトラクション前の発券機で紙を受け取り、紙に記載された時間に行けば、ほとんど待たずに乗れるしくみだ。無料だが、FPをもらうのにも長い行列ができることも多かった。 今夏から、園内であれば発券機に行かずともスマホでFPを取得でき、指定された時間に行けば待たずに乗れる。FPの取得後、次のアトラクションのFPを取れるまでに一定の時間がかかるしくみなどは今と変わらない。スマホを持たない来園者のために

    ディズニー、スマホでファストパス発行へ 並ぶ必要なし:朝日新聞デジタル
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 未経験から7日間でコーダーとして現場投入させるまでのカリキュラムを忘れないようにメモっとく - Qiita

    エンジニア不足と言われて久しいですが、できる経験者を採用するのはますます難しくなっていますね。 そんななか、弊社ではひょんな縁からエンジニア未経験の新人をエンジニアとして採用することになりました。未経験とはいえ、弱小企業の弊社には悠長に育てている余裕がないため、7日間で現場投入を目指してカリキュラムを組みました。 だいたいうまくいったので、メモがわりに晒しておきます。 前提条件 誰でも7日間でエンジニアになれると言っているわけではありません。あくまで一例として捉えていただければ幸いです。 担当してもらう予定の領域 HTML/CSS コーディング JavaScript はそこそこで(動きのエフェクトやカルーセルを仕込める程度) concrete5 テーマの開発(PHPファイルに foreach を入れていくイメージ、WordPress と変わらない) 流石にアプリケーション開発で7日間は無理

    未経験から7日間でコーダーとして現場投入させるまでのカリキュラムを忘れないようにメモっとく - Qiita
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 「労働時間を短くするよりエンゲージメントを高める」アトラエの考える働き方改革

    1998年、新卒で株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)入社。2000年7月、自ら設立した子会社の代表取締役に就任。2003年インテリジェンスから独立し、株式会社アトラエを設立。2016年に東証マザーズへ上場、2018年6月には東証一部へ市場変更。 働き方改革が唱えられる日企業の中で、“新しい組織”を実践する東証一部上場企業があります。それが、株式会社アトラエ。求人メディア「Green」やAIビジネスマッチングアプリ「yenta」組織改善プラットフォーム「wevox」を展開しています。 取締役以外の役職が一切存在しない、フラットな組織。リモートワークを行える多様なワークスタイル。さらに、日ではじめて全社員に特定譲渡制限付株式を付与。「ティール組織」「ホラクラシー組織」とも言われる当社の組織体系には常に大きな注目が集まっています。 そんなアトラエのCEO・新居佳英さんが最

    「労働時間を短くするよりエンゲージメントを高める」アトラエの考える働き方改革
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 「GraphQL」徹底入門 ─ RESTとの比較、API・フロント双方の実装から学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    scalar型を新しく定義するためにはscalarキーワードを使います。例えば、Date型を新しく定義するには次のようにします。 scalar Date スキーマではこれだけですが、実際に使う際はGraphQL処理系に対してさらにシリアライズとデシリアライズを定義することになります。 GraphQL組み込みのscalar型は先にあげたものだけなので、例えばバイナリ、日付と時刻、HTML/XML、BigIntなどを必要に応じて追加することになるでしょう。ただしその場合、サーバーサイドとクライアントサイドでシリアライズ・デシリアライズの実装を一致させる必要があります。 Enum enum(イナム)はscalar型の一種で、特定の値のみを持つ型です。例えば、組み込みscalar型であるBooleanをenumで宣言すると次のようになるでしょう。 enum Boolean { true false

    「GraphQL」徹底入門 ─ RESTとの比較、API・フロント双方の実装から学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • ブロックチェーン入門 ─ JavaScriptで学ぶブロックチェーンとBitcoinウォレットの仕組みと実装 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    ブロックチェーン入門 ─ JavaScriptで学ぶブロックチェーンとBitcoinウォレットの仕組みと実装 記事ではブロックチェーンのプログラミングを、実践とともに学びます。ブロックチェーンとは、分散環境の新しいデータ構造であり分散合意のアルゴリズムですが、Node.jsでブロックチェーンおよびBitcoinウォレットを実装し、その仕組みを理解していきましょう。 フリーランスエンジニアとライティングなどをゆるゆる行っているerukitiと申します。 個人のサークル「東京ラビットハウス」から「Modern JavaScript」「簡単JavaScript AST入門」「JavaScriptで覚える暗号通貨入門#1 Bitcoin完全に理解した」といったJavaScript関連の技術同人誌を単著で発行しています。 この記事では、ブロックチェーンの仕組みを解説し、実際にブロックチェーンやB

    ブロックチェーン入門 ─ JavaScriptで学ぶブロックチェーンとBitcoinウォレットの仕組みと実装 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 自然言語処理ってなに?課題は? 研究者に聞く、エンジニアが学術論文を読み解くための技術 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    自然言語処理ってなに?課題は? 研究者に聞く、エンジニアが学術論文を読み解くための技術 多くのサービスに実装される自然言語処理ですが、そもそも一体どのような技術なのでしょうか?東京工業大学で研究にあたる、西川 仁助教に自然言語処理の歴史と現在。そしてどのような課題があるかをうかがい、さらにエンジニアが学術論文を読み解き、役立つ情報を手にするための手法も聞きました。 技術に関する最新の情報を得るための手段は様々ですが、“学術論文を読む”とは、その有力な手段の一つでしょう。しかし、数多くある論文から、自分の目的とする情報をいかに探し出し、いかに読むのが効率的なのでしょうか。そして、日頃から論文にふれる機会の多い研究者の方はどのように論文から情報収集を読み解いているのでしょうか。 今回お話をうかがったのは、自然言語処理研究のフロントランナーとして、東京工業大学に所属し、自動要約の研究をされている

    自然言語処理ってなに?課題は? 研究者に聞く、エンジニアが学術論文を読み解くための技術 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 求人・転職情報のはたらいく

    このサイトは“自分らしさで探す、働く|転職・求人サイト はたらいく”です。 当サイトでは個人情報保護と利便性の観点からクッキーを使用しています。 (個人情報収集等の目的では使用しておりません。) 当サイトをご覧になる場合は、クッキーを使用できるように、ブラウザの設定を変更していただく必要があります。 このページをブックマークしている場合は、次に表示されるページで、再度ブックマークしてください。 ブラウザの設定変更の方法 トップページへ

    求人・転職情報のはたらいく
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 作家・中村文則氏が警鐘 「全体主義に入ったら戻れない」|注目の人 直撃インタビュー

    s__c111
    s__c111 2019/03/25
    やっぱり中村文則って普通にやるべきことが出来ない日本人だらけの中で文学を通してアクションを起こすひと。普通を普通にこなす感覚、本の内容にグッとくるものだらけだ
  • もしイチローが意識の高い就活生で、面接を受けたら|ワタナベカズキ

    面接官「それでは次の方どうぞ」 (コンコンコン) 学生「うわ、こんなに面接官いるの?びっくりするわ。そうですか。」 面接官「……、ここまでどうやって来ましたか?」 学生「ここまでというのは今日この日までということでしょうか?それを語るには、21年というあまりにも長い時間だったため今この場で答えるのは難しい。今日朝起きてからこの場所までということでしたら電車できました。」 面接官「あ、ありがとうございます。ではおかけください。まずは自己PRをお願いします。」 学生「自己PRか苦手なやつだな、僕の。自分の強みとか自分で言うのダサくないですか?そんなことない?強いか弱いかというのはあくまでも他者との比較なわけなんだから、そんなの見てる人が決めればいい。僕ができるのは今僕ができることをやり続ける、これまでもやり続けてきたということですね。それが強みかどうかの判断はみなさまにお任せしたいと思います。

    もしイチローが意識の高い就活生で、面接を受けたら|ワタナベカズキ
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 福島県産品の回復阻む市場構造、五十嵐筑波大准教授 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    福島県産の農水産物への風評被害が今なお続いているとされる。筑波大学大学院の五十嵐泰正准教授(都市社会学)は福島の生産者や品流通業者などへの聞き取りをもとに、市場の構造や消費者とのコミュニケーションなど風評問題の背後にある課題を指摘する。――東京電力福島第1原子力発電所事故から8年が過ぎ、以前の売り上げ水準に戻す品目もある一方、回復に時間がかかっているものもあると聞きます。風評被害は根強いので

    福島県産品の回復阻む市場構造、五十嵐筑波大准教授 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 【イケハヤ】悪質な水増しで誤魔化すイケハヤ!投資成績報告をたたっ斬る! - メロンパン、リスクを考える

    はい、どーも! たまには煽り目のタイトルにしてみました。(ドキドキ 職のお仕事が忙しかったのでながらくサボっておりました、イケハヤの投資成績発表の分析(実態:バカにして笑うだけ)をしたいと思います。 彼の資産運用の話を鵜呑みにするなという注意喚起を繰り返しているぼくですが、期待を裏切らない「こいつはダメ」な内容でした。 このブログは会社員全般の仕事をdisっているイケハヤへのアンチテーゼでもあるので、事務職必須スキル「Excel」様を駆使し、2018年11月末~2019年2月末分をまとめてグラフにしてみたりしました。 仮想通貨の金額おかしくね?とか、現金増えてるじゃんwwwとか イケハヤの必死の水増しっぷりがおもしろかったです。 待ってたけど、結局出さなかった2018年12月末時点分 イケハヤの成績記事から3表を並べる 仮想通貨の1月末と2月末の評価額が動いていない 水増し現金増えと

    【イケハヤ】悪質な水増しで誤魔化すイケハヤ!投資成績報告をたたっ斬る! - メロンパン、リスクを考える
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • すらたろう on Twitter: "銀行が従業員に給与を支払ったり取引先に役務費用を払う場合でも、その受取口座が銀行内にある限り現金通貨は必要なくて、負債発行(預金貸方記帳のみ)でできちゃうというお話、なかなか外の人には理解しがたいかも"

    銀行が従業員に給与を支払ったり取引先に役務費用を払う場合でも、その受取口座が銀行内にある限り現金通貨は必要なくて、負債発行(預金貸方記帳のみ)でできちゃうというお話、なかなか外の人には理解しがたいかも

    すらたろう on Twitter: "銀行が従業員に給与を支払ったり取引先に役務費用を払う場合でも、その受取口座が銀行内にある限り現金通貨は必要なくて、負債発行(預金貸方記帳のみ)でできちゃうというお話、なかなか外の人には理解しがたいかも"
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 戦犯企業との随意契約制限条例案とか戦犯企業表示条例案とかに対する韓国国内の反応 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2018年6月の韓国統一地方選で与党が圧勝した影響もあるかと思いますが、与党・共に民主党の地方議員がしょうもない条例案を出しています。それを日の嫌韓バカがはしゃいで取り上げ嫌韓熱を煽るというマッチポンプ状態。 まあ、条例“案”の段階で大げさに取り上げる日メディアもどうかと思いますが、ソウル市の戦犯企業との随意契約制限条例案とか京畿道の戦犯企業表示条例案とかがまあ下らない条例案であるのも確かです。 ソウル市の条例案については「嫌韓バカがはしゃいでいるソウル市での「日製品不買条例案」に関する件」で取り上げましたが、今に至るも常任委員会すら通過していません。 강경화 "日전범기업 제품제한, 외교관계 고려해 신중 검토돼야" 입력 : 2019.03.21 11:53:00 서울시의회에서도 서울시와 시 교육청을 비롯한 산하기관이 일본 전범기업 물품을 사지 않도록 수의계약을 제

    戦犯企業との随意契約制限条例案とか戦犯企業表示条例案とかに対する韓国国内の反応 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 「私たちは人間です」。入管施設の悲惨さを訴え、被収容者が飛ばした紙飛行機に書かれたメッセージ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    3月1日、港区にある東京入管前で、収容されている外国人を支援するグループSYI(収容者友人有志一同)による入管抗議行動と、被収容者に対する激励行動が行われた。 長期収容による精神的ストレス、病気やけがをしてもなかなか病院に連れて行ってもらえない医療ネグレクトの問題。給が冷たくて(時には腐っていて)、虫や髪の毛がたまに混入しているような劣悪な事。難民として逃げてきたり日人配偶者がいたりするなど、母国へ帰れない理由がある人々にまで「帰れ」と強要する姿勢。どれをとっても問題が大きい。 収容中は何もすることのない被収容者たちの多くは「たまに外から聞こえてくる激励の声が唯一の楽しみになっている」と、筆者が面会に足を運ぶたびにそう話してくれる。この日も、いつものように声の限りを尽くし支援者たちは、鉄格子の見える入管の建物の窓に向けてエールを送っていた。 すると、建物から支援者の名を力強く叫ぶ声が

    「私たちは人間です」。入管施設の悲惨さを訴え、被収容者が飛ばした紙飛行機に書かれたメッセージ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • ひとつ屋根の下で暮らす、インドの一夫多妻制180人家族 | 妻39人、息子94人、1晩の米の消費量100kg!

    73歳“神の子”「まだがほしい」 ミャンマーとバングラデシュに挟まれた、インド東部のミゾラム州。ここに住む“一家”が観光客から注目を集めている。 というのも、彼らは180人家族。39人のと94人の子供、14人の息子の嫁と、33人の孫がひとつ屋根の下に住んでいるのだ。この世界最大の家族の長ジオナ・チャナ(73)は、「チャナ・ポール」というキリスト教コミュニティのリーダーでもある。このチャナ・ポールは1942年にチャナの父親が創設し、現在は400の家族がメンバーとなっている。 スペイン「エル・パイス」紙によれば、彼らは「キリストの助けをもって世界を統治する」とし、チャナも自身を「私は神の特別な子供だ」と公言している。

    ひとつ屋根の下で暮らす、インドの一夫多妻制180人家族 | 妻39人、息子94人、1晩の米の消費量100kg!
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • ブレグジット:メイ首相の忌まわしき賭け 合意なき離脱となれば許されない罪――マーティン・ウルフ(1/5) | JBpress(Japan Business Press)

    英ロンドン・ダウニング街10番地の首相官邸前で、テリーザ・メイ内相の首相就任決定を発表するデビッド・キャメロン首相(当時、2016年7月11日撮影)。(c)AFP/CHRIS J RATCLIFFE 〔AFPBB News〕 (英フィナンシャル・タイムズ紙 2019年3月22日付) デビッド・キャメロン氏は英国史上最悪の首相だった。 しかし、テリーザ・メイ首相はこの地位を争うライバルになる恐れがある。 キャメロン氏は、その必要もないのに欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を実施するという大失態を犯した。メイ氏は、そのEUから合意なしで離脱するリスクを冒している。 これは筆者がかなり前から恐れていた展開にほかならない。もし英国が合意なき離脱をすることになったら、その責任はメイ氏にある。 メイ氏の戦術は、古代ローマのとあるエピソードを思い出させる。 老婦人に変装したクマエのシビュラ(巫女)

    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英 2019年03月24日22時08分 「超能力者」のユリ・ゲラーさん(右)。左はメイ英首相(フェイスブックより) 【ロンドン時事】スプーン曲げで有名な自称「超能力者」のユリ・ゲラーさん(72)が、英国の欧州連合(EU)離脱を「超能力で止める」と宣言した。英EU離脱はさまざまな政治的力学が働く中で行き詰まっているが、「超能力」で英国が進む方向を曲げられるかに関心が集まっている。 【特集】英国、EU離脱問題 ゲラーさんは22日、フェイスブックの公式アカウントにメイ首相への公開書簡を投稿。その中で「ほとんどの英国人がEU離脱を望んでいない、と心霊的に非常に強く感じる」と訴え、「あなたが英国をEU離脱に導くのを私は許可しない。私が超能力でそれを止める」と表明した。 ゲラーさんはイスラエル生まれだが、英国のメイ首相の選挙区内に住んでいたのが縁で

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 日本人はどんどん貧困になっている…「平成の消費」から見えたこと(貞包 英之) @gendai_biz

    「消費社会」は終わったか? くり返し語られていることだが、「平成」の終わりに大きな意味をみることは、禁物である。それは複雑化した社会に、過度に単純なイメージを与えることになりかねない。 ただし「消費」ということからみれば、平成という枠組みには、一定の意義も認められる。この30年あまりの年月は、消費が私たちにとってどれほど大きな力を持っているかを、よく教えてくれたからである。 バブル期のような華やかな消費がみられなくなった平成以降の社会を、「ポスト消費社会」と呼ぶ者(たとえば上野千鶴子・辻井喬『ポスト消費社会のゆくえ』(平成20(2008))もいる。 しかしそれは「消費社会」の大きさを甘く見積もるか、あえて矮小な意味を与えそれをやりすごそうとするものというしかない。 私たちは、楽しみや気晴らしのためだけではなく、そもそも生きていくために、たくさんのモノやサービスを買わなければならない。そのせ

    日本人はどんどん貧困になっている…「平成の消費」から見えたこと(貞包 英之) @gendai_biz
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
    いまは、どうしてもブランドとかが欲しいなら中古だよ
  • 大阪府知事選でフェイクニュース 維新の会代表が拡散に加担も指摘を受けて削除(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    統一地方選が幕を切って落とされたが、都構想をめぐって激しい論戦が繰り広げられている大阪府知事選挙で虚偽の情報がツイートで流され、それを大阪維新の会の松井一郎代表が一時、拡散させていたことが「ニュースのタネ」の取材でわかった。指摘を受けた松井代表は不適切だったとして自身のツイートを削除した。 これが問題のツイートだ。 【大阪W選挙】大阪府知事選挙 吉村候補にデマを指摘され、ふてくされる小西候補~ネットの反応「嘘がばれて背中向けるって、子供か!」「吉村候補の引き立て役になってるwww」「大阪府民は全員この映像を見た方が良い」 関西テレビ「報道ランナー」(3月21日放送)での大阪維新の会の吉村洋文候補と、無所属で自民党から推薦を受けている小西禎一候補とのやりとりについての書き込みだ。2人は3月21日に告示された大阪府知事選挙に立候補している。 そこには、前を向いて話す吉村候補に小西候補が顔を背け

    大阪府知事選でフェイクニュース 維新の会代表が拡散に加担も指摘を受けて削除(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 特別検察官「トランプ陣営のロシアとの共謀確認できず」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領をめぐるロシア疑惑で司法長官が捜査結果の概要を記した書簡を議会に送付しました。最大の焦点となっているトランプ陣営とロシアとの共謀は確認できなかったとしていて、トランプ大統領は先ほど「完全な潔白が証明された」と主張しました。 公表された書簡によりますと、2016年の大統領選挙でロシアトランプ大統領の誕生を後押しするためサイバー攻撃などで干渉したとされる疑惑について、特別検察官は「トランプ陣営やその関係者がロシアと共謀したり協議したりしたことは確認できなかった」と結論づけたということです。 またトランプ大統領が捜査を妨害したという司法妨害の疑惑については、「特別検察官はどちらとも結論を出さなかったが、完全な潔白が証明されたとはしていない」としています。 ただ司法長官は書簡のなかで「捜査結果を精査し省内で検討した結果、司法妨害の十分な証拠は得られていないと結論づけた」と

    特別検察官「トランプ陣営のロシアとの共謀確認できず」 | NHKニュース
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 就活サイトに「神」降臨 お祈りメール大量送信で

    就職情報サイト「クビナビ」を運営するクビナビは24日、同サイト上に神が降臨したと発表した。登録企業が「お祈りメール」を大量送信したためとしている。 発表によると、降臨があったのは22日午後2時4分ごろ。サイトに接続すると、ヘンデルの「メサイア」が流れるとともに、画面全体が最大輝度で神々しく輝いて閲覧できない状態になった。「エントリーできない」という登録者からの指摘で発覚し、同日午後3時51分に復旧。降臨は約107分間続いた。 接続障害の原因は、登録企業が不採用を伝える「お祈りメール」を大量に送信したことによるものとみられる。お祈りメールの送信総数は毎年7、8千万通にのぼることから、同社では、不必要に神に祈りが届かないよう通信を監視している。企業側の一斉送信などによって祈りがオーバーフローしそうな場合、登録企業に不採用通知を送らない「サイレント状態」に切り替えるよう要請するなどしていたが、今

    就活サイトに「神」降臨 お祈りメール大量送信で
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道

    ベルギーの首都ブリュッセルでEU首脳会議後の記者会見に臨むテリーザ・メイ英首相(2019年3月22日撮影)。(c)EMMANUEL DUNAND / AFP 【3月24日 AFP】英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐり、議員らから離脱案への支持を取り付けるべく土壇場の努力を続けるテリーザ・メイ(Theresa May)首相に、失脚の危機が目前に迫っていると英各紙が報じている。 既に危機的状況に陥っているメイ政権にとって、先週は離脱延期が認められるまで目まぐるしい1週間となったが、23日夜になって、メイ氏の身内である保守党議員らが首相おろしを画策しているとの臆測が広がり出した。 高級日曜紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)は、閣僚らがメイ氏に「格的なクーデター」を仕掛け、事実上の政権ナンバー2、デービッド・リディントン(David Lidington)

    メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • React製のSPAのパフォーマンスチューニング実例

    オンプレミスvSphere環境をOracle Cloud VMware Solutionへ移行した際にハマったところ 2023.12.24 コーポレート

    React製のSPAのパフォーマンスチューニング実例
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 【追記】世田谷年金事務所の葛西幸久所長(@kasaikun)、公務中に税金で差別投稿を繰り返す→更迭され停職・降格の懲戒処分に | Buzzap!

    【追記】世田谷年金事務所の葛西幸久所長(@kasaikun)、公務中に税金で差別投稿を繰り返す→更迭され停職・降格の懲戒処分に | Buzzap!
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 桜田五輪相、震災巡り事実誤認 「国道、交通健全だった」 | 共同通信

    桜田義孝五輪相は24日、千葉県柏市の集会で、東日大震災の津波被害について事実誤認の発言をした。被災した沿岸部の国道や県道は各地で寸断されたのに「まだ国道とか交通、東北自動車道も健全に動いていたから良かったが、もし首都直下型地震が来たら交通渋滞で人や物資の移動が妨げられる」と述べた。 震災当時、内陸部を通る東北道も緊急車両を除いて通行止めとなり、救援物資の輸送は困難を極めた。震災を巡っては、2017年4月に当時の今村雅弘復興相が「まだ東北で良かった」と述べ、被災者を傷つける発言だとして辞任に追い込まれた経緯がある。

    桜田五輪相、震災巡り事実誤認 「国道、交通健全だった」 | 共同通信
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情

    では人口が減少し、人手不足が深刻化している。有効求人倍率は好景気を背景に2010年以降上昇を続け、18年には1.61倍と、1973年の1.76倍に次ぐ過去2番目の高水準を記録した。だが、人手不足を原因とする企業の業績不振の中には、よく見ると「当に全てが人手不足のせいなのか疑わしい」事例があるようだ。日経ビジネス3月25日号「凄い人材確保」では、こうした疑惑の人手不足も研究した。 言い訳としての「人手不足」 民間調査会社の帝国データバンクによると、いわゆる「人手不足倒産」は増えている。2018年1年間で、従業員の流出や採用難などが最も大きな理由になって倒産した会社は153件。「人手不足」が叫ばれ始めた13年から始めた調査の中では18年の件数が最も多く、この5年で4.5倍となった。 人手不足に陥ってから倒産に至るまでにはいくつかの段階を踏むので、帝国データバンクとしては人手不足が「直撃し

    人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • Google退職します|xyx

    2019/3/15が最終出社日でした。インターン期間も含めると4年ちょっと勤めたことになります。 ちょうど昇進してプロジェクトも一区切りついたタイミングで他にすごくやりたいことができたので転職という形です。 素晴らしい環境なのに情報が少なくて、入ると良さそうなのに敬遠している人を何度か見たので、この記事が参考になれば幸いです。辞める人が言うのも変な話ですが。 あと、IT業界は最近良くなりつつあるものの、世知辛い話が世の中に溢れていて、ポジティブな話があまりないというのも悲しく感じていました。日エンジニアとして2000万円稼げる環境があるというのを知ってほしい。いずれ海外に行ってみようかと考えている場合の第一歩としてもかなりオススメです。 何してたの? いわゆる(ソフトウェア)エンジニア(社内用語だとSWE; “すうぃ”と読む)です。 たまに勘違いしている人がいて悲しいのですが、Goog

    Google退職します|xyx
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 【現代日本】日本の警察制度【組織・階級】 - Man On a Mission

    s__c111
    s__c111 2019/03/25
    圧倒的、縦社会
  • https://anond.hatelabo.jp/20190324161856

    https://anond.hatelabo.jp/20190324161856
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • NGT48の会見で山口真帆さんが悲しくも拓いたコミュニケーションの「次世代」|けんけん

    NGT48での山口真帆さんの暴行事件。その第三者委員会の報告をふまえての記者会見のまさにその瞬間、おそらくは狙いすました山口真帆さん人の告発ツイート。 山口真帆さんの心の痛みに思いを寄せるとともに、これは記者会見という「戦いの場」が次世代に突入した最初の事例ではないかと思い、筆をとりました。 NGT48の運営会見中に、コイツは嘘つきだとの山口真帆人からのリアルタイムツイート。 これがSNS時代の記者会見かと震える… もはや特定個人に声を上げさせないよう握りつぶすことはできないことってことを前提にメディア戦略を考えないといけない時代なんだなあ pic.twitter.com/UthJArnpVZ — kenxxxken (@kenxxxken1) March 22, 2019 そもそもどういう事件なのか 第三者委員会の調査結果も公開されています。詳細はこちら 山口氏は、共用廊下に誰もいな

    NGT48の会見で山口真帆さんが悲しくも拓いたコミュニケーションの「次世代」|けんけん
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 『マルドゥック・アノニマス 4』と『マルドゥック・デーモンズ』 - 基本読書

    マルドゥック・アノニマス4 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 冲方丁,寺田克也出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/03/20メディア: 文庫この商品を含むブログを見るはい、冲方丁《マルドゥック》シリーズ最新作であるアノニマスの4巻と、公式スピンオフ漫画形介『マルドゥック・デーモンズ』(上・下)が出たので、紹介できたらなと。とはいえアノニマスもすでに4巻出てるのでさすがにネタバレ無しの紹介はしないので、そういう意味では紹介というかただの感想なわけだけれども。下で『マルドゥック・デーモンズ』の紹介をするので、読みたい方はスクロールを。 マルドゥック・アノニマスってなに? って方は下記の記事を読んでもらえれば。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp マルドゥック・アノニマスの話 アノニマスの1〜3巻はおおむね、〈クインテット〉という新興勢力とそのボスであり貧民層も

    『マルドゥック・アノニマス 4』と『マルドゥック・デーモンズ』 - 基本読書
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 安田峰俊連載「“ちょかり本”研究ノート」File001:『日本国紀』『「日本国紀」の副読本』~「天才」が書いた凡庸の書

    「ちょかる(ちょける)」とは滋賀県の方言である。「調子に乗る」「イキる」あたりに近い意味だと説明される例が多いが、実際は「イキる」ほどは前のめりなニュアンスがなく、やや軽率で憎まれつつも世にはばかっている感じの人を指す言葉だ。 私は今回の連載で、主に書籍の世界での“ちょかった”存在を追いかけていくつもりである。第1回で選んでみたのは、2018年11月に刊行されて65万部以上のベストセラーとなった百田尚樹『日国紀』(幻冬舎)と、やはり20万部以上のヒットを記録した、百田氏と編集担当者の有香氏の対談書籍『「日国紀」の副読』(産経新聞出版)だ。 【書誌情報】 ●百田尚樹『日国紀』(2018年11月、幻冬舎、512ページ、体価格1800円)、第9刷累計65万部(2019年3月時点) ●百田尚樹、有香『「日国紀」の副読 学校が教えない日歴史』(2018年12月、産経新聞出版、2

    安田峰俊連載「“ちょかり本”研究ノート」File001:『日本国紀』『「日本国紀」の副読本』~「天才」が書いた凡庸の書
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 「破産者マップ」の法的問題を徹底検証…公開情報でも転載が問題視される理由 - 弁護士ドットコムニュース

    官報で公開された破産者情報(住所、氏名など)をGoogleマップで可視化した「破産者マップ」騒動。 各所から強い反発が起こり、運営者はツイッターで「結果的に多くの方にご迷惑をおかけしたことは大変申し訳ございませんでした」と謝罪し、サイトの閉鎖を発表した。 今回の「破産者マップ」は結局のところ、どのような法的な問題があったのだろうか。金田万作弁護士による詳細な解説をお届けしたい。 ●官報の転載、不法行為が認められた裁判例の一方、許容された裁判例も そもそも、官報にはどのような情報が掲載されているのか。 「官報とは、政府(内閣府)が出す、法律、政令、条約や公告等を掲載する印刷物で、法律、政令、条約等の公布を国民に広く知らせる役割があります。 発行日の官報は国立印刷局及び東京都官報販売所に掲示するほか、インターネットで配信したり、官報販売所で販売したりもしています。過去の分は図書館などで閲覧でき

    「破産者マップ」の法的問題を徹底検証…公開情報でも転載が問題視される理由 - 弁護士ドットコムニュース
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 「虐待が脳を変えてしまう」脳科学者からの目を背けたくなるメッセージ(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    児童虐待は脳に傷を負わせる。ではその子どもたちは、大人になっても悲惨な人生を送るしかないのか。どうすれば虐待経験者を救うことができるのか> 『虐待が脳を変える――脳科学者からのメッセージ』(友田明美、藤澤玲子著、新曜社)の著者である友田明美氏は、小児発達学、小児精神神経学、社会融合脳科学を専門とする脳科学者。書が世に出ることになった経緯については、このような記述がある。 書は、友田の著書『いやされない傷』(診断と治療社)をベースとして、その後明らかになったことや検討を重ねてきた推論などを追加したものである。『いやされない傷』は、医学の専門書であり、もっと多くの人に読んでいただきたいという思いから書の上梓を決意した。 執筆は、わたしがこれまでに書いてきたものや話した内容を、共著者である藤澤玲子さんがまとめ、さらにインタビューや独自の調査で説明を加えるという形で進められた。藤澤さんは、

    「虐待が脳を変えてしまう」脳科学者からの目を背けたくなるメッセージ(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 中国船、沖ノ鳥島沖EEZで海洋調査 海保が中止要求

    23日午後0時30分ごろ、沖ノ鳥島(東京都小笠原村)から東北東約165キロの排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「嘉庚」(カコウ)がロープのようなものを海中に垂らして航行しているのを海上保安庁の航空機が発見。目的を確認したところ、「海水温度の調査にあたっている」と応答した。海保は、海洋調査を実施していると判断し、無線で中止を求めたが、同船から応答はなかった。 約1時間後、同船はロープを垂らした状態で沖ノ鳥島の東北東約160キロのEEZを西向けに航行を続け、海保は巡視船を向かわせている。

    中国船、沖ノ鳥島沖EEZで海洋調査 海保が中止要求
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • あってよかったファミリーリンク 👍 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    また寒くなりましたね 。 こんにちは kekioです。 今朝は大人たちが⚾してたよ 暖かい日が続いての寒さは辛いですが、散歩で歩いていると身体がポカポカしてきます。 なんせうちのまろは性格も散歩も激しいので、身体はすぐに温まります(笑) 公園に到着して落ち着いたら伸縮リードに換えるのですが、先日5mから8mにしたものだから追いつくのが大変なんです💦 運動不足解消になっていいんですけどね、最近全身が痛くて... 年ですね(笑) さて、今日はまろのことはこの辺でおいといて... 息子に持たせた初めてのスマホについて書かせて頂きます。 小学生の間はキッズケータイを持たせていました。 スマホはまだ早い!と断固として持たせなかったのですが、先日の卒業式に殆どのお子さんがスマホ或いはiPhoneを持ってきているのを目の当りにし、覚悟を決めるkekioなのでした☹️ 昔はそんなの必要なかった! なーん

    あってよかったファミリーリンク 👍 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 川上未映子・村上春樹の対談『みみずくは黄昏に飛びたつ』がタメになるのでまとめる

    小説論としても小説家論としても面白いし、村上春樹の深いところを掘り出しているのもいい。村上春樹が語ってきたことは様々なになっているが、同じく日語で小説を書く川上未映子が、「作家∧読者」という立場からインタビューするのは珍しい。谷古宇さん、素晴らしいを薦めていただき、ありがとうございます。 一冊で2^2度おいしい を書く人はを読む人でもある。それぞれの作家が書いてきた作品を、より深く読むための縁にもなるし、「物語とは」「文体とは」「悪とは」といったテーマについて、いま生きている作家からヒントをもらえる。なぜなら、2人の作家について、作者・読者の2つの立場からナマの声が書いてあるから(2^2度おいしい)。 だから、小説を「読む人」にとってのヒントがあるだけでなく、「書く人」にとっても数多くの気づきが得られる。ここでは、「村上作品の質」と「小説にとって共通的なヒント」を明らかにしなが

    川上未映子・村上春樹の対談『みみずくは黄昏に飛びたつ』がタメになるのでまとめる
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
    地下二階だから読みづらいのかな?
  • アフロヘア・ガール - アートと文藝のCafe

    めちゃめちゃに、ブラックミュージックに凝っていた時期があった。 20代のはじめの話だ。 大学は卒業したけれど、職がなくて、アルバイトをやっていた。 イタリアンレストランだったが、ハンバーグもカレーもあるっていう店。 1階と2階に分かれていて、2階がレストラン。1階がスナック。 夜の10時にレストランのレジを閉めて、その後、1階のカウンターに入ってバーテンをやる。 そんな生活を繰り返しながら、貯めた金で SOUL ミュージックのレコードを集めた。 Mavin Gaye     「What's Going On」 Four Tops     「Aint't No Woman」 Chi-Lites       「Oh Girl」 Curtis Mayfield  「Super fly」 AL greenn       「Let's Stay Together」 Gladys Knight&amp

    アフロヘア・ガール - アートと文藝のCafe
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 薬物政策とエレクトロニック・ミュージック・カルチャー · Feature ⟋ RA

    ナイトクラブがとてつもなく複雑な社会的・政治的問題の戦場になっていることは、あまり語られていない。今回の長編特集では、政府、プロモーター、教育者、研究者、そしてクラバーたちが直面しているドラッグ問題にLuis-Manuel Garciaが迫る。

    薬物政策とエレクトロニック・ミュージック・カルチャー · Feature ⟋ RA
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 『90年代「悪趣味」サブカルチャー誌について』

    [鬼子母神日記] ●巻頭連載[第45回] 「我らの時代の墓碑銘を描く画家――その淫蕩する光線」 「Carousel」 佐藤ブライアン勝彦●作品&文 2018 /acrylic on canvas 最近、「今日はお店営業してますか?」 という問い合わせが多い。 いつ営業してるわからない、幻の店となりつつあるな。 アートフェア東京が終わって、気が抜けるのかな? と思いきや、すっかり椅子(※立体作品)にハマってしまい、また椅子買っちゃったよ。 次はSMチックなエロいの描く予定。 アートフェアがはじまる前はピカソやムンクと展示なんて! と喜んでたけど、実際、同じ空間に展示すると、「亡くなった人には負けたくないな」なんて気持ちが出ちゃったりして。 それは、もちろん値段じゃなく質の問題でね。 が! すでに事務所でピカソの素描を見て泣いちゃった訳。 絵って何なんだろう? 若い頃ある展覧会を見た。 作家の

    『90年代「悪趣味」サブカルチャー誌について』
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 未開封ポテチの袋を抱えて飛んできたカラスさんの災難が可愛いやら切ないやら「賢いなぁと思ったら…」

    あず @azusantikutiku @kawase_mizuki @vanilla_crow 咥えたり離したりして楽しんでいたら… ええっ⁈ あっあっあーっ! まってえ! 何枚かまとめて拾ってますね。 かしこい&かわいい❣️ 飛んでいってしまったポテチにとまどいながらも、咥えた一枚は離さない。トースト咥えた女子高生のようです😊 2019-03-23 23:06:32

    未開封ポテチの袋を抱えて飛んできたカラスさんの災難が可愛いやら切ないやら「賢いなぁと思ったら…」
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 【文章術】『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』西岡壱誠 : マインドマップ的読書感想文

    「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも人気の高かった1冊。 当ブログでは、その著作を軒並みご紹介している西岡壱誠さんの文章術です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。18万部ベストセラー『東大読書』、待望の続編! 偏差値35からの東大合格を支えた「最強のアウトプット術」。 仕事でもプライベートでも、「もう、文章には迷わない」! なお、版元が東洋経済さんなので、セールは期待しないでKindle版でとっとと読んじゃいました! WHEN THE 11-PLUS RULED YOUR LIFE / brizzle born and bred 【ポイント】■1.「4つの主張の型」とは? (1)感情型 自分が感じたことを言いたいときには、この「感情型」で伝えましょう。あくまで「自分の感情を伝えたい」というときに使うの

    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 古文書の二次利用、許諾不要に 県立図書館 : ニュース : 佐賀 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    古文書の二次利用、許諾不要に 県立図書館 : ニュース : 佐賀 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 渋谷明治通りPROJECT〜全長200ⅿ!世界最大級のアートエンタテインメントを渋谷に完成させよう!〜 | 特定非営利活動法人 365ブンノイチ

    キャンバスは渋谷宮下公園再開発エリアの明治通りこのたび東京都と渋谷区から特別に許可を頂き、宮下公園再開発に伴い、明治通りのケヤキ並木という超一等地に設置された、高さ3m全長200mの仮囲いを巨大なアートのキャンバスに、壁面上を物語が進行していく、かつてない大規模なエンタテインメントを制作いたします。 100人の美大生が参加する史上最大のプロジェクト多くの学生さん含む総勢200人による制作。下書きをプロジェクターで投影しシートに描く下書き作業から、塗り作業と2か月間にわたり制作にあたりました。 作品の登場人物は、延べ50人以上作品は、ひとりの少女が愛犬を見失い、探しながら、障がい者やLGBTの方など渋谷の多種多様な人たちに助けてもらい、ふれあっていく温かいストーリーで構成。登場人物はなんとのべ50人以上! 渋谷区は2015年に全国で先駆けて同性同士のカップルのパートナーシップを公認し、来た

    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 第3回 映画『金子文子と朴烈』が描かなかったこと | ele-king

    1 『何が私をこうさせたか』は、わずか23歳で獄中自殺した大正時代の活動家・金子文子が遺した膨大な自伝であるが、このタイトルは官憲が文子について最も知りたがり、文子に投げかけ続けた問いそのものである。文子はこの世に存在するものすべてをぶち壊したいと気で思っていた。文子は大逆罪の疑いで引きずり出された法廷を舞台として、同志でありパートナーである朝鮮出身の活動家・朴烈とともに、攻撃的かつ切実な言葉で自身の思想を開陳し続けた。文子を尋問した者、裁こうとした者、取り締まらんとする者は、文子を見て思った──どうして金子文子は、「こう」なのか? 「此の呪いを何処に持って行くか、自然を呪い社会を呪い生物を呪って私は総ての物を破壊して自分は死なうと思ひます。」(『裁判記録』15ページ、カタカナをひらがなに訂正している) 文子の思想はまぎれもなく文子のものであったが、官憲どもは文子から何度も思想を奪おうと

    第3回 映画『金子文子と朴烈』が描かなかったこと | ele-king
    s__c111
    s__c111 2019/03/25
  • 第264回 マイナス金利に人々が「思う」はずのこと | 山崎元「ホンネの投資教室」 | 楽天証券

    2023/12/19アクティブファンドに関する事実の確認 2023/12/12「お金より大事なもの」にどうやって気づくか 2023/12/5個人の資産運用における人的資とライアビリティ 2023/11/28資主義の始まり・終わりとAIに関する試論 2023/11/21お金が持つ3つの自由~その論理的帰結~ 2023/11/14「お金」、「金利」、「会社」の質をどう説明するか 2023/11/7意味ある分散・無意味な分散投資とは、投資から人生まで 2023/10/24最晩年期の資産管理法 6つのポイント(序説) 2023/10/17一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座 2023/10/11あなた自身が大きな「資産」かも知れない。個人の株価「人的資」について考える 2023/10/3「運用力」とはどのような能力なのか 2023/9/27賢い人は恐れない!「老後2000万円問題」を正

    第264回 マイナス金利に人々が「思う」はずのこと | 山崎元「ホンネの投資教室」 | 楽天証券
    s__c111
    s__c111 2019/03/25